【貧乏】0円で筋肉をつけるスレ【マッチョ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
87アスリート名無しさん
牛乳はみんな飲まないの?カルシウム不足になるぜ(`・ω・´) 
88ゴヅラ ◆r9PVB60/1s :04/05/08 03:46 ID:U9lcHsuK
>87さん

カルシウムはあまり健康維持に関係ないと論文で発表されてますよ。
全くといっていいほどカルシウムをとらない民族がいたそうです
しかし、全く人体に影響がないらしいです。
むしろ、牛乳は飲まない方が良いってゆう説があります。
本屋でよく見かけます。
89ケプラー:04/05/08 06:33 ID:GEzbNFmj
ゴヅラさん
それはあんまりにも無茶な説じゃないか
無機質のなかでもっとも最大量を必要とする
カルシュウムをまったく取らんとは
蛋白質をほとんど取らないという民族がいるという
話は聞いたことがありますがその場合、腸内細菌が
アンモニアから蛋白質をつくっているとのこと。
しかしカルシュウムは元素であって他から合成するというわけにも
いかんのではないででしょうか。ソースきぼんぬ
90ケプラー:04/05/08 19:40 ID:yAVLngkG
中2日たっているのにまだ回復しきった感じがしない
30代も後半になるとこんなものか
ちきしょう
91アスリート名無しさん:04/05/09 23:32 ID:b8u+gmVG
俺は40代だから1週間はあける。そうじゃないと怪我する。毎日シャワーあびにジムいってるけど
トレはストレッチをちょことしかしない。それとカルシウムは取るべし(`・ω・´) 
92アスリート名無しさん:04/05/10 01:01 ID:fG6yoweQ
年のせいにするなよ。
93アスリート名無しさん:04/05/10 01:31 ID:pn9IHdwl
カルシウムは水にも含まれているので、まったく取らない方が難しいだろう。
まあ、ミネラルバランスとかもあるので、とればよいと言うものではないだろうが
単純に体格をよくする、筋肉をつけるという意味では多目の方が
良いのではないだろうか。それで寿命が縮まったとしても、自然の摂理として諦めるしかない。
94ブラジリアン:04/05/10 04:58 ID:zMcFL1pa
あ、参加OKなんですね。ケプラーさんよろしく。ブラジリアン柔術始めて約一年。全体的に腕力不足を感じ、100円ショップで買ったグリッパーで握力を鍛えています。
95ケプラー:04/05/10 05:07 ID:lw5EIf8R
ブラジリアンさん歓迎いたします
それはそうとブラジリアン柔術の道場は日本にあるのですか
96アスリート名無しさん:04/05/10 20:04 ID:R7QW07oe
>>95
いくらでもあるよ。
芸能人でもやってる人多いよ。
97ケプラー:04/05/11 05:34 ID:fjb6DCcj
>>96
そうなんですか、こちらは田舎なのでみたことないです。
3年前まで大阪にいたのですが近所にはなかったですね
一度見学したものです
ブラジリアンさん
新米トレーニーの俺が言うのもなんですが
組み技系なら握力もだいじですが引き付ける力も必要と
おもわれますのでカール系もされてはいかがですか
98ブラジリアン:04/05/11 14:24 ID:DtE4NgBD
懸垂ならジムで練習後に結構やっています。色々なバリエーションで。握力のトレーニングにもなりますしね。でもやっぱり握力だけ別に鍛えたほうがいいような気がして鍛えてますね。試合で前腕がパンパンになっちゃうんです。
99ブラジレイロ ◆KwMpzfRetU :04/05/12 07:13 ID:F0xn+Mcx
>ケプラーさん
もはようございます。
ケプラーさんもスポ板での活躍の場が広がるにつれて
いろいろなアレな状況がアレなので、そろそろトリップを付けては
如何でしょうか?
ブラ柔術の道場はこちらを参照して見つけては如何でしょう?
近所にも道場があるかもしれませんね。
ttp://www3.skyblue.ne.jp/~teikoku/cgi-bin/mezase2/mezase2.cgi

>ブラジリアンさん
はじめまして。
ブラジルいいですねっ!!!!!

