588 :
アスリート名無しさん:
グルタミンペプチドの含有量が多い(出来たら半分〜100%)安価なサプリを
探しているのですが、ウィダーのグルタミンペプチドよりも安いものって
ありますか??
>>1のサイト見たのですが、グルタミンがペプチドの状態で配合されている
サプリを見つけられませんでした。
589 :
588:04/04/22 23:43 ID:/o9f4x4e
プロテインならグルタミンペプチド含有のものも見つかったのですが
具体的なグルタミン含有量が非常に低いorそもそも書いてなくて、手を出せませんでした。
一応質問メールは出してみましたが、はたして返ってくるかどうか。
590 :
アスリート名無しさん:04/04/22 23:56 ID:M0S8M7Hb
>>582 BCAAを飲んで直接にサイズアップにはならないよ。
ステロイドじゃないのだから。
だけど回復が早くなるから毎回調子よく筋肉を追い込める、
だから結果的には筋肥大に繋がるけどね。
だけど結果が出るのは当分先だよ。1週間なんてとんでもない。
591 :
アスリート名無しさん:04/04/23 00:27 ID:hvdAO7WB
bcaaを1日25g程度摂るようになったら、
凄く回復が早くなったので今かなり驚いてるところ。
チビチビ飲んでも効果は全く感じないよね。
592 :
アスリート名無しさん:04/04/23 00:30 ID:wxLVtaA0
>588
ならDNSのプロテインは?
ホエイスーパープレミアム 1kg 5800円
グルタミンペプチド10,400mg配合(1食33gあたり)
593 :
アスリート名無しさん:04/04/23 00:31 ID:NxPAuCVq
594 :
アスリート名無しさん:04/04/23 00:31 ID:hvdAO7WB
BCAAやグルタミンは単品で摂らないと効果が無いでしょ
595 :
594:04/04/23 00:34 ID:hvdAO7WB
げ!タイミング割る
>>594は
>>593に対してのレスじゃないからね
言いたいことはプロテインに含まれてるBCAAやグルタミンと単品のそれぞれのアミノ酸では
全く違うって事を言いたかったのね。
596 :
アスリート名無しさん:04/04/23 01:00 ID:wxLVtaA0
>>594 確かに大体のプロテインに入ってるBCAAやグルタミンは少量だから
言いたいことわかるんだけどDNSはグルタミンが10,400mgも入ってるなら
効果あると思うんだけど・・
理由教えて それによっては俺も単品で摂るから
597 :
588:04/04/23 01:02 ID:AWOjS+p9
>>594は
>>588に対するレスととっていいですか?
プロテインにおいて、たんぱく質を構成するアミノ酸比率でいかにBCAAやグルタミンが
高くても、トレーニング前(中)後等の、急激に特定アミノ酸の血中濃度を
あげたいときにはプロテインを摂取しても効果はあまりのぞめないです。
しかし、ペプチド状の方がアミノ酸状態よりも、吸収早いです(※参照)
ですから、プロテイン中のグルタミン(ペプチド)量は結構重要ですよ。
ま、単体でグルタミン取っちゃえば問題ないんですが、費用対効果を気にして
るのでプロテインも気になったわけです。
※摂取30分後のアミノ酸濃度は
ペプチド>アミノ酸>たんぱく質
598 :
588:04/04/23 01:04 ID:AWOjS+p9
>>596 >>594は多分、「ペプチド」の吸収速度についてご存知なかったか
「ペプチド」の文字を見落としてたのかと。
599 :
588:04/04/23 01:08 ID:AWOjS+p9
>>592 お礼遅れて申し訳ありませんでした。
良いプロテインを教えていただき、ありがとうございました!
DNSのプロテイン、プレミアムじゃなくても普通のホエイでも
グルタミンペプチドが多量に添加してあって、別途にグルタミン買えない
貧乏人の自分にはうれしい限りです。
今のプロテインもそろそろ切れつつあるので、あわてて注文したいと思います。
※摂取30分後のアミノ酸濃度は
ジ、トリペプチド>アミノ酸>ペプチド≧たんぱく質
です。文献などをちゃんと読みましょうね。
フリーフォームのアミノ酸より血中濃度を早く引き上げると証明されているのは
トリペプチド以下の小ペプチドのみです
601 :
588:04/04/23 01:34 ID:AWOjS+p9
>>600 ご指摘ありがとうございます。晩に見たテレ東のニュース鵜呑みにしてました。
危なかった。
ジ・トリペプチド以上は、分子構造大きすぎて膜を通過するのが困難だから、
と考えていいですよね?今、生理の教科書見たのですが、吸収スピードまで
載ってなくてあくまで推測ですが。
でもその違いを考えても、グルタミンがグルタミン酸とアミノ酸に分解されて
しまう事を考えると、ペプチド様のグルタミンを取ったほうが血中の
グルタミン濃度上昇には効率いいと思うのですが、あってますよね?
