【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ9kg

このエントリーをはてなブックマークに追加
952アスリート名無しさん:04/03/26 23:40 ID:ziSnFLVi
>>950
もうそこらへんも次回からテンプレに追加しませんか?w
同じ質問は多いんだし、これからの人にしても情報が整理されていったほうが
見やすいし。いちいち過去ログみないでいいしね
953アスリート名無しさん:04/03/26 23:44 ID:nibBov5E
>>952
誰かてんぷれつくてくれ
954アスリート名無しさん:04/03/27 00:15 ID:zoAtKmOx
ToeiLightの名を上げるのは俺だけだな
指切れたけど
955アスリート名無しさん:04/03/27 00:34 ID:2HKIl3WK
>>876
いやいや凄く助かったよ。サンクス。
シンプルで見やすいし良いと思う。
956アスリート名無しさん:04/03/27 03:01 ID:cjqHRlZ5
>>921
オーダー品だから何にも指定せずに標準仕様で注文しないかぎりは1個1個図面は違うでしょうな。
漏れはアトラスのパワーラックはもってないけど、オーダー品のアジャストは持ってるよ。
前にもこのスレで書いたと思うけど、どっかの業者がサイベックス仕様で特注してキャンセルに
なったらしいカスタマイズベンチをかなり安く買えた。
さすが業務用だけあって、グラツキ感とかは無縁でかなり頑丈でビクともしないっす。
マンセーすると工作員と思われそうだから画像うpするよw

http://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/img/img20040327025805.jpg
http://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/img/img20040327025955.jpg

何度もいわれてるけどアトラスの中国製家庭用ライン(家庭用バーベル
ダンベル、ベンチ)が他社とほとんどかわらんものってのは同意。
アトラス買うならジム用1択だと思う。
957アスリート名無しさん:04/03/27 03:19 ID:NWazRsD3
>>956
そのベンチすごくカッコイイね。見るからに頑丈そうだし。凄く羨ましいです。
もしよかったら、他のアトラスユーザーさんも是非画像をうpしてくださいよ。
958アスリート名無しさん:04/03/27 04:04 ID:GmWQQy0c
>>956
いくらぐらいで買えました?参考までにお聞きしたいです。
あと、これってフラットにできるんですかね?
959アスリート名無しさん:04/03/27 04:59 ID:cjqHRlZ5
>>958
フラットから90度近くまで出来ます。
うろ覚えだけど現品限りのセールで5万ぐらいだったかな。
セール品じゃなくて普通に買ったら10万ぐらいすると思う。
http://www.threestars.co.jp/image/custam-bench%202.jpg
商品としてはこれと同格ぐらいだと思うけど、今買うのなら
アトラスのHPに出ている7万のでじゅうぶんじゃないかな?
960アスリート名無しさん:04/03/27 07:11 ID:03EIA6iw
>>956
おれもやすくかいたいぽw
961アスリート名無しさん:04/03/27 08:11 ID:Yitk3jKk
>>959のほうはフラットにすると尻に山が当たりそう
962アスリート名無しさん:04/03/27 08:20 ID:ZWhlMh4N
何で夜中にアトラス話で盛り上がってるんだろう
963アスリート名無しさん:04/03/27 08:45 ID:yhk3a8qP
俺はアトラスでスクリュー式のラバーダンベルセット
買ったけど不満は一切無いよ。誤差も無し。
でも家庭用のバーベル、ダンベルが中国製とは知らなかった。
964アスリート名無しさん:04/03/27 08:50 ID:Yitk3jKk
NEチンニングをパラレル・グリップで出来るようにならないかな
965アスリート名無しさん:04/03/27 09:01 ID:Wrmu7T9t
アトラスのもまあまあかっこいいけど、デザインが基本的に外国製ブランドベンチ
のパクリなのが・・・・ ベンチのデザインで一番かっこいいなあと思うのはMaxicam
のチンポつきベンチだな。 あれはいい。 シンプルisベスト
966956:04/03/27 09:20 ID:cjqHRlZ5
漏れのベンチ(>>956で画像うPしたもの)はもともと、
http://www.e-mecca.co.jp/image/g-free/05435.gif
このサイベックスと同等品をどっかの施設がつくってくれって要望を出したやつって聞いたな。
たぶんサイベックスのが国内ボッタ(確か40万円以上)で余りにも
ふざけた値段設定だから、同等以上のものを安く作れないかって相談
したものだったんだろうね。実際サイベックスのも使ったことあるけど全く
遜色ない出来で大幅に安いのは凄いと思う。
こういうエンドユーザーの要望を聞いてくれる職人気質の業者がもう
ちょっと増えて数社ぐらいあればば、日本のトレ器具事情もよくなって
悪徳は淘汰されるだろうね。是非そうなってほしい。とりあえずBMの
SPシリーズと鍛錬あたりに期待かな。