器具を使わないで握力強化となると、やっぱり「グーパーグーパー」なんでしょうかね?
帯と短いシャフトがあれば重りを吊して、シャフトを巻き上げていくのがいいかもしれませんね。

100ブラジリアン:04/05/12 07:51 ID:OPj2bgxq
あ、はい。こちらこそよろしくおながいします。なんか鉄パイプみたいなので工夫してみまつ。プレート自体は相撲部出身の知り合いにもらったのがあるんで。キツソー。
101アスリート名無しさん:04/05/12 11:19 ID:VxF67JmP
最近、家で腕立てとか筋トレやり始めた168cm60kgだけど
やっぱプロテインって飲んだほうがいいのかな〜
結構なお値段するよね〜(;´Д`)
102アスリート名無しさん:04/05/12 12:37 ID:TijewWLb
>>ブラジリアンさん。チンニング台やシャフトにキモノを洗濯物を干すみたいにぶら下げて、それを掴んで懸垂したら握力つきますよ。それが面倒くさかったら帯をぶら下げて懸垂でもいいですけど。
103アスリート名無しさん:04/05/13 13:23 ID:NMxOlthu
>>101さんは自分と体格似てるな・・・・
プロテインは飲んだほうがいいよ。自分は飲み始めて3ヶ月だけど
鏡で見たとき違いがわかる程度に変わった
ちなみに168cmの58kgです(体脂肪8%ぐらい
104101:04/05/13 21:01 ID:cdhpnFko
>>103さんレスありがとう。
なるほどやっぱり飲んだ方がいいんだね。週末見に行ってきまつ
105アスリート名無しさん:04/05/13 21:20 ID:TbvcRhAT
>>101>>103
俺も同じくらいの体格だす
168-61-18% デブです( ´∀`)
最近筋トレサボってる…終わりだ
プロテインはなによりも美味しいのが第一条件だと思う
まずいとやる気失う
106ブラジリアン:04/05/14 06:15 ID:Gdejq8G9
なるほど!帯をかけての懸垂!そうだ何で気付かなかったんだろう。ありがとうございます。さっそく実行してみます。
107ケプラー:04/05/14 06:25 ID:SDLg+IBF
ブラジリアンさん
おはようございます
2日ほど夜になるとサーバが重くて書き込めませんでした
>>99
ブラジレイロさん
ご親切に有難うございます。
ただ、はづかしながらトリップというのがよく
わかっていないのです。
108 ◆nShQg0.GTc :04/05/14 09:17 ID:rjkwX7jV
名前のとこに
#を入れてそのあとに好きな半角英数をいれるとトリップ
109ダイソー ◆KwMpzfRetU :04/05/15 05:20 ID:CFdEhLet
>>107
家家、お礼には及びませんよ。
是非、トリップを付けてみて下さい。
110ケプラー ◆JZ8k.dGLPo :04/05/15 05:29 ID:1dfxvCAq
>>108
有難うございます。これでいいのでしょうか
>>109
えーと ということは>99はダイソーさんだったのですか
他スレですが俺の体のことまで心配していただいて
もうしわけないです
111ダイソー ◆KwMpzfRetU :04/05/15 05:38 ID:CFdEhLet
>>110

kepu さんは一体、いつ寝て、いつ起きてるんですくわ?
112ダイソー ◆KwMpzfRetU :04/05/15 05:41 ID:CFdEhLet
>ヶプラーさん
つーか、仕事で確か、かなりの減量に成功したんですよね?
金もらって、体も絞れて一石二鳥でしたね。
113ケプラー ◆JZ8k.dGLPo :04/05/15 05:51 ID:1dfxvCAq
ダイソーさん
もちろん日によっても違いますが11時就寝の
5時半前後起きです
 仕事はそうですね派遣の強みといいますか
自分で有る程度職種を選べるんですよ
ただボーナスとかがないのが・・・
114ダイソー ◆KwMpzfRetU :04/05/15 05:59 ID:CFdEhLet
ほ〜!!
つーか、出勤時間が交代制の遅出で、てっきり夜更かしの早朝寝かと思っていたけど
全くの逆で、健康的だすね。
俺も最近ほんの数日間、早寝早起きをしたけど、根っからの夜型で継続出来なかったな・・・。
115ケプラー ◆JZ8k.dGLPo :04/05/15 06:11 ID:1dfxvCAq
最近は健康的なサイクルになりました
ただ休日眠くならないので少々睡眠薬を
服用してリズムをたもっています
116アスリート名無しさん:04/05/15 23:31 ID:5LqPYI9z
駄目だ筋肥大してきたけど
腹も肥大してきた。