ちなみに今度は複数の本見ながら書いてるので、間違ってないとは思うのですが。
602 :
アスリート名無しさん:04/04/23 05:32 ID:HhwVPzwN
※摂取30分後のアミノ酸濃度は
ペプチド>アミノ酸>たんぱく質
↑
これ間違い
ペプチドよりフリーフォームのアミノ酸の方が吸収は速い
603 :
アスリート名無しさん:04/04/23 05:38 ID:HhwVPzwN
グルタミンって回復力が早くなる? 体感がしっかり出来る?
BCAAは体感出来るのだが
604 :
アスリート名無しさん:04/04/23 06:40 ID:LmubRRvQ
つーか、文献とかなんかマジうざいな。
所詮ネットとかで拾ってきた知識が関の山だろ?
それともお前専門に研究してんの?
アフォらし
605 :
アスリート名無しさん:04/04/23 09:50 ID:BmH9lvVJ
_, ,_ パーン
从*‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>604
606 :
張りつけ:04/04/23 09:52 ID:BmH9lvVJ
1. フリーフォームL-グルタミンは経口的に有効である(バイオアベイラビリティがある)。
2. フリーフォームL-グルタミンはペプチド結合グルタミンよりも吸収率が高い!
ということで、グルタミンがわずか30%程度のペプチド結合グルタミンを使用する理由はどこにもないということです。
但しL-グルタミンを長時間液体に放置しておくなら話は別ですが。
溶かして数分以内(出来れば1分以内)に飲める場合はLグル>>>超えられない壁>>>グルペプ
ドリンクを作ってからちびちび飲むならグルペプ>Lグル
Lグルが思ったような効果を上げられない要因はヒログルタミン酸にあり
使用者が溶かしてすぐに飲まないことが根本的な問題です
608 :
アスリート名無しさん:04/04/23 22:47 ID:AWOjS+p9
>>606-607 溶かしてすぐにグルタミンを飲んでも、吸収される前に体内で
グルタミン酸とアンモニアに分解されてしまいます。
グルタミン酸は多量に摂取すると毒性があると言われているので
あまり良くないかと。
そのくらい、フリーフォームのグルタミンは不安定な物質なので。
609 :
アスリート名無しさん:04/04/23 22:52 ID:Sd5eLSfG
BCAAかアルギニンかクレアチン、筋肉増量が目的なら
どれを買えばいいですか?(予算的にどれか一つ)
610 :
アスリート名無しさん:04/04/23 22:59 ID:5VeXkQwD
グルタミン酸とグルタミンは別物
611 :
アスリート名無しさん:04/04/23 23:05 ID:meBv72OE
グルタミン酸の毒性ってなにさ。
チャイニーズレストランシンドロームとか信じてるわけないよね?
612 :
アスリート名無しさん:04/04/23 23:22 ID:AWOjS+p9
グルタミン酸(GLU)の血中濃度が急上昇すると、
吐き気やひどいと嘔吐につながるのは本当ですよ。
また、血中GLUの高濃度下では新生児の脳の一部が変性がするという報告も
あります。
ただチャイナタウン/チャイニーズレストランシンドロームとかで
騒がれてることはかなり怪しいし、大部分のそれらに関する記事は信用しません。
味の素由来のGLUで血中濃度をあげるのは無理があると思うし。
ただ「血中濃度が高濃度の時に限り、GLUには毒性がある」とは思います。
613 :
アスリート名無しさん:04/04/23 23:46 ID:meBv72OE
ところで、グルタミンの基本的な意義についてご存知か?
アミノ酸⇒糖の中間代謝物+アンモニア
グルタミン酸+アンモニア⇒グルタミン
グルタミンが血中を巡って今度は逆のことをする。
特に腎臓では
グルタミン⇒グルタミン酸+アンモニア
アンモニア+水素イオン⇒アンモニウムイオン(尿に排泄)
つまりグルタミンは窒素の担体として働く。
また酸の排泄にも必要となっている。
それとGABAはグルタミン酸に炭酸脱水素酵素を働かせてつくられる。
グルタミン酸⇔αケトグルタル酸(TCA回路の中間体)+アンモニア
なので基本的に簡単に合成される。
>>609 サプリ飲むより多めにご飯を食べた方が良い。
サプリを飲む事が正解とは限らない。
>>613 知ってますよ。
筋トレ前後では合成ではまかないきれないほど血中GLN濃度が急上昇するから、
結果、骨格筋内のGLNが放出されて異化を起こしかねない。
それを補うためにGLNをトレ前後に摂取するわけで。
> 簡単に合成される。
といってもタイムラグが生じるのでそれを埋めるために、グルタミンサプリが
あるわけで。
なんというか、当たり前の説明させないでください。
>>612でこちらがレス返してもノーレスだし、単なる構ってちゃんですか?
グルタミンは、基本的に体内で他のアミノ酸から生成できるが、生成が追いつかないため、
トレーニング前に経口のグルタミンを補給することにより異化を防止する
TCA回路に入り血糖値を正常に保つ働きを担い、筋肉からの糖新生を最小限度に抑える
グルタミンサプリメントによる肝臓内のアミノ酸プール補給も糖新生の指令を抑える要因になる。これには、ロイシンも加えた方が良い