【ナチュラルも】ボディビルダーファン5【ユーザーも】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん

   |               ヽ
   |ァ__,, ,,、  , 、,,__-ァ-=彡ヘ  ヽ
   |   ´ {ハi′        }  l
   |                |  |
   |                   |  |
   |               〈   !
   |──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
   |ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
   | '  i  !    `'   '' "  ||ヽ l |
   |    |           |ヽ i ! 
   |    !           |ノ  /
   |   _   ,、            ! , ′
   |    '-゙ ‐ ゙        レ'
   |                /
   | ゙  ̄   ̄ `     / |
   |   ー ─‐       , ′ !

前スレ
∇ ボディビルダーFAN’S ∇ −4−
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1067537244/l50
2アスリート名無しさん:03/12/30 22:29 ID:zadNsQSr
立てようと思ったらたってたか
3アスリート名無しさん:03/12/30 22:47 ID:VVeY68ql
>>1
やらないか?
4アスリート名無しさん:03/12/30 23:25 ID:hxZjmIZc
2003オリンピアくらいの筋量のロニーなら、フロントポーズでもマーカスに
インパクト負けないかな?
マーカスって身長・体重はコンテストコンディションでどれくらい?
5アスリート名無しさん:03/12/31 00:02 ID:/rpmg8BM
コンディションが全然違うから簡単には比較できないけど一応データ。
アイアンマンによると2001年オリンピアの時点で身長175a、体重124`
5`増えてたとしてもロニーとほとんど同じかな?
でもバックポーズで比較されたら即敗退だね。
今年のアーノルドでジェイと比べられて完敗したくらいだから、
ロニーの前では幼稚園児レベルだよ。
「ロニーがバックポーズをとったらもうコンテストは終わりだ」みたいな事がM&Fに書いてあったけど、
まさにそんな感じだね。
6アスリート名無しさん:03/12/31 00:14 ID:Ve5UsZab
矢野さんは今、何してんの?
7アスリート名無しさん:03/12/31 00:33 ID:o8faQUxt
>>6
成増で指導してるよ。
8アスリート名無しさん:03/12/31 00:48 ID:Eg7k48y1
>>5
情報ありがとん。今年のロニーにはフロントでも良い勝負ぽいね。
去年まではロニーって116kg位だったんだよね。
身長は180cmくらいだから、身長の低いマーカスは身長当たりの
筋量は勝っている訳か。
9アスリート名無しさん:03/12/31 00:58 ID:/rpmg8BM
でもロニーは関節が細いから、実質的な筋量はロニーの勝ちだと思う。
でも迫力で対抗できるのはマーカスだけだね。
10ハゲ ◆6dH9TphDS2 :03/12/31 01:03 ID:7R2K8/aA
マーカスガンガレ!
11アスリート名無しさん:03/12/31 01:55 ID:4dUT94dL
おい!なかやまきんにくんの筋肉が「見せかけ」呼ばわりされてるぞ!
12アスリート名無しさん:03/12/31 06:17 ID:ksNYO7lg
ほんとにヘボいじゃん。あれのどこが筋肉なんだ?
13アスリート名無しさん:03/12/31 11:27 ID:Eg7k48y1
一般人がフロントポーズの写真を見て驚くのはマーカスが一番かな?
美しいか?と聞かれると難しいが、凄いか?って聞かれるとインパクトは
あるもんなぁ。
はやく三頭筋の怪我から復活してほしい。
14のりを:03/12/31 11:45 ID:vifi7g94
俺様のような素人は、単純で分かりやすい
マーカスの筋肉が好みですよ。

ぶっちゃけ初めてみたときはあまりのデカサにビビッタ。
あれで身長175cmてのは意外ですな。

シュワの189cmてのは歴代のオリンピアでは
かなり大型の選手になるんでしょうかね。ドリアンより高いですか?
15アスリート名無しさん:03/12/31 13:23 ID:0GxbOWxG
ドリアンは178だからシュワに比べたら全然低いね。
グンターは何センチ?
16アスリート名無しさん:03/12/31 13:23 ID:Eg7k48y1
シュワさんは実際180cmくらいらしいです・・・。
マーカスは175cmって事になっているけど、173cmのジェイより
背が低いと思うんだけど。
どっちかが正確じゃないのかな?外国はそのへんいい加減だし。
17ファイ!!!:03/12/31 13:25 ID:WUMtfHNN
シュワルツェネッガーは178〜180cmじゃ!!!
俺は01年3月末にUSJオープン記念セレモニーで生でシュワルツェネッガー見たわカスが!!!
50mくらい遠くから見ても明らかに俺(188cm)より低かったわ!!!

あと、比較対象の話をするとT3で共演のクリスタナ・ローケンと同じくらいだ!!!
カリフォルニア州知事当選の時ブッシュと対面した時も同じくらい!!!
ローケンとブッシュは178〜180cmなのは事実!!!
嘘だと思うんなら、調べてみろ!!!
18アスリート名無しさん:03/12/31 15:19 ID:Eg7k48y1
>>15
ドリアンは178cmもないでしょ?確か172cmと言うのを見たことがある。
レブローニが178cmくらい(ロニーより若干低い)で、オリンピアのライン
ナップ時で確実に低かったからね。

>>17
なんでカスが!!!なんてテンパっているの?もうすぐお正月でめでたいから!?
変な人だね・・・
19アスリート名無しさん:03/12/31 17:03 ID:wUSQ8bov
谷野と水間の評判の悪さは異口同音にみんな言ってるぞ。
それにヤシは成増のジムやらねぇーで今はプーだろ?
奥さんは実家に戻っちまうしもう破綻だな。やつら。

というのは本当ですか?
20アスリート名無しさん:03/12/31 21:22 ID:3YoiF/D5
>>19
水間さんは知りませんが、谷野さんは良い人ですよ。
なんか恨みでもあるんですか?
21アスリート名無しさん:03/12/31 21:37 ID:4l9Ua9ze
>>20
  同人板の荒らし「ちびるさ」が自分で語っていたが
  「他人が楽しそうにしているとムカツク」
  「ちやほやされている奴がいると許せない」
  「レスを貰う為ならどんな手でも使う」
  「荒らし書き込みにレスが付くと快感」
  「煽られたりしたら最高」
  「放置されるのだけは耐えられない」
  だそうな。
  荒らしの心理が全部こいつと同じとは言わんが、似たようなモンだろう。
22アスリート名無しさん:04/01/01 00:03 ID:2EJAzywk
だよな。谷野さんは人から恨み買うような人じゃないし。
23アスリート名無しさん:04/01/01 00:43 ID:UGHUpOYv
>20=22 ですか?

恨みはないですけど、そういった人がいたので
ちょっと気になりました。少ない時間を水間さんと
過ごしてるわけで家庭崩壊はあっても不思議では
ないと思います。
24アスリート名無しさん:04/01/01 01:18 ID:Ov30qfoP
噂が本当だったとしても、それがボディビルダーだったってだけだろ。
性格も女癖も悪くておまけに働かなくて離婚するやつなんて今時結構いるだろ。
ただ個人的に谷野さんのフィジーク好きだから本当だったら残念だな。
ビルダーの身長の話だけど、本当の身長申告してるのは少数だと。
日本人ビルダーは最初から身長低いの認めて(見た目明らかに小さいから)
「身長は165aです」って言えるけど、
アメリカ人(ヨーロッパも?)はそういう所に結構こだわると思われます。
まぁソニー・シュミットはマスターズ出るまで年齢ごまかしてたくらいだから、
身長を5aくらいごまかすのは大したことではないと思われ。
25アスリート名無しさん:04/01/01 14:00 ID:+HYRgkjr
今、テレビ東京にバイセップスマンに似てる人が出てるよ!
26アスリート名無しさん:04/01/01 16:59 ID:OgrXvhs+
俺も昔なんかでシュワちゃんの身長は180ちょっとって見たことある。

ドリアンはM&Fに176と180って両方書いてあった。
普通に考えれば低い方が明らかに実際に近いんだろう。
27アスリート名無しさん:04/01/02 20:37 ID:euo0/D+P
もう一丁!
みーずーまは一回、堕ろしてる。
28アスリート名無しさん:04/01/02 21:24 ID:y3tgJlya
なんか谷野さんに恨み持ってる奴がいるな。
いや、恨みというより嫉みか。
29アスリート名無しさん:04/01/03 10:44 ID:UbLp3sfL
>27

やのさんとの子供?
30のりを:04/01/03 11:39 ID:xyU8uTpE
T3観ました。 クリトリス・ローケンよりオデコ一つ分シュワの方が高く見えますが、
あれはシークレットブーツか何かですかね。
31アスリート名無しさん:04/01/03 16:27 ID:DUC9S0JP
シュワちゃんは、パンピング アイアンの中では188cmと紹介されているが

映画の中では、ルー(196cm)より10cm以上は低い様に見える。
32アスリート名無しさん:04/01/03 19:27 ID:KDKWK9k4
もう一丁!
成増の経営者がやーのに変わることが会員に伝わると退会希望者が
続出したらしいよ。流石ですなぁ〜。
33アスリート名無しさん:04/01/03 20:15 ID:2VAZycUy
2ちゃんを利用して情報操作しようとする人がいっぱいいますねw
34アスリート名無しさん:04/01/03 21:46 ID:ZaDXeKkG
谷野氏は成増の経営は止めたのか?理由は?その点だけ教えてください。
通おうと思っていたのに。
35アスリート名無しさん:04/01/03 22:17 ID:ZA0CgF9E
クインシー・テイラーは大きいね。なんかウドちゃんに似てるな、この画像。
http://www.ironman-japan.com/new/contest/2002ironman-pro/quincy.html
36アスリート名無しさん:04/01/03 22:20 ID:KDKWK9k4
>>34
自分で調べろや
37アスリート名無しさん :04/01/05 07:35 ID:0RhXG8So
38アスリート名無しさん:04/01/05 09:50 ID:0jArSlRX

POWER BUILDINGってそれってどんなの?

キングカマリのビデオに影響を受けてまねしてるとしか
思えんが(w もっと頭があるなら独創的な言葉つかおうよ。
39アスリート名無しさん:04/01/05 10:06 ID:6Z1as6Z7
つーか、何でここまでスター気取りできるのか理解不能
勘違いスター気取りということでは、ストロング安田が史上最強だが。
40アスリート名無しさん:04/01/05 17:36 ID:KIiRWxZx
日本人だとこの程度でプロになれるんだ。
41アスリート名無しさん:04/01/05 18:59 ID:8ExtR6XK
IFBBのプロじゃなくて、JBBFのプロだから。
実際には変わらないと思うんだけど。
テレビ出るわけでもないし広告もムサシだけでしょ。
この人パワービルディングって言う割には、デッド床から250も引けなかった気がするんだけど?
今はもう引けるようになったの?
タシーロ氏もハーフで285ぐらいしか引けなかった気がするけど。
これらは彼らがナチュラルである証拠だと思うんだけど。
42アスリート名無しさん:04/01/05 19:07 ID:kxoC5MUE
>41

だいたいパワービルディングって一般的な言葉なの?
43アスリート名無しさん:04/01/05 21:47 ID:NfOcZqMV
一応通用するみたいだよ。
この前読んだときは220`位しか引けてなかった。
しかも最初の種目でやってんのに。
それより一緒にやってた山岸っちのほうが気になります。
デカくなってんのかなぁ?
44アスリート名無しさん:04/01/06 01:21 ID:/1EtJZj5
>>43 現在105kgらしい。
45アスリート名無しさん:04/01/06 13:54 ID:4a5qj4OX
ジェイ・カトラーは他のオリンピアビルダーと違って腹が出ていないね。
どうしてだろうか?
海外のトップビルダーはほとんどせり出しているのに。
46アスリート名無しさん:04/01/06 14:52 ID:KxZ0HzT4
>>41
ハーフで285kg?そんなもんなの?
俺と35kgしか変わらないじゃん。

強い強いって言われてるから、ハーフなら350kgくらい引くのかと思ってたよ。
47アスリート名無しさん:04/01/06 16:47 ID:/9a73ZhD
1 :名無しの格闘家 :04/01/02 16:36 ID:sGBX5QU9
元ワールドストロングマンコンテスト王者のマグナスサムエルソンが、
PRIDEに出場するためにDSEとの契約にサインしたそうです。
サムエルソンは身長2m、体重148kgだそうです

CAR FLIP
ttp://www.strength-athletics.com/caribbean/movies/carflip_smith.avi
CAR CARRY
ttp://www.strength-athletics.com/caribbean/movies/carcarry_smith.avi

マグナスついにきた〜って感じだけど一応成績からして世界一の力持ちと
考えていいよね?持久力もサップよりあるだろうし結構期待している
48アスリート名無しさん:04/01/06 16:57 ID:mw6hXMzy
>>47
なんでチャッド・スミスのをリンクしてるわけ?
49アスリート名無しさん:04/01/06 16:59 ID:/9a73ZhD
>>48
格板からそのままコピってきました。スマソ
50アスリート名無しさん:04/01/06 17:06 ID:mw6hXMzy
51アスリート名無しさん:04/01/06 17:14 ID:mw6hXMzy
マグナスの基礎代謝8500キロカロリーわろた。売るためじゃなくて
自分で食べるために農夫やってるのかもw
52アスリート名無しさん:04/01/06 18:24 ID:/9a73ZhD
おれがNHKでみたストロンゲストマンコンテストは2,3年前の
だったかな?やたらプル系の種目が多くて背中と握力が強いやつが
有利だったようなきがしたけど。毎年種目が変わるのもいいね。
みていてこの人たちが本当の力持ちなんだなあと思った
53アスリート名無しさん:04/01/06 18:54 ID:YGkkPUcy
アトラスストーンは毎回最後の種目だけどね。
しかもデブはあんまりいないし、出てもほとんど予選落ちだよね。
前回?のプジアノフスキーは凄かった。
血管がバリバリに浮いてきて、コンテストコンディション一歩手前って感じだった。
毎回ロシア・北欧の選手が優勝。アメリカ・イギリスの選手は駄目だね。
昔ドイツの選手でカッコいい人がいたけど忘れちった。ジャンプして葉っぱを蹴ってた気がする。
54アスリート名無しさん:04/01/06 19:37 ID:4a5qj4OX
ビルダーほども筋肉量はいらないけど。
こないだPRIDE出ていた美濃輪くらいになりたい。スタミナ切れる
までは結構スピードあったし。
あの筋量でも間近で見るとかなりデカイんだろうなぁ・・・。
身長172cmくらいで84kgか・・・
55 :04/01/06 22:38 ID:w9YmCnkJ
>>53
混ざってるなw

葉っぱ蹴ってたのはポーランドのディメクだよ。182p120sバリバリ。
ちなみに現役。

ドイツのかっこいい人は名前忘れたけど有名なパワーリフター。
190p以上で120s前後。115sの時に100メートル11秒
で走ったことがあるらしい。正確に計測したかどうかは不明。
凄いアスリートであることには間違いない。
最近は見ないからこの人は引退したのかも。
ウチのジムの会長が一緒に撮った写真持っている。
5653:04/01/06 23:12 ID:9+rZmzv8
>>55
そうか。アリガト!
俺が言ってるドイツ人てのはその人のことだと思う。
100b何秒って言って気がする。
ストロングマンの出場選手基本的に髪薄い人が多いよね。
汗かいて日が当たると目立つ。でも身体がすげぇから全然カッコ悪くない。
57アスリート名無しさん:04/01/07 00:25 ID:qEtyZLc0
田代は、ベンチプレスとスクワットはパワー式を採用してるのに、
なんでデッドリフトだけはハーフなんだろうね?
58アスリート名無しさん:04/01/07 01:01 ID:4zgJ0JnK
フルデッドは下背部への負荷が高いからね。
僧坊とかをヒットさせるためにやるんだったら、ハーフのほうが良いんじゃない?
俺はフルデッドの後にハーフをやってる。
フルやら無いと不安なんだよね。全身のパワーが落ちそうで。
基本的にあの人は可動域を狭くして高重量を扱うのが好きみたい。
と言っても全然高重量じゃないんだけどね。悲しいかな。
大学生でも力が強い人ならあの人の扱う以上の重量でやってるよ。
デッドなんかハーフなら300以上、フルでも250はいけるね。
59アスリート名無しさん:04/01/07 03:44 ID:vjxZIrZK
フレックス ケビン ジェイ

ポッとでのロニーのせいでオリンピアになり損ねた可哀相な面々
60アスリート名無しさん:04/01/07 12:16 ID:Cvb/Q0dW
スカルクラッシャーって何?
61アスリート名無しさん:04/01/07 12:30 ID:dyiPTLD9
>>60
ライイング・トライセップス・エクステンションの別名。
62アスリート名無しさん:04/01/07 15:32 ID:GRyflXQa
ショーンやラブラダも結構悲惨。
63アスリート名無しさん:04/01/07 17:37 ID:SCrGOVIB
ジェイって若いけれども今がピークって感じがする。(自身も35歳くらいでの
引退を予定しているみたいだし)
なのでロニーが引退しても肉体的に下降線になってオリンピアのタイトルは奪取
できない気がする。気の毒だけど・・・
64アスリート名無しさん:04/01/07 22:52 ID:9QZw7CZR
>>58
それはちょっと極端だろう
やっぱり減量して腹圧かかりにくい状態であれだけ挙げたら
凄いと思うけど?
アームの大森さんだって普段ベンチ212.5sが減量したら
185sまで落ちたって言ってるし。
65アスリート名無しさん:04/01/07 23:00 ID:SCrGOVIB
>>64
あの人上半身のバルクは凄いね。これから上半身に見合うだけの脚を
作るのは大変だろうけど。
年齢はいくつくらいなんだろ?
66アスリート名無しさん:04/01/07 23:23 ID:Y6lvuXsL
だれか正月の番組で大森さんのフライパン曲げみた人いますか?
肩と腕凄かった。浅草キッドにK1と筋肉番付に出てくれって言われてたな。
自転車曲げやろうとしたが失敗してたw
67アスリート名無しさん:04/01/07 23:31 ID:SCrGOVIB
あの人たしかに腕力は凄そうだが、フットワークというか走るのは遅そうだが・・・
けど身体能力が低そうなK−1ジャパン勢の中では異彩を放ちそうだ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:38 ID:5u1ZVOWb
森信誉司さんって引退しちゃったの?
今、何やってるんだろう?
69アスリート名無しさん:04/01/08 12:33 ID:NMhGAm5j
私も森さんが今どうしているか気になります。
70アスリート名無しさん:04/01/08 12:54 ID:FAbxv5a4
>>67
大森にはかなわんだろうが藤本はかなりウェイトやってるし
パワーもあるが…。
正直筋力だけでは無理でしょ。
サップくらいパワーあれば別だろうが…。
そのサップもK−1では底が見えたし。
71アスリート名無しさん:04/01/08 16:01 ID:kgnsCwQY
>>68
森さんなら今、準備中だって・・・。
ttp://nero-online.org/lastmeasure/
72アスリート名無しさん:04/01/08 17:13 ID:12ABLMJr
ブラクラ
73アスリート名無しさん:04/01/08 19:31 ID:GOCxJcXT
タシーロの数字はオフの数字だよ。
ただ減量してもそれほど落ちないみたい。
あの人オフでもそれほど体重増やさないからね。
74アスリート名無しさん:04/01/08 21:31 ID:DhRcoo45
>>70
藤本動きがノロ過ぎ・・・。あいつは筋力とパワーは別だよと証明しているような
存在だとおもうけど。
身体能力が高いとは到底思えない・・・
75アスリート名無しさん:04/01/08 21:32 ID:DhRcoo45
イメージ的にはスクワットはするが走り込みはしない競技者みたいな感じ。
76アスリート名無しさん:04/01/08 22:57 ID:eJEHnlsz
田代と高橋光紀(パワーリフティング75kg級の日本チャンプ)って、
どっちが強いだろう?もちろん、ノーギアでの勝負でね。
77アスリート名無しさん:04/01/09 00:20 ID:Emh+S19F
ノーギアでやったらリフターのほうが強いに決まってんじゃんか。
てかビルダーとリフターを比べるのはやめれ。目的が違うんだから。
角田の評判の悪さのほうが気になるね。格板行ってくるか。
78アスリート名無しさん:04/01/09 02:04 ID:xHRGBdpO
種目によるでしょ。BIG3はリフターが強いのは当たり前。

カールやレイズ系の種目はビルダーの方が強かったりする。

それとショルダープレスも意外とビルダーの方が強かったりもする。

肩のプレスで追い込むとベンチプレスの重量が伸び悩むからかな?
79アスリート名無しさん:04/01/09 12:54 ID:q9au8tEX
ちょっと聞きたいのですが、一時話題になった加圧式トレーニングって
ビルダーの間での評判はどうなんでしょうか?
もし効果があり安全ならやってみようと思ってるのですが。
80アスリート名無しさん:04/01/09 13:33 ID:r5hBSgTZ
ボディービルダーって角田さんを嫌ってるふしがあるな
ある番組のあの発言が原因かww
81アスリート名無しさん:04/01/09 14:05 ID:v9PDzgjK
>>80
詳細キボン
82アスリート名無しさん:04/01/09 17:23 ID:mL8NBYVP
>>81
ビルダーはチビで頭がデカイ
83アスリート名無しさん:04/01/09 17:30 ID:yWM+byj8
角田さんだって顔でかいじゃないか。
84アスリート名無しさん:04/01/09 17:59 ID:1H6jKObK
角田は身長170くらいだろ。
チビまでいかないが人のこと言えたガラかよ。
他人に敬意を払えない奴は最低だな。
85アスリート名無しさん:04/01/09 18:01 ID:mL8NBYVP
まぁ冗談だけど。
86アスリート名無しさん:04/01/09 19:30 ID:N0Up0PvR
角田に比べりゃ日本のビルダーの方がずっとマシだよ。
角田って筋肉つけた奴が一番一般人にバカにされる体形だよな。
頭デカイ。ウエストも太いから寸胴。
いくら鍛えてもウエスト無い奴はデブ扱いだよ。
87アスリート名無しさん:04/01/09 22:26 ID:yWM+byj8
>>86
こればっかりは、骨格の問題だから仕方ない。
合戸さんもなんかもそうだけど、骨盤がデカい人は(バルク系に多いね)、
絞りきってもウエスト太いもんな。

あー、俺ウエスト細くてよかった。肩幅も広いし。
ただ、関節が細すぎるから怪我が絶えない。
88マイク・マタラッツォさん:04/01/10 00:49 ID:1tbCm5n6
誰かのボディ・パートを一つもらえるとしたら、
絶対にロニー・コールマンの背中だ!
あんなラット・スプレッドとリア・ダブルバイセップス・ポーズが
出来る素晴らしい背中は見たことがない。
もし指をパチンと鳴らしただけで誰かのボディパートが手にはいるとすれば、
絶対にロニー・コールマンの背中を選ぶ。あれしかない!
89アスリート名無しさん:04/01/10 07:14 ID:CsU53Dhw
フツーの体にあの背中がついてたとしたら結構笑えないか?
90アスリート名無しさん:04/01/10 09:23 ID:QoHZI0RL
>>88
>もし指をパチンと鳴らしただけで

あなた、キザでつね。
91アスリート名無しさん:04/01/10 10:04 ID:QE0mNElG
>>90 可愛げノある人じゃないか
92アスリート名無しさん:04/01/10 10:31 ID:rMfburFq
脚が細ーくてロニーの背中が付いていたらどんなんだろう?
93アスリート名無しさん:04/01/10 12:24 ID:sINNt2e1
角田はあんなけトレーニングしてるのに未だ腕周り42cm。
TVでレッグプレスしてる場面がでてたけど、ハーフどころか
10cmも動かしてなかった。あんまり知識ないんだろうな。
94アスリート名無しさん:04/01/10 13:26 ID:wqW2+hMa
ロニーてM&Fとかでは正確で正しいフォームでやるようにとか言ってるのにビデオでは
反動使ったりパーシャルばっかだな
95アスリート名無しさん:04/01/10 13:59 ID:+1x8FYcV
88はマキシマムマッスルに載っていたマイクマタラッツオのコメントだ罠
96アスリート名無しさん:04/01/10 14:30 ID:rMfburFq
>>92
角田はあの身長(170cm以内)で90kgオーバーの体重だろ?腕周りは
もっとあるんじゃないの?
ウエストは90cm以上確実にありそうだけど・・・とにかく滑稽な体型だな。
97アスリート名無しさん:04/01/10 14:40 ID:uegeSq+c
山岸さんと角田って身長同じくらいなんだな
98アスリート名無しさん:04/01/10 14:46 ID:WFF4OwQp
角田も身長サバ読んでるのか・・。
公称では174cmだったはずだが。
99アスリート名無しさん:04/01/10 14:47 ID:Cop3KjUt
確かにあの体でラインを強調するようなTシャツを冬でも着てTVにでるのはキモイが、
奴はビルダーでなくて空手家だから少々腹回りにバルクがあってもいいじゃん。
100アスリート名無しさん:04/01/10 14:49 ID:Cop3KjUt
10年ほど前に見た空手のビデオではプロフィール170cmだったと思う。
成長したのかな?
101アスリート名無しさん:04/01/10 14:57 ID:rMfburFq
まぁとにかく角田みたいな体型にはなりたくないって事だな!!
102アスリート名無しさん:04/01/10 17:01 ID:Vatdnkny
http://www.ajaf.jp/interview/i_gedoh.html
ビルダーから見てこの前腕はどうですか?
103アスリート名無しさん:04/01/10 20:09 ID:QE0mNElG
ここ見るといかにボディービルダーが性格悪いかわかるな
104アスリート名無しさん:04/01/10 20:52 ID:vV/buW0s
>103

ボディ・ビルダーじゃない人の方が多いんでしょ?
言ってる藻前もビルダーじゃないみたいだし。

てか、なんでこのスレ見てんの?
ビルダーに憧れてるくせに。
105アスリート名無しさん:04/01/10 21:07 ID:bTRdqBWh
>>104
ぷぷぷ、ご名答
106アスリート名無しさん:04/01/10 21:07 ID:uegeSq+c
ビルダーなんて嫌いだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
こんなスレ書き込みたくないよう
107アスリート名無しさん:04/01/10 21:27 ID:7JYc9TqD
ここは身長のスレでつか?
108アスリート名無しさん:04/01/10 22:01 ID:rMfburFq
>>103
なんでビルダーが悪いんだ!?角田は体型最悪って話ししているだけだろ?
当の角田はナルはいって自慢げに露出しているし。
お前は角田か?うん??
109アスリート名無しさん:04/01/10 22:12 ID:uegeSq+c
ビルダーなんて嫌いだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
こんなスレ書き込みたくないよう
110アスリート名無しさん:04/01/10 23:20 ID:C1vw+OQK
ttp://www.superagent.co.jp/talent/01_kakuda.html
ウェスト95cmってのは‥‥
まぁ胸囲があるから逆三角形にはみえますね。
111アスリート名無しさん:04/01/10 23:23 ID:rMfburFq
しかも俺はホームトレーニーで全然ビルダーじゃないし
112ファイ!!! ◆m/RcR/FTE. :04/01/10 23:59 ID:+a57mBXh
俺は
通常時身長188cm体重106kg体脂肪率9%!!!
ダウン187cm体重103kg体脂肪率7%!!!
アップ188cm体重109kg体脂肪率12%!!!  