明日からご飯の量押えよ(`・ω・´) 
117ケプラー ◆JZ8k.dGLPo :04/05/16 09:06 ID:4ApCtHym
俺は今増量中だが腹は肥大していない
尻から腿にかけてが少し緩んできた感じです
118アスリート名無しさん:04/05/16 20:04 ID:VLCK/eJX
今日は炭水かぶつは食パン一枚
ムネ肉(100g30円)を450gも食った(`・ω・´) 痩せなければ
119ケプラー ◆JZ8k.dGLPo :04/05/16 23:40 ID:+bzjFkka
ゴールデンウィークから自重トレを再開しているのですが
去年までは知らなかったことも取り入れているのでいろいろ面白いです
トレ内容は釣りのクーラー(高さ30センチ位)に脚を置いて
ブックオフで貰ってきたニッセンのカタログを2冊ガムテープでとめたものの
上に手をおいて腕立て、後はタオルカールとグリッパーです。
初日 腕立て20×3のつもりが18+12+8でつぶれる
   タオルカールをやるつもりが気力がつきアイソトメニックでごまかす
2日目朝 なんだこの鎖骨の下に出来てる腫瘍は!
    あ!そうか昨日の腕立てのせいか、しかしこんなに急に現れるか?
3日目 あれこの腫瘍みたいなの痛みはましになっているが大きくなっているな
    それに前腕や背筋もなんだか利いている感じだ。もちろん三頭、三角もね
    腹筋にも効いている感じだ。
4日目 まだ痛いなもう一日休もう
5日目 まだ回復した期がしない
6日目 腕立て20+16+10 タオルカール グリッパー
7日目 もう腫瘍の感じじゃない筋肉だ、薄いけどね
8日目 それにしても痛い
9,10日目 休養 休養
11日目  仕事で疲れてトレする気がせんな
12日目 腕立て20+18+12 後は同じ
13日目 身体中いい張りだな 痛いが最初よりだいぶましだ
こんな感じでした それではまた
120ケプラー ◆JZ8k.dGLPo :04/05/16 23:41 ID:+bzjFkka
書き忘れましたがベランダの柵を手で下から押しながらの
カーフレイズもやっています
121アスリート名無しさん:04/05/17 00:01 ID:0TEQKwjK
自重トレにこだわるなら、逆立ち腕立てがオススメ。胸筋上部、三角筋に凄いバーン感が来る。
122ケプラー ◆JZ8k.dGLPo :04/05/17 05:30 ID:XnCNujdW
>>121
台ツキ腕立て20×3ができてないのに逆立ちでなんて
無茶ですよ
123not1:04/05/17 20:58 ID:tpNccM+C
今まで上がった格安トレをまとめて欲しいです。
まだ、サイト作るほどは無いですかね?
124トライアングルランサー ◆zxNj9QFa2w :04/05/18 01:25 ID:NKdd80Do
まとめサイトもいいけど
重複なのにはやく気付いたら?

