【TOP10】杉山愛【シングルスもダブルスも】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前: アスリート名無しさん
お杉の法則

期待しなけりゃ勝つ 期待すると負ける
会場に試合を見に行くと必ず負ける(個人的経験談…)
ホームゲームに弱い
条件が良いと負ける 条件が悪いと勝つ

日本のNO1プレーヤーをマターリ見守るスレです

公式HP
http://www.ai-sugiyama.com/
前スレ
【愛タン】杉山愛クライシュテルス組【キムクリ】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1056376939/l50
2アスリート名無しさん:03/12/13 14:47 ID:Pmn8Y+IF
thnaks >>1
みんな〜
ここでは、実況しないでくれ。
実況されると、期待しちゃうから。
ところで杉山の公式を見たが、来年もやる気十分の
スケジュールを組んでるようだ。
でも、ACURA CLASSICの翌週から全米まで入れていない
というのは、オリンピックはまだ未定と考えてよいのだろうか。


3アスリート名無しさん:03/12/13 14:59 ID:D1MTiGq8
杉山祥子
4アスリート名無しさん:03/12/13 15:05 ID:+yJJ8FL+
>>1
乙desu

>>2
オリンピックは辞退したよ
トレーニング&CM撮影&テレビ出演でしょう
5アスリート名無しさん:03/12/13 17:47 ID:6Jan11r5
フィギュア女子スレにお杉の法則紹介してた荒川ファンいたんだけど、
この2人ってファンかぶってる?
個人的に、杉山はブスだから成績の割にマスコミの扱いが悪いこと、
荒川は情熱大陸での叩かれっぷりに惹かれたかな。
2人ともここぞというときに弱いけど、あと1回ぐらい運が味方するときがあると思って応援してます。
6アスリート名無しさん:03/12/13 21:52 ID:88fYdmks
>>1
乙です
7アスリート名無しさん:03/12/14 17:35 ID:PtrkxRqH
目指せCM女王
8アスリート名無しさん:03/12/14 23:47 ID:q2yOZPLh
サンデースポーツ出演
9アスリート名無しさん:03/12/15 00:22 ID:/qgSUKER
新スレオメ。
テレビ見たよ。
なかなかメイク美人だったな。
ZONE話がもうちょっと聞きたかった。。。
10アスリート名無しさん:03/12/15 00:25 ID:/qgSUKER
>>5
わからんけど、女子テニヲタとフィギュヲタは
かぶる傾向にあるらしい。。。
確かに、俺もどっちも好き…。
今日は、村主は優勝だし、お杉もゲストだし、見応えがあった。
11アスリート名無しさん:03/12/15 01:35 ID:zB/RDyjS
ディナーのときの写真は普通にキレイだったが。
ファッションショーのときの姉妹よか全然マシでしょ。
いや、姉妹と比べるのもアレだけどさ。
12アスリート名無しさん:03/12/15 13:36 ID:nyYM1VQ0
age
13アスリート名無しさん:03/12/15 14:44 ID:i8B+Xqft
サンデースポーツ結局やったのか。
フセインのニュースで延びてやらないのかと思ってたよ。
ビッグニュースのあった日にいったいどの程度の人がスポーツニュース見たんだろう?
テレビ出演の日にこういうニュースがある所が運が悪いというか杉山らしいというか...
14アスリート名無しさん:03/12/15 18:14 ID:uxqLcl0p
>>13
俺もお杉の法則を思い出した(w
確か12:00ちょうどぐらいに始まったかな
顔のでかいアナが、「今年の最終戦でも優勝しましたよね」などと言っていたのでがっかり
15アスリート名無しさん:03/12/15 18:52 ID:RMXxd/9W
>>14
確かに、杉山らしいと思った。
不勉強なアナの質問でも、笑顔で答えて
いたことも含めて。

アナには、インタビューするならもうすこーし勉強して欲しかったよ。
村主の優勝のニュースの後だから霞むんだろうし、時間も押したんだろうが、
あれではトップアスリートに対して失礼だと思った。
スコッツデールについては、シングルスファイナルのことを、「これが4試合
目ですか」とか言うし(女性アナ)。

16アスリート名無しさん:03/12/15 23:47 ID:/qgSUKER
村主の時にテンション上げ過ぎなんだよ。。。
お杉登場の時には盛り下がっちゃってたもん。。。
実況板も…。

それにしても杉山愛に関する知識が希薄すぎ。
お杉じゃなかったらキレてるぞ。
直前にネットサーフィンでもすりゃもすこしマトモな
質問できたんじゃないの?
最近はネットの影響で
情報収集力が素人以下のプロが目立つな。
17アスリート名無しさん:03/12/17 20:13 ID:B5ac4MJb
見てなかったから知らないけど、
そういうときには何でウィンブルドンの実況のアナウンサー使わないんだろうなと思う。
18アスリート名無しさん:03/12/18 09:51 ID:J16fVzWb
>>17
気持ちは分かるけど、いきなり出てくると
「あんた誰よ?」って全国で一斉につっこみが入るに100万愛
19アスリート名無しさん:03/12/18 12:36 ID:YDeZSRx8
〔積み重ねた13年、結実の1年〕 杉山愛 続けていて良かった。

http://number.goo.ne.jp/from_number/591/special_features/spe3/index.html
20アスリート名無しさん:03/12/22 01:59 ID:x2+sc5IP
WOWOWの1月プログラムが届いたんだが、愛タンが表紙だった。
愛タンに期待をかけないでくれと真剣に思ってしまったよ・・・
21アスリート名無しさん:04/01/02 17:21 ID:YO2FNDwr
卓球少女愛ちゃんとの競演実現おめでと。
愛つながりしかないのに、本当に実現するとは驚いた。
22アスリート名無しさん:04/01/02 19:13 ID:WYy/JrvD
>>21
さんまのヤツだね
着物でかっこよかったよ
杉山、男顔だけどブスじゃないと思うけどな
23アスリート名無しさん:04/01/03 00:54 ID:TZgDfszJ
>>20-21
げっ、なんだそれ。もしかして野茂が出てたやつ?
帰ってきた時ちょうどやってたのに、チャンネル変えてしまったよ。
HPをチェックしておくべきだった・・・_| ̄|○
11日のジャンクは覚えてたのになぁ

着物姿↓かわいいじゃないか!見たかった・・・
ttp://www.ai-sugiyama.com/news/img/sanma1.jpg
24アスリート名無しさん:04/01/03 03:52 ID:NfwnsVo4
「ツアーではユニフォームもパンツも係の人が洗ってくれる」
という話題にさんまは「俺もその係になる!」と興奮
25アスリート名無しさん:04/01/03 05:16 ID:c8+fzpjT
愛ちゃんと愛ママがとりあってたコーチって
今はどっちと付き合ってんの?
どっちとも別れた?
でもまだ彼働いてるよね。
愛親子はパー○を私有化して
気に入ったコーチとやりまくってる。
あそこで働くコーチは体売ってがんばってます。
その腹いせに生徒に手出してるけどしょうがないか。
26アスリート名無しさん:04/01/03 15:28 ID:IHCZ57aQ
Uncle Tobys のDrawが出た。
1回戦はByeで、2回戦がLoitとTanasugarnの勝者か。
QFはって、そんな先のこと考えちゃいけないんだな。
所詮、初戦敗退だろうからな。

という感じでよろしいか。

27アスリート名無しさん:04/01/04 03:47 ID:tqVLAlcR
>>26
シングルスは結構厳しいドローだから期待しなくていいんだけど、
問題はダブルス。
今年はキムとペア解消してフーバーと組むっていってなかったっけ?
そのフーバーもでてるんだけど、杉山とは組まずにタナスガンと組んででてる。
杉山はでてないし。。どうしたんだろう
28アスリート名無しさん:04/01/04 12:56 ID:UKmNHjLp
初戦で負けたりすると早くもランキングがトップ10から落ちちゃうのかな
すべてにおいてスロースターターだから期待はしていないけど、、、
29アスリート名無しさん:04/01/04 13:36 ID:tqVLAlcR
去年はこの大会も、この次の大会でも初戦敗退してるから
1回戦負けでも順位変動はないかとおもわれる。
さらに全豪、東レでも2回戦で負けているので、逆に順調にいければ
ポイントを一気に加算できるチャンスがある。
30アスリート名無しさん:04/01/04 15:42 ID:2aqhQOFK
>>27
本人も今が最初で最後のシングルスランキングを上げるチャンスだって自覚してるんじゃないかな?
実際、29の言うとおり、ここでポイント稼ぐチャンスだし。
だから、当面はシングルス重視して、ダブルスは大きい試合だけとかじゃないの?
31アスリート名無しさん:04/01/05 01:44 ID:GTPwkVeT
>>30
もうすぐ全豪があるのに、シングルス重視ででないってことが
ティア3の大会であるんだろうか・・・。
去年、杉山がダブルスに出なかった試合ってのは直前でキムがでないって
いったからによるものくらいじゃないのかな。
今年もキムと組めばいいのに・・・。


32アスリート名無しさん:04/01/05 19:01 ID:4fHz9EZH
予想
2回戦、あっけなくストレート勝ち 幸先よいスタートと思わせ
QF、ファイナルまでもつれ込む。でも何とか勝つ
SF、あっさりストレート負け

こんなとこでよろしい?
33アスリート名無しさん:04/01/05 23:42 ID:HkTyH1Oi
いやいや、普通に初戦負けと思っておきましょう。
シーズン明けや、休み明けはすぐに調子がつかめないようなので。
ダブルス欠場は体力温存?あるいは怪我とか?怪我でないことを願う。
34アスリート名無しさん:04/01/06 01:53 ID:yUCDIBZy
杉山のいるトップハーフは波乱が多い
・・・ということはチャンスだということなので、あっさり初戦負けする予感

初戦の相手はロワですね
35アスリート名無しさん:04/01/06 16:54 ID:JRd6/h87
初戦はあっさり6−3、6−2で勝利。
次はマレーバが相手だが、これが1番苦戦しそう。
SFであたるメンツに負ける感じしないし。(杉山なだけになんともだが)
ここで勝てればファイナルまでいけそうだけどね。
最近安定してきてるよね、確実に。

とりあえず>>32さんの最初の予想は的中w
36アスリート名無しさん:04/01/07 00:17 ID:jo4AEHHJ
初勝利おめ。ついでに>>32タンもおめ
37アスリート名無しさん:04/01/07 00:22 ID:nLIdGNV4
WTAの公式が移転してたんだね。
知らんかったよ。

http://www.wtatour.com/
今なら、トップページでお杉の写真がみれます。
38アスリート名無しさん:04/01/07 13:04 ID:nr3GU1qP
>37
黒背景にピンクの字って、エロページみたいだ
39アスリート名無しさん:04/01/07 13:08 ID:nr3GU1qP
40アスリート名無しさん:04/01/07 20:39 ID:Fehhmff7
>>38
ホントだ。意味無く興奮してくるw
41アスリート名無しさん:04/01/08 04:59 ID:iaxh1Hf8
今日マレーバに勝てば9位確定。
マレーバ、セルナ、ペトロワに勝って優勝すれば8位にもなれる。
んで、多分今週終了後のランキングで全豪のシードが決まる。

こんなこと書くと、いきなり負けちゃうかな?
42アスリート名無しさん:04/01/08 08:29 ID:21Q5pATq
ハードコートでの対戦成績は杉山の4−0だから
分はいいんだけれど、果たしてどうなるやら・・・。
43アスリート名無しさん:04/01/08 13:08 ID:Ccq/r7mi
杉山、顔自体は決して不細工ではないな。
44アスリート名無しさん:04/01/08 18:54 ID:oBeTF0u1
がっちり
45アスリート名無しさん:04/01/08 21:20 ID:iaxh1Hf8
ボードによると
杉山 4-6, 7-6(4), 6-3 マレーバ だとか。
本当なら、>32さんの予想大的中ですな。
46アスリート名無しさん:04/01/08 21:45 ID:PcbvFuTF
(1) Ai Sugiyama (JPN) d. Magdalena Maleeva (BUL) 46 76(4) 63

次はSAmantha Stosur…誰やねん???
47アスリート名無しさん:04/01/08 21:58 ID:vDaRIwc3
Stosurって、どう読むのかもわからんが、地元でしょ?
19歳かあ。どんなタイプなんだろう。
杉山は、初顔をあしらうのは上手だと思うけど。

でも、>>41の言うとおりに9位なら、セレナかダベンのどっちかが出なければ、
第8シード以内になるから全豪のベスト8が近づくよね。
でも、そうしたときにビーナスが山に入るとか、
その前でころっといかれるとかしそうな予感。


4832:04/01/08 22:00 ID:k8DEgxM1
あらま、あたってしまった。
そこそこの相手にフルセット勝ちしたことで、体もだいぶ試合に慣れてきたんじゃないかな。
だからいくらなんでも次ストレートで負けるってことはないと思う。
でもStosurってショーネッシーにストレートで勝ってるんだね。
次は予想が外れることを願うよ。
ただ、愛ちゃんらしさ、という観点から見ると優勝はないんじゃないかと・・・

とでも書いておきます。
49アスリート名無しさん:04/01/08 22:12 ID:iaxh1Hf8
ストーサーは、カンガルーカップにも来てたね。
見に行ったんだけど、印象に残ってないなぁ。

>>47
ダベは出るでしょ。ホップマンカップでモレスモ兄さんをストレートで蹴散らしてるくらいだし。
セレナは、うーん・・・
50アスリート名無しさん:04/01/08 22:29 ID:21Q5pATq
次で負けてこその杉山だけれど、さすがにここで負けてはいけないよね。
年明け初戦で優勝できたら幸先いいスタートきれていいんだけれどね。
51アスリート名無しさん:04/01/08 22:29 ID:iaxh1Hf8
52アスリート名無しさん:04/01/08 22:30 ID:N+Ict3oc
32さん、予想当たり過ぎ。
でも...次は「あっさりストレート負け」...
本当にありそうだから怖い。
53アスリート名無しさん:04/01/08 23:49 ID:dax997t3
>>51
右腕が棍棒のようだ
54アスリート名無しさん:04/01/09 01:29 ID:3aKxJERa
>>32はもう一歩で神

ここで下手に順位を上げると、全豪でビーナスと4回戦であたる
可能性が出るから、なかなか微妙ですね。
でもTOP5を目指すのならそんなこと言ってる場合じゃないのかも
55アスリート名無しさん:04/01/09 02:44 ID:1jEUAXxX
計算したんだけど、優勝しないと9位にはなれないんじゃ?
56アスリート名無しさん:04/01/09 03:26 ID:vckSZVKm
みんな、期待しないようにって努力しつつも期待してるね
57アスリート名無しさん:04/01/09 05:31 ID:IS1FQNuz
トップ10に入ってもティア3の大会にも頑張って出ちゃうところがやっぱりお杉だな。
本当にトップの選手だとティア3にはほとんど出ないもんな。
大体がアディダス国際→全豪って感じだもんなぁ。
ティア3とティア2以上の優勝って価値が全然違うし、そろそろ上位大会だけに
的を絞って大会数を減らしたほうがいいんじゃないかな?
58アスリート名無しさん:04/01/09 16:08 ID:mB34oieH
神になりそこねた>>32

(1) Ai Sugiyama (JPN) d. (WC) Samantha Stosur (AUS) 75 36 63
5932:04/01/09 18:36 ID:qMi6euCT
予想がはずれてよかった。
明日がんばってほしいけど6−7、5−7ってとこ?
60アスリート名無しさん:04/01/09 18:49 ID:DcJVm8NZ
>>55
もうすでにルビンを抜いて9位。
>>59
リンツでは勝ってるけど、明日は負けるだろうね。
61アスリート名無しさん:04/01/09 21:41 ID:7k1KkuSY
いつもどおりの格下に対して効率の悪い勝ち方。なんでいつも1セット目取って2セット目落とすのかな?伊達はスロースタートだからよく1セットダウンから逆転してたけどそれとも違うし、なんとも不思議でございます


62アスリート名無しさん:04/01/09 21:46 ID:NBAvw2dO
見事に誰も明日勝つと思ってないね。
ま、負けて当然なんで期待するまでもないか。

>>57
杉山ってタイプ的に上位大会でポイント稼ぐタイプじゃないと思うよ。
こういう前哨戦で確実に勝ってることはマイナスになってないはず。
いきなりアディダス出たら初戦負けして、試合慣れできないじゃん。
63アスリート名無しさん:04/01/09 21:58 ID:0oKU7uHl
期待しないで見守るのがルールですw
とりあえず、決勝進出おめでとー
64アスリート名無しさん:04/01/09 22:15 ID:ZMhU7qbE
>>62確かにw
まぁお杉は1.5流の選手ってことで頑張って欲しい。
伊達がトップ10に入ってたときは本当に世界のトップに上り詰めたんだなぁ
と思ったものだが、お杉のときにはあまりそうは感じないのは何故だろう?
65アスリート名無しさん:04/01/09 22:18 ID:gkMnVSHh
ふふふ
66アスリート名無しさん:04/01/10 02:45 ID:y8hd/YZY
決勝進出おめでと。
テニス放送少な過ぎて話題にならねぇ。
67アスリート名無しさん:04/01/10 02:59 ID:2nQ5+4mA
テニス漫画人気にこじつけて見る人増やすことできないのかな。
放送されても夜中や早朝ばかりで、深夜のF1以上に見る人いなさそうだし。
テニス人口は多いから、時間帯さえなんとかすれば視聴率増えそうだけどな
68アスリート名無しさん:04/01/10 04:05 ID:QXT4AuD0
>>67そうだよなぁ・・。
伊達が96年のウィンブルドン準決勝で
グラフと対戦した試合はゴールデンに放送されて
28%ぐらいの最高視聴率を記録したんだよな。
テニスも強くて華のある日本人選手が活躍すれば
あれぐらい注目集めるんだけど・・・。お杉には華がry
69アスリート名無しさん:04/01/10 05:18 ID:nD1leIf6
まぁ、伊達と比べたらかわいそうって気も・・・w

テニスをプレーしてもテニス放送は見ないって人、多くない?自分の周りにはすごく多い。
時間帯が良ければそういう人達もテニスを見るのかな?

テニスに興味がない人にテニスを見てもらうには
やっぱり日本人の活躍が不可欠だとは思うのだけど、
活躍しててもTVで取り上げてもらえないのが愛タソの現状・・・
やはりGSで活躍しないとダメなのかも。
今年はオリンピックって手もあるんだけど、今のところ出る気ないようだしね・・・
70アスリート名無しさん:04/01/10 06:51 ID:5c5mO1RG
>>67
NHKが7時のニュースをつぶしたのは、開局以来初めてだったんだってね。
街頭スクリーンに見入る人々の様子も他局のニュースで取材されてて
テニスと縁もゆかりも無さそうなおばちゃんが、も〜悔しい!きぃ〜っとか言ってた
のが印象的だった。
71アスリート名無しさん:04/01/10 09:18 ID:gumc5FOW
あのときは海外で活躍してる選手が少なかったからね。サッカーも野球も
いなかったよね。
72アスリート名無しさん:04/01/10 12:25 ID:YgZWyn8J
>>60 杉山は、46ポイントカットされるみたいだから
http://sports.yahoo.com/ten/rankings?gender=w
>>55の言うとおり、優勝しないと9位にはなれないのでは?

ところで、セレナ全豪欠場だね。
73アスリート名無しさん:04/01/10 12:36 ID:SBxjPLuA
Sugiyama def. Petrova 1-6 6-1 6-4

愛タソ、優勝ヲメ!
みなさん今年も期待しないでいきましょう!
74アスリート名無しさん:04/01/10 12:51 ID:nD1leIf6
優勝おめー!幸先良すぎて怖いくらいですね。
3rdセット1-4からの逆転勝ちだったらしいです。すごいね。GAORA放送が今から楽しみ。
今年も法則は健在w次もマターリいきましょう。
75アスリート名無しさん:04/01/10 12:57 ID:gumc5FOW
めでたい!
みなさんどこで情報GETしてるんですか?
今回はWTAサイトしか情報わかんなかったんです。

この生ぬるい応援の仕方結構楽しいですね。


>>72
SF進出した時点で9位にランクアップしてます。
Tenniscorner.netで確認してみてください。
76アスリート名無しさん:04/01/10 13:16 ID:2nQ5+4mA
第一シードだったとはいえ、いきなり優勝するとは・・・。
しかも最近あまりなかった逆転勝ちで。
これは幸先いいスタートをきったねえ。
セレナの欠場も決まり、第七シードくらいででられるんじゃないの?
77アスリート名無しさん:04/01/10 13:22 ID:fiww4LNt
伊達がトップ10に入った時よりも更に今は層が厚いから
杉山のトップ10入りは凄いことだと思う。
78アスリート名無しさん:04/01/10 14:49 ID:3uEZrY+R
Tenniscorner.netのルビンのポイントが間違っていない?
79アスリート名無しさん:04/01/10 14:52 ID:fiww4LNt
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040110-00000076-kyodo-spo
杉山がツアー6勝目 世界9位が確実に
80アスリート名無しさん:04/01/10 15:03 ID:b5ern6n+
優勝おめでとう!
圧倒的な強さがないのは相変わらずだけど、だいぶ取りこぼしが減ったような。
スイスコム以来、ランキング下位には負けてないよね?

>>77
普通にテニス観戦が好きな人なら、杉山の凄さはわかると思うんだけど、
一般人受け的にはルックス、戦績共に目立ったものがないもな。
GSでも、テレビ的にはウィンブルドンで活躍するしか認知度上げるチャンスないよね。
81アスリート名無しさん:04/01/10 15:11 ID:gumc5FOW
先週末時点でのルピンのポイントは2328
今週に入って昨年2003.1.6のシドニーでのポイント95ポイント消失
今週ルビンは大会出場していなく、有効ポイントは上位17大会(?)だから
17番目に高いポイントであるUSオープンの2が加算される。
2328-95+2=2235がTenniscorner.netのProjected Singles Rankingのポイント
なのではないかと推測しています。
愛ちゃんがSFに進出した時点で2267ポイントになったため、このとき
ルビンを抜いたのではないかと・・・。

私も間違ってるかもしれないですが・・・。
82アスリート名無しさん:04/01/10 15:36 ID:3uEZrY+R
>>81
ありがとう。
なるほど、シドニーのポイントがもう絡んでいるんだね。
83アスリート名無しさん:04/01/10 16:07 ID:yc+R11oK
http://www.tennisaustralia.com.au/pages/default.aspx?id=4
ヴィーナス、全豪で第3シード獲得
84アスリート名無しさん:04/01/10 18:22 ID:015mZqiC
>>83
ヴィーナスが第三シード・・・?
エナンが第1シードでキムが第2シードになるんかな。
キムは欠場するかもしれないとかいう話がでてるけれども
全豪は荒れるかもね。
85アスリート名無しさん:04/01/10 19:17 ID:50iA+yI8
優勝をめ!
9位か〜ヒトケタ順位はスゴイ。
86アスリート名無しさん:04/01/10 19:38 ID:Nur6Mqzi
ファイナル1−4からの逆転勝ちらしい。
ペトロワが「第2セットで傷めた左足が、ファイナルで悪化した」とか言ってるけど、
怪我も実力の内やし、杉山おめおめ!
87アスリート名無しさん:04/01/10 20:08 ID:HfWcAjAe
http://editorial.gettyimages.com/source/CFW/imageResults.aspx?s=ImagesSearchState|0|15|0|1|||0|0|0|0|7|Ai+Sugiyama&p=7
杉山ちょっと太った?
優勝のトロフィーを掲げている写真の顔がおかめさんに見えなくもない
痩せてダニエラみたいになるのは困るけど・・・
88アスリート名無しさん:04/01/10 21:02 ID:yEBFWnhI
>>77
そうだね。
いままでは伊達が一番と思っていたが、
杉山がこの調子で行けば・・・・・・・・・
いや、期待はすまい・・・・・
89アスリート名無しさん:04/01/10 21:25 ID:gumc5FOW
アディダスインターナショナルのドロー発表されたね。
シングルは第8シードでQFキムと。
ダブルスはフーバーと組んで第2シード。
まぁよくてシード順位通りだと思うけど、かといって安心できる
相手ではないね。
90アスリート名無しさん:04/01/11 01:18 ID:INtPrllf
優勝おめ〜
トップシードだから当たり前といえばそうなんだけど、
それで優勝できなかったのが今までの杉山だからね
これから伸びてくるであろうペトロワに決勝で連続で勝てたというのも大きいかも

このままいけば全豪は第9シードか。(カプがどうするのかわからないけど)
ダベンと当たらなければQFのチャンスありそうだね、それでも厳しいけど
91アスリート名無しさん:04/01/11 01:27 ID:bpIwoTq3
初戦で優勝とは凄いですな。
これからは期待してますよ。
ランキング一位も時間の問題でしょう。
ウイリアムスとの対戦を生で見たいよ・・。
92アスリート名無しさん:04/01/11 01:30 ID:bzJP7D/k
すごい
93アスリート名無しさん:04/01/11 05:30 ID:K1Q8oeeY
>>91こらーーー!!そういうこと言ってるとお杉はry
94アスリート名無しさん:04/01/11 08:08 ID:/akgWp8C
「お杉の法則」を忘れてはいけませんw

アディダスは8シードだね。キムの山だけど、キムは出られるのかな?
出ないなら変わってきそうですが。
1回戦はナタリー・デシー。次が勝ち上がるとあのスキアボーネ・・・
まぁ、今回は本当にあまり期待出来ないドローかな。
スキアボーネには借りを返したい気持ちもありますが。
95アスリート名無しさん:04/01/11 10:32 ID:hdi7EVsE
アディダスインターナショナルの予想

1回戦 VSデシー フルセットでどうにか勝つ
2回戦 VSスキアボーネ ストレート勝ち
QF   VSキム  あっさりとあぼーん(3−6,2−6ぐらい)

あまり面白くない予想になってしまいました。
96アスリート名無しさん:04/01/11 14:17 ID:fqCd1Jq9
>>95
キムは足首に新傷を抱えているからフルセットかな。
4-6,7-5,2-6
とか。
97アスリート名無しさん:04/01/11 15:47 ID:fqCd1Jq9
アディダス優勝の可能性、すべて強豪相手で決勝まで戦うなら、可能性は
今までの対戦成績と2003年の実績からすると、可能性は10%前後でしょう。
ベストな調子で優勝なら
1回戦 VS N.デシー      フルセット逆転勝ち
2回戦 VS F.スキアボーネ   ストレート勝ち
QF   VS K.クライシュテルス フルセット、キムのサーブミスの自滅で最終セット7-5で勝つ
SF   VS A.モレスモ     フルセット 2-6,7-6,6-4くらい
F   VS J.エナン      フルセット 0-6,7-5,6-3くらい      
98アスリート名無しさん:04/01/11 17:19 ID:V8vnX9jb
優勝ヲメ

今日のジャンクでるんだっけ?
99法則確立変動中:04/01/11 18:35 ID:ahx4dag/
次大会であっさり格下にストレート負けに100愛
100アスリート名無しさん:04/01/11 20:16 ID:qSB0viWP
ジャンク出てるー。ポルシェもらってるるる
101アスリート名無しさん:04/01/11 20:24 ID:bpIwoTq3
オープニングから愛ちゃんだったね〜。
次のコメントはあるのかな。
102アスリート名無しさん:04/01/11 20:30 ID:jNaHBndY
ドラム缶おめ!
103アスリート名無しさん:04/01/11 21:56 ID:4LzqeveI
いいなぁぁぁ、ポルシェ。
ピンクのジャケット着て、不覚にもカワイイと思ってしまった。
WOWOWマガジンでダバディさんが言ってたことって当たってるかもね。

アディダス→全豪もこの勢いで頑張れ!と期待せずに応援しとります。
104アスリート名無しさん:04/01/11 22:50 ID:hdi7EVsE
95って予想したけど、>>99おおいにありうるよなぁ。
105アスリート名無しさん:04/01/12 00:24 ID:JmRCGOmh
運を後に残すためにも、
デシーかスキアボーネに負けるってことでいいんじゃない?
二人とも格下ってほど、格が違うわけじゃないしね。
仮にキムに勝っても、まだベスト4。
この大会よりもずっと楽な東レパンパシで勝とうよ。
日本のファンのためにも。
106アスリート名無しさん:04/01/12 00:40 ID:U9SxW7VX
>99
その可能性あるかもね〜。
「よし!いけるぞ!」という気にさせてくれたあと、よく
コロリと負けてるし。
でもがんばってほしいよ。
107アスリート名無しさん:04/01/12 09:58 ID:NO4wiId/
確かにこれで上行くよりティア1の東レで上行った方がポイント的にも、
日本向けのアピールという面でもいいよね。
ただ、ここで勝てないのが愛ちゃん。
ヴィーナスにでも勝てば一気に知名度あがるんだけどな。

しかし、東レはアディダスより上位者の出場は少ないけど、
美人プレーヤーの有名どころはみんな来るね。ドキッチ、ハンシュコワ、シャラポワ。
これは大会側が出場要請とかしてるのかね。
東レ的には愛ちゃんが活躍&美人プレーヤいっぱいのほうが盛り上がるモンね。
108アスリート名無しさん:04/01/12 10:05 ID:4yC32dS3
全豪の為にも今回はキムに敗退くらいで良いかも。勝負は全豪。
109アスリート名無しさん:04/01/12 11:50 ID:1mAlCZl8
最新公式ランキングで9位になってましたね。
QUALITYPOINTSが世界5位なのがすごい。
格下相手ばかりでは、このポイントは貯まらないわけで・・・
110アスリート名無しさん:04/01/12 12:14 ID:lsurmlBb
QUALITYPOINTSってどういう意味?
111アスリート名無しさん:04/01/12 12:30 ID:1mAlCZl8
破った相手のランキングに応じて、貰えるポイントのことです。
1位だと100pts、2位は75pts・・・・100位程度の相手だと4ptsというようにね。
グランドスラムだと、このポイントが倍になります。

今年のポイント表は、こちら(オリンピックのポイントも載ってる)
ttp://www.wtatour.com/global/Pdfs/rankings/howitworks.pdf
112アスリート名無しさん:04/01/12 13:32 ID:QMHM4RTU
1週だけとはいえ、公式の
 年間賞金ランキング

 チャンピオンシップスのポイント
が1位というのも、めでたい。
取っておかなっくっちゃ。

さて、アディダスは、フーバーとの慣らしということで
いいのでは?
113アスリート名無しさん:04/01/12 17:17 ID:4faDMWCG
テニス=クライシュテルス、全豪オープン強行出場

[シドニー 12日 ロイター] 
女子テニスのキム・クライシュテルス(ベルギー)は12日、
シドニーで記者会見し、足首のけがを抱えたまま、19日に開幕する
今季最初の4大大会、全豪オープンへ強行出場することを明らかにした。
 クライシュテルスは全豪オープンの調整を兼ねて、
男女混合の国別対抗戦ホップマンカップに出場。
しかし、7日のオーストラリア戦では足首負傷のため、途中棄権した。
けがは回復に向かっているものの、今後のキャリアに影響及ぼす可能性があるため、
近い将来、手術も考えているという。(ロイター)

[1月12日16時2分更新]

キムはアディダス国際も出場するらしいけど
こんな感じだから、今の杉山なら勝てる?


