【天佑神助】慶應義塾蹴球部【廣瀬残留】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HOMO NEC VLLVS CVIQ VAM PRAEPOSITVS CREATVR
おい!入れ替え戦は免れそうだぞ!!

948 :アスリート名無しさん :04/01/29 12:46 ID:MwuOZsxH
「独り言」によると、
廣瀬は大学院進学のために、もう一年残るらしい。


前スレ 【廣瀬よ】慶応ラグビー部【ラグビー辞めないで】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1070699592/
2アスリート名無しさん:04/01/29 17:49 ID:WNyYCp9p
2da
3アスリート名無しさん:04/01/29 19:05 ID:9LXheYx8
keioooo000oo kei000oooo riku no 00ja kei000oo keeei000ooooo♪
4アスリート名無しさん:04/01/29 20:59 ID:prG9BKja
otu
5アスリート名無しさん:04/01/30 21:42 ID:u9+hsmbV
.      .      立
.         初  て
.         め  て
.         て  み
      駄.  わ  て
      ス   か
      レ   る
      か
   圖  な


  Λ_Λ
 ( ´∀`)
 (    )
6アスリート名無しさん:04/01/31 13:35 ID:iJ2rfHGM
age
7アスリート名無しさん:04/01/31 22:09 ID:XJ0xW3ec
学部にもう1年残るのとラグビー部に残るのは同義語ではないだろ?
8アスリート名無しさん:04/02/01 20:22 ID:FhPkkuek
春はこれでいこう
慶應蹴球部2004-2005
1 藤田 2 猪口 3 平田:石津と宮崎はリザーブで使う事、スクラムの強い平田は外せないーそのとうり
  4 清野 5 須長 :高校代表LO清野の覚醒でついにツインタワーが実現!
6 熊谷 7 高谷 8 太田:ハンター熊谷に、昨年衝撃的な強さを見せた太田を抜擢。竹本については後述。
9 岡 10 吉中:元久我山のハーフ団。神こと廣瀬には及ばないが(廣瀬がワセダにいたら関東に勝てたと思う)、吉中も水準以上のスタンド。岡は説明不要。
11 銅冶 12 竹本 13 青貫 14 谷 山縣はリザーブ。弱点とされるCTBの穴はは核となる2選手をコンバートでふさぐ。
15 山田:高校1年生の頃からその才能が注目されたラグビーエリートは慶応でも1年からエースポジション(FB)に就く。

9アスリート名無しさん:04/02/01 20:37 ID:wiRNiw6Z
東筑からくる彼(小田君だっけ?)は凄いのか?
もし凄いんなら14.山田 15.小田
という布陣も可能だ。
中濱に目処がたつなら12は中濱に、竹本はFLという手もあるな。(やはりエイトとしては迫力不足だよ。竹本は。太田を育てよう。)
藤田1番は何気にいい案かも。イメージはサントリーの星川というところか?
10アスリート名無しさん:04/02/01 20:53 ID:YFQKrs0Z
>8
藤田はやっぱり3番ではないかい?1だと力が出にくいかも。1番は層が厚いし。
何よりも藤田はLOがベスト。極薄だけに。平田に関しては、スクラムをめくられまくった
今年を見ても、完全に同意。須長・深澤は期待はしているが、出てくる気配が・・・。
FL、HBについては同意。竹本のCTBは案としては悪くないが、現実味は薄い。
卒業まで8番でしょう。竹本政次郎君は来ないんだろうか。ガッカリ。青貫のCTBは
同意というか必須。絶対にFLよりイイ!山縣はなんだかんだで要る。いないとキッカーどうするっていう
問題が。東筑の小田って小田監督と血縁関係はあるのかな。山田はWTBよりFBのほうが
生きる。カウンターチャンスが多いし、守りも硬い。
1110:04/02/01 20:57 ID:YFQKrs0Z
守りも硬い←固いだった、スマソ。


12アスリート名無しさん:04/02/01 21:00 ID:ZDpMTneV
過去ログ
慶大ラグビー部2002(大学選手権に出れるか?)
http://sports.2ch.net/sports/kako/1031/10319/1031921843.html
慶大ラグビー部2002(大学選手権に出れるか?) A
http://sports.2ch.net/sports/kako/1034/10345/1034589254.html
慶大ラグビー部2002(さあ来い早稲田)
http://sports.2ch.net/sports/kako/1036/10369/1036943528.html
慶大ラグビー部2002(さあ来い早稲田)2
http://sports.2ch.net/sports/kako/1037/10379/1037960583.html
【5点からの】慶應義塾蹴球部2002-2003【挑戦】
http://sports.2ch.net/sports/kako/1038/10381/1038188348.html
【花園】慶応義塾蹴球部02-03【国立】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1039010695/
【打倒早稲田へ】慶應義塾蹴球部2003【廣瀬組】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1040573617/
慶応ラグビー 【だって芝じゃないもん】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1041410868/
13アスリート名無しさん:04/02/01 21:01 ID:ZDpMTneV
優勝は◆慶應義塾蹴球部スレッド◆知りません
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1044608734/
始動◆慶應義塾蹴球部スレッド◆2003年度
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1047821605/
【正義の】慶應義塾ラグビー応援スレ【旗なびく】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052000183/
【紀三井寺に】慶應義塾ラグビースレ【白旗なびく】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052735924/
【巻き返し】慶應義塾ラグビー応援スレ【なるか】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1054731017/
【捲土重来】慶應義塾大学蹴球部【乾坤一擲】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1061383951/
【慶大蹴球部】 打倒早稲田
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1065258163/
【打倒】慶應ラグビー部【関東学院】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1068801484/
【廣瀬よ】慶応ラグビー部【ラグビー辞めないで】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1070699592/
14アスリート名無しさん:04/02/01 21:04 ID:wiRNiw6Z
青貫吉中も一応キックが蹴れる。
でも関東学院戦見る限りでは山縣ってやっぱりかなり上手いのかも。
そういえば宮崎塾高(花園逝った奴ね)もコンバージョンは山縣だったっけ?
15アスリート名無しさん:04/02/01 21:20 ID:FhPkkuek
吉中、コンバージョンいいよ。青貫もかなり正確だ。
山縣はスピード、ステップ、ショートパント等いい。ただ決定的にディフェンスが
無理だね。ひ弱いというか、やる気迫力がない、すでに他チームから干されている。
底が問題。一度落としてモチえを高ぶらせて這い上がらせないとね。
16アスリート名無しさん:04/02/01 22:53 ID:UJPaah8L
 しかし、慶應には廣瀬しかおらんのか?
17アスリート名無しさん:04/02/02 00:47 ID:X1wKfL8H
竹本ー青貫のセンターコンビ
もし実現すれば強烈。 
エースWTBも入ってくるわけだし、FWは早い球出しに徹して徹底した展開ラグビーをやるべし。
春からそれに絞って、猛特訓すれば強くなるよ。
18アスリート名無しさん:04/02/02 01:23 ID:Ar4ssitY
一応ラグ経験者(弱小チーム)だが、
岡って確かに才能豊かな選手だと思うけど、
もし自分がBKに入ってたら、ちょっとやりにくいな。
自分のペースで動いてる感じで
早稲田戦見る限り、球出しのスピードに付いていけてないヤシがいた。

下手でも早稲田の後藤みたいな選手の方が
バックスはやり易いと思うんだけどどうかな?
19アスリート名無しさん:04/02/02 01:31 ID:07tgzKW0
>>18
私も稚拙な経験者ですが、
>下手でも早稲田の後藤みたいな選手の方が
>バックスはやり易いと思うんだけどどうかな?
っていうのは相手もやり易いということになりませんか。
同志社戦・関東戦観て、一瞬のモーションが大きい結果球出しが遅く、
ディフェンスしやすいなと感じた。

マイペースでも困るが、法政・穂坂のような早くてもリズムある
球出しがラインとしては前に出やすいと思いますがいかが?
20アスリート名無しさん:04/02/02 01:48 ID:X1wKfL8H
慶応の場合、単なる練習不足。
テンポが悪い方が合わせ易いなんて、その最たるもの。
21アスリート名無しさん:04/02/02 11:45 ID:bs/Q/cro
>もし自分がBKに入ってたら、ちょっとやりにくいな。
>自分のペースで動いてる感じで

早稲田ファンから後藤が言われてることと一緒じゃん?
22アスリート名無しさん:04/02/02 12:01 ID:i3rnTriL
土のグラウンドだから、練習したくないのはわかるよ。
でも練習ぐらいしろよ。
監視する者がいなくても、やれ!

何が「魂」だよ。全く。負け犬の省エネ軍団じゃねーか慶応。
23アスリート名無しさん:04/02/02 12:15 ID:9EcPMx1N

関東学院戦敗戦後の主将コメント「もっと練習しないとダメでしょう」

廣瀬って一年間何やってたの? ダテに主将やっちゃった?
24アスリート名無しさん:04/02/02 12:35 ID:0oy64g/0
>20
その通り。練習不足じゃ自信を持てるわけないよな。
さすがに今年はやってくれるだろう。結構な新戦力も加わる事だしね。

何度も言われていることだが平田のスタメンは有り得ないんじゃないか。
ゲームのスピードに付いて来れないんじゃ無理なんだよな。
確かに宮崎・猪口・平田の組合せが無難のように見えるがやはり藤田だろう。

岡抜きではチームは存在しないぞ。これは誰でもわかっていることだぜ。

山懸ねえ。比べるべくもないが有賀の身体、気迫を見てしまうとなあ。
しかし無いもの強請りはいかんよな。頼むからブレークしてくれと期待するのみ。
一年生にポジション取られるようじゃ情け無いぞ。
25じゅんいちろう:04/02/02 12:37 ID:7/+gJRuZ
http://ime.st/music.goo.ne.jp/video/teichiku/TENPRV0020.html
小泉潤((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄◎'  〈 ̄◎ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   / ̄
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/   <  青ぬけない諸君!
     ,.|\、)    ' ( /|、    \演歌は敵だよ。
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`     __
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
..,,--――--..,,_
   /         :::\
  /            ":::ヽ
 i               :: i,
 |          _,,_,,,    :'r,
 |     :::::;;;、`/;;;;;;;;;;;'i ` /;;;;ヽ〉
 iツ   :;;、ツ 丶;;;;;;;;;;ノ ヾ;;;;;;},
 ヽ   "'-゙    "'''゙ `,;;゙ /"i `'i
  ヽ ヾ'-ー-..,,_  ..::;;  i, _,)i (`
   "'ヾ-ーヽ   "'イ  _ ,_、,、,_,_,〈    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        'i.,  ヽ::jイj,i゙tt,j,j,j.j.i´  < いちいち言うな
         ’j   ソ,ftrr,r,r,rr!,    \_______
          "-..,,_   "'`"' ゙}
             "''--ー-´
26アスリート名無しさん:04/02/02 12:38 ID:0oy64g/0
>20
その通り。練習不足じゃ自信を持てるわけないよな。
さすがに今年はやってくれるだろう。結構な新戦力も加わる事だしね。

何度も言われていることだが平田のスタメンは有り得ないんじゃないか。
ゲームのスピードに付いて来れないんじゃ無理なんだよな。
確かに宮崎・猪口・平田の組合せが無難のように見えるがやはり藤田だろう。

岡抜きではチームは存在しないぞ。これは誰でもわかっていることだぜ。

山懸ねえ。比べるべくもないが有賀の身体、気迫を見てしまうとなあ。
しかし無いもの強請りはいかんよな。頼むからブレークしてくれと期待するのみ。
一年生にポジション取られるようじゃ情け無いぞ。
27アスリート名無しさん:04/02/02 16:38 ID:Rdq+ofaD
>8
妄想はいい加減にしな。
竹本の8は不動。青貫の13は空想。野澤二世が一番良い。
平田と須長のスタメンはなし。3は藤田だよ。1は宮崎で猪口が中心になれば一列は万全。
山懸の15も指定席だろう。山田は壇上と力比べをしてからだな。
松本、石津、桂川、中浜もリザーブで適宜使うだろう。太田には期待大だ。
固定メンバーで一年間戦える訳はないからな。25名は本当に戦力化する必要があるね。

>26
有賀は日本代表の器だろう。比較はちょっとなあ。
28アスリート名無しさん:04/02/02 17:30 ID:Ixank+SL
>>27
何で青貫の13が空想なんだよ。
コイツは、エリアカにBKで選ばれてるんだよ。
センターかウィングで使うのが筋だろうよ。将来を考えても。
29アスリート名無しさん:04/02/02 17:37 ID:C1g5HS2B
野沢か青貫、どっちがアスリートとして優秀?
30アスリート名無しさん:04/02/02 18:40 ID:bs/Q/cro
試合をずっと見てないから抽象的な話しかできないみたいだね。

しかし、明治や同志社より先にシーズンが終わってしまうとは・・・
31アスリート名無しさん:04/02/02 20:50 ID:bdP4O5iA
27<だから竹本、青貫コンビでFWからピックアップポジションでセンター
やって和田組、野沢組がやってた事したらいい年だよ。

そしてポジション争いをしてほしいね。特に15番11、14、12、13
1,3,5は争っていくべきだ
32アスリート名無しさん:04/02/02 21:06 ID:ex7vZHLA
>>26
平田のスタメンはありえない?
ほほう、じゃ君は今年も筑波にスクラムめくられて負けても良いと、こういいたいわけだね?
なんで早稲田が伊藤を使ってるか、フィジー代表がサブバディを使ってるか考えたことはないのかい?
33アスリート名無しさん:04/02/02 21:08 ID:wj5/f60K
>>29
青貫の方が運動能力は高そうだ。
練習すれば、ステップやパスもうまくなりそう。
しかし、本人が憧れてるのが野澤だからな・・・。
野澤も神戸でプレースタイルを変えざるを得ないようになってるし、青貫も早く
目を覚ませ
34アスリート名無しさん:04/02/02 22:01 ID:qlNT0CK1

 いや、3番は加藤(176-96)で落ち着くと思う。
 スクラムでの強さはいうまでもないし(特に高校東西ではかなりいけてた)
 フィールドプレーも良い。
 元来1番の選手だが3番でいける器と見ている。

 スクラムの強さ(平田の場合は耐えるだけ)
 平田>加藤>藤田>磯部

 フィールドプレイ
 加藤>藤田>磯部>平田
 
35アスリート名無しさん:04/02/02 22:09 ID:qlNT0CK1

 ついでにCTBはインサイド廣瀬、アウトサイド中浜の新旧コンビに期待する。
 そして潤沢なFLから強さとスピードのある柴垣をコンバートするのが得策。
 あとは、堂原4・野口3・桂川2か。
 
 中浜は同じ清真で比べると(入学時点)
 スピード 栗原>中浜>阿部>豪人
 パス   豪人>中浜>栗原>阿部
 防御   中浜>>>>残り3人

 線が細いと思うかも知れんが、結構粘りのあるディフェンスをするのでCTBで。
 あと山田・小田をFB・WTBでフィニッシャーとして使うので、必然的にこの
 ポジションとなる。
36アスリート名無しさん:04/02/02 22:23 ID:qlNT0CK1

 WTB・FBは山内・三原が抜けたが、実は今年の補強は凄い。
 山田(小倉)・小田(東筑)・明山(啓光)・遠藤(大分舞鶴)
 
 銅冶・山縣がポジションを奪われ、3人とも1年生という昨シーズンの1列みたいな
 こと(石津・高谷・藤田)になる可能性は十分ある。
 
 山田は1年目から1本目は間違いない。次に小田。この2人は春から使われるだろう。
 昨年はFW、今年はBKと計画的に補強しているのが慶応らしくないのが気になる。
37アスリート名無しさん:04/02/02 22:38 ID:qlNT0CK1

 連続して恐縮だが、青貫・竹本のBKS転向はない。
 高谷を含めた不動の3列で、今年は役割分担も明確になるだろう。

 青貫についてはBKSでという意見は、サイズを考えてもごもっともだが、
 ボールに一番絡み、接触プレーの多いFLというポジションに運動能力が優れ、
 コンタクトも強い選手を置くのが妥当だと思う。(慶応のチーム事情)
 
 また竹本をある程度自由にプレーさせるためにも高谷の鬼タックル、青貫の接点
 でのスピード&運動量が必要になる。この2人がいて初めて竹本に自由が生まれる。
 あえて言うならCTB的な役割は竹本が担ってラインブレイクを図るだろう。
 (関東戦で独走で突破したように)
 
 リザーブは谷4・伊藤4・熊谷2・高木3・合田2の争いだろう。
38アスリート名無しさん:04/02/02 23:04 ID:Ixank+SL
あのー、31を書いたのは、日本人じゃない人?

サッパリわからん。
誰か要約してくれ。
39アスリート名無しさん:04/02/02 23:09 ID:h3o/5VAe
新2年に伸びそうな選手多いし、今年の補強は成功だし
再来年くらいに相当力のあるチームになりそうじゃん。
40アスリート名無しさん:04/02/02 23:13 ID:jOOdjdit
そうそう
結局、ラグビーは補強で決まるんだ
41アスリート名無しさん:04/02/02 23:33 ID:Flg3Ntt6
再来年なんて先のことよりも、今年のこれからをなんとかしろと言いたい。
4218:04/02/03 03:10 ID:EORcCknQ
>>19
いや、確かに相手に取っては岡はやりにくいかもしれないけど、
何より廣瀬はともかくとして、両センターが岡のペースに
付いていけてなかったと思う。
これじゃそもそも試合にならないでしょ。

関東戦なんて岡が出した珠の直接キャッチを恐れて、
わざとワンバウンドで受けてたシーンとかあったよ。
同志社の竹山ー仙波とかじゃ考えられないシーン。
そこを相手チームに狙われたら「チャンス潰してください、おながいします」
って言ってるようなもんじゃん・・。

かといって出すなという訳ではないんだけどね。
どうしたらいいんだろ、ハァ。
43アスリート名無しさん:04/02/03 03:26 ID:D78YqkvE
ずっと気になってたんだが、廣瀬はプレーを続けるのかな。
残留は聞いていたんだが…。
44アスリート名無しさん:04/02/03 12:07 ID:5X+WC1Z7
>34
そうだな3は藤田か加藤か。1は宮崎と石津、2は猪口か宮崎。時々で使い分けだな。

>32筑波の時と今年の藤田は別人になっているよ。
大体、伊藤と平田を比較できるとでも思っているの?
今年は筑波に押されることは有り得ない。
>37その通り。青貫と竹本の人事異動は無いよ。

慶応は例年春からどんどん新人を使っているよな。
ゲームで使いながら育てるのも良いがまずは身体作りと
基本練習を徹底的にやらせるべきではないかなあ。
そのあたりが関東や稲と違う気がしてならない。使わざるを得ない事情もあるんだろうが。
慶応に入って来る選手を有賀、今村、首藤、曽我部らと同等に考えたら間違いのもとだよ。

何れにしろ今年の新人戦とJr.戦は相当いけそうで楽しみだな。
秋を占うのは早すぎるぜ。
45選手一同:04/02/03 17:08 ID:00hkrLI6
周りがワイワイ言ってても当の選手達は試験も終わってルンルンです。デートや旅行で大忙し。
誰がスタメンだとかポジションがどうだとか心配してくれるのはいいけれど
あんまり言わないでくれる? あんたらのためにやってるわけじゃないんで。
黙って寄付や差し入れでもしてくれると有り難いんだよね。

そもそも慶応が早稲田や関東と同じカラーになったんじゃ悲しいっしょ。
まあ内部がその辺キッチリ押さえているから心配しないでいいけど。
46アスリート名無しさん:04/02/03 17:38 ID:oEIB4mcD
>>45
死ね
47アスリート名無しさん:04/02/03 20:28 ID:oOGGvWKh
U19、慶應は山田一人か…
なんだかんだいって本物のいい選手は来ないんだな…。

上田も手を引くというし、まじで数年後はBだな…
48アスリート名無しさん:04/02/03 21:28 ID:84pFhyCH
四年生の就職先を教えて下さい。
49アスリート名無しさん:04/02/03 21:30 ID:sdpOtDjc
東京海上とか、三菱商事とか、電通とか・・・
50アスリート名無しさん:04/02/03 21:40 ID:6r0Uy99c

なんで上田は、慶応では総監督を降ろされ、協会から要職をはずされたのですか?
 
フジでも閑職だろうに。
51アスリート名無しさん:04/02/03 21:46 ID:GGH/odbI
>>50
生意気なツラがまえをしてるからだろう
52アスリート名無しさん:04/02/03 22:16 ID:LbP8LdPx

  ∧_∧ ∩
 ( ・∀・)彡☆ ベシベシベシベシ
   ⊂彡☆))Д´)←>>51
       ☆
53アスリート名無しさん:04/02/03 22:35 ID:5ETmR1Wc
そうだね!得点力を上げないとね、竹本がトライ取れば勢いが付いて連続トライが
生まれるね
また竹本をある程度自由にプレーさせるためにも高谷の鬼タックル、青貫の接点
 でのスピード&運動量が必要になる。この2人がいて初めて竹本に自由が生まれる。
 あえて言うならCTB的な役割は竹本が担ってラインブレイクを図るだろう。
 (関東戦で独走で突破したように)
54アスリート名無しさん:04/02/03 23:02 ID:5ETmR1Wc
やはり広瀬は来期プレーはしないのかね?
55アスリート名無しさん:04/02/04 00:42 ID:SN34jfwF
竹本はしばらくいなくなるようだ。留学だろう、多分。
56アスリート名無しさん:04/02/04 00:48 ID:SN34jfwF
>50
きっとコーチかなんかで絶対出てくると思うよ。
今年の新入部員も豊作だったから、引かないだろう。
57アスリート名無しさん:04/02/04 03:21 ID:dE7He2Hv
もし廣瀬に部に残られたら、
新幹部たちが気の毒だよ。

前主将に居座られたら、猪口もやりにくくってしょーがない。
廣瀬、消えてくれ。お前はホントもういいよ。
58アスリート名無しさん:04/02/04 03:33 ID:dE7He2Hv
なお小倉の山田は県予選はSOで出てる。
よって、これも選択肢の一つ。

青貫はブラインドサイドWTBが適役。
WTBと比較して、FLは人が余っている。よって青貫FLに固執する必要全くなし。
59選手一同:04/02/04 15:19 ID:cDwfgBTI
竹本基地が本当に目障りだな。本人に勘違いさせるとチーム内で浮いちまうぞ。
偶々のラッキートライを実力だと思ってはイカン。本人が一番わかっている筈だし。
謙虚そうに見える選手だけに周りが浮かれて馬鹿ハシャギするのは迷惑な話だよ、きっと。

ところで何処に遊びに行くって?グループ旅行?
60アスリート名無しさん:04/02/04 15:33 ID:fJTRFiMQ
優勝できる分けないんだから、練習も適当でいいぞ。
本人達も誰一人、早稲田に勝てるとは思っていない。
関東なんて、完全に雲の上の存在。

そして、負け犬の遺伝子は新入生にも引き継がれる。


61アスリート名無しさん:04/02/04 15:41 ID:VCNWT0ai
>57
とか言っても廣瀬がいたらいたで、頼りまくるのは間違いない。(戦力として)
 昔の中野組や松永組の2〜3年前の主将の平島は、5年目もプレーして、
なおかつ2年連続で主将をやろうとしたそうだ。流石にこれは後輩一同の猛反対で
実現しなかったそうだが。それに比べたら1選手として後輩の助けになろうとしている
廣瀬はいいんでないかい?(まだプレーするかどうかわからんが)
62アスリート名無しさん:04/02/04 16:05 ID:fJTRFiMQ
主将二人制ですか?

目の上のたんこぶになるぞ>廣瀬
63アスリート名無しさん:04/02/04 16:50 ID:cDwfgBTI
廣瀬の性格からして猪口の邪魔をするとは思えない。
また猪口も先輩に遠慮するタイプではない。
よって廣瀬が気持ちよく協力してくれるならば是非助っ人を頼むべきだ。
誰に遠慮する必要も無し。ファジーなところは慶応らしくて宜しい。

今年は2年の高木、中村、1年の桂川、山田を使って欲しい。塾高勢が少ないよ。
64アスリート名無しさん:04/02/04 19:31 ID:0s9zPD79
>61
平島と言えば、その前後の清原は就職内定先の了解を得て自主留年して5年目
に1年生プロップ二人を育てたんだよな(それが中野組の代)。
しかし会社がそういうことを認めるというのも凄い話だ。
65アスリート名無しさん:04/02/04 19:54 ID:0d7B0mxY
上田って人望無いの?
66アスリート名無しさん:04/02/04 20:34 ID:dSDlGVZr
        lヽ
        l 」
        ‖
  ∧_∧ ∩
. .( ・∀・)彡 サクッ
∠二i=⊂彡 (´/
.  .      /Д`;)←>>60
67アスリート名無しさん:04/02/04 22:58 ID:jdLS2IEY
59,60<こいつ早稲の8番か、ははははっは、来るな。ここは慶應スレだ
68アスリート名無しさん:04/02/04 23:19 ID:oyALpgcI
慶応は新人補強がうまくいきそうだから、
元気よくなってきたな。

春のオープン戦100点差つけられないよう
ガンバレ。
一昨年は見ていて、敵ながら悲しかったゾ。
69アスリート名無しさん:04/02/05 00:58 ID:4Jc3CmU/
早稲田ファンだが、廣瀬を使え。
使えるのならこの際、何でも使えって。

早慶戦が退屈でかなわん。 
また清宮の、
「慶応も、意外にやりますなー」ってなコメントをハーフタイムで聞くつもりなのか??
70アスリート名無しさん:04/02/05 01:12 ID:aNDg2Ejj
で〜も早稲負けたのかわいそう〜
71アスリート名無しさん:04/02/05 02:44 ID:IG1Q88wA
大学院へ進むのは、簡単ではないが、ラグビーとの両立を目指す。



ってひとりごとに書いてあるからには続けるんじゃないの。
院に進んだらどうするのかはわからんが。
72アスリート名無しさん:04/02/05 09:46 ID:7F4Vi8MI
大学院に進むだら、ぜひ大学の部からは引退してどっか社会人チーム(クラブ
化しているところ)に所属してそっちでプレイして欲しいな。
いつまでも学生レベルでやっていても仕方ないだろう。
近いところなら東芝かサントリーだな。横浜にはトップリーグのチームは
なかったよな。社会人リーグなら三菱相模原も視野に入るか。
73アスリート名無しさん:04/02/05 12:45 ID:wyXBuiYH
これが妥当です。1石津 2猪口 3宮崎 4清野 5太田 6青貫 7高谷 8竹本 9岡
10廣瀬 11山縣 12野口 13中浜 14銅屋 15山田 藤田はあまりにセンス
なさすぎでひどい。ノッコンおおすぎ。あれはつかえない
74アスリート名無しさん:04/02/05 13:29 ID:Ju0mjQwF
1. 森
2. 山下
3. 狭間
4. 中山
5. 田中
6. 長島
7. 日和佐
8. 濱崎
9. 藤井
10. 斎藤
11. 渡辺 (義)
12. 高野
13. 山ア
14. 濱島
15. 黒木
75アスリート名無しさん:04/02/05 13:41 ID:RxTGh+Dy
廣瀬は東大ラグビー部を救いに行きます。
76アスリート名無しさん:04/02/05 21:22 ID:pj6PSK1y
あと何年で日本のラグビーは滅びるのでしょうか?
77アスリート名無しさん:04/02/05 21:57 ID:hLJrUWEn
試験期間中でも成績証明書の自動販売機ってやってるの?
78アスリート名無しさん:04/02/05 21:58 ID:hLJrUWEn
試験期間→入試期間、だった
79アスリート名無しさん:04/02/06 01:26 ID:7NGMENYI
>>63
廣瀬が邪魔をするなんて誰も思ってない。
でも、前主将はただそこにいるだけで、相当煙たいんだよ。

早稲田は例え留年しても、主将経験者は部に留まれない。(清宮の本より)
考えてみれば当たり前。
廣瀬が指示、もしくは意見したら猪口の指示より重たくなっちゃうじゃないか。
モノ言わぬ司令塔なんてあり得ないし。
お互い、気ばっかり使ってロクな事にならない。
80アスリート名無しさん:04/02/06 11:02 ID:01mj46gF
>75
それ非常に面白いね。廣瀬君が東大工学部大学院に合格できる頭脳をもしもって
いればだけど。
まあ、彼自身のラグビーキャリアを考えたらもう終わりということになるけどね。
廣瀬が東大ラインを指揮してAに昇格して、慶応の後輩達を倒せば、マスコミ
的にはすごく大きな話題になる。
81アスリート名無しさん:04/02/06 11:26 ID:AVS/4jIu
>73
桂川がいないようだが。中浜と競い合いか?
82アスリート名無しさん:04/02/06 13:55 ID:8rj2gJX4
>>81
広瀬の代わりだろ。ま、それでも吉中との争いだろうけど。
洞爺は1年シニアで出てなかったが、一昨年のパフォーマンスを
見せられるか楽しみだな。
83アスリート名無しさん:04/02/06 15:04 ID:LWmkyZ+Q
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
    //        ヽ::::::::::|
  // .....     ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||    .)  (     \::::::::|   .| 
  .|.-=・‐.   ‐=・=-   |;;/⌒i  |  
  .|'ー .ノ  'ー-‐'       ).| <この世はすべて  
  |  ノ(、_,、_)\        ノ  .|     
  |.    ___ \      |_   |   金と権力が支配する
  .|  くェェュュゝ     /|:.    | 
   ヽ  ー--‐      //:::::::::: :  だから慶応から日大の大学院に行ったんだ!
   /\___   / /::::::::::::::: \_
84アスリート名無しさん:04/02/06 20:59 ID:CH3k3WPH
植田が「ひとりごと」で自画自賛してるぞ
85アスリート名無しさん:04/02/06 21:41 ID:bmYFT5lw
猪口、キャプテンやるヒマあったらラインアウトの練習してくれ。
86アスリート名無しさん:04/02/06 23:28 ID:1n8+OL6F
>>80
いーや廣瀬は京大だよ。関西回帰。
87アスリート名無しさん:04/02/07 18:49 ID:PnqZwdkh
一般入試で来てくれるのは誰ですか?
88アスリート名無しさん:04/02/07 19:36 ID:2afQ/qgj
センター利用以外は試験がまだ行われていないわけだが
89アスリート名無しさん:04/02/07 23:07 ID:pE4xO3SY
これからの時代はサッカーだね。

AOで国見とか市立船橋から入学してるんかね?
90アスリート名無しさん:04/02/07 23:14 ID:8bk9BeKX

一般入試でFWのあの選手が入ってきそう。
予備校での成績では、ほぼ間違いないらしい。
京大も受けるらしいが、落ちることを祈ってしまう…。
91アスリート名無しさん:04/02/07 23:19 ID:828MXlA2
>>90
誰のことだかさっぱりだが、京大と併願しているなら
法学部A方式での出願じゃないか?
金曜に合格発表されているはずだが…
92アスリート名無しさん:04/02/07 23:54 ID:PnqZwdkh
竹本弟とか?
93アスリート名無しさん:04/02/08 01:01 ID:ZO4JUzNW
>>91
別に法学部とは限らないのではないでしょうか。
理系かもしれんし。
9491:04/02/08 08:56 ID:Z5kJ2nbB
>>93
確かにね。
ただ、本命は理系なのに慶應受験するときは商とか経済とか受験する
ヤシは妙に多いと思う。
ほとんどがA方式(受験科目に数学あり)なんだけど。
95アスリート名無しさん:04/02/08 15:11 ID:yxFV6XIL
竹本弟は国立医学部受験だよ
96アスリート名無しさん:04/02/08 15:51 ID:5cKfvVzw
>>89

昨日の代表の試合、チケット半分以上売れ残ったらしいぞ。
97アスリート名無しさん:04/02/08 23:08 ID:zjHgbYVb
>90
深津二世誕生か?
98アスリート名無しさん:04/02/09 01:33 ID:0usSwzkC
宮崎
猪口
平田
清野
藤田
太田
高谷
竹本

吉中
銅冶
桂川
中濱
山田
青貫

廣瀬はもう一年やる必要なし。トップリーグに逝きながら大学院目指しなさい。
薫田は君目当てでわざわざ慶応の合宿なんぞに来たんだぞ。
え、山縣?誰ですかそれ?
99アスリート名無しさん:04/02/09 17:01 ID:yS7IMGvx
廣瀬君、薫田さんのお世話になりなはれ。
君は立派なラグビー中毒なんやから。
100Mヴァカ:04/02/09 18:10 ID:qLbIoyni
Mヴァカが100ゲット!!!!!!!
101アスリート名無しさん:04/02/09 23:21 ID:/A78m0HC
春はこれでスタート
宮崎or石津
猪口
平田or藤田
清野
合田or須永
太田
高谷
竹本

吉中
銅冶
桂川
中濱
山田or山縣
青貫or山田
102アスリート名無しさん:04/02/09 23:35 ID:/A78m0HC
大田or青貫=フランカー
103アスリート名無しさん:04/02/10 00:13 ID:Yc+BYpp1
太田=フランカー