貧乏筋トレ(2)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1071144354/
125ケプラー ◆JZ8k.dGLPo :04/05/18 06:01 ID:/fXkPP5S
テーマは重複しているだろうが内容的には
微妙にちがうのに気づいていただだきたい
126アスリート名無しさん:04/05/18 23:47 ID:Vp/Jj1Tc
貧乏筋トレは貧乏の基準があいまいだからな。けっこう金かかる格安トレとかいってる香具師もいる
ここは0円だから趣旨がはっきりしてる
127アスリート名無しさん:04/05/20 01:03 ID:TLg3taqu
自分、筋トレするとき鉄アレイすら使わないビンボーさんですが
道具なんぞなくてもけっこートレできますよね?
128ケプラー ◆JZ8k.dGLPo :04/05/20 06:10 ID:blgmA/cB
>>127
専用の道具無しでも知恵を使えば鍛えられるというのが
このスレの主旨だと思うんですが。
とりあえず俺が使ってるものは自重、タオル、ベランダの柵
釣りのクーラー、只で貰ってきた通販のカタログを2冊づつ
ガムテープで止めたものです。
それにしてもやはりダンベルぐらいは欲しいな。
129アスリート名無しさん:04/05/20 14:54 ID:FwjaQBHA
>>128
ダンベルを買った時点で、ここではアウトでは?
でも、ホームトレイニーには、ダンベルがあれば色々と出来ますね。
そうすると、貧乏筋トレの方か。
130アスリート名無しさん:04/05/20 18:33 ID:pJb+UndV
まったく0円って難しいな。筋持久力のトレは出来ても筋肥大トレがむつかしい。(特に足トレ)
131アスリート名無しさん:04/05/20 19:27 ID:6dj/qwOV
俺は片足スクワットやってるぞ。
連続で30回位。
倒れたらやり直し。
まあ、結構倒れずには出来るんだが、20辺りからキツくなって来る。
こんな俺は脚力不足ですか?
132アスリート名無しさん:04/05/20 20:08 ID:rN0WVMnP
>>131
回数意味あるの?
俺は普通のスクワットで10回が限界
ゆっくり意識しながらやってるだけですが
133アスリート名無しさん:04/05/20 21:35 ID:JCK7IN/W
さすがに10回は少ない気がするんだけど・・・・
限界ってどの程度なんだろ?
134ケプラー ◆JZ8k.dGLPo :04/05/21 07:38 ID:DAG/0WNx
>>132
普通のスクワットて自重のみですか。
135ケプラー ◆JZ8k.dGLPo :04/05/23 07:39 ID:UFEPPjHT
昨日一日誰も来ずか、やはり上げ続けないといけないね
136天ツラ:04/05/23 08:21 ID:h6Q94Uzq
そういえば風呂の残り水を洗濯機に移す作業で
結構鍛えられてる事に気づいた。

おかげで右に比べて左が弱いんだよね。
137アスリート名無しさん:04/05/23 11:01 ID:waE+cZ3+
日常の中で筋肉を意識してると結構鍛えられるらしい
たとえばエレベータを使わずに階段使うとか・・・・・小さいことからね。無料だしw
138アスリート名無しさん:04/05/23 12:44 ID:MIyE5qIj
>>131
フル?ハーフ?
壁に手を軽くついてバランスとりながらの片足フルスクワットは俺の場合10回限界で
筋肥大に効果的だよ。コツは上体で反動つけようとしないで足の力のみで上がること
を意識すること。
139ケプラー ◆JZ8k.dGLPo :04/05/24 01:33 ID:gofVNnuq
そうか138さんありがとう。
おれはいままで脚はカーフレイズしかしていなかったよ
明日から片足スクワットを取り入れよう。
140ミルワーワルミ:04/05/24 04:48 ID:jEeOxV33
俺は壁とか無しで。
片足でなんて言うか、一番下まで。
片足で座り起きって感じかな。
片足便所座り→片足立ちって感じ?

15が限界で、いつもは8〜13位かな。
あと、左やって右やるんだけど、その時右はあんまり出来ない。

腕立てとかやったあと片足スクワットやって、最後にジャンピングスクワットやってる。
で、終わって少ししたら、バナナを食う。
凄い貧乏なんで、プロテインなんか買ってられないんで。

トレ内容は腕と脚中心かな。
やり始めたのは最近で、5月入ってから。
ちょっと太って来たんで。
知識はあんまり無いです。
141アスリート名無しさん:04/05/24 22:57 ID:oKvU5djf
>>140
そりゃ左からやったら右も疲れるわな。次回から右からやって交互にやるべきじゃな
142アスリート名無しさん:04/05/25 06:08 ID:qiGR0wNT
>>140
598 アスリート名無しさん New! 04/05/23 20:13 ID:hK19N+Kp
片足スクワットは膝への負担が大きいから止めた方がいい
バランスをとろうとして無理な負荷がかかるとか

俺はこれをやって膝を壊してしまった

143アスリート名無しさん:04/05/25 10:03 ID:9G2TO3bW
俺のアニキが昔、足首に重り巻いて走ってたら膝壊したの思い出した・・・
無理はいかんよ
144ケプラー ◆JZ8k.dGLPo :04/05/26 06:30 ID:qaGaeRri
>>143
俺も昔、リングにかけろという漫画にあこがれて
パワーリストを買い肩が痛くなったことがあるよ。
後年、中国拳法の鍛錬方に同じようなものが有るのを
知ったが5〜10年の単位でやるものだったのだ。
145アスリート名無しさん:04/05/26 23:19 ID:hXYxyd7U
ジムにアンクルリストはめて帰る香具師見かけるけど