114アスリート名無しさん:04/01/12 17:36 ID:H+kh+VB4
>>113
そこまでいけたらの話。でもスキアボーネにだけは勝ってもらいたい

(2) Huber/Sugiyama (RSA/JPN) d. Schiavone/Serna (ITA/ESP) 61 61

とりあえずダブルスでは完勝
115アスリート名無しさん:04/01/12 17:44 ID:4tHkdCb9
もしもQF行けたら勝てそう。
だって近い将来足首の手術をしなければいけないほど負傷が大変なんだからね・・・
それで負けたら…

やっぱり東レ優勝でヴィーナス撃破&優勝が伊達の知名度を超える条件だね。
決勝のチケット買ったんだから杉山さんの試合を是非みたい。
116アスリート名無しさん:04/01/12 20:41 ID:em0McPNk
伊達を超えるには、とにかく四大大会で活躍することだよ。
獲得賞金で抜いても、大会優勝回数に追いついても、ランキング上位に勝利しても四大大会での実績が違いすぎる。
華があるとかないとかはあまり関係ないように思われ。
日本ではなんだかんだ言ってテニスと言えば四大大会しか注目
されないわけだし、そこでの戦績があまりにもお粗末すぎるんだよ。

よく見ると杉山はブサイクではないし、美人ではないが、
むしろ顔は整ってはいると思う。ブスだから人気がないと言うわけでは
ないと思われ。

今年はコンスタントにベスト8くらいには勝ち上がれる感じに
なってくれるといいのだが。。ダブルスでの活躍もツアーでの優勝も
しなくていいから、四大大会で活躍してくれ。
117アスリート名無しさん:04/01/12 21:32 ID:4tHkdCb9
全豪はとにかく荒れそう。
杉山のベスト4もありえるかも
118アスリート名無しさん:04/01/12 22:47 ID:H+kh+VB4
>>117
全豪が荒れるのであれば









世界ランク9位の杉山が初戦敗退!!








というほうがありそう
119アスリート名無しさん:04/01/13 01:01 ID:80iOTYPK
あまり期待すると法則が発生するからなw
初戦敗退もありうるとおもってマターリ応援するか
120アスリート名無しさん:04/01/13 01:01 ID:oBL3KO+k
なんか杉山が調子を上げれば上げるほど、
応援してる側期待しないようにするってのは難しいなぁ。
みんなネガティブ装いつつ深層心理じゃ期待してない?
ヌレはどうしても期待しちゃうんだけど。
やっぱここで1コケしてくれないと、自分が調子乗っちゃいそうで怖い。
でも希望はやっぱり>>97!とか思っちゃう時にはどうすればいいんかい?
121アスリート名無しさん:04/01/13 03:48 ID:qyVvlQGv
>>120
ここしばらく格下に負けていないからね。
期待が膨らむのも無理はないよね。
だがそううまく事は運ぶまい。
30位くらいまで杉山と実力差はないに等しい感じなんだし、
常に初戦敗退もありうると肝に銘じませう。
122アスリート名無しさん:04/01/13 09:05 ID:U/F1vkBK
愛ちゃん、1回戦負けの予感。

ルビンもディメンティエワも今年前半は失うポイントが少ないんだよね。
だから1回ぐらいは11位に後退しそうだね。それから浮上できるかどうか・・・
123アスリート名無しさん:04/01/13 10:03 ID:Ihf9fJ2X
ハードコートは杉山の得意サーフィスだから、アディダスも全豪もいいとこいくのかも。ただし、去年ガッポリ稼いだスティトファームあたりでポイント失うから稼いでおかないと転落してしまう。
あとはクレーコートでどこまで戦えるかで今年の順位がきまりそう
124アスリート名無しさん:04/01/13 12:59 ID:CXKwp9U+
125アスリート名無しさん:04/01/13 13:13 ID:U/F1vkBK
カプリアティは去年の全豪1コケしてるから
出なくてもポイントに影響はないね。
これで愛ちゃん8シードにはいるといいね。
126アスリート名無しさん:04/01/13 18:42 ID:CXKwp9U+
クライシュテルスがアディダス棄権!!
127アスリート名無しさん:04/01/13 18:46 ID:CXKwp9U+
>>126
欠場の間違えです。
ドタキャン
128アスリート名無しさん:04/01/13 19:13 ID:UEU1xv8b
やばいっ!
杉山に追い風が吹き始めてる!!
あまり、強風過ぎないといいけど・・・。

でも、ラッキードロー+スキアボ=全米の再来
になったりして・・・。
129アスリート名無しさん:04/01/13 19:14 ID:UEU1xv8b
そういえば、キムの状況みるに
去年でパートナー解消しといて良かったね。
おおっ、なんだか全てが順調に回ってる2004年。
130アスリート名無しさん:04/01/13 19:24 ID:U/F1vkBK
やばよ、やばいよ。こういうときに勝てないのが愛ちゃんなんだよ。
131アスリート名無しさん:04/01/13 19:28 ID:wFP90e4c
現地は現在9:30、嵐で大荒れのためパラドン戦2セット目で中断中
このまま翌日持ち越しか?
132アスリート名無しさん:04/01/13 19:44 ID:o0kFPtyJ
アディダス、ティア2のくせにリアルタイムでスコア見れないんかー。

>>131
その情報はどこで?
133アスリート名無しさん:04/01/13 19:51 ID:wFP90e4c
>132
ボードからの情報です。
There's a major thunderstorm in Sydney right now - we've got lightning and hail.
だそうな。

あとはライブスコア.comかな
ttp://livescore.com/tennis.dll
134アスリート名無しさん:04/01/13 20:00 ID:o0kFPtyJ
>>133
ありがとうございますー。公式サイトで見れない場合、こちらで見れば
わかるんですね。

135アスリート名無しさん:04/01/13 20:35 ID:vZuTXRYy
万が一デシーに勝つと明日は3試合...
136アスリート名無しさん:04/01/13 22:01 ID:HDYfadLT
ああー、勝たなくていいー。こんなとこで頑張る必要ないんだからー
137アスリート名無しさん:04/01/13 22:22 ID:8OzzIgRk
げげげ。デシー戦延期・・・・。
こりゃ、全米の再来かしら。
明日は第1試合に勝っても
第3試合でスキアボーネ・・・・。
スキアボーネって雨女?

>>ALL
 期待しないで。リンツの前を思い出しましょう。

 そうそうお杉がやすやすと勝ち上がれるわけないじゃん。
 先週は、しょせんTeirIIIだよ。
138アスリート名無しさん:04/01/14 00:03 ID:4nvlb1Dv
シドニー、木曜からずっと雨の予報だけど大丈夫か?
いやな悪寒
139アスリート名無しさん:04/01/14 00:33 ID:jFqwC+17
GS初優勝するかも。
140アスリート名無しさん:04/01/14 01:26 ID:1s5cYoPk
>>139
それはありえないからw
141アスリート名無しさん:04/01/14 02:37 ID:m4PtYHw6
>>140
「お杉の法則」でつね。
142アスリート名無しさん:04/01/14 02:37 ID:uXXuGmE5
>>139
ワロタ

それにしてもデシー、スキアボーネ、雨の延期、ラッキードロー。
イヤな悪寒のキーワード満載ですな。
今年は良きにしろ悪いにしろ大波乱の予感。
143アスリート名無しさん:04/01/14 08:15 ID:VHhohjQR
おはようございます。
現地は10時過ぎてますよね?
試合が始まってないってことは、嵐がまだおさまってないのかな?
144アスリート名無しさん:04/01/14 08:42 ID:4nvlb1Dv
現地時間11時(日本時間9時?)からでは?
145アスリート名無しさん:04/01/14 10:38 ID:TM1gVZpC
法則が発動したという噂が・・・
Dechy def. Sugiyama 6-2 6-3
146アスリート名無しさん:04/01/14 12:12 ID:VHhohjQR
>>122
予想的中!おめ・・・。

優勝した次の大会であっさり1回戦コケするとは・・・
チャンスに弱いお杉らしい結果だね・・・。
147アスリート名無しさん:04/01/14 12:41 ID:zyc9zq3A
あえて全豪にあわせたという見方もある
148アスリート名無しさん:04/01/14 12:51 ID:fxzI+88C
うーーん、ある意味期待通りにやってくれたね。
そういえば、去年も全仏でセレナに善戦して、
おおっ!って思ったら、次の芝の大会で
デシーにあっさり1回戦負けしなかったっけ?

うん、やっぱり期待しすぎずにマターリと見守ろう。
149アスリート名無しさん:04/01/14 14:11 ID:1YqzJJSU
お杉の応援は大きく期待しないことはもちろん
頭の切り替えがうまくないと、やっていけません。w
150アスリート名無しさん:04/01/14 15:06 ID:iMMPRAgb
ここしばらく、予想に反して勝ってたから、
書込みとは裏腹に、みんな、期待高まりまくってたでしょ?
だから負けたんだろな。
でも、これで、「やっぱ杉山は杉山」てな感じで、みんな夢から覚めたはず。
全豪・東レは、ほんと、期待するのやめようね。
151アスリート名無しさん:04/01/14 15:29 ID:oUdJ7+Jp
滅多にないラッキーなドローだったのに。
何故負けたか問い詰めたいぐらい、アハハ。
152アスリート名無しさん:04/01/14 16:11 ID:AdbdnrXb
153アスリート名無しさん:04/01/14 16:30 ID:oxiOOnIN
そしてデシーはスキアボーネに惨敗。
154アスリート名無しさん:04/01/14 22:19 ID:4nvlb1Dv
そしてダブルスも惨敗
155アスリート名無しさん:04/01/14 23:05 ID:mq8MAUX9
こういうの何かあれだ、ボウリングでスペアーの後にガーターするやつだ。
156アスリート名無しさん:04/01/14 23:29 ID:j+B6YsVy
ジュスティンに勝った最終戦→端っこ2本だけスプリットをスペアー
アンクル優勝→ストライク
初戦敗退→レーンのかなり手前の段階からガーター
157アスリート名無しさん:04/01/15 01:01 ID:yb5ixBpP
世界9位だけに新聞の扱いも大きくなってきたね。
158アスリート名無しさん:04/01/15 01:42 ID:gY6azCkn
来週にそなえてあえて負けたんだよね・・?
159アスリート名無しさん:04/01/15 01:55 ID:TO/JaVIX
負けてホッとしてしまったよ・・・w
計算したとは思わないけど、雨で嫌な感じはあったのかもね。気持ちの面で。
しかし、このスレもいきなり人が増えたようだね。
どう考えても追い風が吹いてるようにしか思えない状況ではあるけれど、
そういうときに限ってダメなのが愛タソw
期待しないでマターリ見守りましょう
160アスリート名無しさん:04/01/15 02:29 ID:yb5ixBpP
しかしみんな怪我しすぎ。
全豪生で見て応援したかったなぁ。日本人が4大大会で上位の選手と戦うなんてめったになかったからね。
161アスリート名無しさん:04/01/15 03:37 ID:gY6azCkn
上位の選手と当たる前に負ける可能性が高いのだが・・・。
しかも今回はダブルスすらあやうぃ
162アスリート名無しさん:04/01/15 10:27 ID:1daTdhb6
全豪の初戦がレイモンドだったら・・・・。
163アスリート名無しさん:04/01/15 13:03 ID:Eal/ZX69
今日、ルビンがエナンに負けたから
杉山しばらくは9位守れそうだね、助かったね〜
一回戦負けだと、他力本願って感じだけど
164アスリート名無しさん:04/01/15 15:31 ID:VfKlPvze
杉山、全豪第8シードに決まった。
165アスリート名無しさん:04/01/15 18:28 ID:pNcCR0hf
シード守れない予感。
166アスリート名無しさん:04/01/15 21:42 ID:VfKlPvze
ダベンポートが右肩を故障。
ってことはクライシュテルスの足首故障まで考えると、すべてがうまくいけばベスト4
以上いけるかも。
167アスリート名無しさん:04/01/15 22:05 ID:uks/XRQS
↑君は愛ちゃんに勝ってほしいのか勝ってほしくないのか。
勝ってほしくないように思えてならない。
168アスリート名無しさん:04/01/15 22:18 ID:Ta2ZE1Lw
芸スポ速報にツアー優勝のスレたってるけど、
もう滅茶苦茶w
と同時にテニスの知名度なんてこんなもんかってことを再確認
169アスリート名無しさん:04/01/15 23:12 ID:VfKlPvze
166です。
そりゃめちゃくちゃ勝ってほしいよ。日本のエースだし。
すべてがうまくいく=強豪の敗退とか。
愛ちゃんにはTOP5にもなってほしいしね。
170アスリート名無しさん:04/01/15 23:25 ID:nzFMYg9D
杉山 愛
4大大会のように
相手が死ぬ気でかかってくるか最後まで試合を投げてこないなら



勝ち抜くのはキビシ〜
171アスリート名無しさん:04/01/16 00:21 ID:Ljv14CUI
ロシア系の勢いのある若手と早々に当たるようなドローだと厳しくなるな。
全豪。
172アスリート名無しさん:04/01/16 01:28 ID:zR9jc86P
みなさーん!今一度法則を確認して・・・

むりむりむりむり 愛タンには絶対むり〜

応援のしがいがない〜
173アスリート名無しさん:04/01/16 04:36 ID:XDZB/t6w
初心に帰って、杉山は誰と当たろうが油断はできないということを思い出しましょう。
他の選手にとってはラッキードローでも杉山はその逆。

ドローが楽になればなるほど、不安要素は増えます。

全豪=緒戦敗退。
174アスリート名無しさん:04/01/16 11:13 ID:eUW4cRb4
>>166
書きこむ前に法則を再度確認して下さい。

前スレに来ていないのなら知らないのでしょうが、
前スレで、>>1の法則が書かれたのが、スイスコムで負けたころ。
つまり、上海・バリでデメ・ルビンに差をつけられ、
AGIでも勝てなくて、骨折も判明し、
最終戦もトップ10ももう駄目だろうなと思われたころ。
そういった状態で、「お杉の法則」が提唱された。

そこから、(みんなで内心では応援しながらも)「勝てっこない」
とか書いていたら、リンツで優勝。フィラデルフィアでも
勝ち上がった。ところが、SFのモレスモ戦はみんなで実況したり普通に
応援していたら敗退。最終戦も、カプ・ミスキナ戦は同じく敗退。
でも、実況が入らなかったエナン戦に勝利。

・・・・ということがあったから、前スレからの住人は、単純な応援は
書かないようにしているのです。

でさ、今年に入ってシングルス4勝1敗なんてできすぎ。
まあ、全豪も2回戦までいけば上出来だよ。

という感じでいかが。

175アスリート名無しさん:04/01/16 12:15 ID:+qpVgJef
↑それでよろし
全豪のドロー出た
杉山、順調に3回戦に進んでもまたデシーだよ
しかもヴィーナスと同じ山だから
http://www.australianopen.com/en_AU/scores/draws/ws/r1s3.html
176アスリート名無しさん:04/01/16 16:04 ID:rEO3MMcb
デシーってどんなプレーすんのかな。
天候が崩れて集中できなかった程度の敗因ならいいが。
杉山、もしや苦手意識もってやしないよね?

これで負けるようならtop10返上して欲しいぐらい。
ヴィーナスに対戦するまで負けてはいけないし、
ヴィーナス戦こそが実力の見せ所。

ああ、そういえば無関心が一番の応援だったっけ…
177アスリート名無しさん:04/01/16 17:36 ID:e49Q4BRz
Uncle TobysのQFでフルセットを戦ったマリーバはAdidasではマルチネスに串刺し団子で負け。
SFでフルセット戦ったストーサーはMoorillaで会えなく2回戦負け。しかもストーサー
に勝った選手は次浅越にストレート負け。
決勝でフルセット戦ったペトロワは怪我をおして戦っていた。
なんかこう見るとUnlce Tobysの優勝は単なるラッキーでは、と思ってしまう。

全豪でヴィーナスに勝てば知名度UP確実なんだけど無理なんだろうなぁ。
178アスリート名無しさん:04/01/16 21:00 ID:rEO3MMcb
1年間の長いツアーで年初から飛ばし過ぎて、
それこそ怪我しちゃったら棒に振っちゃうじゃない。
オフシーズン明け間もないのに、暑い南半球でやってらんないわよ。
徐々にペースを上げていくから、春先までのんびりいこうかしら。
あ〜、アヅイわー!
家でもうちょっと家族とまったりしてたかった〜。
テニスプレーヤーも楽じゃないわねー。

なんて、自分だったら考えるけど、プロはそうはいかないか。
そのために年間スケジュール組んでるんだものね。

調子でなくてヘンな下位ランカーに喰われるぐらいなら
トップ選手は出ないほうがマシ、と考える時期なのかな。
179アスリート名無しさん:04/01/16 22:59 ID:5rHiYJZk
>>174
杉山サポーターもメンタル面を鍛えなくっちゃダメなわけね。
180アスリート名無しさん:04/01/17 02:02 ID:h+Xm15cs
パノワとは対戦なしのようなので油断は出来ない。
小畑が勝つと信じて、3勝負けなしではありますが、
日本人対決は余計なプレッシャーがかかるもの。
デシーとは5勝2敗ですが連敗も十分ありうる。
シュニーダーは2勝1敗。スアレスは2勝0敗。負けても全然おかしくない実力の持ち主。
ヴィーナスが上がってくるとして、徐々に試合勘を取り戻してる頃と思われる。

WOWOWと妙に加熱してきたマスコミの過度な期待につぶされて、
1回戦負けしそうだな・・・
181アスリート名無しさん:04/01/17 03:04 ID:UujOUDuf
浅越ダブルス優勝!浅越にも期待しちゃう!男子は本選から応援開始。
182アスリート名無しさん:04/01/17 04:34 ID:UujOUDuf
ショック!!!日本男子本選出場者無し。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/home.htm
無しっておい!
183アスリート名無しさん:04/01/17 05:29 ID:H7CHawTl
>>182
何を今更。日本男子がろくに本選出場すらままならないのは前からだろ。
改めて男子と女子の差があるとは言え杉山の凄さが分かるな。

・・・おっといけないいけない。法則忘れてた。
184アスリート名無しさん:04/01/17 22:03 ID:CN2ljL6A
ビーナスのところまで行けば、勝てそうな気もするが。
これだけブランクがあれば勝機は十分あるんでない?
185アスリート名無しさん:04/01/17 22:13 ID:u6YJyLbx
全豪はなかなか厳しいでしょう。全米でもラッキードローだったのに結果出せなかったし、今回も何の期待もしておりません。
186アスリート名無しさん:04/01/17 22:27 ID:h+Xm15cs
森上は愛タソに可愛がられてるのかな?
インタビューで愛ちゃんって呼んでた。フェドで一緒に練習して勉強になったとも言ってた。
ダブルスも組んでたしな。
関係ないが、森上は話が面白い。ジャンクに出てほしい。
ちなみに一回戦は予選上がりのカナダ選手。
スレ違いスマソ
187アスリート名無しさん:04/01/17 22:29 ID:T7me3K89
愛ちゃんはみんなから愛ちゃんと言われてるんではないかな?
修造もみんなから(年下からも)修造君といわれてるし。
188アスリート名無しさん:04/01/19 10:41 ID:sqFTYsIA
ペトロワとディメンティエワ敗退したね。波乱の予感。
彼女らと一緒に愛ちゃんも・・・
189アスリート名無しさん:04/01/19 10:54 ID:g8hhrspg
愛ちゃんがんばれー
190アスリート名無しさん:04/01/19 12:36 ID:Sf+ftQ3Z
>>189
軽率な行動は控えて下さい。
191アスリート名無しさん:04/01/19 13:17 ID:/RZ1CpGX
ただちに更新される結果速報はこちら

http://www.livescore.com/tennis.dll
192アスリート名無しさん:04/01/19 14:22 ID:R1c/Hi/T
全豪って地上波放送されないの?
193アスリート名無しさん:04/01/19 14:27 ID:bnSEJYUs
>>190
ワラタ
うん、法則が発動しないように気をつけるよ・・・
194アスリート名無しさん:04/01/19 14:30 ID:/CqGbDT1
「決勝で必ず負けてくれ」
というのはいいの?
195アスリート名無しさん:04/01/19 16:33 ID:Xo9pwOv1
>>190
ワロタ
196アスリート名無しさん:04/01/19 22:12 ID:3jAb+uGA
ペトとデメが負けて仲間がいるし、これで安心して負けられるね。
まぁ、初戦に途中まで余裕で勝ってて、いきなり逆転負けっての、杉山らしくて好きだけど。
次に杉山がやってくれるのは、アディダス、全豪、東レとコケまくって、
本当に誰も期待しなくなった時じゃないのかな。
197アスリート名無しさん:04/01/19 22:28 ID:pQ3Bf3qn
たぶん初戦敗退でしょう。全然期待してませんから。
198アスリート名無しさん:04/01/19 22:30 ID:Z4smNdfg
ま、デフォルトでフルセットでしょう。
199アスリート名無しさん:04/01/19 22:36 ID:CcuPlJ9I
絶対期待しねーーぞ!ばーか!
200アスリート名無しさん:04/01/19 22:55 ID:bDhb/pV9
全豪期待age
201アスリート名無しさん:04/01/19 23:32 ID:CcuPlJ9I
全豪絶望あげ
202アスリート名無しさん:04/01/19 23:36 ID:Axb9bypV
住民増えたね。
ちょっと前までは、日本選手を応援すると、えらい叩かれたけどなあ。
素直にうれし
203アスリート名無しさん :04/01/19 23:49 ID:/6M7fYxT
杉山って、毎週毎週ツアー廻ってるけど
生理ないのか?

そんなはずはないだろう。。。
今週あたり、重〜いのがドバドバ(ry
204アスリート名無しさん:04/01/20 01:07 ID:3y50obEg
ビーナスは復帰直後で
最新の対戦で善戦してるだけに
ビーナスに勝利する可能性もあるし、
怪我してるキムにも
最新の対戦で勝利しているエナンにも勝機はある。
もしかして優勝しちゃうんでないの?

と思わせておいて

ビーナスに当たる前に
ランキング20番台あたりの選手に
あっさりストレート負けでしょうな、愛はそういう奴だよ

205アスリート名無しさん:04/01/20 01:51 ID:IG6g8wRy
我々は応援するのみ。勝とうが負けようが関係無い。応援しつづけるだけ。
206アスリート名無しさん:04/01/20 02:01 ID:M/+cOUxn
>>204
ランキング20番台に負けるなら全然問題ないけど、
杉山の場合、頻繁にもっと下位の選手に簡単に負けちゃうからな。
勝つにしても、無駄にフルセットまでもつれ込んで、ファンをドキドキさせようと盛り上げてくれるし。
207アスリート名無しさん:04/01/20 11:21 ID:DB85D9bH
>>202
変な住民も混ざってるようだけど・・・

とりあえず、2回戦進出おめ。パノワ崩れてくれてラッキー。
ウェアが好きじゃないな。色があった方が好き。
少し痩せたね。締まったというよりも痩せたって印象。
次もムダにハラハラさせられるんだろうな・・・
208アスリート名無しさん:04/01/20 11:59 ID:IZcFfFTd
余裕勝ちだったね、ヲメ

>205
悟りの境地ですな
209アスリート名無しさん:04/01/20 12:28 ID:BuxchVND
スコアはなんぼだったんか教えてもらえます?携帯からなもんで。それにしても初戦突破しながらこのスレの伸びなさ..。負けたかと思いましたよ
210アスリート名無しさん:04/01/20 12:35 ID:2nNYFV1x
6-4、6-2です。ファーストは例のごとくシーソーゲームでした。
まぁ、みんな過剰な期待をしないようにしてるんでしょう。
211アスリート名無しさん:04/01/20 12:45 ID:b0OWWV2N
ありでっす。
ラッキードローはお杉には良くないということからデシーとあたるほうがいいのか よくないのか..。
その前に二回戦でアッサリこけることもあるし..。
期待せず待つしかないっすなぁ
212アスリート名無しさん:04/01/20 13:21 ID:6Is8wkma
デシーには勝てないでしょ。一回戦勝ったから負けても極端にポイント落とさないし問題ないよ。
213アスリート名無しさん:04/01/20 13:50 ID:eBxWbbkW
ベスト8とかいかんでもトップ10維持できればいい。
とりあえず一回戦勝ったから後はどうにでもなれ。
214アスリート名無しさん:04/01/20 13:56 ID:6Is8wkma
サービスエース6本、サービスゲームは全てキープ。なんか良すぎない?あんまり期待しすぎると絶対こける。毎試合フルセットで丁度いいくらい。
215アスリート名無しさん:04/01/20 14:06 ID:ZKtphE9/
ステイトファームで稼いだ分ポイント減るからビーナスと当たるぐらいまで勝ち進まないと転落するよ。
216アスリート名無しさん:04/01/20 16:05 ID:RfNDhP4/
2回戦は小畑っちとだね・・・
217アスリート名無しさん:04/01/20 16:56 ID:qfI3g/5Q
正直負けは許されないと思われる。
期待以前の問題か
218アスリート名無しさん:04/01/20 20:55 ID:MffL6CTK
全豪って地上波じゃ観られないよね?
219アスリート名無しさん:04/01/21 01:09 ID:R9Ys+Ogg
え〜〜〜なんで日本人同士やねん・・・。
潰し愛じゃん。
220アスリート名無しさん:04/01/21 04:21 ID:cnay3hIf
>>214
でもジュスティーヌ・エナンは6-0 6-0 マレーバでさえも6-1 6-0 なんだから
一回戦は上位シード選手はこんなもんでしょう。
男子は上下の差が小さいから番狂わせも多いけどね。
221アスリート名無しさん:04/01/21 04:42 ID:BNim0zOY
>>220
そうはいかないのが愛タン。
>>214の結果なら愛タンにとっては好調の証。
222アスリート名無しさん:04/01/21 10:33 ID:cnay3hIf
まあ、二回戦で日本人選手が3人→0人になる可能性がなくなってよかったよ。
最低でも愛タンか小畑が残るもんな。森上もチャンスはあるし。
ただもし小畑一人だけ抜けるようなことになれば日本人の全豪は今週で終わりか・・・
223アスリート名無しさん:04/01/21 10:35 ID:cnay3hIf
↑のメアド欄気にせんといてな_| ̄|○
224アスリート名無しさん:04/01/21 13:16 ID:Ei+mQvXL
ジャパンオープンの悪夢もあったし、日本人対戦はやだなー。
225アスリート名無しさん:04/01/21 13:43 ID:gJv0OrBN
杉山オリンピック出場かもだってね。
オリンピックのポイントってどのくらいもらえるんだろう。
ベルギー勢はでないし、ティア2くらいもらえるならいいのかもね。
226アスリート名無しさん:04/01/21 14:02 ID:gJv0OrBN
ダブルス初戦突破おめ!
6−3,6−3で楽勝だったけど、やっぱりキムとのペアに比べると
劣るよね。
杉山はキムのようにストロークが強い選手と組んだほうがよさそうなんだけどなあ。
キムとの相性は抜群だっただけに、あれを超える活躍はできないだろうね。
227アスリート名無しさん:04/01/21 19:42 ID:GwA0Akxi
>>225
意向はあるみたいね。個人的には嬉しい。
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2004/01/21/03.html
228アスリート名無しさん:04/01/21 20:43 ID:TqOk/QHg
>>225
ポイント確かにティアI以上CHAMPION SHIPS未満だった気が…
不確かだけど。
229アスリート名無しさん:04/01/21 20:58 ID:PMCpbPex
全豪ってNHKや民放ではいつごろ放送されるんだろう?
フェレーロとか見たいけどな
230アスリート名無しさん:04/01/21 21:23 ID:ksBsUAYP
>>228
それなら正直魅力的だ
231アスリート名無しさん:04/01/21 22:56 ID:FPSLaH5I
>>228
いや、ティアII<オリンピック<ティアI です。
http://www.wtatour.com/thewtatour/officialrules/rules.pdf
(重いです。の219ページ)
ポイント的には、AT&Tに出て、全米に備える方がいいようにも
思える。
232アスリート名無しさん:04/01/21 23:20 ID:5wnafrfe
ポイント表なら、こっちの方がイイよ。
http://www.wtatour.com/global/Pdfs/rankings/howitworks.pdf

正直、デシーに負けるくらいなら、小畑に大量ポイントを与えてやってくれ。
でもデシーに勝てば、デメを抜けるしなぁ
233アスリート名無しさん:04/01/22 00:53 ID:BHrSWHTK
今年の愛は、記録より記憶だ
五輪で目立って欲しい
234アスリート名無しさん:04/01/22 02:13 ID:5xZ/h+KQ
愛のオメコってどどめ色だよ。これマジ。
235アスリート名無しさん:04/01/22 10:30 ID:jd6nBYIa
1stSET落としちゃったね…
236アスリート名無しさん:04/01/22 10:33 ID:nHfv0nQ4
ポイントも向こうのほうが上だし、こりゃだめだな。
237アスリート名無しさん:04/01/22 10:39 ID:u/yqCQqD
もうだめだね。
調子がいい、とかいってたけどそういうときって大抵
早く負けてるような気がする。
あーあつまんない。
238アスリート名無しさん:04/01/22 10:44 ID:qoeXeHV/
どんくさ・・・ほんと日本人に弱いね
わけわかんね
239アスリート名無しさん:04/01/22 10:46 ID:8+EvSW+C
愛タソ、、、君は何をやっとんだ・・・
240アスリート名無しさん:04/01/22 10:48 ID:nHfv0nQ4
第二セットはいってまだ1ゲームもとってないし
ここまでの惨敗は珍しいかも。
241アスリート名無しさん:04/01/22 10:53 ID:qoeXeHV/
やっととれたね・・・
242アスリート名無しさん:04/01/22 11:03 ID:nHfv0nQ4
3ゲーム連取。
しかし、ここで期待すると負けるw
243アスリート名無しさん:04/01/22 11:03 ID:bRiXK1vR
ちょっと自分から行き過ぎてるんかなぁ?UEの数が多すぎ
4-6,3-4
244アスリート名無しさん:04/01/22 11:04 ID:u/yqCQqD
もはやこれまで
245アスリート名無しさん:04/01/22 11:06 ID:nHfv0nQ4
今ダブルフォルトすごかったような気が・・・・
246アスリート名無しさん:04/01/22 11:12 ID:bRiXK1vR
お疲れチャーン ミス大杉
247アスリート名無しさん:04/01/22 11:12 ID:u/yqCQqD
終わった・・・
248アスリート名無しさん:04/01/22 11:12 ID:rBTAOVbu
負けますた…。
249アスリート名無しさん:04/01/22 11:15 ID:nHfv0nQ4
最後1ポイントもとれなかったし・・・。
小畑には1度もまけたことなかったのにな。
250アスリート名無しさん:04/01/22 11:15 ID:qoeXeHV/
ダブルスも駄目だろうね
杉山も今年までか
251アスリート名無しさん:04/01/22 11:18 ID:8UJ9ndSB
負けた・・・。だからあれほど期待するなと・・・_| ̄|○
合わせるのが上手い小畑相手にあれは打ちすぎだろ