100%ありえない
104アスリート名無しさん:04/02/10 08:37 ID:Kcl0oKJM
青貫はWTBかCTBで使ってくれ・・・。
105アスリート名無しさん:04/02/10 11:34 ID:61R8OciU
>98、101
松本、野口、高木、熊谷なんてのはどこにいるの? あと土谷、深澤も。
106アスリート名無しさん:04/02/12 12:15 ID:LEHo92h4
四年生の就職先は?
107アスリート名無しさん:04/02/12 17:30 ID:whaj8ikI
東京海上、トヨタ、フジテレビ
108アスリート名無しさん:04/02/12 18:49 ID:wAqqh3vb
107<誰?
109アスリート名無しさん:04/02/12 19:12 ID:aVjB9B6q
108は慶応ファンじゃないなw
110アスリート名無しさん:04/02/12 22:45 ID:tm4Zinl2
>>90
田にグTIのことなのか?
111アスリート名無しさん:04/02/13 17:38 ID:5KkkATum
今度の海外研修は誰がいくの?
112アスリート名無しさん:04/02/13 21:27 ID:kitm1YVk
看護医療学部の男でも入れるの?
高校時代の実績はなし。
サッカーには地震あり。
昔、県大会で準優勝(意味ネーヨな・・・)
113アスリート名無しさん:04/02/13 21:52 ID:66UnXRWG
入れるけど一応理系の入試科目でないか?
それにそんなとこいってどうすんの。
114アスリート名無しさん:04/02/14 16:21 ID:Wdg2rV3s
一般入試ていつなの?
115アスリート名無しさん:04/02/14 16:22 ID:Wdg2rV3s
一般入試ていつなの?
116アスリート名無しさん:04/02/15 01:23 ID:JHzHzeyq
新鮮力まとめてくれませんか?
117アスリート名無しさん:04/02/15 11:47 ID:tLQiU3e9
橋本・五所・中野
118アスリート名無しさん:04/02/15 11:55 ID:gAflh5iS
>>112
看護は、無茶苦茶忙しいので体育会でやるのは無理だと思われ。
119アスリート名無しさん:04/02/16 09:39 ID:XZNIi6t6
>>210
が見たら気絶しそうな記事

大学の評価は日々進化する。
今日2月16日発売の週刊現代見ろ。
・早稲田と慶應 早稲田に進んだほうが得 早稲田を選ぶ理由
・慶應高校ラグビー部 集団停学
120アスリート名無しさん:04/02/16 17:24 ID:7+GW5wQO
>>90
超亀レスですまんが、ひょっとして大型PRのC高校のAくんのことかな?
京大ではアメフに転向するという噂だったが、慶應ならラグビー続けてくれるのかなー。
121アスリート名無しさん:04/02/16 23:25 ID:3XjwrCHX
どこの誰だい?教えて毛路
122アスリート名無しさん:04/02/16 23:38 ID:Tz0fwMQy
慶応高校、早く神奈川ラグビー協会に行って
1年間の自粛を届け出て来い!
123アスリート名無しさん:04/02/17 12:28 ID:RkZOmQry
居酒屋で飲み会しただけで定額はかわいそうだな
124アスリート名無しさん:04/02/17 12:38 ID:8X+D7NIU
>>123
学割にしろってか?
125依存症:04/02/17 13:54 ID:FjPvPj1+
打ち上げの飲酒で停学か。これを許さない文化が怖い。
しかも週間現代ごときが記事にするとはな。

チクッた野郎は選手起用に大不満の親あたりだろうが。
126アスリート名無しさん:04/02/17 14:10 ID:5R9UHQOy
公式HPに
「大学の強化、立て直しは喫緊の最重要課題」
と書かれているのは心強いが、その具体的手法が
いまいち判りにくいね。
@優秀な選手を集めるハード
 新しい合宿所・充実したグランドはどうか?
A有能な指導体制
 選手の潜在能力を伸ばせる人材

これらを他校と差別化していかなければならないのでは?
(現在は反対にこれらが負けているのでは)
127アスリート名無しさん:04/02/17 21:21 ID:chHx/Rzs

あの誤字(変換ミス)を見る限り、ラグビー部のチェック体制・リスク管理に
対して大いに疑問を感じる。社会に出て仕事している人間とは思えぬ。
128アスリート名無しさん:04/02/17 21:30 ID:FbZXhGrQ
T学と聞いたとき、てっきり部内で暴行事件でもあったのかと思った。
129アスリート名無しさん:04/02/17 21:41 ID:FbPsvErH
常識のかけらもない連中が情けないな。さすが低迷慶応だけのことはあるな
130アスリート名無しさん:04/02/17 23:55 ID:l5tCWEqX
>>125
それを許す文化はもっと怖い。

個人の飲酒ではないし、野球部だったら夏の甲子園が吹っ飛ぶだろ。
高1、高2も酒飲んでどんちゃん騒ぎをしたのか?
131アスリート名無しさん:04/02/18 00:19 ID:B89deGEe
>130

引退した3年だけじゃんか、なんてことないよ。
132アスリート名無しさん:04/02/18 00:40 ID:lc3WS3jK
ほんと、何かと思って週間現代読んだが、
何て事ない話じゃんか。
高校生の飲酒、喫煙に目くじら立てんなっての。

ただ、ラグビー部員なら喫煙だけは辞めて欲しい。 明治じゃあるまいし。
133アスリート名無しさん:04/02/18 01:14 ID:IXEIYV2I

  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  今、打ち上げから帰ったぞ!
    ⊂二     /    \____________
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
134アスリート名無しさん:04/02/18 08:05 ID:z66T8GDL
ご都合主義もいいとこだな。
135オナ大ストーカー(36歳独身男):04/02/18 11:32 ID:SKoO6bG4
トップページ / かずき

ところで、もう2年になりますが
お互いの顔も知らないままですねえ。
人によっちゃあ、PROFILEに自分の写真アップしてる人がいますね。
naoさんがうちに来てくれるまで、うちに遊びに来てくれる人は
野球場かラグビー場で顔見知りの人ばっかりだったんで
今までその必要もないかと思っていたのですが・・・naoさん、僕の顔見たい?
36のオッサンやでえ(笑)

No.546 - 2004/02/10(Tue) 00:39

--------------------------------------------------------------------------------
☆ 36さいなんですか!! / 管理人nao 引用

オッサンですか・・・。
私の上司は36さいですがステキですよ。

そうですね。
確かに顔とか知らずに2年近くなりますね。
どうなんでしょうね。ま、でもしらなくても・・・。
ここに遊びに来てくれる人のほとんどはお互い
知らない方ばかりです。
私の正体を知っているのは隣人くらいです。
そういえばプロフィールって項目ないですね。
といって作る予定はないですが。
想像するのも楽しいかもしれませんね。

136アスリート名無しさん:04/02/18 14:05 ID:wzZH2BES
渋谷にいる兄ちゃん、姉ちゃんを全員補導しなくてはな。
塾当局もタレ込まれた以上は放っておけなかったんだろう。
破廉恥な事件ではなくて良かった。
137アスリート名無しさん:04/02/18 14:49 ID:zVVenMif
>>133
ワロタ

おれが大学の頃日吉で練習(ラグビー部じゃないよ)してると、当時明治に
入学したての元木が新人戦かなんかあったらしくビー部グラウンドあたりに登場。

アロハシャツ着てババくいながらナー。
138アスリート名無しさん:04/02/18 16:18 ID:bWY6qPex
呆楽部卒だが内定していたBTMなどの大手銀行を蹴って
都下の市役所に入った
変わり者と思われたが、同期の奴らが商社や銀行で命を削って
仕事をしているのを見るとマイペースでそれほど忙しくない
市役所職員でよかったと思う
年休とって練習試合なんかも見にいけるしさ
こうやって昼間から2ちゃんもできるしw
139大きなお世話だが:04/02/18 17:11 ID:VJ+Ul3VK
それはうらやましい身分だな。確かにひとつの人生観だろうし、そういうのも悪くないけど。

でもそのうちむなしくなると思うよ。課外のボランティア活動とかなにかそういう
打ち込めるモノを見つけた方がよろしそうですね。
140138:04/02/18 18:28 ID:bWY6qPex
マイペースの仕事ができると強がりをいったけど
それなりの大変さ、やりがいはもちろんあるよ
乳幼児虐待が問題になっているけど、うちの自治体はマジに
対策をとっている。今は福祉関係に居るのだが
情報を待つだけではなく、不穏な噂を探りDQN親の居る家庭を
訪問し、子供の状態を半ば無理やり確認し施設に保護し、警察にも
連絡。
DQN親に殴られる事もしょっちゅうだが、子供の痛みなどその比ではない。
塾出身として経済の中枢で頑張るのも良いが、社会の底辺で苦しむ人を
少しでも救済する事だって大事だろうよ
まあ、今日は暇なのでネットをやってしまったことは言い訳できんが
141アスリート名無しさん:04/02/18 19:27 ID:hu0of1Aa
うざい
142アスリート名無しさん:04/02/18 23:16 ID:Ehth+U5Y
138は何か誉めて欲しいのか?
意味がわからない

ここはラグビーを語る場ですよ
143アスリート名無しさん:04/02/19 00:35 ID:3uvc4Lt6
ラグビーを語ると言うよりは、メンバーのポジションを適当にこねくり回して遊んでるだけ
のように見えるが。あと、アンチの荒らしカキコとくだらんAA貼りがたまに現われる場と
いう感じがする。
144アスリート名無しさん:04/02/19 14:13 ID:LhE7NBPP
>143
良い指摘だ。あとは特定選手の特殊応援団が鼻に付くぞ。
やはり稲のとは文化が違うな。
145アスリート名無しさん:04/02/19 20:59 ID:sipquKLh
廣瀬どうすんのかな。学生チームでやって欲しくもあり
やらずにいてほしくもあり、、ビミョウ
146アスリート名無しさん:04/02/19 23:35 ID:8tO9uCQW
協会ホムペより
慶應義塾高校ラグビー部員の飲酒について
慶応高校のラグビー部員が飲酒事件を起こした件について、
徹底した調査および厳しい処分をお願いしたいです。
彼らの行為はラグビー精神を冒涜しているだけではなく、
明らかに違法な大変大きな事件です。
にもかかわらず慶応側は協会に何も報告していないようですし、
何よりも他校のラグビー部の生徒も同じように世間から見られると思うと許せません。
慶応高校は当然社会的責任を果たすべきですし、
さらに今後彼らがラグビーを続けていくならなおさらここで一度教育のためにも厳しい措置は必要ではないでしょうか。
県協会が高校生の飲酒を容認しているととられないためにも迅速な対応を切にお願いいたします

147アスリート名無しさん:04/02/19 23:46 ID:U/IiXYJe
146
協会がルーツ校の付属高校に
どの様な対応を取るか見もの

身内の協会に何が出来るかな?
148アスリート名無しさん:04/02/20 00:14 ID:gSpQwzD2
公式HPの掲示板には、数日前から新たに黒黄会理事長や新監督による基本的な方針、方向性が
打ち出されているにもかかわらず、なーんも書き込みがないね。
普段はしょーもない大甘口の書き込みばかりするくせに、大事なところでは、何一つ言えない
盆暗ファンが多いね、あそこの板は。
149アスリート名無しさん:04/02/20 00:36 ID:gSpQwzD2

     曰
     .| |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < な〜んだ、居酒屋か、料亭じゃねーのか
     ||日||/    .| ¢、 \________________
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄狂会 ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
150アスリート名無しさん:04/02/20 11:03 ID:33G9FO7a
選手集めもいいけどさ。
慶應はコーチングのレベルアップに力を入れるべきだよなー。
新監督の三宅・・・。
なんか一昔前の理論で凝り固まってそうでこえー。

本人のやる気もあるんだろうけど、高校ジャパンクラスが鳴かず飛ばず
になってるケースがおおすぎじゃ。
廣瀬も関東学院でラグビーやってれば今ごろ・・・。
まぁ彼の学力から見ればありえん話しなわけだが。
151アスリート名無しさん:04/02/20 11:04 ID:yYVJVgQ5
>他校のラグビー部の生徒も同じように世間から見られると思うと許せません。

何したか知っているの?打ち上げに居酒屋で酒を飲んだだけだよ。
もちろん高校生が飲酒するのは違法行為だけれど。車で20kmオーバーで
ねずみ取りにひっかっかたのと同じような感想だけどな。
そこで騒いでケンカしたとか、急性アル中で救急車呼んだとか、店でゲロして
迷惑かけたとか、そういうこともないんでしょう?
おいらはその程度のことで、停学処分を下す学校側のほうが異常に見える。
やっぱり慶応ってボンボン学校なんだな。
152アスリート名無しさん:04/02/20 11:10 ID:33G9FO7a
>>151
まぁ高校生の飲酒がガッコにばれりゃ、停学はあたりまえと思うが、
おおむね同意です。
高校生で酒飲んだことないやつの方が稀でしょ、きょうび。

「他校のラグビー部の生徒〜」っていったってもっとタチ悪いの
大勢いるしな。
153アスリート名無しさん:04/02/20 13:14 ID:YNGdgBgv
試合では早稲田、関東に大敗。
おまけに練習量でも負け。
でも酒、マージャンで勝ってるからいいか。

新4年、今まで通り、ラグビーは手抜きで就職活動に全力投球だ。
練習は空いた時間でチョロチョロやればよろし。
それが慶応の伝統だ。良きリーマンになるのが第一目的だ。
154依存症2:04/02/20 19:48 ID:Vf5Gqy1z
>146他

あんたら本気で言ってんのか?余程の世間知らずかどっかの信者かい。
大体、たかが打上げの飲酒ぐらいで停学にするほうがおかしいぞ。
まあタレ込まれたものを放置できなかったんだろうがな。
155アスリート名無しさん:04/02/20 20:33 ID:33G9FO7a
>>154
何をそんなに興奮してるのかわからんが。

おれは慶應付属上がりだけど、飲酒、喫煙は初犯は訓告処分。
2回目以降は停学だったぞ、確か。
今回のケースは多人数かつ、タレコミで露見したからいきなり
停学になったんだろうな。
156アスリート名無しさん:04/02/20 23:06 ID:zefcRtqT
魂のタックル
157アスリート名無しさん:04/02/21 02:39 ID:0XRLsW0S
おまいら、八白の寅さんとこの『お喜楽日記』読んだか。
ここ3日くらい、日吉で選手と会話したことなんかが載ってる。
結構、興味深い。
http://tiger.or.tv/magari.html
158アスリート名無しさん:04/02/21 21:59 ID:cF8L2nhh
また夢見たいな!
159アスリート名無しさん:04/02/21 22:31 ID:goYyDOyc
>>154
さぞかし名のあるDQN高校の御出身でしょうなあ
で、大学はどちらで?(藁
160アスリート名無しさん:04/02/22 01:57 ID:EXroNH0/
塾高出身者の中にもいろんなのがいる。すごくいい奴もいるけどね。まあ、どーでもいいよ。
昼休みに日吉の食堂の中で大学生に混じって、たばこふかしながら固まって騒いでる塾高生
の奴等を見、また塾高出身者のゼミでの馬鹿発言ぶりを見て、俺は自分に言ったね。
“こんなやつら、どーでもいい。こんなのを相手にするお前が悪い”
161アスリート名無しさん:04/02/22 23:37 ID:p1HEDWMA

オール早慶明に出るOB予想
 
 バウバウ
 さぶ
 アクネ
 ごり
 エイジ
 げじ
 くり
 ウリ
 ウラタ
 ヒデト
 
162アスリート名無しさん:04/02/22 23:41 ID:p1HEDWMA

 予想。

 1.宮崎
 2.猪口
 3.バウバウ
 4.清野
 5.アクネ
 6.高谷
 7.エイジ
 8.竹本
 9.岡
10.廣瀬
11.銅冶
12.吉中
13.ゲジ
14.ウラタ
15.山縣
163アスリート名無しさん:04/02/22 23:50 ID:vI/Bh8PQ
竹本、宮崎、山縣ら6名がオーストラリア留学にでたんだろう??
164アスリート名無しさん:04/02/23 00:04 ID:rJCV1C8J
あ、山縣はオーストいってない、藤田だった
165アスリート名無しさん:04/02/23 12:18 ID:jtPWzU1V
太田、桂川、藤田、宮崎、竹本、松本の6名が留学組だよ。
一ヶ月位の予定だそうだ。大きく成長することを期待されているんだろう。
青貫、山懸あたりも行かせればいいのにとは思うが。
帰国後のプレーに注目だな。
166アスリート名無しさん:04/02/23 12:23 ID:jtPWzU1V
太田、桂川、藤田、宮崎、竹本、松本の6名が留学組だよ。
一ヶ月位の予定だそうだ。大きく成長することを期待されているんだろう。
青貫、山懸あたりも行かせればいいのにとは思うが。
帰国後のプレーに注目だな。
167アスリート名無しさん:04/02/23 13:15 ID:0bw0JdSh
あと2,3年で、
ラグビー辞めて、リーマンに専念する連中に海外留学させる必要があるのか?
168アスリート名無しさん:04/02/23 19:25 ID:cAqkuGfA
>>167
たしかに・・・。

公式に出てる強化策って、付属校からの強化ばかりを強調してるが、これって、
外から優秀な指導者を招かないことの口実になり続けるんじゃないかなー?
169アスリート名無しさん:04/02/23 20:09 ID:Xeuif4pS
しかしこの留学って全部個人負担なのかな?
慶応のOBネットワークでいろいろ便宜ははかってもらえるんだろうけど、
不景気の中で親も大変だな。それとも部で留学者を選定してかなり補助でも
しているんだろうか?
170アスリート名無しさん:04/02/24 02:17 ID:hwvtrUF4
無料か、少しでいけるんじゃない?いいなぁ
171アスリート名無しさん:04/02/24 11:32 ID:yhpszIMs
留学費用は全て自己負担と聞いたぞ。
関東や稲じゃ考えられん罠。よって選手も自由奔放なわけだ。
慶応らしくて誠に宜しいか?
172アスリート名無しさん:04/02/24 13:31 ID:ivzFE57X
バカ、自己負担のはずないだろ。
一応、有望株を行かせるんだから。
173アスリート名無しさん:04/02/24 17:12 ID:nR6n8r+Y
>172

ってことは選定した基準があったんだろうね。安い金じゃすまんだろうしな。
今頃のオーストはちと暑いけれどいいよなあ。
174アスリート名無しさん:04/02/24 17:44 ID:n9N0bcAO
慶應の交換留学制度にパスすれば、慶應の学費と同じ額でアメリカの私立大学(学費は年間数百万)に
留学できるぞ。
もちろん、生活費は自己負担だが・・・。
175アスリート名無しさん:04/02/24 20:51 ID:5D0OYmth
留学費用の額を気にする香具師は慶應では生きていけない
親が何も言わず用意してくれる
176アスリート名無しさん:04/02/24 23:33 ID:rdt5olPa
                   _ , -―-、
              , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ  みてごらん あれがキチガイだよ
                   ):::  ....   \
                  /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
                 /       :::::::::::::::::|
                 /        :::::::::::::::::::|
                /        ::::::::::::::::::::|
                |         :::::::::::::::::::::|
               . |         ::::::::::::::::::::::|
          _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
          \ヲ'⌒ヽ:|         /::::::::::::::/::::::|
            ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/:::::::::|
           人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
          /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
          / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/  ふーん、生きてる価値なさそうだね
         {  }  }  :|       |:::::::{::::::::/    
          | /   }   ::|       .ヽ::::::|:::::::/
          } {  /   ::|       .ヽノ ::::/
          } |  (    :λ         :::|
         ( ヽ、 )    ノヽ        ::::|
          ヽ,   ~    〈  ト、_  |    ::::::ヽ、
          (     ,' ノ  |   |~7  ::::::::::::::`ヽ、
           ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ {  ト、:::::::::::::::::::ヽ、
          ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
                    '―z_,┴'~
177アスリート名無しさん:04/02/25 11:05 ID:YwVphJld
スーパーフリーのキャンペーンガール  http://211.131.158.179/SuperFree/img/girls6.gif
●左上…蜂矢真代 (恵泉女子大2年)
●右上…浅見理沙 (フェリス女学院3年)
●左下…塚原綾香 (学習院2年)http://www.campuspark.net/hikaeshitsu/room_tsukahara
●右下…小湟祐子 (学習院2年)http://bird.zero.ad.jp/~zar84155/portrait3/yuko[01-08]g.htm
その2  http://211.131.158.179/SuperFree/img/629gals.jpg
●左・・・妹尾愛美 (神戸女学院大学1年)
●中・・・長谷部茜 (青山学院大学1年) 
●右・・・野々村あす美(愛知学院大学1年)
その3  
●今村貴絵 (慶應義塾大学2年) http://www.hc.cc.keio.ac.jp/~fr010272/Name.htm
●東紗千子 (慶應義塾大学3年) http://www.keioad.com/misscon/introduction/azuma-satiko.htm
●藤村伊勢 (慶應義塾大学2年)
●谷浦 ありさ 神戸女学院大学  http://up.your2ch.net/1055970001.gif
178アスリート名無しさん:04/02/25 11:08 ID:YwVphJld
今村、東 藤村 ほんとにここの学生??
179アスリート名無しさん:04/02/25 21:59 ID:pcJnxcFo
今日のサンスポに
東工大大学院生・松濤選手が関東代表スコットに
抜擢との記事がある。
こういう人を文武両道と言うんだよ。
私学同士の底辺(目○○、鼻○○の世界)
争いではなくて
180アスリート名無しさん:04/02/25 22:51 ID:w2q3Za82
>>179
高卒?
181アスリート名無しさん:04/02/26 22:53 ID:Y8jZAveU
がんばれ

シ・ガ・ク
182アスリート名無しさん:04/02/27 11:52 ID:LLmK77wO
>174
スタンフォードとかだろ、それは。
そういうのとラグビー留学一緒に考えてはいけない。
これは正規の授業に出るもので、留学生用の外国語学校ではないんだからね。
まあ、ラグビーのようにその競技の先進国(豪州・ニュージーなど)で
学ぶというのも悪くない選択だとおもうけど、最近なんでも留学という
言葉を使いすぎるように思うよ。
183アスリート名無しさん:04/02/27 13:00 ID:fZ6yd9Az
宮崎、竹本たちにはスキルも勿論だが基礎体力と運動能力を高めてきてもらいたい。
顔つきも変わってくるかな。関東や早稲田の連中のような逞しさが欠けているからね。
まあ、男子三日見ざれば刮目すべしだ。
184アスリート名無しさん:04/02/27 13:03 ID:fZ6yd9Az
宮崎、竹本たちにはスキルも勿論だが基礎体力と運動能力を高めてきてもらいたい。
顔つきも変わってくるかな。関東や早稲田の連中のような逞しさが欠けているからね。
まあ、男子三日見ざれば刮目すべしだ。
185アスリート名無しさん:04/02/27 15:11 ID:W/SERCB8
留学ネタのソースはどこ?
186アスリート名無しさん:04/02/27 15:12 ID:hVsskMdr
慶応は復活傾向にあんの?桂からはPR加藤→PR、HO原田(開)が行くらしいけど
187アスリート名無しさん:04/02/28 00:16 ID:MjnukVZp
188アスリート名無しさん:04/02/28 01:05 ID:1suOVHtS
http://no.m78.com/up/data/u016331.jpg

神戸製鋼 コベルコスティーラーズ
FL
1979/04/24
東京都
169cm
95kg
慶應義塾大学

慶応幼稚舎→慶応中等部→慶応普通部→慶応大→神戸製鋼
189アスリート名無しさん:04/02/28 01:55 ID:O2j1BNE4
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д`)    < 通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./   
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ 
190アスリート名無しさん:04/02/28 16:51 ID:MjnukVZp
青貫がバックスになったぜ!!!
191アスリート名無しさん:04/02/28 19:48 ID:fJ3/hiDd
青貫WTBらしいね。
192アスリート名無しさん:04/02/28 21:21 ID:O2j1BNE4
おまいら、危機感を持てよ。大きな波が押し寄せて来るかもしれんぞ。ゴリごりとな。


636 :会社の恥 :04/02/28 19:24 ID:XWBlRs5C
神戸製鋼の社員3名が、テレビ下半身裸になってテレビで肛門を出してました。




193アスリート名無しさん:04/02/29 00:11 ID:0qZEuYpe
190<どういう意味?

194アスリート名無しさん:04/02/29 00:25 ID:MqxwqViG
絶対にウィング一本で行くべきだ。
もしW杯に出たいのなら。
195アスリート名無しさん:04/02/29 00:30 ID:jmBlASNl
ウィング?
FBとかCTBにしてボール持たせる機会を増やした方がいいと思うけどなあ…。
196アスリート名無しさん:04/03/01 02:36 ID:gBkOe9ra
青貫がバックスになったって事。
197アスリート名無しさん:04/03/01 14:53 ID:qEaCDWkb
昨日の稲を観たが笛の酷さは別にして選手達の闘志と粘りには感心したな。
身体も相当出来上がっている。塾の選手では負傷退場者が何人も出ていたぞ。
相手のことも良く研究していたな。
指導陣と選手達には関東と稲を良い手本にして本気で強化に取組んで貰いたいと
改めて思った一日だった。
198アスリート名無しさん:04/03/01 15:16 ID:mGEM2faH
結局、廣瀬はどうすんの??
199アスリート名無しさん:04/03/01 16:04 ID:A46tK2tA
ラグビーは好きだけど、
トップリーグ行ってやるまでの度胸はなく、
結局、ラグビーは断念して安定した大手企業に行く。

こんな小市民ぞろいの慶応ラグビー部、もしくは有能なラガーを小市民に変えてしまう慶応ラグビー部。
天変地異でも起こらぬ限り、もう二度と日本一になる事はない。


以上が、昨日の日本選手権、早稲田と関東学院を見た上での感想、結論。
200アスリート名無しさん:04/03/01 20:57 ID:ISn0cZx/
                     ∩
                   | |
 ┌──────────────┐
 │ ::::::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll::::::::::::::::::::::│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ :::::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;llll::::::::::::::::::::::│< 今だ!激しく200ゲットォォォ!!! 
 │ ::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::│  \_____________
 │ :::::::::::::::::;;lll:::lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│
 ├──────────────┤
 │   __| | .|     |         │
 │   \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     │
 │   ||\             ヽ.   |
 │   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   . |
 │   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .     |
 ◎.      ||              ||..   ◎

                     ∩
                   | |
                   | |  / ̄ ̄ ̄
          ∧_∧   | | <  あ!
.       .Σ(; ´∀`)//   \___
        /____/____________
.       //lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.      /ll:::lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.     /::::;ll::::llllllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.   /──────────────./
.  /  .||\             \.   /
. '|`    ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   ' |` パキッ
 │   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .     |
 ◎.      ||              ||..   ◎
201アスリート名無しさん:04/03/01 21:16 ID:086a4/C+
佐々木はサントリーで試合に出れるのか?
202アスリート名無しさん:04/03/01 21:59 ID:jVUZQOVW
>>199
どうでもいいけどラガーマン、もしくはラガーメンな。

自分のことをラガーと言われるのをいやがる選手は多いぞ。
中学英語もわからぬDQNは別としてなw
203アスリート名無しさん:04/03/01 23:24 ID:Lz+xfpxQ
>>202
ラガーが正しいのですが。

自分のことをラガーと言われるのをいやがる選手こそ
中学英語もわからぬDQNと思いますが、どこにそういう選手が
多いのですか?
204アスリート名無しさん:04/03/02 13:50 ID:Q9FDMVt9
>>188
>中等部→普通部って。
なんで中学に2回も行くんだよ。
205アスリート名無しさん:04/03/02 14:32 ID:LEeIO/41
ホントだ。
今気付いたw
206アスリート名無しさん:04/03/02 21:52 ID:0l1/Evmw
association football = soccer
Rugby football = rugger(ラグビーのことを英国の俗語でruggerという)

×自分のことをラガーと言われるのをいやがる選手
○自分のことをラガーマンと言われるのをいやがる選手
207アスリート名無しさん:04/03/02 23:47 ID:L+KzIt3Y
>>203
明治大学w
208アスリート名無しさん:04/03/03 00:29 ID:mZeFh+Et
erが付けば「・・を行う人」という意味になる思ってるDQNが自らまぬけぶりを晒したな。
209アスリート名無しさん:04/03/03 04:58 ID:PJw8Z7Sr
どっちでもいいよ、別に。

要は、日本一は諦めろって事。 とっくに諦めてるかw。
210アスリート名無しさん:04/03/03 07:08 ID:Tmxdvlvo
慶大・廣瀬、大学院進学やめてトップリーグ入り
http://www.sanspo.com/rugby/top/rg200403/rg2004030301.html

サンスポネタは当てにならんが。
211アスリート名無しさん:04/03/03 07:49 ID:GwyNbtA2
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
212アスリート名無しさん:04/03/03 07:52 ID:PJw8Z7Sr

やはり、廣瀬は2ちゃんerだったね!
213アスリート名無しさん:04/03/03 10:49 ID:6kmjjefq
廣瀬は天才の中の天才。長い慶応ラグビー部史の中でも群を抜いている。次期W杯のSOは廣瀬できまりだろう。大田尾達とは持ってるものが違う。
214アスリート名無しさん:04/03/03 10:56 ID:AYSn0lEi
東芝府中ってその名の通り東芝の府中工場だからね。
基本的に偏差値低めの大学もしくは高卒選手が多いチーム。
そこに廣瀬が入って馴染めるのかね。

今はプロ契約で、純粋に就職するのとちと違うのかもしれないけど。
それとも東芝本社採用→府中工場配属になるのかね。
215アスリート名無しさん:04/03/03 11:21 ID:860n0F+s
廣瀬ガンガレ!!!!!!
216アスリート名無しさん:04/03/03 12:33 ID:2XewdQWl
ただ、いままで学生の中でも身体的には結構弱いところのあった選手だけに
いきなりトップリーグ行きを決めても身体の準備が整っているのかは心配だな。
217精神分析医:04/03/03 13:49 ID:ede5J0Z2
>199
いつも通りステレオタイプの書込みが多いな。
勝負事は成せば成る、成さねば成らぬなんだよ君。
ダメだと決めつけたって何も生まないよ。君の悲しい気持ちが少し癒されるだけさ。
ついでに、横文字のやり取りは実に下らん。
218精神分析医:04/03/03 13:50 ID:ede5J0Z2
>199
いつも通りステレオタイプの書込みが多いな。
勝負事は成せば成る、成さねば成らぬなんだよ君。
ダメだと決めつけたって何も生まないよ。君の悲しい気持ちが少し癒されるだけさ。
ついでに、横文字のやり取りは実に下らん。
219アスリート名無しさん:04/03/03 15:23 ID:zEfva8x9
>218
そんなレスしたって、君の哀しい気持ちが癒されるだけさ。
ほんの束の間ね。

慶応の場合、成さぬから成さぬだよ、君。  
220アスリート名無しさん:04/03/03 15:47 ID:GwyNbtA2
東芝府中が本命という事でいいの?
221アスリート名無しさん:04/03/03 16:07 ID:2kvfd/pZ
廣瀬は東芝府中で決定的なんじゃないの。
将来は音響工学関連志望というから、もしかしたらレコード会社にでも
いきたいのかな?
ホントなら松下とかにチームがあればいいのにね関西だし。
222精神分析医:04/03/03 16:14 ID:FBhR1YdV
>219
余程悔しかったんだね。わかるよ。
で、何を訴えたいの?ご高説有難うとでも言ってほしいの?
先生は何とでも褒めてあげますよ。何度でもお相手もね、患者様。
言ってくれれば効くオクスリも差し上げます。
223アスリート名無しさん:04/03/03 18:11 ID:e+ZxjXOK
2ちゃんerって何?
2ちゃんねるにerで2ちゃんねらーじゃないのか?
そんなんだから帝京、関東落ちて明治2部なんだよw
224アスリート名無しさん:04/03/03 23:01 ID:mZeFh+Et
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |   
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   2ちゃんerを
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ∧_∧
                       ( >>212
                       ⊂ ⊂ )
                     ⊂ ⊂ ,ノo
225アスリート名無しさん:04/03/03 23:10 ID:mZeFh+Et
スレタイ急遽変更!

【天災地変】慶應義塾蹴球部【廣瀬残留せず】
226アスリート名無しさん:04/03/04 00:03 ID:ecE32CVF
東芝がいいんじゃないか?
東芝のSOは質は良いが層は薄いし、何よりも高齢化してきている。
関東とはいえ控えだった奥よりは上に行くだろう。

薫田もわざわざ慶應の合宿なんぞ見にいった甲斐があったな。
227アスリート名無しさん:04/03/04 00:18 ID:zGbcbMpA
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 なんか狐につつまれたような   |
 気がする・・・。           |
_____  _______/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/           
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ         
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ         
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ 
     | ヽ\`yノ )(   |   <   | 
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
228アスリート名無しさん:04/03/04 00:19 ID:lAWYy4Gk
ヒロセってそんなに有能な選手なの?
強豪のSOとしては特に目立った存在ではないような気がするんだが。
トップクラスではあってもその中で更に図抜けた存在ではないと感じるということね。
229アスリート名無しさん:04/03/04 09:09 ID:TsDMYBS8
>222
ごめんね。分かりやすく書くね。
今後、慶応の日本一はあり得ない、と。





230アスリート名無しさん:04/03/04 09:52 ID:Vp2E7Mcy
208 :アスリート名無しさん :04/03/03 00:29 ID:mZeFh+Et
erが付けば「・・を行う人」という意味になる思ってるDQNが自らまぬけぶりを晒したな。

212 :アスリート名無しさん :04/03/03 07:52 ID:PJw8Z7Sr

やはり、廣瀬は2ちゃんerだったね!