何故か脂肪をそぎ落とすと身長が僅かに縮む!!!
113アスリート名無しさん:04/01/11 00:04 ID:sdikgnIM
足の裏の脂肪も落ちるからじゃない
114アスリート名無しさん:04/01/11 01:33 ID:Uf5UKaxa
188センチか?カッコイイな、オイラ158センチ・・・プッ
115アスリート名無しさん:04/01/11 02:15 ID:/D4IHo4b

 糞コテは身体板へ帰れ!

116アスリート名無しさん:04/01/11 03:08 ID:5MrsT1cl
皆さんボディービルダーがアホな格闘家どもに馬鹿にされまくってますよ。
見せ掛けだけのデクの棒だとか、力が弱いなど。
反論したいことがあれば御願いします。

http://sports.2ch.net/sports/index.html#6
117アスリート名無しさん:04/01/11 06:18 ID:O/X0MGKD
>>96
いや、42cm。世界まるみえで計ってた。
もちろんパンプさせた状態で。

しかし、胸囲128cmもあるとは思えないなぁ。
まあ別にどうでもいいけど・・・
118アスリート名無しさん:04/01/11 09:11 ID:Cn/BF2jR
ナル入った露出っぷりはキモいけど
角ちゃんって歌うまいよね。

エスエスエスエス エスカップ〜♪
119アスリート名無しさん:04/01/11 10:08 ID:CFLg3rrv
>>116
何やってんだ?角田。

>>117
パンプさせて42cmなら自分と同じだ・・・でも太く見えるって事は角田は
かなり腕が短いのかな?(身長が低いのかもしれないが)
胸囲は嘘っぽいな120cmくらいだろ、ウエスト95cmはガチ臭いけど。
120アスリート名無しさん:04/01/11 17:40 ID:upbUP9Z2
マッスルマニアジャパンってなんであんなにショボいの?
121アスリート名無しさん:04/01/11 19:43 ID:2WUVQhzc
すいません教えて下さい。

フランシスベンファトって死んだんですか?
ここ10年くらい雑誌とか読んでないんで、全然知らなかったんですが。
もし本当ならショックだな〜・・・

死因とか分かる方いらっしゃいますか?
122アスリート名無しさん:04/01/11 22:00 ID:CFLg3rrv
>>121
あの人は一時期内臓疾患だかでステ使用を止めるというのを見たことがある。
その後は身体も萎んで消えていったんじゃないですか?
あの人は脚が長くて髪型のせいか頭が大きく見えて自分的には??だったけど
123アスリート名無しさん:04/01/12 00:45 ID:8wSHQXNp
すごい素朴な疑問だが、宮野さんの腕って何であんなに発達してんの?
雑誌では普通のトレーニングしかしてないといっていたけど。
124アスリート名無しさん:04/01/12 00:47 ID:ulZWv+bQ
ん?
宮野さん最近雑誌に載ったの?
ってか、最近なにやってるのかさっぱりわからないんだけど。
125アスリート名無しさん:04/01/12 00:59 ID:l46kHH73
体幹が細いから太く見えるだけだよ。
ステ使用者がウヨウヨいるマッスルマニア世界大会ではただのガリガリ君だよ。
同じ日本人ならケン安田の方が腕も全体もデカイ。
ただ彼は前科があるし、今もかなり使用を怪しまれてるけどね。
宮野さんは学生のころからあんまり変わってない感じがする。
サイズは変わらずに仕上がりが厳しくなっていってる感じ。
彼がJビーフから移籍したときはかなり話題になったよ。
邪魔氏も移籍して「対決」なんて言われてね。
邪魔氏のドーピングの話は彼の専用スレがあるからそっちでお願い。
126アスリート名無しさん:04/01/12 11:17 ID:jNXzMbdg
ミヤーノはミスター東京で6位程度の選手。
椰子がプロなら邪魔さんはプロ中のプロ!
127アスリート名無しさん:04/01/13 00:25 ID:R7ePJY+q
宮野さんが眼鏡かけてトレーニングしてるとコかっこよくないか?
128アスリート名無しさん:04/01/13 21:53 ID:SbqCHYRc
そうか、オイラも明日から眼鏡かけてトレーニングします。
129アスリート名無しさん:04/01/13 22:15 ID:Vt/oicqM
ちょっと質問してよろしいですか?
ボディビルジムに通いはじめて2年の若輩者ですが
最近仕事が忙しく、ジムに行けません。
自宅でトレーニングできるように道具をそろえたいのですが
こういうのはどうなんですかね?値段は非常に安いですのが・・・

ttp://fightingroad.netpricemall.com/value/3594.html

それとも値段は高くてもジムと同じIBANKOとかのほうがいーのでしょうか?
130アスリート名無しさん:04/01/13 22:38 ID:E2/LhTD+
インテリマッチョ萌え
131アスリート名無しさん:04/01/13 23:32 ID:R7ePJY+q
眼鏡はふちなしで。
132アスリート名無しさん:04/01/13 23:38 ID:R7ePJY+q
まあいずれにしても宮野さんの二等筋は最高。
あのデザインほしいな。
133アスリート名無しさん:04/01/14 00:58 ID:R2FI/6x+
>>125
ケン安田は疑われてるもなにもあの体見りゃ一目瞭然だろがw
134アスリート名無しさん:04/01/14 11:54 ID:fiolV1ci
>>133
でも検査潜り抜けてるから白判定でしょ。
当日白ならいいだろって言った人もいるし。
135 :04/01/14 13:56 ID:yGxrD1F8
質問です。
ステロイドなんかの話が出てますが、
ミスターオリンピアとかの大会出場選手達は
みんな使ってるんですよね?
ロニーコールマンも使用者ですよね?
136アスリート名無しさん:04/01/14 16:28 ID:XTvDNbyC
メリージェーンってそんなきくのか?
137アスリート名無しさん:04/01/14 16:32 ID:H2nbC8Rs
>>134
マッスルマニアの世界大会の検査は、嘘発見器で簡単な質問するだけ。
つまり、主催者としては、ステあたりまえで選手のレベルを高くしておいて、
でも、対外的にはナチュラルということにしておきたいので、
すり抜け放題の簡単なテストをやるってこと。
そもそもケン安田はJBBF時代に引っかかってる。
138アスリート名無しさん:04/01/14 16:56 ID:psQI9YC7
>>137
だから>>125に前科ありって書いてあるよ。
でも一応「ドーピングチェック」をパスしてるわけだから。
ジェイ・カトリとかいう優勝者がず〜っと後になって失格が決まったよね。
あれみんなで相談してたんだろうね。どうしようか。
東南アジアとかの選手を優勝させるのは前もって決まってるらしいんだけど、
さすがに誰が見てもドラッグユーザーの身体だったから、失格にしたんだろうね。
香港大会の時の優勝者はすごかった。
クリスマスツリーがクッキリと浮かび上がってた。
139アスリート名無しさん:04/01/14 16:59 ID:K1SfCz+X
>>138
ジェイ・香取かよっwところで失格になったのは捨てじゃないんだけどね。
利尿剤は死者が出てから結構厳しいスタンスをとったからな。
140アスリート名無しさん:04/01/14 17:34 ID:psQI9YC7
あ、そうなの?
ジェイ「カトラー」が2001のオリンピアで利尿剤引っかかったのは知ってたけど、
ジェイ「カトリ」も利尿剤だったんだ。
でもあの身体見ると利尿剤だけじゃなさそうだよ。
141アスリート名無しさん:04/01/14 18:14 ID:K1SfCz+X
>>140
ステとシントールでは失格になりませんw
142アスリート名無しさん:04/01/14 19:55 ID:Ws9RUgn1
>>141
「世界最大のナチュラル大会」って言ってるんだからもちょっとチェック厳しくしてもいいよね。
まぁ日本ではNBBFよりマイナーだから別にいいけど。
143アスリート名無しさん:04/01/15 07:54 ID:bLx+Pi8x
>>142
>「世界最大のナチュラル大会」

っていうより、「いかにうまく隠すか大会」になっちゃってるもんなァ(w
マスキング技術の最先端?
オリンピック選手から引き合いがあったりして。
144アスリート名無しさん:04/01/15 09:07 ID:6qvLOOHj
山岸さん、今猛烈にウエイトアップ中で張り切ってるな〜。ドイツ式ハイボリュームトレーニングだぞ!
145アスリート名無しさん:04/01/15 18:17 ID:0Z3RHd83
山ピー、どこに出没してるの?
さっぱり話題がでないけど。
146アスリート名無しさん:04/01/16 18:33 ID:kPwq0p6S
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1073630809/l50





946 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/01/16 18:30 ID:OPdPmanR
ま、うっとうしい脳内ビルダー駆除業務が、カッコイイわけはないわな。せいぜい楽しんでやるのはこっちの勝手だが。
脳内ビルダー、イジりがよっぽど身にこたえたか?ざまみろだぜ。
147アスリート名無しさん:04/01/20 12:38 ID:o5j+Ti28
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/5658/doriansono10.jpg

どうあがいたって↑の背中は作れない。ステ使用しなきゃな。
ちなみに歴代最強の巨大ビルダードリアンの背中です。
148アスリート名無しさん:04/01/20 16:35 ID:vMPG48Jl
うおー、カッコイイ!!
やっぱ背中だよな、背中。

ドリアン、決してシンメトリー良かったわけではないし(出始めの頃はカッコ良かったけど)、
内蔵肥大も醜かったけど、バックの迫力はやはり凄いよな。

背中のみの比較なら、ドリアンとロニーどっちが上だと思う?
あくまで背中のみね。

149アスリート名無しさん:04/01/20 16:43 ID:X7E661a7
>148
おまえバカか?これもシンソールみたいに不自然に
みえるよ。どこがいいんだ?

素直にロニーのほうが断然上。
150アスリート名無しさん:04/01/20 16:52 ID:vMPG48Jl
>>149
バカっていうな、バカって。
これってシンソールなの?シンソールって、そんなに膨らむんかい?
正直、自然か不自然かという話をすると、オリンピアレベルになるとどれも現実離れしててなぁ・・。

例えば、アーニーテーラーの三頭筋とか、フレックスのカーフもシンソールなわけ?
151アスリート名無しさん:04/01/20 16:54 ID:CZcEOjVd
テイラーはほぼ確実かと。
152アスリート名無しさん:04/01/20 18:53 ID:47EcbSML
背中にシンソール入れてるやつはいないだろ
153アスリート名無しさん:04/01/20 18:55 ID:CZcEOjVd
>>152
ナッサーをお忘れか?
154アスリート名無しさん:04/01/20 19:46 ID:1VnmPcFQ
変なもの入れたからあんなにカットがぼやけてたのか!
フロントが良いだけに勿体無い。
155アスリート名無しさん:04/01/20 20:19 ID:X7E661a7
>150
あのね、俺がいいたかったのはシンソールみたいに、そう
水ぶくれのような不自然さがあるということ。
ほんとにしぼれた筋肉とは違うので比較にならん、その写真では。

でかいだけで、カッコいいなんて言うからバカ扱いにされる。
ほんとにカットをだすことは大変なことなんだよ。小沼さんをみてみろ。
156アスリート名無しさん:04/01/20 21:02 ID:BPjtuTKp
>155
その結果が学生やJビーフのように我慢大会になっているわけだが。
でている人の身になってくれ
157アスリート名無しさん:04/01/20 22:10 ID:vMPG48Jl
>>155
それは価値観の違いだろう。
なんだよ、デカイだけでカッコイイと言ったら馬鹿扱いされるって。

自分達だけの価値観が全てだと思わないでくれ。
価値ってのは相対化されるわけで、どっちが優れてるとかそういうことじゃないだろ。

たとえば、一般人がビルダーを見て「キモイ」と言ったから愚かだと言えるか?
それは価値観が違うから仕方ない話だろう。
なんで自分の意見だけが絶対だと思うかね、この人達は。だからビルダーは社会性が欠如してるって言われるんだ。
158アスリート名無しさん:04/01/20 22:27 ID:1gZaiCBV


   >>157
   スポ板だから
    以上

159アスリート名無しさん:04/01/20 23:05 ID:X7E661a7
>157
いろんな価値観のなかも必ず心理があるのだよ。
160アスリート名無しさん:04/01/20 23:10 ID:vMPG48Jl
>>159
だからって、「絞り切ってない身体をカッコイイと言う奴はバカ」ってのは暴論だろ。
良い悪いじゃなくて、カッコイイという感想を述べたまでで、
それに対して「バカ」は酷いだろ、「バカ」は。
JBBF信者から言わせると、絞り切った身体こそ正義なのかもしれないけどさ。
161アスリート名無しさん:04/01/20 23:24 ID:X7E661a7
>160
でもそれは海外もそうでないかい?
不自然に圧倒的にでかいマーカスよりも
ストリエーションがあったほが好まれるだろ?
162アスリート名無しさん:04/01/20 23:30 ID:vMPG48Jl
>>161
いや、別に身体の評価についてイチャモンがあるわけじゃないんだよ。
俺だって好きなタイプは、フリーキーなバルクモンスターよりも、
ショーン(引退残念・・)みたいな安定した仕上がりの選手だし。

ただ、背中というボディパートに関しては、あの圧倒的なバルクみて
「あー、カッコイイなぁ」って思っただけだよ。全体としてはドリアンあんま好きじゃないけど。
それに対して「バカ」って言われると、「なんだよ!絞れてない身体カッコイイって言っちゃ駄目なのかよ!」
って思っただけさ。絞りきることの大変さは分かってるつもりだけど、それとこれとは別。
163アスリート名無しさん:04/01/20 23:40 ID:X7E661a7
>162
あの写真をみてあまりの不自然さに「なんじゃこりゃ〜!」
「ドリアンなんかやばいことやってのか?死ぬなよドリアン」
と即思った。
164アスリート名無しさん:04/01/20 23:46 ID:rSarN2Em
北村さんは好きですか?
165アスリート名無しさん:04/01/20 23:49 ID:vMPG48Jl
>>163
う、うぅむ。俺の見る目がないってことっすかねぇ?
カッコ良く見えてしまいましたよ(´・ω・`)
166アスリート名無しさん:04/01/21 00:02 ID:eEMSRzDl
>>165
別に自信なくす事無いと思うけど。
アンタの言うように価値観なんて相対的だからいいんじゃないか。
167アスリート名無しさん:04/01/21 00:03 ID:5HKZyhNZ
>>163はおめめがまだプロビルダーになれてない
ブルースリー目指してる学生ちゃんだろ。
168アスリート名無しさん:04/01/21 00:03 ID:vPIj5ZJ9
北村さんは最高!そういえばあの二本組みのビデオ
見てなんども泣けてしまった。アレって映画化できないのかな(w

>165
そういう意味ではかっこいいとは思うけど。
ブロッド&ガッツではスゲーはまったしね。
169アスリート名無しさん:04/01/21 09:46 ID:KnU9gO9F
>>145
ここに出てまつが?

【マッチョ】山岸秀匡【カコよすぎ】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1074573674
170アスリート名無しさん:04/01/21 10:21 ID:2qRxr8eW
マイクオハーンの壁紙ってどこかにないですか?
171アスリート名無しさん:04/01/21 10:23 ID:+e3qag/V
http://www.dwp3.com/promuscle/freeindex.html

沢山画像があって楽しいよ〜。
>>169のホモスレから拾ってきたのがちょっと気になるけど。
172アスリート名無しさん:04/01/21 10:57 ID:361Tw3MD
ドリアンの背中、折れも(・∀・)カコイイ!! と思うよ。
大体147の写真は力抜いてる写真だろ。
ポーズとってる時はきっちりカット出てんじゃん。
173のりを:04/01/21 13:01 ID:liO0X9Sq
>>155 ぶっちゃけ素人は見た目の迫力至上主義なので、おめーの言う能書きは全然理解不能。

     玄人ぶってウンチク語ったところで「だから何?」て感じ。
     実際コンテストの会場に来ている観客は素人なわけだし、単純に迫力があるだけで
     客は喜ぶ。グンターやマーカスの観客の声援の大きさは凄いですよ。


>でかいだけで、カッコいいなんて言うからバカ扱いにされる。


そういう貴様はガリの分際なのに、言うことだけはビッグでつね。
174のりを:04/01/21 13:10 ID:liO0X9Sq
ついでに147と同じところからシュワの背中も持ってきてすた。

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/5658/syuwabackpose.jpg

ドリアンほどのバルクはしてませんが、ウエストの細さが際立ってとても美しい。
さすがシュワ。この手足の長さは最強のアドバンテージでつね。
175アスリート名無しさん:04/01/21 14:39 ID:FdPVQYff
ナチュラルってどういう意味?
176アスリート名無しさん:04/01/21 16:11 ID:FwJpqFhM
ドリアンがロニーのこと「別次元」ってコメントしてたぞ。
177アスリート名無しさん:04/01/21 16:46 ID:rQgdo6RR
unnko
178アスリート名無しさん:04/01/21 17:33 ID:EFZ4oXZ3
>>175
全裸の事
179アスリート名無しさん:04/01/21 17:44 ID:RiRJuune
>>176
ドリアンはロニーを完成させた一人だから自分の作品は誉めないとね。
180アスリート名無しさん:04/01/21 18:08 ID:oiEZRblN
藻前等、なかなか見事なスルーっぷりで素晴らしいぞ。
181アスリート名無しさん:04/01/21 21:42 ID:5+iykwvz
今日、月ボみたら、ロニーの記事がのっていた。
なんでも今回のウエイトゲインはヘビーウエイトと
食事でつくりだしたんだそうだ。

ベンチは230kg近くで10発をやるらしい。
三土手でさえ反動使って8発なのに。

しかし今回15kgほどウエイトえてるんだろ。
なんかやばいことぜったいやってるとしか思えん。

39歳でありえねーよ、絶対。
182アスリート名無しさん:04/01/21 22:04 ID:p7tMpfXs
ロニーは元々パワーやってたんでしょ?
ドリアンは筋腹が発達してる感じだけど、ロニーは筋肉と筋肉の隙間まで発達してる感じ。
好みで言えばドリアンだがロニーのでかさにはかなわないな。
てか2000年の時点で「もう私のころとは次元が違う」って言ってたな。
明日は背中のトレだ。ドリアンの写真をよく見ておこうっと。
183アスリート名無しさん:04/01/21 22:09 ID:Y9tyeBCC
こんなメールが届いていたので、皆様におしらせいたします。
↓ーーーーーーーーーー↓
www.IFBBTV.com のホームページを御覧になってください。

2003オリンピアのビデオを1本US$53.95、2本でUS$93.90、グローバウル・プライオリッティー・メールの直送で日本へお届けしておりますl。

ビデオは1本US$39.95+US$14の郵送費。郵送費はビデオ何本お買いになられてもUS$14変わりません。

詳しい商品の情報コンテストの結果、その他は www.IFBBTV.com にて御覧になて下さい。

他のボディービルダー・ファンの皆様にもこのホームページの情報をお伝えください。


ついでに、ナッサーの最新トレーニングビデオはこちらからどうぞ!
www.hugenasserelsonbaty.com/video5-others.html
184アスリート名無しさん:04/01/21 22:15 ID:5NqZX5ly
ロニ−って去年と比べて顔かわってない?
何か、馬とか牛みたいな感じ。
顎とかすごく長くみえるし。
末端肥大症になってる?
185アスリート名無しさん:04/01/21 22:20 ID:mCoy0I7n
>>184
牛に使うような強力なクスリ使ったって過去スレで誰かが言ってたね。
186アスリート名無しさん:04/01/21 22:32 ID:HacvlnFB
牛を強引に太らせるステロイド使って一年であれだけの筋量増加…もはやロニーは人ではないんだよ…。
187アスリート名無しさん:04/01/21 22:37 ID:ZHzEjDzR
しかも10頭分
188アスリート名無しさん:04/01/21 22:39 ID:Dbqt04LE
最近のオリンピアクラスのビルダーはみんなでかいけど
「肉体美」とはほど遠いと思う。
シュワとかマイク・メンツァーあたりはまだ迫力も美しさも
兼ね備えてた。
189アスリート名無しさん:04/01/21 22:41 ID:ZHzEjDzR
まあ10年後には、皆使うんだろうな
190アスリート名無しさん:04/01/21 23:53 ID:mH2Ne3fW
826 :アスリート名無しさん :03/12/30 02:15 ID:AEcA8wNB
サウスアネックスで山岸秀匡を見た。

ガラの悪いハゲボウズ2人を伴って、背中のトレしてた。
山岸といえば、折り目正しい体育会系好青年をイメージしていたのだが、
占領してるマシンの両隣のマシンをタオル掛け、腰掛けとして占領した挙句、
後部のマシンをストレッチコーナーとして更に占領しながらトレしてる様は
圧巻の一言。。威圧的なハゲ2人はその周りの床に寝転がったり、座り込んだりで、
ありゃ迷惑以外の何者でもないよ。。。
山岸自身はしきりにタオルで汗を拭うのだが、使い終わったマシンは一切拭かないなど、
終始、傍若無人な立ち振る舞いが印象的でした。

テレビや雑誌などマスコミに度々登場してるボディビルダーとして、今は亡き北村克己のような模範的な人間を想像していたが
体とは比較にならないほどデカイ態度の振る舞いをプロとしての自覚と心得ているようで、正直失望した。
191宮内:04/01/22 12:48 ID:9PzZXKdB
パチンコ店開店につき『海物語』のキャラクターのサムに扮して
店内をピチ海パン色(競泳用)一丁で灰皿の交換や玉の交換で歩き回って頂くアルバイトの方を募集しております。

【アルバイト募集要項】

ボディビルダー的体系の方4名様
年齢 18歳〜25歳位(学生可)
日にち 2004/02/20前後の1日のみ
場所 品川の某パチンコ店
服装 ピチ海パン一丁紫色(競泳用)
   キャラクター都合により緑色のカツラを装着して頂くかも知れません。
時間 開店から閉店まで約14時間を2名でローテーションを組みます。
   その組を2組用意したいので計4名となります。
バイト料 \30,000-(交通費込)

ご質問、募集等はメールにてお願いいたします。
宜しくお願いいたします。  宮内
192アスリート名無しさん:04/01/23 23:27 ID:JKud7dKX
小川典秀氏がベンチ250キロで10レップスやると言うのを聞いたのですが本当ですか?
193アスリート名無しさん:04/01/23 23:54 ID:ftko0jme
ロニーで230kgx10回だから、
小川はかなりのチーティングを使ってることになるか。
194アスリート名無しさん:04/01/24 09:39 ID:y/NrOU4h
>>193
ていうか全くの大ボラだろ?
ベントローなんて280キロで10レップスなんて逝ってるんだぜ?
ストロンゲストマンでも有り得ねえって(w
195アスリート名無しさん:04/01/24 13:12 ID:D6hEdkB1
ベンチ250で10レップスはわかりませんが、6レップスは出来ます。
確認したい方は中国道山崎インターの近くにジムがありますから、直接来てはどうでしょう
か。でもトレ日は特に決まってませんし、トレは夜中におこなっておられますから、
いつでもという訳にはいきませんが。
それと日曜、祝日はお休みです。
営業時間は朝10時から夜11時までです。
196アスリート名無しさん:04/01/24 13:31 ID:s+NqFxGl
小川はかなりのチーティングを使ってることになるか
197アスリート名無しさん:04/01/24 13:39 ID:jq+6qItW
チーティングでカバーできる範囲の重量ではないと思うけど。
198アスリート名無しさん:04/01/24 16:54 ID:FPMj2LXN
ロニーはブリッジしてないから全然違う
199アスリート名無しさん:04/01/24 16:59 ID:s+NqFxGl
>197
パーシャルとかいろいろチーティングはあるだろ!

ロニーはとにかく230kg10回キッチリやるだろう。
200アスリート名無しさん:04/01/24 17:02 ID:jxnwsuwT
ロニーの何が凄いって、移動距離が長いのに、とんでもない高重量やるからね。

三土手の凄さを否定する気はサラサラないけど、
彼の場合は、移動距離が極端に短い。ま、短くするのがパワーのテクニックでもあるんだが。

移動距離が倍違えば、その運動エネルギーは物凄い差になるんだから。
201アスリート名無しさん:04/01/24 17:28 ID:s+NqFxGl
移動距離が倍違えば、その位置エネルギーは倍ちがうわけであって。

また三土手のベンチはデブ腹に思いっきりバウンドさせてのベンチ。
腹にバーが異常にめり込むところがなんとも凄い。

三土手はロニーのファン?もしくはステロイダーへの強い意識のため
ロニーをかなり意識してるよね。
202アスリート名無しさん:04/01/24 17:44 ID:jxnwsuwT
試合でのベンチは一度止めなきゃいけないから、そりゃ言い過ぎだけど(ま、実際練習ではバウンドさせてるけどさ)、
ロニーと三土手だったら、ロニーの方が純粋な筋力は上だよな。
203アスリート名無しさん:04/01/24 17:54 ID:s+NqFxGl
>202
ごめん、230kgの8発のビデオ時での話。あそこまで
バウンドさせても230kgをやりたいのか?という感じだった。

ベントローとかでもかなりロニーを意識してると思ったよ。
204アスリート名無しさん:04/01/24 18:43 ID:FPMj2LXN
あのさ、三土手はナチュラルの中では
ベンチも、スクワットも間違いなく
人類の歴史上でベスト3にはいるだろ
彼は本当に凄いよ
薬連中と比較は無意味
205アスリート名無しさん:04/01/24 18:48 ID:W8aXeEbb
おれはベンチ250を3レップやるけどね。
250ポンド・・・。
206アスリート名無しさん:04/01/24 19:06 ID:EyvFpPiq
>>204
ただのデブじゃんw
207アスリート名無しさん:04/01/24 20:46 ID:p7a7H2ZQ
>>204
人類の歴史上でベスト3にはいる醜さだとは思うけど...