たまたま出物があったから956にうPしたベンチを買ったけど、もし今だ
ったら>>959の9万のやつを買っていると思うよ。俺が買ったときはまだ
HPに出てなかった。959のタイプのほうがコロと取っ手がついていて
移動がかなり楽っぽいし、赤いシートがカコイイね。
967アスリート名無しさん:04/03/27 09:28 ID:DCP47BU4
>>956
ベンチもそうだがパワーブロックが羨ましすぎる(w
貧乏学生には高嶺の花…
968アスリート名無しさん:04/03/27 09:41 ID:Wrmu7T9t
パワーブロックいいねw
ところでサイベックスの国内代理店ってMECCAだっけかな。 サイベックス
のアジャストはアメリカじゃあ6万〜7万で販売されてるんだよな・・・
まあ、この手の業者ってのはどこもかしこも・・・ 海外の一般消費者向け
中国製品を高級品として売り、海外の業務用高級品は超高級品として売る。
日本にまともなトレーニング器具産業があれば、こういう内外価格差を利用し
て暴利を貪る悪徳企業の存在する余地はないんだろうが。 いかんせんアトラス
や鍛錬だけじゃ無力すぎる。
969アスリート名無しさん:04/03/27 09:41 ID:k4I5aQEu
http://www.probody.co.jp/shop/benchs/bnh-003.html
これをダサイといってるアメリカかぶれがいたが、個人的にむしろいけてると思う。
媚びをうらない質実剛健なレトロデザインはむしろ好きだな。
あえていえばいわゆるダサかっこいい感じ。
970アスリート名無しさん:04/03/27 09:54 ID:03EIA6iw
>>966
BMのSPシリーズは値引きを見越したあのふざけた価格設定がむかつく
前から思ってたんだが あれは二重価格にはならないのか?
971アスリート名無しさん:04/03/27 11:15 ID:WUVg/qkG
そういえば BMのSPシリーズの性能ってどんなものなの?
誰か会員価格で購入した人いない?
ユーザーのレポを知りたい
972アスリート名無しさん:04/03/27 11:33 ID:Il30ny5g
http://www.bodymaker.jp/products/training_machine/superexcellent/DIBSP.html
これ割引価格だと75%オフなんだっけ?
まぁ業務用クオリティなんだろうね。でもフラットからハイインクラインまで
1台でまかなえるやつださないと、なかなか個人消費者は買わないでしょ。
EXとかも定価と売価がぜんぜん違うから、SPも二重価格表示にしないと
下位機種と同じぐらいの定価とかになってしまって、それを防ぐために
悪循環でこうなってるんだろうな。胡散臭いことこのうえないな。
973アスリート名無しさん:04/03/27 12:03 ID:ipzpg4sQ
BMって「会員価格」とか言ってる、アレ何?
会員なんて制度あったっけ?
974アスリート名無しさん:04/03/27 15:01 ID:qZvy8398
>>973
>BMの会員価格
購入時に「入会金」として200円か300円くらい取られたはず(記憶不明確)
会員価格と一般価格の差額のほうが、入会金よりも大きいので
入会せざるを得ない。送料水増しと並ぶBMのセコイ稼ぎ方だと思う

そろそろ残り25スレですので、以下にテンプレ案張っておきます(準備中)
975アスリート名無しさん:04/03/27 15:03 ID:WUVg/qkG
>>974
テンプレ案よろしく
カコログ倉庫と 簡単なFAQものせておいてもらえるとありがたい
976アスリート名無しさん:04/03/27 15:05 ID:SX5FynGD
>>966
画像アップご苦労様です。凄く参考になりました。
つか、すげーかっけーよマジで。ほしぃ〜

977テンプレ案:04/03/27 15:13 ID:qZvy8398
■前スレ871氏作成の過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/training_2ch/index.html
テンプレは>>2-10あたり
※予備 >>2-20

前スレ
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1044444926/
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ2kg
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1047652918/
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ3kg
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1054849661/
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ4kg
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1057628246/
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ5kg
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1061750391/
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ6kg
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1065707571/
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ7kg
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1069650033/
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ8kg
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1074415874/
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ9kg
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1078023235/
978テンプレ案(つっこみ大歓迎):04/03/27 15:15 ID:qZvy8398
【海外家庭用トレーニング器具メーカー】
Bodysolid (全体的に評価はいい方)
 http://www.bodysolid.com/
Bowflex
 http://www.bowflex.com/How.asp?Domain=www%2Ebowflex%2Ecom
Cemco (バーベル・ダンベル類)
 http://www.cemcofitness.com/
Frost International Corporation(ソロフレックスのみ)
 http://www.jfic.com/
Hoist
 http://www.hoistfitness.com/index.html
IRON MIND
 http://www.ironmind.com/