こうなったら、あれだ。かつて全豪で遠藤に負けて、東レで優勝した伊達の再現を!
無理かな・・・_| ̄|○
252アスリート名無しさん:04/01/22 11:20 ID:oGdmdO9w
自分より弱いであろう相手に負ける典型的なパターン・・・
253アスリート名無しさん:04/01/22 11:29 ID:8UJ9ndSB
小畑も応援はするが、日本人は今週で終わりだな。さて、男子に集中しようかね
254アスリート名無しさん:04/01/22 11:35 ID:zKhWT1Ec
楽に勝てると思って傲っていたんじゃないの?ミス多すぎ&肝心なゲームでダブルフォルト。第二セットの第八ゲーム、第10ゲームは一ポイントもとれずにブレイクされ..。ありえない。マジ
255アスリート名無しさん:04/01/22 11:39 ID:rBTAOVbu
途中でパターン変えるとかしなかったのだろうか。
負けないテニスが出来ないトップ10なんてダメじゃん。
256アスリート名無しさん:04/01/22 11:56 ID:g7spDCra
こんな調子だと杉は永遠に伊達に追いつけない
257アスリート名無しさん:04/01/22 12:04 ID:m9erdnRc
どの試合も慎重にいかなきゃいけないのに今回はドローがいいんでとか本人が言うだから、絶対どこかでこけると思っていた。決定的な武器がないんだから1週目は調整なんて考え方は間違ってると思う。
258アスリート名無しさん:04/01/22 12:13 ID:bXQGYFQ3
でも、これで小畑のランキング大きく上がるチャンスだね。
259アスリート名無しさん:04/01/22 12:17 ID:TZcjwpWU
ああ、やってしまった・・・。
260アスリート名無しさん:04/01/22 12:19 ID:m9erdnRc
小畑は次で負けると思う。杉はトップ10失格。いまのままだとトップ5なんてとんでもないと思いますた。
261アスリート名無しさん:04/01/22 14:23 ID:sz3WOt1n
これで去年の後半が実力以上に頑張ったと言えるな。
普段の実力に戻っただけ。
年齢も考えれば彼女は今までよくやったよ。
次期の有力日本人選手がいない方が問題。
262アスリート名無しさん:04/01/22 14:27 ID:PSI3Izw3
試合見てないから何ともいえないけど、なんかズタボロだったみたいだね
期待しないとかそういうの抜きに、何となくそんな気はしていたから、残念には思うが驚きはないな

記憶が確かなら、全豪で伊達も格下の沢松に負けたことあったよな?
阪神大震災の年だったかな?
263アスリート名無しさん:04/01/22 15:21 ID:8N+h2MJv
別にズタボロでもなかったよ。
小畑が良くつないで深いボールを打っていただけ。
おすぎは粘っこい相手には弱い。これ定説。
小畑がレフティっていうのも有利に働いたかも。
得意のバックのクロスが小畑にはフォアになるから。
264アスリート名無しさん:04/01/22 16:23 ID:8HEWvCHi
ラケットの良し悪しもあるね。プリンスのラケットではヨネックスのラケットにはまず勝てない。
2ゲームぐらいは差がついてしまう。
杉山応援してるが小畑にとっては自信になって上めざせると思う。

265アスリート名無しさん:04/01/22 16:28 ID:YixjpR0D
266アスリート名無しさん:04/01/22 16:32 ID:8HEWvCHi
リンク見れない。
267アスリート名無しさん:04/01/22 16:35 ID:WmSIL0EI
スレンダーな小畑の時代。おすぎムチムチ
268アスリート名無しさん:04/01/22 17:29 ID:JTHq3dNA
緒戦で無残な負け方を繰り返す杉山を放置している
チーム愛の面々はどう思ってるんだろうか。

小畑はチャンス、ここで一発ブレイクだ!
一気に注目を浴びれば周囲が変わってくれることもある。
次勝てたら本物だろうが…。

でも、パワーテニス全盛の中、細い体のままでトップを目指すなんて
有り得ない気がするが。
269アスリート名無しさん:04/01/22 18:52 ID:8HEWvCHi
小畑さん次も勝ってくださいよ〜。次負けると最悪です・・。
270アスリート名無しさん:04/01/22 18:57 ID:BHrSWHTK
↓俺の法則がまた発動してしまった…スマソ…
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1074495220/35
35 :アスリート名無しさん :04/01/21 02:02 ID:3eZLG1kS
日本人選手同士の対決になると
格上の選手が苦戦する法則
271アスリート名無しさん:04/01/22 19:36 ID:WkNqOKkx
わざわざ貼らなくていいよ・・・皆そうなるんじゃないかと思ってたし・・
272アスリート名無しさん:04/01/22 20:24 ID:IyG+YwQw
スレのびていると思ったらやはり、、、_| ̄|○
273アスリート名無しさん:04/01/22 21:21 ID:m9erdnRc
わざわざ当たったとかいうほどの法則でもない。誰でも容易に思いつくたぐいのもの。
274アスリート名無しさん:04/01/22 22:41 ID:8UJ9ndSB
過信があったかね。やはり。
愛ママがいれば、たしなめてくれたんだろうが、愛ママ来てないしな。
つうか、この大事な全豪に来てないってどういうことだ?
アカデミーも大事だろうが・・・。愛ママにも過信があったか。
ダブルスさっさと負けて、愛ママのもとで調整したほうがいいんでないか?
どこにいるのか知らんが。

HDDあけて、DVD-RAM用意して準備万端で期待していた俺が悪かった・・・
スマソ・・・_| ̄|○
275アスリート名無しさん:04/01/23 00:12 ID:f045sP+e
千載一遇ってときに逃すのが杉山。
予想はしてたな。
上位シードの伊達が遠藤に負けた全豪を思い出した。
276アスリート名無しさん:04/01/23 00:23 ID:LwCMmccq
このスレ、東レにまた同じような展開を迎えるのだろうか…。
277アスリート名無しさん:04/01/23 00:27 ID:kFWKcTpx
相手のランキングなんて関係なくて下位でもころっと負けるのが杉山。今回も集中力が無かったんだと思う。年齢的にチャンスなんて限られてくるんだからせめて4大大会だけは形にしてほしい。
278名無し@チャチャチャ:04/01/23 01:01 ID:1AzupxsV
恐れていたことが、よく起きるのがお杉か・・・ _| ̄|○
279アスリート名無しさん:04/01/23 01:11 ID:ABTcnUsh
もうだめぽ
280アスリート名無しさん:04/01/23 03:20 ID:4d5ZCej2
追われるもののつらさ、だな。
281アスリート名無しさん:04/01/23 06:35 ID:npbeVZCz
こうなったらオバタに頑張ってもらいたい。杉に勝ったことで150ポイント獲得。ランキングも37位くらいにアップ。デシーに勝てば30位台前半狙えるし。
282アスリート名無しさん:04/01/23 09:42 ID:czPTwbnh
杉山 おわっとんな
283アスリート名無しさん:04/01/23 10:50 ID:FiMrx/tK
1年前ならふーんって話じゃん。これって。
法則のとおりになっただけw。
実況が書かれた段階でだめかなと思った。
そもそも9位になれただけで、十分だよ。
本職のダブルスをマターリ見守ろう。
284アスリート名無しさん:04/01/23 12:13 ID:YKyFEaAB
実況したら負けるっていうのは、勝ち試合になってるときに期待して実況すると負けるっていうものだから、法則があてはまったのは格上が苦戦ってだけじゃないか?
そんな杉と比べて、故障中のキムは強いこと強いこと..
285アスリート名無しさん:04/01/23 12:19 ID:1yQNOX/6
小畑、次勝ったら勢いでベスト8いきそうな予感。
286アスリート名無しさん:04/01/23 12:31 ID:XsPBTyob
ダブルスは絶好調!本日もストレートダス。
287アスリート名無しさん:04/01/23 12:34 ID:NWXjWz0l
ダブルスはSFで、いつものペアとあたるからいけてもそこまでだな...。その前にあっけなく負ける悪寒
288アスリート名無しさん:04/01/23 13:14 ID:kFWKcTpx
昨日はあちこちに電話してストレス発散し、ダブルスに専念したそうな。2大会続けて緒戦負けしたことについてどう思ってるんだろ?こんな負け方してるのに調子がいいなんて軽々しく言わないで欲しい。
289アスリート名無しさん:04/01/23 13:59 ID:IIqz731b
小畑タンは東レは予選から出るみたいだね
290アスリート名無しさん :04/01/23 16:57 ID:aixBAQeN
>>288
>昨日はあちこちに電話してストレス発散し、ダブルスに専念したそうな。
ソースは?
291アスリート名無しさん:04/01/23 17:10 ID:ETgYPMpj
292アスリート名無しさん:04/01/23 17:33 ID:aixBAQeN
>291
あんがと。
293アスリート名無しさん:04/01/23 21:57 ID:05syCT06
なんか去年の中盤から調子あげてきて
去年の終わりはかなり絶好調になって
オフトレもいい感じで終了して
そいでもって新シーズン開幕と同時にドドーンと優勝しちゃって
デシーに負けて1コケしたけど、1回戦は快勝しちゃって
しかもドローも恵まれて(ディメも負けて、ランクアップできそうだったし)
意地悪な意味じゃなくて、本人も調子に乗りすぎちゃったというか
自分でコントロールできないくらいテンション高くなっちゃったというか
自分で自分に付いていけなくなったというか、そんな感じなのかなぁ。
これは、応援してる側の自分にもいえることだけど。
この負けでとりあえず一呼吸おいて、また東レから頑張って欲しいっす。
自分もマターリ応援しよっと。

それにしても、キムは1週間前まで足をひきずって歩いていた人とは
思えない復活ぶりだね。6-0,6-0って・・・。
294アスリート名無しさん:04/01/24 00:38 ID:RahuoRKO
小畑、予選からかよ…。
かわいそうに。
WCもう一杯なのか?
295アスリート名無しさん:04/01/24 01:54 ID:pxE59KZq
杉山テレビ出すぎ、練習しないとヤバイぞ今年は‥
296アスリート名無しさん:04/01/24 04:42 ID:5sJ67NO+
女子の方は若手も育ってるし、WTA上位にもいるし、いい環境だね〜。
もっと多くの選手が育ってほしいが。
男子は鈴木の上にあと3人はほしい。若手と対戦して若手のほうが勝っちゃったという報告があるといいのに。
297アスリート名無しさん:04/01/24 13:20 ID:4kk5ZuZ+
小畑負けてるしw
ヴィーナス、リナ、まで負けてるし。
マヌケなお杉。
298アスリート名無しさん:04/01/24 13:30 ID:1TOcpKqE
ほんとにマヌケだね。今回チャンスを逃したことは後々すごく後悔することになると思う。伊達に勝った遠藤も勝ち進めなかったしそんなものだと思う。結局日本人対戦になった時点でよいドローとはいえなかったのかもしれぬ。
299アスリート名無しさん:04/01/24 13:43 ID:Wby1obaw
ビーナスが敗退したみたい…
杉山も2回戦負けしなければ準決勝進出の夢があったのにな・・・
300アスリート名無しさん:04/01/24 13:58 ID:Sc7g6Pg/
去年の全米よりも痛いな
301アスリート名無しさん:04/01/24 14:00 ID:Sc7g6Pg/
数億倍
302アスリート名無しさん:04/01/24 16:40 ID:xAzmxg2W
日テレが杉山の敗退を
「女王破れる!」と報道。女王なんですか?
303アスリート名無しさん:04/01/24 16:53 ID:1TOcpKqE
ほんとに最悪。小畑も次で負けるんだったら、あんなにがんばらなくてもいいのに。もちろん杉山がいちばんバカなんだが。もう応援するのを辞めようかな。バカバカしくなってきた。
304アスリート名無しさん:04/01/24 17:20 ID:9A7oxHWs
>小畑も次で負けるんだったら、あんなにがんばらなくてもいいのに

理不尽な理屈だとはわかってるが、自分もそう思った。
杉山に勝った時点で、どうせ次で負けるのに、大会をつまらなくして
くれちゃったよ、って。
多分杉山に勝って、そうそれでおあなかいっぱい状態だったんだろうな。
まぐれのアップセットは見るほうの意欲を減退させる。
ドキッチのようにまぐれでも何でもない、本物の新星誕生!ってことも
あるけど。
でも杉山は情けなさすぎるよ・・・
305アスリート名無しさん:04/01/24 17:51 ID:Wby1obaw
スアレスが負けたから、Draw的杉山がいた山で準決勝進出する可能性があるのは
シュナイダー(22シード)、デシー(29)、レモンド(25)。
全豪のHPのブロードバンドニュース動画でレイモンドvsヴィーナスの試合を見たんだけど、
レイモンドのショットや作戦が杉山以上に見えた。レイモンドが準決勝進出する可能性が高いかも。
杉山残念だな…決勝進出の可能性もあったのに…
総合的に見て、Justineが今日6-2,7-5なのに対してKimは6-2,6-1だった。
調子的にKimが無冠(当時)の汚名返上の優勝になる可能性が大。
しかしまた全米の二の舞になったりして…
306アスリート名無しさん:04/01/24 18:23 ID:ch5MylK+
エナンはダベ・モレスモと連破しないとならないしキムのが有利だね
でも昨年の全仏もエナンのほうが大変だったんだよなあ
307アスリート名無しさん:04/01/24 18:30 ID:GWR+x6qO
トップ10プレーヤーとしての自覚ゼロ。それなりのプレーをすべきだと思う。
308アスリート名無しさん:04/01/24 21:48 ID:NKcoi9Ok
最悪な展開!ヴィーナスが負けるなんて。。。
しかもその前に負けてる杉山
309アスリート名無しさん:04/01/25 04:29 ID:9a1dErRB
すっかり忘れていたのだが、ダブルスは一応、四大大会制覇が
掛かっているんだよね。
いまや、誰も期待してないだろうけど。
310アスリート名無しさん:04/01/25 04:37 ID:1L21UVpz
そんなトントン拍子に勝てないですよ。テニスは奥が深いですから、これで終わりじゃないし。

311アスリート名無しさん:04/01/25 09:11 ID:ELDotFWw
喝入れられてました。
312アスリート名無しさん:04/01/25 09:35 ID:daWZp9BU
カゥァツゥダ!
313アスリート名無しさん:04/01/25 11:57 ID:gxxooY3e
渇入れられてたって誰に?
ダブルス勝利おめ。
314アスリート名無しさん:04/01/25 12:31 ID:ELDotFWw
2回戦負けしたことに対して喝入れられてました。
315アスリート名無しさん:04/01/25 13:04 ID:gxxooY3e
誰にですか?
316アスリート名無しさん:04/01/25 13:36 ID:0fRGlqJh
喝って大沢親分に?
317アスリート名無しさん:04/01/25 18:52 ID:7X814h/z
どうでもいいけど負けたときのほうがずっと伸びがいいよね、このスレ。
318アスリート名無しさん:04/01/25 20:55 ID:TNRJauF7
>>317
だって応援の書き込みすると負けちゃうから。この子。
319アスリート名無しさん:04/01/25 21:04 ID:ELDotFWw
ダブルスの結果なんてどうでもよくなってきた。お好きにどうぞって感じ。
320アスリート名無しさん:04/01/25 21:48 ID:rUfJv4YV
上位シードには勝てない中途半端なペアだな
321アスリート名無しさん:04/01/26 01:28 ID:sUQR2jqV
このペアで優勝できるとは誰も思ってない。
今日の試合を見てると、どうも愛タソ調子悪いようなんだが・・・
ダブルス負けて、早く日本に帰ってきたほうがいいような気がするな。
322アスリート名無しさん:04/01/26 18:29 ID:wpEt8Qcl
ベスト8おめでとう!!
323アスリート名無しさん:04/01/26 18:41 ID:qSU4vfT1
やぱっりキムクリとのペアよりも強力なペアはいないな。
324アスリート名無しさん:04/01/26 19:09 ID:3z4Lj78r
ペアの微笑ましさでは、ジュリー最強
325アスリート名無しさん:04/01/27 01:03 ID:vBBM0jrf
フーバーとのペアって無難ってかんじだけど
いまいち強さが感じられん。
第一シードのペアにそれなりに粘るもストレート負けと見た。
これから強くなるかんじでもないし、つまんないペアだな。
キムクリと組んでゴールデンスラムしてほしかった。
もしくはゴリペアを叩きつぶしてほしかった。
326アスリート名無しさん:04/01/27 01:10 ID:zboW+5Fz
ゴールデンスラム… 有り得ん。ちとおもろかった。
あげあしとりスマソ
327アスリート名無しさん:04/01/27 02:24 ID:LUT3LvAO
やっぱり知名度&華とかも
ダブルス名手&シングルスTOP10杉山+最強実力派スター選手キムクリ

ダブルス名手&シングルスTOP10杉山+ダブルス専門フーバー
とではまったく期待度が違う。
キムクリのほうが技術高いし…
328アスリート名無しさん:04/01/27 08:58 ID:XtEDHvHJ
ダブルスいいから、東レにむけてコンディション整えてほしいとか
思ってしまう漏れ。
シングルスが勝ち進んでるとダブルスも応援する張り合いがあるんだけどねー。
329アスリート名無しさん:04/01/27 10:02 ID:J8b7V3BC
ダブルスはもっとおばさんになってからでもいいじゃん
そこそこ出来るよ
330アスリート名無しさん:04/01/27 11:07 ID:8WNQlLXt
>>329
シングルだけだと暇だから
331アスリート名無しさん:04/01/27 12:42 ID:6/pS+WAh
>>330
杉山自身も、他の人がシングルスの練習をしているときに
ダブルスの練習をしていたのは失敗だったと言ってた。

でも、ダブルスSF進出、一応おめ。
332アスリート名無しさん:04/01/27 12:46 ID:t6plf8AD
>>331
ダブルス練習してたの?
どこで言ってた?
ってシングルス一応結果は出したじゃん
333アスリート名無しさん:04/01/27 12:52 ID:9JDEDmbd
杉山のシングルの結果なんぞ、努力の結果というより、
トップの故障などで落ちたレベルの隙間に滑り込んだぐらいだろう。

本当のトップはベスト8にいる上位シード勢だな。
それ以外は誰が勝ってもおかしくないという女子の層の厚さ。
334アスリート名無しさん:04/01/27 12:58 ID:t6plf8AD
上位シードが絶対的なのは事実だが、
故障しないでトップ10入りした杉山も評価に値する。
335アスリート名無しさん:04/01/27 13:12 ID:QmrTdLEQ
故障の少なさと出場試合数の多さ、出場試合の選び方がうまいことでしょうか。フォアとサービスがましになったのも躍進のきっかけにはなったとは思いますが。強力な武器がないから下位にもコロリとやられてしまう。
336アスリート名無しさん:04/01/27 13:25 ID:RSR2kqEh
誰がうまいと言ったのか
百回読み直せ
337アスリート名無しさん:04/01/27 13:26 ID:6/pS+WAh
>>331
ナンバーです。昔の話だったね。スマソ
http://number.goo.ne.jp/from_number/591/special_features/spe3/page2.html
338アスリート名無しさん:04/01/27 14:09 ID:3rgE80RV
ダブルスで杉山が172キロのサーブだしてたっぽい。160キロ台もでていたしサーブは確実によくなってる。
ダブルスグランドスラム達成した選手は何人いるんだろう。
339アスリート名無しさん:04/01/27 16:50 ID:K8UidQtl
正直、ダブルスの層の厚さに関しては男子と女子の差は圧倒的だよな。
男子のダブルスはシングルスとの二束のわらじでは絶対勝てそうにない専門家が大勢いる。
おれはシングルス以上にダブルス見るの好きなんだが正直女子はまだコンビネーションの点で物足りない。
個人のプレイが多くダブルスの醍醐味ってのが味わえないんだよね。

去年の杉・キムにしても、ランキングトップのスアレス・パスクアレ(?)にしてもイマイチ。
340アスリート名無しさん:04/01/27 20:46 ID:zboW+5Fz
>>338
女子複で達成されたのはただ一度、ナブ&シュライバー組だけ。83年か84年
だっけか。ジジ・フェルナンデス&ズべレワは後一歩だったね。
341アスリート名無しさん:04/01/27 21:03 ID:4FBgnQtH
ナブ&シュライバー組ってダブルスの連勝記録を持ってる化け物ペアだよね。
今はそこまで圧倒的に強いペアはいない。杉山組決勝進出して欲しいな・・・
342アスリート名無しさん:04/01/27 22:06 ID:sZ67Apk2
ジジとズベレワのダブルスがいちばん面白かったな。
ダブルスグランドスラムのためにシングルスを棄権したのに勝てなかったんだよね。

男子のトップ選手があまりダブルスに出ないのは、体力的な問題なんじゃないの?
カフィだけはやたら出てたけど(w
怪我人続出の女子も今後はそういう傾向が強くなっていきそう。
むしろ、キムが特殊だったと言ってもいいかも。姉妹はまた別として。
杉フーバーはフーバーの方が作戦立ててくれるからラクだ、って杉山が言ってたね。
精神的にはキムとの時よりラクなんだろうね。
でも、杉山の指示に「はいっ、はいっ」って感じで頷いてたキムは可愛くて好きだった。

決勝行けるといいね・・・難しいだろうけど
343アスリート名無しさん:04/01/27 22:50 ID:95GRryEG
ダブルスのグランドスラマー

Men
1951 -- Frank Sedgman, Australia
      Ken McGregor, Australia
Women
1960 -- Maria Bueno, Brazil (with two partners)
1984 -- Martina Navratilova, USA
      Pam Shriver, USA
1998 -- Martina Hingis, Switzerland (with two partners)
344アスリート名無しさん:04/01/28 00:36 ID:VPTbHlMv
あー、ヒンギスはダブルスうまかった。すっかり忘れてた(w
345アスリート名無しさん:04/01/28 04:08 ID:VktlEJYo
杉山メンタル弱すぎ
346アスリート名無しさん:04/01/28 05:20 ID:eeKoS1kJ
順当ならパスカル組に分があるな。
しかし、このペアも息長いね。
347アスリート名無しさん:04/01/28 06:04 ID:peMg0nph
何年もダブルス組んでる現在世界1のペアに、即席のフーバーと組んで勝てというほうが無理がある。キムとだったら確勝だっただろうけどね。
348アスリート名無しさん:04/01/28 12:50 ID:2JFzEOyn
いやー惜しかった。残念。
でもフーバーとのペアも強いわ。ルアノペア相手にここまでやれると思わなかった。まったくの互角だったよ
349アスリート名無しさん:04/01/28 13:25 ID:842a6ZpX
ファイナルに等しい内容でない?よく頑張ったけど残念でした。
350アスリート名無しさん:04/01/28 14:08 ID:FpuqePIJ
ほんとに実質ファイナルといえる内容だったと思う(スコアでは)
タイブレークをものにしていたらと思うとやっぱり残念だ。
シングルスはキムが決勝進出したけど、キムには珍しい接戦した試合だったからタイブレーク落としてたら危なかったかも。
またキム対エナンになるだろうけど、キムには優勝してもらいたいよ。
351アスリート名無しさん:04/01/28 14:10 ID:1me/NNY2
新ペアで、最初のグランドスラムにしては、上出来
お疲れサン。
352アスリート名無しさん:04/01/28 18:39 ID:842a6ZpX
成績を意識しすぎた。プレーに集中して立て直したいとのこと。毎回ドローがどうのこうの言ってて変わってないと思うんだけど。
353アスリート名無しさん:04/01/28 20:29 ID:gPOrGf0y
東レ応援するよ。
ランキング5位以内目指して。
354アスリート名無しさん:04/01/28 20:54 ID:aex16K/m
負けたのか
残念
355アスリート名無しさん:04/01/28 21:55 ID:z2Vpq4V+
再放送(録画?)見てるが、途中で杉山の息が切れたな。面白かったけどね。
356アスリート名無しさん:04/01/29 11:30 ID:U6/4Nizv
フーバーとのペアもなかなかイイ感じジャン。
キムはここまで来たらシングルスのタイトルがどうしても欲しいだろうからね。
でもまたエナンが勝ってしまいそうな予感
357アスリート名無しさん:04/01/29 14:15 ID:Ho7Z5Q/p
クライシュテルスとの関係どうなったんだ
358アスリート名無しさん:04/01/29 14:24 ID:y5tQNmWi
友達としては、これからも付き合っていくそうな。
キムが日本食に凝っているそうで杉山とよく食事に行くみたい
ただ、機会があればまた組むことを考ええているみたいだよ。
雑誌記事参照。
359アスリート名無しさん:04/01/29 16:31 ID:GKu4BVH6
>>358
どの雑誌に掲載されてた記事ですか?
360アスリート名無しさん:04/01/29 17:04 ID:UvPklTWo
>>358
友達としてっていいコンビだったのに何で突然コンビ解消しちゃったんだよ
361アスリート名無しさん:04/01/29 18:22 ID:ocoBjYlx
ふさこママがブチ切れたからでつ。
362アスリート名無しさん:04/01/29 19:15 ID:GohG7Ef7
ゴールデンコンビなのに
キムクリ&愛
解消しなければ…
363アスリート名無しさん:04/01/29 20:29 ID:HuH42JSH
杉山と違ってキムはまだ若い。
ダブルスでグランドスラムタイトル狙ってる時期じゃないだろ。

一番チャンスのある今年にどっかで一つ取っておくかおかないかで、
マスコミからのプレッシャーも変わってくるし、
この先のシングルスキャリアにかなり影響する。

ドタキャン等で信頼関係にヒビが入ったとは思われるが、
ビジネス上、互いのプラスになったコンビだったから
よい関係で今後もいられるのだろう。
364アスリート名無しさん:04/01/29 23:28 ID:/NO/se7U
愛とヒューイットがだなぁ・・・・
365アスリート名無しさん:04/01/29 23:37 ID:qtCyQzwV
杉山とキム
牡丹と薔薇
366アスリート名無しさん:04/01/30 16:59 ID:wweZ7Tan
367アスリート名無しさん:04/01/30 18:02 ID:bdq3dK4c
やはりダブルス準決が事実上の決勝だったか・・・
368アスリート名無しさん:04/01/30 18:28 ID:cZqWVbRO
キムが全仏、全米でエナンに負けたのは杉山とのダブルスで疲れたかららしい。杉山がなるべく負担にならないように時間かけずに勝ち進もうって気を使ってたのにこんなこと言われたらなー。
369アスリート名無しさん:04/01/30 18:31 ID:SNHw2hoN
そだな
一番接戦だったし
しかしあのペア相手にどこも1セット取れないってのはなぁ。
ダブルス全体のレベルが低めだ。
かといってウィリアムスが出てもツマンネなんだけど
370アスリート名無しさん:04/01/30 23:19 ID:mcCxohOv
>>368
この発言が本当だったら、キムの人間性を疑うね。
一度、キムのドタキャンやらが原因でペア解消して、その後キムからの
申し出で杉山が組むことになったのにこんなこといわれたらねえ。

全仏はダブルスも決勝いったからエナンよりはそりゃあ疲れるだろうけど、
それにしても負けすぎだし、全米は途中棄権したしそれを言い訳にするのはどうかと
思うよ。
371アスリート名無しさん:04/01/30 23:24 ID:73CdlKaO
>>368
キムは負けてそんな言い訳してたのかよ
去年賞金女王になれたのはお杉とダブルスで好成績残したからじゃんか
勝手なことばかり言って
そんなの相手にしていたお杉は人が良すぎる

372アスリート名無しさん:04/01/30 23:50 ID:HaoSNz7P
アンチクライシュテルスの工作活動です。
373アスリート名無しさん:04/01/31 00:14 ID:imnlpB9g
>>372
そうかもしれない(工作活動)とも思ったが、
ちゃんと言ってた

Clijsters said her two losses stemmed from exhaustion
after playing too much tennis in doubles, as well as singles.
She said she had learned from her mistake,
and did not play doubles in Melbourne.

http://www.theaustralian.news.com.au/common/story_page/0,5744,8538304%255E2722,00.html


374アスリート名無しさん:04/01/31 00:15 ID:Gca7CJ2k
>>368
ソースキボン
キムも好きなので、本当だったら悲しいな・・・。全米は言い訳にはならないし。
全米で体力的にきつかったのはエナンだったはずだしね。
アンチの工作だと信じたい。
375374:04/01/31 00:19 ID:Gca7CJ2k
あ、リロードしないで書き込んでしまった。スマソです。本当なのか・・・
376アスリート名無しさん:04/01/31 00:45 ID:dDqb3YpA
>>373
マスコミの捏造だもん
377アスリート名無しさん:04/01/31 01:12 ID:D1c3/JOq
杉山に酒でも飲ませて語らせるべし。
378アスリート名無しさん:04/01/31 01:16 ID:UsegPtm8
酒と言えば江口洋介山との競演CM終わっちゃった感じ
379アスリート名無しさん:04/01/31 01:19 ID:KGyDqK70
エナンに実力で負けたのを認めたくないから
負けたのをダブルスのせいにしたんでしょ?豚キム
380アスリート名無しさん:04/01/31 04:53 ID:FwcWzSW/
対戦前にあれこれ言い訳しまくるのって
日本人が一番嫌うことだよね。
かの国の選手みたいで尚更嫌だ。

キムクリはこれで優勝したら、
「ほら、やっぱりダブルスのせいで決勝負けてたのよ」って
確信しちゃうだろうから、当分、杉山とのダブルスペアも実現しないかも。

昔、ヒンギスが、「ダブルスで体力を消耗するっていう
感覚はなかったわ。良いトレーニングだと思ってやっていた。
それに良い気分転換になるのよ」
とか言ってた。実際どうなのだろう?選手によっては集中力が分散して
しまったりするのかな?ヒンギスは誰と組むんでも強かったね。
ヒンギスが作戦立ててたのかな?
381アスリート名無しさん:04/01/31 06:02 ID:EKXS8I8C
まぁそんなキムクリ責めんなや
大舞台でなかなか勝てないからイライラして、
他に理由を探してしまった結果、ダブルス云々がって言ってしまった
ような気がするけどね。まぁ多少大人気ないけど。
愛タンもキムほどではないにしてもここ一番で勝てない悔しさは
重々分かってるだろうし。
キムクリとのダブルスでタイトルもかなり取れた訳だし、
この結果を考慮してもそこまで叩くほどでもないかと。
今までお疲れってことで、後はシングルをマターリ応援すればいいでないか。

キムがグランドスラムでもうちょい勝ちきれてたら解消はなかったかもね
382アスリート名無しさん:04/01/31 06:33 ID:2thquo9V
>>380
杉山とヒンギスがペアを組んだら最強かも。
シングルスの影に隠れてたけど、ヒンギスは全豪ダブルス3連覇とか
してなかたっけ?ダブルスならまだ世界のトップ狙えると思うんだけど。

キム自身、練習になると思ったから杉山にペア復活の申し出をしたと思うのだけれど
そのときは、まさかここまで強くて毎回決勝にいくとは思ってなかったのかも。
383アスリート名無しさん:04/01/31 07:15 ID:NEYTCvhv
キム負けろ
384アスリート名無しさん:04/01/31 09:40 ID:X8EXekVc
>>368-380 全豪公式のインタビューではこう言っている。
ま、怒るほどのことではないのでは?