208アスリート名無しさん:04/01/24 20:54 ID:PwYHanFE
三土手ってナチュラルなの?
209アスリート名無しさん:04/01/24 21:57 ID:jxnwsuwT
三土手の凄さは、鍛えてる人間なら誰でもわかる。
マジで桁違いに凄いと思う(ナチュラルならね)。
ただ、悲しいかな一般人から見れば、醜いただのクソデブ。
210アスリート名無しさん:04/01/24 22:09 ID:jxnwsuwT
>>203
あ、ちなみにそのビデオでは、何kgくらいでベントロウやってた?
三土手ってストラップは絶対使わない主義だよね?
211アスリート名無しさん:04/01/24 22:50 ID:CaTxEIo4
でもあの体でとんぼ返りなんか軽々やっちゃうんだよな。
その映像を見た時は驚きを通り越してワロタ。
スゴイ!ミドタソ!エンターティナー!
212アスリート名無しさん:04/01/24 23:05 ID:Uhpie7dQ
>>209
ナチュラルってなに?
213アスリート名無しさん:04/01/24 23:15 ID:O1y0ukC8
>>212
全裸の事
214アスリート名無しさん:04/01/24 23:17 ID:Uhpie7dQ
>>213
嘘つくなバカ。だれか本当の意味おしえてけれ(^^
215アスリート名無しさん:04/01/24 23:21 ID:jxnwsuwT
>>214
クスリ使ってないってことだよ。
って、これマジレスしても良かったのかな?
216アスリート名無しさん:04/01/24 23:23 ID:Uhpie7dQ
>>215
お前みたいなバカはステ使って死んでろYO!
217アスリート名無しさん:04/01/24 23:36 ID:jxnwsuwT
釣られた俺が悪いですか?
ああ、そうですかそうですか。
218アスリート名無しさん:04/01/24 23:41 ID:Uhpie7dQ
>>217
さっきはすまんかった。いやマジで。ところでさ、
三土手なんかクスリ使ってるに決まってるだろバカ。
もし使ってなかったらどこにでもいるただの白豚だろ。
ところでナチュラルがクスリ使ってない状態だとすれば
クスリ使ってる状態は何ていうの?おせーて?
219アスリート名無しさん:04/01/24 23:42 ID:s+NqFxGl
>210
覚えてないけど、ロニーを意識してるから
230、240kgぐらいだったと思う。

しかしあのフォームでベントローといわれても・・・
ストラップは使っていたとおもうが。だってオルタネイトグリップじゃないし。
220アスリート名無しさん:04/01/24 23:44 ID:wFn3Dbn/
今スマステにケン安田が出てたけど
顔はむくんでいて喋り方がちょっと
221アスリート名無しさん:04/01/24 23:48 ID:jxnwsuwT
>>218
いや、だからもし使ってないなら凄いって言ったんだよ。
パワーの大会って、確かドーピングチェック受けないと公式記録として認められないんだろ?
ユーザーかナチュラルかなんて、所詮他人には分からないことだ。
222アスリート名無しさん:04/01/24 23:54 ID:Uhpie7dQ
>>221
おまえ、ベンチ嫌いなんだって?普通は一番人気のある種目なんだがな。
223アスリート名無しさん:04/01/24 23:58 ID:jxnwsuwT
>>222
だって、ビッグ3の中で一番苦手なんだもん。
224アスリート名無しさん:04/01/25 00:02 ID:QOiLIUmT
>>223
ホモですか?
225アスリート名無しさん:04/01/25 02:14 ID:nhB052uk
知ってる人もいるかもしれないけど、ラーメン屋『がんこ一条流総本家』の店主の一条安雪氏は
若いころ北海道でボディビルディングやっていて、当時のベンチプレスの記録187,5キロは今も破られてないらしい。
検索しても出てこなかったけど、本で伝記みたいの立ち読みしたから確か。写真でも確認した。
しかしボディビルとラーメンで成功するとは本当にすごいよな。
ちなみに一条氏とはこの人ね、よく取材拒否の店として紹介されている。
http://xyoshiki.hp.infoseek.co.jp/ganko.htm
226アスリート名無しさん:04/01/25 02:28 ID:nhB052uk
三土手さんには本当にがんばってほしい。
もしこの人が3種目トータル1100キロ越えを達成したら、
パワー系種目、しかもヘビー級の世界記録として黄色人種で
しかも日本人の名前が刻まれるんだから。
227アスリート名無しさん:04/01/25 02:37 ID:nhB052uk
三土手と比較されてるのが、大量の薬が投与されてる元パワーリフターのコールマンだけとは
いかに三土手がすごいかが分かる。
マーカスルールのパワーはどう?彼も相当なものだと思うんだが。
228アスリート名無しさん:04/01/25 05:36 ID:JqOCpROD
つーか三土手はこの前ベンチプレスでも負けたんじゃなかった?
229のりを:04/01/25 05:50 ID:YYZnfzL7
>>227 ショルダープレスが220Kgですって。 人間じゃありませんね。
           ↓
    http://www.ironman-japan.com/new/other/markus/markus.html
230アスリート名無しさん:04/01/25 06:23 ID:jpAjFcZ/
三土手の体脂肪率自称16パーセントってどう思う?
231アスリート名無しさん:04/01/25 09:07 ID:cLTlip0w
>>230
ありえない...20%はあると思うが。だって脂肪で隠れて首がないじゃないか。
232アスリート名無しさん:04/01/25 09:15 ID:4DK1VhLl
まあ三土手の場合は脂肪率がどうこういう競技じゃないけどな。
233アスリート名無しさん:04/01/25 11:03 ID:vQxbGV8M
毎回言われるけど、それはメディアが勝手にそうとりあげた
だけ。
三土手さんは、計り方とかによっては最低それぐらいの時も
あると言ったのに、それが公式な数字のように言われてしまってる。
25%はあると思う。
234アスリート名無しさん:04/01/25 11:04 ID:yvWsDoaM
三土手なんかよりプリーストの方が凄い
235アスリート名無しさん:04/01/25 11:11 ID:fl5GkCmQ
体脂肪率が25%か30%だとしても、体重145kgだから
除脂肪体重は100kg超えてるんだよな。
236アスリート名無しさん:04/01/25 11:42 ID:Q1Pd8Cls
三土手は一体どこまで体重を増やすのだろうか。女の人とかに
「なにあのひとーこわい」みたいにみられてるんですけど。
これ以上巨大化したら子供が泣き出すよ・・・
237アスリート名無しさん:04/01/25 13:42 ID:505dVmh1
それでこそ漢だ
がんがれ!
238アスリート名無しさん:04/01/25 13:56 ID:SnL9hvuQ
まあ、実際に三土手みたら驚くよ。ナマ三土手。
体の厚みとかすさまじいよ。雑誌やビデオ程度じゃ
すさまじさはわからん。
239アスリート名無しさん:04/01/25 14:00 ID:3wy8t4xa
あのレベルだと体重を維持するのが辛いらしい

240アスリート名無しさん:04/01/25 14:20 ID:vMozq9bu
ビルダーがコンテストに出るときは脂肪をぎりぎりまで落としているから
ビルダーはコンテスト時には全員片手懸垂できるのかな?
241アスリート名無しさん:04/01/25 16:49 ID:nhB052uk
三土手とサップとロニーコールマンは一度は生で見てみたいよな。
242アスリート名無しさん:04/01/25 16:57 ID:9dXrfXAs
三土手は比較的簡単に見れるんじゃないか?
ノーリミッツにビジターで入ってみれば?
243アスリート名無しさん:04/01/25 17:32 ID:Gk4cNVsw
>241
僕はサップと寝ることできました(;´Д`)…ハァハァ
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/img-box/img20040125173018.jpg
244アスリート名無しさん:04/01/25 17:33 ID:Gk4cNVsw
>238
生で見たけど単にチビ豚じゃん。
245アスリート名無しさん:04/01/25 18:06 ID:vMozq9bu
ビルダーは片手で懸垂できるの?
246アスリート名無しさん:04/01/25 19:36 ID:YYZnfzL7
アーメッド・ハイダーってどうですか?
俺個人的には結構好みの肉付きしてるんですけど。
とくに腹筋の割れ方が綺麗だと思いませんか?
247アスリート名無しさん:04/01/25 19:51 ID:bpcyMIj6
マーカスのビデオ発売するらしいね。
248アスリート名無しさん:04/01/25 21:06 ID:vQxbGV8M
これまで出なかったのが不思議だよな。即買しよっと。
249アスリート名無しさん:04/01/25 22:11 ID:4DK1VhLl
>>246
なかなかいいところに目をつけるな。
全体的なバルクはさっぱりだが、腹筋は張り、シンメトリーともにすばらしいね。
漏れが個人的に一番好きなのは、メルビン・"マーベラス"・アンソニーだが。
250アスリート名無しさん:04/01/25 22:18 ID:ktShYn1B
98年にオリンピア出てからしばらく見なかったけど、久しぶりにアーノルドで復活したんだよね。
一時期(2年ぐらい前?)話題になったけどそれっきりだね。
背が低いからあんまり上位にいけないみたい。
251アスリート名無しさん:04/01/26 17:27 ID:WnH2N0R9
タイトスってなんで他のビルダーとトラブルを起こすのかなぁ?
252アスリート名無しさん:04/01/26 17:51 ID:91IS40g+
名前を売るためかな。
253アスリート名無しさん:04/01/27 04:59 ID:n3aQmY1P
Sonny Schmidtが亡くなったようだ。
ttp://www.getbig.com/news/2004-01/040125sonny.htm
254アスリート名無しさん:04/01/27 05:43 ID:bcqvLRMn
ビルダーはほんと早死にする人多いな・・。
まあ、仕方ないけど。ロニーもあの調子じゃ引退後のことなんか考えてないんだろうな。
255アスリート名無しさん:04/01/27 09:00 ID:hJb0iZZs
>>253
うわっ!死んじゃったのかよ!

ラットスプレッドはカッコ良かった。
でもフロントダブルバイだと全く別人に思えるほど迫力なかった。
ポージングはうまくなかったけど常に気迫があふれていた。

まだ51歳かァ…。若すぎるなァ……。

                  合掌
256アスリート名無しさん:04/01/27 14:28 ID:vSFYEI53
プロビルダーでトップを狙おうと思った瞬間に、早死にはさすがに覚悟してるでしょ。
だってアマチュアトップビルダーが5種類の薬使っても、はしにも棒にもかからない世界だぜ
257アスリート名無しさん:04/01/27 17:50 ID:zLQGYlF2
・゚・(つД`)・゚・ 南無・・・
258アスリート名無しさん:04/01/27 22:54 ID:t4uBt+DH
トップビルダーはオンのときは

 『片手懸垂』 できるんですか?

できるのなら体重何キロで何回できるんですか?
259アスリート名無しさん:04/01/27 23:17 ID:QJiesdwZ
>>258
小学生みたいな質問やな...
260アスリート名無しさん:04/01/27 23:39 ID:t4uBt+DH
>>259
誰も答えてくれないからさ。
バリバリに絞って体重が10キロ以上軽くなったときならできるかな?
何回ぐらいできるかな。それとも体重が重くてできないのかな。
261アスリート名無しさん:04/01/28 00:13 ID:v5Cik9KD
フランコ・コロンブは出来たらしいな、片手懸垂。
262アスリート名無しさん:04/01/28 08:09 ID:uFcIdHHD
知りたがりは早死にするぞ
263アスリート名無しさん:04/01/28 08:12 ID:tGhK7BJY
車と同じで、要はエンジンの出力と車体重量とのバランス。
いくら腕や背中の力が強くてもそれ以上に体重が重ければ片手懸垂は無理。
ボブ・サプ男は力は強いけど、彼が片手懸垂できるとは思えない。
それとは逆にフリークライマーなんかは体重が軽くて力が異常に強い。
世界中のあちこちのビルを無断で登り続けたフランスのあるクライマーは
片手どころか小指一本を鉄棒に引っ掛けて凄い勢いで懸垂してた。
練習用の壁の突起に手だけでぶら下がって、さらにその体勢から
手の力だけで30センチくらい上の突起に飛び移っていた。(つまり垂直に飛んでる)
彼は背もあまり高くなさそうだし、体重も60キロないんじゃないかな。
でも背中、肩、前腕は筋肉標本かと思うほどに異様に発達してた。
脚はヒョロヒョロだったけどね(w
264アスリート名無しさん:04/01/28 09:08 ID:9aOKKDXz
>>262
白虎さんですか?
265のりを:04/01/28 09:24 ID:0JExZFY6
>>258 体重100キロで片手懸垂した場合、両手で200キロのラットプルダウンができてしまう
    計算になるようなきがするので、無理と思います。
266アスリート名無しさん:04/01/28 11:35 ID:0dq1J9Hc
薬の売人マルちゃんに執行猶予5年ついた模様。まあ現役引退ですな。
ご愁傷様。
267アスリート名無しさん:04/01/28 13:44 ID:h5nZh+pE
268アスリート名無しさん:04/01/28 14:17 ID:Cq4Yp8LQ
>266
マルちゃんてだれ?
269アスリート名無しさん:04/01/28 14:19 ID:MAQhfPoM
>>267
シリコン入れてるね
270アスリート名無しさん:04/01/28 14:48 ID:hMQKXgBf
271アスリート名無しさん:04/01/28 16:01 ID:9un0G8Yv
すてろいでゅ
272アスリート名無しさん:04/01/28 16:05 ID:7Ya6cSS2
>>266
マジで!?
あらら、ビクター・マルチネスってこれからの選手だと思ってたのに。
シンメトリーも良いし、期待してたんだけどなぁ。

ところで、フリークライマーの背中ってマジ凄いよね。
地方レベルのコンテストビルダーよりずっと迫力ある。
273アスリート名無しさん:04/01/28 18:54 ID:JjktYwr7
>>267
それが愚レッグ・バレンチノだよ。ビルダーの風上にも置けないうんこ。
274アスリート名無しさん:04/01/28 21:28 ID:+TXeRZRO
警察が本気でやろうと思ったらビルダー逮捕するのなんて簡単だけどね。
タイタスは薬物(大麻かな?)の取引現場にいたということで捕まった時に、
「ドラッグを扱ってる人間を教えろ」
って言われたけど断ったら、血液検査されてステロイド使用で捕まった。
つまり血液検査するだけで簡単に捕まえられるって事だね。
275アスリート名無しさん:04/01/28 21:45 ID:kGSyg6rx
>>274
アメリカからボディビルが消えるな。
276アスリート名無しさん:04/01/28 21:55 ID:0pK7+6dP
>>275
売らなければ結構捕まってないよ。売ったのが問題。ステ以外にもMDMAも売ったらしいね。
277アスリート名無しさん:04/01/28 23:43 ID:1AAz9O69
>>263
サップは多分1回だったら絶対出来るはず。
懸垂は40回こなすらしいから。

278アスリート名無しさん:04/01/29 02:42 ID:Bp7CgL0n
>>262
どうして?
279アスリート名無しさん:04/01/29 02:44 ID:Bp7CgL0n
>>265
オンで70〜80キロ程度のビルダーはたくさんいるよ。
280アスリート名無しさん:04/01/29 08:11 ID:vWqDPCk5
>>270
ジョセリン・ペレティエっていうナメクジみたいな体のオッサン、
こいつってIFBBの役員かなにかのホモ愛人じゃねえの?
こんな体でなんでプロビルダーやれるんだろ。
それとも存在自体がアメリカンジョーク?
281アスリート名無しさん:04/01/30 02:08 ID:8RwLzfKP
プロビルダーで大豆プロテインを愛用してる人っていませんか?
282アスリート名無しさん:04/01/30 08:04 ID:gQIvXDBG
>>281
乳タンパクを摂るとおなか壊す人は大豆プロテイン飲んでるんじゃないの?
漏れ、乳タンパクに耐性無いから一日中おなかゴロゴロ。
大豆に変えてからは絶好調。
あ、漏れはプロじゃないけどね。
283アスリート名無しさん:04/01/30 08:09 ID:gQIvXDBG
>>280
 ttp://www.getbig.com/pics/noc/2003/men/bb/pelletier.htm

こいつだろ?
これじゃあミスター日本どころか地方大会でも予選墜ち確実。
しかし体も情けないがそれ以上に顔が情けない。やる気あんのか。
284アスリート名無しさん:04/01/30 10:48 ID:WYmi7HsO
>>283
はぁ?こいつプロなの??
っていうか、ボディビルダーにすら見えない。
そこらへんにいる、ボディラインの崩れまくったオッサンと同じじゃんか。
285アスリート名無しさん:04/01/30 11:32 ID:T7fvt5Tp
NOCはプロじゃなくても出られるとか?
286アスリート名無しさん:04/01/30 14:55 ID:PNP0zqas
>>281
マーカス・ルールはソイだな。
287アスリート名無しさん:04/01/30 15:00 ID:Hr0XWHDG
>>283
わらた
やる気なさそうな表情w
288アスリート名無しさん:04/01/30 17:40 ID:0QBp/qHq
マリウス・プッツナウスキーのトレーニングビデオ出ないのかな?
ユーゴ・ジラードなんてどうでも良いから。
289アスリート名無しさん:04/01/30 20:11 ID:gvwDdv30
体重70キロのクライマーが片手懸垂できるのに
オンで体重75キロのミドル級トップビルダーが
片手懸垂できないのですか?
290アスリート名無しさん:04/01/30 20:15 ID:NueMFwXf
>>288
ここを見ましょう
ttp://www.pudzian.pl/
291アスリート名無しさん:04/01/30 20:23 ID:PvOcXmJM
>>289
できんじゃねェの?
誰も検証してないからどうとも言えないだけ。
292アスリート名無しさん:04/01/30 20:54 ID:hLTSFuQ9
>>289
少なくとも片手懸垂は目標にはなってないしね>ビルダー
リフターが評価の対象にならないストリエーションに興味を示さないのと
同じ。
まるで無関係な要素だからね。
293アスリート名無しさん:04/01/30 22:26 ID:0QBp/qHq
>>289
フリークライマーは凄いよね。
ビルダーも真っ青な背中を見せてくれる。
294アスリート名無しさん:04/01/30 22:27 ID:1Vtwme9t
>>289以前、20kgプレートを腰からぶらさげてチンニング10回×3セット出来てた時
(その時体重は85kg位)試しに片手でやってみたが一回も出来ないどころか
ピクリとも上がらなかったよ!
みんなも試しにやってみれば?
295アスリート名無しさん:04/01/30 22:31 ID:0QBp/qHq
20kgプレートじゃそりゃ無理だろ。
せめて体重の0.8倍くらいのプレートつけてやれないと。
296アスリート名無しさん:04/01/31 04:25 ID:8WlSBm/n
そんなんでやって、よく握力もつね
297アスリート名無しさん:04/01/31 08:06 ID:rumhz/Qm
>>293
ビルのぼりのクライマーは建物の細かな隙間に指を突っ込んで強引に登ってた。
でも限界が来て諦める時はあっけない。
確か携帯電話でSOS出してたんじゃないかな。「助けて♪」って感じで。
墜ちたら100%死ぬわけだから全く躊躇せずに平気で助け求める。
あの潔さは見上げたもの。
で、助けられたと同時にタイーホ(w

>ビルダーも真っ青な背中を見せてくれる。

小型のボディに超高出力のエンジンという感じ。
しかも持久力も抜群。
298アスリート名無しさん:04/01/31 08:56 ID:9UHSVnXv
なんつーかウェイトと出力のバランスがいいよな。
それ以上出力を欲するとビルダーみたいにウェイトがかさむし、
ウェイトを落としすぎると出力が減る。
299アスリート名無しさん:04/01/31 10:08 ID:6PwPiDTF
300アスリート名無しさん:04/01/31 15:22 ID:g78yiYzr
300
301アスリート名無しさん:04/01/31 20:17 ID:OW/AMnHV
http://www.funfunweb.com/soap/news/jpg/040130-1.jpg
牧瀬理穂似の美女、広美ちゃん(写真上)。細身のスレンダーなボディについ目がいっちゃうんです。
「なにかスポーツしてたの?」と、記者が質問したところ、何とボディビルダー歴6年! 
脂肪がほとんどなく、その上ガリガリでもないこの身体つきは、細身好きの方にはもうたまりません! 
さらに彼女に入ったら、変わった素○タを体験が出来るらしいぞ!

出勤日 月〜金  出勤日 15時〜21時
302アスリート名無しさん:04/02/01 00:57 ID:uXwsYyg8
>>289
ちょっとしつこいから答えといたる。
オフ(87Kg)だとハーフくらいまで
オン(72Kg)だと楽勝。でも意味ないからトレ種目としてはやらない。
人に見せるだけ。これで満足?
303アスリート名無しさん:04/02/01 11:52 ID:ANZInYND
>>285
去年、NOCを観にいったんですけど、アマっぽいビルダーがいっぱい出場してましたよ。
(変なヘアースタイルや、ちびっことか)
でも、283の人物が最初ステージに出てきたときは、さすがにびっくりしました。
(もちろん、まわりからも笑いが)
でも、ファイナルに残った6人以外が、ファイナル開始前にソロポージングしたんだけど、このおじさん人気者になってましたよ。
(おどおどした態度で、あっというまにポーズを終え、ステージにはけていきました)
多分、アマも出られるんではなかな?
ちょっと自信のある方、今年のNOCに出場してみては?
プロと同じステージに立てるなんて、いい思いでになるのでは?

今年のNOCは、Nasser出場予定だよ!
304アスリート名無しさん:04/02/01 12:00 ID:MGSKuzQw
かわいそうになってくるな。おっちゃんにはがんばって欲しいよ。
年とってもトレし続けてるだけすごいと思うよ。
シュワよりずっとマシ。
305 小卒 :04/02/01 17:50 ID:m9n25sf6
見ろよ、このフォーム
すさまじいな。ここまでやってると、あげてるというのだろうか?
http://www.geocities.jp/higaoh/gif-jpg/form_simissan01.jpg
306アスリート名無しさん:04/02/01 17:57 ID:dqYFts8n
>>305
お前の日本語変w
さすが小卒だなバーカ
307アスリート名無しさん:04/02/01 20:30 ID:dPfNZEY7
>>283のおっさん、
何年も前からプロコンテスト出てるぜ?(常に最下位←定位置)

やはりIFBBのキツいジョークとしか思えん。
308アスリート名無しさん:04/02/02 02:03 ID:Gyg+pOPI
ナッサー>ペレティエ
309アスリート名無しさん:04/02/02 08:22 ID:B3IPJcz4
http://www.dennis-james.com/Gallery/train_1/pages/mro00wk3_5.htm
なんかすごい。
個人的にはビルダーが一番すごく見えるのはリラックスポーズだな。
310アスリート名無しさん:04/02/02 10:41 ID:Jz+4vUgA
今回のオリンピアでのデニスはよかったな。
ロニーがやばすぎて他が霞んで見えたが、
前回よりも一回りほど確実にバルクアップしてた。
311アスリート名無しさん:04/02/02 22:19 ID:tGg2IJ3S
ステのスペシャリストっていつデビューするんだい?
そんなに凄いの?まさか勘違い野郎ではないですよね?
312幼卒:04/02/03 13:23 ID:55wmP9HK
おいおめーらぼでぃびるっておもしろいんですか?
313アスリート名無しさん:04/02/03 23:08 ID:8W48uZpX
ああ、おもしろいで、それがどないしたんじゃ、この幼卒のボケ
314 小卒 :04/02/04 01:00 ID:25v/OPrn
今日洋書のコーナーでマッスル&フィットネスのアメリカ版みてきたんだが、
サップの日本での活躍の特集が4,5ページ分掲載されていた。
そこでは体重385ポンド、ベンチプレスはnear600ポンドと紹介されていたぞ。
それとでっかくノゲイラを総合でボこってるシーンが紹介されてた。
やっぱサプリメントはかなりとってるらしいね。
それとウエイトトレーニングはボディビルのような筋肉ではなく、
バスケットボール選手のような筋肉をつけようとしてるらしいぞ。
最後はハリウッドに行きたいともいってた。
315アスリート名無しさん:04/02/04 01:15 ID:8pm4oc2G
グレバレのインタビュー見たけど
なんて頭悪いんだ! と思ったな
B12を筋注すると腕がでかくなるそうだが
316アスリート名無しさん:04/02/04 14:13 ID:V59JsKh8
頭悪くても筋肉つくのね
317アスリート名無しさん:04/02/04 14:18 ID:8pm4oc2G
ファッ・・・ とかサッ・・・とか連発しまくりで
その部分伏せ字になってたw
グレバレのは偽物みたいなモンだから
筋肉とは言えないでしょ
しかしB12ででかくなるのは初めて知った
あんな詰め物クサイ腕になると困るだろうけどw
318 小卒 :04/02/04 18:48 ID:25v/OPrn
今日続きみてきたよアメリカ版マッスル&フィットネス。
やっぱりサップステロイド使っていたね「anabolic steroid use 」と明記されてた。
ステロイドのことでもNFLでもめたとか言うようなことも書いてあったような・・・ここはうる覚えだ。
それとサップがCD出した年にはサップは「excess 3million」稼いだらしい。
スクワットは750-800ポンドだった。
後ハリウッドの話も同時進行しているらしく、ミーティングも重ねているらしい。
それとサップ自身が心がけていることは第一がエンターテイナーであることで、第二がファイターであることらしい。
それと違う雑誌でホリフィールドをたまたま見たのだが、考えてみれば当たり前だが
彼の自宅はプールつきのでっかいホテルのようなとこだった。やっぱボクシングのへヴィー級王者はすごいね。
319 小卒 :04/02/04 19:09 ID:25v/OPrn
プロテインは1日400グラムらしいぜ
320アスリート名無しさん:04/02/04 21:47 ID:Lbb34E5K
あの体重にしては意外と少ないね。
321アスリート名無しさん:04/02/04 22:12 ID:dqhkRDIg
第1がエンターテイナーで第2がファイターか…。
ガチよりもプロレスとかのほうがマジで向いてるのかもな。
322アスリート名無しさん:04/02/05 00:17 ID:VjPeGoDG
>318
> 彼の自宅はプールつきのでっかいホテルのようなとこだった。やっぱボクシングのへヴィー級王者はすごいね。
>

元ヘビィー級王者ね。(w
後、彼はクリスチャンで収入の一割以上は教会に
寄付してる。
323デブリーマン:04/02/05 08:25 ID:ehH2YQlq
>>319
すんげぇ
お徳用の1.2kgが3日でなくなるのか・・・
324アスリート名無しさん:04/02/05 08:59 ID:c4v3+MBR
スタンダードのスクワットとワイドスタンスのスクワットだと、どんな違いがでてきますか?
自分はワイドしかやってないんですが
325アスリート名無しさん:04/02/05 21:09 ID:ilDLMztq
自分で試せば。
326アスリート名無しさん:04/02/05 21:45 ID:c4v3+MBR
>>325
ぐぐったらわかったからいいよ
327アスリート名無しさん:04/02/05 21:56 ID:iNdXz/O7
サップって、突然死んだりしそうな感じなんだよな・・・
ステであれだけ筋肉膨らませて、激しい運動すりゃ心臓の負担はそうとうなもんだ。
328アスリート名無しさん:04/02/06 09:06 ID:dIIyZBp/
>>327
試合中ポックリ逝きそうだよね。
329アスリート名無しさん:04/02/06 13:53 ID:ku/cUF3/
それはそれで話題になるからいいじゃん。
チビデブのヒゲおやじが「彼は最後までファイターでした」とか言うんだろね。
奴の引退試合ほど寒いもんは無かったね。
アンディ・グレコ戦を超えるワーストファイトだよ。
330アスリート名無しさん:04/02/07 04:59 ID:tW25Ne0V
サップのストロンゲすとマン挑戦はまだか?
331アスリート名無しさん:04/02/07 06:58 ID:1X2hoC5B
>330
サップがストロンゲストマンでたら明らかに
メッキをはがされるよ。

出場者の平均体重が140kg前後でステ使用者
ばっかだから。
332アスリート名無しさん:04/02/07 08:20 ID:/YvGkcw8
>>330
最下位争い、とまでは言わんがトップ5はまず無理だろうね。
持久力が必要な競技も多いから途中棄権も十分有り得る。
333アスリート名無しさん:04/02/07 09:30 ID:tW25Ne0V
>>331-332
なんでやってもいないのにそんなに確信持って言えるんだ、あんたら。
334アスリート名無しさん:04/02/07 09:37 ID:cOG1APTo
だってこいつら「ボディビルやってる」ことが唯一の自慢なんだもん。
自分より大きくて目立って稼いでる人には、いっぱしに嫉妬するから大したもんだ。
そもそもストロンゲストマンなんてマイナー競技、参加する旨みなんてないだろ。
335アスリート名無しさん:04/02/07 09:56 ID:1X2hoC5B
>332
そうそう、実際コンテストを見ればよくわかる。
150kgとでかく、強そうな奴がどうしようもなくショボかったりするわけだわ。
元NFLの香具師もいるし、あの中だとサップは普通になるだろうね。

だからぜったい出場するなんてありえない。サップよわーに
なっちゃうと困るもんね。
336アスリート名無しさん:04/02/07 10:35 ID:PPTVi6fz
ストロンゲストマンは日本じゃマイナーだが、
欧州では予選からTV放映される人気競技らしいが。
それに最近では、アーノルドクラシック、アイアンマンとの
併設が決まってるし、賞金の面でも、k−1やプライドにも劣らないのでは?
337アスリート名無しさん:04/02/07 11:54 ID:1XQsgzib
http://www.frankzane.com/images/frankdbsm.jpg
フランクゼーン60歳。
恐るべし。
338アスリート名無しさん:04/02/07 11:58 ID:31PEtcDX
フランクがナチュである証
未だにかっこいい
フロリラ決めてる画像ないか?
前に60歳時の見たが腹筋はノミ入れたみたいだし何よりきれいだった
あんな中高年になりたいね
人生50年60年の現在の薬プロとはまるで違う
339幼卒:04/02/07 14:02 ID:CXq7n5Vm
おりんぴあのしょうきんはたったの1200まんえんときゃでらっくでつ。
340 小卒 :04/02/07 15:07 ID:y/qD+50k
たった今作ってみました

[格闘技][合法] 驚愕!超人三土手大介 ベンチプレス310s 320.5kg、スクワット430s 2003年11月−12月.zip
11,326,327
397f8152c8f87408c69ea4ad908c0741
341アスリート名無しさん:04/02/07 15:48 ID:3O8A6gtm
ミ土手なんて別に見たくないし
342アスリート名無しさん:04/02/07 16:23 ID:J8GnrJm7
ミドデブ
343アスリート名無しさん:04/02/07 18:36 ID:Z62ekvqV
昨日のストロングマン予選面白かったね。
特に最後の方の組の陽気なデブ。
1レップごとに樽が落っこちてくるスクワットを終えた後の喜び方とかさ。
決勝残れなかったけど・・・。
結局決勝に残ったのはいつものメンバーだね。
これプジアノフスキー?が連覇したんでしょ?
344アスリート名無しさん:04/02/07 18:42 ID:ISlKJQIB
>>337
体は凄いが顔はナンカ老けてないか?

