腕相撲に勝つ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
226アスリート名無しさん:2010/09/06(月) 07:11:07 ID:EDzITYh6
はい
227アスリート名無しさん:2010/10/19(火) 11:56:45 ID:s5iM+Ywe
リストカールやって手首を折られないように鍛える
228アスリート名無しさん:2010/10/23(土) 06:38:04 ID:U0W+7Aud
アームレスリング、で検索して近くのアーム道場行くって手が一番の近道かな。
229アスリート名無しさん:2010/12/12(日) 06:21:10 ID:lyHi0HpB
維持
230アスリート名無しさん:2011/02/26(土) 16:58:58.23 ID:1GlRTj2y
まぁ先天的に速筋繊維の比率が高い奴には普通にしては勝てへんよ。
小賢しいテクニックでも身に付けるこった。
231名無し:2011/03/18(金) 12:56:10.87 ID:iUyAwYyA
俺柔道部だけど腕相撲負けたことないたぶん前腕が重要なんだと思う
232アスリート名無しさん:2011/04/07(木) 12:39:31.77 ID:kMkJf5NR
指先〜背中まで全部重要なんだよw
233アスリート名無しさん:2011/08/19(金) 09:27:13.06 ID:QgRwVctR
お笑いオードリーの春日と若林
若林の方が強い!
ソースは昨日の大天才てれび君
234アスリート名無しさん:2011/08/20(土) 03:09:21.51 ID:q8oS58SW
金井選手の次に強い日本人は誰なのか教えて
235アスリート名無しさん:2011/08/25(木) 20:05:47.30 ID:8g8duARW
やっぱ前腕太い奴は強いよな
236アスリート名無しさん:2011/08/29(月) 14:49:36.80 ID:ZEnBG/5o
>>234
金井(弟)、次は沖縄のガチムチな野蛮人、北海道の化け物みたいな人、金井(兄)に左の前腕だけで負けてた人の順番に強いな!
237アスリート名無しさん:2011/11/26(土) 10:57:56.33 ID:Pq0QfOOJ
みんな集まれ!
アームレスリング大会
(腕相撲)
日時:11月27日 (日)
受付:9時00分〜
試合開始:10時00分〜

力自慢、初心者、初めての方、大人〜子供、女子、大歓迎!
お気軽にご参加下さい
見学のみもOK
会場:
大熊スポーツ会館
住所:
横浜市都筑区大熊町310
港北IC〜都筑ICの途中の第三京浜の高架下
目印→テニスコート

クラス:
右、左、
A-1,A-2,A-3(初心者),
女子,

右のみ
ジュニア,(小学生〜中1)

エントリー費:
ワンハンド \1000-
女子,ジュニア, \無料
各クラス 1位,2位,3位,賞碑授与(楯、メダル)
238アスリート名無しさん:2012/02/17(金) 12:54:42.52 ID:trueQ0dz
オーバー座トップ録画して見たけど
どこにスコットノートンが出ているか分からない
南波さんは確認できるけど
239アスリート名無しさん:2012/03/04(日) 10:00:26.51 ID:w+VB1zul
南波なつかしいな
240アスリート名無しさん:2012/03/19(月) 07:46:38.58 ID:y1xoxS0k
>>202
腕相撲強いからって喧嘩強いとは限らない
けど腕相撲弱い奴は絶対ケンカ弱い。パンチ力もそうだけど組み合った時にね…
241アスリート名無しさん:2012/03/20(火) 07:32:31.83 ID:UONUTd/A
腕相撲やってて相手がびくともしないと「ああ、この人には何してもかなわん」と思ってしまう。

242アスリート名無しさん:2012/05/05(土) 14:08:02.61 ID:Ki7U496r
243アスリート名無しさん:2012/06/04(月) 22:48:14.80 ID:eUjhIZC4
大学で同好会を立ち上げたく
アームレスリング台を探しているんですが
中古で売ってくれる方はいないでしょうか?
244アスリート名無しさん:2012/06/05(火) 07:08:51.27 ID:InjwCjk2
ボディメーカーのアームレスリング台。2万9990円であるよ。

公式台は中古でも3万以上するから深入りする気がないのならボディメーカーがお勧め。
245アスリート名無しさん:2012/06/05(火) 08:12:40.76 ID:j/vJnvxF
>>244
返信ありがとうございます
ボディメーカーのアーム台は自分がいつも使ってる
普及台より高さが結構あるようなので
使い慣れた普及台を探していました。
246アスリート名無しさん:2012/06/09(土) 01:52:17.10 ID:7SG4dItt
ボディーメーカーのヤツは肘パッドと横のパッドの距離が遠すぎるからオススメできない

AJAFのサイトに売ってるヤツが公式台似せて作ってるんじゃないかな?