Q. When you played Justine before, has it been a tactical
issue do you think?
KIM CLIJSTERS: No, I don't think so. Like I said before,
I was playing so many matches getting, all the tournaments
before the French Open, and playing doubles in all those events
as well. And at the French I was playing a lot of doubles and,
you know, at the US Open as well. I was just, I think -- it was
too much. I didn't really feel like -- you know, I was just exhausted
at the end of the tournament. You know, that's something that I've
learned. I've really enjoyed playing my doubles and getting to No. 1,
that was very special for me and for Ai as well. So I've been very
happy with what I did last year.

385アスリート名無しさん:04/01/31 12:31 ID:reCXqcHT
キムまた勝てないのかな?すごく固くなってるようにみえる。
386アスリート名無しさん:04/01/31 12:34 ID:1Tqot9uV
キムのシングルスの為にもダブルス解消と杉山自身が言及している
のだから影響はあるのでしょう。
キムはインタビューで杉山を褒めることばかりで(リップサービスもあろうが)
悪く言うことはなかったよ。
387アスリート名無しさん:04/01/31 14:15 ID:imnlpB9g
>>385
キム、試合中に落ち着きがない、
焦っているみたいだった
判定を気にし過ぎで集中力を切らして、また自滅って感じ
388アスリート名無しさん:04/01/31 14:22 ID:FwcWzSW/
地上波生ではやらんのね・・
389アスリート名無しさん:04/01/31 14:43 ID:Gca7CJ2k
>>384
そだね。なんかホッとした。

>>380
二人はタイプが同じだからコンビとしてどうかな?と思う。
個人的に最強だと思うのはダベンポートなんだけどな。


キム、決勝はかなり頑張ったね。故障もあったし辛かったと思う。まぁ、次、がんがれ。
390アスリート名無しさん:04/01/31 15:03 ID:Gca7CJ2k
間違えた。>>382だ。スマソ
391アスリート名無しさん:04/01/31 23:49 ID:FwcWzSW/
リンジーと杉山じゃ
いいひと同士でバランス悪そう・・
やっぱ片方がDQN系の性格の方がバランスとれていいかもよ
392アスリート名無しさん:04/01/31 23:58 ID:oR023dfZ
>>391
ジュリーを忘れるなかれ
393アスリート名無しさん:04/02/01 00:08 ID:jSWkostv
>>382
普通にゴリ姉妹最強だろw
394アスリート名無しさん:04/02/01 00:10 ID:8CNnjSYe
ナブラッチと一回組んで欲すぃ
395アスリート名無しさん:04/02/01 01:11 ID:BFegS/GG
愛ちゃんってダブルス組む相手を決めるとき、パーソナルな部分というか
性格みたいな物を重要視するんじゃなかった?
自分に合う人みたいな。
だから、ダブルスのパートナーは結構仲がいい方(性格もいい)なんだと思ってた。
ハンチュコワとも組んでたから彼女とも親しく性格もいい子なのかなと思ってた。
396アスリート名無しさん:04/02/01 15:06 ID:KCI5Vzdz
>>393
ヒンギスペアとゴリペアの戦績ってどうだったっけ?
ヒンギス、クルニコワ組の方が強くなかったっけ?
397アスリート名無しさん:04/02/01 16:12 ID:G7SEB0yL
東レにダブルスでナブラチロワ出るそうです。年齢が高いのに安定したプレーしてます。
398アスリート名無しさん:04/02/01 16:21 ID:4pUH8v/U
ナブは引退した後もずっとトレーニングを続けていたから
あの年でもプレーに衰えが少ない。たぶんすっかり専業主婦になっちゃった
グラフなんかよりも今はナブの方が体力的には動けるんじゃないかな。
2年ぐらい前にイーストボーンでシングルス復帰した時にすでに43歳くらい
だったけど、それでもランキングトップ30ぐらいだったパノワに勝った上に
当時はまだトップ10にいたハンチェにフルセットまで戦ったしね。
まじであの人だけはありえねぇ。今シングルス現役復帰してもトップ50ぐらいには
入れそう。
399アスリート名無しさん:04/02/01 16:29 ID:HocoFXNI
ナブラチロワは現在47歳です
400アスリート名無しさん:04/02/01 16:52 ID:KCI5Vzdz
マッケンローが薬物告白してその余波がナブラッチに・・・
47なんだから許してやればいいのに
401アスリート名無しさん:04/02/01 18:21 ID:rf4wJ5n/
ナブと組んだらって話から完全にナブ単独の話題になってる訳だがw
402アスリート名無しさん:04/02/01 19:01 ID:zvvhhUcU
まあいいじゃないかw
そのナブは混合ダブルスで準優勝だったね。すごすぎ。
さっき杉山の試合見たら、ヒンギスの劣化版のように感じた..。女子のレベルがあがってるのか疑問に思ったよ
403アスリート名無しさん:04/02/01 19:56 ID:+AXN3CR9
>>398
そりゃシングルスもやってやれないことはないだろうけど、
あれだけの業績残した人が、優勝まではのぞめないのわかってて
敢えてシングルスに復帰はしないと思う。
ナブのコメント聞いてると、明らかにキャリアアップにこだわってる感じだし。
404アスリート名無しさん:04/02/01 23:25 ID:fhPNe4pZ
とりあえず全仏は古賀議員とミックスをおながいします。
405アスリート名無しさん:04/02/01 23:28 ID:Rr32pe4V
辞職したらダバティの代わりにwowowの解説キボン
406アスリート名無しさん:04/02/01 23:34 ID:6cYMPI+m
杉山の山に入ったチャンスある人々。
 ペトロワ、クラスノルツカヤ、レイモンド、
 マレーバ、グランビル

注目度&危険度の高い1回戦の対戦。
かつ、勿体無いことにその勝者同士で2回戦!
 吉田vsシャラポワ
 モリックvsハンチュコワ
407アスリート名無しさん:04/02/01 23:37 ID:QNilfRI6
マリアvsダニエラ
だと美の闘いになるな
とりあえず人気投票で1ゲームくらいは与えるべきだな
吉田vsモリックだったら金曜まで東レには行かない(w
408アスリート名無しさん:04/02/01 23:42 ID:Y428H4sd
お杉の法則。
409アスリート名無しさん:04/02/02 00:14 ID:ABu8Sxw6
初戦の相手がリナたんか。
お疲れ様。
410アスリート名無しさん:04/02/02 00:39 ID:sS7kd0am
つーか東レのサイトも選手紹介のページ作るなら一部の選手以外のもちゃんと作れよ・・・
411アスリート名無しさん:04/02/02 02:19 ID:peaocBWQ
>>405
WOWOWの解説ダバディ?最低。
412アスリート名無しさん:04/02/02 03:45 ID:q4i9vxkl
>>402同意。お杉のテニスって、才能の枯れたヒンギスみたい。
ヒンギスと比べると「ありえねぇえぇ」って感じの天才的なショットが見られないな。

つーか、さっき1996年全米準決勝のヒンギス×グラフ戦見たけど、
ヒンギスのサーブ、めちゃ遅くてびびった。中学生のサーブみたい・・・。
よくあんなヘロヘロストロークでグラフに勝ったもんだ・・・。
413アスリート名無しさん:04/02/02 04:31 ID:rpQrPb+p
コースでしょ?あと打ち分けとタイミング。
スピードだけじゃないよ。実際にテニスやってればわかるけど。
414アスリート名無しさん:04/02/02 06:36 ID:GCOPgpD6
ヒンギスも全盛期には160キロでてたと思うけど。
セカンドが杉山同様弱くて、姉妹相手だと叩き込まれることが多かった。
ストローク戦にもちこめば、>>413のいうように天才的な打ち分け、ライジングショットで
互角に勝負できてたよ。向こうのサーブが強い&ヒンギスのサーブが弱いって点だけが
姉妹に勝てない要素だったと思う。
あのまま怪我なく続けてればキムやエナンよりも、勝ち目があったように感じる。
実際ボロ負けって試合はあんまなかったはずだし。

>>412
そうなんだよね。ヒンギスから天才的ショットを奪いとったっていう感じがする。
どうみても数年前のヒンギスより上には思えない。
故障前の状態ぐらいで復帰できたとしたら、杉山よりは確実に上にいくね。
415アスリート名無しさん:04/02/02 09:06 ID:BZwNYRbK
なぜヒンギスと杉山比べてるのかね。
誰も杉山が上だなんて思ってないだろw
女子ダブルスのレベルは別段上がってないだろう
416アスリート名無しさん:04/02/02 15:27 ID:CL3HFfzS
コンビ解消後にキムが杉山とのお疲れさま食事会をドタキャンしたって聞いたけどほんと?
417アスリート名無しさん:04/02/02 16:33 ID:fbkQ52DC
>>415
杉山はヒンギスを劣化させたようなプレーをするねってところからだけど?

杉山が上じゃないなら、杉山でも調子よければキム、エナンに勝てる今の女子テニスは
数年前からレベルがかわってないってことになるよね。(シングルスでも)
418アスリート名無しさん:04/02/02 16:45 ID:DQpghGKF
>>417そう言われるとそんな気もするな。
お杉に負けるって聞くとエナンもキムもそんなに強くないのかも、
って思ってしまうのは何故だろう・・・。
お杉が強くなってるのは確かなんだろうけど、
それでもランキング一位だったころのナブ、グラフ、セレスなんかが今
のお杉に負けるってのは想像できない・・・。
実はテニスのレベルってそんなに変わってないのかもと思ってしまう。

関係ないけど、世界的にみても地味でスター性がない選手だって
思われてるんだなって、東レのランキングみて思った・・・。
お杉、ランキングは9位なのに、ゴールドイグゼンプト16位なんだね・・。
シャラポンはもう14位・・・。なんだかなぁ・・・。
419アスリート名無しさん:04/02/02 17:00 ID:dnqEbpaX
そりゃシングルスのレベルは上がってるよ。
ダブルスはむしろ後退してるかもな、姉妹とベルギーズが撤退してる以上は。
シングルスは エナン≧キム>>ヒンギス>>お杉
これだけのことだよ。消化試合で1回勝ったからどうとか言う話じゃない。
420アスリート名無しさん:04/02/02 17:03 ID:vrpRLS+7
>>417
え、本気で杉山が上だと思ってんの?
それに杉山基準で女子テニスのレベルまで語るのはちょっと・・・
421アスリート名無しさん:04/02/02 17:08 ID:cpSc6Vxa
419のような
すぐ順位付けする奴はDQN率が高い

もっとマターリ汁
422アスリート名無しさん:04/02/02 17:11 ID:7tiSc1rP
なんかろくにテニス分からんやつ多そうだな。
ダブルスとシングルス一緒にして話してるし…
423アスリート名無しさん:04/02/02 17:12 ID:7tiSc1rP
ここヒンギスヲタ混じってるな
424アスリート名無しさん:04/02/02 17:29 ID:TT5Q3zp/
まあ、にわか厨に荒らされるのも大物になった証拠(w
425アスリート名無しさん:04/02/02 19:46 ID:TT5Q3zp/
>>406
マレーバ vs レイモンドの方がおもしろそうだ
先週はレイモンドが好調だったけど、まだ持続しているかな
どっちにしろ杉山とも対戦する可能性が大きいね
426アスリート名無しさん:04/02/02 19:52 ID:OGm1cUBP
脳内でどんどん杉山が強いことになってるここの流れに笑った。
ヒンギスの次は当然グラフなんだろうな。
グラフには以前勝ったことあるしキム、エナンに勝ったときの調子ならグラフくらい余裕なんだろうな。
427アスリート名無しさん:04/02/02 19:54 ID:cpSc6Vxa
426は
どう読んだらそう解釈できるのだろうか?
428アスリート名無しさん:04/02/02 20:49 ID:FYu+rTzp
日本語読解能力が乏しい人が多いですね..
429アスリート名無しさん:04/02/02 21:44 ID:h2OuU1kK
>>418
ゴールドイグゼンプトってなんですか?
430アスリート名無しさん:04/02/02 21:54 ID:2atGoaG7
>>416
本当らしい。理由はオフはレイトンに会いに行くから。
つーか、食事会なんて数時間のものだろ、断るか普通?
2002年の同時期にはエナンの結婚式に招待されたけど、同じ理由で断っている。
431アスリート名無しさん:04/02/02 22:20 ID:OGm1cUBP
エナンの場合は嫌いだからだろう
432アスリート名無しさん:04/02/03 00:20 ID:V+4FJvNS
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040202ie36.htm
杉山VSヴィーナス見たい!
433アスリート名無しさん:04/02/03 01:07 ID:2hKlHwA0
当たる前に杉山が負けそう。
434アスリート名無しさん:04/02/03 02:32 ID:V+4FJvNS
3日よりGAORAで放送。
9時間の放送なのでテープが足りる。やっぱ生はいい。
435アスリート名無しさん:04/02/03 03:47 ID:bfsxLAww
>>429えーと、確か選手の人気とか市場価値も考慮されたランキングで、
ワイルドカードもらったりとか、特殊な状況で使われるランキングみたい。
俺もよくわからんけど。お杉は地味であまり人気も知名度もないのでトップ10でも
16位。一方シャラポワはランキングもまだ高くなくても注目度&人気は
もうすでにお杉よりも上ってことで14位になってるんだろう。
このランキングってWTAが勝手に決めてるんだけど、以前トージアなんかが
ものすごいこの方式を批判してたような。
トージアもお杉と同じくトップ10でありながらも地味キャラだったので
この特殊ランキングは低くランクされてて、いろんなイベントでの
扱いもほかのトップ選手に比べてよくなかったらしい。
436アスリート名無しさん:04/02/03 08:01 ID:cnJ0fPcH
キムのドタキャンとか諸々の問題行動を天然とかっておすぎは庇ってたけどここまでいくとすごい気がする。誰か教えてやらんといかんのでは?
437アスリート名無しさん:04/02/03 08:52 ID:QGc3ecuR
>>435
人気はないかもしれないけど、知名度は高いんじゃない?
仮にも全米、全英、全仏のダブルスタイトルあるわけだし、組んでたのが当時
世界1位のキムで、前代未聞のステイトファームの1日4勝や、ツアーファイナルで
エナンに勝ったりとsugiyamaという名を知ってる人は多いと思う。
知名度高いから人気があるというのは別な話だろうし。

>>436
1年の半分は顔合わせる杉山と、同じ大会にでたときくらいしか
会う機会がないレイトンとではどちらを優先したいかわからなくもない。
日本人じゃNGだろうけどね。「もうあなたと一緒に食事したくないわ」ってことじゃなくて
「一緒に食事したいけど、今度ツアーで一緒だったときにでもしない?」ってことじゃないの?
杉山自身がコメントしない限り、想像上でしか話せないね。
438アスリート名無しさん:04/02/03 16:33 ID:Y/nmjRpy
キム土田キャンってTテニスの4コマ漫画に載ってたよ。
キムが土田キャンで迷惑かけたから一席設けるつったので
愛、ママが「キムもいいとこあるね」っていそいそレストラン行ったら
キムが土田キャンでこなかったって話。
だからたぶんこれはネタだろう。
430の本当らしいの根拠はなんなんだ?
439アスリート名無しさん:04/02/03 17:27 ID:5c/4Gyvv
>>435
詳しい解説サンキュー
テニスマガジン数年間購読してた俺もゴールドイグゼンプトなんて
知らなかった・・・
440アスリート名無しさん:04/02/03 18:17 ID:mwWbpW/+
杉山のアメリカでの知名度は思ってるよりすごいよ
テニス王国だし、杉山ってなにげにベテランだしね。

日本国内の場合、どうしても大きな大会での活躍(それしか世間は注目しない)が
人気につながるから、今のままでは伊達越えは難しいかもね。
441アスリート名無しさん:04/02/03 20:47 ID:W03xoelX
伊達のときはテレ東の女子アナウンサーが退社して追いかけようとしたくらいだからな。
442アスリート名無しさん:04/02/03 22:36 ID:M40Wb8yl
ペトロワ棄権で (゚д゚)マズー
杉山のチャンスが広がっちゃったよ。 これで法則発動の可能性が高くなったな。
443アスリート名無しさん:04/02/04 00:22 ID:5HWgsI5A
テニスを観に行くんですよと、新しい職場の人に言ったら、
「へぇ、あれでしょ。杉山ってダブルスで強いんでしょ。NO.1なんでしょ?」と聞かれた。
「ダブルスも強いけど、今はシングルスもトップ10に入ってるんですよ。」と答えると、
「えっ、そうなの?すごいじゃん。全然知らなかった。」と言われた。

その人がどの程度スポーツを好きかは良く知らないんだけど、
杉山の知名度ってこんなもんなんだな、とがっかりしたよ。知ってたけどさ・・・

普通にクラスノルツカヤに負けそう。日本の大会で活躍できるとは思えない・・・
444アスリート名無しさん:04/02/04 00:59 ID:Yx1aNQ8y
>>443
ダブルスで強いってこと知ってただけマシかと
445アスリート名無しさん:04/02/04 01:05 ID:x/XzMSBS
gaoraの放送面白い。ダブルスも放送してる。
ハンチュコアはやっぱり可愛い。
446アスリート名無しさん:04/02/04 01:21 ID:FA5hSxCb
>>441
一緒に事務所設立したりしてなかったっけ?
447アスリート名無しさん:04/02/04 03:59 ID:x/XzMSBS
小畑は相手のエラーによって勝ったみたい。
明日はどうかな?
448アスリート名無しさん:04/02/04 08:00 ID:mf3E+Rqv
ルックスはおいといて。。。
クルニコワの場合、大会の優勝なくして
四大大会での戦績はそこそこで
あの知名度。やっぱランキングや戦績より
ここぞという時に勝つことが大事。

杉山が今、引退したとして、
過去のベストシーンを上げろといわれても
日本のお茶の間(地上波)で流れた試合ではなさそう・・
(沢松でさえ、全豪ベスト8?だっけ?阪神大震災のエピソードつきで)
感動を共有した記憶がないんだから、人気ないのも無理もない。

Sugiyamaスラムのあの日、もし
お茶の間で生放送されていたら、感動しただろうなぁ。。。
、、、、、あ、法則発動して負けてたかも。。。
449アスリート名無しさん:04/02/04 12:12 ID:rKNBMiV5
>>448
彼女(クルニコワ)の知名度を、ルックス抜きで考えるのはどうかと思われ。

お杉、結局オリンピック断念だって。(記事の下のほう)
http://www.sanspo.com/morespo/top/more200402/more2004020403.html
450アスリート名無しさん:04/02/04 14:09 ID:xbA2+fNE
リナが負けたね。これで対戦相手はカレンスになった。

Ai Sugiyama (JPN) vs. Els Callens (BEL)
1995-06-12 Birmingham Grass R64 Els Callens (BEL) 6-3 6-4
1997-08-11 Toronto Hardcourt R64 Ai Sugiyama (JPN) 6-4 6-3
2002-01-28 Tokyo Indoor Carpet R32 Els Callens (BEL) 1-6 6-2 6-4

2年前の東レでも負けてるし、早いサーフィス得意にしてるし、
予選上がりとは言え、普通に負けるかも・・・
451アスリート名無しさん:04/02/04 14:11 ID:i4zZFvX3
負けるな

と、微妙な表現ぐらいがちょうどいい
452アスリート名無しさん:04/02/04 14:20 ID:lLTWPCvX
>>443
杉山を嘆く前にテニスを嘆くのが妥当
453アスリート名無しさん:04/02/04 14:49 ID:5NipS9cj
>>449
スポニチでは、「決めかねている」になってるよ。
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2004/02/04/07.html
454アスリート名無しさん:04/02/04 20:37 ID:cK8ei9CS
今回は良くてシードキープかな。早々と負ける可能性をあげればきりがない。おとなしくみてまつ。
455アスリート名無しさん:04/02/04 21:02 ID:zNp4kZHi
お杉の法則。
456アスリート名無しさん:04/02/04 23:49 ID:mf3E+Rqv
杉山よ、引退後にものを言うのは記憶
死後にものを言うのは記録

五輪に出るんだ!そして注目され日本を背負い期待される中で勝て!
このままじゃ金持ちには、なれても、数年後にあの人は今?だぞ!
457アスリート名無しさん:04/02/05 06:11 ID:N1EUfpnJ
俺も5輪でたほうがいいと思う。せっかく出れるんだから。
メール出してみる。
458アスリート名無しさん:04/02/05 06:14 ID:p6rV0xiY
”ヘ( ̄- ̄ )癒します
http://www.k-514.com/
459アスリート名無しさん:04/02/05 10:06 ID:FKlY4z4B
伊達VSサンチェス戦は今でも脳内映像が鮮明です。
あーいうハラハラドキドキ感は、日本人が活躍してくれないと
味わえない。
460アスリート名無しさん:04/02/05 11:25 ID:Ww5VuNmh
ビーナスに勝てよ!!
461アスリート名無しさん:04/02/05 11:40 ID:CDWCo4uJ
>460
そこまで行くかが問題なんだが
462アスリート名無しさん:04/02/05 12:52 ID:d7XlZHng
同意。
ビーナスと試合できるだけで十分奇跡なり。
463アスリート名無しさん:04/02/05 12:58 ID:71MxzUcC
杉山、勝った。
次はマレーバが来るかな。
464アスリート名無しさん:04/02/05 15:18 ID:8jLC59Jx
とりあえずおめ


まけるな
465アスリート名無しさん:04/02/05 16:21 ID:CDWCo4uJ
初戦あっさり勝った後って苦戦か負けるかってパターンが多かったって気がするな。
466アスリート名無しさん:04/02/05 18:23 ID:BKxeZ98S
ナブとの対戦観たかったのに…
負けやがった…
467アスリート名無しさん:04/02/05 20:01 ID:eGlUmWjY
40度の熱が直前まであったとニュースで言ってた。
体調万全でないだけに、もしや…。

って、全然期待してません。
468アスリート名無しさん:04/02/05 20:13 ID:d7XlZHng
次は棄権かも?

会場の仮設観客席の床の底が抜けてお客さんが怪我されたみたいです。こわー。
469アスリート名無しさん:04/02/05 21:12 ID:QRUI0u3C
ルビンが優勝しない限り杉山八位確定かも
470アスリート名無しさん:04/02/05 21:20 ID:FKlY4z4B
ランキングなんてどうでもいいから
格上の選手とドキドキハァハァな大熱戦をテレビの前でしてくれyo。
471アスリート名無しさん:04/02/05 21:32 ID:CoIcjNk9
伊達がデブンポートに勝って優勝した試合今でも覚えてるもんなー。記憶に残る試合をキボン。
472アスリート名無しさん:04/02/06 00:56 ID:zTZh/IVk
TBSのHPより
>準々決勝はネバーギブアップのファイター、マレーバ3姉妹の末っ子マグダレナが相手。
>過去9戦して6勝3敗と勝ち越している。ここ最近の2002年からは接戦ながらも4連勝中だ。

だが、この3敗が全部インドアカーペットなんだよな・・・_| ̄|○
風邪の調子も心配
473アスリート名無しさん:04/02/06 01:24 ID:okI92eyX
ダブルスあっけなく敗退
デメの負けで8位確定による意欲の減退
風邪で体調悪い
インドアカーペットでの相性悪いマレーバ戦
初戦あっさり勝ちすると次負けること多数

これだけ悪条件が重なってるから...
474アスリート名無しさん:04/02/06 07:17 ID:lPnIEcL6
杉山が熱あるってのはどこの情報?
475アスリート名無しさん:04/02/06 07:19 ID:rVfTKd4p
朝のスポーツニュースで38度を超す熱って。
476アスリート名無しさん:04/02/06 07:30 ID:YkooxHjr
マレーバはカーペット得意だからなー
愛ちゃんも頑張らないと勝てんよ
にしても熱って・・・ダメぽ
477アスリート名無しさん:04/02/06 08:14 ID:d49vnswf
風邪で熱ってのはおすぎにとって悪条件ではないと思われ。元気たっぷり自信満々のときがいちばん恐ろしいことになる。
478アスリート名無しさん:04/02/06 09:09 ID:WVBRCkUn
なんかお杉自体は年初の優勝以外はたいして活躍してないのに
周りが不調なおかげで勝手にランキングだけ上がってるね。
正直お杉が8位って、今の活躍じゃあふさわしいとは言えないね。
479アスリート名無しさん:04/02/06 09:20 ID:I94TSy8g
あの伊達だって長い間、8、9位とかだったから
愛ちゃんは頑張ってる方かも。
ただこの2人B型って共通点以外は全然違うんだよね、
愛ちゃんは今年が勝負だよ。
480アスリート名無しさん:04/02/06 10:19 ID:V5K5PVR7
汚してたり体調が悪いと逆に良かったりするのは
日本人選手全般に言えることかもね。
自分に対する内罰的プレッシャーが強いからなのかな?

肉体的痛みや苦しみに
プレッシャーが相殺されてZONEに突入・・ってパターンが
伊達にも杉山にも過去あったような。。。

でもさすがに40度?の高熱じゃどうなんだろう・・・
481アスリート名無しさん:04/02/06 12:21 ID:VNsrKZfK
次の対戦相手はマグダレナ・マレーバだね。
このマレーバも過去、世界ランキング4位までいったことある実力派。
対ヴィーナス・ウィリアムズ戦は、確か3勝2敗くらいでマレーバがリードしてるから、
杉山も油断はできません。

このマレーバは3姉妹プレイヤーとしても有名だけど、長女のマレーバは東レ大会の
第1回・2回と優勝してますたね。
482アスリート名無しさん:04/02/06 13:07 ID:jzaVdaFj
2月5日(木)、本大会会場(東京体育館)アリーナ席におきまして、転落事故がありました。
施設の設置及び管理には、事前に安全確認を十分に行いましたが、事故が起きたことは誠に遺憾であり、お怪我をされたお客様には心からのお見舞いを申し上げます。
今回の事故を受け、再度会場内の観客席を含む設備についての安全総点検を実施致しました。
本大会を楽しみにして下さっているお客様方には、大変ご心配をお掛け致しましたが、これからも安心して試合をご観戦頂けます様万全を尽くして参ります。
東レ パン・パシフィック・テニス実行委員会
483アスリート名無しさん:04/02/06 13:23 ID:xVmkTIm0
ふーん気ぉ着けろよ東レ
484アスリート名無しさん:04/02/06 15:57 ID:2PuEJTfe
負けるな
485アスリート名無しさん:04/02/06 16:12 ID:jzaVdaFj
杉山惨敗おめでとう 6−1 6−1
486アスリート名無しさん:04/02/06 16:13 ID:x2pGkZZk
アホくさ
487アスリート名無しさん:04/02/06 16:20 ID:+V1Hpdpv
はやっもうオワタのかよ
だから・・・

姉VSマギー、ダベ子VSドキチ

姉VSダベ子
6−4 6−0
姉優勝!!

488アスリート名無しさん:04/02/06 16:36 ID:3a+E0hTN
ビーナス欠場かよ…
何度チャンスを逃せば気が済むんだと小一時(ry
489アスリート名無しさん:04/02/06 16:46 ID:+V1Hpdpv
確かに・・・何が起こるか分からん大会でしたね、
今回の東レは。
490アスリート名無しさん:04/02/06 17:33 ID:d29WAu31
杉山、泣いてたん、体調最悪で「サーブが入らない」
コーチの母に言っていたそうだが、風邪には勝てなかったな
491アスリート名無しさん:04/02/06 18:17 ID:ERK9EkjU
全豪から東レに移動してきて風邪をひいてしまう選手は
毎年いるだろ。
小畑に負けて準備期間は十分あったのに、
風邪ひかないケアを怠っていた時点でトップ失格!

と、厳しく言ってみる。
来週から日本の外でがんばれ。
492アスリート名無しさん:04/02/06 18:18 ID:WjaOJ28o
杉山の東レベスト8ってよくやったといえる成績じゃん(w
493アスリート名無しさん:04/02/06 18:20 ID:+V1Hpdpv
>>492
自己ベストかな?(w
494アスリート名無しさん:04/02/06 18:31 ID:d49vnswf
ある程度予測出来たとはいえ情けない結果。あまりに一方的すぎるだろう。
495アスリート名無しさん:04/02/06 18:58 ID:C/4NMgl9
うーーん、今年のピークはもしや初戦だったのかも・・・。
それでもランキングは上がるんだけどね。
しかも別に裏技使ってあげてるわけじゃないからいいんだけど・・・。
496アスリート名無しさん:04/02/06 22:17 ID:RBk37RhG
右肩上がりにはいかないのが、お杉じゃん。
東レで優勝したら6位くらいだったろうが、それじゃあ話がうますぎ。
インタビューによれば、アントワープも行かないみたいだが、
しっかり休んで、ドバイで頑張って欲しいな。
スコッツデールの週だしね。
497アスリート名無しさん:04/02/06 22:54 ID:rH4m/1lC
そだね。ランキングに関しては、ここから3月いっぱい、どれだけ頑張れるかかな。
あとはGSで結果を出すことだね。
今日のあのバンザイ。愛タソの意外な一面を見た気がした。ちょっとびっくりしたよw

話題性ならドキッチ優勝。実力でリンジー。個人的にはルビンかマギーに優勝してほしい。
498アスリート名無しさん:04/02/06 23:03 ID:lPnIEcL6
アントワープ欠場決定だね。
ルビンが勝ち進めば、杉山抜かれるから
マレーバが勝ち、ドキッチが優勝っていうのが杉山にとってはベスト。
まあ優勝はダベンだろうけど
499アスリート名無しさん:04/02/06 23:19 ID:W8dQvbFH
つくづく杉山はチャンスを生かせないんだなあ。
ダブルスなんかどうでもいいから帰国して体調整えてくれてたら
よかったのに、とか思ったりする。
まあ、しょうがないか。
ダベン対ルビンの決勝じゃ全然見る気が起きない。
このごろパットしないドキッチにがんばってほしい。
500アスリート名無しさん:04/02/06 23:24 ID:aMXCWWVS
500アイ!
501アスリート名無しさん:04/02/07 00:26 ID:VvrgEjzz
チャンスを生かせないのは前から知ってたけど
なんかこの頃、そのチャンスがやたら巡ってきてる気が。

そしてやっぱり生かせない・・・。
チャンスが多いのはトップ10入りしたからなんだけどね。
502アスリート名無しさん:04/02/07 00:47 ID:NJtgOBAK
ルビン優勝なら杉山の8位は無理?
アントワープ欠場なら、もうランキング自己最高更新のラストチャンスだよね。
ダベンも好きだから優勝してくれ!