212は秀逸なのでは?
231アスリート名無しさん:04/03/04 09:58 ID:54BatEwb
2channneler
232アスリート名無しさん:04/03/04 10:09 ID:Kj7SoKHu
>>229
慶応が日本一になれない事くらいすぐわかるよ。

国立に行ける可能性が20パーくらいだ。
233アスリート名無しさん:04/03/04 10:29 ID:xLXQELHc
薫田がわざわざユースチームの指導者なんかまでしてくれていたのは、
やはりリクルート活動の一環だったんだ。
不思議だったんだよね。トップリーグの現役バリバリの監督がわざわざ
若造のために遠征にまでついていってやったりしてるのって。
ボランティア、ジャパンのためにという大義はわかるけど。
234アスリート名無しさん:04/03/04 10:41 ID:Kj7SoKHu
国立は、早稲田と関東が指定席。

残り二枚の自由席を同志社、法政、明治、帝京、慶応の5校で争う。
同志社は去年の経験が大きいので、確定。
すると実質、残り1枚。
法政、明治、帝京、慶応、(東海大)。  この順番だろう。

年越しの可能性はかなーり低い。 ましてや優勝なんて・・・
後10年はキツイね。
235アスリート名無しさん:04/03/04 11:08 ID:d/2ph1AM
来年からはトーナメントに戻るらしいので、層の薄いチーム(慶応)
にとってはベスト4入りのチャンスは増えるのでない?
対抗戦2位なら準決勝は見えるのではないの?

その為には明治戦を目標として、春からボロ負けしない事。
2位なら関東・法政(リーグ戦2位?)とは準決勝
まであたらない??
236アスリート名無しさん:04/03/04 11:35 ID:GxvCon1G
ここでもMヴァカが恥をさらしているなw
237アスリート名無しさん:04/03/04 15:07 ID:Fk6CDTgr
お前らのような女々しい鬱病患者に日本一になれないと言われてもな。
慶応義塾蹴球部は痛くも痒くもないわ。「だからどーした」ってとこだろう。

特に229の病は重いな。本当にクスリが必要なようだ。
238アスリート名無しさん:04/03/04 15:12 ID:Fk6CDTgr
お前らのような女々しい鬱病患者に日本一になれないと言われてもな。
慶応義塾蹴球部は痛くも痒くもないわ。「だからどーした」ってとこだろう。

特に229の病は重いな。本当にクスリが必要なようだ。
239アスリート名無しさん:04/03/04 16:18 ID:pHIQF99G
何だかんだ言っても今年の対抗戦2位は確定だろう。
最近のUさんの元気もだからこそじゃないの。
240アスリート名無しさん:04/03/04 17:50 ID:LyCH4/zP
>>238
「だからどーした」か。
そうだろうね、本当に。 連中、勝つ気ないからねえ・・
241アスリート名無しさん:04/03/04 21:03 ID:zGbcbMpA
                     ∩
                   | |
 ┌──────────────┐
 │ ::::::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll::::::::::::::::::::::│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ :::::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;llll::::::::::::::::::::::│< 今後、慶応の日本一はあり得ない 
 │ ::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::│  \_____________
 │ :::::::::::::::::;;lll:::lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│
 ├──────────────┤
 │   __| | .|     |         │
 │   \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     │
 │   ||\             ヽ.   |
 │   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   . |
 │   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .     |
 ◎.      ||              ||..   ◎

.                     ∩
.                   | |
.                   | |  / ̄ ̄ ̄
.          ∧M∧   | | <  あ!
.       .Σ(; ´Д`)//   \___
        /____/____________
.       //lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.      /ll:::lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.     /::::;ll::::llllllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.   /──────────────./
.  /  .||\             \.   /
. '|`    ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   ' |` パキッ
 │   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .     |
 ◎.      ||              ||..   ◎
242アスリート名無しさん:04/03/04 22:23 ID:WDMxjSh6
>>241
そういう事。現部員に勝つ気はないよ。本当の意味ではね。
「早稲田に勝つ!」、
コレ、口だけ。言ってる本人が一番分かってる。
ただ、さすがに大観衆の前で恥かくのも嫌だから、練習せざるを得ない。
他校も練習してからね。

早慶戦、ダブルスコアで負けられる程度の練習。 去年みたいにね。

243アスリート名無しさん:04/03/04 23:46 ID:zGbcbMpA
                        _   
.                      /  `ヽ、
.                   /        ヽ
                   ¶.      . i
                       ||       ノ
                     ||      /
                   ||    ( 
                      ||    ヽ 
                    ||       \.  .∧∧
                   ||       \(;゚Д゚)>>242
_____________||_      ⊂   つ
              .∧_∧.||  `・x、   (.  .( 
.  . 釣れたモナー  ( ´∀`.||,    `・x、  \)\)
              (  つ@ノ       `・x、
              | | ..||          `・x、
              (__)_..||.            `・x、
                  
244アスリート名無しさん:04/03/05 01:32 ID:2INgzzpw
ファンにしてから、早稲田に勝つなんて誰も思ってないだろ。
別に部員だけじゃなくて。

来季の早稲田は、清宮就任以後、最強チームだよ。
今まで、勝ってないのに来季勝てるハズもなし。
ダブルスコアで済めば、本当に御の字だよ。
245アスリート名無しさん:04/03/05 14:50 ID:83C/3lIx
勝てないだけでなく、
最近は、「魂」の欠片も感じさせないラグビーをやらかすよな。

今年は、80年代の練習をそっくりそのまま再現しろよ。
そっくりそのままだ。変な工夫はいらない。時代に合わせた理論もいらない。
ただただ、同じ練習をしろ!

246アスリート名無しさん:04/03/05 15:53 ID:28of/d4T
>245
集団脱走して、空中分解するけどいいの?
247アスリート名無しさん:04/03/05 23:00 ID:LCl+/odM
藤江
248アスリート名無しさん:04/03/06 11:05 ID:47gXOrLh
今なら脱走はしないと思うけど、
もし、集団脱走するなら、仕方ないわ。全員が逃げる事もないだろうから、残った者でやるしかない。

とにかく、なまくらな理論は何の助けにもならない。
林コーチの悪しき遺産。
根性は根性練で身につけるしかない。
80年代の練習の『そっくりそのままの再現』を望む。
249アスリート名無しさん:04/03/06 13:03 ID:k+j6n60x
なんで京産が低迷してるか分からないのか?
250アスリート名無しさん:04/03/06 14:06 ID:47gXOrLh

じゃあ、どうしたらいい?
むざむざと負けるのか?
戦術も人材も、環境も、負けてるのなら、アホみたいに練習するしかないじゃないか。
251アスリート:04/03/06 17:06 ID:xsSka0vI
商学部はかなり受験したんだろ?
何人合格したのか?
252アスリート名無しさん:04/03/06 23:26 ID:wk1CBb8S
>>250
一昔前ならいざしらず、大学ラグビーもそれなりにレベルアップしてるわけで、
根性練習だけで勝てるのは序盤だけだろ。
大学ラグビーで最も重要なのは指導者でしょ。
253選手一同:04/03/08 10:57 ID:XFfvgMq8
シーズン前からブンブンと喧しいなあ。
こんな所で女みたいに鬱憤を晴らしてんじゃなくて
日吉に来て俺達に直接言って欲しいんだけど。

あんたらみたいなゴミでもファンの一種だからね、
有難く大事に思っているんだよ。
254選手一同:04/03/08 11:02 ID:XFfvgMq8
シーズン前からブンブンと喧しいなあ。
こんな所で女みたいに鬱憤を晴らしてんじゃなくて
日吉に来て俺達に直接言って欲しいんだけど。

あんたらみたいなゴミでもファンの一種だからね、
有難く大事に思っているんだよ。
255選手一同:04/03/08 11:05 ID:XFfvgMq8
シーズン前からブンブンと喧しいなあ。
こんな所で女みたいに鬱憤を晴らしてんじゃなくて
日吉に来て俺達に直接言って欲しいんだけど。

あんたらみたいなゴミでもファンの一種だからね、
有難く大事に思っているんだよ。
256選手一同:04/03/08 11:28 ID:6AJf4mXO
俺たちゃあさー、
上田が「いい所就職できるよ」って言うから来たんだよ!
ホント、日本一とかピンと来ないんだよ。

ラグビー二の次なんだよ。
確かに、いい選手はイッパイいるんだけど、本当の向上心を持ってるヤツはいないよ。
その分、社会に出たらガムシャラに働くからさー。

でも勘違いしないでくれよ。ラグビーも好きは好きなんだよ。
そりゃあ、俺達だって負けるよりは勝つほうがいいに決まってるよ、負けるよりはね。
ただ、勝ち負けはトータルで判断してくれよな。
257アスリート名無しさん:04/03/08 11:36 ID:65uPNdjj
そのわりには最近はトップリーグとか社会人でもプレイしている人が
増えつつあるね、
>煽り殿。
258選手一同:04/03/08 13:19 ID:6AJf4mXO
廣瀬に関しては、全員で説得したよ。
高校ジャパンの主将まで務めた者が、続けないわけにはいかないだろうって。
大学院受験を決めた後でも、迷ってはいたからね。
259アスリート名無しさん:04/03/08 14:01 ID:7BhD2yVg
>選手一同

もしかしてラガー一同さんでつか?
(藁
260OB一同:04/03/08 15:56 ID:z8uePBp+
ラグビーで食っていくしかない連中と比べれば見劣りする罠、確かに。
しかし本来、大学生スポーツは勝負ばかりにこだわるもんじゃないんだよ。
慶応の内部、外部が混在している今の姿は全く正しいと思うぞ。
一般大衆に媚び諂い、勝負ばかりに血道をあげてナリフリかまわず選手を集めた結果、
どこかさんのように方言ばかりの不細工な面つきばっかりになったんじゃあな。
「慶応」ブランドとは相容れないものになってしまうからね。
戦略的に考えてもこりゃあダメなんだよ。
御父兄、OBも許してくれまい。

まあこんな所で良かったら好きなようにケチをつけていなさいよ。
255は慶応らしくていいねえー。
261OB一同:04/03/08 15:57 ID:z8uePBp+
ラグビーで食っていくしかない連中と比べれば見劣りする罠、確かに。
しかし本来、大学生スポーツは勝負ばかりにこだわるもんじゃないんだよ。
慶応の内部、外部が混在している今の姿は全く正しいと思うぞ。
一般大衆に媚び諂い、勝負ばかりに血道をあげてナリフリかまわず選手を集めた結果、
どこかさんのように方言ばかりの不細工な面つきばっかりになったんじゃあな。
「慶応」ブランドとは相容れないものになってしまうからね。
戦略的に考えてもこりゃあダメなんだよ。
御父兄、OBも許してくれまい。

まあこんな所で良かったら好きなようにケチをつけていなさいよ。
255は慶応らしくていいねえー。
262アスリート名無しさん:04/03/08 20:12 ID:ixAbF4iR

          \ || /               
           ┌┬┬┬┐             
     ―――┴┴┴┴┴―――――.、   
    ./.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄.||.   .____________ 
   /.    ∧// ∧ ∧| ||      ||    .||  / 
  [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||__.|| <  さあ、さあ君達、迎えに来たよ 
  ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.  _.||  \____________
  lO|o―o|O゜.|二二二 |.|日吉精神病院 .|
  | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__..||
    ̄ ̄`ー' ̄   `ー' . `ー'.   .`ー'

         \オーーーーーーーッ!!/
     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
     (    )    (     )   (    )    )
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
  (    )    (    )    (    )    (    )
263アスリート名無しさん:04/03/09 08:16 ID:wjRsjz94

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
CVIQ VAM PRAEPOSITVS CREATVR
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |   
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   2ちゃんerを
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ∧_∧
                       (チヒロ)
                       ⊂ ⊂ )
                     ⊂ ⊂ ,ノo
264アスリート名無しさん:04/03/10 09:52 ID:S3jxGQIn
結局廣瀬はトヨタで決定とみていいわけ?
265アスリート名無しさん:04/03/10 12:03 ID:uQpe0W40
261は塾生の親御さんたちの総意だろうな。
素晴らしい。これぞ社中一体、一致だ。

社中といっても皆さんにわかるかな。
266アスリート名無しさん:04/03/10 12:14 ID:uQpe0W40
261は塾生の親御さんたちの総意だろうな。
素晴らしい。これぞ社中一体、一致だ。

社中といっても皆さんにわかるかな。
267アスリート名無しさん:04/03/10 13:53 ID:7s/feheX
>>264
東芝じゃなかったの?
268アスリート名無しさん:04/03/10 18:37 ID:nsG63Kk/
竹本はオーストラリア留学で95キロまで増えたらしいよ。佐々木なんて目じゃないね
269アスリート名無しさん:04/03/10 18:38 ID:nsG63Kk/
というかまだ留学中か・・・じゃあわからんな
270アスリート名無しさん:04/03/10 20:19 ID:7s/feheX
>>264
こういう事も関係してるのかな?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040310-00000212-yom-soci
271アスリート名無しさん:04/03/10 20:59 ID:Lqt5Jaw1
竹本以外のNO.8の,高木,柴垣,合田ってどうなの?
272アスリート名無しさん:04/03/10 22:16 ID:0yz/t3ih
271<この3名じゃ、無理だね、スキル、フェットネスとも竹本が断トツ
273アスリート名無しさん:04/03/10 22:19 ID:Lqt5Jaw1
>>272
それはよくわかってる。2番手は誰になるか聞きたかっただけ
274アスリート名無しさん:04/03/11 12:04 ID:cRvCWim3
竹本君ねえ、仲間との遊び過ぎ、食い過ぎで太っただけだろ。
佐々木と比較するなんて本当に唖然とする罠。
馬鹿もホドホドに願いたいわ。
275アスリート名無しさん:04/03/11 12:49 ID:EHiNnSmm
竹本ヲタの半島人は夜にならないと来ませんよ
276アスリート名無しさん:04/03/12 19:51 ID:wJPrlXy6
274<竹本に嫉妬するのはいいが、ちみたちの心がかわいそ〜
277アスリート名無しさん:04/03/12 20:11 ID:9KVcErM9
いつまでも

274<

なんて書いてる学習能力のない田舎者は来ないでくれ給へ
278アスリート名無しさん:04/03/12 22:32 ID:oanzsuLG
で,竹本の二番手は誰なんだい?
279アスリート名無しさん:04/03/12 23:01 ID:wJPrlXy6
ふーん 横山 だ!
280まんまん:04/03/13 05:29 ID:SE6NkWC6
ニュージーランドに1人プロップが来ているけど、あの選手はレギュラーなの?
とても楽しそうにいつも練習しています。今日は試合だな。
281アスリート名無しさん:04/03/13 17:51 ID:YwlUyWkI
であー

全慶應義塾大学
1 山本 拓也  
2 猪口 拓  
3 由野 正剛  
4 清野 輝俊  
5 須長 尚之  
6 青貫 浩之  
7 高谷 順二  
8 柴垣 彰吾  
9 岡 健二  
10 廣瀬 俊朗  
11 山内 朝敬  
12 堂原 壌冶  
13 野口 晋一郎  
14 銅冶 大輔  
15 山縣 有孝  
16 高桑 邦治  
17 高谷 雄太郎  
18 熊谷 崇士  
19 谷 優太  
20 牧野 健児  
21 宮崎 智浩  
22 檀上 翔
282アスリート名無しさん:04/03/13 17:57 ID:YwlUyWkI
慶應、明治とも現役中心ね、新期の事を念頭に考えているようね
全慶明戦メンバー、OB2人、4年(卒業)2人、現役1年〜3年16人です。
283アスリート名無しさん:04/03/14 02:38 ID:oG65gxmE
こんな面子ならオールなんて冠やめちまえよ。
単なる練習試合じゃね〜か。
284アスリート名無しさん:04/03/14 02:57 ID:jzhtX/NX
283<じゃ〜出てみろ!
285アスリート名無しさん:04/03/14 03:03 ID:jzhtX/NX
283<失礼!練習は次勝つためにするんだから!わかった?
286アスリート名無しさん:04/03/14 08:54 ID:vtaz2aMP
>>284=>>285
お、田舎者さんこんばんは!
287アスリート名無しさん:04/03/14 14:45 ID:Nmj6AWMF
※前半終了
全明大22−19全慶大
288アスリート名無しさん:04/03/14 15:43 ID:Nmj6AWMF
全明大38−27全慶大
   22前19
   16後8
289アスリート名無しさん:04/03/14 15:49 ID:Ps/8gXei
くだらない面子で1500円もとるなんて…。オール戦やめろ
290アスリート名無しさん:04/03/14 16:16 ID:Nmj6AWMF
弱っ!
291アスリート名無しさん:04/03/14 18:09 ID:jzhtX/NX
今からだよ、何せ、竹本たちが出てないからね!
292アスリート名無しさん:04/03/14 18:22 ID:oG65gxmE
早くも出ました、スネヲの言い訳!!
293アスリート名無しさん:04/03/14 18:23 ID:iQICAjX/
なぜ竹本にそんなに自信を持っているのかが正直わからんのだけど・・・
294アスリート名無しさん:04/03/14 18:42 ID:jzhtX/NX
少なくとも、明治はベストだった。
295アスリート名無しさん:04/03/14 19:00 ID:Ps/8gXei
はー、ベスト?もっと具体的に言ってくれ
296アスリート名無しさん:04/03/14 20:23 ID:1hH9HbmE
やっぱ慶應って明治より弱いんだ。
297アスリート名無しさん:04/03/14 20:34 ID:h1Om5VUe
慶應って、最近ギャグチームになったの?
298アスリート名無しさん:04/03/14 21:07 ID:JWzTHXfP
柴垣は順調に育ってんの?
299アスリート名無しさん:04/03/14 23:07 ID:SctqJiim
芝のグランドはどうなったの?
300アスリート名無しさん:04/03/15 21:03 ID:MxLSBqSJ
ふむ・・・
301アスリート名無しさん:04/03/15 21:51 ID:g2RZj8xq
300>気持ちわかるよ、現実な具体性がほしいね。芝ならね〜練習はかどる。
302アスリート名無しさん:04/03/15 22:15 ID:hJj9UtiD
男性労働者ランキング(年収600万円以上)     単位:歳、千円
順位 職種名 平均年齢 年間収入
1  航空機操縦士 37.2 14179
2  大学教授 57.1 13527
3  航空機客室乗務員 47.7 11821
4  大学助教授 46.5 10635
5  高等学校教員 46.4 9869
6  医師 39.5 9638
7  記者 36.1 9344
8  幼稚園教諭 44.5 8727
9  歯科技工士 46.0 7758
10  一級建築士 38.4 7755
11  自然科学系研究者 37.1 7274
12  各種学校・専修学校教員 42.1 7137
13  臨床検査技師 38.4 6673
14  薬剤師 36.9 6650
15  電車運転士 39.0 6601
16  鉄鋼熱処理工 42.2 6541
17  金属塗装工 40.2 6533
18  型鍛造工 38.9 6437
19  化学分析員 40.7 6434


303アスリート名無しさん:04/03/15 22:26 ID:g2RZj8xq
最近、慶應に勝ってないだろうにーー296 :アスリート名無しさん :04/03/14 20:23 ID:1hH9HbmE
やっぱ慶應って明治より弱いんだ。


304アスリート名無しさん:04/03/16 12:14 ID:I6gsL39D
オール戦で邪魔キンがまた酷かったそうだな。
ファンもいい加減腹が立ってきているみたいだ。
まあ新人が入ってくれば出番は無くなるだろう。
それでも使うようじゃ内部優遇と言われても仕方あるまい。
305アスリート名無しさん:04/03/16 22:21 ID:hNNpQDXp
お〜い、山縣が韓国遠征に入ったそうだよよ
306アスリート名無しさん:04/03/16 23:14 ID:YR0VQpod

 スクラム第一列の塾工出身者の方が醜かった。
 後半電車道になってしまった。
 なんで出れるの?
307アスリート名無しさん:04/03/17 00:36 ID:odFYg+Tu
一般入試で正面突破をはかり、見事合格された國學院久我山高校のラグビー部選手に
敬意を表したい。
308アスリート名無しさん:04/03/17 01:46 ID:mGANMf12
皆良田って、早稲田の自己推薦落ちてるのに
ホントに一般入試で受かったの?
マジ?ガセ?
309アスリート名無しさん:04/03/17 09:02 ID:0ziVjlGv
普通に早稲田教育自己推薦>SFC一般つーことなんだろ。

ただ皆良田はセンター試験受けず東西対抗出てたんで、スポ科には行く気がなかったとも思える。

これでバックスは山田中浜明山岩根小田遠藤皆良田・・・・豪華な顔ぶれだ。

なにより今年血眼でハーフを探さなくても済むし良かったな。
310アスリート名無しさん:04/03/17 12:18 ID:lSIR53lH
>>308
桐蔭の後藤も自己推落ちて、実質1ヶ月の勉強で一般入試をクリア
311アスリート名無しさん:04/03/17 15:42 ID:MJ5XO/l9
全早稲田スタメン全員OB。
清宮の事、現役主体の慶明見て、やるとは思ったが。

要は選手権で早々に消えたチームとは違って、ここで練習不足を取り返す必要はないと言いたいんだろ。

実際、早稲田との試合数差は7。
相手も法、同、関、CCWJ、ワールドとのガチ。
年末から遊び呆けていたのとは大き過ぎる差だ。
312アスリート名無しさん:04/03/17 16:05 ID:JjCLJHCd
今日ヒヨウラで猪口を見かけた
313アスリート名無しさん:04/03/17 20:31 ID:9gzd+ogh
青貫の日記によれば壇上は相当イケルみたいだ。
今年は山懸を抜くんじゃないか。
新人にキックの上手な奴はいるのか?
314アスリート名無しさん:04/03/17 21:33 ID:oUQYlQ6G
久我山から入るSHは使えるのか?
315アスリート名無しさん:04/03/17 21:51 ID:3uznNYrQ
皆良田ほんとに来るのか?嬉しいな。
ひょっとしたら和田・栗原・牧野とかの代以来の
リクルーティング大成功の年じゃないか!
316アスリート名無しさん:04/03/17 22:26 ID:h/E3zTm0
というか久我山の二人ってカイラダと誰?
317アスリート名無しさん:04/03/17 23:08 ID:XsegQ39G
慶応って
受けりゃ誰でも合格すんだな
318アスリート名無しさん:04/03/17 23:16 ID:odFYg+Tu
>317
お前も受けてみろや
319アスリート名無しさん:04/03/17 23:27 ID:Pb97Bpqb
結局、廣瀬は東芝府中だったね。ラグビー続けてくれることが嬉しいです。
320アスリート名無しさん:04/03/17 23:30 ID:jRBKEZqz
SFCって一応めちゃくちゃ偏差値高いんだろ?
なんで推薦早稲田教育落ちた奴が一般で軽く受かるんだよw
321アスリート名無しさん:04/03/18 03:16 ID:GwRnoiBP
すーぱーふぁみこんは英語1科目だけだから偏差値が高いも糞も無い。
1科目偏差値なら立命館の国際なんちゃらの方が全然高いしな。
322アスリート名無しさん:04/03/18 13:42 ID:/PTCxEb6
SFCって経済や法、商と
同じ枠で就職活動できるの?
323アスリート名無しさん:04/03/18 13:56 ID:PBVDQm/v
今年から特に弾力的運用ができるようになったと聞いていたが、
あながちガセじゃなかったみたいだな。
なんとかプライドを保てるレベルから巧みにリクルートしてきたのは
さすがの手腕だと思う>上田
324アスリート名無しさん:04/03/18 14:15 ID:oQy67yIq
>313
わかってないね君。外す選手を韓国に行かせるか?
山懸のFBは誰が来ようが不変なんだよ。
優秀な後輩達は卒業するまで辛抱強く待っていることだ。

トラさんも山懸を見捨てないで応援してね。
325アスリート名無しさん:04/03/18 20:43 ID:ZXo6qIf9
皆良田、信藤はSH、SO兼任だろ。
326アスリート名無しさん:04/03/18 21:57 ID:cX9h4aRp
>>309
岩根君は筑波大では?
327アスリート名無しさん:04/03/18 22:06 ID:XAADyqn5

嗚呼!1年バックス
 
 9.皆良田(国学院久我山)
10.信藤(清真学園)
11.明山(啓光学園)
12.中浜(清真学園)
13.山田(小倉)
14.遠藤(大分舞鶴)
15.小田(東筑)   
328アスリート名無しさん:04/03/18 22:12 ID:DlZZFfe3
でもFWが…

1.加藤(桂)
2.〜8.未定
329アスリート名無しさん:04/03/18 22:33 ID:IXwnCow+
323
弾力的運用…

お得意だね
330アスリート名無しさん:04/03/18 22:36 ID:XAADyqn5

 ロックは久我山の184cmがいるよん。

 嗚呼! 2年生フォワード

 1.石津(清真学園)
 2.高谷(志木)
3.藤田(札幌南)
4.太田(太田)
 5.工藤(札幌南)
 6.青貫(清真学園)
 7.柴垣(京都成章)、熊谷(久我山)
 8.合田(釜石南) 
331アスリート名無しさん:04/03/18 23:33 ID:WHdzQY7e
>>327
小田って慶応に合格してたの?
知らなかった。

まさかと思うけど入学したはいいが、
サークルの方に入るってことはないよね?
サークルの方にも以前東筑のOBがメンバーにいた。
332アスリート名無しさん:04/03/18 23:44 ID:AO9NZ6IO
>>331
U19の代表は大学や社会人に進んでも第一線でプレーする選手しか選ばない。
だからBYBとかに流れる心配はないと思われ。

それより、本当に受かっているのか?
333アスリート名無しさん:04/03/19 00:16 ID:7lp8r6BQ
おまいらおこぼれもらってそんなにうれしいのか?
上位校だったら普通にしているレベルの補強並べて
おまいらがどうしても勝ちたい相手に勝てるとでも思ってるの?w
334アスリート名無しさん:04/03/19 19:16 ID:GJs3el94
>333
おこぼれって・・・。失礼な輩だな。上位校だったら〜(略)って事だが、
なんだかんだ言っても慶応は他大と比べて補強が大変なんだから今年は
大成功だぞ。少なくともBKは。FWは加藤以外が・・・って思っていたら
>330の久我山の184pって堀切の事か?これまた喜ばしい。あとは
やっぱり皆良田ですな。早稲田、筑波と言われていたが縁あって慶応に来るそうな。
お待ちかねのSH。10番も出来るけどチーム事情で9番でしょうな。

>327
東筑の小田って小田監督と血縁関係が有るのか?誰か教えて。
335アスリート名無しさん:04/03/19 21:39 ID:iXQ5XHCs
皆良田は一般受験で早稲田も受かってるよ
336アスリート名無しさん:04/03/19 21:42 ID:f8irdPjw
  ___ ハイハイ、とっとと死のうね  
 |___ミ      ガスッ
   .||  ヾ ミ 、    グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ     ゴギッ    
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  グギッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )>>333
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
337アスリート名無しさん:04/03/19 22:51 ID:fvNbV3QO

 春のシニア予想メンバー

 1.宮崎3
 2.猪口4
 3.藤田2
 4.清野4
 5.須永3
 6.高谷4
 7.青貫2
 8.竹本3
 9.岡4
10.吉中4
11.銅冶4
12.堂原4
13.野口3
14.壇上2
15.山縣3
338アスリート名無しさん:04/03/19 23:01 ID:fvNbV3QO

ディべロッピングメンバー

 1.石津2 171 95
 2.高谷2 174 94
 3.加藤1 176 98
 4.工藤2 188 82
 5.太田2 183 96
 6.熊谷2 176 82
 7.柴垣2 176 83
 8.合田2 184 93
 9.皆良田1
10.桑野2
11.山田1
12.桂川2
13.宮崎2
14.中浜1
15.小田1
339アスリート名無しさん:04/03/19 23:05 ID:YbTZoOoi
早稲田は来年もJr.以外は久我山からは獲りませんので、
慶応に1、2番手の選手が行くだろうな。
ひょっとすると再来年もね。
340アスリート名無しさん:04/03/19 23:32 ID:xoCBfR8N

皆良田が、もし早慶ダブル合格なら
早稲田に行くだろう、
もし、本気でラグビーをやる気があるのなら。

チョロチョロっとやる程度の気持ちなら慶応に来るだろう。
341アスリート名無しさん:04/03/19 23:50 ID:gDTnGnL0
>340
早稲田のどの学部に受かったかが問題なのでは?
社学、二文、人科、スポ科あたりなら、普通は慶応を選ぶぞ。
342アスリート名無しさん:04/03/20 00:12 ID:k94bxth+
http://www.rugby.or.jp/scripts/rugby/score/score_disp_n.pl?year=2003&group=etc&filename=allwasedakeio.txt

公式戦に出たことの無い1年生が何人も
大丈夫か? 怪我人だらけになるんじゃないかと
343アスリート名無しさん:04/03/20 00:54 ID:ctI343Cb
皆良田の実力がわからんが、
日本一を味わいたければ、学部がどこであれ早稲田に行くんじゃないの?
とりあえず慶応じゃ、日本一は無理だし。

で、実力の程はどうなの? >皆良田君
344アスリート名無しさん:04/03/20 00:59 ID:Ie0QkvDU
桐蔭のSOも早稲田蹴って筑波。
これと同じ
345アスリート名無しさん:04/03/20 01:05 ID:MHWfFEvk
早稲田政経法商あたりに一般合格したなら
就職だって慶應に全然負けないのに
慶應を選択するということはスポ科あたりにしか受からなかったんだろ。
346アスリート名無しさん:04/03/20 01:16 ID:Ie0QkvDU
そう悔しがるなよw
347アスリート名無しさん:04/03/20 01:31 ID:VPS3xqLa
早稲田法はマジお勧め
ロースクール目指すなら最強
348アスリート名無しさん:04/03/20 02:01 ID:MHWfFEvk
まあ実際早稲田行ったらレギュラーになれないかもしれないしねw
349アスリート名無しさん:04/03/20 08:05 ID:Lfm98mVl
348に同意。
早稲田じゃ層が厚すぎる。
早めの試合出場目指すなら慶應行くだろうな。
350アスリート名無しさん:04/03/20 08:55 ID:FpbGCmc3
みんな。
335のガセネタに反応してかっちょ悪いよ。
351アスリート名無しさん:04/03/20 09:11 ID:cKTpWWxz
普段早稲田スレで暴れているバカントー君が来ているようですね
352アスリート名無しさん:04/03/20 09:49 ID:dHZTiRJM
加藤(桂)、久我山LO、信藤・中浜(清真)、山田(小倉)、小田(東筑)
明山(啓光)、もう1名(不明) 以上AO
遠藤(舞鶴)、同志社NO8 以上指定校
皆良田(久我山)、成蹊FB、あと3名 以上一般入試
こんなところでしょうか?
353アスリート名無しさん:04/03/20 10:31 ID:YAl4j5uI
同志社のU17のエイトって次、高3だよな?
旧3年の誰かが指定校で慶応に来るの?
354アスリート名無しさん:04/03/20 15:04 ID:HsskuVSg
たのむからオッサン相手に負けないでくれ
355アスリート名無しさん:04/03/20 15:35 ID:MHWfFEvk
まけちゃったね
356アスリート名無しさん:04/03/20 16:34 ID:IIQGwM5c
>352
不明=M和I君?
357アスリート名無しさん:04/03/20 16:46 ID:e5i8n2XX
速水一人に負けた。悔しい。
358アスリート名無しさん:04/03/20 16:51 ID:KM344mlF
   うんこをひとひねり
            :人
         ノ⌒ 丿
      _/   ::(
     /     :::::::\
     (     :::::::;;;;;;;)
     \_―― ̄::::::::::\
    ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
   (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
  / ̄――――― ̄ ̄:::::::\
 :(       :::::::::::::::::::::::::::::::::::)
  \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
359アスリート名無しさん:04/03/20 16:59 ID:cKTpWWxz
青貫だけは通用してたな
あとの1・2年はダメポ
360アスリート名無しさん:04/03/20 16:59 ID:cKTpWWxz
それと岡
あれはいい加減やばいぞ
361アスリート名無しさん:04/03/20 17:03 ID:4ZeBmFVA
どうヤバかったの?
362サッカー風に採点:04/03/20 17:09 ID:e5i8n2XX
1.山本 6.0 お疲れ様。慶応のスクラムの立て直しよろしくお願いします。
2.高谷 5.5 何だあのスローは…。印象としてはこじんまりした猪口って感じか?
3.由野 5.0 卒業してまで押されに来ないでください。
4.清野 4.5 ふにゃふにゃしたプレーぶりにがっかり。
5.須長 6.0 キックオフのキャッチングやラインアウト頑張ってた。
6.青貫 5.5 最初のトライはよかったが、時間とともに存在感消失。
7.高谷 7.0 やっぱ(・∀・)イイ 「魂のタックル」と呼べるのは彼だけ。
8.柴垣 5.5 悪くはなかったが、竹本に比べると力不足は明らか。
9.岡  6.0 前半はいまいちだったが、後半は慶応のリズムを作ってた。
10.桑野 5.5 全体的に破綻はないものの安易なキックに不満。
11.阿部 5.5 いいボールが来ませんでした。
12.堂原 5.0 トライはごっつぁんでしょう。シンビンのため減点。
13.野口 5.0 いた?
14.銅冶 5.5 こちらはトライの分加点。ただ持ち込んでノットリリース多すぎ。
15.壇上 4.0 とても慶応のFBは任せられない。山縣が恋しくなった。