>>343
アイアンマン見たけどダントツだったよ。
プジアノフスキの時代だな。
345アスリート名無しさん:04/02/07 19:05 ID:dkbTmC0D
>>344
ああ、弱点が無いに等しいもんな。デッドがカナーリパワーうpしてたね。
346アスリート名無しさん:04/02/07 21:16 ID:m62EJbJV
347アスリート名無しさん:04/02/07 22:01 ID:AxpaTLsi
>343

アレ見るとさ、ボディービルダーとかめちゃくちゃ
でかい香具師がショボかったりと

やっぱ見せかけの筋肉ってあるんだね。

プジアノフスキーは全く無駄な肉なしだね?
348アスリート名無しさん:04/02/07 22:04 ID:AxpaTLsi
>347
それにしてもスクワット今日では三土手はダントツに
強いな。

あれってチビのストロングマンはかなーり不利になる
競技ばっか!だから三土手はでれない。
349アスリート名無しさん:04/02/07 22:06 ID:PPTVi6fz
トップビルダーとストロンゲストマン。両者ともステやってるんだろうけど、
どっちがやばいのかな。何人ものビルダーが早逝しているし、ビルダーの方かな?
350 小卒 :04/02/08 02:25 ID:oXzprlog
再度作り直した。
おまけで、スクワット、ベンチプレスで三土手以上の重量を挙げる外人の動画を少し加えた。
もはや三土手の体が小柄に見えるほどの超人たち。
パワーリフティングのファイルとしては結構満足できるかもしれない。

[格闘技][合法] 驚愕!超人三土手大介ベンチプレス310s 320.5kg、スクワット430s 2003年おまけ超人外人パワーリフター特集.zip
39,806,710
62b26a891fb1b5df901dbf5b18b7c737
351アスリート名無しさん:04/02/08 02:33 ID:weBheTg7
>350

ノード情報で初期ノード追加→@62b26a891fb1b5df901dbf5b18b7c737
をペースト→追加ボタン→ファイル検索で三土手を検索する。

それでヒットしないんですけど、なんなんですか?
アップローダにアップしてください。
352アスリート名無しさん:04/02/08 03:00 ID:WUmY8os4
>>350
GJ!

なんか9日のテレビの世界丸見えで
プロボディービルダー特集するらしいぞ。番宣でオリンピアの様子(ロニーが吠えてた)と、
誰かのダンベルプレスのトレーニング風景が写ってた。
353アスリート名無しさん:04/02/08 09:04 ID:/ViQDqKv
>>352

知られざるボディービルの世界と肉体美を追求し続けるボディービルダーたちの苦悩を紹介する。
354アスリート名無しさん:04/02/08 15:34 ID:Vqi47Cxg
楽しみだ
355 小卒 :04/02/08 17:15 ID:oXzprlog
さらに改良した。
今回は外人特集をさらに充実させた。失敗試技も加えた。

[格闘技][合法] 驚愕!超人三土手大介ベンチプレス310s 320.5kg、スクワット430s おまけ超人外人パワーリフター特集感動します 2003年.zip
82,022,440
564789912a4abeb01b97612c808f5ed2
356アスリート名無しさん:04/02/08 17:59 ID:BMxdomBc
全然ひっかからないよ・・・いっそのこと、あんさんのノード
晒してくれ。
357アスリート名無しさん:04/02/08 18:38 ID:Vqi47Cxg
>>356
おなじくー
358アスリート名無しさん:04/02/08 18:50 ID:j80NdQy1
ミドデブはもういい。
359 小卒 :04/02/08 19:07 ID:oXzprlog
ボディビルの合法ファイルで回ってませんか?
もしフリーのサイトとかあったら教えてください。
それもくわえて完璧な筋肉ファイルとして仕上げますので。
360アスリート名無しさん:04/02/08 23:13 ID:arUa5PCu
>>359
http://2ch.jpn21.net/FileSpace/index.html
ここは?FTPであげなきゃならないからめんどいかもしれないけど、
100MBぐらいあげられるところで、ノージャンルで、軽いのって
ここぐらいしかないと思う。
361アスリート名無しさん:04/02/09 01:55 ID:Br8NoZTC
俺も一欠片もダウソできてねえ。
小卒さん上にうぷしてもらえませんか。
362幼卒:04/02/09 16:03 ID:6baQdtTC
せかいまるみえのばんせんでろにーとけびんがうつってたぽ。
363アスリート名無しさん:04/02/09 16:57 ID:ZmK72QAc
世界まるみえ見るど!
364 小卒 :04/02/09 16:59 ID:XvzWn/Mb
今接続してるぞ。
アップフォルダ内のファイルを三土手ファイル以外移動させたからダウンできるんじゃないか
365アスリート名無しさん:04/02/09 17:23 ID:em8sEYlN
丸見え何時からだ?
366アスリート名無しさん:04/02/09 17:41 ID:ZmK72QAc
8時から、日テレじゃい!!
367アスリート名無しさん:04/02/09 17:42 ID:wG+Ndg22
>364

みんなが見れないのを楽しんでる確信犯。
もういいからどっかいけ!

それかここにアップしる
http://2ch.jpn21.net/FileSpace/index.html
368アスリート名無しさん:04/02/09 18:01 ID:h52ITJ6x
>>364
んなことしたら、他のファイルをたどってきた検索のリンクもなくなっちゃうから
余計つながらないよ。nyはこういう拡散しにくいファイルは苦手。
うぷするか、mx使ったら?
369アスリート名無しさん:04/02/09 18:02 ID:em8sEYlN
>>366 sannkyu !
370名無し募集中。。。:04/02/09 18:22 ID:edsyhgwF
月ボのユニバースの記事を見て思ったんだけど
ドイツのトマスシューっていまだにアマチュアでやってるんだな
10年近く前からライトヘビー級のトップ3に入ってるよな
あの大会ってプロ資格取れるのはオーバーオール優勝だけ?
371アスリート名無しさん:04/02/09 20:32 ID:v2ZUE/aD
 
372アスリート名無しさん:04/02/09 20:36 ID:v1IPN2Zv
キ・キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
373アスリート名無しさん:04/02/09 20:55 ID:F1st+hif
期待はずれの内容ですた。
374アスリート名無しさん:04/02/09 20:56 ID:bls2+eVF
スタンカッコイイ!
375アスリート名無しさん:04/02/09 20:57 ID:v2ZUE/aD
田中義武に負けた
376アスリート名無しさん:04/02/09 20:58 ID:TLEtF0+c
所ジョージの背筋力200って凄いな
377アスリート名無しさん:04/02/09 20:59 ID:cTXLuWsk
フランクゼーンがいちばんカコ(・∀・)イイ!!
378アスリート名無しさん:04/02/09 20:59 ID:v2ZUE/aD
スタンアジア顔だな
379アスリート名無しさん:04/02/09 21:41 ID:fidfE/3d
ゼーン意外と遜色ないな。
380アスリート名無しさん:04/02/09 21:47 ID:wG+Ndg22
世界まるみえ、普通すぎて全然おもしろくなかった。

なんで最後はナチュラルで終わるのもおもしろくない。
東がシナリオに関係してるのか?
381アスリート名無しさん:04/02/09 21:50 ID:gdHU/re3
スタンは確か日本人の血が入っている。
382アスリート名無しさん:04/02/09 21:51 ID:fidfE/3d
ゆでたまご7個茹でて2個は全部食べ、5個は白身だけ
という情報がわかったのは収穫だった。
383アスリート名無しさん:04/02/09 21:59 ID:SmfuDs7o
>>382
そんな事が収穫なの?
384アスリート名無しさん:04/02/09 22:03 ID:wG+Ndg22
ぜったいあの特集は


ひがしが絡んでる。
385アスリート名無しさん:04/02/09 22:05 ID:TLEtF0+c
所ジョージの背筋力200って凄いな
386アスリート名無しさん:04/02/09 22:06 ID:TLEtF0+c
東って誰?少年隊の東山のこと?
なんで東山が関係するんだ?ただのダンサーだろ
387アスリート名無しさん:04/02/09 22:32 ID:knpr/9vs
特集で言われてたほどナチュラル熱って高まってるか?
388アスリート名無しさん:04/02/09 22:48 ID:aa0H02K7
俺は逆に命削ってまで筋肉を膨らませている姿を見て感動した。
389アスリート名無しさん:04/02/09 22:49 ID:AJF3FB7F
2位だったスタンが今ではNPCに移ったことからもわかるように、
完全にオhル。
ドラッグテストもいい加減だし、本当にナチュラルの選手はショボいから
アメリカ・ヨーロッパでは人気がない。
というか最初からマッスルマニアは欧米ではなく東南アジア方面が狙い。
オリンピア見た後にマッスルマニアなんて見られないよ。
まぁ前科モンのクレイグとか見れたから良かった。
390 小卒 :04/02/09 23:08 ID:XvzWn/Mb
ダウンできましたか?
ダウンできた人結構いたと思うんですが。
391アスリート名無しさん:04/02/09 23:11 ID:5MYr8ui7
それよりオリンピアへの道を交換してくれ
俺はマーカスルールのがあるぜ
392 小卒 :04/02/09 23:14 ID:XvzWn/Mb
mxやってる?
393アスリート名無しさん:04/02/09 23:18 ID:TLEtF0+c
所ジョージの背筋力209キロには
なんで皆ノーリアクションなの?
アスリートレベルだと思うが。
計り方も浅くなかったし膝も曲げてなかったし
394アスリート名無しさん:04/02/09 23:18 ID:wXMi1fna
テレビで見る分にはスタンよりミスター日本の田代選手の方が
凄く見えるのだけどどうでしょう?
395アスリート名無しさん:04/02/09 23:23 ID:dlG+eRF7
>>393
所さんって、確か趣味で鍛えてなかったっけか?
トレーニングやってるはずだけど。

ノーリアクションだったのは、
多分、どれくらいが凄いかっていう基準が分からないからじゃない?
396アスリート名無しさん:04/02/09 23:26 ID:lzRmtGmP
所ジョージはむか〜しチャックのジムに通っていた。
いいとものレギュラーだったころの話。
素質はあったみたいで渡辺裕行が驚いてた。
397アスリート名無しさん:04/02/09 23:28 ID:TLEtF0+c
所ジョージは脂肪率も低いんだよな。
あの痩せ型で背筋力200は凄すぎ。
プロ野球選手の平均ぐらいじゃないか。
398アスリート名無しさん:04/02/09 23:32 ID:MNJtwnZy
香取君VS所ジョージ
399アスリート名無しさん:04/02/09 23:43 ID:Z/Q0UTBx
本当に所の計測方法が正しいと思っているのか?あれ全然正確な測定方法
じゃないよ。
タイトスのサイドレイズは一回一回筋肉の収縮を完全に抜いていたなぁ。
もっと緊張を抜かないでレップをこなすものだと思っていた。
アームカールは挙上するときは、あんなに早くするものだったのか・・・
400アスリート名無しさん:04/02/10 00:05 ID:jbH2Irlk
スタン小柄って言われてたけど
身長何cmぐらい?
401アスリート名無しさん:04/02/10 00:32 ID:5RNRM5RF
>>400
たしか168cmだったはずです。
日本人の168cmとは明らかにスタイルが違うので、もっと身長ありそうに
見えるな〜
日本人で168cmなら頭デカーでチンチクリンだもんな...
402アスリート名無しさん:04/02/10 00:36 ID:m6ZJN3Uh
背筋力計は、ほとんどの人が計り方いいかげんだからいくら出しても数字に意味があるかは…?
403アスリート名無しさん:04/02/10 00:39 ID:7+z/0Iy6
スタンの顔はキョンキョンと同じくらいの大きさです。
404アスリート名無しさん:04/02/10 00:42 ID:nxIIjtp0
あの時マサとやらなかったのは
所に負けてたからか
405アスリート名無しさん:04/02/10 00:43 ID:nxIIjtp0
さば読んでる数字がばれるからだな
そうじゃないなら、視聴率取れるから出すはずだ
406アスリート名無しさん:04/02/10 00:46 ID:rJBIhEIn
ボディービルダーの彼氏ほしいよーー!!!。
あの胸板ほんとそそる。ぴくぴく動かして。
407アスリート名無しさん:04/02/10 01:00 ID:QU/pAljS
>>402
あの計り方で200超えは凄いと思うよ。
実力なけりゃ150がいいとこ。
もっと相当いんちきで数字のでやすい測かりかたでやっても
ふつうは180がいいとこだよ。
東山は鍛えてるのに150だったね。



>>405
そもそも数字を公表したことないだろ
408アスリート名無しさん:04/02/10 01:13 ID:G5LTndJ2
>>406
homo?
409アスリート名無しさん:04/02/10 01:14 ID:G5LTndJ2
たけしですら130キロでてんのに150で実力者なの?
やかんがやったら300キロくらいいくのかな?
410アスリート名無しさん:04/02/10 01:36 ID:D/D10h57
>>390
落とせたー!
けどファイル破損らしく、38メガ分しか解凍できなかった。。。。
411アスリート名無しさん:04/02/10 02:47 ID:ShswfS8M
アホくせ。
オレは22才の大学生時にスポーツテストで
背筋220キロだったけど。(当時ジムに通ってない。音楽部)
垂直跳び54センチだったけど。 もう10年以上前の話。

バレリーナだった先輩(男 写真部)は背筋280キロだったけど。

412名無し募集中。。。:04/02/10 03:27 ID:o+5CLqvZ
月ボの01年3月号見たんだけど2000年マッスルマニアにトラビスとかいうアマチュア優勝者いなくない?
ヘビー級&オーバーオール優勝者がそうかなとも思ったけどゼッケン番号も名前も違うし
だれか教えてくれ
413アスリート名無しさん:04/02/10 06:13 ID:I971+mx6
>410
自作自演、うぜー!
414アスリート名無しさん:04/02/10 08:57 ID:Nww8Xf6F
マーカスのDVDってもう発売されてるの?
415アスリート名無しさん:04/02/10 17:14 ID:wnXYzi9c
田代ってゴールドの人だよね?
おれ昔(何年か前)に面接受けたことあんだよね。
やたらデカイ面接官(私服だから、官は大げさかw)に
『僕はウエイトに関しては長けてます!』とか『何年で何キロくらい増やしました』
とか強気に言ったんだけど、その面接官が田代さんだったのを知ったのは
ごく最近w
強気にでたからなのか、質問ぜめにあったw
『背中を鍛える種目は?』とか。強気に『ローイングとチンニング』
って言っちゃったw
いま考えるとこえ〜事したな・・・
416アスリート名無しさん:04/02/10 17:45 ID:X8KWuM5T
田代さんは大塚にいた人?
417アスリート名無しさん:04/02/10 17:55 ID:dYHfWOa+
田代誠さんだよ!(伏字にしなくていいのかな?)
たしか・・・南砂町あたりだったかな?
車で行ったから覚えてないや。
デカイよね〜!たぶんそのときには、何かの大会のチャンピオンに
なってるはず。
背は小さい(170くらいかな)けど、前腕まじやばっ!
Tシャツが盛り上がってて、同じ人間とは思えなかった。
でも頭小さいんだよね!
態度は結構、怖いかも・・・質問されて答えるたびに首をかしげる
んだもん。
最初はいきようようとしてたけど、最後は気分害さないように
努力したw
418アスリート名無しさん:04/02/10 18:05 ID:yD0X7vlD
おーいmx3,3だが
だれか長いボディビル動画を交換してくれ
俺はマーカスルール(未発売ドイツのテレビ番組のやつ1時間以上ある
XXXLてやつとドリアンのがある
交換してくれる人いたらレス求む
419アスリート名無しさん:04/02/10 18:19 ID:7+z/0Iy6
俺emuleで落としたの結構あるけどnyしかやってないや・・・。
nyやってるのならうpフォルダに放り込むけど。
420アスリート名無しさん:04/02/10 19:22 ID:sg4JLIX8
おお!俺もロニーのビデオ持ってるよ(細切れだけど)。
nyでウプします。[格闘技](ボディビル)〜で流すよ。
格闘技クラスタに入った方が流れやすいだろうから。
そちらも是非流して頂きたい。
421アスリート名無しさん:04/02/10 20:20 ID:yD0X7vlD
ny使い方よくわからんくてゴミ箱入れたんだがnyじゃないとだめ?
mxが直接でやりやすいんだが
422アスリート名無しさん:04/02/10 20:34 ID:yD0X7vlD
全然引っかからんぞny
423アスリート名無しさん:04/02/10 21:03 ID:7+z/0Iy6
今upフォルダにちょっと放り込んでハッシュチェックしてるとこ。
TVキャプとかもあって画質良くないのもあるけど。
あと俺のは「映画」「avi」「日本語字幕」というクラスタにしてる。
好評なら2003オリンピアとかグンターのビデオも持ってくる。
以下はハッシュ情報。ファイル名変えてないから内容わかりにくいかも。
424アスリート名無しさん:04/02/10 21:05 ID:7+z/0Iy6
bodybuilding-arnold_classic_2003.mpg 559,649,036 671
a9e16ccab4a89c77955fe6b8d74f5

Bodybuilder - The Greatest Bodies.mpg 747,465,796
febe092ef57ae64725baa3bf6a7e3c92

Bodybuilder - Mr. Olympia 2002.avi 1,386,002,432
b06355d31c10268b082e1958e0be0b43

Bodybuilder - Mr. Olympia 2001 - Prejudging.AVI 917,381,120
58d1d920f7cf7d008d6afda11e0407d1

Bodybuilder - Fibo 2002 - Flexing The Men.avi 926,136,320
3dd0f4e5ba7a77c46c4e0fc627a52daf
425アスリート名無しさん:04/02/10 21:38 ID:frHHvOgk
>>423
うお!?
ネ申か!?
426アスリート名無しさん:04/02/10 21:43 ID:X8KWuM5T
その昔、田代は大塚にいなかったけ? 2000年以前。
427アスリート名無しさん:04/02/10 22:11 ID:sg4JLIX8
早速キター!!
現在ダウソ中です。1.5Mbpsぐらいでて快適すぎっす。
428アスリート名無しさん:04/02/10 22:35 ID:frHHvOgk
>>423
俺も何個か頂いてるよ〜。
こういうのって手に入りにくいから、スゲー助かる。
429アスリート名無しさん:04/02/10 22:40 ID:TUgTdH4y
>>408
ここってホモしかいないんじゃないか?
430423:04/02/10 23:32 ID:7+z/0Iy6
オホホホ光回線にご満足頂いてるかしら?
2003ストロンゲストマン(前編・後編、字幕なし)
なども流してあげてもよくってよ!
431アスリート名無しさん:04/02/10 23:43 ID:frHHvOgk
>>430
 ________
〈 オネガイシマス
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((
432423:04/02/11 00:02 ID:e9LTqmr0
上のもそうだけど、日本語一切出てきません。2003オリンピアなんてイタリア語。

World's.Strongest.Man.2003.-.day.1.-.bodybuilder.-.muscle.-.[English.sluisga3000].avi 247,026,954
6dd80e2c75df90ee1d2f6c8f0a71f0f3

World's.Strongest.Man.2003.-.day.2.-.bodybuilder.-.muscle.-.[English.sluisga3000].avi 238,931,968
631ef21b6eb6c53425e7828c497cd1be

Bodybuilding_G・ther Schlierkamp.AVI 875,642,880
53994737ff5f915ef400001f862fdc04

Mr.Olympia.2003.Italia1-By.Pas79.avi 728,684,544
432269e3eb2ea16b97e162fc9e84447

433アスリート名無しさん:04/02/11 00:12 ID:8AezDJTn
ばっちしいただいてま〜す。ありがとう!

emuleで見てみたけど、ゲイ系ばっかりですね・・・
434アスリート名無しさん:04/02/11 12:59 ID:ydPxi5Iv
>>432
さんきゅー!
キングカマリーのポージング面白すぎ!
435アスリート名無しさん:04/02/11 13:56 ID:JaiMZsD1
くそー…。
俺自身の回線が遅すぎて時間がかかる。(つД`)
436アスリート名無しさん:04/02/11 22:18 ID:0nqNJOxR
MrOlympia2004 順位
1 ジェイ・カトラー
2 マーカス・ルール
3 ケビン・レブローニ
4 クレイグ・タイトス
5 デクスター・ジャクソン
6 リー・プリースト
7 グンター・シュリアカンプ
8 デニス・ジェームス
9 キング・カマリ
10 クリス・カミアー

※ロニー欠場
437アスリート名無しさん:04/02/11 22:25 ID:T5+Xx/Ny
プッ
438アスリート名無しさん:04/02/11 22:28 ID:BYHMDQUZ
mxユーザーはいないのか交換したいぞ
439アスリート名無しさん:04/02/11 22:30 ID:aKbnWIEG
MrOlympia2005 順位
1 中山きんに君
2 マーカス・ルール
3 ケビン・レブローニ
4 クレイグ・タイトス
5 デクスター・ジャクソン
6 リー・プリースト
7 グンター・シュリアカンプ
8 デニス・ジェームス
9 キング・カマリ
10 クリス・カミアー

440アスリート名無しさん:04/02/11 23:13 ID:u3s8wHiL
>>436
 Mr,Olympia 200X
1「マッスルトレイン」
2「○○○○」
というレスを期待してたんじゃないか、と思うのだが・・・。
441アスリート名無しさん:04/02/11 23:20 ID:ydPxi5Iv
MrOlympia2006 順位
1 アーノルド・シュワルツェネッガー
2 伊集院光
3 ボブ・サップ
4 クレイグ・タイトス
5 デクスター・ジャクソン
6 リー・プリースト
7 グンター・シュリアカンプ
8 デニス・ジェームス
9 キング・カマリ
10 クリス・カミアー
442アスリート名無しさん:04/02/11 23:47 ID:H+fJrrPI
ナッサーが評価されないのは何でなんだ?
シンソールはいってないと思うんだけど、どうなんだ。
ちゃんとカットでてたし。
443アスリート名無しさん:04/02/12 01:45 ID:wZ9/OQUS
>>442が釣りじゃないと祈りつつレスすると、
2001年のオリンピアでナサーは三角筋後部に入れてたし、
背中はポール・ディレットに次いでセパレーションが無い。
唯一の得意部位だった脚も、背中のディテールを出すために絞り込んだら迫力がなくなった。
しかも圧倒的な全体のサイズが売りだったのに、
マーカスが登場しておまけにロニーが化け物になったのでナサーの存在意義は失われた。
でも彼は過去アーノルドやNOCを勝ったし(ケビンやフレックス、ロニーを破って)、
オリンピアでも2位に入ったんだからもう十分でしょ。
444アスリート名無しさん:04/02/12 02:03 ID:HwDDprGQ
中山キンニ君って、凄いんですか?
ここの人達から見て。
445アスリート名無しさん:04/02/12 02:29 ID:rWUb8hR0
>>444
ぶっちゃけ凄いことは凄い
446アスリート名無しさん:04/02/12 02:30 ID:U1BI6pyB
まあ、ナッサーは正直言ってバルクしか売るものなかったし。
シンメトリー良くないもんね。

>>444
ちょこっとだけ鍛えてるそこらのニーチャンって感じ。
凄いとか凄くないとか、そういうレベルにすら達してないし。
447アスリート名無しさん:04/02/12 07:35 ID:NIG4GtfG
>>446
でもあの体であそこまで押せるってのも、ある意味すごいぞ。

マジ顔になった時のきんに君ってチョトかっこ良かったりもする。
448幼卒:04/02/12 10:30 ID:QEWFWW45
>>447 そういう貴様は死ぬほどダザイでつよ。
449アスリート名無しさん:04/02/12 10:57 ID:DvqaQGsm
率直に聞きたいんだが、ロニーって何で急にあんなにでかくなったの?
もちろん雑誌では食事を変えたとか言ってたけど、本当のところは?
あのでかさ人間超えたでしょ。
450アスリート名無しさん:04/02/12 11:03 ID:46XkxcHy
>>446
まあおまえの体はそこらのニーチャンよりショボイだろうけど。
451アスリート名無しさん:04/02/12 11:32 ID:KGhz4kBc
>>449
牛だったらしい
452アスリート名無しさん:04/02/12 13:42 ID:6HhsVyyW
>>426
以前はそこに居たかもしれませんね!
でも田代さんって知ったのが最近なので、全然知りません・・・
ところであの人はナチュラルですか?
ナチュラルでなかったら、なにしたらあんなにでかくなるんだ?
3年連続オリンピアですよね?
453:04/02/12 19:21 ID:mywxo2zb
ミスター日本

とマジレス
454アスリート名無しさん:04/02/12 19:35 ID:vpeG4vu+
なんだ、なんだ?変なヤツが紛れ込んでいるぞ。
455アスリート名無しさん:04/02/12 23:21 ID:9yliutle
おーい みんな、相手にならんほうがエエデ。
456アスリート名無しさん:04/02/13 01:20 ID:+KlAefKT
俺にとってフレックス・ウイラーを超えるビルダーはいない。
フレックスのバックダブルバイセップスの美しさはロニーもかなわない。
457アスリート名無しさん:04/02/13 01:53 ID:DCvrswTj
フレックスウィラーの体って、なーんとなく堅さを感じないっつーか、
上位に比べるとぬるい感じがするんだよなー。ぽにょぽにょした感じっていうか、
なんとなくだけど。
458アスリート名無しさん:04/02/13 02:07 ID:ktY3tQN/
この間テレビを見て
現在のロニーコールマンよりも全盛時のアーノルドシュワルツェネガーの方がボディビルダーとして美しいと感じたんですが、おかしいですか?
459アスリート名無しさん:04/02/13 02:33 ID:wEYCyizk
おかしくないでしょ。彫刻のような美しい体がいいなら昔のビルダーの
方が遙かに上。