五輪出ないくらい勝負にこだわるんだったら、
どう考えても苦手な(サーフィスも日本ってのも)東レスキップしてほしかったな。
それでパリ・アントワープに最後のランキングチャンスかければよかったのに。
503アスリート名無しさん:04/02/07 00:47 ID:RT/WD4sG
キレキレだったな
504アスリート名無しさん:04/02/07 03:57 ID:Vxi40/cA
ラケット、ヨネックスに変えた方がいいんじゃないかと思う。プリンスのラケットはあまり良くないと思う。
使ってる人はなんかミスが多いんだよね。スクールでも。
505アスリート名無しさん:04/02/07 04:21 ID:bxVOwE3V
>>504そりゃ関係ないだろ。たまたまプリンス使ってた奴がミス多すぎだっただけだろ。
でもラケットによって使う人の傾向があるのはたしかだな。
ウィルソンなんかは無理してプロスタッフ使ってへたくそなくせにシングルバックハンド
だったりするし。そういえばプリンス使いでシングルバックハンドってほとんどいないな。
ノボトナとナブぐらいしかしらないぞ。
506ひろゆき ◆HXCXIAXMOA :04/02/07 04:58 ID:MemrmaxT
なんでこんな負け犬をかばう
風をひいたから負けた? あんた学生か。
お金貰ってやってるんだから体調管理しろよ
あんな無様な試合わざわざ見にいったファンがカワイソウだ
507アスリート名無しさん:04/02/07 08:44 ID:+ITxHuUl
米のハンモデル買うが
嫁に「もっと別にすることがあるでしょ」と言われてます(w
508アスリート名無しさん:04/02/07 10:40 ID:7F3+0/rE
そういえば、ダベンポートって格下に絶対負けないよなぁ。。。
格上にはきっちり負けるけど・・・
509アスリート名無しさん:04/02/07 11:04 ID:FRlu4e8J
>508
おもしろみがないダベン。
510アスリート名無しさん:04/02/07 11:10 ID:YfcNpLfF
ファイナルに行ける状況だったのに。
当たるはずのヴィーナスがまたしてもお約束の棄権。
チャンスを逃し続けるのがスジヤマ
511アスリート名無しさん:04/02/07 11:40 ID:sedFuJqH
漏れの友達なんて地方からわざわざ試合見に行ってるのに、金返せだとおもうよ。今年は全体的にも外れの気がする。
512アスリート名無しさん:04/02/07 13:16 ID:Rc+cSthE
シャラポワvsハンチュコワの対戦、
ドキッチ&マレーバの勝ち上がり。
世界への広告効果として、何気にヨネックスとしては万々歳。
ヒンギス&クルニコワが使い物にならん状況で、
獲得にかなり努力したんだろうな…。
513アスリート名無しさん:04/02/07 14:15 ID:DE75BR8X
ヒンギスとクルニコワ、まだ現役?
514アスリート名無しさん:04/02/07 14:18 ID:DNiJotq/
>>511

昨日のヤツは大外れ。

水曜は大当たりだろうね。
515アスリート名無しさん:04/02/07 14:28 ID:koh1cITh
>>513
ヒンギスは既に引退済み。クルクルは故障を理由にテレビの司会とか
グラビア撮影に大忙しみたいです。でも予定では来月ぐらいには
ツアー復帰するかもらしいです。
516アスリート名無しさん:04/02/07 14:39 ID:sz/qloIm
ルビンも欠場。
近所だけどチケット買わなくてよかった。
客は満足せんだろ?
517アスリート名無しさん:04/02/07 14:41 ID:cB8rXXO0
つうか払い戻し有りだろ東レ
518アスリート名無しさん:04/02/07 14:45 ID:mt47J/q3
>>512
ドキッチはFILAに契約切られたところを、ヨネが拾ってあげたという感じだけどな
519アスリート名無しさん:04/02/07 15:01 ID:BKjuS/Dt
ドキッチは今度アディダスと契約したんだろ?
なんでヨネの着てんの?
東レ、ティアT維持できるのかな〜。
結局、注目はシャラ対ハンチュだけだったわけだ。
520アスリート名無しさん:04/02/07 15:32 ID:YwIcGZ89
>>519
アディダスってガセじゃない
http://www.yonex.co.jp/tennis/player/news/dokic/index.html
ここのは、「ラケット、ラケットバッグ、シューズ、ウェアの総合契約」って書いてあるよ
521アスリート名無しさん:04/02/07 16:01 ID:BKjuS/Dt
>>520
ほんとだ、ガセだったのか・・・
にしても、観客が気の毒な準決勝の内容だった。
522アスリート名無しさん:04/02/07 16:05 ID:1vlCFBIi
もうそろそろスレ違い。こちらへどうぞ
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド4【ファン】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1072194328/
523アスリート名無しさん:04/02/08 03:22 ID:7ua0WjjG
お杉、ちゃんと勝ち進んでれば決勝いけたね。アハハ・・・・・
524アスリート名無しさん:04/02/08 18:31 ID:Z4kYkhuY
http://www.nikkansports.com/ns/sports/p-sp-tp0-040208-0010.html
さりげなく8位になったようだ
525アスリート名無しさん:04/02/08 19:55 ID:vz/8dRPs
>>524
何故か全く喜べないな
526アスリート名無しさん:04/02/08 22:16 ID:VZWraZoZ
リンゼイが7位かな(w
リンゼイは去年の方がボーナスポイントが良かった分だけ
優勝してもポイント落ちるんだよね
527アスリート名無しさん:04/02/08 23:12 ID:xoK4j+0W
今8位ならこのまま一位になるしかないね。
528アスリート名無しさん:04/02/09 10:38 ID:plkFYrwT
ダブルス優勝のスタブスにもナメラレテル杉山って一体・・・
529アスリート名無しさん:04/02/09 13:29 ID:EknIgzaB
日本人はそういうキャラをそろそろ卒業しないとね
外国人は完全に勘違いしてるし、、、
530アスリート名無しさん:04/02/09 18:00 ID:NjUhyzNm
お杉とダブルス組みたいって人多いみたいだけど。スタブスのいうことなんか気にしなくてもいいよ。
531アスリート名無しさん:04/02/09 21:20 ID:EknIgzaB
杉山はキャリアもランキングもトップクラスなんだから
もっと高飛車に振る舞ってもいいんだよ。
外人は下手にでると勘違いするから、相手の教育のためにも
強くでなくちゃダメ。
試合の時にも格下のくせに杉山に対してはものすごく態度悪い
強気な選手って多くないか?絶対嘗められてると思う。

森上だっけか、エナンと対戦して負けた後、笑顔でぺこぺこして
肩たたかれて喜んでた。もっとプライドもてよ。
だから日本は嘗められるんだよ。。。
532アスリート名無しさん:04/02/09 22:04 ID:NjUhyzNm
性格良くてそこそこ強いお杉が好きなんだけどなー。高飛車になっちゃうとそこらのプロと変わらない。伊達もかなり気が強かったみたいだし、あのほんわかなのりで勝っちゃうお杉はある意味すごいとおもうよ。
533アスリート名無しさん:04/02/09 22:04 ID:NjUhyzNm
性格良くてそこそこ強いお杉が好きなんだけどなー。高飛車になっちゃうとそこらのプロと変わらない。伊達もかなり気が強かったみたいだし、あのほんわかなのりで勝っちゃうお杉はある意味すごいとおもうよ。
534アスリート名無しさん:04/02/09 23:03 ID:kQ9wqw7M
スタブス、ナニしたの?
535アスリート名無しさん:04/02/10 01:46 ID:DQA9zZem
でも、杉山が50位クラス以上の選手を格下って思うのはどうかと思うよ。
そのクラスの選手に負けてることも多いんだし。
下位の選手にとっても、勝てそうな割にランキングが高い選手って認識だろうし。

とりあえず、ランキング狙いも一段落。
最後の失速は残念だったけど、それ以上にデメが不調で助かった。
あとは、10位台前半ぐらいをキープして残り3つの四大大会で1つぐらいはベスト8まで勝ってほしいな。
536アスリート名無しさん:04/02/10 09:33 ID:1WDYgtkq
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20040209k0000m050021002c.html
スタブスの件って、この記事の一番下ね
537アスリート名無しさん:04/02/10 10:02 ID:TO4DfQbW
>536 じゃあ何故ブラックと組んでるんだ?
というより、性格の面で絶対に杉山はスタブスと組まない罠
538アスリート名無しさん:04/02/10 11:51 ID:sfRDKJYM
グラフと組んで東レに出てたことあったよね。スタブス
539アスリート名無しさん:04/02/10 12:21 ID:KcBq9PEv
東レ大会の公式HPにコメント載ってた。

単に杉山がバックハンドが得意だということで、
スタブス自身とかぶるから、ペアにするならフォアが強い方がいい、
という内容だったような。

4大大会のグラフのファミリーボックスによくスタブスはいた。
全盛期の当時、テニス界でグラフが親しいのは唯一彼女だけだったと、
確か雑誌に書いてあった。
540アスリート名無しさん:04/02/10 13:49 ID:YC8mI3Ow
性格は関係ないかも。キムと組んでたくらいだし。
541アスリート名無しさん:04/02/10 14:33 ID:iQUKAX4k
>>536
スタブスのインタビューも読んだけど、
別にナメてるとは思わんけどなー
542アスリート名無しさん:04/02/10 16:57 ID:fxOHFMYt
スタブスは「対戦したくない相手を選ぶこともある」
とパートナー選びのコツを披露。杉山愛(ワコール)とのペア結成の
可能性を問われると、「まあまあのチームになるとは思うけど、
もう少しフォアハンドが強い選手が…」
[毎日新聞2月8日] ( 2004-02-08-21:58 )

毎日新聞毎日新聞毎日新聞毎日新聞毎日新聞毎日新聞毎日新聞毎日新聞
毎日新聞毎日新聞毎日新聞毎日新聞毎日新聞毎日新聞毎日新聞毎日新聞
毎日新聞毎日新聞毎日新聞毎日新聞毎日新聞ですからね
印象操作はお手の物でしょう
543アスリート名無しさん:04/02/10 20:24 ID:FH7hghsr
>>542
東レ公式HPのコメントとかなり変えてるね。
恣意的なものかなあ?だとしたら何の必要があって・・・
544アスリート名無しさん:04/02/10 22:59 ID:JAv/5Q8l
スポーツ記者って、そういう誰と誰が不仲とかをよく煽ると思う。
でも伊達ならまだしも、杉山はいかにも穏やかそうだから
誰も食いつかないと思うけどね。
545名無しさん@花束いっぱい。:04/02/10 23:17 ID:YC8mI3Ow
新聞記者なんてこんなものでしょう。好きなように書けるしね。この記事についてはすごく悪意を感じるけど。
546アスリート名無しさん:04/02/10 23:27 ID:XsV+hm1/
>>418
過去の話を蒸し返して申し訳無いんでつが
この「ゴールドイグゼンプト」は
どこかのHPで公表されてるんでつか?
547アスリート名無しさん:04/02/11 01:50 ID:1mFAzfPm
>546
これの15ページ目
ttp://www.wtatour.com/thewtatour/officialrules/rules.pdf
↑4Mb越えるファイルです
548アスリート名無しさん:04/02/11 04:22 ID:bxQ4aO48
せっかく2ちゃんやってるんだから
マスゴミの世論操作にあっさり乗らないようにしないとね。
悪意がなくても、なんの意図があれ
事実の歪曲は恥じるべきだと思う。

こういうの今まで放置されてきたけど(一方的だったからね)、
これからそんな時代でもないでしょ。

大会が盛り上がらないから、誰かをヒール役にでもしたかったのかな?
外国選手のキャラだって口調の訳し方でだいぶかわるしね。
生で接してみればわけるけど、有名人なんて皆、ふつーの人だよ。
特に悪いようにも良いようにも思えない。
549546:04/02/11 04:23 ID:rYYSIEGA
>>547
ありがdございます!
550アスリート名無しさん:04/02/11 05:20 ID:2slNbA0L
愛たんのネタが少ないからどうも脱線気味ですな
マターリいきませう
551アスリート名無しさん:04/02/11 13:15 ID:UdWoga+e
スティトファームで稼いだポイント失うから、ランキング一気に下がるかとおもったけど
それでも11位までなんだね。3〜4月にかけて、デメやルビン、セレナがポイント失う
可能性があるからまた何もしなくても浮上しそう。杉山はコツコツ稼ぐタイプだから
極端な変動というのはないんだね。
552アスリート名無しさん:04/02/13 15:47 ID:uJbCNCdS
日記更新されたね
553アスリート名無しさん:04/02/14 16:37 ID:lDWnUT9d
フジテレビ系
「とんねるずのみなさんのおかげでした」
新・食わず嫌い王決定戦に登場します。2月26日(木)21:00〜21:54

大物芸能人っぽいね(w
554アスリート名無しさん:04/02/15 01:08 ID:cuHleKGh
エースと被るのか…
フジ被せてきたのかフジ
555アスリート名無しさん:04/02/15 10:46 ID:74hYjkci
さすがあの女社長。

CMといい、うまい具合に露出させてますね。
556アスリート名無しさん:04/02/18 12:13 ID:r1Nes5Oe
ドバイの公式で、お杉が取り上げられてる。
ドバイ、カプとビーナス出るのかなあ。
出てくれて1Rがbyeじゃない方がいいような気がする。
1R敗退かもしれないけど。
557アスリート名無しさん:04/02/22 13:02 ID:wFMBrZyu
ドバイのドローが出たね。 初戦はリナと・・・勝てるんか?おい

遂にスコッツデールのポイントが消えてしまう。
558アスリート名無しさん:04/02/23 01:48 ID:n4Zm1LKu
シードつくおかげでどの大会も順当にいけば結構いいとこまでいきそうなのにね。
そろそろダブルスで勝ちがほしい頃?
559アスリート名無しさん:04/02/23 18:12 ID:JfC8NDkH
560アスリート名無しさん:04/02/23 20:57 ID:voEv8lIh
561アスリート名無しさん:04/02/24 20:49 ID:pp1g6jvH
(5) Ai Sugiyama (JPN) d. Lina Krasnoroutskaya (RUS) 62 63
久々に順調なスタートでつね。
観光しただけじゃなさそ。
562アスリート名無しさん:04/02/25 11:15 ID:CRuCI/WX
今シーズンは大体初戦あっさりと勝って次ぎ負けるというパターンが
多かったような。
563アスリート名無しさん:04/02/25 12:12 ID:jRAUDnaq
(1) Huber/Sugiyama (RSA/JPN) d. Krasnoroutskaya/Myskina (RUS/RUS) 26 61 63
ダブルスの初戦もリナちゃんだったのか、結構接戦だね
564アスリート名無しさん:04/02/25 14:21 ID:OTNQ6+M+
ユーロスポーツでかなり大きく取り上げられてるよ。

http://www.eurosport.com/home/pages/V3/L0/S57/E6286/sport_Lng0_Spo57_Evt6286_Sto552158.shtml
565アスリート名無しさん:04/02/25 20:16 ID:tKmF1Zdi
ひとまずシードキープを目標に。近頃調子よくないから慎重によろしく。
566アスリート名無しさん:04/02/25 20:58 ID:klNbVDlY
只今奮闘中
プラットに対して分が悪いからなぁ。がんがれ
567アスリート名無しさん:04/02/25 21:12 ID:It5kum2b
1セット目6−2で取ったね
568アスリート名無しさん:04/02/25 21:40 ID:It5kum2b
6-2,6-2で勝ったね。次はカプリアティ?1セット目取られてるみたいだけど…
569アスリート名無しさん:04/02/25 21:56 ID:Oil846fE
これでTOP10は確保なのかな。
このスレが続く間は、
スレタイのとおりでいて欲しいな。
570アスリート名無しさん:04/02/25 22:32 ID:It5kum2b
カプ負けちゃった
571アスリート名無しさん:04/02/25 22:32 ID:klNbVDlY
QFの相手はダニリドゥに決まったね。
572アスリート名無しさん:04/02/26 00:34 ID:xDIoDwyT
カプ沈没でまたしてもラッキードローに?
ヴィーナスの調子も完全じゃないし、また棄権したりして・・・。

こうなると法則発動して、QFで格下に負ける。。。
573アスリート名無しさん:04/02/26 00:35 ID:aIBTZx1Q
どうでもいいけどハンチュコバにむしゃぶりつきたい
574アスリート名無しさん:04/02/26 00:44 ID:X9PycjaN
↑ほんとにどうでもいいな。
それにしても、572の言うとおり法則発動しそう・・・
575アスリート名無しさん:04/02/26 03:35 ID:rX4pa3WE
みんながテニス上達してるように愛ちゃんも上達していくはず。
法則なんて意味が無い。
法則が通用するなら、みんなも今勝てない相手に勝つことは無い。
576アスリート名無しさん:04/02/26 07:04 ID:xDIoDwyT
大苦戦ながら、ダブルスSF進出。
577アスリート名無しさん:04/02/26 07:10 ID:xDIoDwyT
ヴィーナスと同じ山にはいっていいことあった記憶がないのだけれど
今回はどうだろう。
次勝ったらヴィーナスってときに、負ける。
そのヴィーナスも棄権したりして、杉山が勝ってればヴィーナスと
戦わなくてよかったのに何で負けるかなーってことが多いような・・・。

578アスリート名無しさん:04/02/26 07:14 ID:mIMIR51G
え、ドバイの公式だとダブルス負けてるよ。
579アスリート名無しさん:04/02/26 14:37 ID:hVhzqtWz
あれ、負けたみたいだね。
WTAの公式ページでは勝ったことになってるんだけど。

やっぱ、フーバーとのペアじゃGSは狙えないね。
シングルスに専念したほうがいいと思う
580アスリート名無しさん:04/02/26 18:36 ID:5HSY94o5
>>579
いや、ペア変えるべきだろ。
東レでダベ・モラリュー組とやったのを見たが
フーバー一人が格落ちしてた。本調子に程遠い杉山よりダメ×2だったし。

複は(パートナーさえまともなら)GSでもそこそこ上位を狙えるだろうし、やって欲しい。
誰か適当なのいないかねえ?杉山なら選べる側だと思うのだけれど。

581アスリート名無しさん:04/02/26 20:12 ID:T/n51iu3
>>580
そうなんだ。東レダブルスは杉山が絶不調だったから負けたと思ってた。
以前ルアノ組と互角にやってたから、フーバーとでもいけるかと思ったが、
やはりキムとのペアには全然及ばないね。
今のままでも、SFまではいけるだろうけど圧倒的に勝ちきれる強さがない分
シングルスの負担になりそう。フーバーが杉山に合わせてツアー回ってるというのも
精神的によくないように思うし。

キム以外で杉山と合いそうなのはダベンポートかな?
ダベとならGS制覇できるかもしれない。経験がある分、キムよりいいかも。
582アスリート名無しさん:04/02/26 20:56 ID:7InDaLlE
愛たん来ますよ。 食わず嫌いに来ますよ〜
583アスリート名無しさん:04/02/26 21:10 ID:iySFYUJ0
愛タン腕太い
584アスリート名無しさん:04/02/26 21:22 ID:pF9qAeg5
ヴィーナス負けたね。東レ再来の悪寒
585アスリート名無しさん:04/02/26 21:27 ID:7InDaLlE
愛たん勝ったーーーー             井口にですが

ダニリドゥ戦は、あと3時間後
586アスリート名無しさん:04/02/26 23:44 ID:Ia6u48AP
下のサイト、右上のVIDEO、
“Shopping with Ai Sugiyama”

http://www.eurosport.com/home/pages/V3/L0/S57/sport_Lng0_Spo57.shtml
587アスリート名無しさん:04/02/27 01:12 ID:l32nBaqc
1セット 
6−1で取る
ダニリドゥ ラケット投げる・・



17:06 SECOND BREAK POINT DANIILIDOU... after a 25 stroke rally, the Greek nets a forehand crosscourt, Daniilidou throws her racket in to the air, only to catch it before it falls... DEUCE TWO
588アスリート名無しさん:04/02/27 01:56 ID:l32nBaqc
勝利おめー!
6−1
6−3
589アスリート名無しさん:04/02/27 01:58 ID:GoVoNzOH
おめ!相変わらず最後の締めで少々もたついたけど、調子は悪くないみたいだね。
さて次はどうなるか。期待しないで待っていよう
590アスリート名無しさん:04/02/27 02:08 ID:xX8BLSKm
おめでと!
やっとラッキードローを生かせることができたか〜
今回は、次負けてもいいけど、あっさり負けるなよ
591アスリート名無しさん:04/02/27 04:59 ID:AgvRMSPC
アラブ人って東洋人に舐めてかかったりするから、
愛ちゃん不愉快な思いしなきゃいいけど・・・
とにかく頑張ってほしい!
592アスリート名無しさん:04/02/27 08:23 ID:yCQKdggJ
次の対戦は誰とですか?
この大会はティア2ですか?
593アスリート名無しさん:04/02/27 10:10 ID:CJIyfkew
┌ Henin-Hardenne
└ Shaughnessy
┌ Sugiyama
└ Kuznetsova 現地14時(日本時間19時) ティア2ですよ
594アスリート名無しさん:04/02/27 13:00 ID:yCQKdggJ
サンクスコ
595アスリート名無しさん:04/02/27 13:38 ID:9MEEIzUG
tennis cornerが見れなくて不便なのだが移動した?
今週はよかた。あ、まだ負けてなかたか。
596アスリート名無しさん:04/02/27 13:58 ID:y/cUMlYw
期待するなよーーー
597アスリート名無しさん:04/02/27 14:04 ID:2eLEc+jb
>>595
http://home.tenniscorner.net/
をブックマークしていたので,それだと見れなかったのでつが,
http://www.tenniscorner.net/index.html
だと見れまつよ。

598アスリート名無しさん:04/02/27 14:14 ID:9MEEIzUG
>>597
ありがとう。
ココはすぐ教えてくれる人がいつもいる。感謝!
599アスリート名無しさん:04/02/27 18:26 ID:5W2ZR6m2
SFまでいったことで10位に粘ったね。
何気にトップ5を狙える位置にいるのだが。。。

セレナが自然脱落していくし、カプも今大会の出来を考えると
マイアミで決勝までいけるとは思えない。デメも最近不振だし、
ルビンもマイアミでの255ポイントを守れるかは疑わしい。
杉山が今月失うポイントは80ポイントくらいなので、ティアT2大会の結果次第
では大幅ポイントアップが。。。まあこのチャンスを生かせないのが杉山なわけだけど・・。
600アスリート名無しさん:04/02/27 19:49 ID:GO71Ex78
お杉、0−6で第1セット簡単に取られちゃった。
601アスリート名無しさん:04/02/27 20:11 ID:CJIyfkew
負ーけーたーーーぽ
602アスリート名無しさん:04/02/27 20:13 ID:75CC114L
お杉・・・・・
603アスリート名無しさん:04/02/27 20:57 ID:HktKPc4l
お杉、がんがれっ! と、書こうと思ったら
負けてた。あひゃ。
604アスリート名無しさん:04/02/27 23:12 ID:yCQKdggJ
2セット目は何ゲームとったの?

またいつものサービス入らない病になったのかな?
605アスリート名無しさん:04/02/27 23:31 ID:3ik3qHrY
よくも悪くもラッキードローだったからなあ・・・。
ドバイはTOP10確保という目標を達成したからよしとしようよ。
ランクは>>599のいうとおり、カタールとアメリカの2大会次第だしさ。
1R 6−2 6−3
2R 6−2 6−2
QF 6−1 6−3 って、あまり杉山らしくなかった。
SF 0−6 5−7 って、杉山らしいかも。
606アスリート名無しさん:04/02/28 00:05 ID:z0XulUXS
なんつう負け方。1ゲームも取れないって珍しいかな?
パワーで圧倒されるような相手でもないと思うんだけど。
負けるなら、リアルタイムで見ておけばよかった。
まぁ、でも開幕戦優勝以後、不完全燃焼な試合が続いてたから、
復帰戦としては上出来かもね。
このまま早いラウンドで負けが続いたら・・・と心配していたので、安心したよ。
607アスリート名無しさん:04/02/28 02:44 ID:Dfphqgs+
第一ゲーム目は、相手のパワーに押されミス連発。
観客も呆然って感じだったらしい。第二ゲームは杉山が調子をあげ途中リードするものの
逆転され負ける。

相手は成長有望株だよ。まだ18なのに、もうTOP20入りだし。
ダブルスランクも5位だしね。ロシアは次々と期待の新人をだすねー。

608アスリート名無しさん:04/02/28 04:36 ID:eLrjy046
残念・・。
609アスリート名無しさん:04/02/28 07:06 ID:Z+6Cy1XJ
セレナが来週の大会欠場。
第一シード→モーレスモ 第二シード→ミスキナ 第三シード→杉山

上は2人だけ。ポイントを稼ぐ大きなチャンスだが、杉山の天敵
デシー、東レで惨敗したマレーバ、ドバイで負けたクズネツォワらがエントリーしてるので、
彼女たちと2回戦でいきなりあたって負けるということが十分考えられる。
SFまでいければ十分と思いましょう

610アスリート名無しさん:04/02/28 07:55 ID:qsS9gju7
もレスモ兄貴は欠場しただろ?
611アスリート名無しさん:04/02/28 09:08 ID:qfW2eVG6
なんか、ボードでも情報が錯綜してるな。
エナンやカプが出るとか出ないとか・・・
612アスリート名無しさん:04/02/28 09:23 ID:Z+6Cy1XJ
公式の登録リストではトップ10選手はセレナ、カプ、ミスキナ、杉山だけだった。

モーレスモも欠場?
なら杉山は第二シードもらえてますますラッキードローに・・・
613アスリート名無しさん:04/02/28 10:11 ID:h6hFVSXO
エナソ出るよ
614613:04/02/28 10:13 ID:h6hFVSXO
ソースは、エナソ公式
615アスリート名無しさん:04/02/28 14:36 ID:w5ZfcA0f
カプはワイルドカード貰って出るよ。
セレナと兄貴は欠場(ソースはヤフーアメリカ)
616アスリート名無しさん:04/02/28 20:01 ID:8ayusvV0
クズネツォワとのSF
負けるわけにはいかなかったんだがな...まして団子とは...
617アスリート名無しさん:04/02/28 21:25 ID:femYobkS
負けるわけにはいかない&負けるはずがない時に負けるのがお杉の持ち味。
それにしても、今シーズンって勝つときはTOP10プレーヤーらしく
結構圧勝して勝つんだけどね・・・。
そこでコケるか!ってところで、ずっこけてる気が・・・。
でも、これからしばらくはまた失うポイント少ないし、頑張れ!
618アスリート名無しさん:04/02/29 01:49 ID:A0qmqBKC
619アスリート名無しさん:04/02/29 01:54 ID:I6tpb6zK
カタールのメイン・ドローが出た!
http://www.wtaworld.com/showthread.php?t=104831
620アスリート名無しさん:04/02/29 01:58 ID:vCNMcbtT
心臓に悪いわ。
頑張ってよ。
621アスリート名無しさん:04/02/29 07:25 ID:SW68PUEF
久々に超が付くほどのアンラッキードローw
ドバイで負けたKuznetsovaとQFであたる可能性が大で、勝ってもSFでエナン。
2回戦勝てばよしとしようw

622アスリート名無しさん:04/02/29 09:53 ID:HQhnGVzW
モリックVSショーネシーの勝者か…。
普通にガチンコやって負けそうな予感。
623アスリート名無しさん:04/02/29 15:19 ID:wIvZY5/f
>>622
ハゲドー
624アスリート名無しさん:04/02/29 21:22 ID:OIw6Y0oD
予感というか確信だな
625アスリート名無しさん:04/03/01 02:44 ID:0LZKrGy+
ショーネシーには2戦2勝してる。
あたるならショーネシーのほうがいいだろう。
626アスリート名無しさん:04/03/01 07:29 ID:hxV+95dH
top選手って格下の同じ選手に連続で負けないけど
杉山は…負けそう…
それにしても今年は上位が欠場しまくりですな、、、
去年末の調子で普通に実力出せてたら
あっというまにトップ5だったのになぁ。。。
627アスリート名無しさん:04/03/01 13:35 ID:0OJMY9oP
よく分からないけどランキングが10位になっているね
先週は頑張ったのに、何故?
ベラちゃんにも抜かれそう
628アスリート名無しさん:04/03/01 17:25 ID:4th0YxoU
去年のステートファームで優勝した時のポイントどっさりなくなったみたい。
今年からこの大会なくなったみたいだし・・・
629アスリート名無しさん:04/03/01 18:25 ID:lJzREIul
多分今の杉山が現役時の伊達と対戦しても勝てないと思う
630アスリート名無しさん:04/03/01 22:16 ID:FAXSbH6A
負ける前に、tennis corner でお杉に投票しよう〜。
 http://www.tenniscorner.net/index.html
631アスリート名無しさん:04/03/02 14:52 ID:wiGnd5Ta
>>628
優勝したのに翌年からは大会が消滅したのか、、、
なんかお杉らしくて泣けてくる、、、( ´Д⊂ヽ