サブ
22.山内 6.0 インターセプトで見せ場を作りました。
あとは評価不能
363アスリート名無しさん:04/03/20 17:15 ID:cKTpWWxz
>>361

毎度のやつだよ

ちなみに試合開始時点でバックスタンドの観客は7人
終了時には15人くらいかな
364アスリート名無しさん:04/03/20 19:11 ID:jJiEXAzL
先週の全明治戦見たけど、須長は使えそうだ。
山田、小田のレベルはわからんが、FBはいまんところ山縣しかないな。ただキックが・・
キックだけなら松本だよ。さすが清真といったところだぞ。豪州で大化けして欲しい。
365サッカー風に採点:04/03/20 19:14 ID:e5i8n2XX
>>362
追加
らいたろう:4.5 出てきてからスクラムが電車道に。まだまだ時間がかかりそう。
366アスリート名無しさん:04/03/20 20:40 ID:326UqERm
竹本、宮崎、山縣たのむぞ〜
367アスリート名無しさん:04/03/20 22:05 ID:WIwDTIEO
もし竹本が怪我したらやっぱ柴垣を使うのか?
368アスリート名無しさん:04/03/20 22:08 ID:e5i8n2XX
太田の太田という選択肢もありだと思うが、清野がこの体たらくではな。
369アスリート名無しさん:04/03/20 22:17 ID:Ug4RST8W
もれも採点。

1.山本 6.5 スクラムでは現役誰もかなわない。月田を捕まえた動きに感動。
2.高谷 4.5 セット安定せず。スタミナ不足。u19外れたのも当然。
3.由野 6.0 明治戦に続き、FL並みの運動量。JALでもがんばっている。
4.清野 5.0 リアルロックと期待されはや3年。もっと積極的に激しく!
5.須長 5.5 オールでの一番の収穫。体も大きくなり突破できるタイプに。
6.青貫 6.5 最初のトライ凄すぎ。その後みんな頼りすぎ。3列で固定してくれ。
7.高谷 7.5 これぞ求めているプレイヤーだよ。運動量、気迫とも桁違い。
8.柴垣 5.0 まだプレーが雑。特にハーフとの連携ひどい。但し化ける可能性あり。
9.岡  6.5 ラックへの到達、パスとも秀逸。月田・田原と見劣りせず。
10.桑野 6.0 元々センスあるプレーヤー。選択ミスも少し目立ったが及第点。
11.阿部 5.0 いたんですか。
12.堂原 5.5 気迫あふれるプレー。ディフェンスは評価したい。
13.野口 4.5 タックルのみ登場。ラインディフェンスが破綻したかたのは良い。
14.銅冶 5.5 ノットリリース4回は頂けないが、2・3人目も遅すぎ。
15.壇上 5.0 アタックではセンスを見せたが課題のディフェンスが。素質は山縣より上と思う。
370アスリート名無しさん:04/03/20 22:19 ID:QHKBveZi
>367
高谷をNO8(オールでもこの布陣)、FLは谷か熊谷又は伊藤。
371アスリート名無しさん:04/03/20 22:23 ID:LG2+sC+o
高校ジャパンから鳴り物入りで入部してきたときは阿久根2世と期待したが・・・
清野は今年も・・・
372アスリート名無しさん:04/03/20 22:25 ID:Ug4RST8W

 チャーリー=らいたろう=電車道でGO BACK!
 いくら記念試合といってもコーチ空気嫁!
 佐藤、タイトよべばよかったんだ。

 藤田・宮崎って海外いってんの?それとも怪我?
 平田が恋水よ。石津も早く復帰して星い。
373アスリート名無しさん:04/03/20 22:30 ID:WK/8ZH0A
藤田、宮崎豊とも南の方に行っちゃってる。
平田、石津はリハビリ中。
5月迄には高桑、礒部ともAから落ちる予定。
374アスリート名無しさん:04/03/20 22:38 ID:e5i8n2XX
清野と須長、正直どっちが元高校ジャパンだったかわからん。
375アスリート名無しさん:04/03/20 22:50 ID:iH8Bic2z
「ひとりごと」に昨年の一般受験合格での入部者は1名とあるけど、あとは付属とAOと
指定校推薦なのか。AOってやはり合格者多いんだな。
376アスリート名無しさん:04/03/20 23:12 ID:Ug4RST8W

いや、指定校をうまく活用しているようだ。
 またAOでも柴垣のように理工学部AOで入っているのもいるし。

 AO 7名
 指定校  4名
 一般入試 4名
 付属 10名

1学年25名位で安定的に供給してほしい。

 九州の指定校にはラグビー関係のやつだけ入れてくれ。
 成績だけいい野郎なんて大学側もいらいないと思っている
 
 指定校かつラグビー強い学校
 小倉・大分舞鶴・しゅうゆうかん・筑紫丘・当地区
 鶴丸・長崎北…


 

377アスリート名無しさん:04/03/21 05:49 ID:Jg1BHNhp
結局、ほとんどスポ選かよ。
あまり高校選ばずに取ればいいのに。
378アスリート名無しさん:04/03/21 07:41 ID:paKeLPIP
高校は選ぶべし。
慶應の路線は大事だ。
ラグビー馬鹿ばっかりじゃ、慶應蹴球部の存在理由ないと俺は思う。
これ差別じゃない、大学は学生を選別して当然。

379アスリート名無しさん:04/03/21 07:49 ID:lQ2m6XEH
バカントーがお目覚めですね
今日も一日無駄に過ごすんだね
380アスリート名無しさん:04/03/21 09:33 ID:+9mXiHNi
桐蔭の指定校復活を。
高校側も由伸みたいなバカを推薦しないことが条件だが。
東大・一橋に合格するラグビー部員がいるのだから、慶應なら結構いるだろ。
381アスリート名無しさん:04/03/21 09:48 ID:nAE/MWZ6
野球部は報徳がいるようだがラグビー部はとらないのかな?
382アスリート名無しさん:04/03/21 11:04 ID:paKeLPIP
学力を問わずラグビーの実績だけで入学させるのは
やっぱり問題あるね。
「気品の源泉」はともかくとして、「知徳の模範」にさしさわりがある
からね。
(この書き込みに反発する椰子がいるだろうが、反応の仕方で、
慶應関係者かどうかがわかる)
383アスリート名無しさん:04/03/21 11:18 ID:agTfG08l
>>382
荒らし方で関東学院ファンだということが良く分かる
全く困ったもんだな
384アスリート名無しさん:04/03/21 11:18 ID:5yiXnuyz
高校を選ぶと言ってるが、
大田尾はウンと言えば、慶応だったはず。

早稲田は入部者のポジションかぶりまくりだけど、
慶応はなぜ、かぶらずに取れるのか。
AOは出来レースで落ちる奴がいないんじゃないか。
だとすれば、農工商がたまたまいないのを幸いに、
かろうじて高校名でプライドを保つだけで、
トクトクと変わらないじゃん。
385アスリート名無しさん:04/03/21 12:06 ID:JG/Jz5GY
いきなり二連敗スタートかよ。
今年も負け組街道一直線だな。
前日に一時間練習しただけの即席チームに負けてどうするつもりだ?
386アスリート名無しさん:04/03/21 12:47 ID:OKXEmjDC
総監督殿はいまだにスポーツ推薦はない!と
吠えているのですか?
スポーツ推薦で選手を取り捲っている
学校に推薦で落ちた生徒が一般入試?wで合格しているのに。
387アスリート名無しさん:04/03/21 19:44 ID:35m3g38M
>>386
誰のことですか?
早稲田のスポーツ推薦に落ちた学生が
慶應の一般入試で受かるほど慶應は
甘くはないでしょう。
388アスリート名無しさん:04/03/21 19:49 ID:paKeLPIP
>385
慶應よくやったじゃん。現役主体とはいえ一年生8名もいたんだから。
早稲田は有名社会人選手があれだけいて、9点差だぜ。
ほめてやろうぜ。
389アスリート名無しさん:04/03/21 20:09 ID:eaw6EBKD
>>388
甘やかすなよ。結果だけ見ろ。
相手は社会人が多いとはいえやる気のない急造チームだぞ。
そうやってプロセスばかり評価するからどうしようもなくなるんだよ。
390アスリート名無しさん:04/03/21 21:25 ID:8slhem+Y

 負けは負けだが、個人のコンタクトなどはそれほど負けていなかった。
 オール早稲田は確かに急造チームだったが、個人の強さははるかに上。
 これが本番の早慶戦だったら、さぞかし盛り上がっただろう。いい試合だった。
 ただ負けたのもかかわらず、笑顔でスタンドに手を振る奴がいるのには
 がっかりした。悔しいと思わない限り、今後の成長はない。甘い選手が多いということ。
 堂原は勢いあまってシンビンになったが、気合が入ったプレーも必要。
 優等生の集団じゃいつまでたっても勝てない。
391アスリート名無しさん:04/03/21 21:43 ID:w7djZNCg
わかってねえな。
手前味噌で褒めてどうすんだよ。
社会人と言ったって、全然チームワーク馴れしてないやっつけチームだぞ。
何より早稲田の方全然現役出てないじゃんかよ。
そんなのとカヂでぶつかって接戦wって言ったって、認識甘すぎる罠。
392アスリート名無しさん:04/03/21 21:57 ID:8slhem+Y

君(391)試合見てたの?
君の認識を展開してほしい。まさか慶応が勝てるとでも思っていたの?
両チームのブレイクダウンの攻防とのラインディフェンスのシステムについて
論じてくれ。
393アスリート名無しさん:04/03/21 22:00 ID:35m3g38M
ようするに慶應はどのレベルでも早稲田に勝てないというわけだ。
逆に早稲田はどのような急造チームでも慶應に勝つ自信と術を
もっているということかな。
最近の慶應ラグビーはなんか勝つ気迫が薄いような気がする。
394アスリート名無しさん:04/03/22 00:28 ID:nofsP2zd
今年もマルで駄目・クズだ
情けねえ
395アスリート名無しさん:04/03/22 07:04 ID:iUW8oBGt
ここで書き込んでる奴ってラグビー美味いの?
396外野:04/03/22 12:05 ID:IIk2TCjP
ラグビーで汗かいているスポーツマンがこんな掃きだめに来る訳ないだろ。
殆どは病人か半病人さ。何れにしろ外野中の外野だ罠。鷲もな。
397アスリート名無しさん:04/03/22 12:36 ID:t2/sn+MJ
>>392 いかにも慶応!ってかんじ。こいつはたぶん嫌われ者でしょう。
能書きや屁理屈ばかり言うやつでしょう
398アスリート名無しさん:04/03/22 13:04 ID:dV8oqtqr
岡の気迫、高谷のタックルを全員が身につければ大学日本一なんて簡単さ。
399アスリート名無しさん:04/03/22 16:39 ID:3+8hQZMo
岩根は筑波だったようだね。
H本や徳増だって岩根と大差ないだろ。
400アスリート名無しさん:04/03/22 16:54 ID:dV8oqtqr
カイラダも嘘だとすると久我山の二人って誰なんだ?
401アスリート名無しさん:04/03/23 10:28 ID:OHx9Mscy
補欠とかじゃないか?
久我山には部員はたくさんいるんだから。
402アスリート名無しさん:04/03/23 10:39 ID:VbQe6lOd
経済学部に合格だってよ
403アスリート名無しさん:04/03/23 10:46 ID:FAhGjG1K
最近の看板は法学部なんだろ?
就職も法のほうが良いんでしょ?
404アスリート名無しさん:04/03/23 11:46 ID:lJk2z9CN
公式HPがリニューアルされるそうだが早稲田並みになるのかな。
選手個々のフィットネス、スキルも早稲田並みに願いたい。
部内での生残りに目の色が変わるくらいの集団にもなって欲しい。

猪口が練習量を増やすと言っているが質も疎かにしてはイカンぞ。
質量をうまくマネージできる指導者になってくれ、頼むぞ三宅。
405アスリート名無しさん:04/03/23 13:50 ID:f59TfaeJ
いや、
質なんかどうでもいい。
ただただ基地外のように練習しまくるんだ。 いいか、アホみたいに練習しまくるんだ。

魂は合理からは産まれん。 
406アスリート名無しさん:04/03/23 15:07 ID:FAhGjG1K
>>405
おまいは旧日本軍みたいな精神構造なんだなw
そんなやり方で抜きん出られるほど今の大学ラグビーは甘くねえよ。
407アスリート名無しさん:04/03/23 15:26 ID:f59TfaeJ
>>406
おまいが言ってる事は正論なんだが、薄っぺらい。
そんな正論は、早稲田や関東学院が言えばいい事。

慶応の場合、それ以前の問題。
質はどうあれ、まずはやるしかない。
主将が、シーズン終了後に、「練習不足」を敗因に挙げるダメチームなんだから。
408アスリート名無しさん:04/03/23 16:28 ID:fEkFj5QI
ラグビー関係合格者数/全合格者
清真:2名/10名
久我山:2名/40名
清真優遇されすぎ!
409アスリート名無しさん:04/03/23 17:08 ID:A1sgqhP4
404だが、俺が気になるのはひたすら時間を費やして練習した結果、主将もチーム全体も
妙な達成感と自己満足だけに陥ってしまうのではないかということ。
ファンも汗をかく姿だけで感動してくれる程の馬鹿ぞろいではあるまい。

個々の選手の力量をキッチリと把握して、各々の強みを伸ばし、弱味を減じるような
効果的な練習をしなさいと、まあこう言いたい訳だ。
顔つきだけで判断してはイカンが、猪口は単純そうだからな。
量だけじゃないよと・・・。
410アスリート名無しさん:04/03/23 17:42 ID:U4uxrFIo
>>407

全面的におまいが正しい。
弱い上にろくに練習してないチームが効率も糞もない罠。
まず死ぬほど練習。話はそれから。
411アスリート名無しさん:04/03/23 20:53 ID:9Tjj1MdS
そう、理屈だの理論だとか、猛練習してから次の話なんだよ。
何だかんだヌカしても、やったモンが勝つ。
素材はもはや言い訳にならないんだから。

慶応が魂のラグビーと謳われたのは、80年代の猛練習があったればこそ。
死ぬ気でやってみい。
練習の意図なんぞ考えず、一度死ぬ気でやってみい。
一回戦負けのチームなんだから。
412アスリート名無しさん:04/03/23 21:04 ID:CoI8vV2X
>>405
”基地外のように”、”アホみたいに”、ではなく、
”基地外であるが”、”アホであるが”、が正しいと思われ
413アスリート名無しさん:04/03/23 22:18 ID:9Tjj1MdS
  ↑
おもろねーな
414アスリート名無しさん:04/03/23 23:07 ID:z+E89uDH
今度の部内マッチはいつ?また今年のシニアーメンバーは?
誰か書いてくれ〜
415アスリート名無しさん:04/03/23 23:20 ID:aPSk0CAB
4年生の進路に高木の名前がないね。
以前2名残るって話あったけど、廣瀬就職で残る1名は高木ってことか?
そうならLO陣もいけそうだね。高木・太田・須長・清野?・合田?・工藤?
416アスリート名無しさん:04/03/23 23:44 ID:Yw43Q2l/
慶応義塾2004
1宮崎豊 2猪口拓 3平田一久
4太田陽介 5須長尚之
6青貫浩之 7高谷順二 8竹本隼太郎
9岡健二 10吉中宏弥
11山田章仁 12桂川諒大 13堂原壌治 14銅冶大輔
15山縣有孝

こんな感じかな。
417アスリート名無しさん:04/03/24 00:08 ID:yqqseQMr
ふ〜ん、15は?平田はもういいのかね
418アスリート名無しさん:04/03/24 00:12 ID:6deNoK4w

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 基地外のように行くぞ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,    \  オーーーーーーーッ!!  /
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
419アスリート名無しさん:04/03/24 00:29 ID:6deNoK4w

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < アホのように行くぞ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \__________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,    \  オーーーーーーーッ!!  /
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
420アスリート名無しさん:04/03/24 00:31 ID:6deNoK4w
           ┌┬┬┬┐             
     ―――┴┴┴┴┴―――――.、   
    ./.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄.||.    
   /.    ∧// ∧ ∧| ||      ||    .||  
  [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||__.||  
  ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.  _.||
  lO|o―o|O゜.|二二二 |.|日吉精神病院 .|
  | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__..||
    ̄ ̄`ー' ̄   `ー' . `ー'.   .`ー'

     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
     (. . ≡)    (     )   .(    ).  ; )
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
  (   ; )    (    )    (    )    (    )
421アスリート名無しさん:04/03/24 00:42 ID:OUBjQDDH
青貫怪我かよ。。。
今年もこうやって主力が一人欠け二人欠け筑波にまけるのか。。。
422アスリート名無しさん:04/03/24 01:59 ID:kEzREumv
>>403
法も経済も変わらない。ただ内部での基準は法律>>政治>経済その他だが。

河合塾2004年度偏差値
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi
 
 1.早稲田大66.7  (文65.0 法70.0 政経70.0 商65.0 教育65.0 社会65.0)
 2.慶應義塾65.5  (文65.0 法67.5 経済67.5 商62.5 総合67.5)
 3.上智大学62.6  (文62.5 法68.3 経済63.8 外国62.1)
 4.立教大学61.7  (文61.5 法61.3 経済61.3 社会62.5)
 5.同志社大60.3  (文62.4 法63.8 経済57.5 商57.5)
 6.立命館大60.2  (文60.1 法62.5 経済57.5 経営55.0 産社62.5 政策58.8 国関65.0)
 7.学習院大59.6  (文61.3 法60.0 経済57.5)
 8.青山学院59.4  (文58.3 法60.0 国政61.3 経済57.5 経営60.0)
 9.法政大学59.2  (文56.1 法61.3 経済55.0 経営60.0 社会62.5 国際60.0)
10.明治大学58.8  (文57.8 法60.0 政経58.8 経営60.0 商57.5)
11.中央大学58.7  (文55.8 法63.8 経済57.5 商57.5)※総合政策は2教科受験の為除外
12.関西大学58.0  (文55.6 法60.0 経済57.5 商57.5 社会60,0 総情57.5)
13.関西学院57.5  (文59.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 総政55.0)
14.成蹊大学57.1  (文55.0 法58.8 経済経営57.5)
423アスリート名無しさん:04/03/24 08:07 ID:y7uHq3T5
誰か本当の新人情報整理してください。おながいします。
424アスリート名無しさん:04/03/24 12:08 ID:rEZeCcoh
>421
青貫のケガって何? 今時分の練習で怪我してるのか。
本当だとすれば、いい加減にしろって言いたいな。
先が思いやられるY。
425アスリート名無しさん:04/03/24 12:12 ID:rEZeCcoh
>421
青貫のケガって何? 今時分の練習で怪我してるのか。
本当だとすれば、いい加減にしろって言いたいな。
先が思いやられるY。
426アスリート名無しさん:04/03/24 20:31 ID:XlZPL7je
アオカソ情けない。
慶應を引っ張るという気概がないのかな?

今年の慶應は実質彼のチームなのに。
427アスリート名無しさん:04/03/24 21:28 ID:TFPJ66PN
>425
本当に怪我しているかどうかは分からんが、
全慶明・全早慶で本気で出てるんだから
怪我したって不思議ないだろうよ。
あんた等、ゲーム観て言ってんのかよ。
428アスリート名無しさん:04/03/24 21:48 ID:XlZPL7je
>>427
アオカソの日記見れ。
怪我の原因があまりにも情けなさ過ぎる。
429アスリート名無しさん:04/03/24 23:14 ID:jFz1dW8q
430アスリート名無しさん:04/03/24 23:27 ID:gk5UJl8p
>429
マジでやめてくれ。
431アスリート名無しさん:04/03/25 11:28 ID:QRCFee/B
オースト留学組は帰国したようだが、
NZ逝ってる土谷は元気にしてるのかな?
432アスリート名無しさん:04/03/25 13:02 ID:eznch1hL
運動選手に怪我はつきものとは言ってもなあ。
避けられる、避けなければならないケガもあるぞ。
青貫にはこれをいい薬にしてもらいたい。慢性化しないよう直さんとな。

>426
今年の慶応は実質、岡のチームだぞ。勘違いするな。
何としても岡に怪我させてはならない。去年の二の舞いになっちまうからな。
433アスリート名無しさん:04/03/25 13:46 ID:eznch1hL
卒業式を覗いてきたがエネルギーが満ち溢れる中での若き血はやっぱりいいねー。
久しぶりで清々しい気持ちにさせてくれたよ。
相変わらず金銀組に女子が多かったのはちょっとなあ。

今年こそラグビーでも気分良く若き血と丘の上を歌いたいもんだ。
頼むぞ全選手。心から応援してるファンも多いんだぞ。
434アスリート名無しさん:04/03/25 17:06 ID:hd0TkJs1
    ↑
キモイからよせって。
435アスリート名無しさん:04/03/25 19:04 ID:zfrCdcR8
若き血万歳!
436アスリート名無しさん:04/03/25 23:01 ID:b5I+hQrk
確かに青貫の怪我は軽率。春シーズンの楽しみ半減だな。
でも、この一年間、一年生の身で、怪我せず他の誰よりもチームに
貢献したんだから、多めにみようぜ。
シーズン中でなくて良かったじゃないの。
437アスリート名無しさん:04/03/26 01:16 ID:XhFkJmkP
久我山の堀切ってどんな選手?
「久我山ラインアウトの要」らしいけど、今年の久我山のラインアウトってどうだったの?
教えて、久我山(または高校ラグビー)に詳しいエロイ、もとい偉い人。
438アスリート名無しさん:04/03/26 07:55 ID:8xZuiEfS
青貫のコンバート話はどうなった?

個人的にはWTBで大成して欲しい選手なんだが。
439アスリート名無しさん:04/03/26 12:30 ID:IF/K9S4c
>>437
高田君の足元にも及ばない
440アスリート名無しさん:04/03/26 13:12 ID:vjfs+VTq
>>439
そうか・・・
まあ新人よりも上級生の奮起に期待したいとこだけどな。
441アスリート名無しさん:04/03/26 20:57 ID:8fUX80qX
慶応義塾2004これで決定だ部内マッチシニアーA
1宮崎豊 2猪口拓 3平田一久
4清野 輝俊5須長尚之
6谷 優太 7高谷順二 8竹本隼太郎
9岡健二 10吉中宏弥
11山田章仁 12桂川諒大 13堂原壌治 14銅冶大輔
15青貫浩之
442アスリート名無しさん:04/03/26 21:09 ID:8fUX80qX
これが皆さん、昨年の関東学院戦です。空白等メンバーの意見を書きいれてみよう。
慶應義塾大学 新シニアーチーム予想
1 宮崎 豊 2
2 猪口 拓 3
3 藤田 裕之 1
4
5 清野 輝俊 3
6 青貫 浩之 1
7 高谷 順二 3
8 竹本 隼太郎 2
9 岡 健二 3
10
11
12
13
14
15 山縣 有孝 2
16 北川 研吉 2
17 高桑 邦治 2
18
19 伊藤 祐士 3
20
21 吉中 宏弥 3
22
443アスリート名無しさん:04/03/26 21:43 ID:8fUX80qX
10番がわからない
444DQN:04/03/26 22:07 ID:UljfN5eB
>>442

> 10 信藤
> 11 山田
> 12 中濱
> 13 千葉
> 14 明山
> 15 遠藤
445アスリート名無しさん:04/03/26 22:15 ID:8fUX80qX
うふょう、全部新人でいくのか、吉中は?
446アスリート名無しさん:04/03/26 22:27 ID:RwuwuZHv
千葉ってどこの選手?
447アスリート名無しさん:04/03/26 22:32 ID:8fUX80qX
マラソンの?千葉
448アスリート名無しさん:04/03/26 22:34 ID:FfGYN+Ow
廣瀬君の後輩?
449アスリート名無しさん:04/03/26 22:35 ID:RwuwuZHv
444に書いてある選手のことだよ。>千葉
塾高のCTBはそんな名前じゃないし・・・
450アスリート名無しさん:04/03/26 22:48 ID:8fUX80qX
みなさんなかなか返答できないみたいね、やはり
451アスリート名無しさん:04/03/28 00:10 ID:CEQTUtOJ
ははげ
452アスリート名無しさん:04/03/28 06:28 ID:89HM2ugs
結局、青カンも中途半端な選手になってゆく・・
453アスリート名無しさん:04/03/28 19:26 ID:dfoWRspi

今日の日吉の新1年生、なかなか緊張してたね。
454アスリート名無しさん:04/03/29 01:14 ID:Udhe/A4y
すげー竹本の筋肉、体重95キロだってよ。お年は見ものだな。マッチョ振りがすごかった
455塾高OB:04/03/29 13:17 ID:/NiaAZsP
今年、塾高から上がってきた連中を教えてくなさい。
シニアに行けそうな選手がいるのかな。
AOばっかりになったんじゃあ興味半減だ罠。
須らく、渾然一体が宜しい。 社中の望むところと心得るべし。
456アスリート名無しさん:04/03/29 22:52 ID:pIYTuya/

 塾高は、去年・今年に入った選手でシニアに残れる者はいない。
457アスリート名無しさん:04/03/29 22:54 ID:Njzs8jBt
>>456
桂川と磯部は?
458アスリート名無しさん:04/03/29 23:20 ID:/z2jV1XM
>456
この二人は別。
磯部は体小さいがスクラム強そう。桂川はマジ伸びてるらしい。
459アスリート名無しさん:04/03/29 23:22 ID:pIYTuya/

 磯部 
 PRは宮崎・石津、藤田・平田の後塵を拝してジュニア。

 桂皮
 SOで吉中・桑野がいるのでジュニア
 CTBでは、堂原・野口・宮崎・中浜がいるのでジュニア。
      松本・脇・中村利とのBチームでのポジション争い
 
 まあ、けが人が出れば自動的に上にあがるだろうが…。
460アスリート名無しさん:04/03/29 23:28 ID:/z2jV1XM
今年義仲はCTBだよ。宮崎は走れないね。
461アスリート名無しさん:04/03/30 00:10 ID:2PYrZj35
義仲がCTBとすると、誰がSOを?
今季も不安が・・・
5月5日の同志社定期戦が新チームの出来を占う大事な試合になりそう。
去年は紀三井寺でFWがスクラム押されまくったし、白旗がなびいたし
462アスリート名無しさん:04/03/30 00:53 ID:+iTmJ8dR

 吉中はSOで、岡と久我山HB団の再結成です。
 CTBはどんぐりの背比べ状態。
 
 山田WTB・中浜CTB、この二人は格が違うよ。
 最悪、山縣・どうやのどちらかが弾き飛ばされる可能性大。いわんや桂川をや。
463アスリート名無しさん:04/03/30 02:29 ID:z1lVFT3X
455<お前は小学、中学、高校程度で生きていけ、!ぱー=455
慶應は慶應たる人選を三宅監督はするぞ!竹本、宮崎頑張れ、今年来年は
まかしたぜ、ぶぶ
464アスリート名無しさん:04/03/30 14:46 ID:m1yTDGh5
>463
確かに三宅は内部だからといって優遇するようには思えんな。
渡瀬もそうだったんだろうが、使えない内部を使う余裕なんぞ欠片も無い筈だ。
竹本、宮崎とくれば山懸も加えて欲しいところだが。三年生が15分の3じゃあ寂しいなあ。
465アスリート名無しさん:04/03/30 15:17 ID:2uleN3Ww
今年は土谷が出てくるような気がするんだ
なんとなくだけど。
466アスリート名無しさん:04/03/30 17:41 ID:+caXcnyf
桂川?正気か?
糞だろ。
467アスリート名無しさん:04/03/30 22:38 ID:MowNah45
今年の新入生はBKばかり騒がれているが,FWはどうなんだ?
468アスリート名無しさん:04/03/31 00:11 ID:wjW+AunY
FWもすごいよ。
なんでも高校ジャパンでスクラムが強くて、タックルがいいのが居るらしい。
469アスリート名無しさん:04/03/31 00:39 ID:wjW+AunY
嗚呼!2004年塾蹴球部!
1宮崎豊 2猪口拓 3土谷啓
4太田陽介 5清野輝俊
6青貫浩之 7高谷順二 8竹本隼太郎
9岡健二 10吉中宏弥
11山田章仁 12中浜聡志 13堂原壌治 14銅冶大輔
15山縣有孝
470アスリート名無しさん:04/03/31 01:07 ID:Xkcx452Q
主将を除いて当確は、7、8、9、10、14
個人的には、谷のBKでの活躍に期待
471アスリート名無しさん:04/03/31 01:09 ID:wjW+AunY
谷のSHって結構面白そうだと思う。素人考えだけど。
472アスリート名無しさん:04/03/31 12:54 ID:f+TU5opN
だからさ、青貫のコンバートはどこいったんだよ?

170のFLじゃあ、大学止まり。 先輩が証明してる。

青貫の将来まで潰す気かよ。
473アスリート名無しさん:04/03/31 15:54 ID:8qyuBRMP
いいんだよ。
ラグビーは大学で終わり。
いい会社に入って勝ち組になる。
ウエダとそういう約束だったんだから。
474アスリート名無しさん:04/03/31 18:42 ID:aQg/K/hU
>467
加藤の他は県代表クラスが4、5名程度。
磐城のNO8が良さそうだ。1500メートル走でも上位だった。
475アスリート名無しさん:04/04/01 09:46 ID:KecPL8sX
やっぱりさあ、塾高出身者はFW1列がいいね。
黙々ときつい仕事をこなす姿。
しかも才能よりも練習量でいくらでも上に上がれるポジションだし。
476アスリート名無しさん:04/04/01 11:26 ID:YyFiUadK
やっぱり見劣りするなあ
477アスリート名無しさん:04/04/01 11:27 ID:YyFiUadK
松本ってダメなのか
478アスリート名無しさん:04/04/01 14:40 ID:E7RIjmZw
>>472
青貫はいまだに野澤に憧れてるんかな・・・?
479アスリート名無しさん:04/04/01 16:20 ID:OeMuNsZ/
そうだ。一列は猪口・宮崎・平田の塾高トリオで決めて貰いたいところだが
平田のシニアは無理っぽいなあ。藤田は留学して成長した筈だ。
土谷が上がって来ることは論外だろうと思う。やはり平田の代わりは藤田だろう。

山田、中浜は本当に即戦力で使えるのか?とすれば大成功のリクルートだな。
振返れば3年前の即戦力は洞爺、猪口、岡、高谷、2年前は平田、宮崎、竹本、山懸、
去年は青貫、太田だったよな。今年のニューフェイスに大きく期待したい。
480アスリート名無しさん:04/04/01 21:00 ID:cmTBndRl
松原は主将になっちゃったというのに、ゴリはどこ行っちゃったの?
481アスリート名無しさん:04/04/02 13:26 ID:YOb5Z1ch
キック要員は決まったのか? 中浜も上手いらしいじゃないか。
不様なゲームは見たくないもんな。
482アスリート名無しさん:04/04/02 16:53 ID:ZzL85gwu
キックねえ、和田並みとまではいかなくとも、普通に入りそうなのは決めてね。
昨年の元勲の子孫は、あまりにもお粗末だった。
483アスリート名無しさん:04/04/02 23:38 ID:7SGNhSDo
今年の土谷はいいらしいぞ。
右PRの第一選択は平田なんだろうが、彼が不調なら、土谷を使ってほしいな?