【国内のトレーニング器具メーカー】
セノー(Senoh) 器具の質は高いが、値段も安くは無い。
 http://www.senoh.co.jp/
上坂鉄工所(UESAKA) オリンピックでも使われているバーベルを作っている。
 http://www.uesaka.co.jp/
鍛錬 アトラスのオーダーとほぼ同価格で質も互角。ただしHPの情報が極めて貧弱。
アイアンマン・ジャパン等の雑誌広告に商品情報あり。
 http://www.biwa.ne.jp/~tanren-u/
鋳物屋 (備考 60kgまでのバーベル・片方で15kgまでのダンベルの製造・販売)
 http://www.imonoya.com/
三星工業所 (備考 ATLASブランド器具の設計・製造・販売) オーダーマシンがお勧め、それ以外は
>>7の自社ブランドトレーニング機器取り扱い業者とほぼ同格の声も。
 http://www.threestars.co.jp/
979テンプレ案(つっこみ大歓迎):04/03/27 15:16 ID:qZvy8398
6 :アスリート名無しさん :04/02/29 11:58 ID:NfoMrG05
【国内の海外ブランドトレーニング器具取り扱い業者】 (備考 海外の有名トレーニング器具メーカー製品の輸入・販売業者)
スポーツマリオ下北沢 (総合)
 http://store.yahoo.co.jp/sportsmario/a5d5a5a3a5c3a5c8a5cda5b9a1a6a5c8a5eca1bca5cba5f3a5b0.html
フジスポーツ (総合 玩具から本格派ジムまで)
 http://www.fuji-sports.com/
フィットネスショップ (Tuffstuff,Powertec,Ivankoなど、しかし非常に高価格で何かと不評)
 http://www.aeon-mall.co.jp/FitnessShop/index.shtml
マッスルマックス (ivanko製バーベル・ダンベル)
 http://www.musclemax.co.jp/2002sdb/index.html
極楽スポーツ館 (総合)
 http://www.big.or.jp/~soundpao/
東部トレーニングセンター (Body-Solid,Steelflexなど)
 http://www.matterya.com/yy/
MARTIAL WORLD つくば店(備考 自社ブランド製品の他、Tuffstuff,Powertec製品など定価の2割引で販売)
 http://mwjp.com/index.html
980テンプレ案(つっこみ大歓迎):04/03/27 15:17 ID:qZvy8398
【国内の自社ブランドトレーニング器具取り扱い業者】 (備考 自社ブランド製品を販売しているが製造は行っていない中国製品の輸入・販売業者)
イサミ(ISAMI) パワーラックの耐重量が自社ブランド業者の中では一番?(※FAQのパワーラックの項も参照の事)
 http://www.isami.co.jp/index.htm
モリヤ 全体的に悪くない評価。
 http://www.moriya-inc.com/
ストロングスポーツ 
 http://www.strong-sports.com/
プロボディ(NE系)NEの評価は全体的に悪くない。特にストロングベンチ(くみたて)
 http://www.probody.co.jp/
ワイルドフィット
 http://www.wildfit.com/
BODY MAKER フラットベンチEXが好評。
 http://www.bodymaker.jp/
FIGHTING ROAD
 http://www.fightingroad.co.jp/top.html
MARTIAL WORLD つくば店(備考 自社ブランド製品の他、Tuffstuff,Powertec製品など定価の2割引で販売(10万以上の場合)
 http://mwjp.com/index.html
MARTIAL WORLD オンラインショッピング(総合 つくば店より高い!)
 http://www.martialworld.co.jp/
eSPORTS フィットネス
 http://www.esports.ne.jp/esports/ehealth_f/index.html
ドリームクラブ (MARTIAL WORLD 本家より安いかも)
 http://www.dori-mu.com/
981テンプレ案(修正案大歓迎):04/03/27 15:20 ID:qZvy8398
【中古器具販売業者】
Fitness Shop on-line
 http://www.aeon-mall.co.jp/FitnessShop/cyuuko/cyuuko_index.html
M-6
 http://www.m-6.co.jp/Used_machine/used_machine_top.html
スィンク中古マシン販売サイト
 http://www.thinkgroup.co.jp/umc/
JETS中古トレーニングマシン販売
 http://www.sportsgym-jets.com/used.htm
フレックス中古トレーニングマシン
 http://www.flexsp.co.jp/used/used.html