今はそれよりも化け物のようなデカさが重要だしね。
俺はデカいのが好きだけどw
460アスリート名無しさん:04/02/13 02:36 ID:DCvrswTj
>>458
それは趣味の問題で十人十色しょう。
自分はフランクゼーンのほうがその2人よりも
ボディビルダーとして美しいと思うし。
461アスリート名無しさん:04/02/13 03:18 ID:/Adc44T9
フレックスの遺伝的素質は史上最強。あとは彼の努力とやる気次第だった。
462アスリート名無しさん:04/02/13 09:08 ID:UNQIeC3a
>>449
ここでも何度か話題になっているけど
ルタライズとかいう牛用の精力剤みたいなものを使ったらすィ。
500キロの牛30頭分だってさ。
463アスリート名無しさん:04/02/13 10:58 ID:9hC3Xib9
フレックスは遺伝子に筋肉が発達しやすい因子を持って
いると聞いたが、本当か?
464アスリート名無しさん:04/02/13 12:48 ID:fEsli+k5
先天性の腎臓疾患は無視ですか?
465アスリート名無しさん:04/02/13 14:07 ID:VKgVJMcr
>>462
本当ですかそれは?
そんな情報どこから出回ったのかの方がむしろ知りたい。
466アスリート名無しさん:04/02/13 14:14 ID:ZcEBfRiO
>>465 有名な話だろ。
467アスリート名無しさん:04/02/13 14:53 ID:71czGGep
噂に過ぎない
468アスリート名無しさん:04/02/13 17:08 ID:m/md1UHy
ビデオモデルは誰ですか?
469アスリート名無しさん:04/02/13 17:17 ID:VvHXLANy
今のビルダーは確かにデカいが、昔のビルダーのようなハードさがないというか...
なんかベチャっと揚がったカラアゲみたいで彫刻のような美しさはないねぇ。
90年代以降から急激にサイズアップされたリバウンドなのかな?
470アスリート名無しさん:04/02/13 17:42 ID:Hh6Cm4jX
実際には利尿剤のおかげで仕上がりは昔のビルダーよりからからだと思うけど。
フリークネスを求めるハードコアファンが増えたし、去年のロニーはあれで
単純に凄いと思うからよくね?それともタイトルをもうひとつ増やすべきかね?
471アスリート名無しさん:04/02/13 18:09 ID:ZvCxXX7m
なんだかんだ言ってもサイズだよ。
「昔のビルダーの方がスタイルが良かった」なんて意見は一般人が
「ビルダーなんかよりタッキーやガクトの方がスタイルも良くてキレイ」て言ってるのと同じ。
シュワ程度の筋量じゃ今やアマでも話にならんのだからな。
472アスリート名無しさん:04/02/13 20:35 ID:rmU7A7xo
>シュワ程度の筋量じゃ今やアマでも話にならんのだからな。
いくら何でもそんなこたあねえ。
473アスリート名無しさん:04/02/13 21:08 ID:8xprWaky
>>472
フルスペックドーピングで素質があるアマなら負けるかもね。
時代が変わった今にそんなことを言ってもナンセンスなんだけどさ。
あの時代はシュワちゃんが最強だったことには変わりない。
474イギリス国王:04/02/13 21:16 ID:7q/nAFb1
ロニーコールマンみたいな土人よりシュワちゃんの方が地位も名誉も
あって良いのではないかな?
475アスリート名無しさん:04/02/13 21:24 ID:MERAvAtC
>474
それはアゴ(猪木)と一緒で
先駆者だったからね。
476アスリート名無しさん:04/02/13 23:05 ID:VvHXLANy
デカイの求める人と美しさを重視したい人の違いは、そのまま目指す理想像も
分かれるんだろうな...
>>471は外れすぎで??ハァ??って感じだが。
477アスリート名無しさん:04/02/14 00:53 ID:i6sNV+nQ
デカイのはいいけど、腹が膨らんでるのはかっこ悪いな。
スタイルは成長ホルモンが乱用される前のほうがいい。
478アスリート名無しさん:04/02/14 01:27 ID:rVJBFm34
今の技術トレーニング、栄養学、薬学でなら
シュワは300ポンドでコンテスト出れるよ。

当時のベストで105kg程度か。現在と同じ仕上がり
にしたら100kg切るかも。ぜーんは80kg切って
いたんだろ。
479アスリート名無しさん:04/02/14 02:43 ID:UuAeaRGb
ナッサーって過去の人だけど、今話題になるとしたら
日産のゴーンさんに似ているってことくらいでしょ。
480アスリート名無しさん:04/02/14 08:34 ID:ijppCGjl
>>479
アハハ。
漏れも似てると思ってたんだ。
ナッサーって普段は眼鏡かけてるんだよね?
481アスリート名無しさん:04/02/14 10:55 ID:lSiQtpYf
ナッサーはインテリだから。引退しても十分食っていける。
482幼卒:04/02/14 11:05 ID:5HVO5XQW
ビックリ・チャーズの話題が全然でませんね
483アスリート名無しさん:04/02/14 11:52 ID:LXOWTTVA
ビルダーファンってホモが9割
484アスリート名無しさん:04/02/14 12:43 ID:iUuF7tjc
>>462
PGF2aはロニーだけが使ってるワケじゃないよ
LCなんかで安く売ってるし
コンテストに出ないようなニーちゃんでも使ってる
一番効果があるのはHGHとigf1
HGHは100単位でアメだと750ドル位するので
十分な効果のある最低量でさえ
100日分で6000ドルくらい投資しなきゃ逝けない
igf1は主に3タイプがポピュラーで
R3型は1mg300ドル以下で売られており
20mcgを2回からの量で効果があるため
1mgで5〜25日分になる
R3igf1の最大使用量がHGHの最低量と同じくらいの値段

485アスリート名無しさん:04/02/14 13:41 ID:D3Xtv1os
>>424
これって何?
486アスリート名無しさん:04/02/14 15:10 ID:5RTmfHNo
オリンピアのコンテスト内容とかを録画したやつ。
まだ全部落としきれてないや…。(つД`)
487アスリート名無しさん:04/02/14 15:33 ID:bSk14xvP
>>486
emuleであと2本エロ落としきったらny再開するからね、今夜か明日まで待ってて。
488アスリート名無しさん:04/02/14 15:34 ID:D3Xtv1os
>>486
それはどっかからダウンロード出来るんですか?
489アスリート名無しさん:04/02/14 15:36 ID:LXOWTTVA
490アスリート名無しさん:04/02/14 15:50 ID:DAI6sBPv
>>488
winnyで調べるといいよ。
なかなか説明も簡単ではないのだ。
491アスリート名無しさん:04/02/14 15:52 ID:DAI6sBPv
492アスリート名無しさん:04/02/14 15:53 ID:5RTmfHNo
>>487
ヽ( ・∀・)ノヤター!!
493アスリート名無しさん:04/02/14 16:04 ID:D3Xtv1os
>>490
ありがとうございます。
urlから飛んでみましたが、難しいですね・・・
頑張って勉強します
494アスリート名無しさん:04/02/14 16:07 ID:5RTmfHNo
そういえば2002年のオリンピアに、何故ジェイは出なかったんだ?
前年並みのコンディションで出てたら優勝できただろうに。
495アスリート名無しさん:04/02/14 16:24 ID:D3Xtv1os
winnyって私みたいなバカには難しい・・・
496アスリート名無しさん:04/02/14 16:46 ID:qo0tuVXW
>>479
そう思う人って多いみたいだね。
わたしも、ゴーンさんを最初に見たとき、ナッサー似だと思った一人です。
ナッサーファンとしては、今年復活して欲しいね!予定では5月NOCだけど、出場するなら観に行こうかなと思っています。
オフシーズンのナッサーには会ったことがあるけど、コンテストバージョンのナッサーも是非観ておきたいな。
497アスリート名無しさん:04/02/14 20:22 ID:+Nt/rkdT
プジアノフスキ凄いな
体型も(・∀・)カコイイ!!
498アスリート名無しさん:04/02/14 21:13 ID:b49vy/ps
>>497
ビルダーみたいな体型だよね。バスキュラリティもあるし。
499アスリート名無しさん:04/02/14 23:28 ID:fhxJWOo9
おい、ストロンゲストウーマン見たか!!!!

性転換した男が混ざっていたぞ。
何も検査してないんだなと改めて思った
すげ〜〜。
500アスリート名無しさん:04/02/14 23:29 ID:fhxJWOo9
ロセーン
501アスリート名無しさん:04/02/14 23:37 ID:8LtTMxTN
漏れも、なんか怪しいオンナだなぁ・・とは思ったが(w
502アスリート名無しさん:04/02/14 23:46 ID:0i91AtJD
性転換者を拒否すると人権侵害とかで訴えられるのかなぁ?
性転換から○年経つまでは出場できないとかあるんだろうか。
503アスリート名無しさん:04/02/15 00:12 ID:HakCDHfN
>502
多分ステありの競技だから、おかまぐらい
いーじゃねーのってノリなのかな?
笑うとこだったのかな〜。
504アスリート名無しさん:04/02/15 00:28 ID:FNZwSoWS
プジアノフスキもディメクもビルダーみたいだよな
化け物みたいにでかくてふわっとしたステ特有の筋肉って
かっこいいか?
いかにも「使ってます」って感じじゃん
他のストロングマンも当然使ってるわけだけど
多少脂肪付いてる体の方が俺はいい
サビーカスみたいな付きすぎはだめだけどw
バルグマニスとかサミュエルソンはかっこいいと思う

 
505アスリート名無しさん:04/02/15 00:32 ID:ZqPqjE+7
[ボディビル&マッチョスレ動画] 山岸秀匡 最強戦士.mpg 873,889,076 1a92efb2faf3f2e3dda38a37f6e832d5
506アスリート名無しさん:04/02/15 00:43 ID:528IGF8h
今すぽるとに廣田さん夫婦が出てたな。
風呂入ってて、思いっきり見逃したけど・・。
507アスリート名無しさん:04/02/15 01:01 ID:K6n1aoKs
なんか浮いてたよ。
妙にテンションが高くてね。
508アスリート名無しさん:04/02/15 03:09 ID:/8Bpd3Pp
ステロイドの有り無しって外見でわかるの?
乳房の女性化以外で。
509アスリート名無しさん:04/02/15 04:27 ID:FZWErU/a
見ただけでわかるならドーピングテストなんて必要ありません。
510アスリート名無しさん:04/02/15 08:33 ID:ztdUYUun
>>508
なんとなく水を含んだ筋肉みたいになります。脂っぽいと言うか...
511アスリート名無しさん:04/02/15 15:03 ID:yT2SbpYE
>>501
うっすらと髭も生えていましたよね。。
512アスリート名無しさん:04/02/15 15:08 ID:4MlHJ8YW
>>505
ラブ山岸
513アスリート名無しさん:04/02/15 16:44 ID:TkPpgXVn
山岸さん
514アスリート名無しさん:04/02/15 17:42 ID:n0sfxxG+
nyに流してるやつ・・・まだやってます?
515アスリート名無しさん:04/02/15 17:54 ID:Ds+z1Pxz
>>514
しばらく流すよ☆
ちなみに放流主の今のクラスタは「映画」「【Winny】海外ドラマ【テレビ】」「日本語字幕」
でも結構拡散してるから関係ないかも。
fibo 2002 flexing とかいう会場モノ、あとポーターコートレル(知らないか・・・)とか追加するつもり。
オリンピアへの道2002もフル落としたけどあまりクリアでないしアイアンマンジャパン
が怖いので(ry
516アスリート名無しさん:04/02/15 17:58 ID:n0sfxxG+
分かりました。探してみます。
517アスリート名無しさん:04/02/15 18:05 ID:Ds+z1Pxz
検索でなくても上の方にハッシュ情報あるからハッシュ登録で
>>424>>432
518アスリート名無しさん:04/02/15 18:23 ID:n0sfxxG+
ハッシュって? な・・なんですか?
519アスリート名無しさん:04/02/15 19:25 ID:bRrPQGjA
>>518
朝マックに付いてくるコロッケみたいなポテト
520アスリート名無しさん:04/02/15 19:42 ID:LINjQAob
>>518
nyはじめたばっか?
http://roikix.at.infoseek.co.jp/winny/index.html
ここで勉強して

さっき>> で示した各ファイル情報の二行目(英数字の羅列)がハッシュ。
それをダウン条件→ダウン追加→ハッシュの欄にコピペ でOK。
ハッシュコピる時に余計にドラッグし過ぎると空白までコピペして落ちない事あるので注意。
521アスリート名無しさん:04/02/15 23:32 ID:keHom5xS
マーカス・ルールのDVD北。
11年前の動画がちょっとだけでてたけど、
そのころからかなりデカいですね。トレ始めて2年で
PAにある23才の時の写真並になってます。
やっぱりああいう体になるには早くからステやった方が
良さそうですね…
522アスリート名無しさん:04/02/16 08:00 ID:yxTAL+1H
>>521
買って正解だった?
インプレきぼん。
523たつや:04/02/16 10:55 ID:dKKoFvs5
>>521
ちなみにマ−カス本人によると、ミスタ−ドイツとるまでは、神に誓ってナチゅ
ラルだったそうですよ。
524アスリート名無しさん:04/02/16 12:34 ID:cbVPBvAb
やっぱりオリンピアに出るくらいの奴らは、ステ使わなくても凄い身体を
作ることが出来るのではないだろうか?ベースが違うというかさ。
山岸さんがいくら頑張っても超えられない壁がありそう。
もの凄い素質をステで加速させているという感じなんかな...
525アスリート名無しさん:04/02/16 14:04 ID:tihq83tm
だろうね。
ビルダーじゃないけど、ストロンゲストマンに出てる連中だって元から怪力だったって奴ばかりだからな。

ステ使えばオリンピアやストロンゲストマン出れるわけじゃねーよな。
ステ使用なんて前提条件でしかないだろう。
526アスリート名無しさん:04/02/16 14:11 ID:5bOhKlF3
プロボクサーでいう、ハードパンチャーと同じようなものでしょうね。ウエイト増やして筋力を強化したところで、飛躍的にパンチ力が増加しないという点では。
527アスリート名無しさん:04/02/17 03:12 ID:ESqquTgp
プジアノフスキー、凄過ぎる。
しかも26歳!!!!!!!
528アスリート名無しさん:04/02/17 03:35 ID:pQCydQfr
大塚行ってます
529アスリート名無しさん:04/02/17 09:58 ID:8JhOzq+G
>>528
美人になってくるの?
530アスリート名無しさん:04/02/17 15:56 ID:OfT5gxLX
「最後のナチュラルスター」
フランク先生って超凄くね?
62歳であのスーパーボディ
腹筋なんて中指の第二関節まで入りそうな位深い
フランク先生以降のプロはみんな薬やし
還暦超えて維持してるのフランク先生だけじゃん
薬の手話なんか超無惨な腹だし(地位は最強だけどさ)
531アスリート名無しさん:04/02/17 16:59 ID:bEO2Y3uZ
ターミネーター3のボディは手話様のじゃなかったの?
532アスリート名無しさん:04/02/17 18:09 ID:s8WkERvy
ロニー>ジェイ≧ケビン=フレックス=ショーン=ドリアン≧ヘイニー>ナッサー>(決して崩れることのないジェリコの壁)>小沼敏雄≧フランク・ゼーン(現役時)≧ジョセリン・ペレティエ
533アスリート名無しさん:04/02/17 18:26 ID:8RpG2bfB
>>532
てことは小沼さんがあと10年早く生まれていれば
ミスターオリンピアだったかもしれんのか‥‥
惜しいなあ!
534アスリート名無しさん:04/02/18 00:13 ID:W0KdQN/B
正直フランクゼーンのどこがいいんだか解からない
ショーン・レイみたいな美しさがあるとも思えないし

ひょっとしたらフランクゼーンが好きな人って、ボブハリスやフランシスベンファット、
グンターシュリアカンプあたりも好きでしょ?それなら「あぁ単にイケメン好きなのか」と納得できるんだが
535アスリート名無しさん:04/02/18 00:19 ID:iul6asTI
僕は小沼さんの体よりも須藤さんの体の方が好きです。
536アスリート名無しさん:04/02/18 00:30 ID:IEfy4rXp
フランクゼーンってバキュームする人t?
537アスリート名無しさん:04/02/18 01:05 ID:uWJgdOL9
俺はショーンが好き。素晴らしいシンメトリーだ。
538アスリート名無しさん:04/02/18 01:47 ID:gXBpphis
ショーン例ってなんかずんぐりしてて好きになれん。
やっぱリーヘイニーが最高

539アスリート名無しさん:04/02/18 01:56 ID:rROMj7Y0
ショーンはパワフルで美しい。顔もヘイニーより良いね。
540アスリート名無しさん:04/02/18 02:28 ID:gXBpphis
ボディビルで顔まで考慮されちゃったら酷なものがあるな
顔含む評価ならマイククインがいいな
541アスリート名無しさん:04/02/18 02:43 ID:f+EGwCto
マイククイン!
懐かしい・・・
542アスリート名無しさん:04/02/18 02:53 ID:1DC5AAJD
ケビンが一番いいな
543アスリート名無しさん:04/02/18 03:13 ID:gXBpphis
http://www.darkwoods.net/bodybuilder/male/bb/gallery/mquinn01.html
http://community.webshots.com/s/image3/5/30/91/27253091wqvUMXvRGS_ph.jpg
あんまヒットしないな。やっぱり過去の人なのか。
いまはなにやってんだろうなあ。
544アスリート名無しさん:04/02/18 08:13 ID:0F6jcPG5
>>540
マイク・クインって日本にゲストで来た時
ブクブクに太ってブタ状態だったよね。
お土産に貰った人形焼きを我慢できずに一気食いしちゃったりとかしてた。

上下のバランスは決してよくはなかったけど
観客を乗せるうまいフリーポーズをする人だった。
545アスリート名無しさん:04/02/18 10:52 ID:h3zL6saw
マイク・クインって、インタビューでギャリー・ストライダムのことを
「ヤツのズラをどーたらこーたら・・・」って言ってたけど
あれは
「男らしくない、オレのよーに堂々と汁!」と思って
怒ってたのかなぁ・・・(´-`).。oO
546アスリート名無しさん:04/02/18 13:06 ID:PWkYFXMB
ストライダムはズラなのか?知らなかった...画像はないかな?

俺はフランク・ゼーンは美しいと思うけどなぁ。まぁ価値観は人それぞれだし
自分は骨格が大きくて横に広いからああいうスラッとした体型に、程よい筋肉が
ついているのに憧れるからかもしれない。程よいと筋肉と言っても凄いけど。
547アスリート名無しさん:04/02/18 15:17 ID:gXBpphis
>>546
そーいや、アマチュア時代は七三わけだったのに来日したときは若作りな髪型になってたっけ。

ゼーンはあれ以上バルクアップすると、むしろカッコ悪くなるかもね。
あくまでも予想だけど。
548アスリート名無しさん:04/02/18 17:09 ID:W81mb98r
>>546
ゼーンは俺もカッコイイと思うよ。
なんていうか、「肉体美」と一般人が思えるギリギリのラインだと思う。
今のオリンピアなんて、俺らみたいなウェイトトレーニングと関係が深い人間から見ても、
「化け物ショー」みたいで美しいとかそういう次元じゃなくなってるもん。
2003年のロニーなんて、人間以外の別の生物だし。
549アスリート名無しさん:04/02/18 17:35 ID:4PQQyacT
最近のビルダーはなぜか腹が出てるよね
550アスリート名無しさん:04/02/18 18:10 ID:ue+17Jtf
もう、nyは繋げて下さらないのでしょうか?
神様、どうかお願いします!
551アスリート名無しさん:04/02/18 18:39 ID:AS65KchG
アホか!毎日12時間以上開放してるつーの!ついでに追加
Bodybuilder - [Xvid-ENG] Kevin Levrone - Full Blown.avi 637,157,376
e65ec6c439e73e57144823da98519fba
画質イマイチ
Flex Wheeler training video.mpg 629,563,396
48c27d60cd6f650f255ab2d493961f9f
画質イマイチ

ただ今のクラスタ 【Winny】映画総合【マタリ】、 avi、 日本語字幕
400番あたりに書いたファイルはこのスレ終わり次第削除。
あとロニコのアンビリバボーって流れてたっけ?なかったら又
552アスリート名無しさん:04/02/18 18:51 ID:4PQQyacT
一番観たい2003年オリンピアだけ、かたくなに落ちてこないー!

でも他のは落とせたんでアリガト
553アスリート名無しさん:04/02/18 18:58 ID:AS65KchG
そういえば2003だけ参照量増えない、なんでだ・・・。
554アスリート名無しさん:04/02/18 23:34 ID:AS65KchG
コレ忘れてた。ショーンレイがVJやってるFOXTVの2001オリンピア
Bodybuilder - Mr. Olympic muscle.mpg 786,931,964
407b210a024e37d23e645a5fb10c1d06
555アスリート名無しさん:04/02/19 04:42 ID:vzJBkLhe
2003と>>551の二つもゲッツしました
サンクスコ
556アスリート名無しさん:04/02/19 08:07 ID:+j7xItQ2
ストライダムって、たしか嫁さんと別れた直後くらいからズラじゃない?
離婚の原因ってやっぱ若ハゲだったのかな。

奥さんだったアリスってすげー美人だった。
557アスリート名無しさん:04/02/19 19:28 ID:AMQkCC0U
もらってばかりじゃなんなので自分も。
もみあげやまーぎしの。

4352787313a8bd687c445d6291b884e0

558アスリート名無しさん:04/02/19 19:49 ID:pFbm2tzP
チンポか?山岸のチンポ動画か?
559アスリート名無しさん:04/02/19 20:38 ID:s0t1fNJc
ずあ〜〜〜、SEXして〜〜〜〜。
560アスリート名無しさん:04/02/20 08:04 ID:3TH+uLSY
漏れがゼーンを好きなのは
彼が真にナチュラルだから
ナチュであれば還暦を超えても
定期的に少しトレってればいい体をキープできる
人生50年、60年で終わってしまう奴は馬鹿としか思えない
561アスリート名無しさん:04/02/20 08:15 ID:zbqPoNaY
ゼーンがナチュラルってのはどうしてわかるの??
562アスリート名無しさん:04/02/20 09:42 ID:i+ETxyUw
まさしくゼーンもユーザーであったわけだが。
確か昔のアイアンマンにそういう記事があった。
563アスリート名無しさん:04/02/20 10:23 ID:OTXKdCTy
日本人ならば登坂勉さん。70間近にしてあの身体。
あれこそボディビルの可能性。
564アスリート名無しさん:04/02/20 10:51 ID:o6+g8yJW
著名ビルダーでほんとにナチュラルなのって誰?
565アスリート名無しさん:04/02/20 10:53 ID:fcLIL567
>>562
うろ覚えの記憶で反論されても・・・
「確か・・・あった」じゃねえ。
566アスリート名無しさん:04/02/20 11:04 ID:tD33UVYI
ゼーンが完全にクリーンじゃないとしても、今のプロボディビル界から見れば、
十分に「ナチュラル」だろうな。
567アスリート名無しさん:04/02/20 11:14 ID:3TH+uLSY
ケニーホールはもう喜寿を超えてるけど
かなりの体。同年代とは比較不可能のレベル
還暦でフランクゼーン、喜寿でケニーホールが目標
ああいう人たちを見るとトレの可能性を感じる
人生の一時期だけ膨らんでも意味無いとおもう
本当に年を取ってから良い体をしていることが
真の身体ずくりだと思う
568アスリート名無しさん :04/02/20 11:16 ID:ssEu/Ws/
>>551
いただきますた。感謝感謝です。
贅沢言いますとアーノルドクラシックとオリンピア2003のハッシュが違うっぽいです。
569アスリート名無しさん:04/02/20 15:06 ID:QcbYo+5A
5432269e3eb2ea16b97e162fc9e84447
本当だ・・・なんでだ。ごめん上のが2003オリンピア。
671a9e16ccab4a89c77955fe6b8d74f5
コレがアーノルド。よくみんな落とせたね。

570アスリート名無しさん:04/02/20 15:27 ID:33G9FO7a
ゼーンがナチュラルってことは、
セルジオ・オリバーは?
手話は薬物使ってたんでしょ。
571アスリート名無しさん:04/02/20 17:15 ID:LOZDiNci
オリバの上腕囲は51.8cmだって。けれど、頭のサイズを凌ぐそうな。
572アスリート名無しさん:04/02/20 20:12 ID:fVY9c0ky
>>570
オリバはちょっと前のIRONMANのインタビューで
使ったことがあるって書いてあったよ。
周りが使うようになって、自分も流れに乗って使ったんだけど
直ぐにやめたって。
573アスリート名無しさん:04/02/20 20:17 ID:yFrcc599
マークケアーはステ止めてから悲惨だな
574アスリート名無しさん:04/02/20 21:05 ID:33G9FO7a
>>572
コロンボは使ってそうだよね。
ラリースコットはナチュラル?
575アスリート名無しさん:04/02/20 22:00 ID:i4w/K5zI
>>573
ステと言うより精神安定剤でしょ。しばらくはトレーニングも
やってなかったみたいだし。
576アスリート名無しさん:04/02/20 22:29 ID:QmOoGGJ1
なんで、みんなあこがれに普通の人にちかいことにこだわるのかなあ?
オレはどんなに努力しようが全く手の届かないような素質と個性をもった
ボディビルダーが好きだな。
たとえばトム・プラッツとか、セルジオ・オリバーなんかのように均整はとれてないけど
存在感はある意味だれにも負けないような人達だね・・・
577アスリート名無しさん:04/02/20 22:31 ID:dmEDrWzb
>>576

禿同。どうしたらあんなにデカくなれるんだ。っていうくらいでないとね。
578アスリート名無しさん:04/02/20 22:34 ID:orMy/moQ
ショーンが好きだった。
579アスリート名無しさん:04/02/20 22:41 ID:YzgfIXec
土曜日(亜米利加時間)は アイアンマン プロ だね!
でっ、私は、ナッサーが好き!
580アスリート名無しさん:04/02/21 00:18 ID:oPL4wdE+
>>576
それだったらビックリ・チャーズしかいないだろ。
今から10年も前にすでに150キロの肉体(しかもオンで)を作り上げていた
んだから・・・
2003のロニーですら子供扱い出来る。
>>543が貼ったリンク(上の方)でプロフ見れるぞ。
胸囲170センチで、腕は66センチ、大腿は94センチだとよ。

彼の公式サイトでは168キロって書いてあるからまだ進化を続けてる
んだろうか?
581アスリート名無しさん:04/02/21 00:40 ID:Iv0P3E6o
リチャーズは腹が出すぎていてかっこ悪かったなぁ。
脚はとんでもなく太かったがカットがなくて、
体全体が肉団子のような感じだった。そんなに体重があったとは
知らなかったけど、ある程度絞り込みが足りてなかったと思う。
アーロンベイカーと比べると歴然だった。
ポージングも結構無理矢理な感じで、
横にドリアンがならんだんだが優美さが全然違った。
私は真面目な23歳女装子よ
筋肉質な男性大好きなんです
出会いがないので、ここに書いています

エッチ経験は、まだあまりないのですが・・・
たぶんフェラは得意だと思います
もちろん口を洗い衛生的にね!

それと友達もほしいわ
出来たら画像付きでメールよろしくお願いします!

私の画像
http://newhalf.net/photo/annex/13459_Field11.jpg
583アスリート名無しさん:04/02/21 08:04 ID:JkUohv1o
>>582
除草野郎のティムポしゃぶりは他所でやれ!