まぁ高すぎるか…
247アスリート名無しさん:2012/06/09(土) 08:24:24.57 ID:E4L+pBea
アジャフの台

世界雑魚団体に加盟。

偽公式台のうえに偽団体加盟

台のデザインジャワの公式台のパクリじゃん

アジャフは関東を中心とす団体で全日本を開催するのど滑稽。早くジャワに戻れよ。日本のアームレスリングを乱した害虫団体。
248アスリート名無しさん:2012/06/09(土) 18:30:38.18 ID:PbjonArr
ajafもjawaも仲良くすれば
選手だってもっと楽しいのに
249アスリート名無しさん:2012/06/10(日) 16:07:46.08 ID:NLa0goXp
関東を中心として離れていったってことは、大きな理由があったんやないの

それを知らない西日本が多くJAWAに残っただけの話し


はっきり言ってマイナー競技だし、一緒にやったほうが盛り上がるはずだがな

当事者だった上部の連中を全員とっかえないとダメかもね
250アスリート名無しさん:2012/06/10(日) 17:17:00.93 ID:5NHz3Fad
団体が一緒になることはないってことだな

マイナー過ぎるうえに遠藤会長がテレビで頑張ろうが芸能人を使おうが全て身内のいざこざでおじゃんになる

団体の争いが嫌になって辞めていった新人をどれだけみてきたことか

団体の争いから解決しないと日本のアームレスリングは衰退していくのみ!そんなこともわからないのか!上の連中は!
251アスリート名無しさん:2012/06/11(月) 09:32:48.10 ID:Ssr/V2By
遠藤会長がお金を自分の懐に入れた事が分裂した発端と聞いた
JAWAから指定されたホテルで支払うと個人で支払うより倍額違ったとか聞いた

>>236
沖縄のガチムチな野蛮人って、どの部分が野蛮人なの?
DQN逸話を知りたい
252アスリート名無しさん:2012/06/11(月) 10:21:18.71 ID:uHT6AExK
それが事実だとしてもトップを入れ替えればいい話しだよな

なんのために各県に理事長がいるのか理事長=ただの肩書ではないからな

分裂しなくても解決策はいくらでもあるだろうに。文殊の知恵。そんなことも考えられないぐらい馬鹿の集まりなんだろうな
253アスリート名無しさん:2012/06/12(火) 23:12:47.62 ID:hwQIGmX1
遠藤がアームレスリングを日本に持ち込んだことはありがたいが、
金に目がくらみすぎたな

その回りの取り巻きもそうだ。一時期アームがメディアでもよく取り上げられるようになって、
チャンピオンの人への取材とか個人的な出演依頼が来ても、そこに遠藤が来てたくらいらしいからな

それでギャラはこちらに入ってこず

そんなんが続いてみんなの不満も高まっていったらしいし

とにかく金には汚かったらしいな

前島道場長がそういうみんなの不満を抑えてたみたいだけど、
その前島さんの死をきっかけとして団体も分裂


そして今に至る訳だ。

本当にマイナー競技だし底辺拡大する気があるなら、
大会の入場料とかも取らないで、もっと多くの人に見てもらうべきだと思う。

全日本はまぁ兎に角、JAWAは地方大会とかでも入場料とったりするからな
あと、AJAFの大会に出たらペナルティ下したりすんのやめろよ。くだらねえ

俺たちは色んな人とやって強くなりたかったり、腕試ししたいだけなんだよ
254アスリート名無しさん:2012/06/13(水) 02:02:30.17 ID:dx1PqZ5k
正論。本当にそう思う。遠藤、今でも入場料とってるから守銭奴ぐせは治ってないだろう