【その他】(備考 上記の類型に該当しないフィットネス関連業者)
アイアンマン・ジャパン
 http://www.ironman-japan.com/products/
982テンプレ案(修正案大歓迎):04/03/27 15:20 ID:qZvy8398
【よくある質問】
Q これから筋トレ始めようと思います。まず何を買えばいいですか?
A ダンベルを買いましょう。片方30kg両方の合計が60kgのダンベルがあれば
  当分はそれだけでトレーニングできます。
  床を傷付ける心配も無く、静音性にも優れたラバーダンベルがお勧め。
  あとは安全性の面で
  非ラバーのダンベルを買うなら、床面保護、騒音防止にラバーマットをひきましょう。
  ホームセンターで売っている、EVA製の風呂用ラバースノコが安くて厚いしお勧め。

Q ダンベルはどれを買えば?
A テンプレの【国内の自社ブランドトレーニング器具取り扱い業者】が安い。
  最初はそこで買っても問題ない。
  カラーに関しては、スクリュー式が比較的安全。スクリュー式で無いもの
  (なんて言うんでしたっけ?)は着脱が楽だが、突然プレートが外れる危険もあり。
  したがって、ストッパー機構のついたものがお勧め。
  誤差に関しては片方30kgのダンベルで1.5kg近くある場合も。
  不安なら、事前に業者に確認してみる。
983テンプレ案(修正案大歓迎):04/03/27 15:23 ID:qZvy8398
Q ダンベルのカラーって何がいいんですか?
  スクリューカラー→プレートをがっしりホールドするには不向き、
  緩んでもシャフトから脱落する可能性が低い。
  プレート着脱に比較的時間がかかる。
  その他のカラー → プレートを緩み無くがっしりホールドするのに向いている。
  万が一緩むと一気にプレート落下の危険が。(それを防ぐストッパーつきのものあり)
  プレート着脱は短時間で可能。
  
Q ダンベル(バーベル)使ってたら、手にバリが刺さりました。
A そのような怪我の防止策として、使う前に・・・
  まずバリを確認する
  いらないタオルなどを用い、全体を撫でる
  バリがあれば生地が引っ掛かり、存在を確認しやすい。
  発見次第、軽くペーパーをかける
  次にクリアーを吹く。
  がお勧め。
  
Q ベンチプレスもしたいのですが、何を買えばいいのでしょうか?
A 60kgのダンベルとフラットベンチを買いましょう。
  バーベルの場合は、バーベル・フラットベンチに加えセイフティも買いましょう。
  6000円ぐらいのものでも、100kgまで耐えられるはずです(メーカーに要確認)
  スクワット用のセイフティでもベンチプレスに使えるので便利。
  パワーラックはしばらくセイフティのみで練習して、欲しくなったら買えばいい。
  場所もかさばるし。  
984テンプレ案(修正案大歓迎):04/03/27 15:28 ID:qZvy8398
Q パワーラック買いたいのですが、どれを買えばいいですか?
A 耐重量例は以下のとおり
  イサミ:350kg
  BM/EX:250kg
  BM/MAX:150kg〜200kg
  SS:200kg
  SS、BMはシャフト200〜対応で、広い奴向けで
  イサミのは150〜180位でしっくり来る作りになってます。

Q マルチマシン買いたいのですが、どうですか?
A 過去にも何度か質問にあがってますが、家庭用の低価格マルチマシンは
  使い勝手の面で、あまりお勧めできません。
  
Q 低価格マルチベンチってどうですか?
A 比較的低重量でもギシギシと使用中にきしむそう。
  100kg以上の重量を扱うのなら、お勧めしない。
985テンプレ案(これでラストです):04/03/27 15:35 ID:qZvy8398