いい加減ウザいんじゃ!氏ね!
584アスリート名無しさん:04/02/21 08:10 ID:CuZoVqmn
一応ミスターユニバース東京大会に出てた
ポール・ジーン・ギロームとマイク・アシュレイはナチュラルじゃない?
あと、ドラッグテストが実施された回のオリンピアでパスした
ヘイニー、ギャスパリ、メイ、クリスチャン辺りはナチュラルでせう。
585アスリート名無しさん:04/02/21 12:30 ID:GGw/lspv
>>584
頭大丈夫?
じゃ山本さんもナチュラルだね
彼は当日検査は全部パスしてるんだからw
586アスリート名無しさん:04/02/21 16:40 ID:nkYL/U4W
ベジタリアンなんだけどビルダーになれますか?
587アスリート名無しさん:04/02/21 16:52 ID:aliveWoh
クローン病だけどマッチョになれますか?

ってな感じだね
588アスリート名無しさん:04/02/21 17:14 ID:yeJDEZPF
>>586
ベジタリアンにも色々いるじゃん?
卵やミルクはOKで、肉だけが駄目なのとか、厳格に野菜以外は食べないのとか。

野菜オンリーだと、ちょっと厳しいけど、ミルクがOKならホエイプロテイン等のサプリで
補えるから何とかなると思うよ。
でもまあ、厳格なベジタリアンのビルダーもいるから何とかなるんじゃないかな?
ソイプロテイン摂りまくって。トップにはなれないだろうけど、そこそこなら努力次第で。
589アスリート名無しさん:04/02/21 17:21 ID:2nuBirpK
ニンジャリアンなんだけどビルダーになれますか?
590アスリート名無しさん:04/02/21 18:54 ID:CuZoVqmn
Jay Cutler ジェイ刃物師
Dexter Jackson 右のジャクソン
Lee Priest リー聖職者
Flex Wheeler フレックス荷車引き人
Art Atwood 芸術アトウッド
Don Youngblood ドン青年
Dorian Yates ドリス地方のYates
Sonny Schmidt 坊やシュミット
J.J. Marsh J.J.湿原
Ron Love ロン愛
Rich Gaspari 豊富なGaspari
Ali Malla アリの悪la
Bob Birdsong ボブ鳥の歌
Casey Viator ケーシー法廷呼び出し係
Franco Columbu フランスのColumbu
591アスリート名無しさん:04/02/22 00:10 ID:E2ljhmDj
592アスリート名無しさん:04/02/22 10:09 ID:z8q1tBEg
たしかにゼーンさんは脚は細いけど、上体のバランスは素晴らしいと思う。
あと還暦迎えるくらいになってもトレーニングを継続しているところは
素晴らしい。
一般トレーニーの理想型に近いのではないか?
593アスリート名無しさん:04/02/22 16:52 ID:yqlyDRTD
ゼーン叩きはともかくとして、今現在のプロボディビルを知っている俺達からすれば
ゼーンに憧れたり、ゼーンになりたいとかは思わないな
ポール・ディレットの言葉を借りるなら、ボディビルは文字通り「体を徐々にデカくし築きあげる」スポーツ
大前提として、筋肉をつけてたくましい体になりたい、という願望が
どのビルダーにも多かれ少なかれあるはずだ

おまえら、「21世紀のプロボディビルのレベルを知ってる上で」
それでもゼーンみたいなフィジークになりたいと思うか?
思わないだろ?やっぱロニーやマーカス、全盛期のナッサーやケビンみたいな
体になりたいと思う筈だ
594アスリート名無しさん:04/02/22 17:07 ID:yqlyDRTD
そういえばアイアンマンの結果が出たみたいなんで貼っておく

1st デクスター・ジャクソン
2nd リー・プリースト
3rd グスタボ・バデル
4th アーメッド・ハイダー
5th クレイグ・タイトス
595アスリート名無しさん:04/02/22 17:27 ID:6K/4TLL4
>>593
それは独りよがりな意見だな。俺は、
ロニーのようなでかいビルダーになりたいが
ゼーンのように彫刻のような体になりたいと思う奴も
たくさんいる。
596アスリート名無しさん:04/02/22 17:55 ID:K/Sfa3xr
俺は身体はロニー
   顔はマタラッゾ
  チンポはタイトス
            がいいな    
597アスリート名無しさん:04/02/22 18:28 ID:mz/AMFrX
デキスターの腹直筋とロニーの大殿筋が欲しい。 あんなケツになってみたい。
598名無し募集中。。。:04/02/22 18:39 ID:SZcLHLo/
アーニーの上腕三頭筋が不自然だとかいう人がいるが
ロニーの大殿筋の方がはるかに人類のレベルを超えた異常なものだと思うんだけど
599アスリート名無しさん:04/02/22 19:07 ID:DkmMTqBu
まあ、いいんじゃねーの?ロニーは既に人間じゃないし。
600ガリ雑魚 ◆qQ6wK6czCM :04/02/22 19:22 ID:PrF2m+YX
ロニーよりパコの方がフリーキーだと思うぞ
601アスリート名無しさん:04/02/22 20:04 ID:z8q1tBEg
>>596
俺は顔はリープリーストが良いなぁ

>>598
アーニーの三頭筋が話題になるのはカットがなくて、プクッと内部から
何かを注入して膨らましているように見えるからだと思うよ。
ロニーの臀部は堅くカットも出ていてある意味素晴らしいと思うけど。
602アスリート名無しさん:04/02/22 23:42 ID:ipff1RDl
ロニーやマーカス、全盛期のナッサーやケビンみたいな
出腹には成りたくない
603アスリート名無しさん:04/02/23 00:29 ID:gjBFniOC
最近のプロボディルビルダー参加の大きなコンテストはどんどんキモイ大会になっていまつね。
604 小卒 :04/02/23 00:30 ID:66RXYtf+
三土手スクワットあっぷしておいたぞ。

http://www.mc6800.org/UP_LOADER/UPFTP/RD.PHP?get=MC6800P_0975.zip

605アスリート名無しさん:04/02/23 09:18 ID:EIt8YcRp
>>604
三土手マニアうざい、パワーリフティングスレ立ててそっちてやってくれよ。
606アスリート名無しさん :04/02/23 12:17 ID:ghfpTjGZ
俺はゼーンやアーノルドに憧れるな
正直近頃のビルダーは美しさの欠片もない
世の中腹が出てきたからトレーニング始めるおっさんだらけなのに
行き着く最終形態はもっと腹が出てるなんて何か間違ってないか?
607アスリート名無しさん:04/02/23 17:37 ID:Ukl3fYmz
確かに最近のビルダーのハラは見るに耐えない!!
ロニーやマーカスみたいにデカけりゃ良い!!!!って連中はアレもOKですか!?
608アスリート名無しさん:04/02/23 19:09 ID:mL7Su1Kz
つうか漏れもゼーンやホールがいい
自分が年取ったときにあんなんだったら超カッコイイじゃん
て思うから
ロニーとか老後悲惨でしょ
いや、老後はなく人生を終えるかも試練が
609アスリート名無しさん:04/02/24 00:47 ID:sfRDTzQC
寿命までも捨てて勝ちに出るロニーの姿勢はある意味美しい
610アスリート名無しさん:04/02/24 00:49 ID:UgT53iYT
ロニーって野菜嫌いで全く口にしないんだってね。なんかすげえと思ったよ。
611アスリート名無しさん:04/02/24 01:50 ID:sfRDTzQC
中田ヒデと同じか。中田の場合はスナック菓子が大好きというおまけも付くが。
612アスリート名無しさん:04/02/24 02:03 ID:kl/3vWfh
ロニーのビデオ見たが、確かにチキンとポテトしか食っていなかったな。

ロニーは超高重量のウェートをぼんぼん床に投げ落とす。
ロニーの怪力も凄いが、それが許されるジムも凄かった。
613名無し募集中。。。:04/02/24 03:19 ID:8WhM568n
>>612
重量挙げ系のジム行ったことある?
頭上に差し上げた150kgのバーベルをそのまま前方に投げ落とすよ
614アスリート名無しさん:04/02/24 03:25 ID:xCA0Q5QK
>>613
ロニーのそれとは状況が違うと思われ。
ウェイトリフティング系のジムは、元々そういう練習を想定して作られてるが、
ロニーのジム(当時はメトロフレックスジムだっけか?)はウェイトリフティング用の
プラットフォームのあるジムではないんでしょ。
615アスリート名無しさん:04/02/24 03:50 ID:WW1GmQAh
ここのデブほモに絶賛されるビルダーはかわいそうだ・・・・・・・・・
616アスリート名無しさん:04/02/24 03:52 ID:HWopSBjN
>>613
ロニーのビデオ見たことある?
617アスリート名無しさん:04/02/24 09:15 ID:6l6LapXt
ロニーって自分の家でトレやってるんじゃなかったっけ?
618アスリート名無しさん:04/02/24 09:23 ID:kl/3vWfh
俺が見たのは2000年オリンピアの5週間前のビデオ
http://www.ironman-japan.com/article/ronnievideo2/ronnie2.html
619アスリート名無しさん :04/02/24 11:08 ID:Fc5gLbrR
http://www.vintagemusclemags.com/magCovers/mb/mb7705.jpg
アーノルドのこのウエストの上にこれだけの広がり これが美を競うボディビルの目指すべきところだと思うけどな
バルクあっても腹出たりウエスト太い奴はオリンピア出る資格なくすべき
620アスリート名無しさん:04/02/24 12:44 ID:jZo5Hpk9
これは単体で見てるから美しいのであって
この美しさも今のオリンピアのステージで見たら
ただのバルク不足の人で片付けられてしまうでしょう。
メディアに「プロポーションが良いが・・・」みたいに書かれて。
621アスリート名無しさん:04/02/24 13:53 ID:sfRDTzQC
http://clay_b8690.tripod.com/ZaneFrank/FZane0003.JPG
ウエストの切れ味ならやっぱこのオッサンでしょ。
とはいえバルク不測は否めないが。

アーノルドと映画で競演したヌブレもなかなかのプロポーション。
なんとなく須藤さんにも似てるし。
http://clay_b863.tripod.com/NubretSerge/SNubret0017.jpg
622アスリート名無しさん:04/02/24 14:05 ID:yJPcD6g6
今度のターザンに、山岸HIDEちゃんが出てまつよ!
623アスリート名無しさん:04/02/24 16:13 ID:4RJu3qlK
当時アーノルドはウェストが太い部類だったんだが・・・
(それでポーズとる時は必ずひねりを入れている)

ウェストの細さで思い浮かぶのは
ブライアン・ブキャナンだな、折れは
ttp://www.classicbodybuilders.co.uk/80s/brian4.jpg
624アスリート名無しさん:04/02/24 18:14 ID:GgKzn4LC
ブライアンブキャナンは異常
実際はウエストより上の広がりの見せる錯覚もあるのだろうが
本当に腸詰まってるのか?っと思ってしまう。
625 小卒 :04/02/24 20:00 ID:GucZUO+T
パワーリフティングファイルアップした。
winnyで流してた主だったファイルはアップしたので削除します。

[powerlifting]:三土手大介スクワット
[powerlifting2]:ベンチプレス401kg他
[powerlifting3]:スクワット517.5kg、powerlifting2のウォームアップ風景他

以上ここよりダウンしてくれ。
http://www.mc6800.org/UP_LOADER/UPFTP/UPFTP.PHP
626アスリート名無しさん:04/02/24 23:22 ID:3iP6duEu
↑三土手マニアうざい
627アスリート名無しさん:04/02/24 23:31 ID:Mp2XNRIU
628アスリート名無しさん:04/02/24 23:42 ID:v6pxtlxW
>>627
広背筋と三角筋がすんばらしかったねぇ〜。モビルスーツが歩いているかと思った。
629アスリート名無しさん:04/02/25 01:10 ID:TUu221k4
今日のK1、MAXよかったね。

山本KIDは、ステロイドを服用してるね(w
それでオリンピックの道もやめたそうだ。
っつうか、あのぎらぎらした目は薬をやってるのはだれだってわかるよね(w
おやじがクスリを助言したと俺はジム仲間らか聞いた。
630アスリート名無しさん:04/02/25 01:22 ID:m63tuKhi
あの体でステ?なんつーか宝の持ち腐れというか。
631アスリート名無しさん:04/02/25 09:01 ID:ovyueWNm
>>629
あの身長でナチュラルだったらフェザー級がいいとこだもんね。
負けちゃった村浜も本来はフェザー級だし。
まだ若いからいいけど30過ぎたらガクッとくるんじゃないの?
あとは精神不安定で事件起こしたりとか………。
632アスリート名無しさん:04/02/25 10:34 ID:bdP9dyqH
>>629
ギラギラしてんのはエフェドリンとかじゃなくて?アメフト選手たちも
実は結構試合前使ったりすんだよね。
633アスリート名無しさん:04/02/25 11:33 ID:mdLP06j0
覚せい剤だろ
634アスリート名無しさん :04/02/25 13:56 ID:rz0ZOCDp
ステ使ってたらもっと僧坊筋が不自然にでかくなるはず
はっきり言ってアマレス部の連中はまるでボディビル部
永田弟だってすごい体してただろ
635アスリート名無しさん:04/02/25 14:22 ID:TUu221k4
>634
エンセンが師事らしいぞ。
確実にクスリはやってるな。覚醒剤もありえる。
636アスリート名無しさん:04/02/25 14:34 ID:/KzZ2+Sa
>>634
彼が使ってるかどうかは知りませんが

>ステ使ってたらもっと僧坊筋が不自然にでかくなるはず
↑ここがよく分からないんですが。
ステって部位別に効くんですか?
637アスリート名無しさん:04/02/25 15:28 ID:HNpLrjKz
>>636
PA風に言うと・・・
過去ログ読め!
となるのだろう。
638アスリート名無しさん:04/02/25 16:50 ID:4ygmwxso
なんだかんだ言っても、山岸はやっぱりでかくなってるね。
今月の月ボで85kg級の下田とトレーニングやってるけど、
明らかに山岸の方が大きいし、やや絞れている。
639アスリート名無しさん:04/02/25 17:39 ID:YY3XJ7I2
>>638
でも身体(骨格)が小さいから、バランスがなんか変じゃない?
筋量増やさないとプロではやっていけないと思うけど、彼の体型というか
骨格に無理があると思うのは自分だけかな?
640アスリート名無しさん:04/02/25 18:08 ID:KOIHKOkF
>>639
言われてみればそうかもしれない。でも自分としては、
彼が通じるかどうかよりも、薬がどれぐらいの効果を
もたらすのか、ということに注目してる。
641アスリート名無しさん:04/02/25 19:03 ID:et/kGudB
>>636
レセプター感度が高い僧帽筋とか三角筋の反応がいいのだ。
捨て使うならフォーム重視のサイドレイズかアイソレーションに
優れたマシンを使えば憧れていたボウリングボールの様な三角筋が手に入るぞ。
反応がいいからといって骨格無視でチーティングサイドレイズをがんがんやった日には
気が付いたら肩幅に不相応な僧帽筋を従えたなで肩のカコワルイヤシが鏡に写ってるかも。
僧帽筋は肩幅、できれば頭のサイズも考慮して鍛えるが吉。
642アスリート名無しさん:04/02/25 19:24 ID:+FFSQu05
今月の月ボの表紙って須江?
643アスリート名無しさん:04/02/25 22:11 ID:mdLP06j0
(^・^)chu!
644アスリート名無しさん:04/02/26 00:30 ID:g9vCAr/a
マーカスDVDキター!
やっぱりでかいね〜胸筋はロニーよりずっと上だね。
あんなにプリッっとでた胸は見たことない。
前が全体的にデカイ分、背中が小さく見える。
単体で見るとトップクラス並みだと思うけど・・・
あの胸にはもっとでっかい背中がほしい。
あと、腹がひどいね。トレは全体的にストリクト。
反動はほとんどなし。

トレーニング風景が白黒だった以外は満足でした。
なんでドリアンもそうだけど白黒にするんだろう。
なんか嫌だ・・・
645アスリート名無しさん:04/02/26 02:07 ID:Vw6iKZal
抜けないよね
646アスリート名無しさん:04/02/26 09:13 ID:dUvpUbcE
>>644
写真だったら白黒の方が陰影がくっきりして漏れは好きだが
ビデオで白黒っていうのはなあ……
647幼卒:04/02/26 12:07 ID:gdXkH0SN
誰かジェイのビデオもってるアホいる?
648アスリート名無しさん:04/02/26 12:21 ID:BQQ6E3CH
リーはどうよ?
649アスリート名無しさん:04/02/26 14:14 ID:9a86Mb+t
http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1062611484/l50
このスレで男性ホルモンが少ないヒョロガリが暴れています。
650アスリート名無しさん:04/02/26 20:40 ID:JKJaKTQw
ホモビデオに出て欲しいビルダーは?
651?????:04/02/26 21:23 ID:tNwmW9Qz
山本
652アスリート名無しさん:04/02/26 21:51 ID:5T80bioG
ロニーのケツに膃肭臍を挟んだら気持ちよさそうだよ。
653アスリート名無しさん:04/02/27 04:05 ID:6Y5DfhcR
アジアのトップ選手とIFBBでプロを張る様な選手の一番の違いは
三角筋の張り出しと僧帽筋脊柱起立筋の分厚さだね
654アスリート名無しさん:04/02/27 04:10 ID:TRt33BYo
デッドリフトが足りないってことか?
655アスリート名無しさん:04/02/27 10:08 ID:Nvkqs7LW
ごつい三角菌ほしいじゃねーか
656アスリート名無しさん:04/02/27 13:00 ID:sCcWTiVm
ボクサーとかキックボクサーの連中は三角筋デカイ連中多いよね?
彼らは高重量でトレーニングしているわけじゃないだろうから、重量よりも
三角筋は使用頻度で成長するのかな?
657アスリート名無しさん:04/02/27 13:39 ID:U/T5ubk+
ケン・ヤスダって本出したんだね。
658アスリート名無しさん:04/02/27 14:29 ID:ZzNsoof8
ボクサーやキックボクサーは体脂肪が少ないのとビルダーやリフターなんかと比べると腕が細いわけだよな
だから三角筋が目立ってるだけだと思うんだが
どうよ
659アスリート名無しさん:04/02/27 16:17 ID:TRt33BYo
>>658
一理有る
660ハゲ ◆6dH9TphDS2 :04/02/27 16:18 ID:/PGbBbkV
確かに僧帽筋や上腕が発達してないからそう見えるだけかも。

この前、山岸選手のセミナー行って来たよ。
遠目に見ると身長が高くないから「そんなにデカクない?」と思ったけど、
近くで見ると体の厚みや腕の太さに驚いた。
661アスリート名無しさん:04/02/27 17:19 ID:sCcWTiVm
そうか腕が細いから相対的に肩が大きく見えるだけなのかな?
結構大胸筋と三角筋の境目とかはっきりしているから格好良いよな〜
やっぱダイエットだな。
662アスリート名無しさん:04/02/27 17:39 ID:Nvkqs7LW
減量嫌い
663アスリート名無しさん:04/02/27 20:55 ID:TakS0YwT
突然なんだけど、なんでボディビルダーって他のスポーツ選手の体をボディビルの基準でしか見れないの?
例えば、格闘家の体見て「胴体が太い」とか、室伏の体見て「カットが甘い」とかその他もろもろ・・・。
そんなもん、格闘家が胴体細かったらボディ打たれてお終いだし、別にハンマー投げにカットなんか関係無いしな。
ボディビルダーの連中は、ウエイトだけやってあとは食っちゃ寝していればいいけど、他のスポーツはその競技の練習しなきゃならんからボディビルダーより体小さかったりカットなかったりして当たり前。
この意見についてどう思うよ?この板の来ているビルダー共。
664アスリート名無しさん:04/02/27 21:08 ID:ZJPgjwDW
>>663
一般人がボディビルダーの筋肉使えねーっつーのと大差無いだろ?
実際あそこまで付けてみて試してみた訳では無いくせになw
まあなんちゃって湘南ビルダーの戯れ言だから参考意見程度でね。
665アスリート名無しさん:04/02/27 21:24 ID:tIrH5ya7
>>663
それって『あんたの知ってるボディビルダー』あるいは『あんたがネットの
掲示板とかで遭遇したボディビルダーらしき相手』がそうだってだけだろ?
別にボディビルダー全員がそういう事を本気で言うことはないと思うけどね。

ていうか、もしそういう発言をしたとしても、もちろん普通はあんたの言う
とおり『格闘家その他の競技者にボディビル的肉体は必要ない』って事は
充分承知の上で、『もしボディビル的観点から見るとするなら〜』って前提で
冗談というかそれに近い感じで言ってるんじゃない?
本気で『室伏にはもっとカットが必要だ!』なんて言う奴ぁいないって。
666アスリート名無しさん:04/02/27 21:44 ID:YWyqprjf
ボブサップなんかビルダーの真似してポーズとったりしているが、
あんなウエスト太くてブヨブヨした身体で・・と文句のひとつも言いたくなるよ
667アスリート名無しさん:04/02/27 21:53 ID:8dATh8Lm
あのさ、ちょっと疑問があるんだけど、田代さんって皆が騒ぐほど筋力強いのかな?
ハーフデッドでも300kg以下しか扱ってないでしょ?
ショボイ俺ですら260kgくらい扱えるのに。
ベンチプレスで200kg近く挙げるといっても、稼動域がかなり狭いし。

いや、強いのは分かるけどさ、強い強いと大騒ぎするほどじゃないよね?
間違ってるか、俺?
668アスリート名無しさん:04/02/27 21:57 ID:HrPajY1Y
669アスリート名無しさん:04/02/27 22:00 ID:8dATh8Lm
>>668
なんで晒しあげるんだよ!?
皆の認識を聞いてるだけだろ!?
670アスリート名無しさん:04/02/27 22:07 ID:4KSfHuEm
ウプしてみ。
671アスリート名無しさん:04/02/27 22:15 ID:+OVaPemQ
体重がオフでも80kgいかないのに、ハーフデッド300kg、
ベンチ200kg弱、サイドレイズ(チーティングだけど)40kg、
シーテッドショルダープレス100kg前後。十分凄いだろ?
672アスリート名無しさん:04/02/27 22:22 ID:TYzhrfTG
日本クラス別の参加規定をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
地方大会は何位までが参加できるのか
JBBFのページには何も書いてないんです。
673アスリート名無しさん:04/02/27 22:23 ID:IEvAL/bK
ケンヤスダってかっこいい体してるのに
なんでここでは話題にならないの?森永とか山本より
いい体してると思うんだけど。
674アスリート名無しさん:04/02/27 22:25 ID:7nJHiMIm
それに闇雲に挙げているわけじゃないしね。どんな高重量を使おうとも
たったひとつの筋肉(群)をターゲットにして挙げている。
675アスリート名無しさん:04/02/27 22:29 ID:0WUuSfzq
重量だけ見ると、確かに凄すぎるって程でもないけど、
軽いんだよね体重が。70kg級であのパワーは立派だよね。
676アスリート名無しさん:04/02/27 22:37 ID:4KSfHuEm
確かに。山本義則氏も田代選手の力はかなり強いと思うってBBS
で書いてた。

667どこへ逃げた
677アスリート名無しさん:04/02/27 22:44 ID:0WUuSfzq
こんなのありました。
皆さんは何ですか?私は僧帽筋でした。
http://members.jcom.home.ne.jp/number1/m/muscle.html
678アスリート名無しさん:04/02/28 00:55 ID:iXfn8WKf
生年月日だけで占うのかよ? 

外肛門括約筋だとさ・・・なんだよそれ・・・
679アスリート名無しさん:04/02/28 03:11 ID:L7wc4ZHY
ケンやすだの本の表紙ってホモッっぽくね?
680アスリート名無しさん:04/02/28 03:15 ID:NA6GXsdE
ところで山本っていつオリンピアに出るの?
一生代行屋とパーソナルか?
ステ使わなくてもいいじゃん。
681アスリート名無しさん:04/02/28 07:57 ID:dYIn9UK+
>>680
ステやめると禁断症状が出るんだよ。きっと。
682アスリート名無しさん:04/02/28 09:04 ID:+G+mI3FM
>>680
オリンピア出ないでしょ。たぶん
683アスリート名無しさん:04/02/28 10:23 ID:hyRYQn4g
>>678
折れ上腕二頭筋だって。あんたと相性悪いんだなw

しかし「例」の2月16日ってどっかの将軍様の誕生日じゃないか・・・w
684アスリート名無しさん:04/02/28 10:47 ID:QBxfaIa8
>>683
実は俺、そのどこかの将軍様と同じ誕生日なんだけど、
脊柱起立筋だった。デッド頑張ります。
685アスリート名無しさん:04/02/28 11:06 ID:7Dfnwuiy
ちょいと教えてもらいたいんですけど、
体を形容するときに
フリーキー
マスキュラリティー
バスキュラリティー
フィジーク
ストリエーション

等の単語がありますが同言う意味なのでしょうか?
686アスリート名無しさん:04/02/28 11:27 ID:7PMhiuz+
>685
そんなこといちいち質問するなよ…
ネット検索するなり本屋や図書館行くなりしてくれよ。

お前みたいな横着な馬鹿にはうんざりだ。
687アスリート名無しさん:04/02/28 11:42 ID:zTYCTMAL
688アスリート名無しさん:04/02/28 12:01 ID:+G+mI3FM
>>685
実はオレも知らん。
バスキュラリティーは血管の浮きあがった状態だろ。
確か・・・

フリーキー
マスキュラリティー
バスキュラリティー
フィジーク
ストリエーション

あとディティールも追加
689アスリート名無しさん:04/02/28 12:02 ID:+G+mI3FM
>>686
検索したが全然でないぞ!
違う語でひっかかる。
690アスリート名無しさん:04/02/28 12:07 ID:QBxfaIa8
うろ覚え

フリーキー ……怪物的なとか人間離れしたとか
マスキュラリティー ……バルクがある
バスキュラリティー ……血管がよく浮いている
フィジーク……体全体の形
ストリエーション ……筋肉の繊維一本、一本
691 :04/02/28 12:09 ID:znKHzGEE
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1077672675/l50

↑誘導。オリンピア本スレ。
692サロソ ◆6uNIyemRFw :04/02/28 12:35 ID:CBP19Gi0
デニスジェームズタイーホ!
693アスリート名無しさん:04/02/28 13:19 ID:+G+mI3FM
>>692
ヲイ!それは本当か?
694 小卒 :04/02/28 13:33 ID:H4uTIicK
現在のベンチの世界記録アップしておいた。
なるべく軽くするために余計なファイルはつけなかった。
http://www.mc6800.org/UP_LOADER/UPFTP/UPFTP.PHP
695アスリート名無しさん:04/02/28 15:42 ID:XCFXusKH
>>679
ホモだからそう見えてあたりまえだ
696アスリート名無しさん:04/02/28 16:17 ID:78yhm79j
>>692
ソースくれ
697アスリート名無しさん:04/02/28 16:26 ID:+G+mI3FM
誤情報だたーらどするーよ
698サロソ ◆6uNIyemRFw :04/02/28 16:27 ID:qMZHavSb
海外の有名どころの掲示板逝ってみ。

ttp://www.steroidology.com/forum/showthread.php?s=e18d2c435e6c31995010da7d10376668&threadid=31420