藤田とか言ってる香具師は何を考えているんだろう?
また白旗をなびかせてほしいのかな?
また筑波にスクラムめくられて負けたいのかな?
484アスリート名無しさん:04/04/02 23:45 ID:Fx5J/oXP
中濱は今年は体作りで終わっちゃうだろう。
来年、頑張ってくれればいい。
山田は即戦力だよ。
485アスリート名無しさん:04/04/03 14:35 ID:XSs6A+if
YCAC直前予想!
嗚呼!塾セブンス!
1.猪口
2.高谷
3.竹本
4.岡
5.吉中
6.銅冶
7.山縣
486アスリート名無しさん:04/04/03 21:00 ID:hjUARdLT
一般入試でかなり合格してるみたいだな。
誰かまとめてくれませんか?おながいします。
487アスリート名無しさん:04/04/03 21:03 ID:+Bq9v8FG

 7’s メンバーまだか?
488アスリート名無しさん:04/04/03 21:20 ID:imJEaacE
今日、日吉に練習見に行ったら
猪口は練習中激しく足つってたな。
監督に「情けないな」なんていわれちゃってた。
しっかり頼むよ。
489アスリート名無しさん:04/04/03 21:43 ID:F1ikOiYC
じゃ!セブンスメンバーは??
490アスリート名無しさん:04/04/04 10:19 ID:Ckw8bPhY
高谷には神戸の小泉みたいになって欲しいなー。
ただ、ああいう選手はなぜか代表に選ばれないが・・・。
491アスリート名無しさん:04/04/04 11:23 ID:LxPbDite
ところで昨年入部したモウリ君の名前が公式HPの部員名簿から消えているんですが
どうしたんでしょうか。やめたとしたら残念だね。
未経験者の星として、個人的には期待していたんだが。
だからといって、彼の人生だから、とやかく言うつもりはないけどね。
492アスリート名無しさん:04/04/04 12:12 ID:Y2ZeG0xJ
宇宙飛行士の息子、辞めたのか?
上田が「独り言」で、自慢してたのが今となっては笑い話だな。

493アスリート名無しさん:04/04/04 13:03 ID:452pdaxi
IBMに負けちゃった。
494アスリート名無しさん:04/04/04 14:51 ID:+1+CfrGL
早稲田に勝った!!
495アスリート名無しさん:04/04/04 14:52 ID:y5axYHy/
YCACセブンスで早稲田に勝ったようですね。
496アスリート名無しさん:04/04/04 14:54 ID:+1+CfrGL
早稲田はどんなレベルでも慶應に勝つ自信と術を持ってるんじゃなかったんかな?
497アスリート名無しさん:04/04/04 14:55 ID:Y2ZeG0xJ
よほどやる気がなかったのだろう。
498アスリート名無しさん:04/04/04 14:56 ID:+1+CfrGL
また前日に一時間練習しただけとか?w
499アスリート名無しさん:04/04/04 16:14 ID:pDUqjUtj
慶應は早稲田に勝ってコンソレーションで決勝だね。慶應はまったく1分も
コンビ練習せずに早稲田に勝ってしまったてことだね。大丈夫かな早稲!
500アスリート名無しさん:04/04/04 16:17 ID:pDUqjUtj
コンソレーション
三菱相模原 優勝
慶応 準優勝

早稲田は無冠だね 。またこの後の早稲スレの言い草が楽しみだね、なんていうか。
501アスリート名無しさん:04/04/04 16:31 ID:pDUqjUtj
1.高谷 2.熊谷 3.竹本 
4.野口 5.岡 6.野澤 
7.桂 8.松本 9.山縣
このメンバーがグランドにいた事は確認したよ。
502アスリート名無しさん:04/04/04 16:35 ID:KpbMyWoH
まあむこうがなんにせよ、公式戦で早稲田に勝ったのはめでたいことだ。
503アスリート名無しさん:04/04/04 16:43 ID:KpbMyWoH
コンソレーションセミファイナルの相手は明治?YCAC?
504アスリート名無しさん:04/04/04 16:46 ID:VFaimfDY
早稲田に勝ったのは大きいね。
505アスリート名無しさん:04/04/04 16:58 ID:ZNHMZ4sw
早稲田スレ見てくる
506アスリート名無しさん:04/04/04 17:08 ID:LxPbDite
今年の慶應、やる気を感じる。
日吉の練習みれば分かるよ。
507アスリート名無しさん:04/04/04 17:10 ID:KpbMyWoH
>>501
猪口も銅冶もいないのか。
役立たずの選手も含まれてるし、1.5軍だな。これは。
508アスリート名無しさん:04/04/04 17:30 ID:al9W52xM
鬼の首をとったような勢いだな、おい。あまり調子こいてるとあとで痛い目に合うぜ。


506 名前:アスリート名無しさん :04/04/04 17:08 ID:LxPbDite
今年の慶應、やる気を感じる。
日吉の練習みれば分かるよ。

312 名前:アスリート名無しさん :04/04/04 17:19 ID:LxPbDite
アディダスがバックアップしている商業主義の早稲田が
慶應に負けちゃったら、世話ないよな。
アディダスに離縁されないよう、せいぜい節操のないスポ推薦
入学を強化しなさい。
509アスリート名無しさん:04/04/04 17:41 ID:KpbMyWoH
慶應12−45三菱相模原
関東学院24−12三菱相模原

猪口、銅冶、青貫、吉中、堂原抜きで早稲田に勝ち、コンソレーション準優勝という一応の結果を残した慶應だが、
浮かれてはいけない。同じ大学生がこのような結果を残している以上、今浮かれすぎると>>508の言うとおり痛い目にあうだろう。

といいつつやはり頬が緩んでいる自分がいる。^^
510アスリート名無しさん:04/04/04 17:52 ID:+bz4T59y
つーか関東強すぎ。サニックスにも勝って
チャンピオンシップで決勝まで行ってるんだぜ。
学生はほとんど全滅なんだし。
おなじ大学生とは思えん。
511アスリート名無しさん:04/04/04 17:58 ID:jUQOLTdG
今日のYCACでは帝京と東海がピチピチジャージを着て登場
秋にはキモいシーンをたくさん見ることになりそうだ
512アスリート名無しさん:04/04/04 18:10 ID:KpbMyWoH
今日はふがいない結果を残してしまった早稲田だが、
彼らにはなんといっても強力スクラムという武器がある。

慶應が15人制でも彼らに勝つには彼らの押しに耐えなければいけない。
猪口を中心として一列のよりいっそうの奮起が望まれる。
足つってる場合じゃないぞ。^^
513アスリート名無しさん:04/04/04 18:24 ID:BOuyRkM/
>>491
毛利は辞めたらしいよ。
未経験者ならたしか新2年に和泉(新3年)の弟がいるはず。どんな選手かはわからんが。

新1年なんだが,今年は塾高からはほとんど来ないってホント?
514アスリート名無しさん:04/04/04 18:38 ID:LxPbDite
>513
残念だな。頑張っていたのに。
515アスリート名無しさん:04/04/04 18:42 ID:LxPbDite
>508
セブンスの勝利で大騒ぎはどうかと思うが、でも日吉の練習は今までと違って、
コーチ陣総出で、力はいっていることは事実だよ。
一度、土曜あたり見に行ってみたら。
516アスリート名無しさん:04/04/04 18:50 ID:pDUqjUtj
やはり、それだけ勝利に飢えているという事だよ
517アスリート名無しさん:04/04/04 18:54 ID:pDUqjUtj
でも、今年は凄いよ、出足がいい。みんなの気持ちもいいね、慶應いいぞ!
518アスリート名無しさん:04/04/04 18:59 ID:KpbMyWoH
部内マッチが楽しみだねぇ。
青貫の怪我は癒えたかな?
519アスリート名無しさん:04/04/04 21:01 ID:al9W52xM
まあ、本番は5月9日ということで。
下関くんだりまで行って、ボコボコにされないように。
520アスリート名無しさん:04/04/04 21:44 ID:k92IjKkp
早稲田相手の時は注意しなきゃな。早稲田は大事な場で勝つ方法をよく知ってるし。
基本的には、慶應より技や理論はすべて上いってる。
てか、慶應はラグビーに関しては、やり方もファンもダセえのはどうしてだw
521アスリート名無しさん:04/04/04 22:53 ID:LxPbDite
>519 520
早稲田ファンよ、余計なお世話だ。
こんなとこまで出しゃばって来るな。
ほんの4〜5年前は、早慶の力が逆転してじゃないか。
技も理論もね。
早稲田だって、見境なくスポ選入学に走っているから強いだけだ。

522アスリート名無しさん:04/04/04 22:58 ID:F8mYqxii
100周年で見境無くスポ選入学に走って
ラグビーは「魂」じゃなくて「素材が全て」ということを証明したよね
523アスリート名無しさん:04/04/04 23:08 ID:E5d+V6ZJ
>>521
>見境なくスポ選入学に走っているから強いだけだ。

失礼なやつだな!!トクトクだって10人ぐらいしかいないんだしイングランド
のレギュラーよりでかい選手だって、大田尾と伊藤ぐらいしかいないだろ。
FWの平均体重だって神鋼と同じ程度だし、フルタイムのスタッフだって
監督をはじめ数人しかいないんだぞ。おまけに芝のグラウンドになったのも
、アディダスの全面的なサポート受けられるようになったのも、
トレーニングルームがよくなったのも清宮が監督になってからなんだぞ。
こんなにひよわな素材と劣悪な環境にもかかわらず、早稲田が強いのは
清宮が天才だからにきまってんだろ。少しは考えて書き込めよな。
524アスリート名無しさん:04/04/04 23:13 ID:LxPbDite
そうさ、素材が全てさ。
だから、見境なく素材を集めている早稲田が強いのは当たり前。
でも、その割には最近はぱっとしないよね。
慶應も早稲田並みにスポ選入学できれば、すぐに早稲田に追いつくけど、
そこまでしなくとも、十分、今の早稲田とはやれるかもね。
525アスリート名無しさん:04/04/04 23:19 ID:dxGkv+rr
早稲田戦勝利記念部内マッチ予想!
嗚呼!慶應シニア!
1宮崎豊 2猪口拓 3藤田裕之
4太田陽介 5清野輝俊
6青貫浩之 7高谷順二 8竹本隼太郎
9岡健二 10吉中宏弥
11山田章仁 12桂川諒大 13堂原壌治 14銅冶大輔
15山縣有孝


嗚呼!慶應ジュニア!
1石津剛 2北川研吉 3平田一久
4工藤俊祐 5須長尚之
6谷優太 7熊谷崇士 8柴垣彰吾
9野沢明央 10桑野大典
11三宅健介 12宮崎智浩 13野口晋一郎 14桐山雄臣
15壇上翔
526アスリート名無しさん:04/04/04 23:21 ID:LxPbDite
>523
悪い悪い。俺が間違っていた。
早稲田は文武両道、質実剛健の学校だっだものね。
進学校だけの素材と恵まれないな環境で良くこれだけ強いチームを作ったもんだ。
奇跡だな。
527アスリート名無しさん:04/04/04 23:22 ID:LxPbDite
>523
悪い悪い。俺が間違っていた。
早稲田は文武両道、質実剛健の学校だっだものね。
進学校だけの素材と恵まれないな環境で良くこれだけ強いチームを作ったもんだ。
奇跡だな。
528アスリート名無しさん:04/04/04 23:25 ID:Z4uwyDMb

早稲田はマジ弱かった。今日出たチームで間違いなく最弱。
 慶応はあのメンツの早稲田に結果的に2トライ(終了間際)とられたのは余計だった。
 それより故障者が2名もでたのがもっと余計だな。
529アスリート名無しさん:04/04/04 23:26 ID:TRsIetUf
桂、啓光は進学校でしか。
AOって面接だけでしか。誰か有力選手落ちた?

大田尾に勧誘のお手紙書いて蹴られた総監督のいる大学はどこ?
530アスリート名無しさん:04/04/04 23:29 ID:Z4uwyDMb

 529。
 大人気ないからもうやめた方がいいよ。
 人間(男)としての器が…。
531アスリート名無しさん:04/04/05 00:21 ID:fqrrsqIB
すごいね、竹本は94キロで今日のセブンスにも出場なんだね。
スピードのあって器用にキックオフもしてたらしい、センスがいいんだね。
山縣もナイスプレイとのこと、今年は楽しみが増えたね、新4年、新3年とも
たのむよ
532アスリート名無しさん:04/04/05 01:07 ID:eSFY75Gk
>LxPbDite

早稲田と違って、うちにはスポ選なんてないから
早稲田と違って、うちは文武両道だから、
早稲田にボロ負けしたって痛くも痒くもないよね。
533アスリート名無しさん:04/04/05 01:15 ID:wY2lsUG7
>>532
上2行は事実だが、3行目のような気持ちでやってたら今日も負けてたんじゃないの?
534アスリート名無しさん:04/04/05 01:42 ID:eSFY75Gk
早稲田のメンツ見ると勝ってどうこう言う話じゃない。
535アスリート名無しさん:04/04/05 02:53 ID:wY2lsUG7
>>534
メンバーねえ。。。
言い訳の手口がスネヲと同じじゃん。
いままでぼろくそに批判してたくせに。
536アスリート名無しさん:04/04/05 03:20 ID:eSFY75Gk
だって俺、スネオだもん。w
537アスリート名無しさん:04/04/05 03:49 ID:wY2lsUG7
538アスリート名無しさん:04/04/05 09:38 ID:S15X6MvY
竹本は95キロくらいだな。ラリアの1ヶ月で10キロくらい増えたんだろう。しかし1ヶ月でそんなに筋肉がつくとは思えん。
539アスリート名無しさん:04/04/05 11:29 ID:NtwpZISL
ゲンキンなもんだな。セブンスに勝ったくらいで。
尤もそれだけ悔しい思いをしてたってことか。
まあ選手達に白星の味を思い出させたっていう意味では大きい罠。
5月のオープン戦が楽しみだ。その前に部内対抗戦も必見てことか。
ところで怪我人は出なかったんだろうな?まさか岡とか。

>537  素晴らしいショットだ。 逃げろ青貫。
塾の新HPも稲に見習ってこれ位のヒネリが欲しいとこだよな。
540アスリート名無しさん:04/04/05 11:31 ID:NtwpZISL
ゲンキンなもんだな。セブンスに勝ったくらいで。
尤もそれだけ悔しい思いをしてたってことか。
まあ選手達に白星の味を思い出させたっていう意味では大きい罠。
5月のオープン戦が楽しみだ。その前に部内対抗戦も必見てことか。
ところで怪我人は出なかったんだろうな?まさか岡とか。

>537  素晴らしいショットだ。 逃げろ青貫。
塾の新HPも稲に見習ってこれ位のヒネリが欲しいとこだよな。
541アスリート名無しさん:04/04/05 13:06 ID:NtwpZISL
部内マッチ、青貫は間に合わないよ。オープン戦からだろう。

シニアとジュニアを混ぜたチーム同士でゲームをしてもらいたい。
個人能力を判定したいんならな。
542アスリート名無しさん:04/04/05 13:12 ID:wY2lsUG7
>>539
けが人は桂川と村尾だって。
キッカーが怪我したのは何気に痛いな。
543アスリート名無しさん:04/04/05 13:37 ID:NtwpZISL
桂か。アチャ−だな。二人とも程度が軽い事を祈るのみ。
544アスリート名無しさん:04/04/05 19:20 ID:XLSMOjVR
公式リニュキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
でもURLは変更してないのね。
545アスリート名無しさん:04/04/05 19:23 ID:z7wo8NqI
高木は残ってるね。
LO陣も安泰だ。
546アスリート名無しさん:04/04/05 20:09 ID:aCByLrZU
石田一晴と中村裕一は名前が2年のところに載ってたが,留年したのか?
547アスリート名無しさん:04/04/05 20:26 ID:fqrrsqIB
慶應のHPみた〜
548アスリート名無しさん:04/04/05 21:34 ID:lpBcqAge

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||
 || 新公式HP「よくある質問」より
 || Q:慶應でラグビーをやるにはどうしたらよいのですか?
 || A:色々な入試制度がありますが、スポーツ推薦はありません。
 ||                                 Λ_Λ
 || .                             \ (゚ー゚*) ワカリマシタカ
 ||.                               ⊂⊂. |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧____  | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(,,・∀・)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
549アスリート名無しさん:04/04/05 22:02 ID:fqrrsqIB
534<昨年の12月から4月までに鍛えてんのよ、筋肉を
550アスリート名無しさん:04/04/05 22:03 ID:FUOAAZQQ
「黒黄の猛きしるしには清浄の誉れ高し」

嫌味なセリフですなぁ

551アスリート名無しさん:04/04/05 22:08 ID:FUOAAZQQ
ちなみに右上のマークのところ
「KEIO UNIVERCITY RUGBY FOOTBALL CLUB」と書いてある
      ↑

下のCopyrightのところもおそらく同じ
恥かしいぞ
552アスリート名無しさん:04/04/05 22:09 ID:FUOAAZQQ
↑ ずれちゃった
553アスリート名無しさん:04/04/05 22:13 ID:lpBcqAge
   ___________________
   ||  タイガージャージ、慶應の活躍は
   ||.     対抗戦、大学選手権をとわず
   ||      日本ラグビーを盛り上げています。
   ||              ∧ ∧  .。         −新公式HP「トピックス」より−
   || .         ( ゚Д゚) / 
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ .つ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ__________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | | 納得しろよ、おまいら
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \   オーーーーーーーッ!!  /        
     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
     (    ).   .(     )   (    )    )
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
  (    )    (    )    (    )    (    )
554アスリート名無しさん:04/04/05 22:21 ID:FUOAAZQQ
なんか突っ込みどころ満載ってかんじだな

「慶應義塾体育会蹴球部は、1889年に創部した日本ラグビーのルーツ校です。」
555アスリート名無しさん:04/04/05 22:23 ID:FUOAAZQQ
「今後の予定」のURL
http://www.kurfc.com/schadule/index.html
                 ↑
556アスリート名無しさん:04/04/05 22:24 ID:FUOAAZQQ
ちょっと↑右にずれたか
557アスリート名無しさん:04/04/05 22:27 ID:lpBcqAge
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←551「UNIVERSITY」
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←新公式HP開設者「UNIVERCITY」
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                  
558アスリート名無しさん:04/04/05 22:28 ID:FUOAAZQQ
http://www.kurfc.com/result/2004_spring/r040404_1.html

ペナナ・カールって、あのな・・・・
559アスリート名無しさん:04/04/05 22:36 ID:lpBcqAge
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←554「1899年」
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←新公式HP開設者「1889年」
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `
560アスリート名無しさん:04/04/05 22:37 ID:FUOAAZQQ
下のCopyrightのところ"Allright" と書いてあるけど、
All Rights と Allright じゃ意味が違うぞ
561アスリート名無しさん:04/04/05 22:39 ID:WwCDEsYe
HOMO NEC VLLVS CVIQ VAM PRAEPOSITVS CREATVR
562アスリート名無しさん:04/04/05 22:41 ID:dR6YvSW8
高木が今年も残ってくれてるのはうれしいね。
慶応では数少ない、激しいプレーが出来る選手だ。
563アスリート名無しさん:04/04/05 22:45 ID:FUOAAZQQ
ボランティア活動のHP

蹴球部では一昨年前の平成14年から日吉の街の清掃活動を行っています。
この活動はグラウンドの粉塵や夜間練習などで迷惑をお掛けし、
日頃から日吉、下田に通う塾体育会部員へ暖かい眼差しを向けて頂いている
地域住民の皆様へ何かお礼できないかという想いから始まりました。
蹴球部はラグビーでの成績は勿論ですが、
「弱者・敗者への労わり、感謝の気持ち、社会貢献」
を基軸としています。
嬉しい事に蹴球部100名の活動から始まった清掃活動も、付属校、OBへと輪が広がっています。


下田って・・・・三田の間違い???

「弱者・敗者への労わり、感謝の気持ち、社会貢献」
ってのも、かなり傲慢かましてない?
564アスリート名無しさん:04/04/05 22:50 ID:FUOAAZQQ
あまりにも突っ込みどころが多すぎ
スポ選の人が作ったんですかね?

個人的にはペナナ・カールが一番ウケた
565アスリート名無しさん:04/04/05 22:52 ID:DPvVbOSV
>564
「ペナナ・カール」ってのが一番わからんが。
ぐぐっても、何も出てこなかったぞ。
566アスリート名無しさん:04/04/05 22:52 ID:lpBcqAge
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←563「三田」
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←新公式HP開設者「下田」
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                    
567アスリート名無しさん:04/04/05 23:05 ID:FUOAAZQQ
>>565

マジレス
NZセブンズ代表のスタープレーヤーだよ

Karl Te Nana というのが名前
どうやったらテナナがペナナになるんだろ・・・脱力
568アスリート名無しさん:04/04/05 23:06 ID:WwCDEsYe
>>567
そのマジレスはかなり痛い
569アスリート名無しさん:04/04/05 23:07 ID:lpBcqAge
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←558「テナナ」
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←新公式HP開設者「ペナナ」
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                    
570アスリート名無しさん:04/04/05 23:13 ID:FUOAAZQQ
ところで lpBcqAge は間違っているところを見つけることが出来ないんですかね?
571アスリート名無しさん:04/04/05 23:15 ID:UGUNctLg
下田って、日吉グラウンドのある一帯の地名だよ。
一度いってみたら。
572アスリート名無しさん:04/04/05 23:15 ID:WwCDEsYe
Fランク大生はコピペ担当ですw
573アスリート名無しさん:04/04/05 23:15 ID:+/TwI9e5
しかしIBMはSFC就職企業第一位のはずだが
なぜか、ラグビー部は逝かないなあ。
大西一平が慶應お断りのお触れでも出しているのか?
574アスリート名無しさん:04/04/05 23:21 ID:FUOAAZQQ
>>571

ああそうなんだ、サンクス
575アスリート名無しさん:04/04/05 23:27 ID:+/TwI9e5
>>550
嫌味も何も部歌の歌詞だろ。
576アスリート名無しさん:04/04/05 23:35 ID:FUOAAZQQ
ラグビー部やホームページに関するご意見、お問い合わせ
[email protected] までお願い致します。


なんでkeiorugbyでは無いんだろ?
8文字の制限?
だいたいpath.ne.jp のアドレス使うのが意味不明
577アスリート名無しさん:04/04/06 01:42 ID:sdeuNqtd
FUOAAZQQはどこファン?
578アスリート名無しさん:04/04/06 15:07 ID:HAyUJGWz
無料奉仕でHPを管理している若者をこれ以上コケにするのはヤメレ。
「ひとりごと」のilliteracyに対してなら別だが。
579アスリート名無しさん:04/04/06 22:27 ID:8TODE30H
だいたい直ってるじゃん
ペナナ・カールはそのままだけど。
ここを見ているのか、誰かが連絡したのか。
580アスリート名無しさん:04/04/07 03:56 ID:PZSMzLUu
あほ、くさ、
581アスリート名無しさん:04/04/07 09:54 ID:X5hgazW7
TOAL
582アスリート名無しさん:04/04/07 22:58 ID:ai2bXCxJ
八白の寅は反日家だったのか。気づかなかった。
さようなら、八白の寅。

寅の「お喜楽日記」
4月7日『あれやこれ』

<小泉総理の靖国参拝は違憲>という判決が福岡で出ました。当然のことです。

私も国歌はすきではありませんが、歌わなくても起立はいたしますよ。

http://tiger.or.tv/magari.html
583アスリート名無しさん:04/04/07 23:31 ID:DV8y9bVw
>582
別にさよならするのは構わんが、直リンはやめとけ。
584アスリート名無しさん:04/04/07 23:54 ID:8RIsWjO3
なんか、慶応を応援する人って集団行動していてウザイ・・・
特に父兄!今更だけど、なんとかならないもんかなぁ

585アスリート名無しさん:04/04/08 00:10 ID:cqZI6gy6
八白の寅さんの年代からすれば、経済学部なら気賀健三、加藤寛、法学部政治学科なら石川忠雄、中村菊男らが
中心にいたはず。これらの教授は自由主義者であり、議会制民主主義者であり、反共産主義者であった。
「右翼」(戦前の右翼とは違い自由主義者であることが多い)と呼ばれた人達で、一時期の慶應義塾を支えてきた
人達だった。当時の慶應の教授等は決して、どこかの大学のように左翼思想にかぶれて反日的な考え方を教えるこ
となどなかったはず。
八白の寅さんは慶應で誰に学んだのだろうか。
熱心な慶應ラグビーファンなので、好感をもっていたのに。
586アスリート名無しさん:04/04/08 00:33 ID:qC8L1YCD
君以外はみんな好意を今でも持ってるよ
587アスリート名無しさん:04/04/08 00:53 ID:tMrW40Mg
おまいらは福澤先生の著作を読んでるのか?
先生がどのような理想を掲げ、塾を創設されたかを知っていれば、
違う反応になると思うけどな。
反動右翼と保守主義との区別もつかんとは、困ったものだ。
『福翁自伝』ぐらい嫁よな。
588アスリート名無しさん:04/04/08 12:30 ID:OE5Su+VT
ていうか八白の寅は慶應じゃないし。
589アスリート名無しさん:04/04/08 18:15 ID:CG/AGipp
八白の寅の正体は?
590アスリート名無しさん:04/04/08 21:23 ID:NTnLZ1EC
ただの写真好きのおじいさんだと思う。
591アスリート名無しさん:04/04/08 21:32 ID:CFxGFKpQ
またまた、香ばしい自慰野郎たちが集まってらwww
今年も、またぞろ泥酔明治にぶっころがされて、天下に慶應ラグビーのブザマさをご披露しろよwww
592アスリート名無しさん:04/04/08 22:21 ID:M02XIC3t

591さん。何か人生で厭なことがあったんですか?
 あなたの中に巣食うものは一体何でしょうか。
 あなたの将来、とても心配になります。一緒に教会へ行きませんか?
593アスリート名無しさん:04/04/09 00:22 ID:OvJZ5rUd
>八白の寅の正体は
>ただの写真好きのおじいさん


          ∧∧
          /⌒ヽ)    ソーダッタノカ、シラナカッタ・・・
         i三 ∪
        ○三 |
         (/~∪
         三三
       三三
       三三三
594アスリート名無しさん:04/04/09 02:07 ID:TxjZsWfz
>>588
日吉によく来てるカメラ持ったおじいさんが八白の寅じゃないのか?
595アスリート名無しさん:04/04/09 02:28 ID:5BTCotu9
>>594
ああ、言葉が足りなかったな。
「八白の寅は慶應出身じゃないし。」
596アスリート名無しさん:04/04/09 10:07 ID:G40huPOB
全くどうしようもないな明治は。
スポ選で見境なく取るからこうなる。

慶応のように、スポ選なしで戦えば尊敬を得られるのに。
597アスリート名無しさん:04/04/09 19:50 ID:LKU4cxMA
ヤフで有名な基地外が早稲田に勝ったって大騒ぎしてるけど、
早稲田に勝つことにそんなに重要な意味があるわけ?
終わってるねw
598アスリート名無しさん:04/04/09 20:52 ID:0KbH3aX6
言い訳大魔王のスネヲなど誰も尊敬してませんが、なにか?
599アスリート名無しさん:04/04/09 21:24 ID:B3Stlroz
「スポ選」って言って真っ先に名前が挙がるのが、慶応だよね。

600アスリート名無しさん:04/04/09 21:45 ID:Plu6sDb8
「実質スポ選」って言って真っ先に名前が挙がるのも、慶応だよね。
601アスリート名無しさん:04/04/09 22:33 ID:z2dfmGV3
しっかし、
先輩の部屋を酒を持って挨拶回りかよ。

部屋を回る度に、色んな芸をやらされてたんだろうな。
チンコ出すなんて当たり前。
屈辱的な芸を強いて、上級生どもはケラケラ笑っていたのだろう。

明治の新人イジメはこれからも変わらない。
今回の件で、さらに陰湿でわかりにくくなるだけだ。
602アスリート名無しさん:04/04/09 23:19 ID:S17R5Ngz
明治はK崎が合宿の恒例行事をばらしてしまいできなくなったから、
その分合宿内でも厳しいのかもね。
603アスリート名無しさん:04/04/09 23:35 ID:opkyI+ei
どうしてNO8に竹本ははいってないの
センターか
604アスリート名無しさん:04/04/10 00:39 ID:6G3rooH/
組み分け Aチーム

01 宮崎 有生
02 猪口 拓
03 土谷 啓
04 清野 輝俊
05 田中 東吾
06 熊谷 崇士
07 佐藤 周平
08 柴垣 彰吾
09 内田 健太
10 吉中 宏弥
11 吉田 晃之
12 沖 幸次朗
13 権正 浩之
14 渡辺 勇樹
15 栗原 清
605アスリート名無しさん:04/04/10 00:41 ID:6G3rooH/
組み分け Bチーム

01 藤岡 徳眞
02 高谷 雄太郎
03 藤田 裕之
04 須長 尚之
05 廣 敦史
06 三島 宏
07 圷 耕平
08 渡辺 真五
09 廣田 孝太郎
10 桑野 大典
11 早川 雄士
12 宮崎 智浩
13 脇 勢一朗
14 山田 直輝
15 三宅 健介
606アスリート名無しさん:04/04/10 00:42 ID:SCMZStTu
>>603
地元戻って、ドリームチームとやらに参加するらしい。
607アスリート名無しさん:04/04/10 00:43 ID:6G3rooH/
組み分けCチーム

01 和泉 信吾
02 宮崎 豊
03 石田 一晴
04 太田 陽介
05 深澤 智之
06 根来 真一郎
07 高谷 順二
08 高木 翔平
09 野澤 明央
10 徳増 一誠
11 一瀬 聡亨
12 松本 竜弥
13 山崎 弘一朗
14 朝夷 康晴
15 檀上 翔
608アスリート名無しさん:04/04/10 00:49 ID:6G3rooH/

 A〜C どこも弱そう。うまくバランスが取れている。

 あえて言うなら、FWの充実度からA・C・Bの順かな。
609アスリート名無しさん:04/04/10 10:16 ID:C7vPmWbq
>>597
今泉いわく「慶應に負けた意味をよく考えろ」
だそうだが。
早稲田が慶應に負けるというのはそれなりに重要な意味があるみたいだぞ。
610アスリート名無しさん:04/04/10 10:39 ID:B1qb+CNp
アホか。
「お前ら、あんな最低チームに負けて、恥ずかしくはないのか?」って事だよ。
611アスリート名無しさん:04/04/10 10:48 ID:C7vPmWbq
最低チームが最高の早稲田様に勝つんならやっぱ意味があるんじゃ?
612アスリート名無しさん:04/04/11 04:51 ID:F5oJferS
tawake〜
613アスリート名無しさん:04/04/11 13:52 ID:KW9xutu5
今何言ったところで情報ないんじゃ推量しようもないわ。
とにかく、東日本7とかオープン戦な訳だが。
どうも野球部は開幕戦で大コケしてもうた。
監督がかなり気合い入れて練習してたやうだが、空回りぽい罠。試合前ノックなんかまるで精神野球の世界やった。
ラグビーの方も、何か積極性と蛮勇を履き違えてるやうに見えてちと心配。
614アスリート名無しさん:04/04/11 16:48 ID:F5oJferS
部内マッチ
慶大C 38―5 慶大A
慶大B 19―31 慶大C
慶大A 21―17 慶大B
Cチームが優勝
615アスリート名無しさん:04/04/11 20:02 ID:hh6aBdGo
観てきますた。
第1試合
モールやサイドアタックといったFW中心の攻撃を仕掛ける慶大Aに対して、
慶大Bはけれんみのない展開攻撃で対抗。
対照的なチームカラーを持つチーム同士の面白い一戦になった。
試合はトライを3本ずつ取り合う展開になったが、Aチーム権正が難しいところも含め3本とも成功させたおかげでAチームの逃げ切り。

第2試合
檀上、太田を中心にFW,BK一体となったバランスの良い攻撃を見せる慶大Cが有利に試合を進めるなか、慶大Bは岡のすばやい球捌きで対抗。
一時は14−19と逆転に成功するが、その後連戦となったBチームは足が止まり、3連続トライを許し万事休す。

第3試合
ボールの奪い合いで慶大Cが圧倒。ターンオーバーをそつなくトライにつなげる攻撃で圧勝した。
慶大Aは熊谷だけが孤軍奮闘するも全体的に覇気がなく、見せ場もなく敗れ去った。

トライ王は多分三宅(B)で3,4本とってた。
ベストキッカーは権正(A)かな。次点は宮崎智(B)でも決してレベルは高くない。
漏れ的MVPは高谷順(C)。ボールのいるところに高谷あり、といった感じ。正に鬼神とも言うべき活躍だった。NECあたりで磨きをかければポスト箕内も見えてくるのではないだろうか。
逆MVPは猪口。主将でありながら所属チームを敗退に陥れた責任は重い。スローイングも不安定。

全体的によく声が出ていたし、気合は入っていたと思う。
しかし急造チームならではのコンビネーションの悪さも目に付いたし、
特にラインアウトはどのチームも良くなかった。
またタッチキック、キックオフの不正確さも目に付いた。
岡の球捌きはやはり他とは違っていた。野沢が意外と動きが良かった。
渡辺真吾の怪我が悔やまれる。
616アスリート名無しさん:04/04/11 20:57 ID:lVxCyUmG
ワラビーズのエディー・ジョーンズ監督が部内マッチ後、
部員に基本プレーの実践指導をしていたよ。
前にも来てくれたと思うけど、すごいよね。一大学チームの部内マッチを
観戦し、その後練習の指導をしてくれるんだから。
上田監督の力だろうか。
617アスリート名無しさん:04/04/11 22:33 ID:vv+UKwib

エディは、林コーチのこねで来てくれた模様。
試合中もずっと一緒に居たし。
エディのコーチングは、ほんとにわかり易い。
理論を単純化しプレーに落とす。
しかし栗原は何しに来てたんだろう。
618アスリート名無しさん:04/04/11 22:35 ID:hh6aBdGo
しかし人多かったよねー。
バイクで通りがかったアンちゃんが
「なんかの大会ですか?」とか聞いてたよ。
619アスリート名無しさん:04/04/11 23:52 ID:vv+UKwib

 本日のベスト15あげとくね。適当だけど

 1.磯部2(C) フィールドプレイ冴えあり
 2.北川3(C) ほかだめ杉
 3.藤田2(B) いない
 4.太田2(C) これは地震あり
 5.清野4(A) ほんとは?
 6.熊谷2(A) これは自身あり
 7.高谷4(C) 間違いない
 8.高木2(C) 意外にも
 9.岡4(B)  レベル段違い平行棒
10.吉中4(A) 安定感あり
11.三宅4(B) おいしいだけかも
12.松本2(C)  ついに…来たか
13.権正2(A) キックいいのね
14.山縣3(B) まあまあか
15.壇上2(C) センス発揮

 A 4人
B 4人
C 7人
620アスリート名無しさん:04/04/12 00:00 ID:ZFGyg43g
一列は宮崎 北川 磯部のCチームパックでいいんじゃないの?
多分今日の中ではパックが一番強かった。
5は須長もよかった。キックオフのキャッチングうまくなったね。
8は普通に柴垣じゃないか?
あとは同意。CTB宮崎智も捨てがたい程度か。
621アスリート名無しさん:04/04/12 00:01 ID:ZFGyg43g
2行目
パックが→このパックが
622アスリート名無しさん:04/04/12 12:19 ID:yUPRIeB5
>620
課題の一列、確かに昨日に限っては宮崎・北川・渡辺が最強だったなあ。
でもレギュラーで出すんならやはり宮崎・猪口・藤田の組合せだろ。
ラ−カムも書いてたが宮崎は身体も根性も太くなったね。
あとは太田、清野、須長、熊谷、高谷、柴垣、岡、吉中、権上、山懸、壇上
ってところかな。壇上は素晴らしかったね。山懸にはキックの出番無しだった。
まあ青貫と竹本、期待の一年生達を入れれば結構なシニアが出来上がるんじゃあないの。
レフリ−の上田、やけに気合いが入っていたな。やっぱ注目を浴びるのが好きなんだわ。