もし東レで優勝したら、東レ消滅かなw
632アスリート名無しさん:04/03/02 20:14 ID:c+pzrth3
ありえそうな話で嫌だな
633アスリート名無しさん:04/03/02 20:44 ID:c+pzrth3
ドキッチのシーズン開幕戦なんだから残って欲しいんだけどな。
634アスリート名無しさん:04/03/02 23:24 ID:ELSH9nGL
↑ドキッチって、東レに出ていたよね?
ところで、ショウネシーになったね。
どちらが出てきてもつらいどこだが。
635アスリート名無しさん:04/03/02 23:32 ID:Yzxqtynp
636アスリート名無しさん:04/03/02 23:59 ID:sRcjt1x2
今年のお杉
過去5勝1敗のデシーに負け
過去3勝0敗の小畑に負け
過去6勝3敗のマレーバに負け
過去2勝0敗のショウネシーに...だめぽ...
637アスリート名無しさん:04/03/03 07:26 ID:EoxTSNCM
エナンには何勝何敗なのかしら。。
どうにかベスト4まで進んでほしいわ!
638アスリート名無しさん:04/03/03 21:36 ID:wOl0yqg8
こりゃ負けるわ
639アスリート名無しさん:04/03/03 21:49 ID:UgN6PLjU
あらら…1st取られちゃった
640アスリート名無しさん:04/03/03 21:57 ID:E5qP4py4
3-6、0-2
641アスリート名無しさん:04/03/03 21:59 ID:G9p5EvZK
えっ、皆どこでスコア見てんの?
642641:04/03/03 22:00 ID:G9p5EvZK
失礼しました。公式に Live あんじゃん・・・(汗)
643アスリート名無しさん:04/03/03 22:01 ID:Zc0/qvpi
ラッキードローでもダメ、アンラッキードローでもダメ。
これじゃぁ勝つ法則がねえじゃん。w
644アスリート名無しさん:04/03/03 22:12 ID:wOl0yqg8
公式のライヴつかえねええええ。
645アスリート名無しさん:04/03/03 22:15 ID:1WTuIL4l
波に乗れないおすぎ。
646アスリート名無しさん:04/03/03 22:22 ID:UgN6PLjU
3-6,2-6 負けました
647アスリート名無しさん:04/03/03 22:22 ID:G9p5EvZK
負けた・・・ダメだこりゃ
648アスリート名無しさん:04/03/03 22:22 ID:E5qP4py4
3-6、2-6 あぼーん
649アスリート名無しさん:04/03/03 22:25 ID:Zc0/qvpi
お杉、皆さん、お疲れさまでした。
アメリカ2連戦は応援しませう。
650アスリート名無しさん:04/03/03 22:29 ID:zw7o7nYW
43ポイントを次々にばらまくお杉・・・だめぽ
651アスリート名無しさん:04/03/03 22:31 ID:wOl0yqg8
初戦であっけなく撃沈。

珍しく試合前に長々と日記書くから・・・
652アスリート名無しさん:04/03/03 22:38 ID:1WTuIL4l
ランキングまた下がるかな?
この際20位くらいまで落ちてくれれば期待しなくて済むかなあ。こんな負け方ばかりでいらいらしてしょーがない。
それにしても試合になるとたくさんの方が集まられて感心です。
653アスリート名無しさん:04/03/03 22:55 ID:wOl0yqg8
ランキングはしばらくさがらない。だからこそチャンスなのに。
去年のツアーファイナルを最後の最後でもぎとったくらいの根性をいつも見せればねー。

654アスリート名無しさん:04/03/04 01:15 ID:pRwjJMKd
そだねー。でも勝ちやすいトップ10ということで、研究もされてるんだろうと信じたい。
本人の不振ではなく・・・
655アスリート名無しさん:04/03/04 01:19 ID:OmWuFePh
こんなに簡単に負けが続くようじゃ、
シードもらえなくなる特別措置とかされても反論できないな。

誰が相手でも余裕がないというのが正直なところ?
656アスリート名無しさん:04/03/04 01:53 ID:U701Su5I
1試合あたりのアベレージポイントに換算した順位をだしてみた。カッコ内は優勝回数。

1→セレナ 402pt(2)
2→エナン 402pt (10)
3→キム 336pt (9)
4→モーレスモ(2)ヴィーナス(0)202pt
6→ダベンポート(1)195pt
7→カプリアティ(1)153pt
8→ルビン(2)113pt
9→ミスキナ(3)109pt
10→ペトロワ(0)11→ズベナレワ(2)12→ディメンティエワ(3)
13→杉山(2)85.7pt

優勝した大会2つ含んで杉山は1試合平均85.7ptしか稼いでいない。
もう少し着実にポイント稼いで行かないとね。せめてシード守れるくらいにならないと。。



 
657アスリート名無しさん:04/03/04 13:27 ID:8mOJW1HE
>>656
長い間、大きなケガなしで、シングル、ダブルス共に
ほとんどの主要大会に出場して築いた現在の地位なんだから
あんまり意味ないような気もする。
これはこれで凄いことだと思うがな。
658アスリート名無しさん:04/03/04 23:19 ID:Te5/WAg7
>>657
ダブルスランクも考慮するとすごいことだけど、
ランクの割に緒戦負けすることが多くて、トップ5を狙える位置にいることは
確かなんだけれど実力的にはトップ5と開きがあるよねってことをいいたかったんだよね。

エナンやキムとあたって負けるというのは仕方ないけど、ラッキードローなのに
緒戦負けとかもったいなさすぎるよ。
659アスリート名無しさん:04/03/05 15:20 ID:WmjqzEkt
昨年が頂点で、もう降る一方って感じだなぁ
もしぶり返して来たとしても、天地がひっくり返らない限り
トップ5になる事は先ず無いだろうしね。後は、前のWimの時みたくセクシ-系を期待
するだけだにゃ。愛朕お疲れさん。もう終着駅にそろそろ到着だよぉぉ。
660アスリート名無しさん:04/03/05 18:59 ID:VdQ8qvWN
>>659
今年のツアー初戦では優勝してますが。
661アスリート名無しさん:04/03/05 20:21 ID:OrBeKLiT
ティアVだったっけ?
662アスリート名無しさん:04/03/05 20:51 ID:qZlUznZE
>>660 遠からずとも関係者何だろうが
苦しい解釈も、既に下降期に入ってるのは自明の理。何とも悲しい解釈だねw君
現状弁解の余地無しでしょ。成長は見込めないから、良くて現状を停滞するだけ
このままだと、誰も後継者らしき者も現れず、又テニ界は超暗黒ですな(超苦w
ま、男は永遠にブラックホ-ルだけどね(超超苦w超プゲラ
663アスリート名無しさん:04/03/05 21:39 ID:Hvz8FKcw
>>662
必死だな
664アスリート名無しさん:04/03/05 22:21 ID:p1Dr9Ftm
622「又テニ界は超暗黒ですな(超苦w」とかきもくて面白い!
もっと書いて
665アスリート名無しさん:04/03/05 23:42 ID:T9xHKxog
>>662そんなこといわないで応援しようよ・・・

666アスリート名無しさん:04/03/06 01:53 ID:syb6Ab1H
>>662
まったり進行のこのスレに、キモい荒らしがくるとはね。
君の居場所はここじゃないからどっかいきなよwww
667アスリート名無しさん:04/03/06 05:15 ID:HHeURx2Y
どうでもいいけど本当に住人増えたね。
前スレではGSか日本の大会で負けた時くらいしか、人増えなかったのに。
それだけ知名度が上がったって思っていいのかな
668アスリート名無しさん:04/03/06 08:41 ID:qN89peNy
>>664
きもいってそんな造語何か使わないでちゃんと書けよ!

>>666
何がまったりだのきもいだの正規には通用しない造語を使ってるのかね君
先ずは国語を勉強しないと駄目だね。勉強して出直して来いよwww

 ま、それはともかく散々たる現状を理解出来ないとはね・・
全体に目を向ければ、サッカー等の他の主要スポーツのファンみたく、
もっとファンも厳しい目で選手を見るっていう事も
逆にそのスポーツ界発展の為にはとても重要だと思うけどね。
選手だって批判される事によって奮起したり成長したりっていう事も
大いにあるからねぇ。
選手層の薄いのもそうだけれども、ファンの目ももっと肥えてかなきゃ駄目だな
ーと、思うこの頃でした。現状を書かれた位で気に障るなよ情けない。
669アスリート名無しさん:04/03/06 08:49 ID:IL2pVHVW
>>668
意見の概ねには同意する部分が無くも無いが、
他人に国語を勉強しろと言う前に自分が文章の推敲しろや。
助詞間違えたりで文章レベルが中学生の読書感想文並になってるぞ。

と釣られてやるよ
670アスリート名無しさん:04/03/06 09:42 ID:NKENhdU6
>>667
もともとココに書き込みなどしたいとも思わなかった連中が、
チャンスを悉く逃す杉山のダメっぷりに、
悶々とする怒りをぶつけるスレッドなのれす。

年初に優勝したことなど、既に無かったかのごとく。
結果論だが、その後のビッグチャンスの方が遥かに重要で、
それを得失したかでテニスプレーヤーとしてかなりの差が出た感じ。
671アスリート名無しさん:04/03/06 11:07 ID:mKPX/oOi
トップ10になったことのある割に全く印象にも歴史にも残らない選手:

お杉
アラール・デュキジス
サンドリーヌ・テステュ
シルビア・ファリナ・エリア
ドミニク・ヴァンルースト

共通するのはGS大会でたいした成績を残せていないこと?かな。
672アスリート名無しさん:04/03/06 11:19 ID:mKPX/oOi
歴史にはのこるかな・・・失礼。でも印象にはのこらないなぁ・・・。
伊達はGS優勝無しでツアー優勝の戦績だけ比べればお杉とたいして変わらん
のになぜこんなにもインパクトに差が出るんだろう?

フェドとWBの伊達×グラフ戦は後世にも語り草になるだろうが、
お杉の試合で後世まで語り継がれるような試合ってあるのかな?
伊達は波に乗ってしまえばトップ5の選手でも手が付けられなくなる
ぐらい強かった。相手がグラフであろうとサンチェスだろうとサバチーニだろうと
ゲーム全体を支配して6ゲーム連続奪取なども珍しくなかった。
やはりあれを見てしまった自分にはお杉のプレーはものたりない。悲しいかな。
673アスリート名無しさん:04/03/06 11:50 ID:jXFrTvJn
漏れには、いつもサンチェスのムーンボールにやられてた印象しかない。>伊達
でも、二回勝ってんだ。この二試合は見無かったからなー。
674アスリート名無しさん:04/03/06 12:44 ID:qdjoTsDv
>>668
>正規には通用しない造語を使ってるのかね君
>先ずは国語を勉強しないと駄目だね。勉強して出直して来いよww
>>又テニ界は超暗黒ですな(超苦w
>>ま、男は永遠にブラックホ-ルだけどね(超超苦w超プゲラ

偉そうに説教しながらこの文章力。感服いたしますwww
675アスリート名無しさん:04/03/06 13:21 ID:/3uu3/uz
>>673
東芝クラシックで勝った時はサンチェスから6ー0でセット取ってるよ。
そんときは伊達のライジングがおもしろいくらいはまってて
サンチェスのムーンボールもたいして苦にしてなかった。
これが常にできていたらなーって感じでした。
もう一勝は実は初対戦の東レで、ストレート勝ちでした。
オリンピックでも何度もマッチポイントがあって勝てそうだったけど
結局猛暑と体力の差で伊達の足に先に痙攣が来てしまい負け・・・。
あの試合ではサンチェスのムーンボールをドライブボレーで処理したり
して、伊達のさらなる進化を予感させる試合だったんだが。
サンチェス、伊達が足に来てるとわかるやいなやドロップショット多発
しだすし。まぁ勝負の世界は残酷なんだろうけど、あれみて
ちょっとサンチェスのイメージ悪くなった。
676アスリート名無しさん:04/03/06 13:23 ID:dBrGD6Kf
>>666=>>674
おまえにはほとほとへどが出るぜwww
現実を直視出来ない馬鹿なお前の居場所はここじゃなく、
他にあるから其処にいきなよwww
677アスリート名無しさん:04/03/06 13:57 ID:qdjoTsDv
>>662=>>668=>>676
低脳な煽りはもういいよ。
そもそも、今期ツアー優勝してるっていう事実をいっただけで
「現実を直視できない」とかマジ意味不明なんだけどww

>>ま、男は永遠にブラックホ-ルだけどね(超超苦w超プゲラ
自分自身のこといってんだろwww
678アスリート名無しさん:04/03/06 14:17 ID:2QmbIUPb
あのころのサンチェスは憎たらしくてしょーがなかった。

伊達との全仏の準決勝でもやられたし、ピアースの記録的な優勝になるはずが拾いまくって勝ったり、プレースタイルは嫌いだし性格悪そーとずっと思ってた。

伊達はサンチェスに勝てなかったし、クッツァーにも弱かったね。勝ったことあるのかな?
679アスリート名無しさん:04/03/06 14:23 ID:javWnlXj
>>660=>>666=>>674=>>677
おまえこそ低脳だろ。大した知識も無いくせに、
ティア-3のグレ-ド如きで優勝した位で、
下降気味の調子を否定しよう何て無理があり過ぎるんだよ。
何れにしてもおまえ一言余計。
お前自体が社会の嫌われ者のブラックホ-ルみたいな存在何だろうなwww
680アスリート名無しさん:04/03/06 16:00 ID:eJ33uy+R
杉山の場合、去年もこんな感じだったし、別に下降気味ではないでしょ。
そもそも、大会の数をこなして、たまに勝つってタイプの選手だしね。
確かに、今はランキング的にどの試合に出ても以前よりはいいドローで、
それでも勝てないってのはちょっと腹立ってくるけどね。
基本的に、ここには盲目的なファンはいないと思うけど。
681アスリート名無しさん:04/03/06 16:02 ID:Xvyd15e4
>>675
オリンピックでは解説者(坂井さんだったかな?)が
伊達のテニスが円熟味を増しつつある、って言ってた記憶がある。
>>678
クッツァーに圧勝した試合があったような。ニチレイだったかな?
フレンチで一回戦負けした時もあったよね。雨の後でコートもボールも
湿気て悪条件が重なった時。
682アスリート名無しさん:04/03/06 17:11 ID:y9EQjfui
伊達はクッツァーとは2勝2敗だったはず。特に苦手にはしていなかった気が。
ちなみに97年から98年頃に活躍したイリナ・スピルレアがテニス観戦で一番
びびった逆転勝利として挙げていたのが
95年リプトン選手権の伊達×サバチーニ戦。6ー1、5ー0のサバチーニの
マッチポイントから伊達がまくってフルセットで逆転勝ち。

96年のWB準決勝が忘れられない。6ー2、2ー0からのグラフリードから
あっという間の6ゲーム連取。第二次全盛期とも言える96年のグラフを
完璧に圧倒していた。グラフがあんな風にほとんどなすすべがないという状態
に追い込まれているのを始めて見た試合だった・・・・。


スレ違いスマソ。
683アスリート名無しさん:04/03/06 17:13 ID:4wYyAfAC
>>659=>>662=>>668=>>676=>>679
>>お前自体が社会の嫌われ者のブラックホ-ルみたいな存在何だろうなwww
このスレの空気も読めないやつが偉そうに言うことじゃない。
>>680の言うように、ここに盲目的なファンはいない。
むしろ、期待せず見守るスレってことでこのスレは進行してんだ。
盲目的なファンが集うスレだと思うなんて、たいした読解能力をお持ちのようですねw
杉山の調子が下降してると思ってるのはアンタだけだよ。
ラッキードローでも勝てないのが杉山、絶好調でもあっさり負けるのが杉山。
おまえが「頂点」といってる去年となんらかわりないですが?
>>一言余計〜
幼稚な文章しか書けないくせに、勉強して出直してこいだの社会の嫌われ者だの
おまえこそ一言も二言も余計だよ。

>>680
先週の大会で杉山に勝ったクズネは、今週ショーネシーとエナンに勝ったよ。
杉山の調子も万全じゃなかったし(ドバイの時点ではまだ風邪ひいてたらしい)
負けても仕方なかったんじゃないかな。
684竜崎 麗香:04/03/06 17:17 ID:QJu8Zk9l
皆さんは、毎週木曜の9時からテレ朝でやっている「エースをねらえ」をご覧になっていらっしゃいますでしょうか?

感想を聞かせてくださいますか?

685アスリート名無しさん:04/03/06 17:27 ID:WxgCn3vo
ドラマとしてはおもしろいけど、上戸彩の演技力のなさと、出演陣のテニスの下手さは如何ともしがたいね..。
686アスリート名無しさん:04/03/06 17:36 ID:bcb6igkY
>>683
季節外れの厨にマジレス乙
あ〜、そろそろ春休みの時期なのかな
687アスリート名無しさん:04/03/06 20:16 ID:WNq4LLe7
世界レベルだとどっちも似たようなもんかな、伊達と杉山
伊達が上だとは思うが
2人ともクッツァーなんかよりも認知度低そう
688アスリート名無しさん:04/03/06 20:23 ID:bcb6igkY
アンナだって、シェットだって、ハンチュだって、ドキだって
みーんな元トップ10プレーヤー
689アスリート名無しさん:04/03/06 22:07 ID:PxabUnml
インディアンウェルズWithdrawだって。
690アスリート名無しさん:04/03/06 22:09 ID:2QmbIUPb
少し前までは典型的なダブルスプレーヤーと見られがちだったところをここまでよく頑張ったと思う。伊達は天才って杉山本人がいうくらいだから伊達はすごいのでしょう。
なんやかんや言っても今の日本女子の中では一番勝ちあがれる可能性があるわけで、それで応援するもしょっちゅう裏切られる訳ですね。

たまにすごい試合してくれたらそれでもいいかなと思えるようになったよ。とりあえずゴリ姉妹に勝って欲しい。
691アスリート名無しさん:04/03/06 22:28 ID:RXRR2xCP
>>679
いやぁ粘着相手に乙です。こんな歳くってるのが調子を徐々に落としていく
の当たり前ですよね。粘着は徹底無視で

692アスリート名無しさん:04/03/06 22:28 ID:xDclv1Wi
693アスリート名無しさん:04/03/06 22:47 ID:HGBhwpX+
>>689
ソースは?
694アスリート名無しさん:04/03/06 22:50 ID:3e1y66Pg
>>691
自演乙です。
695アスリート名無しさん:04/03/06 22:55 ID:PxabUnml
>>693
公式のニュースのとこ。
696アスリート名無しさん:04/03/06 23:38 ID:bxLTm816
>>660=>>663=>>664=>>674=>>677=>>680=>>683=>>686=>>694
いやぁ文調替えて自自したりして凝った事してもお前一人の仕業ってモロバレ
相当な粘着だね。こんな処で力使わないで他で使ったら?常駐してる超暇人君
697アスリート名無しさん:04/03/07 01:57 ID:5upYO0ej
>>689
故障でなくて安心したけど、インディアンウェルズを欠場するのはイタイね
698アスリート名無しさん:04/03/07 02:04 ID:hZEGNHaO
>>696
自分に都合の良くない書き込みはすべて自演に見えるんだね・・・。
ID見ればどれとどれが同一人物かわかるだろうに
699アスリート名無しさん:04/03/07 02:50 ID:+SnGHGZe
えらいレスが伸びてると思ったら、、、
700アスリート名無しさん:04/03/07 08:11 ID:fNOtTtB9
荒らしのカキコ寒すぎ。どうせ荒らすならもうちょっとオモロイ事書けよ。
701アスリート名無しさん:04/03/07 10:11 ID:L/VLSyrf
寒過ぎの前にこのスレ自体が寂れてるだろ。
ちょっとスレが盛り上がってええんちゃうの
702アスリート名無しさん:04/03/07 14:59 ID:SX0qO0uE
昔に比べれば人も増えて活性化してるんだけど。
マッタリ進行できてるんだから、くだらない煽りをする荒しはいらないよ。
703アスリート名無しさん:04/03/07 15:28 ID:gTELRJ6K
>>701
只ここには不釣合いだの、自分とは考えは違うだのという事で、
荒しと勝手に決めつけ排除しようという考えは拙いよね。
君だけが勝手に荒しと定義付けてる感じだけどさ。
考えが違う者をさも悪者と定義付ける君の狭い考えにも敬服するけどね
704アスリート名無しさん:04/03/07 15:29 ID:fOQd8t2Y
お杉の法則


期待しなけりゃ勝つ 期待すると負ける
会場に試合を見に行くと必ず負ける


またーりまたーり。
705竜崎 麗香:04/03/07 15:55 ID:9rotkvcA
皆さんは、毎週木曜の9時からテレ朝でやっている「エースをねらえ」をご覧になっていらっしゃいますでしょうか?

感想を聞かせてくださいますか?

彼らのテニスフォームは、どうですか? でもって、高校デビューでプロを目指すのは現実可能なのでしょうか?
実際のところ、そんな人いるのですかね? いないですよね。所詮は漫画だから。
706アスリート名無しさん:04/03/07 17:17 ID:DhhSDjdk
>>703
>荒しと勝手に決めつけ
659 :アスリート名無しさん :04/03/05 15:20 ID:WmjqzEkt
昨年が頂点で、もう降る一方って感じだなぁ
もしぶり返して来たとしても、天地がひっくり返らない限り
トップ5になる事は先ず無いだろうしね。後は、前のWimの時みたくセクシ-系を期待
するだけだにゃ。愛朕お疲れさん。もう終着駅にそろそろ到着だよぉぉ

662 :アスリート名無しさん :04/03/05 20:51 ID:qZlUznZE
>>660 遠からずとも関係者何だろうが
苦しい解釈も、既に下降期に入ってるのは自明の理。何とも悲しい解釈だねw君
現状弁解の余地無しでしょ。成長は見込めないから、良くて現状を停滞するだけ
このままだと、誰も後継者らしき者も現れず、又テニ界は超暗黒ですな(超苦w
ま、男は永遠にブラックホ-ルだけどね(超超苦w超プゲラ

誰がどう見ても荒らしですが。

>>705
2日程度の合宿ではあのフォームで仕方ないかなって感じです。
フォームはベッキーが一番まともだったような気がします。
それでも初心者に毛が生えたくらいのものでしたが。
高校デビューでプロを目指す人はいるでしょうが、不可能ですね。
プロといってもピンきりでしょうけど。
707アスリート名無しさん:04/03/07 18:13 ID:+SnGHGZe
杉山が17歳で高校在学中にプロデビューしましたよ。
高校は通信制で無事卒業できたようです。藤原も高校デビューみたいですね。
高校に行かずにプロになった不田のような選手もいますね。
708アスリート名無しさん:04/03/07 18:36 ID:tGkjT1e2
>>707
705の言う高校デビューの意味は、高校からテニス始めてプロになれるのかってことなのですが。
709アスリート名無しさん:04/03/07 18:41 ID:HrMrdL7D
>>707
たぶんちょっと勘違いしてる。
気悪くしたらすまん。

エーススレでテニスの話題になると、仕方ない、あたりまえだとか、っていうか
うまいじゃんとか、けっこう凄い。原作好きの人と盲目っぷりがなかなか…
ドラマの影響でテニス人口が急増、とかも。
ドラマ発信で流行ったスポーツってあんまないような…ある?
基本はリアルの日本人の活躍か、漫画がきっかけってとこか。
でもリアルの人のきっかけも漫画だったりするからなぁ。
ってあんま関係ない長文スマソ
710アスリート名無しさん:04/03/07 19:23 ID:lzBQd+Ni
>>706
お前、考え方に融通が利かないから社会で上手くいってないだろ?
お前の主観が全て正しいとしか投稿出来ないもんな。
常駐して粘着だしな。
口先だけの実力の伴ってない典型的なテニヲタ何だろ?
こんな所で負けず嫌い発揮しないで、社会で発揮したら?(爆笑
711アスリート名無しさん:04/03/07 19:32 ID:+SnGHGZe
>>708,709
正直スマンかった。
エースをねらえ?を見てないのがモロバレで・・・
712アスリート名無しさん:04/03/07 21:25 ID:DhhSDjdk
>>710
>お前の主観が全て正しいとしか投稿出来ないもんな
意味不明。煽るなら意味の通る日本語使ってくださいね。
みっともない。
>典型的なテニヲタ何だろ?
>正規には通用しない造語を使ってるのかね君
>先ずは国語を勉強しないと駄目だね。勉強して出直して来いよwww
無理して正規に通用しない造語使わなくていいよw
自分のいってることが矛盾してることに気づかない愚か者ですね。
もう相手するのも飽きたから今後スルーします。
さようならw

>>709
アイスホッケーも「プライド」の影響で、流行りつつあるらしいし他にもあるかもね。
漫画だとYAWARAとかキャプテン翼とかが、柔道、サッカー人口増やしたり
したのかもね。
713アスリート名無しさん:04/03/08 04:01 ID:XYIDBjqX
キャプテン翼が日本のサッカーに与えた影響は絶大だと思うが、
YAWARA効果で柔道やる子供が少しでも増えたのだろうか?
とりあえず、「愛ちゃんみたいになりたいからテニスやる!」って思った子は少ないだろうな。
杉山の試合を地上波で偶然目にするって限りなく難しいことだし。
714アスリート名無しさん:04/03/08 07:15 ID:OwKqtJRj
>>713
増えたと思うよ。YAWARA+田村効果で柔道がいままで以上に注目される
スポーツになったのではないかと。

地上波でのテニス放送が少なすぎるよね。GSと東レくらいしか放送しないし。
東レは昼間、GSは早朝や夜中にひっそりとやってるからテニスに興味がある人以外は
本当目にする機会がない。そのGSや東レでも杉山は早々と負けてしまうから
杉山のプレーを地上波で見かける機会はほんのわずかしかないね。
715アスリート名無しさん:04/03/08 07:43 ID:QOoQrECs
テニス界の愛はどうしたー!!!

ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/
716アスリート名無しさん:04/03/08 08:39 ID:7PDLiMfa
>>713
tamuraの効果は凄いよ。
女子柔道は飛躍的に競技人口が増えてる。
男子は減ってるみたいだけどね。
いわゆるフツーの女の子が柔道やりたい!かっこいい!と入ってくる
そうです。
717アスリート名無しさん:04/03/08 12:50 ID:YKEHDUJI
>>712
お前が飽きる前にこっちのが飽きてるわw
お前が自覚のない愚か者だろ。浅田みたく自殺しろさようならw
718アスリート名無しさん:04/03/08 15:09 ID:4Izjd/l9
ここまで粘着質な荒しも珍しいですね...
719アスリート名無しさん:04/03/08 16:19 ID:rCg5josq
>>718
自演乙!そんでお前もなー
720アスリート名無しさん:04/03/08 19:01 ID:XcDewwGR
エースをねらえはどうか分からんが、テニプリはそれなりにテニスを目指す
少年を増やしてる気がする。
俺らの時には、タッチ→野球や、スクールウォーズ→ラグビーをやる奴が多かったな。

杉山のおじいさんが快調に向かい、杉山がまたマイアミからツアー復帰するといいね。
721アスリート名無しさん:04/03/08 20:19 ID:gwtxUXh3
YAWARA ではなく tamura の効果なのか。
それなら HAPPY では全然だめだったろうな。

マイアミまでお休みだね。まあ、仕方ないよね。
722アスリート名無しさん:04/03/12 04:09 ID:ypHCz+I7
マイアミまであと二週間か..ネタないなあ。
723アスリート名無しさん:04/03/12 14:21 ID:nzu3bAhc
ほんとね。
つまらないわ。
724アスリート名無しさん:04/03/16 07:15 ID:zyHxID+N
おじいさん亡くなっちゃったね。
気を取り直して、マイアミはおじいさんに捧げる勝利を。

マイアミはベルジャン二人は出ない。兄弟、カプは出るんかなぁ?
725アスリート名無しさん:04/03/17 04:48 ID:3o66a9KG
駄目だったんだ.。
気持ちを切り替えて頑張ってほしいな。
726アスリート名無しさん:04/03/17 11:18 ID:Rf7femBD
19) Nathalie Dechy (FRA) d. (6) Vera Zvonareva (RUS) 26 62 62
つーことは、インディアンウェルズでのTOP10落ちはないのかな。
つきがあるんだかないんだか・・・・・・
727アスリート名無しさん:04/03/18 20:05 ID:pU7BWKzC
ゴリ妹復帰みたいですね。
728アスリート名無しさん :04/03/18 21:24 ID:ZtB133p1
>兄弟、カプは出るんかなぁ?

出松
729アスリート名無しさん:04/03/23 22:10 ID:sG6g1pka
マイアミのドローが出たね。
お杉は、勝ち上がって・・・4Rでクズネツォワかぁ。
うーん。ドバイの雪辱ができればいいけど。
久しぶりなんで、元気にやってくれればそれでいいかも。
730アスリート名無しさん:04/03/24 16:49 ID:yQshFEHL
オリンピック出場決めたそうです。
シングルとダブルス両方で。個人的には朗報。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040324-00000411-yom-spo
731アスリート名無しさん:04/03/24 16:54 ID:N+/baXEY
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0324sokuho051.html

【スポーツ】テニスの杉山が五輪出場へ−日本協会に意向伝える

 女子テニスの日本のエース、杉山愛(ワコール)=写真=が23日、
今夏のアテネ五輪に出場する意向を、日本テニス協会に伝えた。24日の
日本協会理事会で報告された。杉山は昨年11月、ツアー大会との兼ね合いで
調整が難しいことを理由にし、一度は五輪出場辞退の方針を公表していた。
 五輪出場資格は6月14日付の世界ランキングで決まるが、
現在シングルスで10位につける杉山が資格を得るのは確実。
ダブルスにも出場する予定という。
 昨秋以来、日本協会では杉山に翻意を求め、出場要請を続けてきた。
杉山側は23日、母親の芙沙子コーチをスタッフとして同行することなどを条件に、
電子メールで五輪出場の意向を伝えた。
732アスリート名無しさん:04/03/24 22:10 ID:8jQYW/cl
そーかな〜? オリムピックなんて出てる場合じゃ無いと思うんだけどねー?
733アスリート名無しさん:04/03/24 23:54 ID:rgVrA+Ys
メダル獲得だって夢じゃないのに、ベルギー国民が期待しまくっても
スポンサーが譲歩しても縦に振らなかったキム。
一方、メダル獲得は夢だし、ファン以外は別に期待してないのに
テニス協会の粘りに負けて出場決めた愛タソ。

性格良すぎじゃないかい?
まア、そんな所が魅力であるけど。
734アスリート名無しさん:04/03/25 03:03 ID:Rju3CrIn
ただ単に弱い性格なんじゃ?