たとえばここ。DJのタイーホ画像つき。
699アスリート名無しさん:04/02/28 16:35 ID:+G+mI3FM
>>698
ありがと

しかし逮捕画像が見つからんのだが・・・
700アスリート名無しさん:04/02/28 16:48 ID:+G+mI3FM
画像の表示の仕方がわからんぞ
701アスリート名無しさん:04/02/28 16:54 ID:ClDbkqm1

       r -、,r'"´⌒`゙゙ ヽ、
      /  '"~ ヽ、     `ゝ    /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ,r彡'"   ミ、ノ彡' ヽミ `\   i  
    ノ ノ     /ノレ'"´"゙`ヾヽ  `ゝ  グフフフフ・・・
   // シ //ノ  _,ノ' 'ヽ、_|ヾリノ  ノ 
   /ノ彡 ノ ノ  -・=- , 、・= レ り <   
  ノノノ,,シ彡/     ⌒ ) ・_・)'`ヽノノ  `!  
    )ノ'り人ゝ    ┃トェェェェニユニニニ0  ヽ、________
   ノノノ从ノ      ┃ ヽニニソ┃ l
, - ''"´イ ヘ ヽ      ┗━━┛ ノ`-、  
        \ヽ、.   `ー-一 '/i|   `゙ヽ、
         ヽ、 ー─--一',;' !      ^ヽ、

702サロソ ◆6uNIyemRFw :04/02/28 16:55 ID:qMZHavSb
703アスリート名無しさん:04/02/28 17:00 ID:+G+mI3FM
助かった。
704アスリート名無しさん:04/02/28 17:53 ID:78yhm79j
やっぱ英語出来ないと不便だなあ
705アスリート名無しさん:04/02/28 18:06 ID:+G+mI3FM
オレは心で読んだ
706アスリート名無しさん:04/02/28 19:16 ID:bBLhTVnx
トレーニング中にタイーホか。せっかくオリンピアいい具合だったのに。
かわいそうに。どれくらいで出てくるんだろう。
707アスリート名無しさん:04/02/28 20:51 ID:eKiSR6tf
エクスタシー(麻薬)とケタミンとステロイドをもってたから、って書いてあるんだよね?
でもDEAってアメリカの機関じゃなかったっけ? それがタイに乗り込んで逮捕?
そんなすごい犯罪なのかな・・・
708アスリート名無しさん:04/02/29 00:49 ID:tpeBbJts
まあ、あの顔は何かやるとは思ってたよ
709アスリート名無しさん:04/02/29 00:56 ID:nVN5bCuM
大声だしてトレーニングしてる無い頭昇天、うるさい。まわりの迷惑考えてほしい。
710アスリート名無しさん :04/02/29 01:06 ID:XsUI5bXd
無い頭商店は評判悪いよな。ジムでも嫌われ者らしい。
711アスリート名無しさん:04/02/29 05:26 ID:mFk3/v4x
どこでやってるの?ノース?
712アスリート名無しさん:04/02/29 06:25 ID:OxyNNUJK
Bodybuilding - Jay Cutler - A Cut Above.mpeg 1,260,411,320
e45fe3be5a4499941972a75aa344ef37
713アスリート名無しさん:04/02/29 10:13 ID:ULCEJdlr
>無い頭商店
なんのこと?
714アスリート名無しさん :04/02/29 10:26 ID:GYetqUKQ
>>712

マジで感謝
715アスリート名無しさん:04/02/29 11:08 ID:ULCEJdlr
オレも神降臨!といいたいところなのだが・・・
>>712
の意味が分からん
716アスリート名無しさん:04/02/29 12:04 ID:+sUOajWt
>>711 イースト >無い頭商店=無い藤 商店 漏れもあいつ大嫌い!!! イースト 追放!
717アスリート名無しさん:04/02/29 13:27 ID:Cbi0EPHy
>>712
神!クラスタはいつもの映画系でいいんですかね?
718アスリート名無しさん:04/02/29 14:05 ID:OxyNNUJK
>>717
【Winny】映画総合【マタリ】、 avi、 日本語字幕
これね。
719アスリート名無しさん:04/02/29 15:31 ID:Cbi0EPHy
>>718
了解です!
720アスリート名無しさん:04/02/29 18:29 ID:nWx5GzIb
>>557
無事おとせました。
ありがとうございます。
721アスリート名無しさん:04/02/29 23:21 ID:01l5z8Ae
Eddie Robinson の Hardbodies workout 持ってる人いませんか?
722アスリート名無しさん:04/02/29 23:51 ID:Uk1NtNKt
ビルダーのビデオってやたら高くない?
一度見てみたいんだけど。
723アスリート名無しさん:04/03/01 06:12 ID:21Iy4t28
デニスってタイに住んでるんでしょ?
何で逮捕されたの?
724アスリート名無しさん:04/03/01 08:12 ID:VTzAVzNe
ワイセツな顔だから
725アスリート名無しさん:04/03/01 09:34 ID:mzSpczNx
ロニーのビデオ見たよ。
重量にビクーリ
726アスリート名無しさん:04/03/01 09:57 ID:MokInF2Z
>>725
でもあれはロニーがまだ力無かった頃の奴だろ

今はベンチ227,デッドとスクは360キロで10レップ以上やるってよ
727アスリート名無しさん:04/03/01 10:29 ID:mzSpczNx
>>726
デッド360以上で10レップス以上?
じゃあマックスはいくつ?
728アスリート名無しさん:04/03/01 10:30 ID:mzSpczNx
やっぱロニーってすごいんだな
729アスリート名無しさん:04/03/01 10:43 ID:MokInF2Z
完全に仕上げて112キロ(ビデオ撮影時のレベル)
今は130キロで仕上げられる
そりゃパワーもインフレするだろう
730アスリート名無しさん:04/03/01 11:31 ID:mzSpczNx
>>729
それは分かるが・・・
で現在は?
731アスリート名無しさん:04/03/01 12:17 ID:9uz9H+wT
>>726
あれでも「まだ力無かった頃」なのかよ・・・。
十分化け物みたいな筋力だったぞ・・。
360kgで10レップって、重量級のトップリフターより強いんじゃないか?
だってノーギアだろ?人間とは思えんな。
732アスリート名無しさん:04/03/01 12:19 ID:Mjih15rd
ユーザーだし
733アスリート名無しさん:04/03/01 12:34 ID:9uz9H+wT
ユーザーでもあそこまで強い人はあまりいないでしょ。
734アスリート名無しさん:04/03/01 12:35 ID:cJMZYU9v
>>ユーザーだし

ユーザーであろうとなかろうと簡単になれるもんではない。
735アスリート名無しさん:04/03/01 12:36 ID:Mjih15rd
リフターとくらべたから
736アスリート名無しさん:04/03/01 12:41 ID:9uz9H+wT
でも、リフターに関してもクスリ使ってるっていう人いるし。
マスキングして。
真偽のほどは私は知りません。ただ、そういうこと言う人もいるってだけで。
737アスリート名無しさん:04/03/01 12:42 ID:mzSpczNx
アンチドラッグは勘違いしている人がおおい
738アスリート名無しさん:04/03/01 12:43 ID:mzSpczNx
世界トップの記録を教えてけろ
特にデッド
739アスリート名無しさん:04/03/01 12:43 ID:Mjih15rd
ビルダーなんて、金と薬出てきてるもんな
リフターはいかに重量をあげるかと言う努力と知恵だし
740アスリート名無しさん:04/03/01 12:47 ID:bNGxhTHG
リフターは本当はビルダーになりたかったけど
ずん胴だから、しかたなくリフターになったんだろ?
741アスリート名無しさん:04/03/01 12:49 ID:9uz9H+wT
こらこら、極端なこと言っちゃいかん。
真剣にウェイトトレーニングやってる人なら、
リフター以上にビルダーのトレーニングがハードなこと知ってるはずだよ。
マイナー競技同士で貶しあってどうする。
742アスリート名無しさん:04/03/01 12:55 ID:Mjih15rd
なべやかんと山岸どっちが引かれるからだか想像してみろw
743アスリート名無しさん:04/03/01 12:59 ID:mzSpczNx
で、ロニーのMAXは?
744アスリート名無しさん:04/03/01 13:00 ID:9uz9H+wT
なんでやべやかんと山岸なのさ?
それだったら、三土手と山岸でも良いじゃない(w

つーか、ビルダーとリフターって2ちゃんだと仲悪いなぁ・・・。
745アスリート名無しさん:04/03/01 13:05 ID:Mjih15rd
リフターの多くの体形は三土手じゃなくて細いけど重いもの使える体形だ
ビルダーの体形は、ジャッジの爺の好みの体形で女にもてない
746アスリート名無しさん:04/03/01 13:54 ID:1gjxRy01
>>745
もうちょっといろんなものを見た方がいいと思われ。
ビルダー=ロニーだと思ってないか?
747アスリート名無しさん:04/03/01 14:11 ID:mzSpczNx
>>745
アーノルドはどうよ?
748アスリート名無しさん:04/03/01 17:47 ID:Sg5hNQ+p
ビルダーでステと麻薬の両方やっている奴って多いんだろうな。
タイトスとかやってそう。クリスもやっているんだっけ?
749アスリート名無しさん:04/03/01 19:08 ID:V5FP3gTa
>>738
IPF 125キロ超級のデッド最高記録は407.5キロみたい。
750アスリート名無しさん:04/03/01 19:15 ID:Mpq+NvSI
>>712

ありがとうございます。 400近辺で放流したものはもう引き上げてしまったのですか?
全然引っかからないので。 もしそうなら、再放流お願いします。
751アスリート名無しさん:04/03/01 19:16 ID:bA6Kdw0s
とりあえず最新ビデオ注文したので
2003オリンピア直前のロニーのトレを刮目して注視してみまふ
でもコンテスト前だと抑えめかな?
752アスリート名無しさん:04/03/01 20:27 ID:Ktotdiot
>>739
自分の回りはサプリで痩せようとしてぜんぜん痩せないのと使用重量が下がるのが許せなくて、
開き直ってパワー路線ってひとが多い
ビルダーは使用重量が下がろうが地道に有酸素して、生真面目にストレッチしてるオジサン
753アスリート名無しさん:04/03/01 20:44 ID:QHZ3obPr
>>748
タイトスは確実だね。彼が逮捕されたときもやっぱり
エクスタシー関係だったよね? それで、取り調べで
ステロイドの販売ルートを吐けと言われたけどオレは
最後までいわなかったぜ、みたいな変な自慢を雑誌の
インタビューでしてた記憶があるけど。
754アスリート名無しさん:04/03/01 22:04 ID:xkE1AivK
>>745
現実がどうかは知らんが、パワーリフターのイメージはデブだよ。
イメージなんだから仕方ない。

それと、あんたの言い方だとリフターの方がビルダーより力強いような言いようだね。
確かに、一部のトップリフターはそうかもしれないが、
全体的にはリフターよりビルダーの方がずっと強いよ。
755アスリート名無しさん:04/03/01 22:48 ID:ZIM7f1bt

       r -、,r'"´⌒`゙゙ ヽ、
      /  '"~ ヽ、     `ゝ    /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ,r彡'"   ミ、ノ彡' ヽミ `\   i  
    ノ ノ     /ノレ'"´"゙`ヾヽ  `ゝ  グフフフフ・・・
   // シ //ノ  _,ノ' 'ヽ、_|ヾリノ  ノ 
   /ノ彡 ノ ノ  -・=- , 、・= レ り <   
  ノノノ,,シ彡/     ⌒ ) ・_・)'`ヽノノ  `!  
    )ノ'り人ゝ    ┃トェェェェニユニニニ0  ヽ、________
   ノノノ从ノ      ┃ ヽニニソ┃ l
, - ''"´イ ヘ ヽ      ┗━━┛ ノ`-、  
        \ヽ、.   `ー-一 '/i|   `゙ヽ、
         ヽ、 ー─--一',;' !      ^ヽ、
756アスリート名無しさん:04/03/01 23:03 ID:g/sjStTA
パワー3種目については、テクニック(相撲スタイルのスクワット、
ベンチでのブリッジ、スクワットでの担ぐ位置)と各部のコンビ
ネーションでリフターのほうが重いのを挙げるかもしれないが、
個々の筋肉を見るとビルダーのほうが大きいし強い。
757アスリート名無しさん:04/03/01 23:42 ID:1WHlEprC
>>754
>>756
あくまで個人の資質によるが
リフターの方がビルダーよりも全然強いと思う。
少なくとも俺の知っているリフター(重量級かつ全日本クラス)にビルダーよりも弱い奴は
いない。軽量級だとなべやかんみたいに手足が短くて体柔らかいだけ、
みたいな奴もいるが・・・
758アスリート名無しさん:04/03/02 00:03 ID:o0tSSOD3
そりゃ、全日本クラスの重量級はなぁ。
あくまで平均的にはビルダーの方が強いって話でしょ。
同じくらいの体重ならビルダーの方が強いように思うが。
759アスリート名無しさん:04/03/02 01:47 ID:ZWImDODK
この両者を比較するのは、柔道家とレスラーがどっちが強いのかと云っているようなものかと
760アスリート名無しさん:04/03/02 02:27 ID:Yq0Aqlgf
学生時代に山岸とレスリングをしたが対したこと無かった
ア−ルレスリングや関節技にはすごく弱い
投げる力柔道しているせいかこの力はあった。
今は体が大きくなったがどうなのか強いのか分らないが?
岩間はレスリングもすごく強かったらしい。
同じ神奈川大の大河原もレスリングでの技も上手だとか
ビルダ−の鍛えた体でレスリングや格闘技見てみたい

761アスリート名無しさん:04/03/02 04:58 ID:+/38Sa8n
格闘家だけどランデルマンがいるじゃん。
奴が勝てないんだから日本人ビルダーが出てもたいして勝てないんじゃないか?
ロニーやケビンのような怪物なら分からんが…。
762アスリート名無しさん:04/03/02 07:16 ID:OdDvrtm7
プロストロンゲストマンのマリウスが本気出したらマジで強そう
763アスリート名無しさん:04/03/02 09:32 ID:nj5Uens6
強い弱いが筋力でなくまたケンカしたらどうなるの話に・・・
確かに見てみたいと思う気持ちはわかるけど、出てみたいひとなんていないと思う。
ビルダーもリフターも故障ばっかりしてるから、わざわざ怪我の危険をおしてまで自分の専門以外の競技に
でしゃばったりしないと思う。
確かに物凄い殺気のような集中力を放ってるけど、「気を抜いたら怪我する!」っていう内向きのベクトルなんじゃないかな。
格闘家やなんかのそれとは違う気がする。
10代はリフターでそのあとバルクが売りのプロビルダーにっていうのは聞くけど、大成してからいく人はいないんじゃないだろうか。
ストロンゲストマンはたしかに雰囲気が野獣だけど。
764アスリート名無しさん:04/03/02 09:54 ID:o0tSSOD3
>>760
アマレスルールなら柔道家よりレスラーの方が強くて当たり前。
柔道ルールなら、レスラーより柔道家の方が強い。
至極当然だが、餅は餅屋。

よく「もし○○が××の競技をやったら・・・」みたいな話してる人がいるけど、
ナンセンスだよね。ビルダーはボディビルのために鍛えてるのであって、
格闘能力や身体能力はどうでも良いこと。ステージ上で見栄えがする身体があればそれでよいわけで。

まあ、個人的にはビルダーがウェイトトレーニングの力で負けちゃいかんとは思うが。
765アスリート名無しさん:04/03/02 10:44 ID:EgH0iSlv
>>764
いいこと言った
766アスリート名無しさん:04/03/02 12:42 ID:Hkq3rIfl
と、益々ドメスティックになってゆく・・・
767アスリート名無しさん:04/03/02 14:08 ID:pbcujwms
>>766
ばいおれんす の間違いじゃない?
768アスリート名無しさん:04/03/02 23:00 ID:cwEjpTzX
http://www.ironman-japan.com/new/contest/2002musclemaniaworld/m03/photo_l/07.jpg
ビルダーの人たちっていつもこんなポーズしてるの?
769アスリート名無しさん:04/03/02 23:07 ID:QW2XInoS
この↑今中さんでしたっけ!?彼ってステ使ってないのかな?なんか
怪しいんだよな。
770アスリート名無しさん:04/03/02 23:20 ID:bDwwLpnf
>>768
「いつも」ってどういうことですか?日常生活でそんなポーズするわけないでしょ。
そりゃ、鏡の前でポーズ練習することはあるだろうけど、
ボディビル知らない普通の人の前でポーズ取ったりせーへんわ。
まあ、ジムでトレのセット間にアブドミナル&サイ!とかやってる人いるけど、
普通の人から見たら痛いよね。
771アスリート名無しさん:04/03/02 23:33 ID:3SGmMQL/
>>768
それって野球選手の人に日常生活でもスライディングするんですか?って聞くようなもの
772アスリート名無しさん:04/03/02 23:35 ID:4c2Wy0oH
>>767
馬鹿ですか?
773アスリート名無しさん:04/03/02 23:51 ID:cTNWKgh/
足のカットとカーフがイマイチ・・
774アスリート名無しさん:04/03/02 23:56 ID:c0wngkdv
既出だが、無い頭商店、俺もいやだね。ボディビルやめて、世間に顔ださずにハウスで商人に落ち着くがよい罠
775アスリート名無しさん:04/03/03 00:00 ID:QM9MuBcZ
自分は山本さんのほうがどうも・・・・
彼の話はとても理知的に聞こえるけど、やっぱり医学、薬理学、栄養学ではなく
「サプリメント学」なんだよね・・・
小さな間違いや、間違っちゃいないけどちょっとその解釈は・・・っていうのが多い。
776アスリート名無しさん:04/03/03 05:46 ID:ZTm0v/+Z
>>775
本物の科学者発見
777アスリート名無しさん:04/03/03 09:50 ID:CWO3JRit
やっぱ石井さんが最強?
だてに東大卒、東大大学院教授だけの事はある気がする
778アスリート名無しさん:04/03/03 12:10 ID:Z1w4YX8I
小沼さんの脱肛の話は正直引いた。
779幼卒:04/03/03 12:14 ID:BBeYq5gy
きのう、好きなクラスメイトの女の子にフラれてしまいました。
780アスリート名無しさん:04/03/03 13:35 ID:ABuDeXA3
すいません、ロニ−コールマンの身長と体重を教えて頂けますか(体重は絞った時の)?
781アスリート名無しさん:04/03/03 13:57 ID:mSq3sVkc
昨年のオリンピアの時、身長5.11, 体重287ポンドだった。 つまり、
身長180cm, 体重130kg。
782アスリート名無しさん:04/03/03 14:14 ID:XJE6+JUL
>>777
これか
http://www.kentai.co.jp/column/physiology.html

コラムニスト 石井 直方先生プロフィール
昭和30年東京都生まれ。ボディビル1981・1983年ミスター日本優勝、
1982年IFBBミスターアジア優勝。
現在東京大学大学院教授(運動生理学、トレーニング科学)、理学博士
783アスリート名無しさん:04/03/03 16:20 ID:j8oUd61L
>>781
有難うございます。
784アスリート名無しさん:04/03/03 16:27 ID:EEiYrw74
>>751
どうよ?ビデオは?
785アスリート名無しさん:04/03/04 00:32 ID:ykwPBBa/
今すぐフジテレビを見ろ!!
786アスリート名無しさん:04/03/04 01:12 ID:z2zgI9tW
なに、ロニーってボディビルダーなのに身長180cmもあんの?
高ぇ〜。
787アスリート名無しさん:04/03/04 01:28 ID:qeG9A107
グンターも異様にデカイ。
788アスリート名無しさん:04/03/04 10:20 ID:xJ7RIuAw
>>785
何やってたの?
789アスリート名無しさん:04/03/04 10:38 ID:T5H9Uklx
広田
790アスリート名無しさん:04/03/04 12:07 ID:Bz+tbUw1
グンターは185超えてて、体重もOFFだと150kgいくらしいな。
791アスリート名無しさん:04/03/04 12:25 ID:laUSQriX
グンターカコイイね
792アスリート名無しさん:04/03/04 13:36 ID:tCcA6WP+
オリンピアの映像観たけど
軍たーって異様に人気があるみたいだね。
793アスリート名無しさん:04/03/04 15:23 ID:8D1szstD
ポストシュワちゃんの呼び声高し! だそうですよ。
会場ではマーカスと声援のでかさでは二分するそうでつ。
794アスリート名無しさん:04/03/04 17:11 ID:fZ39BlBA
マーカス(・∀・)イイ!
795アスリート名無しさん :04/03/04 18:34 ID:agExF8eC
個人的にカッコいいと思うのはジェイかな
ジェイファンて少ないのは気のせいか・・・
796アスリート名無しさん:04/03/04 19:19 ID:eu9/gjs6
顔も良いし、体もバランス取れてる。
でもあんまり印象に残らないんだよな〜。
797アスリート名無しさん:04/03/04 20:10 ID:laUSQriX
マーカスはデカイから人気があるのだと
まぁオレも嫌いじゃないが
798アスリート名無しさん:04/03/04 20:12 ID:laUSQriX
カトラーは欠点も特にないが他の人よりイイというとこがない
あくまでオレの基準なので・・・
799アスリート名無しさん:04/03/04 20:21 ID:g8wa/UXF
あのね、ちょっと顔がデカイなと思った。
800アスリート名無しさん:04/03/04 20:25 ID:yMImztYZ
>>786
>>790
身長の公称値なんて信じるなよw

カトラーかっこいいけどちょっと顔でかい。
801アスリート名無しさん:04/03/04 20:29 ID:FtiY3CTL
山本さんも顔と鼻と前腕はでかいぞ。
802アスリート名無しさん:04/03/04 20:43 ID:8wIUb6j7
俺さあ身長188cmあるんだけど、黄色人種でナチュラルでこの身長だと
やっぱビルダーは無理だよな?
803アスリート名無しさん:04/03/04 21:35 ID:phttV5F5
>黄色人種でナチュラルでこの身長だと

.....???
804アスリート名無しさん:04/03/04 21:42 ID:GcmlMs/R
いずれも国際的に名の知れたボディービルダーになるには不利な条件だろ
805アスリート名無しさん:04/03/04 21:51 ID:xJ7RIuAw
>>789
詳細キボンヌ!
806アスリート名無しさん:04/03/05 01:36 ID:oPCWGqOu
>>800
やっぱそうなのか。ビルダーってちびばかり?
身長180越えのマッチョなんていたらカッコいいんだけどな〜。
807アスリート名無しさん:04/03/05 05:25 ID:Cg8hTbQS
>>806
180以上あるビルダー
シュワちゃん   公称188、実際は180ちょっと
キキンガー    公称188
ポール・ディレット  公称185、実際は182くらい、実物はマッチョと言うより小さめの山だった
グンター     公称185
クインシー・テイラーもでかいらしいがよくわからん。
アート・アトウッドは微妙、顔が小さくてスタイルがいいから
でかく見えるだけかも。

ちなみにアイアンマンによるとロニーとマーカス178、ジェイ173。
808アスリート名無しさん:04/03/05 05:33 ID:3EreZ9CA
ナッサーは?
809アスリート名無しさん:04/03/05 05:51 ID:zwdW1XKs
シュワは猪木と並んで写っていたので比べたらだいぶ小さかった。
810アスリート名無しさん:04/03/05 06:32 ID:GQgOqoHA
おまえら仕事一体何してるの?
811アスリート名無しさん:04/03/05 09:00 ID:75J+DyBk
おれがNHKでみたストロンゲストマンコンテストは2,3年前の
だったかな?やたらプル系の種目が多くて背中と握力が強いやつが
有利だったようなきがしたけど。毎年種目が変わるのもいいね。
みていてこの人たちが本当の力持ちなんだなあと思った
812ジェイFAN:04/03/05 09:03 ID:8kDSEcsx
顔でかかったのか・・・
気にした事なかったでつ。
印象に残らないっていう人多いですね。
俺は初めてオリンピアで見たとき おぉかっこイイと思ったのですが。
813アスリート名無しさん:04/03/05 10:19 ID:gLDcH99A
Y野すんの就職先分かる人いますか?
814幼卒:04/03/05 12:46 ID:YR0cI4uM
Y野すんage
815アスリート名無しさん:04/03/05 13:16 ID:XauV96fY
>>813
なに?成増の共同経営者ってのはもう辞めちゃったの?
816アスリート名無しさん:04/03/05 14:57 ID:gLDcH99A
>815
それは話だけで終わり
817アスリート名無しさん:04/03/05 15:35 ID:SZvj7ygK
なんだかんだ逝ってもロニーが一番だよな
818アスリート名無しさん:04/03/05 17:18 ID:WSWgGDws
クインシーは公称190cm
819アスリート名無しさん:04/03/06 00:28 ID:tEBlgC+i
体の大きさと金玉の大きさは関係ない。
金玉から分泌されるテストステロンの量はチビもノッポも同じなので、
維持できる筋肉の量は大して変わらない。
160cmに50キロの筋肉と、180cmに50キロの筋肉では
160cmの方がよく見えるのは当然だ。
820アスリート名無しさん:04/03/06 00:31 ID:QMu5jqjy
金玉ってとても大切だよね
バルクは金玉あってのものだもんね
金玉に感謝しながらトレに励むよ。
821アスリート名無しさん:04/03/06 00:51 ID:O/rnz9pw
俺の彼女はいつも金玉触ってきて話さないよ。
女から見ても金玉は魅力的らしい。
822アスリート名無しさん:04/03/06 02:10 ID:Rvbca1kn
しもねた飽きた
823アスリート名無しさん:04/03/06 08:00 ID:2E6zl+Y9
>811
実はあの競技は力だけじゃないんだよ。

優勝にはその年にある競技を実際練習した奴がだんぜん有利になる。
だから力だけでぽっとでてきても勝てない。





824アスリート名無しさん:04/03/06 14:38 ID:iWulXtSf
NYで動画ダウソするのにクラスタ設定って必要なの?
ハッシュだけじゃダメ?
825アスリート名無しさん:04/03/06 16:29 ID:tEBlgC+i
>>824
  _, ._
( ゚ Д゚) 失せろ!
826アスリート名無しさん:04/03/06 22:35 ID:8LqfEptn
>>813
俺も知りたいなぁ〜(あの年齢でノースキルだとろくな仕事ないと思うけど)
前にスィンクの社長に売り込みしてたみたいだけどフィットネスショップのセミナー
じゃ二束三文だろ?
827アスリート名無しさん:04/03/07 01:06 ID:LcZI86Zq
どうでもいいことなんだけど、三土手がバク転できることをこないだ知っておどろいた。
でも三土手の体重で出来るってことは、中量級くらいのビルダーだったら誰でも出来んのかな?