623アスリート名無しさん:04/04/12 12:23 ID:yUPRIeB5
>620
課題の一列、確かに昨日に限っては宮崎・北川・渡辺が最強だったなあ。
でもレギュラーで出すんならやはり宮崎・猪口・藤田の組合せだろ。
ラ−カムも書いてたが宮崎は身体も根性も太くなったね。
あとは太田、清野、須長、熊谷、高谷、柴垣、岡、吉中、権上、山懸、壇上
ってところかな。壇上は素晴らしかったね。山懸にはキックの出番無しだった。
まあ青貫と竹本、期待の一年生達を入れれば結構なシニアが出来上がるんじゃあないの。
レフリ−の上田、やけに気合いが入っていたな。やっぱ注目を浴びるのが好きなんだわ。



624アスリート名無しさん:04/04/12 12:24 ID:1AB91UW8
宮崎がうずくまってるのみて冷やりとしたよね。
あと深沢も足引きずりながら結局最後までやってなかった?
ついでに足の速さは檀上>三宅ってのがわかってしまったw
625アスリート名無しさん:04/04/12 12:28 ID:yUPRIeB5
>620
課題の一列、確かに昨日に限っては宮崎・北川・渡辺が最強だったなあ。
でもレギュラーで出すんならやはり宮崎・猪口・藤田の組合せだろ。
ラ−カムも書いてたが宮崎は身体も根性も太くなったね。
あとは太田、清野、須長、熊谷、高谷、柴垣、岡、吉中、権上、山懸、壇上
ってところかな。壇上は素晴らしかったね。山懸にはキックの出番無しだった。
まあ青貫と竹本、期待の一年生達を入れれば結構なシニアが出来上がるんじゃあないの。
レフリ−の上田、やけに気合いが入っていたな。やっぱ注目を浴びるのが好きなんだわ。



626アスリート名無しさん:04/04/12 12:42 ID:Y+TRd3bN
春の関東とのオープン戦は勝てそうか?
627アスリート名無しさん:04/04/12 13:15 ID:1AB91UW8
嗚呼!慶應シニア!首を洗って待ってろ京産!
1 宮崎豊 2 猪口拓 3 藤田裕之
4 太田陽介 5 清野輝俊
6 熊谷崇士 7 高谷順二(主将) 8 竹本隼太郎
9 岡健二 10 吉中宏弥
11 銅冶大輔 12 松本竜弥 13 宮崎智浩 14 山縣有孝
15 壇上翔
628アスリート名無しさん:04/04/12 14:42 ID:aSQHgmt4
>627
こりゃ相当イケそうだな。アル中大学なんぞ軽くひとひねりしてくれそうな。
関東と稲は秋まで待っててね。
629アスリート名無しさん:04/04/12 14:45 ID:aSQHgmt4
>627
こりゃ相当イケそうだな。アル中大学なんぞ軽くひとひねりしてくれそうな。
関東と稲は秋まで待っててね。
630アスリート名無しさん:04/04/12 15:01 ID:aSQHgmt4
稲の教授が痴漢行為で逮捕されたな。
部員も手鏡やカメラ携帯を持って電車に乗ってはイカンよ。
発作的に、ということもあるからね。
身を守る為には井草と馬場にも近付かんほうがいいか。
631アスリート名無しさん:04/04/12 19:05 ID:2L5ep5G8
寅の「お喜楽日記」

>何日か続けて今日の感想を述べてみようと思います。写真は殆ど写さずに見てきましたので。


八白の寅は、ただの写真好きのおじいさんじゃなさそうだ。
やはり、その正体はなぞだな。
632アスリート名無しさん:04/04/12 19:15 ID:8cFPV6yD
Bの1番なかなか面白い動きするなあ。まあまあスクラムも強いし。藤岡っていうのか、へぇー
それにひきかえ後半から出てきた石津はだめだなあ。とか思いながら観てたんだが逆だったのね。
633アスリート名無しさん:04/04/12 19:20 ID:8cFPV6yD
ほかにも
ほほう、Bの14番の山田って香具師センスあるなあ、
それにひきかえ、22番はなんか自信なさそうにプレーしてるな、
いくら山縣でもこれはひどいとか思ってたら、やっぱり逆だった。
634アスリート名無しさん:04/04/12 19:21 ID:5LDYP5/o
竹本は長崎で全明治相手に大活躍したそうだな、早くみてみたい、彼の豪快なプレーを
635アスリート名無しさん:04/04/12 20:54 ID:Ku5uH5iA
稲の教授は、東大出。
犯罪も偏差値順かな。
東大の足下の慶應もたくさんいそうやしなあ〜w

636アスリート名無しさん:04/04/12 21:11 ID:5LDYP5/o
平田、石津は調子は?
637アスリート名無しさん:04/04/12 21:47 ID:Zc8cFWE6
慶大ラグビー部が“新システム”を打ち出した。11日、横浜・日吉の同大
グラウンドで部内マッチを行い、縦割りの3チームの総当たり戦で選手を振り分け、
今週から1、2軍別の練習をスタートさせる。
 99年度の学生王者も、昨季の大学選手権は初戦敗退。
再建を担う三宅清三郎新監督(35)は「自分の置かれた位置を納得して
もらうための試合」と、約90人の部員の中で精鋭30人が選ばれる
「シニアチーム」入りをかけた部内マッチを課した。
「シニア」には勝つための環境を整える。5年前の日本一を支えた林雅人コーチ
(当時ヘッド)の指導を受けるため、火、木曜日の練習を、同コーチの仕事が終わる
午後7時からに設定。照明設備が不十分な慶大では異例の「ナイター練習」も、
強行するのだ。

 この日は、FB壇上(2年)が快足を披露すれば、1カ月の豪州留学から
帰国したロック太田(2年)は接点での強さを発揮。
名門復活を目指す“三宅タイガー”が快スタートを切った。

638アスリート名無しさん:04/04/12 21:52 ID:46oykwQ8
>>637
もう終わったな。
639アスリート名無しさん:04/04/12 22:01 ID:5LDYP5/o
638<君はすでに
640アスリート名無しさん:04/04/12 22:04 ID:8tE8PKA6
八白の寅は評価してたけど、正直昨日の土谷と藤田はあまり良くなかったと思うんだが・・・
土谷は第3試合で宮崎にチンチンにされてたし、藤田はあまり目立たなかった。
今年も3番宮崎が見られるのだろうか?
石津3番も見てみたいが。高校のとき経験あるし。
641アスリート名無しさん:04/04/12 22:17 ID:TCBWFbaa
今シーズン期待
1位竹本
2位太田
3位壇上
642アスリート名無しさん:04/04/12 22:54 ID:5LDYP5/o
今シーズン期待
1位竹本
2位太田
3位壇上
4宮崎有生
5宮崎豊
6平田
7石津
8松本竜弥
643アスリート名無しさん:04/04/12 23:18 ID:5LDYP5/o
シニアーはこれだ
1 宮崎豊 2 猪口拓 3 石津
4 高木 5 清野輝俊
6 青貫 7 高谷順二(主将) 8 竹本隼太郎
9 岡健二 10 吉中宏弥
11 銅冶大輔 12 壇上翔松本竜弥 13 松本竜弥 14 山縣有孝
15 山田
644アスリート名無しさん:04/04/12 23:23 ID:8tE8PKA6
>>643
>壇上翔松本竜弥
誰この人?w
645アスリート名無しさん:04/04/12 23:26 ID:5LDYP5/o
シニアーはこれだ
1 宮崎豊 2 猪口拓 3 石津
4 高木 5 清野輝俊
6 青貫 7 高谷順二(主将) 8 竹本隼太郎
9 岡健二 10 吉中宏弥
11 銅冶大輔 12 壇上翔 13 松本竜弥 14 山縣有孝
15 山田

646アスリート名無しさん:04/04/13 00:23 ID:nHSHK98Y
山縣はウィングなの?てかセンター堂原はどうした?
647アスリート名無しさん:04/04/13 00:29 ID:NA4rT+IO
FWはきまりだが、バックスはまだまだだよ
648アスリート名無しさん:04/04/13 16:40 ID:bP2nSVnC
拓は2で決まりだな。
豊は一列のどこでもこなすがやはり1で固定した方がいいと思う。
3は何だかんだ裕之じゃあないの。
あと順二、健二、宏弥、隼太郎、陽介、輝俊のポジションは決まりだろうが
他がなあ。けっこう悩ましいんじゃあ。人材の宝庫っていうことですか?
649アスリート名無しさん:04/04/13 19:48 ID:NA4rT+IO
山田、中濱がどうでてくるか、それが問題だ。
650アスリート名無しさん:04/04/13 20:36 ID:NA4rT+IO
新一年は全部で28名ぐらいか
651アスリート名無しさん:04/04/13 21:16 ID:QIUUdQ+G
誰も興味なさそうな京大戦メンバーでも予想してみるか。

1. 宮崎有生 2. 大原基道 3. 石田一晴
4. 廣敦史 5. 堀切輝一
6. 渡辺達也 7. 田中一圭 8. 柴垣彰吾
9. 信藤邦太 10. 徳増一誠
11. 朝夷康晴 12. 沖幸次朗 13. 中濱聡志 14. 明山哲
15. 小田龍司

毎年1年生が結構出る試合なので、これくらい出てくれないかと期待しているが
652アスリート名無しさん:04/04/13 22:16 ID:2bl/d2Qo
加藤と山田も出したいのう
1は加藤、11は山田でどうじゃ?
あと大原は流石にまずい。部内マッチ見たけどスローは全球あさって方に行っていた。
せめて赤松くらいじゃないと。

それよりみなの興味のありそうな、京産戦の予想。格上の京産を圧倒して。慶應復活を印象付けたいね。
1 石津剛 2 猪口拓 3 宮崎豊
4 太田陽介 5 清野輝俊
6 青貫浩之 7 高谷順二 8 竹本隼太郎
9 岡健二 10 吉中宏弥
11 銅冶大輔 12 松本竜弥 13 堂原壌治 14 山縣有孝
15 檀上翔

これに京大戦良い動きをした一年生を混ぜて宝ヶ池に向かうのかな?
ところで今日の練習見に行った香具師レポキボン
シニアはどんな感じだった?
653アスリート名無しさん:04/04/13 22:45 ID:NA4rT+IO
う〜ん、すごい
竹本隼太郎:体重94キロになり、オースト仕込のフットワーク、破壊的な突破力、パスワーク全体の視野、スピード増加、期待大
高谷順二 :気力、筋力、激走申し分なし、ボールのあるところ順次あり。密集でのターン、タックルは抜群、期待大
青貫浩之 :1年からの経験と今期の成長著しい、粘りの縦のアタック力増加、期待
この三列を中心に慶應の躍進だ。シニアーとジュニアーのポジション争いも今期の強みになる、全員の春季に対するフィットネス増強が鍵だ。
654アスリート名無しさん:04/04/13 22:49 ID:94X1iSb/
1ヶ月で85から94キロだろ?筋肉で9キロもつくはずがない
655アスリート名無しさん:04/04/13 22:52 ID:2bl/d2Qo
去年までのレギュラーでシニア落ちしたものが入るらしい。
誰だろう?藤田あたりかな?
656アスリート名無しさん:04/04/13 22:59 ID:NA4rT+IO
654<3ヶ月〜4ヶ月で9キロだから筋肉増強だよ。見てみよ体を、
1ヶ月で85から94キロだろ?筋肉で9キロもつくはずがない
657アスリート名無しさん:04/04/14 00:48 ID:PXKUHU8j

春の希望メンバー(けが人は選考外)

1 石津(宮崎) 2 猪口(北川) 3 藤田(土谷・加藤)
4 太田(須長) 5 清野(工藤・田中東)
6 熊谷(谷)  7 高谷(高木翔) 8 竹本(柴垣)
9 岡(内田)  10 吉中(桑野)
11 山田(どうや)12 松本(野口・宮崎) 13 堂原(中浜・権上)14 山縣
15 檀上(小田)
658アスリート名無しさん:04/04/14 01:54 ID:dKDp6agC
>>653
おい、青貫の将来も考慮してやれ。
170chのフランカーじゃ先がないだろう。
目先の事ばかり考えるな。
659アスリート名無しさん:04/04/14 03:11 ID:09W6X6sh
657<ちみ、、、、、、けっこーいいけど、14番の事項は間違ってるよ。
14三宅(山縣)ディフェンスが大切
660アスリート名無しさん:04/04/14 13:40 ID:gqLH5kXo
>651
でも京大戦は、ジュニア以下で終わりそうな選手にとっては数少ない黒黄を
着られるチャンスだからな。昔は宝ヶ池とかで公式戦並の試合だったし。
一年と上級生のジュニアから適宜入れて圧勝だな。
661アスリート名無しさん:04/04/14 22:01 ID:IPqOD6co
今年は、春から頑張れよ!
662アスリート名無しさん:04/04/15 00:38 ID:z9YWIpkG
まあ、せいぜい、頑張ってくれや。
相手にしてないから・・・。慶応の諸君。
663アスリート名無しさん:04/04/15 11:22 ID:xDzRPR3w
部内マッチで宮崎以下、豪州留学組みのプレーを見た。
全員が逞しい身体になり藤田、土谷を除いては
プレーにも成長を感じさせるものがあった。松本も自信が付いたようだ。
出場できなかった竹本と桂川のプレーを早く見たいと思う。
部内のチーム分けは終わったのか?
664アスリート名無しさん:04/04/15 13:51 ID:Z13gD52S
春が勝負だよ。
秋〜冬に確変して勝つ、なんてのは幻想。

早稲田ー関東の戦いを見てても、春に勝った方が、やはり最後にも勝ってる。
そうそう抜き返すなんて事はない。
だから、春が大事。

665アスリート名無しさん:04/04/15 14:54 ID:YTMsZWbt
んー。でも夏に法政にまで勝ったのに、選手権では明治にレイプされたっつうありえない学校もあるからねえ。
今のテンションだと、秋の失速が少し心配だったり。
だから春惨敗を重ねていいとは言わないけどさ。
666アスリート名無しさん:04/04/15 16:26 ID:judt2t2F
春はこれでいこう
1 宮崎 2 猪口 3 石津、(藤田、平田)
  4 清野 5 須長 :高校代表LO清野の覚醒でついにツインタワーが実現!
6 熊谷 7 高谷 8 太田:ハンター熊谷に、昨年衝撃的な強さを見せた太田を抜擢。竹本については後述。
9 岡 10 吉中:元久我山のハーフ団。神こと廣瀬には及ばないが(廣瀬がワセダにいたら関東に勝てたと思う)、吉中も水準以上のスタンド。岡は説明不要。
11 銅冶 12 竹本 13 青貫 14 谷 山縣はリザーブ。弱点とされるCTBの穴はは核となる2選手をコンバートでふさぐ。
15 山田:高校1年生の頃からその才能が注目されたラグビーエリートは慶応でも1年からエースポジション(FB)に就く。
667アスリート名無しさん:04/04/15 19:59 ID:FNYslYfE
部内マッチもいいけど、春シーズンはボール触らずウエイトと走りこみだけ
でいいと思う。
層が薄い慶応は怪我人が出た時点でお仕舞いだから。
春は、明治にさえ確実に勝ってくれればそれで充分。
明治に負けたりしたら、大変だよ!
冬にベストメンバーを組めれば早稲田、関東、同志社、法政相手でもかなりいい
勝負ができそう。
668アスリート名無しさん:04/04/15 20:06 ID:0/0hIsH4
今年は二位狙いでいい。
正月まで残る可能性は五分五分。
669アスリート名無しさん:04/04/15 22:02 ID:o4iggaNI
今年は、慶應の雰囲気が本当にいい。
コーチ陣のバックアップも協力。
いつもの希望的観測ではなく
慶應蹴球部ブレークの予感がするよ。
670アスリート名無しさん:04/04/15 22:45 ID:WJPotlMB

竹本と青ぬきのCTBはありえない。
能力の高いこの2人は「玉」と「人」に一番絡む第三列が最適。

CTBは心配しなくても、堂原・野口・松本・宮崎・脇・桂川・中浜の
ハイレベルな争いになるよ。
671アスリート名無しさん:04/04/16 01:09 ID:I44aaAUa
おまいら、3番宮崎豊ってどうよ?
672アスリート名無しさん:04/04/16 02:48 ID:gvpANJcV
いいじゃないか豊!どす&根性座ってるよ。
673アスリート名無しさん:04/04/16 02:59 ID:gvpANJcV
671<それ以上言うと、怒るよ、
宮崎は1番プロップだ!
674アスリート名無しさん:04/04/16 08:49 ID:nRRlKv3B
>>670

青貫の将来性を考慮しろってんだよ! 何のためのエリートアカデミーだバカ野漏。
675アスリート名無しさん:04/04/16 12:58 ID:1qUTFk36
センターは堂原と桂川で決定だろ。堂原は去年の対抗戦でもスタメンで通ってたんだし。怪我さえしなければ北村とずっと組んで出てたはずだよ。
桂川の場所には野口もありえる!
676アスリート名無しさん:04/04/16 17:09 ID:U/2pi+05
確かに、春は勝つにこしたことはないけど、惨敗しないで内容がよければ
まあいいやという感じだよな、ファン的には。
677アスリート名無しさん:04/04/16 18:55 ID:HpeVaLvq
さて、通常試合前にHP上にて試合メンバーを発表しておりますが、諸事情の為今回に限り京都大学戦メンバーの事前発表ができません。
678アスリート名無しさん:04/04/16 19:16 ID:pSYZbwcc
青貫と桂川の怪我の具合はどーなんだ?5月には大丈夫か。
京大戦だがなんでメンバー発表しないんだい?
志気を鼓舞する為に焦らしてんのかなあ。

誰かも書いてたが豊は1が最適だよな。青カンは本人に選ばせたら?
679アスリート名無しさん:04/04/17 08:35 ID:llqORUOL
部員みんなが納得できる部内競争が、慶應が強くなる最低条件だ。
早稲田はそれを徹底してやってきたから、強くなったと思う。
慶應は今まで生ぬるかった。
680アスリート名無しさん:04/04/17 10:02 ID:gncAWn25
>冬にベストメンバーを組めれば早稲田、関東、同志社、法政相手でもかなりいい
>勝負ができそう。

アフォだな。

>CTBは心配しなくても、堂原・野口・松本・宮崎・脇・桂川・中浜の
>ハイレベルな争いになるよ。

恐ろしく低レベルだなw
681アスリート名無しさん:04/04/17 10:21 ID:3bsr9sRa
                     >>680
                     ↓
  ∧∧ / ̄ ̄ .  ∧_∧_∧    ̄ ̄\  ∧∧
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!  (´∀`;三;´∀`) イッテヨシ!.>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U  \__    (つ  つ    __/  U U ̄
  ∧∧ / ̄ ̄    〈 〈〉 〉      ̄ ̄\ ∧∧
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!    (   )_)     イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U  \__      ̄        __/  U U ̄
682アスリート名無しさん:04/04/17 16:31 ID:j6Uye4+n
今日きまったらしいね、京都大戦のメンバー、誰か知ってる?
683アスリート名無しさん:04/04/17 20:13 ID:3bsr9sRa
明日13:00からの試合前練習時にグランドで発表
684アスリート名無しさん:04/04/18 00:40 ID:QKtLCLzx
あほか!上
685アスリート名無しさん:04/04/18 01:12 ID:05caGZTs
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  早稲田、関東、同志社、
   _  |.\  人__ノ   6 |  <  法政相手でもかなりいい
   \ ̄  ○        /    |  勝負ができそうだ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
686アスリート名無しさん:04/04/18 01:16 ID:05caGZTs
とりあえず置いときますね
              )
             (
         ,,      )      )
         ゙ミ;;;;;,_         (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
687アスリート名無しさん:04/04/18 01:17 ID:05caGZTs
念のため、もう一つ置いときますね
              )
             (
         ,,      )      )
         ゙ミ;;;;;,_         (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
688アスリート名無しさん:04/04/18 01:34 ID:05caGZTs
まだまだ置いときますね
               )
              (
          ,,゙ミ;;;;;;,_,,      )  
           ゙ミ;;;;;;;;;;、,_   (
            ミ;;;;;;;;;;;;;;;;:..,,.,,,,,
           i;i;i;i; '',',;^′,:.:.;:..:,:...ヽ
           ゙ゞy、、;:..、):...:,:;:..:,:.  }
           .¨.、,_,,、:...:,:.:.、;:..:,:._,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~:...:,:.:.、;:..:,:.;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:...:,:.:.、;:..:,:.:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、:...:,:.:.、;:..:,:.,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;:...:,:.:.、;:..:,:.;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:...:,:.:.、;:..:,:.:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_:...:,:.:.、;:..:,:.._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ:...:,:.:.、;:..:,:.⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v:...:,:.:.、;:..:,:.、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
689アスリート名無しさん:04/04/18 15:16 ID:QKtLCLzx
慶應ー京都
28ーーー7前半
690アスリート名無しさん:04/04/18 16:18 ID:FxP/kPZK
何で京大に3トライもとられてるわけ?
691アスリート名無しさん:04/04/18 16:59 ID:4NFn4mXv
試合の詳細教えてくださ〜い。トライは誰がとった??ゲームキャプテンは誰??
692アスリート名無しさん:04/04/18 17:55 ID:QKtLCLzx
いくらジュニアーCでも慶應大75対京都大21ではいけないね
693アスリート名無しさん:04/04/18 18:32 ID:05caGZTs
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  いくらジュニアーCでも
   _  |.\  人__ノ   6 |  <  慶應大75対京都大21
   \ ̄  ○        /    |  ではいけないね
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
694アスリート名無しさん:04/04/18 19:45 ID:HVjXkKay
1年生では、堀切と中浜が出てたようだ。
何年か前には同点だったこともある。このメンバーでこの点差ならまずまずだよ。
695アスリート名無しさん:04/04/19 00:34 ID:UrRo4+6F
CTB1人は中浜でえーんではないか、と思った。
696アスリート名無しさん:04/04/19 00:42 ID:80HgRFUT
しかし、100対30より6対5の試合を、とか逝っておきながら今日の試合は何なの?
三宅も口だけってこと?

正直3対0で勝ってくれたほうがよほど価値があった。
今日のメンバーはシニアに上がらなくていい。失望。
697アスリート名無しさん:04/04/19 00:56 ID:qwNaPyzm
つい先月までは高校生だった選手がいきなり試合に出て目立ってどうすんだよ。
京大のバックスリーにスッコン、スッコン抜かれたらしいな。
京産大戦はなんとかしのげるだろうけど、5月5日の同志社定期戦はかなり厳しい結果になるヨカーン。
いわんや、同9日の(以下略
698アスリート名無しさん:04/04/19 01:25 ID:VzW6veY7
京大のラグビー部って、メチャクチャ弱いんでしょ??

だって、京大だよ???

699アスリート名無しさん:04/04/19 02:08 ID:AbFokG7f
ラグビーは君が考えてるように、運動能力だけじゃだめなのよ、
頭がよくないといけない、だから慶應義塾大学と京都大学なんだよ、
おわかり!
700アスリート名無しさん:04/04/19 02:28 ID:GhF0OesZ
参考記録
関学(釜ラ専じゃないよ)107-7京大
701アスリート名無しさん:04/04/19 02:54 ID:AbFokG7f
700<cだよよ


702アスリート名無しさん:04/04/19 11:20 ID:xAGcWoyO
各方面から京大戦に厳しい評価が下されているなあ。
寅も適格な事を言っているぞ。
まあ現時点であのメンバーでは心身ともにヒヨワな面が目立っても
已むを得ないかもな。
稲と合同練習でもやったらどーだ?
703アスリート名無しさん:04/04/19 11:25 ID:xAGcWoyO
各方面から京大戦に厳しい評価が下されているなあ。
寅も適格な事を言っているぞ。
まあ現時点であのメンバーでは心身ともにヒヨワな面が目立っても
已むを得ないかもな。
稲と合同練習でもやったらどーだ?
704アスリート名無しさん:04/04/19 17:36 ID:gV43OUH9
適格ではなく的確が正しかったな。スマン。
野澤とジブリは来年使えそうか?
705アスリート名無しさん:04/04/19 21:28 ID:d5Kwsk+d
>>697
Dは5月5日のメンバーを落とすようだ。
A+Bで試合する。
仙波主将も正面も出さない。
706アスリート名無しさん:04/04/19 21:44 ID:BpCBhz5W
かわいかったマネさんは卒業ですか?
707アスリート名無しさん:04/04/19 21:56 ID:UHpA3KWc
慶應が学生日本一になった時(1999年)の京大戦は26ー26だったらしいね。
それぬ比べたら、今回の結果はまずまずだろうよ。

708アスリート名無しさん:04/04/19 21:59 ID:qwNaPyzm
昨年の紀三井寺での定期戦も仙波、正面は出ていない。
こっちはバックスには北村、吉中、三原、山縣らがいたが、SO君島に振り回されて、
ディフェンス機能せず。FWもスクラム押されてメチャクチャ。結局、昨日の京大戦で
の点差とほぼ同じくらいの点差の12−64で大敗。
仙波主将も正面も出てこなくていいよ。
709アスリート名無しさん:04/04/19 22:10 ID:a8ONdSbo
どうでもいいけど
谷口も岩根も筑波進学。

やっぱり私学より国立だね
710アスリート名無しさん:04/04/20 01:20 ID:w0yy38P2
八代の寅の日記に堂原がJr.リーダーになったって書いてあったが
てことは一本目のCTBがますます分からなくなってきた。
堂原がJr.リーダーとして専念するならシニアのCTBには誰が入るんだ!??
寅のいうとおり、堂原が居ないのはキツイ気がする。ただでさえCTBは不安なのに。

711アスリート名無しさん:04/04/20 01:23 ID:w0yy38P2
猪口と廣瀬は今日から日本A代表としてニュージーランドだ。
712アスリート名無しさん:04/04/20 01:53 ID:i2hCbKCl
>>710
そこで青貫コンバートですよ。
713アスリート名無しさん:04/04/20 11:39 ID:tOvTab4b
廣瀬のA代表は良くわかるが猪口までなあ。皆、あれって思ってんじゃないの。
日本ラグビーはそんな程度だったっけ?
まあ、今年は相応のプレーをして欲しいね。
714アスリート名無しさん:04/04/20 21:20 ID:2R51OEm9
京産戦メンバー予想
1宮崎2猪口3石津
4清野5須長
6高谷7伊藤8竹本
9岡10吉中
11野口12松本
13桐山14山田15壇上
715アスリート名無しさん:04/04/20 21:23 ID:r6PkI1fT
>>711
他のメンバーより遅れて出発した理由は?
716アスリート名無しさん:04/04/20 21:37 ID:PfzygcqI
打倒京産!!
1石津2猪口3宮崎
4太田5清野
6熊谷7高谷8竹本
9岡10吉中
11銅冶12松本
13野口14山縣15壇上
717アスリート名無しさん:04/04/20 23:05 ID:eMIYJiAP
>705
仙波、正面は海外遠征中!!
718アスリート名無しさん:04/04/20 23:11 ID:v/sH3HuE
仙波正面のいない同志社ならきっちり勝っておかないとな
今年もだめぽってことになっちまう。
719アスリート名無しさん:04/04/20 23:19 ID:v/sH3HuE
とにかくそのためにはスクラム耐えることだろう。
同志社だってそんなに強いわけじゃないんだから。
FWがふんばれば去年みたいに君島に好き勝手されることはないだろう。

しかし仙波正面がいなくても同志社BKはごついからな。
反面慶應は経験の少ないメンバーが中心。期待は出来ても計算は出来ない。
正直厳しい。点の取り合いになったらまず勝てない。
攻守の要青貫の復帰はまだなのだろうか。
怪我の原因があまりに軽率だからって干されたりしていないことを願う。
720アスリート名無しさん:04/04/20 23:25 ID:v/sH3HuE
個人的には君島の同級生・松本のブレイクに期待している。
721アスリート名無しさん:04/04/20 23:35 ID:/kswz+iG
同志社の前に京産に勝とう。
京産は天理には負けたが摂南に勝ったぜ。
722アスリート名無しさん:04/04/20 23:46 ID:2R51OEm9
フォワードはいけるんじゃないか慶應、竹本の巨大化が一番頼もしいね。
タックラー順二もいるしね、1列目ががんばってくれれば、最高
723アスリート名無しさん:04/04/20 23:50 ID:v/sH3HuE
そうだな。受けに回ると去年の筑波戦のようになりかねない。
一応去年はリーグ戦に進んだ格上のチームでもあることだし。
去年見た感じではディフェンスに穴が多そうな感じだったのでBKがワイドに振って大量得点と逝きたいところではあるのだけれども。
BKのスピードも正直たいしたことないって感じだったが、速い新入生が入ってたら要注意だな。
セットの安定は必須。
724アスリート名無しさん:04/04/20 23:51 ID:v/sH3HuE
>>723>>721へのレス。
725アスリート名無しさん:04/04/21 00:08 ID:kWMmX9d8
>705
Dだが、日本最古の大学ラグビー定期戦、そんな失礼なことをするはずがない。
Kは今年は調子いいという噂もある。
正々堂々、真剣勝負だ!
726アスリート名無しさん:04/04/21 01:07 ID:gV78Lip/
敵を知り、己を知れば百戦危うからずということで
同志社の慶応戦予想メンバー
1中村 啓光学園 3 176 100 U19
2児嶋 修猷館   4 177 95
3山本 県立芦屋 3 181 110
4田原 鹿児島工 4 193 96 高校代表
5浦   大分舞鶴 3 190 105 U19
6高橋 同志社香里 4 177 85
7川端 同志社 4 180 90 高校代表候補
8中山 大分舞鶴 4 185 95 U19
9竹山 東福岡 4 166 65 高校代表
10君島 清真学園 3 174 75 U19
11宇薄 東海大仰星 1 179 78 高校代表
12浅田 東農大二 2 178 84 高校代表
13平   長崎南山 4 185 83 U19
14鄭   同志社香里 3 183 91 U19候補
15大橋 大阪工大 2 173 83 高校代表

仙波正面欠けたりと言えども一列以外は殆どユース代表経験者で占める超豪華メンバー
相手にとって不足なし!
やはりスクラムの出来がポイントだろう。
727アスリート名無しさん:04/04/21 01:09 ID:gV78Lip/
というか今森って控えなのか。凄すぎるな。
使わないんなら慶應に転校して来てもらいたいものだ(藁
728アスリート名無しさん:04/04/21 11:55 ID:z7AiqxvE
無理
               )
              (
          ,,゙ミ;;;;;;,_,,      )  
           ゙ミ;;;;;;;;;;、,_   (
            ミ;;;;;;;;;;;;;;;;:..,,.,,,,,
           i;i;i;i; '',',;^′,:.:.;:..:,:...ヽ
           ゙ゞy、、;:..、):...:,:;:..:,:.  }
           .¨.、,_,,、:...:,:.:.、;:..:,:._,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~:...:,:.:.、;:..:,:.;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:...:,:.:.、;:..:,:.:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、:...:,:.:.、;:..:,:.,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;:...:,:.:.、;:..:,:.;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:...:,:.:.、;:..:,:.:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_:...:,:.:.、;:..:,:.._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ:...:,:.:.、;:..:,:.⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v:...:,:.:.、;:..:,:.、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
729アスリート名無しさん:04/04/21 12:49 ID:CENxFwgF
>726
高校時代のキャリアはこっちも負けてないんじゃないの。
去年の春は岡、廣瀬を欠いていたよな。廣瀬はいないが今年はいい勝負をやってくれそうだ。
去年は猪口もいなかった気がするが、こりゃああんまり関係ないか。

>714
まだ春だぞ。さすがに山懸は出してやれ。
青貫は当分雑巾がけだ罠。
730アスリート名無しさん:04/04/21 12:55 ID:57SoLdD5
>>729 廣瀬はいたよ。FW押されまくりで何もできなかったらすぃけど。
>高校時代のキャリアはこっちも負けてないんじゃないの。
いくらなんでもバックス全員高校ジャパンとか無理。中浜とか山田をいきなり使うなら別だけど。
731アスリート名無しさん:04/04/21 14:06 ID:CENxFwgF
>730
廣瀬はいたのか。記憶違いだったかな。
まあ岡がいれば不様なことにはならないんじゃないの。そう願いたいよな。
やっぱりキャリアの比較では、戦わずしてということなのかなあ。
こっちにはA代表の主将がいるんだが。
732アスリート名無しさん:04/04/21 17:30 ID:xkDMdJ6F
同志社とは相性良くないね。
毎年、定期戦で公開処刑されてるじゃないか。
優勝した年の選手権準決勝で勝って以来、連敗中。
今年は怪我人もそれほどいないし、向こうは日本選手権に出場して
新チームの仕上がりが遅れてるだろうから、チャンスだね。
まあ、その前に京産に勝たないと話にならんが。
吉中がどこまでやれるか注目したい。
京産戦は日吉まで行って観戦するつもり。
733アスリート名無しさん:04/04/21 18:13 ID:syVPeUVX
吉中か…部内マッチじゃ糞だったけどな。
まじで今森使わないんならくれや。
734アスリート名無しさん:04/04/21 18:29 ID:rj0pRnGC
慶応定期戦は同志社は真摯な気持ちで対戦するのが恒例。
関西の雄・同志社は日本私学雄たる慶応に対する尊敬の気持ちと、私学の東西両伝統校の名誉を意識している。
ラグビーの起源も慶応、三高、同志社の順であるし、その他のスポーツも多くは東は慶応、西は同志社である事が多い。
学校を挙げての定期戦を有する立教と、慶応は同志社人にとっては友人以外の何者でもない。

735アスリート名無しさん:04/04/21 19:13 ID:PqzgZE3V
確かに吉中の出来次第というのは一理あるね。岡との久我山コンビは
3年ぶりだしね。バックススリーがどうなるのかねあ。松本も同志社戦は初めてだし
なんとも得点力に問題があるね。
736アスリート名無しさん:04/04/21 19:18 ID:PqzgZE3V
京産戦メンバー
1石津2猪口3宮崎
4太田5清野
6熊谷7高谷8竹本
9岡10吉中
11銅冶12松本
13桐山14三宅15壇上
737アスリート名無しさん:04/04/21 19:33 ID:syVPeUVX
よく考えたら猪口は遠征に出てないか?>京産戦
738アスリート名無しさん:04/04/21 19:40 ID:PqzgZE3V
そうそう4月18日から5月2日までだなニュージーでな。
739アスリート名無しさん:04/04/21 19:42 ID:PqzgZE3V
1石津2宮崎3磯べ、じゃないか
740アスリート名無しさん:04/04/21 20:07 ID:z7AiqxvE
札幌南の教師が買春でタイーホされたぞ
741アスリート名無しさん:04/04/21 20:38 ID:PqzgZE3V
山縣は元気にしてるのかね、タックル頑張ってほしいね
742アスリート名無しさん:04/04/21 21:35 ID:PqzgZE3V
4月11日
天理A 41-0 京産A という内容の掲示板記載あり。
どうなんだろうね、今年の京産は?このないようだったら、
慶應とは70−15ぐらいで勝つんじゃないの
743アスリート名無しさん:04/04/21 21:54 ID:MnLQtLgy

京産戦メンバー(正当版)

1石津 2宮崎 3藤田  ※猪口は遠征中
 4太田 5清野      須永リザーブ
6熊谷 8竹本 7高谷  ※青貫はリハビリ中
 9岡 10吉中
 12松本 13野口    ※中濱がリザーブ
11山田 15壇上 14山縣  ※11が三宅だったら…
744マーカー:04/04/21 23:47 ID:kkfW10/S
みなさんの意見を楽しく拝見させていただきました☆次の試合っていつごろなんですか?日吉で!
745アスリート名無しさん:04/04/21 23:56 ID:PqzgZE3V
744>ここですよ
http://www.kurfc.com/
746アスリート名無しさん:04/04/22 08:16 ID:uXKRlilC
>>732

相性じゃなくて実力だろw

新チームの仕上がり遅れってw
Dは昨年は4年が少ない。
選手権準決までガチンコの勝負したチームと
12月早々に消えて遊び呆けていたチームの差は大きいと何度。。。
747アスリート名無しさん:04/04/22 13:58 ID:ipUn1TDk
同志社戦は今年を占う一戦になるな。
一本目が揃って出ればいけるような気が。
それまで怪我すんなよ。

青カンは復帰できるか?
豊、隼太郎、有孝の3年生トリオは仕事キッチリだぞ。
しかし連休中、京都の往復は混むだろうなあ。
748アスリート名無しさん:04/04/22 14:23 ID:M73qHMJf
>746
消えろよ、Mヴァカ。

アル中集団なんて眼中に無いよ
749アスリート名無しさん:04/04/22 15:46 ID:ywA+3Myw
>748
あのなぁ、そういう書込みが嵐を呼んで、
みんなの迷惑になるんだよ。
眼中にないなら、Mなんて完全無視汁!