あんなの疲労がたまって筋トレの効果なくなるだろ
146アスリート名無しさん:04/05/26 23:26 ID:cak1SvSS
鳶とかドカチンやれば金も入って体もできる
147アスリート名無しさん:04/05/26 23:37 ID:AsdyGC8j
友達にダンベル買ったはいいけど
何年も使ってないやつが一人はいるだろ。
邪魔だから無料で譲ってくれるんじゃね?
0円でダンベルゲット!
148アスリート名無しさん:04/05/26 23:57 ID:hXYxyd7U
>>147
俺は5キロダンベル、エアロバー、ブルワーカーエキスパンダーがねむってる
149アスリート名無しさん:04/05/27 01:50 ID:DFEjj5/d
ずいぶんと金持ちさんじゃねーかYO!
ところで市販の道具ってどのぐらい効果あるんだろ?
効果絶大なら買ってもいいけど・・・
150ケプラー ◆JZ8k.dGLPo :04/05/27 06:11 ID:7Xeq7Rht
>>147さん
できればブルーワーカー安価で譲っていただけませんか。
やはり自重では2頭や背筋の一部のトレに限界があるようで。
151アスリート名無しさん:04/05/27 21:11 ID:NLmzJ9zJ
このスレも、段々「貧乏スレ」になってきたな。
真剣に筋トレを行なおうとすると、最低限のものは必要だと気付くのは
自然だと思う。
次からは、
 @極貧筋トレ(本スレ)・・・・金を掛けずか、掛けられない程、貧乏
                な人が対象(つーか、そんな人は菌トレ
                以前だと思う)
 A貧乏筋トレ     ・・・・ジムに通う金があるなら、最低限の
                筋トレ道具を揃え、頑張って筋トレ
                を行なう人が対象。
が良いのでは?
152アスリート名無しさん:04/05/27 21:15 ID:NLmzJ9zJ
このスレも、段々「貧乏スレ」になってきたな。
真剣に筋トレを行なおうとすると、最低限のものは必要だと気付くのは
自然だと思う。
次からは、
 @極貧筋トレ(本スレ)・・・・金を掛けずか、掛けられない程、貧乏
                な人が対象(つーか、そんな人は菌トレ
                以前だと思う)
 A貧乏筋トレ     ・・・・ジムに通う金があるなら、最低限の
                筋トレ道具を揃え、頑張って筋トレ
                を行なう人が対象。
が良いのでは?
153アスリート名無しさん:04/05/29 14:15 ID:OXeIgA1g
本スレは終わったな。
154ブラジリアン:04/05/29 22:45 ID:8hqhE+1c
タオルをかけた懸垂は握力も同時に鍛えられて効きますね。教えてくださった方、どうもありがとうございます。
155ケプラー ◆JZ8k.dGLPo :04/05/30 05:52 ID:zu62CG6u
>>151
そうそう>1を見ても0円ではやはり難しい
できるだけ安価にと出ているしね
156ケプラー ◆JZ8k.dGLPo :04/05/30 06:22 ID:zu62CG6u
↑@とAを間違えて読んでいた
157ケプラー ◆JZ8k.dGLPo :04/06/03 05:40 ID:yEVUHlz9
3日も誰も来てないのか
158アスリート名無しさん:04/06/03 10:43 ID:1vPJL+d6
肉体労働をやれば0円どころか、お釣りが来る
159アスリート名無しさん:04/06/03 17:48 ID:Ekbpp7Rw
ペットボトルに水か砂を詰めたものを、数本をスーパーの袋に入れるのって
ダンベル代わりになりますかね?もしくはポリタンクに水を詰めたものとか。
重量の調整もできてよさそうな気がするんですが。
160アスリート名無しさん:04/06/03 22:55 ID:oYcm11mF
not badかと。
161ケプラー ◆JZ8k.dGLPo :04/06/04 21:22 ID:j9xfgYVN
スーパーの袋では弱い。
適当なかばんに入れるのならいいと思いますが。
ポリタンクはどういうものを考えているのかわかりませんが
灯油用の18Lの物はとっての下の所に整形時のバリが付いているので
そのまま持つのはイマイチかと。
162アスリート名無しさん:04/06/04 21:24 ID:8lPD5xKl
スーパーの袋は結構強い。12,3kgくらいまで耐えられる。
パン屋の袋はめちゃくちゃ弱いけど。