運営者には向いてないの一言

物には順序ってもんがあるのをハゲはわかってない底辺拡大どころかてめえでてめえの首を絞めて底辺拡大を止めてることに気づいてない何十年と間違いを認めない馬鹿が会長でいいのだろうか

お前の時代は終わってるんだよ。新しい世代に託して引退しろ糞じじぃ
255アスリート名無しさん:2012/06/17(日) 01:08:56.64 ID:Wr0QCcaI
JAWAの次の会長が会長の息子になることだけは防がないとね
10年以上先になると思うが現会長が会長引退したときにちゃんと合併しておいてね
後は次からは会長の年数はちゃんと決めてやってね

256アスリート名無しさん:2012/07/02(月) 23:35:00.92 ID:IVxrTk/J
アームフリークで台買った人いる‐?
257アスリート名無しさん:2012/07/18(水) 20:31:50.35 ID:m6qYaQhO
中野良信さんと写メ撮らせて貰ったったったwww
金井さんに左手で勝った方ね、確かwww

258アスリート名無しさん:2012/07/31(火) 13:54:33.08 ID:kZllNdev
勝つぞ (`・ω・´)
259アスリート名無しさん:2012/12/31(月) 22:33:43.56 ID:9HCpu5Jj
ジョン・ブルザンクには勝てません!
260アスリート名無しさん:2013/01/11(金) 21:15:14.36 ID:fOTXvPyo
グッドリッジには勝てません
若い時の金井義信も負けてます(97人目)

http://www.youtube.com/watch?v=jsTeQRAppMM&sns=em
261アスリート名無しさん:2013/01/12(土) 14:05:57.54 ID:p2I+gHth
海外に165cmくらいで腕短そうなのにガチ強い人いるけど、
腕短い選手はかみを強くしてるのかな?
262アスリート名無しさん:2013/01/14(月) 00:32:40.78 ID:qsgt8S2B
チビガリだった頃はメッチャよわ
今でもまだ弱い、小柄なのでしょうがないけど鍛えています
長身の親友に腕相撲全然勝てなくて悔しい
263アスリート名無しさん:2013/01/22(火) 16:19:51.56 ID:0x3dXEvu
「日本人の身体能力向上」をテーマに深層筋の研究を行っています。
「インナーマッスルは鍛えにくい」「大腰筋の鍛え方が解らない」
と感じている方は是非一度覗いてって下さい。少しは役に立つと思います。

http://sinsoukinkenkyujo.web.fc2.com/sub18.html
264アスリート名無しさん:2013/02/23(土) 22:12:02.30 ID:CDqs8OBu
勝てません ・・・
265アスリート名無しさん:2013/05/09(木) 20:09:31.92 ID:16dIlgo6
間接のサプリでいいのありますか?
ヒジいたくって。。
266アスリート名無しさん:2013/05/28(火) 17:26:05.52 ID:yGrEXAVM
過疎だな
267アスリート名無しさん:2013/06/28(金) 17:35:19.14 ID:wwQJfgWz
age
268アスリート名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:to4LFLXM
勝つ
269アスリート名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:lSjfRmcW
保守
270アスリート名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:xbkKsyOV
腕相撲
271アスリート名無しさん:2013/09/25(水) 09:59:24.33 ID:UmtqqBuv
(´・ω・`)知らんがな
272アスリート名無しさん:2013/09/29(日) 06:05:37.20 ID:qn0+aey7
>>261
腕長いとトルクで不利だけど吊りの面で有利。短いと逆
逆に言えば吊りやるための上腕やら前腕やらが強くて腕長いと強いが、吊れなきゃトルク損失だけだし、上腕の内旋力だけでねじ伏せるなら短いほうが有利だと思うよ
273アスリート名無しさん:2013/10/27(日) 22:28:07.56 ID:H/nPAMtp
>>151
190あるとガリガリじゃなくてもガリガリにみえがちだからなぁ…
細くて断面積狭いと160cmだろうが190cmだろうが筋力弱いよ。腕相撲の筋力は一般的なマッチョにみえる筋肉とは別にえある部分が多いから
274アスリート名無しさん:2014/06/20(金) 02:13:58.21 ID:UmzrZ9Zi
age
275アスリート名無しさん
腕相撲しよう