750アスリート名無しさん:04/04/22 18:23 ID:gIGRc4IO
>>743
>1石津 2宮崎 3藤田
これって筑波に楽々スクラムトライやられた組み合わせだねorz
751アスリート名無しさん:04/04/22 22:53 ID:wF+j+lZt
藤田はまだまだスキルが不足している。平田どうした?
752アスリート名無しさん:04/04/22 23:28 ID:FseI04MS
>751
平田はリハビリと肉体改造中。
藤田は現在、シニアじゃないぞ。
753アスリート名無しさん:04/04/23 15:52 ID:js+x32W9
平田は秋には間に合うのか?
具体的に藤田のドコがイマイチなの?
現状では1宮崎2猪口3藤田がベストだと思うんだが。

何れにしろ、猪口か宮崎が怪我したら終わることは間違いない。
やっぱり一列を充実させないと勝負にならんぞ。
754アスリート名無しさん:04/04/23 15:55 ID:js+x32W9
平田は秋には間に合うのか?
具体的に藤田のドコがイマイチなの?
現状では1宮崎2猪口3藤田がベストだと思うんだが。

何れにしろ、猪口か宮崎が怪我したら終わることは間違いない。
やっぱり一列を充実させないと勝負にならんぞ。
755アスリート名無しさん:04/04/24 17:52 ID:uG8W2eeS
三列に竹本たちがいるから、今年は爆発的な攻撃をしかけていくだようね
756アスリート名無しさん:04/04/24 22:04 ID:tUyW9h6N
とは言うものの、FW全員残留のワセや毎年必ず化け物じみたチームを作る関東相手にどこまで通用するのかね。
気性が荒いだけで、オフサイドばっかやってんじゃねえか・・・
あれなら、東大の方がひたむきさを感じるね。
757アスリート名無しさん:04/04/24 22:12 ID:T/Iz08bL
そう、問題は気持ち。
いつの間に負け犬根性が染み込んでしまった。

肩書きは悪くないんだぞ。
早稲田に勝てないまでも、関東とは同等か上だ。
いつまでも負け犬でいるんじゃねーぞ。
758アスリート名無しさん:04/04/25 18:58 ID:Bleh4E02

伝説の「評論家」復活か?


[9000] 慶應、燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや 鷹族 2004年04月25日(日) 18時16分[cdu12b5.cncm.ne.jp] 慶應蹴球部を語ろう
��������Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)


今年の慶應は対抗戦でまず優勝だ。拓、高谷、隼太郎たのむぞ



[9001] RE:慶應、燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや きらら 2004年04月25日(日) 18時18分[cdu12b5.cncm.ne.jp] 慶應蹴球部を語ろう
��������Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)


慶應の今年のたのしみは、やはりフォワードだろう。竹本は94キロに筋肉トレーニングの結果がでて、パワフルにスピード、スキルともに学生NO,1だよ。


759アスリート名無しさん:04/04/26 12:27 ID:LRLsSjfW
竹本基地は相変わらずだな。哀しゅうなる。やめとけ。
弱者を叩いて意気軒高となっても空しいだけぞ。
5/9、5/23に筋肉マンの強さを証明してみな。

現役では岡、辛うじて高谷まではレベルにあることは認めよう。
竹本を語るのはまーだマダだな。 況んや猪口をや。
760アスリート名無しさん:04/04/26 15:51 ID:8AK2S1k0
1宮崎(U19代表)2猪口(U21代表)3平田(高校代表)
    4清野(高校代表)  5合田(U19代表)
    6高谷(代表候補)  7青貫(U19、エリアカ)
           8竹本(代表候補)
    9岡(代表候補)   10吉中(代表候補)
    12松本(高校代表) 13中濱(高校代表)
11山田(U19、エリアカ)    14銅冶
           15山縣(U19)

春からしっかり鍛えれば、選手権では早稲田、関東などのラグビー専門学校とも
互角に渡り合えるだろう。素晴らしいメンバーだ。
猪口、頼むぞ!
761アスリート名無しさん:04/04/26 17:42 ID:gRYIcWnZ
>10吉中(代表候補)
嘘?何の代表?東京都の代表とか無しだよ。(つか都選抜なのは知ってるし)

762アスリート名無しさん:04/04/26 18:16 ID:gRYIcWnZ
所詮肩書きは過去のもの
今の力を勘案してメンバーを組むとこうなるはず

石津
猪口
宮崎
太田
清野
熊谷
高谷
竹本

吉中
銅冶
松本(中濱)
堂原
山縣
檀上(山田)

#どーしても宮崎1番で逝きたいんなら3番は土谷。
763アスリート名無しさん:04/04/26 19:03 ID:gRYIcWnZ
野球部は明治に勝ち点を盗られた。(´・ω・`)
せめてラグビーでは勝ってね。
764アスリート名無しさん:04/04/26 20:07 ID:RS1ySYsg
>>760
まったく、おまいみたいな勘違い野郎が、塾蹴球部の弱体化を促進してしまうんだな。
ファンが、腐ったプライドだけと言われちまう所以だな。
765アスリート名無しさん:04/04/26 20:25 ID:gRYIcWnZ
慶應の上位進出にはスクラムとスタンドオフが鍵だろうね。
まず去年押されまくった一列の人々がどれだけ成長しているか。
ダイレクトフッキングもいいが、たまには相手を押すくらいしてほしいもんだ。
あと神・廣瀬の後を受けるSOは結局誰になるのか。
久我山コンビを期待される吉中はこの間精彩を欠いていた。
かといって桑野、中村利、上杉、内田、徳増では・・・。
山田のSOデビューもありか?
CTBも不安だが、堂原が残るし、桂川、脇、松本、宮崎もいるし、それなりに格好は付くだろう。
もちろん中濱もね。
766アスリート名無しさん:04/04/26 20:39 ID:ZfhoNVrq
>762
概ね賛成。でも青貫はどこだい?
宮崎は3じゃなくて1、3は藤田じゃないの。
鬘川も頼むよ。
767アスリート名無しさん:04/04/26 22:14 ID:rEuOwzEP
>>766
怪我人は今の力という意味ではゼロなので入れてません。青貫、桂川だけでなく、平田もね。
復帰するんなら青貫は6、桂川は12、そして宮崎を1に回して平田3だろう。
ちなみに藤田は現在シニアにいません。部内マッチでもあまり良くなかったしね。
あと藤田本人には申し訳ないんだが、彼にはあまりいい印象ないんだよね。
三井寺に白旗をなびかせるわ、筑波にはスクラムトライを取られるわでさ。
768アスリート名無しさん:04/04/27 01:14 ID:AtpXQHW1
767<藤田には悪いけど、藤田はまだまだ、研究してほしいーラグビーを。
がんばれ、といいたいけど、慶應の3番はまだまだ、任せられないです、
その辺を藤田は理解してほしいと思います。走れ!
769アスリート名無しさん:04/04/27 12:49 ID:ksYafjNP
>767、768
なるほど。判りやした。
ってことは、平田の3復帰を待つって訳だ。
秋には豊・拓・一久の一列を見たいね。
それにしても一久は相当辛い思いをしてるんだろうな。頑張れ。

春は豊・拓・雷太郎の線もありと思うんだがどうでしょう。
770アスリート名無しさん:04/04/27 15:41 ID:asfV3knj
>>764
760の何にイラついてるの? いい線いってると思うが。
771アスリート名無しさん:04/04/27 16:04 ID:czr23IBF
1中村 啓光学園 3 176・100 U19
2児島 修猷館  4 177・95  
3山本 県立芦屋 3 181・110
4田原 鹿児島工 4 193・95  高校代表
5浦  大分舞鶴 3 190・105 U19
6川端 同志社  4 180・90  高校代表候補
7中山 大分舞鶴 4 185・95  U19
8熊谷 久我山  4 190・90  高校代表候補
9竹山 東福岡  4 166・65  高校代表
10今森 啓光学園 3 181・84  高校代表
11宇薄 東海大仰星1 179・78  U19
12大橋 大工大  2 173・85  高校代表
13平  長崎南山 4 185・85  U19
14鄭  同志社香里3 183・90  U19候補
15浅田 東農大二 3 180・83  高校代表
16岩崎 伏見工  1 173・95  U19
17諸隈 東福岡  1 180・90  高校代表候補
18川嵜 修猷館  1 188・95  高校代表候補
19高橋 同志社香里4 178・85
20田原 長崎北  3 173・75  U19
21君島 清真学園 3 175・75  U19
22熊川 長崎海星 4 177・75  U19
 
772アスリート名無しさん:04/04/27 18:10 ID:dTo8n7l6
>771
肩書き詐称だらけだな・・・
それに今年Dは1年生なんて使わないだろ。
肩書き勝負だったら互角だぞ。なめるな。
エリートアカデミーだぞ!
773アスリート名無しさん:04/04/27 18:14 ID:rYwshz5L
誰の肩書きが詐称だと言うのだ? 
言うてみい。

Dは肩書きだけは負けない。3年までだが。
774アスリート名無しさん:04/04/27 19:06 ID:foIJ9r8j
スネ、オナが粋がるなっつうの。明治がナンバーワンだ。
4年
候補 阿部 星 太田 安藤 吉野 高井 延川
U19 森 加藤
高校代表 狭間 黒田 山崎 村本      13
3年
候補 深川 柏原 平賀 高野
U19 斉藤
高校代表 長島                6
2年
候補 上原 大澤 熊谷 湯本
U19 川嶋 杉本 田中 日和佐
高校代表 島本 塩谷 濱島 江幡       12
1年
候補 梅原 川俣 小島 目黒 内田 中川 星野
U19 永井 柳川 栗原 茂木 日永田
高校代表 雨宮 趙              14

候補 22名
代表 23名
計  45名

775アスリート名無しさん:04/04/27 19:43 ID:Bkzun19T
>>774
狭間や山崎は、ほんとは慶応に行きたかったんだろうな
776アスリート名無しさん:04/04/27 20:37 ID:sPE2oN2W
人工芝?
777777:04/04/27 20:59 ID:Rqe2L3yk
日吉ミミ
778アスリート名無しさん:04/04/27 21:06 ID:UiWxnc+R
>760
高谷は候補ってなってるけど、U19で海外遠征行ってますよ。
779アスリート名無しさん:04/04/27 22:38 ID:y447Vt88
ヤフー掲示板に誰かが書いてたけど、人工芝、来年の夏合宿中に工事ってホント?
今年ならともかく、来年なんて遅すぎるな。
780アスリート名無しさん:04/04/27 22:42 ID:6CwYuxqF
2年遅れで明治の真似かよww
こりゃ当分の間明治には頭があがらないな
781アスリート名無しさん:04/04/28 06:23 ID:DafwZShg
>774
細かい突っ込み。長島は高校代表じゃなくてU−19。斉藤は候補止まり。
まあ高校、U−19両方選ばれている人間が多いので、延べ人数ではもっと
増えるな。
 黒田は主将にならなかったら墓場から出てこれなかっただろうな。
782ロマンラーカムリショウ:04/04/28 06:45 ID:CFfxF6/W
選手に聞きたい。
入学時点で人材に開きがあるし、芝じゃないし、コーチも頼りないし。
そんな状況下で、練習によって、早稲田に勝てるようになると本気で思っている選手は
どれくらいいるのだろう。
783アスリート名無しさん:04/04/28 06:48 ID:LLNYFrHJ
慶應ファンってどうして使われているのか使われていないのか微妙にわかりにくい四字熟語とか故事とか使いたがるの?
しかも何かあまり的を射ていないと言うかあまりセンスがいいとは言えないものが多いような気がするのは気のせい?
784アスリート名無しさん:04/04/28 06:51 ID:LLNYFrHJ
っつーかハッキリ言って大袈裟なのが多いんだな。。
785アスリート名無しさん:04/04/28 12:42 ID:FcElMk27
ラグビー祭もいいが共産大戦を忘れちゃいかんぞ。
同志社の前にキッチリ勝たんとな。

鷲としては日吉でもあることだし山懸にキックさせたいんだがどうかね。
786アスリート名無しさん:04/04/28 13:28 ID:wcHsr6aU
>>783-784
気のせいでしょう。
あなたの暮らすようなDQN社会では耳にしないだけで
ハイブラウな社会では日常的に使われておりますので。
787アスリート名無しさん:04/04/28 14:32 ID:wNg9RVwn
明日ハ晴天ナリ。銀杏並木モ色濃ク染マロフ。
皆ノ衆、万障繰合セテ日吉ニ参集スベシ。

素晴ラシキ哉慶応義塾、素晴ラシキ哉益荒男ノ集。
788アスリート名無しさん:04/04/28 15:04 ID:cr3P9SGY
>>782
昨年度新人戦
慶応1年51−52早稲田1年
ホームだったとはいえ、互角の試合。人材は悪くないんだよ。人材は。
789アスリート名無しさん:04/04/28 15:08 ID:RyiVbLy1
明治  45人(代表23候補22) 
同志社20人(代表16候補4)
法政  26人(代表10候補16)
慶応  19人(代表11候補8)
筑波  17人(代表7候補10)
早稲田29人(代表14候補15)
790アスリート名無しさん:04/04/28 15:13 ID:cr3P9SGY
明治さすがだな。
同志社は思ったより少ないのね。でも代表は多いか。
791アスリート名無しさん:04/04/28 15:43 ID:cr3P9SGY
ところでモーッアルトって誰なんだろうな。
モーツァルトなら知ってるけど。
それともMozartをそのように発音する言語があるのだろうか。
792アスリート名無しさん:04/04/28 15:44 ID:eT1Wy13Q
>>786
わはは、さすがですな。w

>あなたの暮らすようなDQN社会では耳にしないだけで
>ハイブラウな社会では日常的に使われておりますので。

つまりあなたはご自分の環境が「ハイブラウな社会」とお考えなのですね?
793マーカー:04/04/28 16:52 ID:4VgE2Vfh
明日のラグビー祭はどんなことやるんですか?午後からでも楽しめますかね?初心者ですいません↓↓
794アスリート名無しさん:04/04/28 16:59 ID:+a9wESHv
「ハイブラウな社会」とは一体何の事でしょうか?
795アスリート名無しさん:04/04/28 21:43 ID:Bzd3rGY0
>793
いいんです。誰でも最初は初心者なんだから。
蹴球部の公式HPに明日のラグビー祭のスケジュールが載っていますよ。
10時ごろから付属校同士や超OB対幼稚舎対決がありますが、
昼過ぎから、メインマッチの新入生と若手OBのゲームと
恒例の新入部員紹介があります。
2時過ぎには終わるでしょうから、できれば午前中から行ったほうが
いいと思いますよ。




796ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/04/28 21:47 ID:cM9HWkAC
796
797アスリート名無しさん:04/04/28 21:47 ID:Bzd3rGY0
>795
自己レスですが、ラグビー祭の終了時間は3時のようです。
訂正いたします。きまじめな慶應ファンより。
798マーカー:04/04/28 22:38 ID:4VgE2Vfh
<797
大変ご丁寧にありがとうございます!予備校寮でネットが使えないんですよ↓明日は午前授業があるので午後急いでいってみますね☆
799アスリート名無しさん:04/04/29 00:21 ID:EfqaeU4+
独断メンバー(実力順、潜在能力評価後)

PR1 宮崎3|石津2|磯部2|加藤1
HO 猪口4|北川3|高谷2
PR3 平田3|藤田2|土谷2|宮崎2|和泉3
LO 清野4|太田2|須永3|工藤2|田中2|深澤3|堀切1
FL 高谷4|青貫2|熊谷2|伊藤4|谷4 |高木3
NO8 竹本3|柴垣1|合田2
SH  岡4 |信藤1|内田3|野澤3
SO  吉中4|桑野2|桂川2|中村4
CTB 中浜1|堂原4|野口3|松本3|脇2 |宮崎2|権正2
WTB 山田1|朝夷2|銅冶4|村尾3|桐山4|三宅4|明山1|遠藤1
FB  壇上2|山縣3|小田1
800アスリート名無しさん:04/04/29 10:26 ID:ubChxB1z
799<す、するどい!
801kじ:04/04/29 10:37 ID:8/8mIyO6
こいい
802アスリート名無しさん:04/04/29 14:58 ID:sxFD0ZuU
「ハイブラウな社会」って何ですか?

気取った表現する割には、御自分でわかっていないのでは話になりません。
803アスリート名無しさん:04/04/29 16:17 ID:hMwPtiwd
highbrow だろ
発音どおりじゃねーの?
804アスリート名無しさん:04/04/29 18:15 ID:sxFD0ZuU

で、どーいう社会よ、それって。
805アスリート名無しさん:04/04/29 18:21 ID:4TEGjHw1
>>786
ハイブラウの社会ではなくてロートルな社会で日常的に使われてるんでしょ。
ちゃんと認識しないとバカだと思われちゃうよ。
806アスリート名無しさん:04/04/29 18:55 ID:hMwPtiwd
>>804
「知性的な社会」ってとこだろ。
ロウプラウな社会(非知性的で低級な社会)の方かね、あんたは?
807アスリート名無しさん:04/04/29 18:57 ID:4TEGjHw1
>>806

>>805に関してはコメントありませんか?
808アスリート名無しさん:04/04/29 19:03 ID:hMwPtiwd
おれはその言葉をここで使い始めた香具師とは違うから、知らねーよ。
おまえらも、粘着質だな。
ラグビーの話をしろ。
809アスリート名無しさん:04/04/29 19:06 ID:4TEGjHw1
あと>>792にも答えてね。
810アスリート名無しさん:04/04/29 19:13 ID:hMwPtiwd
>>809
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
811アスリート名無しさん:04/04/29 19:37 ID:4TEGjHw1
>>810
ハイブラウですな。w
812アスリート名無しさん:04/04/29 21:38 ID:1g63fFme
公式リニュしてから更新遅くなってない?
なんか明治の公式みたい…
813アスリート名無しさん:04/04/30 00:08 ID:WOGyzCc4
こんな感じかなランク順位は
 1 2 3 4 5 6 7  8  9  10  11 
PR1   宮崎3|石津2   |磯部2|   加藤1
HO 猪口4|   北川3|高谷2
PR3   平田3|     藤田2| 土谷2|  宮崎2|和泉3
LO  清野4|太田2| 須永3| 工藤2   |田中2|深澤3|堀切1
FL 高谷4|青貫2|谷4 伊藤4 熊谷2|  |高木3
NO8竹本3          |柴垣1|  合田2
SH 岡4 |     信藤1|内田3|野澤3
SO    吉中4|  桑野2|   桂川2|中村4
CTB   中浜1| 堂原4|野口3|松本3|脇2 |宮崎2|権正2
WTB   山田1|朝夷2|銅冶4|村尾3|桐山4|三宅4|明山1|遠藤1
FB    壇上2|     山縣3|    小田1
814アスリート名無しさん:04/04/30 02:15 ID:8x4rPcn9
ハイブロウな社会、
ロウブロウな社会、
ロートルな社会

3つ出てきました。 
それぞれは一体どういう社会なのか、教えてください。 どうぞ具体的に。

815アスリート名無しさん:04/04/30 02:15 ID:ZuedEQr3
で、侵入部員はどんな上京だったの?
816アスリート名無しさん:04/04/30 08:14 ID:YGTamoz+
やはり山田はすごい。ハンドオフ一発で山内が吹き飛んでた。
817アスリート名無しさん:04/04/30 08:40 ID:v1k+u4hL
慶應の 品位を汚す バカ内部
818アスリート名無しさん:04/04/30 11:30 ID:Aq8wiAP3
>814

慶応生には抽象的な空論をこねくり回す事しかできません。
当然、具体的には空っぽです。何もありません。 
ご容赦を。
819アスリート名無しさん:04/04/30 11:54 ID:/hi025aj
公式も外部に更新を頼ると遅くなるな。
京大戦のリポートなんかも慶応スポーツの学生記者の記事だもの。
内部からの速報(多少のミスにはめをつぶる)と外部からのきちんとした?
記事の二本立て体制にしないと。
あとは掲示板ができていないのが痛いね。昨日の様子なんかは掲示板があれ
ば、参加者からのカキコで様子がわかるだろう。
820アスリート名無しさん:04/04/30 14:32 ID:/dGK6z1q
明日は京産大、明後日は上智と連戦だがどんな面子でいくのかな。
同志社まではフル体制じゃ戦わないと思うが。
何だか怪我でリハビリの連中も多いみたいだしね。
四年生は就活があるしニ連戦は中浜、山田あたりを使って欲しい。

人工芝っていうのも以外と金がかかるんだねえ。
821アスリート名無しさん:04/04/30 15:59 ID:2vRSdBZ4
新人は28名。課題のSHは4名、昨年度の桐蔭のSHが一浪で合格。
山田・中浜はさすがのプレーをしていた。小田も堅実で、後半はプレースキックも。
東筑は指定校になってたようだ。信藤は理工のAO合格。
FWは人数も少ないし、全体に非力。あと数名、塾高から勧誘するようだが・・
FLの渡辺(磐城)、加藤はよくボールに絡んでた。
822アスリート名無しさん:04/04/30 17:41 ID:/dGK6z1q
ラグビー祭の評価。

◎天気、ゲストの美女数人、マネさんOB数人、ビール、ジュース
○山田、中浜、小田、幼稚舎生、焼鳥、おむすび、福引き景品
△加藤、渡辺、堀切、幼稚舎生のママ及び部員の母親数人、カレー、焼そば
×若手OB、黒黄会の議事運営、サンドイッチ、てんぷらうどん
××新入部員の紹介(上田いい加減にしろ。三宅に仕切らせるのが筋だろう。)
823アスリート名無しさん:04/04/30 18:40 ID:7TpgTfdJ
01 宮崎 有生 2 16 藤田 裕之 2
02 高谷 雄太郎 2 17 石津 剛 2
03 磯辺 雷太郎 2 18 太田 陽介 2
04 清野 輝俊 4 19 三島 宏 3
05 須長 尚之 3 20 野澤 明央 3
06 伊藤 祐士 4 21 中浜 聡志 1
07 高谷 周平 4 22 山田 章仁 1
08 竹本 隼太郎 3
09 岡 健二 4
10 吉中 宏弥 4
11 朝夷 康晴 2
12 脇 勢一朗 2
13 野口 晋一郎 3
14 三宅 健介 4
15 山縣 有孝 3
これがほんとに部内マッチを勝ち抜いた連中なのか?
一列なんか冗談にしか聞こえないんだがorz
824アスリート名無しさん:04/04/30 20:35 ID:WCMjPl76
天理に惨敗したばかりの京産相手に、よもや負けることはないと思うが・・・
今までは多少メンバーがショボくても廣瀬の名前があると安心できたものだが、
このメンツだとなんだか不安になるね。
825アスリート名無しさん:04/04/30 23:15 ID:PdEIYH6+
一列は情痴千の方が、かなりまし。

宮崎ゆ
北川
藤田

部内マッチでたまたま良かった(内弁慶な)だけ。

本来は、

1.石津(宮崎ゆ)
2.いの
3.平田 だろう。
826アスリート名無しさん:04/04/30 23:37 ID:yEhxMFgH
銅冶、谷、桂川、檀上、土谷、深澤、熊谷は何故出ないの?  
827アスリート名無しさん:04/04/30 23:50 ID:PdEIYH6+

 みんな怪我人。論外。その中には松葉杖にやつもいる。
 
828アスリート名無しさん:04/05/01 00:06 ID:E04NWn+f
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚) < そーなのか、5日、9日は心配だね
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
829アスリート名無しさん:04/05/01 11:43 ID:BGkzDMpw
よう!!
おまいら、早稲田にジュニアの練習試合断られたんだって?www
830アスリート名無しさん:04/05/01 17:14 ID:aYDXFRFG
んで、京産大には勝ったのか?
831アスリート名無しさん:04/05/01 17:28 ID:OjJl2cRi
見てきますた。
Live bbsやヤフにあるように72−28で慶應の勝ち。
しかし個人的には1勝1分けといったところか。山縣がいなかったら後半は完全に負けてた。
前半はまさに慶應のやりたい放題で京産はノーチャンス。慶應としては前半最後の逸機が痛かったくらいか。
しかし後半山縣の完全な個人義によるトライを境に流れは一気に京産へ。
慶應はタックルが弱く高く、コンタクトで完全に相手に制圧されていた。
山縣の個人技だけで何とかスコアメイクしたという印象。
しかし山縣はWTBの水が本当に良く合うんだね。
スクラムは予想のとおり、京産に押されっぱなし。マイボール、ヤンボール関係なく常に電車道。
一列はメンバーの再考が求められる。ラインアウトは五分かな。高谷のスローは悪くなかった。
キックオフのキャッチングも悪く再三ピンチを作られていたのも気になった。特に清野はひどすぎる。
キックオフをクリーンキャッチはたぶん一回もなかったんじゃないかな?
動きがよかったのは当然山縣と、前半限定で三宅と脇かな。
とにかく前5を何とかしないと早稲田はもちろん同志社にも虐殺は必至。
まあ自分らでもそれはわかっているのか、試合後喜びもそこそこにすぐに練習していたのは好感。
しかしスクラム練では相変わらず京産に押されっぱなしだったなあ…^^;
832アスリート名無しさん:04/05/01 17:33 ID:E04NWn+f
常に電車道ですか。5日は厳しいことになるな、きっと。
833アスリート名無しさん:04/05/01 17:34 ID:X5ZiQ0c3
たしか72−28で勝った。前半は41−0。
スクラムは劣勢で、その影響もあって後半は3連続トライされた。
ラインアウトは安定。
山県のステップでトライ量産なるも、スクラム強化が課題だな。
834アスリート名無しさん:04/05/01 17:44 ID:OjJl2cRi
明日の常置戦次第だろうが豊は欠かせないと思う。
今日の一列はスクラムに関しては論外の外。厳しいようだがらいたろうは
上では通用しないので今後使わないで欲しい。もちろん有生もだが。
かといって石津藤田もあまり成長していないようだしなあ・・・。
あ、あと竹本は言うほど良くなかったぞ。
835アスリート名無しさん:04/05/01 17:57 ID:E04NWn+f
平田の復帰が待たれる。5日は京都まで観に行こうかとおもたが止め。
836アスリート名無しさん:04/05/01 18:03 ID:SiGbcKT8
今日の内容なら早稲田には厳しいが、同志社には勝てそうだと思った。
837アスリート名無しさん:04/05/01 18:05 ID:OjJl2cRi
いや無理だろ。同志社のバックスは京産みたいにぬるくないよ?
同志社を甘く見すぎ。FWで何とか圧力をかけない限り同志社には勝てない。
838アスリート名無しさん:04/05/01 18:05 ID:ojcN84kj
>>833
ヤマケン出てるのか!
839アスリート名無しさん:04/05/01 18:23 ID:8OXJNG8H
竹本は全体をみてよくやっていたね、でも途中でどこか打撲して動きが、いつもと違ったね。
でも貫禄勝ちだね。
840アスリート名無しさん:04/05/01 18:27 ID:OjJl2cRi
うーん、上智戦次第だが…
同志社戦予想。
1 石津 2 拓 3 豊
4 清野 5 須長
6 伊藤 7 高谷 8 竹本
9 岡 10 吉中
11 山縣 12 脇 13 中濱 14 三宅
15 山田
うーん、勝利確率30%…
841アスリート名無しさん:04/05/01 18:34 ID:8OXJNG8H
やっぱり1列目が問題、後は三列が迫力ある攻撃してバックスにまわせば
勝率70%にはいけると思いますよ
842アスリート名無しさん:04/05/01 18:41 ID:8OXJNG8H
いいね、山縣が6トライか!竹本が少し打撲しても3トライか!
今年のトライは上記メンバー以外にセンターが問題だね!
843アスリート名無しさん:04/05/01 19:26 ID:azRBd6+6
皆の言う通り、今日の一列は酷過ぎる。怒りすら覚えた。
本来は豊・拓・藤田だろうが拓抜きならば石津・豊・藤田だろう。
今日の面子を揃えたのは誰だ?
相手があの出来で今日のようなバックスの動き、スピードでは同志社戦は絶望的だな。
8も期待程ではなかった。岡は手抜きだったか?
総じて落胆したと言わざるを得ない。
844アスリート名無しさん:04/05/01 19:33 ID:OjJl2cRi
山田中浜が期待ほどじゃなかったのが痛い。
840のように書いたが、もしかしたら二人とも今年はジュニアで大学のレベルになじんだ方がいいかも。
845アスリート名無しさん:04/05/01 19:51 ID:8OXJNG8H
843,844はwせトビか、コンプレックス思考だね、無視
無視
846アスリート名無しさん:04/05/01 19:55 ID:wcHTRy4j
京産大戦に山田・中濱でたの?
出来はどうでしたか?
847アスリート名無しさん:04/05/01 20:01 ID:z4Os3gAB
いまいち…かな?ふたりとも。
後半の失点の原因にもなってたし。
まあでも山田は一年のときの山縣よりは上だと思う。
848アスリート名無しさん:04/05/01 21:22 ID:RcDg2UcI
前半とかスクラムは停滞してたぞ。どこが電車道なんだか
849アスリート名無しさん:04/05/01 21:27 ID:eCTsKGIO
>>845
現実を直視しろや、自慰野郎。
850アスリート名無しさん:04/05/01 21:37 ID:Q9mQKP42
ちなみに今日の京産の右プロップ山下は1年生。
851アスリート名無しさん:04/05/01 21:38 ID:8OXJNG8H
上はどうしたんだろう、焦りかな!wの選手ですか?
852アスリート名無しさん:04/05/01 21:44 ID:Q9mQKP42
中濱は花園で見て、大学で活躍するにはかなり時間がかかるだろうと
思っていたけど、山田には密かに期待してたんだが・・・
一度SOのポジションでも試してみてはどうかなあ?
853アスリート名無しさん:04/05/01 21:47 ID:HsEB5YdF
>>851
京産は後半の方が良いメンバーだった見たいね(特に一列)。
それに対し慶應は入学間もない一年を投入。
まあ後半の苦戦は仕方ないかな?まあこれを糧に一列と一年が成長すればええことよ。
854アスリート名無しさん:04/05/01 22:18 ID:E04NWn+f
山田、中濱はなんの心配も要らないんじゃないか。
4年間ずーと、山田はWTBで、中濱はCTBで、小田はFBでやらせてやってほしいね。
855アスリート名無しさん:04/05/01 22:59 ID:8OXJNG8H
後半のメンバーは?
856アスリート名無しさん:04/05/02 00:25 ID:MnYRsjCP
前に今年のCTBはいっこは中ハマで、と書いたけど、取り下げます。
山田も中浜も、アタックはそこそこやるけど、ディフェンスが
まったくあかん、という1年生にありがちなパターン。もちろん
これからの努力でポジション取ってほしいのだが。脇、野口は
なかなかいい。三宅、怪我どう? あと山縣くんもDFだね、DF。
「ちっともジャージがよごれとらん」という声も聞こえて・・・
857アスリート名無しさん:04/05/02 00:29 ID:FpAXDRC9
まあ大学ラグビーに早く馴れることだろう。>山田と中浜
1年生に頼るようになっちゃ、おしまいだ。
それと今日後半担架で運ばれてったのは三宅だったの?
858アスリート名無しさん:04/05/02 01:57 ID:r4FiSWIR
→827さん。松葉杖ついてたのって誰ですか?
859アスリート名無しさん:04/05/02 07:23 ID:+57+D+C3
860アスリート名無しさん:04/05/02 08:53 ID:+CQmAvs7
まだまだ硬かったし、初めてのシニアー出場ですからね、
でも山田と中浜は今後頑張りますよ。
861アスリート名無しさん:04/05/02 09:06 ID:znQ4hpeY
春のオープン戦だけど、京産を圧倒していいスタートをきったな。
関東にも勝てんじゃない。
862アスリート名無しさん:04/05/02 09:57 ID:EfVS0k8U
>>関東にも勝てんじゃない。