別にキムが出ないのが悪いと思わないし。
だいたい、オリンピックのテニスなんて、価値あんの?
735アスリート名無しさん:04/03/25 03:42 ID:I/K/5ZIl
テニスでオリンピックが価値がでてくるとすれば、グラフ以来の
ゴールデン・スラムがかかってる場合のみだと思う。
もともとテニスは年にオリンピック4回やってるようなもんだし、
国を代表してっていうことならフェドやデビスカップがあるからな。
736アスリート名無しさん:04/03/25 05:58 ID:4UUdDApX
今回からポイント付くんじゃなかったか?
737アスリート名無しさん:04/03/25 07:13 ID:1zn6rLKt
ポイントつく上に、メダルとれば日本テニス協会から
メダルの色によって報奨金がでるらしい。
(シドニーのときは単複制覇で3000万、金で2000万とか)
高橋尚子が出なくなったから、アテネで金獲れる可能性のある女子選手は
確変起こした杉山くらいかもしれない。(柔道以外で)

>>729
クズネツォワは、単複ともに今絶好調だしね。勝つのは難しいだろう。
久々の実戦ってことを考えると、4Rまでいければ十分だね。


738アスリート名無しさん:04/03/25 08:17 ID:8E7NDeOr
ナスダック、セレナはともかくとしてビーナスが第ニシードって..。
739アスリート名無しさん:04/03/25 08:52 ID:Rju3CrIn
>>738
この件に関して、選手からクレームとか出て無いのかな?
そりゃーアクシデントだから仕方無いにしても、
一年間頑張って試合に出続けてる選手にしたら
たまったもんじゃ無いだろうな・・・。

無事、これ名馬。
740アスリート名無しさん:04/03/25 12:10 ID:HFb7RULX
次ベント-カブチか。
この人去年の秋勝ちまくってたような気がするなぁ。

741アスリート名無しさん:04/03/25 13:28 ID:973CZSoi
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/tennis/headlines/other/20040324-00000031-kyodo_sp-spo.html
ダブルスも出場する予定だって、誰と組むのかな
742アスリート名無しさん:04/03/25 13:50 ID:6TsGnpcl
藤原だろ。以前も組んでたし、結構彼女ダブルスは強いみだいだし。
まぁ誰と組んでもお杉のワンマンチームになるのは確実
743アスリート名無しさん:04/03/25 19:27 ID:2Oh79otp
>>738
ちゃんとルールに沿って「算出」されたスペシャル・ランキング及びシーディングだから
別におかしくないよ。今回はエナキムがいないから1,2シードになったけど
いたら3,4シードになってたハズ。最大延長8大会までだし。(駄弁ポもそうだった)
誰もがこのルールの恩恵を受ける権利があるし、むしろ怪我しがちな選手にとっては
有り難いルールだと思う。だからAOで兄貴が文句言ってたとき、不思議に思った。
自分がそうなっても受けないつもりなのかなって。

杉山の現在のランクは、棚ボタ的な面が多分にあるのは否定できない。
もし本気でトップ5を狙うつもりなら、今以上にハードなトレーニングが必要。
それだけ怪我のリスクも高まると思う。
744アスリート名無しさん:04/03/25 19:40 ID:2Oh79otp
>誰もがこのルールの恩恵を受ける権利があるし

訂正。シングルスはプレーをストップした時点で300位以内まで、ですた。
745アスリート名無しさん:04/03/26 00:00 ID:ha4j5acw
>>743
そういうルールが出来たんすね。
746アスリート名無しさん:04/03/26 00:38 ID:Gy312CaL
お杉の場合はフィジカルな面よりもメンタルの弱さのせいで
なかなか勝てないんだから、体のトレーニングよりもメンタル強化に
力をいれてほしい。
747アスリート名無しさん:04/03/27 02:14 ID:u8Fug1sr
杉山やばすぎw
スコア0-5って。実況しちゃいけないとわかってても
せずにいられない・・
748アスリート名無しさん:04/03/27 03:09 ID:6KNA3uco
って、もう負けてんじゃん。
いい加減、引退した方がええんとちゃう?
749アスリート名無しさん:04/03/27 03:10 ID:u8Fug1sr
この負け方はないよ・・・。
ブレイクチャンス7回逃すなんて。
第二セットは5-2とリードしてて40-0から逆転され5-7とは・・
750アスリート名無しさん:04/03/27 03:17 ID:96X9cySh
1stセットでガンガンに攻めておけば立ち直れない
というのが格下の選手の間で評判になっているような気が。
とにかく立ち上がり悪すぎ。
751アスリート名無しさん:04/03/27 04:45 ID:u8Fug1sr
攻められたというか自爆した感じ。
1stサーブの入りはいまいちだし、ミスは多いし
大事なポイントはキープできないし・・で。

3月はポイント稼げるはずだったのに、逆に失うとは。
まあ身内の不幸あったし、復帰緒戦は多めにみましょう
752アスリート名無しさん:04/03/27 10:43 ID:n/udNbw9
0-6 5-7ってこと?

今年は初戦の優勝のみで終わったってわけか。

負け方が悪すぎるのが問題だね。メンタルトレやれ!アテネもどうなることやら。
753アスリート名無しさん:04/03/27 19:56 ID:u8Fug1sr
1-5,5-7だね。
2セット目はセットポイント握るまで杉山有利で試合が進んでいた。
しかし40-0からデュースに持ち込まれ、ゲームとられてから崩れて逆転された。
8度あったブレイクポイントも1度しか成功せず、相手が土壇場で強かったのか
杉山が弱すぎたのかはわからないが(多分後者)、勝てる試合を落とした。

実力で負けたわけではないが、相変わらずメンタル面が弱すぎ。
どうも東レで風邪ひいてから調子が良くないね。
754アスリート名無しさん:04/03/28 02:56 ID:mMUuOPlX
ちょっとスランプ?変な負け方ばかりで自信を失ってるのかな?
心配だな。
755アスリート名無しさん:04/03/28 13:38 ID:aPmnx5x1
五輪出場を迷いがある中途半端な状態で
周りから出場を押し切られ、自分もその
気になったような気がするものの、じつは
心の底ではランキングを守るため出たくなかった。
そこに葛藤と矛盾が生じテニスにまで悪影響
が及んでいる...まちがいないッペ!
756アスリート名無しさん:04/03/28 13:54 ID:eJNdmLGL
何か今年で辞めそうだな。アテネ五輪で区切りいいしさ
757アスリート名無しさん:04/03/29 00:06 ID:FHxhaGb1
どうでもいいとか言ってた大会が区切りになるのかな?
758アスリート名無しさん:04/03/29 01:17 ID:STTfrNTG
とっとと引退汁!









と書けば、少しは活躍するかな?



759アスリート名無しさん:04/03/29 12:24 ID:vDXsgu2/
(3) Huber/Sugiyama (RSA/JPN) d. Kirilenko/Zvonarava (RUS/RUS) 61 62
やはりダブルス屋でつね。
ズヴォも負けたからまだ落ちないかもしれないが・・・
落ちるのも時間の問題か。




と書いてみる。
760アスリート名無しさん:04/03/29 12:33 ID:gY1oAN5O
クズネには遅かれ早かれ確実に抜かれる。
今のクズネはトップ5に匹敵する力があると思うよ。
エナンやミスキナとどっこいの勝負してるしね。
761アスリート名無しさん:04/03/29 19:53 ID:Jdw3cFdo
クズはツアー一の力持ち、もといフォアの持ち主という声もありやす。
パワーが半端じゃないそうでつ。。
762アスリート名無しさん:04/03/29 20:00 ID:ciycMjSq
ダブルス専門ならあと5年くらいは一線で活躍出来そうでつね。
763アスリート名無しさん:04/03/30 12:55 ID:2ZqAxD6L
苦手のクレーシーズンで案外いい成績残すかもな。
764アスリート名無しさん:04/03/30 16:36 ID:GUTZfn9w
アテネにセレナが出るらしいね。これで金は無理??
765アスリート名無しさん:04/03/30 16:54 ID:excHvjy7
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/875/1080118545/
もう学歴なんて関係ないぞ!!
勉強した意味ないな
766アスリート名無しさん:04/04/02 00:06 ID:yKUTBliD
>763
エナンも出るんじゃなかったっけ?まだ出場予定段階??
ヴィーナスも出たいって言ってたし、この3人が出たらシングルスのメダルは
お杉はもちろん、他の選手だってかーなり可能性薄なんじゃ・・・。
(ヴィーナスは今の状態じゃわからんけどね。)
あと、国の威信をかけてって点では、ロシア・東欧勢とかも強そうだし。
ダブルスはチャンスあるかもね。目下の敵はナブチ組かな。

ってか、その前に月も変わったし、サーフェースも変わるんだから
気分新たに頑張ってほしいっす。
力がないとか、運がいいとかいろいろ言われてるけど
それでもTOP10に入ってるのは事実なんだから・・・。
767アスリート名無しさん:04/04/02 09:00 ID:RKkNbQpK
セレナも一応出るつもりらしいよ。
ttp://sports.yahoo.com/ten/news?slug=afp-tennis_wta_usa_oly_2004&prov=afp&type=lgns
つーかやる気満々みたい。
「100%アテネに行く。ダブルスでは金持ってるから
今度はシングルスで金メダルとりたいわ!」って言ってるし。
ますますお杉にはメダルは厳しいかも・・・。
768アスリート名無しさん:04/04/02 10:59 ID:vZK21jwN
>>767
セレナ復帰したけど、なんか以前のような強さがないような気がする。
ヴィーナスもそうだし。
オリンピックのドローがどのように決められるのかわからないけど、
姉妹よりもクズネツォワやエナンとあたる方が勝ち目なさそう。

ナスダック、ダブルスもあぼーん。フーバーとのペアを解除してダベポと組んで欲しいよ。
もしくはオリンピックで組む日本人とやるとか。
769アスリート名無しさん:04/04/02 11:59 ID:/fa8a2xU
ダブルス、中国ペアに負けたね。
770アスリート名無しさん:04/04/02 15:42 ID:1wzL2xC8
>>768
ESPNでセレナvsリホフツェワの試合見たけど、基本的にはフットワークも
ショットの切れもほとんど衰えてはいないと思った。ただ、試合勘がまだ
もどってきてないのは明らかだったね。変なとこで凡ミスしてたりして。
怪我に気をつけて試合をこなしてゆけばまたセレナの天下がくるかもな。
771アスリート名無しさん:04/04/03 17:17 ID:O8D7bWbA
確かにフーバーとのペア解消してオリンピックに向けて
日本人と組んだ方がいいかもね。
フーバーとは最初は絶好調なのにその後いまいちだもんね。
(今年のシングルスの成績みたいだ・・・。)
でも、年間で約束しちゃったら解消しにくいのかなぁ。
日本人だとやっぱり藤原リカ?
772アスリート名無しさん:04/04/03 17:59 ID:uZ8e4cXs
ダブルスに関しては杉山の調子は悪くないの?
773アスリート名無しさん:04/04/03 22:14 ID:Y4C21eKE
グランドスラムでもがんばれないタイプの選手だから
爆発的な人気とこれ以上のランキング上昇は見込めないね。
ダブルスまで成績悪くなってるね。

ところでナブがボッシュ&ロムの単で戦ってる映像がみたい・・・
774アスリート名無しさん:04/04/04 03:04 ID:ustmrXU0
>>772
東レ見に行った人の話では、とにかくフーバーが足を引っ張ってたとか。
風邪で調子が最悪だった杉山以上に悪かったらしいよ。
下手にベテランだから、キムと組んでたときのような杉山の思い通りのプレーが
できないんじゃないだろうか。
今は、去年のポイントがあるからダブルスランキングは3位とかだけど、
このままいけばクズネペア、ナブペアに抜かれるだろう。

>>773
こないだセレスとエキシビやって勝ったって話聞いたから、緒戦負けはしなさそう。
去年だか一昨年だかでて好調だったハンチュコワから1セットとってたしね。

>>770
ただ単に試合勘が戻ってなかったんだね。。。
たった今6−1、6−1でデメに圧勝しました。
試合をこなす必要もなく天下きた感じだよ。デメのセカンドサービスでのポイントが
わずか1本(5%)って・・・・こんなん見たことないよ。
775アスリート名無しさん:04/04/06 22:23 ID:sY0SMEkY
杉山ラッキードロー。
スキアボネは負けたし、ダベポは右手の捻挫。
これでQF以上に進めなかったら。。。。
776アスリート名無しさん:04/04/07 02:34 ID:F7yqSjwY
まあ今回はクレーの慣らし程度の気分で出場だと思うよ。
その方が成績良かったりしてw
777アスリート名無しさん:04/04/07 07:40 ID:03UfG3nr
なんでダブルス出てないんだ?
ふーばーはナブと組んでるし、、
早くもペア解消??
778アスリート名無しさん:04/04/07 16:59 ID:g5b/oL48
急遽予定を変更してでることになったからじゃない?
ナブとかフーバーはダブルス主体だから、先々まで相手ペア決めてるだろうし。

このまま解消してくれればいいんだけれど
779アスリート名無しさん:04/04/07 18:50 ID:9huRCBhK
>>778 
 あなたの意見に禿しく同意
780アスリート名無しさん:04/04/07 23:23 ID:g5b/oL48
フーバーと組み始めてからダブルスもシングルスもパっとしないからねえ。
杉山ならもっとダブルスで勝てる人と組めるだろうし。
キムと組んでるときは優勝して当たり前、悪くても準優勝って感じだったんだけどね。
(棄権しない限り)
今じゃSFまでいくのもいっぱいいっぱいって感じで・・
781アスリート名無しさん:04/04/07 23:31 ID:P2v5erFq
なんか最近緒戦であっさり・・・ってのが多いから
家に帰ってヤフーのテニスニュースみるのが鬱だったんだけど
今みたら、ベッカム不倫ネタでちょっと和んだ。
今日は試合なかったんだねー。

そういや杉山って、ダブルスでの調子とシングルスの調子が連動する
みたいなこと前言ってなかった?
ということは、今年の不調はフーバーのせいか・・・。

違うね・・・・・・・・・。
782アスリート名無しさん:04/04/08 11:25 ID:iOpIfyVN
フーバー、ナブ組1回戦敗退。
やっぱりフーバーじゃだめなんだよ・・・。

杉山なんとか1回戦突破。お互いにキープできたゲームほとんどなく
ブレイク合戦。
杉山のエラーの数42・・・。これをなんとかしないと次負けてしまうぞ
783アスリート名無しさん:04/04/08 11:27 ID:sxsle5vX
久々の勝利?
784アスリート名無しさん:04/04/08 11:31 ID:QX9j+xaY
1月半ぶりだね。128位相手に、7−5 6−4。
杉山らしいということもできるが。
785アスリート名無しさん:04/04/08 12:36 ID:iOpIfyVN
これで波にのれればいいけど。
786アスリート名無しさん:04/04/08 17:21 ID:FNDisScj
これぐらいの方がさほど期待も持たず応援できる
787アスリート名無しさん:04/04/08 23:02 ID:JqRbRoID
そうだね。マターリが基本だ。とりあえず、久々の勝利おめ!
788アスリート名無しさん:04/04/09 00:29 ID:jnOuTMhF
お杉の法則。
789アスリート名無しさん:04/04/09 02:42 ID:YUK65/ep
姉妹と当たる前に負けるというのがここ最近の杉山の法則。
790アスリート名無しさん:04/04/09 08:43 ID:Se2XmImm
スアレスに負けました
791アスリート名無しさん:04/04/09 09:02 ID:kSfcdWut
(9) Paola Suarez (ARG) d. (6) Ai Sugiyama (JPN) 75 76(8)

格下には喰われまくり、同レベルには競って負けかよ。
トップとは当たることすら出来ない最近…。
792アスリート名無しさん:04/04/09 10:59 ID:+zo1REYn
苦手なクレーコート初戦だし、こんなもんか・・・。
ダベポとあたって勝てそうなのはクレーくらいだろうから、チャンスを逃して
しまって残念ではあるけれど。
793アスリート名無しさん:04/04/09 13:25 ID:FNFoL66H
負け癖がついてきたね。
今年は駄目かも。
794アスリート名無しさん:04/04/09 17:19 ID:WnJxUNWZ
まだトップ10にいるのが不思議
795アスリート名無しさん:04/04/09 17:29 ID:1WNkczIA
>>794
去年もこの時期はこんなもんだったからね。
この調子でGSもこければトップ20すらあやうい
796アスリート名無しさん:04/04/09 22:16 ID:cl14iYyw
なんかいいことない世の中だねぇ・・・
797アスリート名無しさん:04/04/09 23:27 ID:jjbreCi+
いまの日本女子の実リキを考えると杉山は良くやってくれたと思うよ。
天才肌ではなく、努力を積み重ねてトップ10まで上り詰めたのは賞賛に値する。
あとは相性のいいパートナーを見つけてダブルスでまた頑張って欲しいね。
シングルスはこれにて終了。
798アスリート名無しさん:04/04/10 09:57 ID:7uhdnV1a
ほんとだね。
もう引退してもおかしくない年齢なのによくここまでこれました。いい夢みさせてもらいました。
ダブルスでの活躍を期待しております。
799アスリート名無しさん:04/04/10 17:35 ID:9Y3VfHzT
杉山 五輪は浅越とのダブルス希望
http://www.daily.co.jp/newsflash/2004/04/10/123517.shtml
800アスリート名無しさん:04/04/12 19:04 ID:+6Lqk+ZU
まだ10位とは…フレンチでベスト8とかいって欲しいな〜
801アスリート名無しさん:04/04/13 00:55 ID:lIbR0C7y
ファミリーサークルカップ、出ないのね。
トップ選手が勢ぞろいなのに。
802アスリート名無しさん:04/04/13 18:24 ID:G3bT4NYI
この大会とは相性が悪いからじゃないの?
確か過去に毎回、緒戦からすごく強い相手だったという
とてつもなくむごいドローが続いてた気がするが・・・
803アスリート名無しさん:04/04/14 06:16 ID:Fu8OouS/
>>802
悲しいかな、トップとガチンコ勝負じゃ
緒戦すらかつ自信が無い世界ランク10位なのかぁ…。
そのへん、他のトップは逃げないね。
804アスリート名無しさん:04/04/14 08:38 ID:XPLsLCfq
どの試合に出ても結果は同じ。ラッキードローでも結果残せないんだから。
805アスリート名無しさん:04/04/14 21:11 ID:cQbkpN+L
ラッキードローだと確実に結果を残せないよね。


   プ・・・
806アスリート名無しさん:04/04/15 00:44 ID:OJHIrhur
所詮トップとは名ばかり。とっとと辞めちまえ!
















と、このくらい言った方が良いのかな?
807アスリート名無しさん:04/04/15 12:49 ID:3jDMkX54
森上とペトロア、負けたけど良い勝負してた!
808アスリート名無しさん:04/04/16 11:32 ID:lxxP5Q0j
杉山が二回戦で敗退すると、格下相手になにやってるんだーって思うけど、ほかの日本人だと一回戦突破すれば頑張ったって思うよね。
いかに杉山以外の日本人が、世界で戦えないかってことがわかる...
809アスリート名無しさん:04/04/16 21:59 ID:TqEIaD+A
アテネのテニスはいつから始まるの?
地上波あるかなー・・・
810アスリート名無しさん:04/04/17 23:15 ID:ocC+Q8Hk
>>808
確かに・・・。杉山が現役の間にもっと強くなってくれないと。
なんだかんだ文句言っても、杉山にしか期待できないのが今の現状だからね。
811アスリート名無しさん:04/04/18 13:55 ID:qclSSEks
スマッシュコートの新作に採用されなかったのか愛タン
812アスリート名無しさん:04/04/18 19:15 ID:s9VSL/kg
「一番のパフォーマンスを」=テニスの杉山愛、五輪へ抱負
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/tennis/headlines/other/20040416-00020355-jij-spo.html
813アスリート名無しさん:04/04/19 00:09 ID:9TG5/U+c
>>811
今回は人数も増えていいメンツだと思うけど、
その中に杉山がいなくてクルニコワがいるのは激しく疑問。
814アスリート名無しさん:04/04/19 00:17 ID:az/SrB1M
スマッシュコートは海外でも売るタイトルだろうからだろ。
日本人ならともかく、海外で杉山使ってみたいっていう需要がすくないだろうし。
クルニコワは弱くても知名度がある分無難な選択だとおもうが。
815アスリート名無しさん:04/04/19 08:04 ID:uuVKe938
なるほど。
でもツアーに全然でてこないクルニコワを出すくらいなら、ヒンギス、ビーナス、ナブラチロワ辺りを出して欲しかったなあ。
男子の方にも無名なやついるし..。
パワスマに比べればマシだけど。
816アスリート名無しさん:04/04/21 20:36 ID:z60aVct+
Diaryもろくに更新してないな。
いいかげんにかけっちゅーねん。
817アスリート名無しさん:04/04/21 21:13 ID:qoqK/zn4
Fed 杉山出られるのかなあ。
調子もいまいちだし、クレーだし。アウェーだし。
でも、>>808の言うとおりの状態だから、
杉山が出ないで負けたら、納得できないよね。
818アスリート名無しさん:04/04/22 07:56 ID:/vpGnQqN
日本では有望な若手って育ってないの?
世界のトップになるような選手は子供のころから才能を轟かせてる人が
多いから、何にも話題がでてこない現状を考えると杉山亡き後が思いやられるな・・・。
大体世界で活躍するような選手が出てくると、それに憧れて若い世代も自然に育つもんだが。。
他のスポーツだとフィギュアスケートの伊藤みどりが活躍してから10年後の今は
才能ある若手がたくさん出てきて、まさに日本女子が世界を席巻してるのになぁ。
テニスにはなぜそれが起きないんだろ?
819アスリート名無しさん:04/04/22 09:13 ID:8QF5sx9R
そもそも日本人にテニスが向いてないから
820アスリート名無しさん:04/04/22 13:05 ID:pScfmQsP
>>818
体格、身体能力で圧倒的に不利だから。
陸上競技で日本人が外人に勝てないのと同じくらいの差がある。

杉山が世界で戦えてるのは、劣化版ヒンギスのようなテニスができ、
故障もなくツアーを回れるからかな。


821アスリート名無しさん:04/04/22 17:35 ID:3E9RSRjt
>劣化版ヒンギス

…ワラタ。
822アスリート名無しさん:04/04/22 18:08 ID:c5mUaWkT
>>818
知っていたならスマソ、
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1034523801/
このスレの1-100ぐらいを読むと面白いと思うよ
823アスリート名無しさん:04/04/22 21:43 ID:zyxbSUBT
>>822
その後は完全な糞スレだな、そこ。
824フェド杯:04/04/24 23:30 ID:20Xj9Oif
格下に負けた…orz
残りガンバレ。
825アスリート名無しさん:04/04/25 09:13 ID:l4d6Drth
ってか、杉山に一体何が起こったんだ?
今年初戦は優勝したのに、その後といったら・・・。
826アスリート名無しさん:04/04/25 09:54 ID:5kGaIw1h
もう引退かな・・・・。
トップ10選手なのにグランドスラムでベスト8が一度だけしかないなんて
ちょっと物足りない気もするが、ダブルスで実績残したし。もういいよ。引退しろ。
827アスリート名無しさん:04/04/25 10:05 ID:r3CXhzNX
格下の選手にこうも負けてしまうのか如何なものかと
そいつらが杉山と対戦するときにヨッシャっとか思われてそう
828アスリート名無しさん:04/04/25 13:03 ID:WLFSezYs
期待してないのに負けてる・・・
829アスリート名無しさん:04/04/25 22:09 ID:j1tgeC2F
トップ10って夢を叶えて、目標を見失ってるんだろうか・・・
気持ちを高めるためにアテネ出場も決めたのかなと思ったり・・・

森上も杉山が負けて動揺したかな。
つうか、森上を出すって選択肢は正しかったんだろうか?
逆転勝ちは難しいかなぁ
830オワタ?:04/04/26 00:53 ID:/eG/cATf
なんかライブスコアが崩壊してたよ(;´Д`)
1st取った時はオオ!?と思ったんだけどな。・゚・(ノД`)・゚・。
みんなでパワー溜めてたからw。ま、クレーでこれなら
大健闘?

結局小浦タンがジャーナルで言ってたのは何だったんだろう…。
831アスリート名無しさん:04/04/26 01:05 ID:EuEs5QJb
負けたみたい。 棄権?

R3 - P.SUAREZ (ARG) def. A.SUGIYAMA (JPN)
6-7 6-3 7-6 - Retired
832アスリート名無しさん:04/04/26 01:08 ID:/eG/cATf
ファイナル4-1、5-3リードから足のケイレンでリタイヤ…。・゚・(ノД`)・゚・。
緊張してたかなやっぱ。数字の付かない7-6って初めて見るけど
タイブレ突入で力尽きたって事かのぅ。
833アスリート名無しさん:04/04/26 03:20 ID:072jsCql
>>832
相変らず勝てそうで勝てない試合してますね。。。
トップ10選手になってその辺は成長するかと思ってたら全然だめだな。
ちなみに杉山はどっかの海外サイトで「ゲームクロージングが下手で見てて苛々する選手」
ランキングで堂々の1位を獲得してました。
834アスリート名無しさん:04/04/26 10:13 ID:qclENgtd
いつも前向き発言してるのはいいんだろうけど、
もっと負けた悔しさを出して欲しいよな気がするなぁ。
835アスリート名無しさん:04/04/26 11:01 ID:EuEs5QJb
まあ、ダブルスは落としても
お杉で2勝、森上で1勝は計算してただろうね、監督も。
836アスリート名無しさん:04/04/26 12:51 ID:7NrgHIKs
>>834
さすがに、今回はしおらしい発言しているよ

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/tennis/headlines/other/20040426-00000018-kyodo_sp-spo.html
杉山は「チームを敗戦に追い込んで申し訳ない」とうなだれた。
837アスリート名無しさん:04/04/26 17:57 ID:7NrgHIKs
http://sports.nikkei.co.jp/news.cfm?i=2004042601979n0
ハンチュじゃないんだから、試合中に泣くなよ、、、
838832:04/04/26 20:50 ID:/eG/cATf
違った、それは6-6ret.だ。デ杯と同じでファイナルは
タイブレ無しだった。最後は下からサーブ打ってたってさ(ノд`)
プレーオフの抽選は5/4。

>>833
>ちなみに杉山はどっかの海外サイトで
>「ゲームクロージングが下手で見てて苛々する選手」
>ランキングで堂々の1位を獲得してました。
グボッファァ!しかし良く見とる、解っとるな海外のファンは。
839アスリート名無しさん:04/04/26 22:16 ID:NLOfICNi
下からサーブ・・・・。
同格のスアレスに負けるのはまだ仕方ないとしても、
初日に負けたのが響いたね。
目標がなくなったのか、オフの過ごし方が悪かったのか、
限界なのか、キムとのペア解消が裏目に出たのか。
でも、よくやってきたとは思うよ。
去年の今頃は、せめて1週だけでもいいからTOP10に
なれればいいなって思っていた。
そう思っていた人多いんじゃないかな。
840アスリート名無しさん:04/04/26 22:28 ID:uUa/uhl+
フェド杯ってどういう参加意義があるの・・・?
もしくはチーム、個人としてのメリットとはなんなのでしょう?
841アスリート名無しさん:04/04/26 23:39 ID:FUiNpXrV
>>840
名誉かな・・・。あとはテニス協会に恩を売っとくとか


リタイヤってのが悲しいね。足は武器のはずなのに。年齢考えると限界なのかなー。
よくやってきたのは確かなんだけど、だからこそ、
もうちょっとGSなんかでいい目を見てもいいんじゃないかと思ってしまう(ノД`)
実力の世界だから仕方ないけど
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 18:37 ID:YkhrU4ym
おれ杉山と同級生だ
843アスリート名無しさん:04/05/04 00:01 ID:JWWiDSWS
来週、トップ10から陥落しそうな予感・・・
844アスリート名無しさん:04/05/04 04:23 ID:TEzvkDB+
ビーナスが11位まで上げてきてるからね。
もともとビーナスが落ちたからお杉がトップ10に入れたんだっけ?
845アスリート名無しさん:04/05/04 07:55 ID:byaJbGdA
今週と来週で、去年稼いだ分170PTキープして維持できるかどうかってとこ
かな。ヴィーナスとクズネがあがってきそうだけど、セレナとカプは全仏で落ちそう。

フェドカップでリタイアしてることからも本調子ではないし、QFでキムとあたるから
そこまでいけても勝ち上がるのは難しい。
しかもダブルスでまたフーバーと組んでないし(フーバーは別と組んでる)
スランプ抜けるのに時間かかりそうだねー。
846アスリート名無しさん:04/05/04 11:19 ID:9w7BL43W
お杉ダブルス別の人と組んでるの?それともエントリーしてないの?
847アスリート名無しさん:04/05/04 14:26 ID:SE69rgxn
ダブルス出てないね

古いけど
http://www.jta-tennis.or.jp/internationalrepo/i040427.html
>ファイナルセット4−0リード、そして5−3の 30-30で左足に痙攣が来た。
>メディカルタイムアウトをとり、そこから4ゲーム、アンダーサービスで行なうが、
>最後は両足が痙攣し、小浦監督が棄権を申し出た。
>後がない試合、全く動けない状況の中、自分から棄権を申し出ることなく
>日本のナンバーワンとして責任を果たそうとして、コートに立ち続けた。

杉山らしい話だよね。決められないことも含めて。

848アスリート名無しさん:04/05/05 01:47 ID:5l2K38x5
あれ?4-0で足が痙攣したんじゃなかったんだ。
オフィシャルサイトのメッセージ読んでそう思い込んでたんだけど。違うんだ。