別に興味がないからやらないっていわれたらそれでおしまいなんだけどさ、、、
828アスリート名無しさん:04/03/07 01:09 ID:Wyb0UR5T
「バク転の練習をしたことがあるか(できるようになるまで)」
というのが大きなポイントだろう。
829アスリート名無しさん:04/03/07 02:19 ID:ume8t9rG
なんでビルダースレで三土手なんだよ。
イヤだよあんなの。
830アスリート名無しさん:04/03/07 02:59 ID:FDer85CD
r -、,r'"´⌒`゙゙ ヽ、
      /  '"~ ヽ、     `ゝ    /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ,r彡'"   ミ、ノ彡' ヽミ `\   i  
    ノ ノ     /ノレ'"´"゙`ヾヽ  `ゝ  グフフフフ・・・
   // シ //ノ  _,ノ' 'ヽ、_|ヾリノ  ノ 
   /ノ彡 ノ ノ  -・=- , 、・= レ り <   
  ノノノ,,シ彡/     ⌒ ) ・_・)'`ヽノノ  `!  
    )ノ'り人ゝ    ┃トェェェェニユニニニ0  ヽ、________
   ノノノ从ノ      ┃ ヽニニソ┃ l
, - ''"´イ ヘ ヽ      ┗━━┛ ノ`-、  
        \ヽ、.   `ー-一 '/i|   `゙ヽ、
         ヽ、 ー─--一',;' !      ^ヽ、

831アスリート名無しさん:04/03/07 03:09 ID:melkRfqb
いい加減卯材AA
832アスリート名無しさん:04/03/07 07:42 ID:Yna7HQMb
>>826
そもそも、なんでY野すんはトレー○ニングピット辞めたんだろ?
833アスリート名無しさん:04/03/07 08:48 ID:Ff4I9UAb
伏せてねぇぢゃね〜か
834アスリート名無しさん:04/03/07 09:27 ID:Yna7HQMb
>>833
あらホント。
トレー○ングピットね。
って、今更おせーか。
835アスリート名無しさん:04/03/07 17:17 ID:TOAIdHan
アーノルドクラシックはいつだったっけ?
もう終わった?
836アスリート名無しさん:04/03/07 17:54 ID:1LfvTYsC
おわたー
837アスリート名無しさん:04/03/07 18:21 ID:j9mw43aR
うんこ!
838アスリート名無しさん:04/03/07 18:22 ID:j9mw43aR
うんこ!
839アスリート名無しさん:04/03/07 18:24 ID:j9mw43aR
うんこ!
840アスリート名無しさん:04/03/07 18:29 ID:GcOj+TCa
サンスポにアーノルド・フィットネスの写真が載ってたが
その記事では女子ボディービルとして紹介されていた
841アスリート名無しさん:04/03/07 18:39 ID:Re92jUN0
ストロングマンはどうなった?
842アスリート名無しさん:04/03/07 22:45 ID:qPQYonvY
http://www.flexonline.com/news/38#

2004 Arnold Classic:: Final Results
1, Jay Cutler
2. Chris Cormier
3. Dexter Jackson
4. Gunther Schlierkamp
5. Marcus Ruhl
6. Craig Titus
7. Gustavo Badell
8. King Kamali
9. Ahmad Haidar
10. Ernie Taylor
11.Bob Cicherillo
12. Mustafa Mohammad
13. Greg Kovacs

順当にジェイの勝利。久々にグレッグコバックスの決勝進出。
843アスリート名無しさん:04/03/07 23:18 ID:Ff4I9UAb
ジェイって今年はオフぢゃなかったのか.....
まぁウィダーと契約したから休めないのかな?をぅマーカスも復活しているね。
844アスリート名無しさん:04/03/07 23:36 ID:j9mw43aR
うんこ!
845アスリート名無しさん:04/03/07 23:58 ID:QqNZtID1
ロニーってもうオリンピアしか出ないの?
846アスリート名無しさん:04/03/08 00:03 ID:V9Jxl+Nc
写真を見たら今回はカミアーが優勝でも良かったような気もする。
ここ何年かで一番良かった。
ジェイの方が筋量あるのは確かなんだけど・・ポーズ下手なんかな?
847アスリート名無しさん:04/03/08 01:05 ID:QewnyYs6
確かに今回は去年・一昨年と違ってクリスが勝ってもおかしくなかったと思う。
でもクリスは過去2年ジェイに負けてるっていう事実があるから、
ジャッジの判断をジェイに有利にさせたと思う。
デクスターはクリスに比べるとプロポーションが良いとはいえないし、
ジェイと比べても仕上がりが抜群に良いとは言えなかったから、
今回はしょうがないね。
でもジェイは全然インプルーブしてなかったね。
この様子だとロニーが2001,2年のような仕上がりで出てこない限り勝てないね。
うーん、今年もロニーか・・・。
848アスリート名無しさん:04/03/08 08:28 ID:kDrGPKSo
コバックス氏んだと思ってた
849アスリート名無しさん:04/03/08 09:02 ID:lRVARrtN
コバックス・・・やる気ある?
850アスリート名無しさん:04/03/08 13:33 ID:/I69q4sD
なぜあんな体で出る気になったのか…?
851アスリート名無しさん:04/03/08 15:11 ID:meOk7/zf
>>850
どんな体だったの?
852アスリート名無しさん:04/03/08 15:49 ID:gb+2pL4y
日本ビルダーで、史上最高のビルダーは須藤孝三って事は皆、異論は無いよね?
853アスリート名無しさん:04/03/08 15:49 ID:HWhaDFji
そうだね。
854アスリート名無しさん:04/03/08 17:03 ID:lRVARrtN
>>851
ヒドすぎる
855アスリート名無しさん:04/03/08 17:09 ID:pg0Qaeu5
プロのコンテストとは思えないくらいの酷さ。
856アスリート名無しさん:04/03/08 17:18 ID:lRVARrtN
>>852
いや、BIG TOEだろ
857 小卒 :04/03/08 18:04 ID:ql7MXX/2
マーカス相変わらず半端ないな
858アスリート名無しさん:04/03/08 18:51 ID:lRVARrtN
マーカスはイイ!
グンターもイイ!
ロニーもイイ!
リーもイイ!

カトラーはキライ!
859アスリート名無しさん:04/03/08 19:01 ID:iR2Q7Fib
コッバクスはポスト・ペリティエ(←名前あってる?)を狙っているな。
860アスリート名無しさん:04/03/08 20:00 ID:W/DUD3mH
シュワちゃんが、「FLEX」「M&F」の編集長になるそうでつ。
861アスリート名無しさん:04/03/08 20:03 ID:W/DUD3mH
862アスリート名無しさん:04/03/08 21:49 ID:8CIQfK7D
コバックスあの体でなんで13位なの?

出場者は何人?
863アスリート名無しさん:04/03/08 22:02 ID:TpVNPU/v
アーノルドは招待選手しか出られないから毎年このぐらいの人数。
いつもはスタン・マクラリーがダントツのビリっけつ。
もしかしたらデニスの代わりにコバックスが出たのかな。
コバックスはフレームだけはさすがにデカい。
あれに目いっぱい筋量ついたら凄いけどもう無理だね。
NOCのフックスにもがっかりしたよ・・・。
かつてあれだけのフィジークを誇ったフックスがショボショボの兄ちゃんに。
でも腹のバルクだけは落ちてない・・・。かなり惨めだった。
864 小卒 :04/03/08 23:56 ID:ql7MXX/2
しかし、コーミアはこの仕上がりでも勝てないのかよ。
865アスリート名無しさん:04/03/09 00:03 ID:lnopTJ9K
ウンコ
866アスリート名無しさん:04/03/09 00:06 ID:dZXL3yeH
やっぱり萎んでもハラは元に戻らないんだな.....内蔵が肥大しているからか
知らないが。コバックスはどういうつもりでコンテストに出場したのかよく
わからない。勝つつもりはサラサラないだろうし。
867アスリート名無しさん:04/03/09 00:10 ID:lnopTJ9K
うんこ!
868アスリート名無しさん:04/03/09 00:22 ID:76c1uQWB
>>852 日本人最強はケン・ヤスダじゃないの?
869幼卒:04/03/09 00:39 ID:C0eV9LFB
>>867 そのうんこ!を僕に下さいな。
870アスリート名無しさん:04/03/09 03:22 ID:q5rZHJCs
須藤孝三が最高だったらそれに勝った杉田茂は神ということか・・・・。
須藤孝三がオーバーオールでも勝っていたら彼が最高であることに異論はないのだが。
871アスリート名無しさん:04/03/09 06:17 ID:Vj/Bszv+
konuma
872アスリート名無しさん:04/03/09 06:32 ID:IaELzIac
アーノルドは招待制だろ?
なんで招待したんだろうね
873アスリート名無しさん:04/03/09 10:46 ID:qthXB0RO
http://www.hide-productions.com/pic/2004/jpg/2004030201.jpg

↑これ見ると山岸ってデカイとおもうが

http://www.hide-productions.com/pic/2004/jpg/2004030202.jpg

↑これ見ると本気でプロでやっていくつもりがあるのか疑いたくなる。
874アスリート名無しさん:04/03/09 12:30 ID:2DkniScw
>>873
右に写っている人誰?
875アスリート名無しさん:04/03/09 13:20 ID:y0+SpIGJ
>>873
右側の人ナチュラルなの?恐ろしいバルクなんだが
876アスリート名無しさん:04/03/09 15:34 ID:SOFpKXWs
>>875
ジュラシック木澤じゃないの?
877アスリート名無しさん:04/03/09 16:09 ID:1hMPcaN5
アンダーアーマーがカコイイ
福男みたいなヒョロじゃダメだな
878アスリート名無しさん:04/03/09 16:11 ID:riM8auDC
吉賀さんカコイイ?
879アスリート名無しさん:04/03/09 16:20 ID:NgN+V/lc
顔は順調にバルクアップしてるね。
まぁビルダーはコンテストコンディションまで絞らないと迫力出ないからね。
来年のアイアンマンまで待つしかないか。
880アスリート名無しさん:04/03/09 17:54 ID:dZXL3yeH
山岸は自分の骨格というかフレームに筋肉つけると、ただのダルマになるのを
想像できないのだろうか.....
プロビルダーとしてはまず成功しないと思う。
どうなんだろう身長的にはプリーストとかと比較されるのかな?勝ち目あるん
だろうか。
勝っているところは何処だろう?
881アスリート名無しさん:04/03/09 18:00 ID:6QEb0e6k
筋肉ダルマこそボディービルの醍醐味!
882アスリート名無しさん:04/03/09 18:11 ID:NBxz7r2P
でも山岸さんは圧倒的な華があるからなぁ。
俺は成功すると思う。ってか絶対して欲しいよ。
883アスリート名無しさん:04/03/09 18:15 ID:OAouAtOh
首のバルクがあるから好き
884アスリート名無しさん:04/03/09 18:46 ID:1CuJt6hO
相川選手ってパワービルディングとか言うだけあって筋力もかなり強いのかな?
ビッグ3の数字誰か知らない?
885アスリート名無しさん:04/03/09 20:57 ID:kOx/k9LM
 >>884
相川選手はビッグ3は分かりませんが
ディップスは100キロ位ぶら下げてやるそうですよ。
886アスリート名無しさん:04/03/09 21:29 ID:6j8yfcG8
>>885 合戸さんもそうだけど、100kgもぶら下げてあのくらいの
   サイズだとなんかなぁ〜。

   おれは100kgなんて夢のまた夢だけど(210kgになっ
   ちゃうからw)もし100kgいけるならもっとデカくなって
   たいなぁ。

   
887アスリート名無しさん:04/03/09 21:42 ID:SKgrNvBG
相川は身長いくら?


しかしムサシの広告なんかだとショボく見えるねえ。
今度フィットネスショップに来るらしいから見に行こうかな?
888アスリート名無しさん:04/03/09 22:05 ID:j8DwJyQ0
>>860
これね。ttp://www.flexonline.com/splash/
年間25万ドルか。。普通に政治献金ですな。
サプリ会社からの裏金も含まれてるかもw
889アスリート名無しさん:04/03/09 22:13 ID:TEu4Qtl9

確率変動突入乙彼!
890アスリート名無しさん:04/03/09 22:27 ID:dZXL3yeH
100kgぶらさげてディップスか〜凄いけど、自分ならそのレベルまでいったとき
相川より凄くなってるだろうと思うのは自分だけ!?
いつも思うんだけど相川って胴が変に長くないか?まァ日本人らしいけど。
891アスリート名無しさん:04/03/09 22:27 ID:DFf02CQ6
チン肉を鍛えてセックスの時に女の子をヒーヒーハァーハァー言わせたいんだけど
トレーニング方法教えろよホモ
892アスリート名無しさん:04/03/09 23:53 ID:1x5KwbCQ
>>884
去年のMr.日本の直前に(1週間とちょっと)話聞く機会があったんだけど
「ベンチ3日前に175を2発やった、勿論ケツ浮いてるけど」
って言ってたよ。減量きつい時期だろうから相当力あるんじゃないの?
オフだったら190くらいいくでしょ。スクワットとデッドは知らん・・・

>>887
170ジャスト
893サロソ ◆OSO0HevyoA :04/03/10 00:47 ID:K88ZMUCP
直前期にケツ浮かせてベソチやってんのか。。。
894アスリート名無しさん:04/03/10 08:06 ID:IiMmbAFz
背中のクリスマスツリーって、後背筋のことなの? 
わからんのでここで聞いてみる。
895アスリート名無しさん:04/03/10 08:39 ID:ufWOTegt
>>891
前立腺に鍼をうて。
間違いない!
896伝説の名無しさん:04/03/10 12:05 ID:I2P3lC2h
>>885
確かに100キロのひとぶら下げてやってたけど、両足がフリ−でなく前
の方にのせて固定してやるディップスだから、負荷はふつうのディップスよりかなり
少ないとおもわれます。いままでみたこともないような変則フオ−ムだよ。
両手だけで支えるより樂でないかとおもわれます。
897アスリート名無しさん:04/03/10 22:56 ID:OfnidpVD
山岸選手って・・・いつのまにあんな特殊メイクみたいな膨らんだ顔に・・・
なぜだか孫悟空を連想した
898サロソ ◆OSO0HevyoA :04/03/10 23:28 ID:Glpc8Kn8
>>897
 実際みたわけじゃないけど、むくみは
テストか何かのせいでしょう。

 おそらく、アロマターゼを防ぐ薬を十分
とってないからだと思う。
899アスリート名無しさん:04/03/10 23:37 ID:PWoF6xhE
さあ、この後は・・・
900アスリート名無しさん:04/03/10 23:38 ID:PWoF6xhE
900げと!残り100!
901アスリート名無しさん:04/03/10 23:42 ID:X+au/Dn2
>>897
アメリカサイズに向けて高カロリー食食いまくって体重増やしてるんだと
902アスリート名無しさん:04/03/10 23:44 ID:PWoF6xhE

今年10月までは110キロまで増量、その後4ヶ月で90キロに調整する予定だそうでつ。
903アスリート名無しさん:04/03/10 23:46 ID:VBn6GLyX
正直俺は偉大さはリフターの方が遙かに上だと思うね。
ビルダーは薬を使えば使うほどでかくなれるが、リフターの場合は訳がちがう。
ステロイド打ってもあがらないものはあがらない。
ロニーより、遙かにスクワット500キロをあげている姿の方が感動できる。
904アスリート名無しさん:04/03/10 23:49 ID:VBn6GLyX
俺的には
ウエイトリフター>パワーリフター>ビルダー
905アスリート名無しさん:04/03/11 00:15 ID:wREgAvYH
>>904
そんなもん世間一般でも業界でも常識だろ、今さらw
906:04/03/11 00:19 ID:RpS4Xr1I
モノホンの世間知らず゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
907アスリート名無しさん:04/03/11 00:22 ID:iORN4eeK
俺は顔が悪かったらリフターに転向してるかもしれない。
908アスリート名無しさん:04/03/11 02:59 ID:BZoYE7dN
903=素人

薬使っても903のような知識ではたかが知れてる。
909アスリート名無しさん:04/03/11 03:04 ID:/zZpd/k7
世間一般の認識
「重いもの持ち上げて何の役に立つの?」
「キモい」
「無駄なことやってんなあ」
910アスリート名無しさん:04/03/11 07:28 ID:P+VXbnAl
それはお前がキモイデブになってまで必死に挙げてるからwwwwww

911アスリート名無しさん:04/03/11 10:22 ID:YuS38L0l
ビルダーは意外と男から人気ある
一般人の思ってる「マッチョ」は、我々からすればかなり基準の低い筋量であり
生でコンテストビルダーレベルの肉体を見たことがない人間の方が多い
圧倒的な筋量、肉体美に絶対に勝てないと思ったら素直に
褒めてきたり近寄ってありがたがったりしてくる
912アスリート名無しさん:04/03/11 10:45 ID:/zZpd/k7
>>911
ガンバレ!
913アスリート名無しさん:04/03/11 11:35 ID:GTQbmKd1
まあ、キモイとかキモくないってのは別にしても、
ビルダーは凄いだろ。実際。

俺もビルダーに憧れてトレーニング始めたが、
せいぜい体脂肪の低いアスリート体型止まりだ。
914アスリート名無しさん:04/03/11 12:25 ID:9+8VRije
>>906
それはお前

915幼卒:04/03/11 14:04 ID:3i/EcCMW
>>914 いやそれはお前だろ
916アスリート名無しさん:04/03/11 17:59 ID:kHBZTlU4
ヴィック・リチャードの94年頃のコンテスト画像みたけど、
やはり所詮旧世代のでかさって感じだね。
脚、腕はすごく太い。背中はバルキー。だけどマーカス
と比べると完璧劣ってるね。まあフレームが全然違うが。
917アスリート名無しさん:04/03/11 18:18 ID:CDFFjb+F
マーカス(^∀^)ワショーイ
918アスリート名無しさん:04/03/11 20:29 ID:H7jJU0nM
若い頃のフランクゼーン、カコイイ!
そんな、お前らに聞くが最近、ジーパンやスーツが着れなくなってきたので、
年中バギーパンツで過ごそうかと思っているのだが
(ジャージ上下はしゃがむと半ケツか、そうならないのはデカ過ぎる。)
これって結構恥ずかしいのか?
919アスリート名無しさん:04/03/11 20:42 ID:W6y4uT+W
>>918
太りすぎ!!減量すれば解決。
920アスリート名無しさん:04/03/11 20:54 ID:stb59r7P
>>918
俺、家の中とか近所のスーパーくらいならバギーパンツだけど。
さすがにそれ以上の外出の場合は着替える。あくまで家着の感覚。
てゆーかスーツの替わりにはならんでしょう? 会社にバギーで?
スーツはしかたないからオーダーしようよ。
921アスリート名無しさん:04/03/11 21:27 ID:H7jJU0nM
>>919-920
アドバイス、トンクス。
スーツはオーダーします。
ちなみに体脂肪率はオフ期で10%台、最近オーバーワーク気味で食欲
無いので更に脂肪は落ち気味・・・それでもサイズうp目指すので
何か普段着でサイズが多少変わっても着れる奴探してみます。
そっか、バギーパンツはやはり恥ずかしいか・・・
922アスリート名無しさん:04/03/11 21:38 ID:UcrC0N6v
2ヶ月前から毎日腕立て伏せ30回5SETしているのですがなかなか胸に筋肉がつきません。
家でできるトレーニングで何かいい方法あったら教えてください。
923アスリート名無しさん:04/03/11 21:40 ID:UDqiMziJ
>>922
ちんこを高速でこすってみる
924アスリート名無しさん:04/03/11 22:26 ID:JpVGrc52
>>922
金玉に石鹸を付けて転がすようにマッサージしろ。
925アスリート名無しさん:04/03/11 22:50 ID:+W5s3a4c
>>922
亀頭部の首を集中的にこねくり回せ。
926アスリート名無しさん:04/03/11 22:52 ID:BZoYE7dN
shitsukoi
927アスリート名無しさん:04/03/11 22:57 ID:P+VXbnAl
童貞必死だなwwww
928アスリート名無しさん:04/03/11 23:13 ID:GTQbmKd1
須江さんのビデオが出るらしいが、あの背中を作ったトレーニングが見られるのかな?
まあ、彼の背中は遺伝的な素質によるところが大きいのだろうけど。
929アスリート名無しさん:04/03/12 00:39 ID:s1kOT9Uo
928>>
遺伝で片付けられるか?10何年やってきて又更にサイズを増してくる。
うーん。背中のトレーニングを集中してやってるのかな?
930アスリート名無しさん:04/03/12 07:27 ID:j+CYRKek
須江さんて、日本一になったこともないのに何でやたら話題にでるんすか?
931アスリート名無しさん:04/03/12 09:50 ID:HEUNCwLR
なんか日本だとガリスマらしい。ナチュラルまんせーのやしら限定だけどね。
932アスリート名無しさん:04/03/12 14:51 ID:xbqTAiJ4
少なくとも、喫煙、過度な飲酒、暴飲暴食、麻薬等をやっている人達は、ボディビルディングは健康的でないとは言わせん。しかしボディビル否定派数の多さで圧倒されてしまう。無念だ。世の中出鱈目だらけと言うが、これは納得出来ん。
933アスリート名無しさん:04/03/12 15:03 ID:j+CYRKek
ボディビルダーがやる減量は健康的とはいえないでしょ。
934アスリート名無しさん:04/03/12 15:13 ID:YKP8h7B+
>>933
競技レベルになると、全てのスポーツが不健康だと思うよ。
あくまで、ボディビルディング的な生活は健康的ということでしょ。

ところで、須江さんと田代さんって、どっちの背中の方が優れてるんだろう?
広がりや厚みは須江さんかもしれないけど、凹凸感は田代さんの方があると思う。
935アスリート名無しさん:04/03/12 17:57 ID:zYtM3M6t
>>933
一般人(彼女)から見ると「不健康すぎて見てられない」そうです。

>>934
上腕二等筋&背中は須江さんじゃないの?やっぱり。田代さんは部位別に
比較される身体作りじゃないよね。いかに欠点(部位別の過剰発達も含む)
を無くすかに努力しているっぽい。
936アスリート名無しさん:04/03/13 01:03 ID:70NXcu+z
ケンヤスダとドン・フライのザ・アルティメット・パワートレーニング VHS 45分

ボディビルダーとしても、トレーナーとしても活躍中のケン・ヤスダが、今度はドン・フライと組んでワークアウトを紹介する。
ドン・フライと言えば種々の総合格闘技界で活躍してきた大物。パワーもフィジークも超一流のレベルである。
高重量のベンチプレス、スクワット、デッドリフトはもちろんのこと、部位毎の種目をきっちりと次々こなしていくケンとドン。
ワークアウトが進むにつれて、ケンの筋肉はパンプし、ドンの絞れた筋肉にも太い血管が張りめぐらされていく。
2人のワークアウトを見ていると、いずれのスポーツにも基礎体力を高め、筋肉を発達させることの重要性が理解できるはずだ。
ケンの豊富な筋量、ドンのバリバリに絞れたフィジークに思わず身を乗り出して画面を見入ってしまうこと間違いなし。
格闘家もボディビルダーも必見のビデオ! 

http://www.ironman-japan.com/products/videos/ken_powertraining.html


937アスリート名無しさん:04/03/13 01:16 ID:Tug1mmLJ
DVDで出さなきゃ日本じゃ売れ根ぇだろ?
938アスリート名無しさん:04/03/13 01:35 ID:ST4T9Kjk
うんこ!
939アスリート名無しさん:04/03/13 02:02 ID:ST4T9Kjk
うんこ
940アスリート名無しさん:04/03/13 02:03 ID:ST4T9Kjk
うんこ
941アスリート名無しさん:04/03/13 02:16 ID:dKMvD4aj
アイアンマンのアーノルド速報、デクスターのとこで
「今のシンメトリーを維持したまま20`筋量増やしたら・・・」ってある。
ロニーを倒すのは絶対に無理ってことか。
マジで誰か出てこねぇかな。すげぇヤツ。
942アスリート名無しさん:04/03/13 10:51 ID:l04BrfeO
グンターが1位になるぞ
943アスリート名無しさん:04/03/13 10:54 ID:Ug/ZixIu
ジェイ絞りすぎたな
クリスと大差ないところまでサイズが落ちとる
去年はパーフェ
今年は1P差
クリスのコンディションは変わっていない
コレの意味するところは

ジェイまじであと10キロくらい増やしてサイズと幅でアピールしないとヤバイ
もう丸みのある筋肉とコンディションだけではクリスとすら互角
ケビン、デクスタ、クリスのセカンドグループに落っこちてしまった
944アスリート名無しさん:04/03/13 11:16 ID:l04BrfeO
キャトラーあまり好きじゃないからどうでもいいかな
945アスリート名無しさん:04/03/13 12:16 ID:Z0pPb+BL
マーカス(^∀^)サイキョ
946アスリート名無しさん:04/03/13 12:35 ID:/9/+eP96
だれか犯罪者ビルダーのリスト作って。お願い。
947幼卒:04/03/13 12:51 ID:HdX1kqn8
最近だとデキスター?
948幼卒:04/03/13 12:52 ID:HdX1kqn8
ショーン・レイだったっけ?
デニス・ジェームスだったけな?

とにかくそこらへんのニガーが薬でつかまりましたね
949アスリート名無しさん:04/03/13 13:36 ID:l04BrfeO
デニスだ
950幼卒:04/03/13 14:17 ID:HdX1kqn8
あれは結局なんだったんでつか?
麻薬ですか?
まさかステで逮捕ってことは無いでつよね?
951アスリート名無しさん:04/03/13 14:36 ID:qrkuQutc
みんなどこで写真見てるの?
教えて下さい。おながいしまつ。
952アスリート名無しさん:04/03/13 15:04 ID:l04BrfeO
>>950
ケタミンとエクスタシーの違法売買
953アスリート名無しさん:04/03/13 15:05 ID:l04BrfeO
>>951
イパーイあるだろうが
954アスリート名無しさん:04/03/13 15:23 ID:g02Si9Kw
>>909
マジレスすると逆だろ
一般人が
世界一の力持ちを見たら
1言目「うわっすげー」
2言目「でも自分とは次元が違いすぎるからよくわかんねーや」

ロニーを見たら
1言目「うわっきもっ」
2言目「どうせ薬とかでしょ」

一般人からすると悲しいくらいビルダーの筋肉の評価は低い
見せかけの筋肉とかドーピングとか
955アスリート名無しさん:04/03/13 15:27 ID:jgKVRfBv
http://www61.tok2.com/home/TigerDriver/cgi-bin/joyful/img/34.jpg
何時間かかったんだか・・

誰でしたっけ?
956アスリート名無しさん:04/03/13 15:36 ID:l04BrfeO
マーカス
957アスリート名無しさん:04/03/13 15:39 ID:l04BrfeO
>2言目「どうせ薬とかでしょ」

一般人あんまドラッグ詳しくないよ
あれはプロテインを飲んでるからだ!
のがよく聞く
958アスリート名無しさん:04/03/13 15:49 ID:8TkymkM6
プロテイン=筋肉増強剤(ステロイド含む)というのが一般人の常識らしいからな。
プロテインが家に置いてあっただけで変態扱い。
だから、彼女が部屋に来るときはプロテインは隠さないといけない。

「見せかけだけの筋肉でしょ」ってのは別に俺は気にならないけどな。
だって、ボディビルは筋肉の機能を競うわけじゃない。
造形的な美しさを競うわけで、見た目がよければそれで良いのだから。
ま、デカイ筋肉で非力ってのは実際はあり得ないわけだが、一般人の言うことなんて気にしない。
959アスリート名無しさん:04/03/13 16:02 ID:g02Si9Kw
243 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/03/12 16:30 ID:pbrT79SV
見せるための筋肉だよね

ボディービルダーが強くないのと一緒で。



芸スポ 【プロレス】レスナー WWE退団より
960アスリート名無しさん:04/03/13 17:08 ID:FUtzm1KP
竹中は凄いよ
961アスリート名無しさん :04/03/13 17:26 ID:Rs8ECtEb
ボディビルはルックスのいいナルシストがやるスポーツだから
色々反感買うんだろう。考えても見ろよ。他のスポーツなら
よくいる、あだ名をつけたくなるような面白い顔の奴って
見たことないだろ?
962アスリート名無しさん:04/03/13 17:37 ID:ST4T9Kjk
うんこ
963アスリート名無しさん:04/03/13 17:39 ID:ST4T9Kjk
うんこ
964アスリート名無しさん:04/03/13 17:42 ID:ST4T9Kjk
平成16年4月1日より別表の通り月会費の料金が変更と
なります。
 3月末日迄にご入会の手続きをお取り頂きますと、以後
当面の間は料金据え置き(旧料金)となりますので、皆様
是非この機会にご入会をお勧め致します

965アスリート名無しさん:04/03/13 17:46 ID:9cjYPrbY

どこ?
966アスリート名無しさん
マーカス(`・ω・´)ムキッ