Q その他お勧めの器具はないですか?
A BM→フラットベンチEX、後は6000円の方の安いベンチもそれなり。多少のきしみも耐えられるなら
  EXフラットインクラインベンチ
  NE→チン&ディップスタンド(プロボディで販売)
  (あと追加御願いします)
  Bodysolid→フラットベンチ、フラットインクラインベンチ
  パワーテック→フラットベンチ、パワーラック
____
以上です。修正案、つっこみお待ちしてます
≪訂正≫
【国内のトレーニング器具メーカー】の三ツ星の「>>7の」を削除
【国内の自社ブランドトレーニング器具取り扱い業者】のプロボディの「ストロングベンチ(くみたて)」を
「非組み立て式のストロングベンチ」に
986アスリート名無しさん:04/03/27 15:39 ID:WUVg/qkG
>>985
ありがとう 君は神だ
987アスリート名無しさん:04/03/27 15:48 ID:LoxeUghD
特定の器具をテンプレで推すのはよしたほうがいいかと。
特にBMはなにかと対応その他で悪評も多いしね。
かといって他のところを推すのも不公平だし。
988アスリート名無しさん:04/03/27 15:50 ID:Nbf94yin
BMのフラットベンチ(42cm)とボディソリッド(51cm)のベンチじゃ
高さが10cm近く違うね
俺てきには48cmが一番かな。
989アスリート名無しさん:04/03/27 15:56 ID:3i5mLMgj
Q パワーラック買いたいのですが、どれを買えばいいですか?
A 耐重量例は以下のとおり
  イサミ:350kg
  BM/EX:250kg
  BM/MAX:150kg〜200kg
  SS:200kg
  SS、BMはシャフト200〜対応で、広い奴向けで
  イサミのは150〜180位でしっくり来る作りになってます。

イサミ(ISAMI) パワーラックの耐重量が自社ブランド業者の中では一番?(※FAQのパワーラックの項も参照の事)

↑これはやめたほうがいいと思います。
JISみたいな規格で定められたものではなく、基準がまちまちで各社が独自に
謳っているもので比較に使える数値とはかけはなれているからね。
これだとイサミがいちばん良いと勘違いする初心者が続出すると思われます。
990アスリート名無しさん:04/03/27 15:58 ID:WUVg/qkG
>>987
別に EXベンチと NEチンディプスくらいならいいと思うけど・・・。
他に低価格で選択肢無いだろ?
まあ ベンチの場合は高さの問題があるけどね
991アスリート名無しさん:04/03/27 15:59 ID:WUVg/qkG
>>989
イサミのは150〜180位でしっくり来る作りになってます。  ←これは間違いじゃなかったっけ?
992アスリート名無しさん:04/03/27 16:02 ID:YwJXF8sQ
NEチンディプスはスレですすめていいかと。安物でまともに使えるのってあれぐらいしかないからな。
バーベルダンベルや、パワーラック、ベンチ類は種類がいくらでもあるから、特定メーカーはすすめないほうがいい。
993アスリート名無しさん:04/03/27 16:03 ID:Nbf94yin
まあでも見た感じからイサミが一番丈夫そうだよな(低価格レベルでは
俺は某メーカーの持っているけどやっぱり
セーフティは差込式の方が安心度が高い。
994アスリート名無しさん:04/03/27 17:56 ID:N6JhCiqq
ともかく、985おつかれ。そしてありがとう。

パワーラックについてはなんもないけれど
BMのベンチにはちと俺もやめたほうがいいとおもうなあ。

あそこは対応ちゃんとしないんだし、もし不良品とかきてもモメるだけだからね。
やはり、安いとはいえ他のメーカーのを推奨したほうがいいと思うな〜

けど、985とにかく作ってくれてありがとう。
なんだかんだいっても、ないよりはつくってくれたほうが よっぽどいいやね。
995アスリート名無しさん:04/03/27 19:13 ID:Wrmu7T9t
Maxicam欲しい 欲しい 欲しい 欲しい 欲しいよ〜〜〜〜 (だだっこのきぶん
ぼったくりスインクは謝罪と賠償しる!
996985:04/03/27 19:33 ID:qZvy8398
みなさん、ご意見ありがとうございました。
特定の商品推すのは反対意見も多いようなので、
「ベンチのお勧めは@@の++」といった形ではなくメーカーのURLの欄に
そのメーカーのお勧め商品としてBMのEXベンチと、NEのチン・ディプス等、
を書き込むだけにとどめておこうと思います。各メーカーひとつ程度で。
今から推敲して20時を目標に新スレたてますね。
997985:04/03/27 19:50 ID:qZvy8398
テンプレ案外早く出来ました。
他にご意見内容なら立てちゃいますが、いいですか?
20時になったら立てちゃうので、ご意見あったらお早めに御願いします。
998アスリート名無しさん:04/03/27 19:51 ID:YwJXF8sQ
鋳物屋はリンクからカットしてもいいのでは?
真面目に期待するには、あまりにものりがライトすぎるし(ダンベル体操レベル)、バーベル
製造業者として上坂と同レベルにおいたりするのは、いくらなんでも他の製造業者に失礼すぎると思われ・・・
999アスリート名無しさん:04/03/27 19:51 ID:S/4syVAL
1000鳥は?
1000アスリート名無しさん:04/03/27 19:52 ID:S/4syVAL
Mヴァカ逝ってよし!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。