今週も普通に初戦負けしそうだね・・・
ダブルス、今年はアテネのことも考えて浅越と組めばいいのに。
浅越は誰と組んでたっけ?森上だっけ?
森上には気の毒だけど、浅越にはプラスになるでしょ。
ヘタにシングルス1本に絞ると、ますますスランプに陥りそう。
849アスリート名無しさん:04/05/05 09:11 ID:0X4/QjFm
初戦負けするとゴリ姉に抜かれちゃう?
850アスリート名無しさん:04/05/05 11:39 ID:qXPt6q42
リホか・・・ 連敗記録を更新してくれそうだな
851アスリート名無しさん:04/05/06 01:21 ID:xyrLiaRW
リホフツワに6−1,6−2でひさしぶりに快勝したね。
ほっとしたよ・・・・。
852アスリート名無しさん:04/05/06 01:44 ID:IbtU6+ff
杉山にしては珍しい快勝だな。
まぁもともと杉山はみんなが諦めモードで
忘れられたくらいになってからいきなり活躍しだしたりするからな。
ちょうどこのスレでも引退汁!とか、だめぽな空気が漂い始めたし
法則からしたらまた地味に活躍したりするかもな。
853アスリート名無しさん:04/05/06 08:16 ID:AR4v42dC
調子乗りすぎて次に負けるのもいつものパターンなり。
854アスリート名無しさん:04/05/06 20:57 ID:bU5pu73C
1st タイブレークで取られた…
855アスリート名無しさん:04/05/06 21:16 ID:WLWjmqTj
フーバーとのダブルスはやめたのかな?
856アスリート名無しさん:04/05/06 21:22 ID:AR4v42dC
負けて当たり前!実況しだすといつも通り負けちゃうよ。
857アスリート名無しさん:04/05/06 22:18 ID:FlRDfOH5
第1セット取られて、やっぱりだめだとみんな諦めたら逆転するかと思ったら...今、負けちゃったみたいね。
858アスリート名無しさん:04/05/06 22:35 ID:bU5pu73C
Fabiola Zuluaga vs Ai Sugiyama JPN
7:6(4) 3:6 6:4
859アスリート名無しさん:04/05/07 00:53 ID:fE+5vtji
このペースだと20位以内も危ないかなー年末には・・・
860アスリート名無しさん:04/05/07 03:23 ID:DGB6yGo/
てかキムが棄権したから、1セット目とって勝ってれば
QFの相手は格下で超ラッキードローになったのに・・・・。
つくづく運がない・・。
861アスリート名無しさん:04/05/07 23:47 ID:LWoOns6D
まぁ、初戦勝てただけでも良かったかな・・・
862アスリート名無しさん:04/05/08 11:25 ID:vsxt7e98
キムクリ全仏欠場みたい。なんとか第8シードまでにはおさまってもらいたいがどうだろう?
863アスリート名無しさん:04/05/08 18:22 ID:JfP3K1k8
>862
少なくとも去年のローマでのポイントを守らないといかんので、
ローマ決勝進出は必須じゃないかな。
864アスリート名無しさん:04/05/09 09:54 ID:uvEi2ip4
ラッキードローをことごとく無駄してるのは
運がないんじゃなくて、杉山が弱いんだよ。
やっぱりピークは去年だったんだな。あ〜ぁ〜
865アスリート名無しさん:04/05/09 13:27 ID:OAijxqME
チャンスが一度や二度でないのにことごとくつかみきれないのは明らかに実力不足でしょう。

でもこの人トップ5を目指すとか前向きなことばかり言うわりにプレースタイルに反映されないのはどうしてなんでしょう?
866アスリート名無しさん:04/05/09 14:45 ID:RepwoHqX
勝てないのは実力不足なんだろうけど
「トップ5を目指すとか前向きなことばかり言う」が反映された
プレースタイルってどんなのよ?
867アスリート名無しさん:04/05/09 16:25 ID:0t1f4JnR
きっともう満足してるんだよ。
口ではトップ5目指しますって言ってても。
ホント、近いうちに引退するかもね。
868アスリート名無しさん:04/05/10 01:37 ID:gRYS+T5j
ローマ、最悪のドロー。
3回戦でクズネ、仮に勝てたとしてもQFでセレナ。
こういうときは、クズネとあたるまえに2回戦で負けると予想。

ダブルスは久々にフーバーと組んでるね。
869アスリート名無しさん:04/05/10 15:22 ID:hvgpDnek
トップ10陥落だね
870アスリート名無しさん:04/05/10 16:03 ID:c0v5zo2o
落ちたね。
果たして返り咲くことはあるだろか…
871アスリート名無しさん:04/05/10 18:23 ID:dnXwDO43
おつかれさまでした。
872アスリート名無しさん:04/05/10 23:56 ID:VVizKFP6
気が付けばあと100強でこのスレも終わり。ちょうどよかったと言うべきか・・・
あとはグランドスラムでどれだけできるか・・・
まぁマターリ見守ってるから、がんがっておくれ
873アスリート名無しさん:04/05/11 18:17 ID:iTYggslv
ペトロワが全仏でポイント失えば、勝手にトップ10浮上もありえる。
874アスリート名無しさん:04/05/12 03:41 ID:DaIdevl8
あはは
875アスリート名無しさん:04/05/12 18:01 ID:MZUI+80Q
お杉って去年のローマではSFまで行ってるんだね。
今年は初戦でピアースに倒れそうな予感…
876アスリート名無しさん:04/05/12 22:51 ID:Fne77uqI
2回戦勝ったね…
でも次はどうかな?
877アスリート名無しさん:04/05/12 22:54 ID:z5zBYkzr
次はクズネw
絶対勝てないね。0−6、2−6くらいであっさり負けて順位逆転されそう。

ただ、昨年末みたいに順位変動がかかると、確変起こすことも。。
878アスリート名無しさん:04/05/13 02:06 ID:GCuWs0GZ
ピアースいじめは得意なんだよな、日本人w
879アスリート名無しさん:04/05/13 04:18 ID:zvPfuBj+
なんでだろw
杉山もピアースには強いよね。フォアハンドとか強力だから押し負けそうなのに。

次はクズネツォワとだが、「姉妹と同じ山にはいった場合、姉妹とあたる
前に負けるand姉妹も棄権する」という裏法則が発動しそう。
ヴィーナスと同じ山に入った場合に発動することが多いのだが。

今のクズネツォワの力だと、セレナも倒してしまいそうなので
杉山としてはなんとしてでもここで勝っておかねばならないのだけれどね。
前の対戦では、「杉山、クズネツォワの強力なショットに成すすべなし」と実況
されるくらいのボロ負けだったから。見込みは薄いが(1セット目0−6w)


880アスリート名無しさん :04/05/13 14:48 ID:OANTp6KB
クズネツォワはクレーではイマイチ。
お杉の調子はイマイチ以前のようだけど、少しだけ復調か?
どうなりますかw。
881アスリート名無しさん:04/05/13 17:51 ID:NebNagzU
今、杉山の公式HPを見たら、3Rに既に黒星が入っていた
やるなスタッフ、、、ワラタよ
882アスリート名無しさん:04/05/13 18:09 ID:PQkvO2kN
身内も法則を信じているのかな?
883アスリート名無しさん:04/05/13 20:08 ID:MwlA3mpx
スタッフ空気読み杉w
884アスリート名無しさん:04/05/13 22:23 ID:c6Wz/NaU
負けたしw
新法則「公式で試合開始よりも前に黒星つくと負ける」ww

でも予想外の健闘だった。これでクズネにもランク抜かれること確定した
わけだが、クレーコートではクズネと互角なようだね。
885アスリート名無しさん:04/05/14 03:32 ID:EykgKcj0
これで来週は12位?
このままどんどん坂道を転げ落ちて行く予感・・・。
886アスリート名無しさん:04/05/14 04:19 ID:QxSJRzG9
ダブルス初戦敗退・・・・・
やっぱりフーバーとじゃだめなのかな
887アスリート名無しさん:04/05/14 04:44 ID:gENhMRDA
12位には落ちるが、ペトロワが全仏で落ちるから
しばらくは現在のランク維持しそう。
去年活躍した、夏以降の大会で結果だせないと転げ落ちるね。

まあもともとこの時期の杉山はいつもいまいちだけど。
ダブルスはフーバーにとっても杉山とのペアはあまりよくないのかも。
杉山はキム、ダベポ、クズネツォワあたりと組めばまだまだGDでもいけるのだが。
888アスリート名無しさん:04/05/14 12:56 ID:MY9eYrMk
競り負けることが多いね。
去年との違いはなんだろう。やっぱ男かなぁ。
889アスリート名無しさん:04/05/14 17:59 ID:SQTxkY/V
男が出来たの?
890アスリート名無しさん:04/05/15 09:03 ID:Cc+CaBAf
トップ選手の怪我で、上位に滑り込んだだけのこと。
何故か次世代の台頭がいまいちなかったから、
杉山を含むベテランが押し出されただけじゃない?

でも、それで十分。
よく頑張った…。

ランキングが落ちたら、チャレンジャー精神が再燃か、
燃え尽きるか、その瀬戸際だろうねぇ。
891アスリート名無しさん:04/05/17 12:52 ID:mvzH9/tE
愛ちゃん…13位かよ!
全仏でよほど頑張らねば、20位以下にズルッと転落しちゃうよ!
五輪でメダルとるくらいしなきゃ、話題的にも〜もうダメポ!
892アスリート名無しさん:04/05/17 15:33 ID:ghHVUb+4
今週の大会、またフーバーと組んでないんだけど
杉山が言ってたように、キムみたいにteamを組んでやってくってわけじゃない
ようだね。
ならば、ダベポとかと組んでみるのもありだと思うのだがね。
フーバーとじゃ無理だっていうのは杉山自身わかっているだろうし
893アスリート名無しさん:04/05/18 17:35 ID:kOaGTKVT
ストラスブールの二回戦森上とか・・・・。
日本人には負けないでくれよ
894アスリート名無しさん:04/05/18 23:38 ID:C6b2M+qN
そういえば、小畑に負けたのが凋落のはじまりだった
ような・・・・・・。
森上もストラスブールとRGで頑張れば、
アテネの目もあるしね。
きっと負けるな。
895アスリート名無しさん:04/05/19 08:45 ID:4KdZOCJ8
日記更新されたぞ。
「ベルリン・ローマと尻上がりによくなってきていると思うので
来週のローランギャロでいいパフォーマンスができるように
気持ちと調子を盛り上げていけたらなと思います。」
だそうだ。
896アスリート名無しさん:04/05/19 15:09 ID:bHfSmhmg
歴史云々はどうでもいいから、せめてシードは守れるくらい
結果だしてくれよ・・・・。
最近杉山が自身のシードと同等以上の結果出したの見たことないのだが。
897アスリート名無しさん:04/05/19 16:49 ID:6CMAgZBN
>>896
結果が出ないときは、かりかりしないで、観光気分でリラックスした方が
いいんでないの?
898アスリート名無しさん:04/05/19 18:08 ID:LsYdUl6p
いつも前向きな発言をされるけど気持ちだけで状況かわるもんなの?

ここんとこずっと調子悪いように見えるけど。
899アスリート名無しさん:04/05/19 18:50 ID:rznosZfA
896は杉山のスポンサーのような言い方ですね。
898は「あたしはピーク過ぎました。調子悪いので上は目指さずそこそこで
十分です」とか言えば納得なのか。そんなアスリートつまらんと思うな−。
900アスリート名無しさん:04/05/19 19:50 ID:8Kdtf9w5
ベルリンとローマの結果だけを見ると「どこが尻上がりだ」という
気もするが、ローマでクズに善戦したんで気を良くしてるんだろな。
この人は基本的にポジティブ思考を保ってツアー生活を楽しんでるっぽい。
伊達公子みたいなトップ(の近く)にいる者の悲壮感みたいのがなくて
いいんでない?
901アスリート名無しさん:04/05/19 20:15 ID:6CMAgZBN
>>899
まあまあ、餅つけ

>>900
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1025968764/465
ダテックはツアーが嫌いだった模様
902アスリート名無しさん:04/05/19 22:09 ID:OhSLW+rK
SUGIYAMA AI JPN
6/1 3/6 6/2
MORIGAMI AKIKO JPN
903アスリート名無しさん:04/05/19 22:42 ID:ty4I7BQE
杉山の場合、悲壮感を漂わせるのは試合内容だけで十分なのでは。
コメントも固かったらやりきれないような気がする。

一応おめ。次も60位台かぁ。
ティアIIIだから、勝・・・・・(ry
904アスリート名無しさん:04/05/21 01:12 ID:TEfko2OH
SCHAUL CLAUDINE LUX 5/7 7/6 7/5 SUGIYAMA AI JPN
905アスリート名無しさん:04/05/21 01:21 ID:GAgy0wcC
・・・。
906アスリート名無しさん:04/05/21 01:24 ID:yr4k8xMf
もう救いようがないね・・・
907アスリート名無しさん:04/05/21 01:55 ID:3cUapFA8
もうどうしようもない・・・ほんとに。
908アスリート名無しさん:04/05/21 04:00 ID:EWHSTWk2
もう、ホントに駄目かも・・・・・。
ランク落ちてもしばらく続けんのかな?
909アスリート名無しさん:04/05/21 10:21 ID:OB8B39vE
そんな大げさなw
1年通して不調なら「終わりだな」と言われてもしょうがないけど、
まだ5月じゃん。年初には優勝してるし、見放すのは早かろ。
910アスリート名無しさん:04/05/21 11:56 ID:jDdSSQoK
クレー・シーズンが終わってからに期待してみよう。
お杉は変なタイミングで勝つ事もあるからクレーでも一応は期待してんけど。
911アスリート名無しさん:04/05/21 12:15 ID:63WZz+cw
それにしても、調子があがってきましたって日記でいっといて
格下に大苦戦の挙句逆転負けしたら、なにしてんのよって思うよね。
森上相手に1stセット1−6でとられたり、ランキング上位にあるべく
安定した強さが著しく欠ける。
年初には優勝してるけど、東レから1度もシード守ったことないでしょ。
912アスリート名無しさん:04/05/21 12:56 ID:X1Bkt2uo
こんな状態で前向き発言だから空しくなります。
技術的に見直すべきところはないのかな?
調子いいときは勝てる実力あるんだから頑張って欲しいです。
913アスリート名無しさん:04/05/21 14:28 ID:sZJwlp+w
全仏は第12シードか。

3回勝つのは難しいか。
914アスリート名無しさん:04/05/21 14:35 ID:jDdSSQoK
下に簡単に負ける等々、強さが安定していないのはトップ選手とは言えないなぁ。
しかも、最近競り負けばっかりなのも気になる。
ある程度まで行ったから満足なのか、何かに迷いがあるのか、やはり昨年がピークだったのか。
でも、フレンチも一応は応援する。第12シード...はぁ。
915アスリート名無しさん:04/05/21 18:15 ID:X1Bkt2uo
全仏ダブルスはフーバーとだって。鬱だのう。
916アスリート名無しさん:04/05/21 18:54 ID:C3WFkYZV
ダベンポートとダブルスを組めば、ってしょっちゅう書く人がいるけど、ダベ
はキャリアのこの段階では、もうあまりダブルスには出ないと思うよ。怪我の
可能性を避けるってこともあるし。

それにたとえダブルスに出る時でも、モラリューとしか組む気ないんじゃない?
彼女が病気だった時にそう言ってたと思うが。
917アスリート名無しさん:04/05/21 19:33 ID:8gDUebml
モラリューが復帰してからは、他の人とも組んでるよ、ダベ。GS以外なんだろうけど。

若手のパワーのある選手と組めば、GSでもまだ可能性がありそうなのに。
フーバーとはGSタイトルは狙えないと思う。
とりあえず、シングルスがんがれ。ラストチャンスくらいの気持ちで頑張ってほしい。
頼むよ、ホントに・・・
918アスリート名無しさん:04/05/21 22:41 ID:X1Bkt2uo
一回戦のマリオンバルトリってどんな感じの選手ですか?

勝つ見込みありそうですか?
919アスリート名無しさん:04/05/21 22:48 ID:sPautqTp
1Rバルトリ
2Rルアノパスカル?
3Rスチャボネ?
4Rカプリアティ?
920アスリート名無しさん:04/05/21 23:44 ID:63WZz+cw
>>919
その通りにいくならスキアボネで全米の悪夢再び。
その前にパスカルに負けそうだけど
921アスリート名無しさん:04/05/21 23:56 ID:4IvSLybx
バルトリのことは何も知らんがフランス人だから応援が凄そうだな。
922アスリート名無しさん:04/05/22 00:01 ID:PoIgFQPs
2,3年前も1Rでバルトリと対戦してなかったっけ?
結構いい試合されていたような記憶があるけど。
923アスリート名無しさん:04/05/22 22:11 ID:As4Zmvry
杉山的には良いドローではないような・・・
カプのところまでいければ面白そうなんだけど、ヘタしたら1回戦負け・・・_| ̄|○

バルトリ
2002年 Roland Garros Clay 1回戦 杉山 6-3 4-6 7-5 バルトリ

ルアノパスカル
1999年 Paris Indoor Hardcourt R32 ルアノパスカル  6-1 3-6 6-1 杉山
2003年 Roland Garros Clay R128 杉山  4-6 6-4 6-4 ルアノパスカル

スキアボーネ
2001年 Rome Clay R64 スキアボーネ 6-4 6-0 杉山
2003年 U.S. Open Hardcourt R16 スキアボーネ 6-7(5) 7-5 6-2 杉山

カプ
1997年 Hilton Head Clay R32 カプ 6-1 6-0 杉
1997年 Philadelphia Indoor Carpet R32 杉 6-1 6-2 カプ
1998年 San Diego Hardcourt R32 杉 5-7 6-2 6-2 カプ
2000年 Australian Open Hardcourt QF カプ 6-0 6-2 杉
2002年 Los Angeles Hardcourt QF 杉 6-3 6-3 カプ
2002年 Montreal Hardcourt R16 カプ 6-1 7-5 杉
2003年 Los Angeles Indoor Hardcourt RR カプ 7-5 7-6(3) 杉
カプの4勝3敗
924アスリート名無しさん:04/05/22 23:45 ID:/yocw3An
何気に優勝相手に負けたんだから気持ち入れ替えて次頑張ろう〜
925アスリート名無しさん:04/05/23 01:31 ID:U+iaIclB
>>924
だね。
スコア見ればダベポよりも健闘したといえるし。
926アスリート名無しさん:04/05/23 18:33 ID:utJ/7ULz
予選勝ちあがりの選手はゼロ。
本戦の4人も上位進出の見込みなし・・・・・・・・・・・・・・
以前の状態よりはましだが、応援する楽しみがない。
鬱だ氏のう
927アスリート名無しさん:04/05/23 20:30 ID:Y4NE5rRn
>>926
小幡、浅越、森上の3人にとっては、アテネにいけるかどうか瀬戸際だから応援してやれよ
バレーみたいにジャニはいらないけど、もっと注目されてもいいよな
928アスリート名無しさん:04/05/23 21:16 ID:qSEBNACx
女子バレーの3D攻撃みたいに、
日本の女子テニスも絶対にポイントの取れる新技はないものか・・・・・
929アスリート名無しさん:04/05/24 03:37 ID:XPKRIsZZ
男子バレーが中国に惜敗したけど
お杉に毎回鬱な負け方見せられているので
悔しくなかった、慣れとは恐ろしいのう。
930アスリート名無しさん:04/05/24 04:21 ID:fZji0qNX
>>929
同意w
惜敗が杉山の基本だし。
しかもバレーと違って、実力どおりにいけば負けるはずがない選手にも
接戦や惜敗の連続。
いちいち気にしていたら杉山の応援はできないw
931アスリート名無しさん:04/05/24 06:31 ID:bDt4mmbw
>>928
竜巻起こして相手吹っ飛ばすスマッシュとか
全く跳ねないで転がって戻ってくるドロップショットとか?w
932アスリート名無しさん:04/05/24 08:18 ID:sF9+F4rG
男子バレーの秘密兵器・杉山はがんがってるんだけどなぁ。
あいつはオリンピックに行きたいって言ってるのに。
933アスリート名無しさん:04/05/24 19:30 ID:osGhYSFS
>>931
竜巻起こし・・・・・そ、

そ れ だ ―――――――――――――――――!!!


                        

                             (・∀・)ニヤニヤ
934アスリート名無しさん:04/05/24 19:37 ID:osGhYSFS
【WTAテニス】勝つための戦術・技術を素人テニサーが考える!【GS制覇へ!】

てのどうでつか?
だれかおっ建てて?

テニサーが味噌。
935アスリート名無しさん:04/05/25 12:06 ID:Bf27Uynx
森上も小幡ももう負けたのか、、、へたれだな
936アスリート名無しさん:04/05/25 12:49 ID:PWT3vyfY
おすぎも勝てるかわかりません。ヘタレになりますかどうか?
937アスリート名無しさん:04/05/25 18:54 ID:0jUD3c0o
>>935
ふたりとも善戦はしたようだけどね。
しかし、森上には期待しているよ。
あの鋭いショットに配球のレベルアップと
精神力が加われば、杉山以上の成績は
残せると思う。でも、年齢的な問題は
あるけどね。
938アスリート名無しさん:04/05/25 19:09 ID:JXqa2zO6
>>934
死ねや! きちがい
939アスリート名無しさん:04/05/25 19:51 ID:76eC9jEJ
Ai Sugiyama (JPN)[12] def. Marion Bartoli (FRA) 6-4 6-3
940アスリート名無しさん:04/05/25 19:53 ID:76eC9jEJ
ちなみに
Shinobu Asagoe (JPN) def. Daniela Hantuchova (SVK) 6-1 6-3
941アスリート名無しさん:04/05/25 20:52 ID:PWhnU7CC
全豪も1回戦はストレート勝ちだったよね

今度も駄目だろうな。
942アスリート名無しさん:04/05/25 21:20 ID:PWT3vyfY
とりあえず一回も勝てないと思ってたからほっとしたよ。

次に負けても全然悔いは残りません。
943アスリート名無しさん:04/05/26 00:41 ID:mijsiEtW
あのピンクのウェア、シャラポワかと思った。
お杉にはちーっと可愛すぎないかい?
944アスリート名無しさん:04/05/26 00:42 ID:rYZjTtlk
「小手先で打つから弱い。ミスでもいいから思い切り打たなきゃ」だって。
勝ててよかったでつ。
945アスリート名無しさん:04/05/26 02:37 ID:PljPim1b
こいつはどうみても埴輪だなw
946アスリート名無しさん:04/05/26 12:24 ID:8K9CJ/1h
>>942
う、相手はルエノパスカルかよ
クレーだし普通に負けそう
947アスリート名無しさん:04/05/26 17:19 ID:2fJK7o10
各新聞の「杉山、伊達を越えた!」と言うのは・・・
伊達以上の成績を残したのなら分かるが・・・
948アスリート名無しさん:04/05/26 20:43 ID:8K9CJ/1h
ダブルス、ピンチ
浅越/藤原組に第一セット取られてるぞ
949アスリート名無しさん:04/05/26 21:29 ID:GrVEKrUl
3セット
5−0からひっくり返しそうな勢い。
でも第3シードなんだから・・・
950アスリート名無しさん:04/05/26 21:33 ID:8K9CJ/1h
3回目のマッチポイントで負けた〜

キムとのコンビ解消してからいいこと無いね
951アスリート名無しさん:04/05/26 21:43 ID:byquCKPQ
パートナー代えないの?
952アスリート名無しさん:04/05/26 22:18 ID:4MrM28tC
フーバーの調子が悪いの?

おすぎが原因ならパートナー代えてもしょうがないよね。
953アスリート名無しさん:04/05/27 00:26 ID:bvQ1kqWf
>>947
「越えた」って具体的に何を指して言ってるんだろ?
954アスリート名無しさん:04/05/27 00:30 ID:hmcVLJws
エナソ負けちゃた。キム出てればチャンスあったなぁ。

杉山は相変わらず日本人に弱いですな。これでシングル駄目だったら見る楽しみなくなるわ。
955アスリート名無しさん:04/05/27 01:28 ID:02Ym///4
>>953
ニュースで全仏での試合勝利数が日本人トップって
言っていたような...
956アスリート名無しさん:04/05/27 03:37 ID:bvQ1kqWf
えらく限定された功績だなw
957アスリート名無しさん:04/05/27 15:56 ID:JsVVMIUe
>956
これが記事ね、アホな記事なんで笑える
杉山 伊達超えた!全仏通算14目
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2004/05/26/01.html

何でフーバーと組んでるの?このコメント読んでますます謎が深まった
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/tennis/headlines/other/20040526-00000062-kyodo_sp-spo.html
母親の芙沙子コーチは嫌な予感があったという。フーバーはストロークよりボレーを得意とするタイプ。
球脚が遅く、相手のコート深くへしっかり打つことが大切なクレーコートでは「厳しいかなと思っていた」
という。
958アスリート名無しさん:04/05/27 20:56 ID:F0tfUY+1
負けました
959アスリート名無しさん:04/05/27 20:56 ID:JsVVMIUe
あぼーん

ネバネバしたけど負けたぽ
960アスリート名無しさん:04/05/27 20:59 ID:JsVVMIUe
あぼーん

ネバネバしたけど負けたぽ
961アスリート名無しさん:04/05/27 21:14 ID:uqXzUfo2
杉山愛の全仏は早くも終了したが、
浅越ががんばってるから、そっちを応援したほうがまだマシ・・・・・
962アスリート名無しさん:04/05/27 21:23 ID:JsVVMIUe
朝越も杉山と同じでネバネバが得意なプレーだからね、ネバネバ遺伝子を受け継いでいるのかもしれない
アテネにはふたりともいけそうだね
963アスリート名無しさん:04/05/27 21:30 ID:hmcVLJws
スコア教えて。

惜敗でつか?
964アスリート名無しさん:04/05/27 21:31 ID:hmcVLJws
スコア教えて。

惜敗でつか?
965アスリート名無しさん:04/05/27 21:34 ID:hmcVLJws
スコア教えて。

惜敗でつか?
966アスリート名無しさん:04/05/27 21:35 ID:hmcVLJws
スコア教えて。

惜敗でつか?
967アスリート名無しさん:04/05/27 21:43 ID:c2mgnh04
今年のシングルの勝敗は11勝8敗。
Fedを入れたら、11勝10敗。
ちょーっと弱くないか?
968訂正:04/05/27 21:47 ID:c2mgnh04
今年のシングルの勝敗は10勝8敗。
Fedを入れたら、10勝10敗。
969アスリート名無しさん:04/05/27 21:48 ID:PPBvO5X1
Ai Sugiyama 7-6 2-6 1-6 Virginia Ruano Pascual
970アスリート名無しさん:04/05/27 21:51 ID:PPBvO5X1
Ai Sugiyama 7-6 2-6 1-6 Virginia Ruano Pascual
971訂正:04/05/27 21:52 ID:c2mgnh04
今年のシングルの勝敗は10勝8敗。
Fedを入れたら、10勝10敗。
972アスリート名無しさん:04/05/27 21:53 ID:PPBvO5X1
Ai Sugiyama 7-6 2-6 1-6 Virginia Ruano Pascual
973アスリート名無しさん:04/05/27 21:55 ID:PPBvO5X1
Ai Sugiyama 7-6 2-6 1-6 Virginia Ruano Pascual
974アスリート名無しさん:04/05/27 22:08 ID:bNWZTs/L
やはり負けたか。
あっけなくサイナラ〜
975アスリート名無しさん:04/05/27 23:06 ID:hmcVLJws
冷静な判断が出来なかったそうです。
実力のうちですかね?
976アスリート名無しさん:04/05/27 23:18 ID:Ih+a4XqO
第3セット0−2から何度もブレイクチャンス掴んだのに、
結局キープされたとこで勝負終了って感じだったのかな。
第2セット以降はここぐらいしか見せ場がなかったような・・・
977アスリート名無しさん:04/05/27 23:50 ID:7i4C1IhS
第3セット0−2でデュース10回以上なかった?
あそこ取れなくてぷっつんした模様。
978アスリート名無しさん:04/05/28 02:01 ID:YCDZmmLF
結局体力的なものでしょうね。
長年やっていれば故障もあるだろうし年齢的には合格なのではないでせうか。
今年、引退するかもね。
それより有力な若手がまったくいない方が切実じゃ。
979アスリート名無しさん:04/05/28 09:25 ID:/rD8CoVw
第1セットも5−3リードしてなかったか?。
そこから一気に押し切れないだよねぇ。
ペースを変えてくる相手は苦手みたいだなぁ。
980アスリート名無しさん:04/05/29 14:52 ID:ZHFcmB4V
次スレ立ててもよかですか?

タイトル何にしましょう?
981アスリート名無しさん:04/05/29 15:20 ID:8j0qwOOK
【テニス】杉山愛 Part2【鍛えろ!精神力】

今さらだよなぁ・・・_| ̄|○
>>980
次スレ頼みます。スレタイは適当にどうぞ。
982アスリート名無しさん:04/05/29 16:02 ID:ZHFcmB4V
>>981
う〜ん、適当でいいのかな

【全英】杉山愛 Part2【アテネ】

おもしろくないなあ・・・_| ̄|○

ついでに、あまり面白くない記事だけど貼っておきます
http://number.goo.ne.jp/closeup/2004.05.25_2.html
983アスリート名無しさん:04/05/29 16:22 ID:/hfj0wM+
テニス、どの口が言う】杉山愛 Part2【TOP5も狙える】
にして欲しいです。
984アスリート名無しさん:04/05/29 16:24 ID:63g5Aret
杉山 愛いらね
高橋 愛ほすぃー
985アスリート名無しさん:04/05/29 18:07 ID:7YeNRXB1
【テニス】杉山愛 Part2【速引退汁!】

で、いいんじゃ?
986アスリート名無しさん:04/05/29 21:25 ID:JPDf/rfW
おまいら愛タンをイヂメたらゆるさんゾォー
愛タンもがんばってるんだドー
987アスリート名無しさん:04/05/29 21:40 ID:7Cjuk55V
【テニス】杉山愛 Part2【元TOP10】
でどう?
988アスリート名無しさん:04/05/29 21:41 ID:orcFVq0v
浅越タン、ベスト16〜っ!!!おめ。
989アスリート名無しさん:04/05/29 21:49 ID:JPDf/rfW
中国人もベスト16アルネー!
990アスリート名無しさん:04/05/29 22:20 ID:8j0qwOOK
【テニス】杉山愛 Part2【アテネも出るよ】
とか?

浅越、おめ!浅越は度胸があるよね・・・。
不田が早く100位代に上がってきてくれれば、期待が持てるんだけどなぁ。
かなり順調に伸びてきてるとは思うのだけど。

>>982
記事、サンクスです。次スレよろ。
991アスリート名無しさん:04/05/29 23:49 ID:R7hJ/lVN
今回好調な浅越は、ポスト杉山になりえるんですかね?
992アスリート名無しさん:04/05/30 00:44 ID:2eq85hYM
>>991
年齢が1歳位しか違わないからねぇ。二人とも先は見えてる
http://www.jta-tennis.or.jp/players/f_s_asagoe.html
http://www.jta-tennis.or.jp/players/f_a_sugiyama.html
993991:04/05/30 10:47 ID:spyC6vyf
>>992
さんきゅ。
浅越、けっこうな歳なんですね。(^_^;)
もっと若くて勢いのある人が出てこないと、杉山も浅越も
ご隠居できませんね。
994アスリート名無しさん:04/05/30 14:03 ID:t4hxH2hm
立てたよ、、、アテネまで持たせてくれ〜
速攻でdat落ちしそうでちょっと心配だ

【テニス】杉山愛 Part2【アテネも出るよ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1085893315/l50
995アスリート名無しさん
>>993
ジュニアのころから有名だったお杉と違って、浅越は苦労人だよね
http://www.asahi.com/sports/column/TKY200401140145.html
wowowの中継のせいでいろいろ書かれているけど、ついに苦労が報われた感じなので
素直に今回の躍進を賞賛したい

22歳の森上は若手になのかな、ロシアなんか16歳以下が若手、19歳前後が安定した中堅で、
22歳ぐらいで完成されたトップ選手つー感じだけどさあ