まぁ何れにせよダンベルくらい買えよってな話だけどな。
163アスリート名無しさん:04/06/04 22:21 ID:SVVkTVR9
>>162
 ここは、ダンベルすら買えない極貧な人が集まるところだから、
 それは無理!
164アスリート名無しさん:04/06/06 16:16 ID:dCVKTKcU
知ってる?100円均一でもある程度のダンベルは買えるんだよ。

 俺 は 買 え る 金 持 っ て な い け ど な
165アスリート名無しさん:04/06/06 16:41 ID:2IfFyhjS
気合入れてフローリングの床拭きをしたら三角筋と大胸筋と上腕、前腕が鍛えられるXE!
166アスリート名無しさん:04/06/06 17:34 ID:ntyH19Dv
武田幸三は自重トレしかしてないって聞いたんですが、
本当ですか?
167アスリート名無しさん:04/06/07 15:18 ID:UFB5TymD
166へ、そうだよ。格闘ボディの作り方っていう本見てみな。
168アスリート名無しさん:04/06/07 15:19 ID:UFB5TymD
間違った。格闘ボディデザインブック。
169アスリート名無しさん:04/06/07 23:02 ID:waJOaSK9
試合前以外は普通にベンチとかしてるはずだが・・・
170166:04/06/08 23:37 ID:LyyNGiRB
レスありがとうございました!
171アスリート名無しさん:04/06/10 23:01 ID:B3uHwTJb
片足スクワットは、膝がつま先より前に出ないように、
骨盤を前傾させてハムストリング、臀筋を使ってやりましょう。
あまり深く座り込むと危険です。いわゆるハーフスクワットくらいが、いいと思います。
ランナーは練習できないときの筋力維持、走りすぎの筋力低下防止にやります。
ハーフだから、片足30〜40回くらいは行けます。
172ケプラー ◆JZ8k.dGLPo :04/06/11 06:38 ID:/uwjvkKI
おそろしくハードなトレーニングだね
173 :04/06/11 11:34 ID:2FQnVitT
ttp://www.bodybuilding.com/fun/exercises.php?MainMuscle=&Equip=BodyOnly&Isolation=

女性の模範が多いけど、男性の模範もあった

VIEW THE NEXT 10 EXERCISESで 次。
174アスリート名無しさん:04/07/09 06:55 ID:g5mtPyML
hisabisani age
175アスリート名無しさん:04/07/09 09:19 ID:xEwXiJ27
灯油用のポリタンクに砂をいれればいいだろ ダンベルくらい
176アスリート名無しさん:04/07/10 15:36 ID:6GHMT7QE
その日暮らし@2ch掲示板
http://life5.2ch.net/okiraku/

ドケチ板@2ch掲示板
http://money3.2ch.net/kechi2/
177アスリート名無しさん:04/07/13 01:26 ID:mXrzax/d
>>175
灯油用のポリタンク買う時点で0円ではないわな
178アスリート名無しさん:04/07/13 06:47 ID:p3PQTtpU
俺の彼女は体重100KG
毎日毎日駅弁ファックでハードトレ。
上腕二頭筋と前腕、大腿筋、背筋がバリバリに鍛えられる。
179アスリート名無しさん:04/07/28 07:39 ID:3CvssE8I
はぁ、そうすか
180アスリート名無しさん:04/07/28 10:34 ID:30fcQQIg
そんな彼女ならいらない
181アスリート名無しさん:04/07/28 17:11 ID:2dHNIX2f
メグカナって100キロぐらいあるんちゃう。
182アスリート名無しさん:04/08/05 18:38 ID:KQlfPiEt
メグは60kgぐらい
カナは80kgぐらい
だった気がする。
183アスリート名無しさん:04/09/13 14:56:06 ID:j7269f8J
俺は28inテレビ、床直置きで
TVデッドやってる、もの凄い緊張感
(家族が居ない時、寝静まった時やってまつ)
184アスリート名無しさん:04/09/13 17:39:02 ID:D5Nbp4TM
立派な空き巣になれるな
185アスリート名無しさん
ダンベルとバーベルで鍛えてる俺がいうよ。
自重は懸垂以外いみないとおもうよ