↑目を覚ませアフォ
863DQN:04/05/02 12:15 ID:6ZNcLn0u
侵入部員発表まだ?
864アスリート名無しさん:04/05/02 16:38 ID:dPhFoEIh
上智戦は大勝のようだ。あのメンバーの割にはよくやったということだろう。
京産戦は、須長・脇がよかったね。須長は確実に成長している。ラインアウトだけではなくフィールドプレーでも活躍していた。
脇は、縦の強さを見せてた。
山田・中浜はまだ慶應のシステムに慣れてない感じ。素材は二人とも一流だよ。
中浜はプレースキックやってたけど、山縣より上だね。
865アスリート名無しさん:04/05/02 16:48 ID:574nXc9v
上智戦観てきますた。
観戦記も何も・・・。「やりたい放題でした。マル。」
でおわりでいい?
まあ少しだけ補足しとくと
1 アサヒナ君はキックが上手い。
2 松本の怪我が残念。
3 同志社戦は今日の一列で逝け。
4 慶應の得点ボードは3桁表示出来ないので得点係が困っていた。
こんなとこかな?
866アスリート名無しさん:04/05/02 19:59 ID:574nXc9v
この二日を踏まえて。同志社戦予想。
1 豊
2 猪口(強行出場)
3 藤田
4 清野
5 須長
6 翔平
7 順二
8 竹本
9 岡
10吉中
11山縣
12脇
13堂原
14朝夷
15桐山
リザーブ
石津 雄太郎 太田 伊藤 野澤 中浜 山田

勝てる気しねえ…orz
867アスリート名無しさん:04/05/02 20:11 ID:vnza12sc
明治54−35大東(前半14−14)
日体大71−24京産(前半43−0)

明治が大東のスクラムを圧倒したそうです。
大東は帝京にもスクラムを電車道で押されてたらしいけど、
明治のスクラムが去年より良くなってるのは間違いなさそう。
慶應も早く対処しないといけないね。
日体大も調子いいみたいですね。
京産は昨日9時の新幹線で上京。ほぼ同じメンバーで2日続けて
試合をこなしているとか。試合の結果はともかく、彼らのタフネス
ぶり、ハングリー精神は見習わないといけませんね。
868アスリート名無しさん:04/05/02 20:27 ID:yN6GSsMx
おまいら、日体大と同レベルの弱さだな(プゲラ
869アスリート名無しさん:04/05/02 20:50 ID:i83oDEll
上智と生ぬるい試合やって喜んでるようじゃこの先…
870アスリート名無しさん:04/05/02 22:17 ID:w1fHQXRW
これまでの誤算

プラスの誤算
須長=予想以上の成長、ファンの高評価
山縣=WTBでの水を得た魚のような攻めでの活躍
脇=今年のCTBでの活躍期待大

マイナスの誤算
銅冶=怪我
桂川=怪我
平田=復活まだ〜
871アスリート名無しさん:04/05/02 22:36 ID:FKzvNSAh
 足してくれ

 プラスの誤算
 ・朝夷のプレイスキック
 ・宮崎有、和泉、田中東が試合で使える(B以下限定だが層は厚くなる)
 ・山縣、三宅、尻に火がつき確変中。

 マイナスの誤算
 ・石津、藤田の伸び悩み
 ・CTB松本残念

 誤算なし
 ・山田、中浜、小田はもの(才能)が違う。しばらく慣れればすぐ使える。
872アスリート名無しさん:04/05/02 22:59 ID:574nXc9v
>・山縣、三宅、尻に火がつき確変中。
山縣はすでにがいしゅつだが。桐山の間違い?

あとマイナスに
・熊谷、檀上のケガ
を追加だね。
873アスリート名無しさん:04/05/02 23:10 ID:FKzvNSAh

ファン最大の誤算

 ・上田、林両名の現場復帰
 ・競争激化により、選手の意識向上

 いつもの誤算
 ・けが人の多さ

 うれしい誤算
 ・ジャージを着たポニーテールの颯爽とした女子マネ入部
874アスリート名無しさん:04/05/02 23:12 ID:w1fHQXRW
これまでの誤算(追加)

プラスの誤算
YC&AC7’s=対早稲田戦勝利
春季練習試合=大差の2連勝
山田、中濱=ゴールデンルーキー早くも一軍デビュー

マイナスの誤算
新入部員紹介=上田の仕切り
スクラム=電車道
芝生=まだ〜
875アスリート名無しさん:04/05/02 23:50 ID:DDufKopH
素朴な疑問なんだけど、田舎からAO推薦で入ってきた子は
部になじめるの?
いろいろな意味で壁があると思うのだけど。
876アスリート名無しさん:04/05/03 11:46 ID:zzg8yPyq
同志社戦
1 豊 (慶應・3年)
2 雄太郎(慶應志木・2年)
3 藤田(札幌南・3年)
4 清野(磐城・4年)
5 須長(横須賀・3年)
6 伊藤(学習院・4年)
7 順二(長崎北陽台・4年)
8 竹本(長崎北・3年)
9 岡(國學院久我山・4年)
10吉中(國學院久我山・4年)
11山縣(慶應・3年)
12脇(大分舞鶴・2年)
13堂原(鶴丸・4年)
14三宅(慶應・4年)
15朝夷(慶應志木・2年)
16石津(清真学園・2年)
17磯辺(慶應・2年)
18太田(太田・2年)
19柴垣(京都成章・2年)
20野澤(慶應・3年)
21智浩(國學院久我山・2年)
22桐山(松山東・4年)

#スーパールーキーは秩父宮へGO
877アスリート名無しさん:04/05/03 11:52 ID:nf+31D0j
昨日のスクラムはさすがに強かったね。一昨日の面子は一体何だったんだい?
毎度のことだが塾の選手起用には?が付くことがあるんだなあ。
朝夷と高木、宮崎智も十分一本目だな。
ところで救急車で運ばれた松本は心配だ。長引かねばいいが。
あと、豊のゲームキャプテンは器だったけど膝か腰か痛めたようだ。同志社戦以降は大丈夫か?
しかし春から怪我人続出でいやなムードだな。まだ春だから良しとするしかないか・・・。
878アスリート名無しさん:04/05/03 12:42 ID:JhKY9w13
関東との試合が今月の山場だな。
もしかしたら勝てるかも。今年の関東は
戦力もだいぶ落ちてるし、FW戦でそこそこ
戦えればバックスは慶應有利じゃない。
879アスリート名無しさん:04/05/03 12:52 ID:zzg8yPyq
>>878
流石にそこまでは…
高山、有賀、北川揃い踏みってのは流石に脅威だよ。田井中もはまれば凄いし。
でもバックスなら同志社の方が上のような気がせんでもないから、
5日にどれだけやれるか、だな。
880アスリート名無しさん:04/05/03 12:53 ID:3gme1QxJ
春先の関東は、ディフェンスに力を入れていないだろ。
多少の希望込みだが、35対30位で勝てるんじゃないか。
881アスリート名無しさん:04/05/03 13:13 ID:zzg8yPyq
慶應の得点力は山縣がどれだけ走れるかにかかっているだろうね。
やはり彼はWTBがいい。FBだと持ちすぎに見えるし、DF、キックと悪いところばかりが目に付く。

須長、脇は是非使って欲しい。智、桐山も相手が上智とはいえ、光っていた。あといくらなんでも藤田>らいたろうでしょ。
882アスリート名無しさん:04/05/03 13:51 ID:6zIVBY0i
横浜辺りだったら観戦しても良かったのにな。
883アスリート名無しさん:04/05/03 14:13 ID:VBFl8Dp8
上智辺りに大勝してスクラム強いなんて喜んでるおまいらが羨ましいよ。
揚句、関東に勝てるだって(ウップププ
884アスリート名無しさん:04/05/03 20:15 ID:/gkDYXny
でもさ関東ってFW全員抜けてだいぶ戦力おちてるのは確実だろ?
885アスリート名無しさん:04/05/03 20:24 ID:/XeOUcAs
関東のFWが去年よりは弱くなっているのは確かだけどそれでも慶応とは
1枚も2枚も格が違うと思うぞ。
886アスリート名無しさん:04/05/03 20:41 ID:n0FiIIBC
関東FW予想

長野  林  笹倉
  
  仲本 三根

梅川 松本  大鰐

こんな感じかなあ。慶応と比べてどうかな。
887アスリート名無しさん:04/05/03 20:46 ID:/gkDYXny
>886
そんな凄いのか?
いかんせん昨季は全然見なかったメンツだから
分からん。
888アスリート名無しさん:04/05/03 20:56 ID:YdDeLCEZ
長野、笹倉、仲本、三根、松本はU19代表だね。
林は大工大の主将だ。大鰐は青森北の主将、梅川は東山枠。
有名な選手ばかりじゃない。だれだ、関東は無名を伸ばすとか逝ってた香具師は。
889アスリート名無しさん:04/05/03 21:09 ID:n0FiIIBC
>888
補足
長野、笹倉、三根、松本が高校orU−19代表。
仲本、林は代表候補。梅川は東山じゃなくて一昨年の新潟工の主将。
東山は仲本。
 いずれにしてもこの中に無名選手はいないなあ。
890アスリート名無しさん:04/05/03 22:21 ID:y1KLA/Bw
今年は並々ならぬ意欲を感じる。
105周年だからかな?
891アスリート名無しさん:04/05/03 22:41 ID:bTAXkSZM
話は変わりますが、猪口Capはトップリーグに行くと思いますか?
892アスリート名無しさん:04/05/03 22:47 ID:/kUdNt1r
わかんないけどガスあたりじゃないの?
893アスリート名無しさん:04/05/03 22:52 ID:yFmYhcUa
>>889
仲本は大学入ってからのU-19
プロップの二人はまだレギュラーかどうか怪しい
梅川って有名なのか?
894アスリート名無しさん:04/05/03 22:55 ID:bTAXkSZM
>>892
ゴリ・ゲジに続いて、塾高出身3人目のトップリーガーが見たいです。
猪口Capは、ルースヘッドはできないんですかね?
895アスリート名無しさん:04/05/03 23:04 ID:y1KLA/Bw
むしろ高谷に期待してるんだが。
大学で止めるなって。陣川やゴリのいる神戸製鋼当たりが良いんじゃないか?
岡は村田がいるヤマハかな?
896アスリート名無しさん:04/05/03 23:22 ID:tkZYOzVU

 5日に行く奴いたら、実況してくれな。
897アスリート名無しさん:04/05/03 23:26 ID:bTAXkSZM
>>895
北陽台や慶應繋がりとして考えると、サントリーあたりも有力候補ですかね?

岡選手については何ともいえませんが、神戸あたりは特にSH必要としているようですね。
898アスリート名無しさん:04/05/04 00:08 ID:ugxPvBBZ
猪口主将は同志社戦に出るのでしょうか?
八白の寅さんは日記に出るとの予想を書いているが、帰国後にすぐというのは、阿部が大怪我をした
例もあるし、9日の早稲田戦のこともあるので、5日は無理して出なくても良いように思うが。
899889:04/05/04 06:47 ID:z5qyD8Uh
>893
仲本選ばれてたっけ。ワールドユースじゃないよね。顔ぶれについては
あくまで予想なので・・・。PRは長野は有力だと思うんだけど。右PRは
田中@工大かも。梅川は知名度は無いかもしれないが、春口大王様の評価が
高いらしい。低いプレーに定評有り。コンタクトの強い8人だ。その部分は
慶応より上だろうね、確実に。
 ここは慶応スレなのでこの辺で。
900アスリート名無しさん:04/05/04 07:54 ID:ugxPvBBZ
 /|\
 | キ |        n/ ̄\n
 | キ |        /  (・(・|     明日は同志社に勝てよ
 \|/        三    ∞ |三  900だ!わん
  ||         /  / ̄ ̄)
 /──────   \ ̄ ̄)
 |           | |/| | ̄ ̄
 |_| ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|  |_|
901アスリート名無しさん:04/05/04 08:49 ID:IKSOiUJm
>899
春口ってフィジカルとDFが強い奴じゃないと試合に
使ってもらえないらしいよ。慶應はどうなのかな?
902アスリート名無しさん:04/05/04 09:12 ID:JGFN/rYN
>>901
フィジカルとDFが強くなければラグビーは出来ません。
タッチフットボールになってしまいます。
903アスリート名無しさん:04/05/04 09:37 ID:QYPZsMAC
93 :アスリート名無しさん :04/05/01 23:11 ID:TA5RQ0wq
ところで慶応戦は50−20ぐらいで勝てれば合格という感じか?

322 :アスリート名無しさん :04/05/03 20:29 ID:/XeOUcAs
まあ普通に格の違いをみせつければそれでいいでしょう。
サイズやジュニアでの実績を考えても普通にFWで圧倒して学生屈指のランナー人が
走りまくるという展開になると思います。
904アスリート名無しさん:04/05/04 11:13 ID:bdvfVLvz
>>903 明日は慶応が勝つよ、普通に。
905アスリート名無しさん:04/05/04 12:55 ID:oBCwbU6B
慶應とすれば競った試合をすればそれでいいって感じだろう。
京産戦の課題を修正して望んで欲しい。
慶應から修正能力が消滅してからもう3年になる。
今年はどうなのかな?
906アスリート名無しさん:04/05/04 13:20 ID:wgWF6MrJ
修正能力と言ってしまえば簡単だが、要するに基本ができていないがために
応用力が欠如してしまっているんだろ。
明日の現地の天候はどうなるかわからんが、まずは、風雨などを味方につけるような試合運びをして欲しいね。
907アスリート名無しさん:04/05/04 13:21 ID:oBCwbU6B
>>906
明日は京都は晴れの予想。
908アスリート名無しさん:04/05/04 14:58 ID:fhZcuAzt
言い訳@同志社のラグビー祭で花を持たせた。
言い訳A敵地京都への遠征疲れがあった。
言い訳B主力に怪我人が出ていた。
言い訳Cスーパールーキーが東日本セブンスに取られた。
言い訳D雨上がりで芝がぬかるんでいた。
言い訳E芝がところどころ剥げていて足を取られた。

こんなもんでいいか?明日はどれ使ってもいいよ。

909アスリート名無しさん:04/05/04 15:07 ID:JGFN/rYN
9 岡(國學院久我山・4年) ⇔ 9 高安(東山・4年)
10吉中(國學院久我山・4年) ⇔10田井中(北九州・3年)
11山縣(慶應・3年)     ⇔11 小柳(佐賀工・3年)
12脇(大分舞鶴・2年)    ⇔12 高山(啓光学園・2年)
13堂原(鶴丸・4年)     ⇔13 市村(長崎北・4年)
14三宅(慶應・4年)     ⇔14 北川(東山・3年)
15朝夷(慶應志木・2年    ⇔15 有賀(日川・3年)

ホントに勝てそうな気がするのか?
910アスリート名無しさん:04/05/04 15:20 ID:j5ESmqiL
関東は高安なの?
そんならハーフにプレッシャかければ何とかなりそうな希ガス
吉田だったらどうしようもないけどね。
911アスリート名無しさん:04/05/04 17:48 ID:rhfPDkDJ
>909
関東のバックスって速いくせに、やたらフィジカルが強い奴らばっか。
慶應の選手は速い奴はいるが、フィジカルの強さが違う。
鍛えろ!
912アスリート名無しさん:04/05/04 17:57 ID:P8OYDuCf
朝夷が活躍するだろう
913アスリート名無しさん:04/05/04 22:38 ID:TTchmewp
おい!メンバー発表しないのか?
公式使えなさ過ぎるぞ。
914アスリート名無しさん:04/05/04 23:03 ID:ugxPvBBZ
 /|\
 | キ |        n/ ̄\n
 | キ |        /.  (・(・|      ______________________
 \|/        三    ∞ |三  / 確かにメンバー発表が遅い。 
.  ||         /  / ̄ ̄)  < 当日は有料で、もう観客に配布するメンバー表も刷り上がってるはず。
 /──────   \ ̄ ̄)   \ 公式HPは使えんな。
 |           .| |/| | ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |_| ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|  |_|
915アスリート名無しさん:04/05/04 23:31 ID:ESbzddy2
わたすは明日日吉で山梨学院との試合みてきますだ☆(-.-)zzZ
916アスリート名無しさん:04/05/05 00:35 ID:Acg5vdFw
>914
俺もそう思う。
最近公式HPをリニュアルしたのはいいが、メンバー情報が遅いです。
忙しいのは分かるけど、早くて仕事きっちりが慶應蹴球部の売りだった
はず、よろしく頼みます。
917アスリート名無しさん:04/05/05 10:18 ID:Qo91DUgd
セブンスは1回戦突破。
918アスリート名無しさん:04/05/05 10:24 ID:bWljF/lt
慶応17−12道都

ホンマ大丈夫か?
いくら2軍メンバとはいえ・・・
919アスリート名無しさん:04/05/05 11:17 ID:jYyJBQ70
公式HP、いくら体裁を改善しても、運営が改悪ならば意味ないよね。
メンバー発表のタイミングも遅いけど、ラグビー祭終わってからもうすぐ1週間。侵入無音
の速報ぐらい出せよ、と思う。これから入部する選手は随時追加で良いじゃない。何にこだわっているのかよくわからん。
920アスリート名無しさん:04/05/05 11:49 ID:ME3/j51d
次は帝京か…。
2軍じゃ流石にきついだろうが、惨敗だけはしてほしくないね。
921アスリート名無しさん:04/05/05 12:53 ID:ME3/j51d
うりゃー同志社戦
1石津2猪口3宮崎4太田5清野6熊谷7鷹谷8竹本9岡10桑野11山縣12野口13松本14どうや15壇上
熊谷、檀上、松本はもう大丈夫なのか?
922アスリート名無しさん:04/05/05 13:01 ID:8NzBZCtS
配布のメンバー表は事前に作成されてあり、直前の試合等で怪我をした場合など
当日の出場者と違うときがある。昨年の紀三井寺も、そう。
メンバー表のとおりとは限らない。
923アスリート名無しさん:04/05/05 13:27 ID:ME3/j51d
ttp://tiger.or.tv/new.html
猛虎の卵って…
924アスリート名無しさん:04/05/05 13:41 ID:uZp6YNO2
同志社戦、誰か実況しちくり〜♪
925アスリート名無しさん:04/05/05 13:45 ID:ME3/j51d
清野のトライキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
926アスリート名無しさん:04/05/05 13:46 ID:8NzBZCtS
同点らしい
927アスリート名無しさん:04/05/05 13:47 ID:ME3/j51d
おいおい。同志社のトライは7点なのか?
いくらアウェーでもこれはひどい。
928アスリート名無しさん:04/05/05 13:49 ID:ME3/j51d
山縣FBってすげえ不安なんだが。
929アスリート名無しさん:04/05/05 13:50 ID:ME3/j51d
DFしっかり!
930アスリート名無しさん:04/05/05 13:57 ID:8NzBZCtS
同志社スレが上がってこないな。やっぱ、宝ヶ池に見に行ってるんだろうな。
931アスリート名無しさん:04/05/05 14:01 ID:ME3/j51d
同点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
そろそろ山縣の独走トライが見たいぞ!!
932アスリート名無しさん:04/05/05 14:04 ID:7Bq7OD4E
セブンスは帝京に0−59で惨敗。
933アスリート名無しさん:04/05/05 14:06 ID:ME3/j51d
今年もジュニアの底上げが課題だな〜。
934アスリート名無しさん:04/05/05 14:07 ID:ME3/j51d
後10分、返して終わろう!
935アスリート名無しさん:04/05/05 14:10 ID:ME3/j51d
よーし吉中だ!!!
936アスリート名無しさん:04/05/05 14:11 ID:8NzBZCtS
追いついた
937アスリート名無しさん:04/05/05 14:12 ID:ME3/j51d
しかしキッカー誰だ?下手すぎ。
まあ角度にもよるんだろうが…
938アスリート名無しさん:04/05/05 14:14 ID:ME3/j51d
同点で折り返しか。
後半はWTB山縣で突き放そう!
939アスリート名無しさん:04/05/05 14:18 ID:8NzBZCtS
点差がせってるので、ゴールキックが明暗をわけそう。
キッカーは誰だろ?
940アスリート名無しさん:04/05/05 14:27 ID:ME3/j51d
スーパールーキー山田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
チームになじんできたのかな?
941アスリート名無しさん:04/05/05 14:30 ID:ME3/j51d
そろそろ山縣来て欲しいな。
日吉だけじゃないって所を見せて欲しい。
942アスリート名無しさん:04/05/05 14:33 ID:ME3/j51d
山梨には勝ってるのか。
確か2年前だっけ。負けたの。それ考えると進化してるなあ。
って、京都同点かよ。慶應集中!!!
943アスリート名無しさん:04/05/05 14:39 ID:ME3/j51d
取ってすぐ取られんなよ!
勝ってるからいいけどさ!
慶應いけー!!!
944アスリート名無しさん:04/05/05 14:39 ID:p3O2791/
実況板を見るといいよ。
京都は壮絶な試合だ。
945アスリート名無しさん:04/05/05 14:41 ID:ME3/j51d
>>944
実況板ってどこの?ラグ愛のならもう見てるよ。
946アスリート名無しさん:04/05/05 14:42 ID:ME3/j51d
柴垣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
故郷に錦を飾ったね。(^_^)v
947アスリート名無しさん:04/05/05 14:44 ID:ME3/j51d
うーん。ちょっとDF悪いな。
取った後緩めるな。
相手は同志社なんだぞ!
948アスリート名無しさん:04/05/05 14:50 ID:ME3/j51d
ぐあ。ついに逆転されちった。
ふんばれ、慶應!ここ集中!
949アスリート名無しさん:04/05/05 14:50 ID:MhatjyJ0
同志社逆転。
950アスリート名無しさん:04/05/05 14:50 ID:8NzBZCtS
1点差で・・・
951アスリート名無しさん:04/05/05 14:54 ID:ME3/j51d
山縣ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
もう取らせんな!このまま逃げ切れ!
952アスリート名無しさん:04/05/05 14:57 ID:E+qGStpa
ID:ME3/j51d

必死だね・・・。 一人で何レスしてんだ??
953アスリート名無しさん:04/05/05 14:57 ID:8NzBZCtS
またひっくり返したぞ。
敵陣で反則とって、PGをねらっていけ。
954アスリート名無しさん:04/05/05 14:58 ID:ME3/j51d
>>952
いやほんとはラグアイのLIVE BBSにレスりたいんだけどさ。無理だからココで一人寂しく応援してるんだ。
君も慶應応援するかい?
955アスリート名無しさん:04/05/05 15:00 ID:E+qGStpa
いや、遠慮しとく。
いくら何でも大杉ではないかと??
956アスリート名無しさん:04/05/05 15:00 ID:ME3/j51d
>>955
そうか、じゃもう少し控えるよ。といってももう終わりか。
ラストワンプレーで逆転とか勘弁だな。
957アスリート名無しさん:04/05/05 15:07 ID:ME3/j51d
よし。キャプテンのトライ。決まりかな。
958アスリート名無しさん:04/05/05 15:08 ID:8NzBZCtS
祭りの準備か
959アスリート名無しさん:04/05/05 15:08 ID:ME3/j51d
勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
蹴球部の皆さん。乙&おめ。
960アスリート名無しさん:04/05/05 15:09 ID:p3O2791/
勝った。高田組以来だね。とりあえず来年の正月まで残りそう。
961アスリート名無しさん:04/05/05 15:09 ID:jg46cqEB
これで慶應の勝ちだな。この失点の多さにはちょっと閉口するけど
同志社相手に点の取り合いで勝てたというのは収穫だ。
これならこれ以降の練習試合でも充分期待は持てる。
夏合宿できっちり仕上げれば久しぶりの選手権ベスト4入りも手は届きそう。
962アスリート名無しさん:04/05/05 15:11 ID:ME3/j51d
仙波正面かいたりといえども、同志社に勝てたのは嬉しいね。
でもこれで緩めることなく、DFを立て直して、早稲田戦に備えて欲しい。
といいつつ口元緩みっぱなし。
963アスリート名無しさん:04/05/05 15:23 ID:8NzBZCtS

      取ったら取返される展開 ワッショイ!!
  \\  ハラハラディフェンス ワッショイ!!//
 +  \\ でも良くやった ワッショイ!! / +
      +
  +     ∧∧   ∧∧  ∧∧   +
       (,,゚Д゚)∩(゚Д゚∩ ( ゚Д゚)
 +   (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ ))  +
        | ( .ノ〜(_ヽノ 〜) ) )
        ∪∪  し∪  ∪∪                       
964アスリート名無しさん:04/05/05 15:28 ID:ME3/j51d
パワープレーで圧倒か。
早稲田や関東のFWは同志社みたいに緩くないから、この闘い方だと厳しいことになりそうだな。
しかし、2月から今までやってきたことは間違いじゃないことは充分に証明できた。
早稲田関東の2強にもいい試合をして欲しいね。
965アスリート名無しさん:04/05/05 15:56 ID:h3Jtjzdb
同志社ファンで同志社を見に行ったが、明らかに慶応の方が強かったよ。
2試合を既にこなしている分、ゲーム勘が違っていた。それと勝利への
貪欲さも素晴らしかった。フォワードがモールでトライしても、バックス
全員でガッツポーズだもんな。

それと山田選手は只者じゃないね。あんな切れのある走りは大学レベル
でも既に一級品。怪我したみたいだが、大事にして欲しい。

逆に同志社は、竹山、平とかの個人技のみでチームプレイが全然駄目。
仙波と正面のジャパン組の不在を差し引いても慶応とは差があった。
966アスリート名無しさん:04/05/05 15:59 ID:ME3/j51d
出張乙>965
山田怪我か…。
あんまり聞きたくないけど、他に負傷退場はなかった?
967アスリート名無しさん:04/05/05 16:07 ID:ZoiM3l+P
慶應さん完敗です。
968アスリート名無しさん:04/05/05 16:12 ID:h3Jtjzdb
>966
多分いなかったと思う。
山田君も重傷じゃないと思うよ。
大事を取って引っ込めたという感じかな。
追記するとナンバーエイトの選手も良かったよ。
あとラインアウトも良かった。

スクラムは同志社の方が若干上か。
余計なお世話かも知れないがスクラム強化がベスト4への課題だと思うよ。
969アスリート名無しさん:04/05/05 16:17 ID:ME3/j51d
そか。ありがと
>スクラム強化がベスト4への課題だと思うよ。
うん。こればっかりはねえ。日吉では京産に押し捲られてたし。
一列の伸び悩みが少し痛い。三宅は現役時代一列だったのに、何も教えていないのかな?
970アスリート名無しさん:04/05/05 16:41 ID:8NzBZCtS
  貴重な情報を、同やん、ありがと

        ___
       ,∠==、ヽ `i'ー- .
      /    ヽ| 「`'ー、`ー、
       l     ミ| /   `ー、ヽ
      j     R|イ ー-、.  ノ7┐ 
      `Vハハハ/ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘
.         `、 }ー-`、__..._/::l
          `|:::::::|ヽ/l:;:;:;|
.            |::::::::l:::::::::::::::l
.            l::::::::l:::::::::::::::l
           l:::::::::l::::::::::::::l
           l;::::::::{:::::::::::::l
              `iiiiiiiハiiiiiiiij´
          ∠-、レ'ヽ〃〕
971アスリート名無しさん:04/05/05 17:26 ID:ME3/j51d
Cは山梨Bに苦戦のようだ。
流石にもう選手は残っていないのかな?
972アスリート名無しさん:04/05/05 17:55 ID:8nD7prnJ
よ〜やった、慶応だね、ところで一列目は後半よかったよ、前半もがんばってたけど
後半がよかった。また8の竹本は怪我の痛々しさもあったが、さすがセンスがあるね。
大丈夫じゃろか怪我は?早くなおしてくれよ〜。次は早稲田じゃー
973アスリート名無しさん:04/05/05 17:57 ID:ME3/j51d
>>972
出場メンバー分かる?
974アスリート名無しさん:04/05/05 18:06 ID:8nD7prnJ
973<同志社戦シニアーチーム
1:宮崎有生 2:猪口 3:磯部 
4:須長 5:清野
6:伊藤祐士 7:高谷
8:竹本
9:岡 10:桑野 11:朝夷  12:吉中 13:脇勢
14:三宅 15:山縣
975アスリート名無しさん:04/05/05 18:13 ID:8nD7prnJ
でも完全に須長はやりましたね、皆さんの考えているような次元ではないですよ。
もうシニアーで使えますよ。いいね。
976アスリート名無しさん:04/05/05 18:13 ID:ME3/j51d
サンクス。よく勝てたな。
977アスリート名無しさん:04/05/05 18:19 ID:8nD7prnJ
基本的にすでに実力なのだよ。慶應蹴球部は!
978アスリート名無しさん:04/05/05 18:36 ID:8nD7prnJ
早く新しいと簿を作ってくれよ。すぐに今日で終わるよ。なんでもいいからというわけには
いけないけど、どう?−−−−−慶應、逆襲始まる2004年は?
じゃもうひとつーーーーー猪口組、始動2004年?
979アスリート名無しさん:04/05/05 18:37 ID:ME3/j51d
>>978
すまん。立てれなかった。君立ててよ。
980アスリート名無しさん:04/05/05 18:40 ID:x5W+9rsK
猪口組か新興暴力団か土建屋そのものだな。金バッジは有るのか?
981圧勝オメ!:04/05/05 18:44 ID:1oQ1pkmC
同志社って強いという前評判だったよね?
早稲田や関東も倒せるとか?
同志社ファンのいうことはよく分からないな。


982アスリート名無しさん:04/05/05 18:44 ID:8nD7prnJ
早稲田、明治、関東学院戦が次々ときますね、今日のをひとつの基点として
監督はよくよく相乗効果を思考して、多種多様なことを考えてきそうですね。
基本的には監督の戦術的な部分と、長期的意味で今年の秋の勝利を考えてのことと思い
ますが、、、、、今年の慶應はいいと、本当に思います。
983アスリート名無しさん:04/05/05 18:59 ID:n/iiSWHu
宝ヶ池観戦者ですが
慶應は強いと感じました。

ゲームプランがしっかり出来ていて
キックを上手く使いゴール前ラインアウトからモールでトライの
パターンが完璧。
バックスも数的優位をしっかり繋ぎトライを取ってました。

個人的に印象に残ったのは両ロックの奮闘。
あとはSH。
もちろん山縣君も。

バックスの個人技で抜かれてはいましたが
タックルも比較的きっちり倒していてました。

今日の出来であれば、関東・早稲田とかなり競った試合に
なると思います。
984アスリート名無しさん:04/05/05 19:04 ID:ME3/j51d
今年は99年のチームに似てるのかな?
強くなったらアンチがつまらんとか言い出しそう…。
985アスリート名無しさん
Bチームもよくやったね。後半はノートライに押さえた。
メンバー:加藤・高谷・和泉・広・堀切・三島・圷・高木
     内田・信藤・?・宮崎(浩)・堂原・?
信藤のパスワークが冴えてた。堀切のラインアウトも安定していた。
青貫がCチームで復帰。早稲田戦には出場できそうだ。