【打倒】慶應ラグビー部【関東学院】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飢えだ
早稲田は眼中にありません!
2アスリート名無しさん:03/11/14 18:30 ID:e8STp18b
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \____________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= 
-=   / /⌒\.\ .||  ||.   人
  / /    > ) ||   ||  (__)>>1 
 / /     / /_||_ ||. (__)__ _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
3飢えだ:03/11/14 18:33 ID:FbDmFZPb
片付けられていませんがなにか?
4飢えだ:03/11/14 18:36 ID:FbDmFZPb
てか初めてだけど普通にスレたてれたんだけど。
何で立てらない人いんの?
5アスリート名無しさん:03/11/14 18:44 ID:e8STp18b
..         .lヽ
   ♪ ∧_∧ l 」
     ( ´∀`)‖        ヽ(´ー`)ノ >>3
   ⊂(____)つ        (___)
   ≡|   |      〜〜|   |
     ◎ ̄ ̄◎         ◎ ̄ ̄◎


 ..                  .lヽ
             ♪ ∧_∧ l 」 / ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ(´ | |`)ノ     ( ´∀`)‖<  ヤター
  .(_ | |_)   ⊂(____)つ  \____
  |  | | |   ≡|   |
  ◎ ̄   ̄◎     ◎ ̄ ̄◎
6アスリート名無しさん:03/11/14 18:44 ID:+K1T+Ehj
つまらん。おまえの話しは、つまらん。
7アスリート名無しさん:03/11/14 18:55 ID:e8STp18b
>>4
一度スレ立てた人は乱立できないように、しばらくの間、規制がかかって立てられない
ことがある。また、スレタイが同じものは、1000超えた当該スレが過去ログ倉庫に
格納されるまで立てれないことがある。
8アスリート名無しさん:03/11/14 19:25 ID:e8STp18b
過去ログ貼っとく。

前スレ
【慶大蹴球部】 打倒早稲田
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1065258163/

過去ログ
慶大ラグビー部2002(大学選手権に出れるか?)
http://sports.2ch.net/sports/kako/1031/10319/1031921843.html
慶大ラグビー部2002(大学選手権に出れるか?) A
http://sports.2ch.net/sports/kako/1034/10345/1034589254.html
慶大ラグビー部2002(さあ来い早稲田)
http://sports.2ch.net/sports/kako/1036/10369/1036943528.html
慶大ラグビー部2002(さあ来い早稲田)2
http://sports.2ch.net/sports/kako/1037/10379/1037960583.html
【5点からの】慶應義塾蹴球部2002-2003【挑戦】
http://sports.2ch.net/sports/kako/1038/10381/1038188348.html
【花園】慶応義塾蹴球部02-03【国立】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1039010695/
9アスリート名無しさん:03/11/14 19:26 ID:e8STp18b
【打倒早稲田へ】慶應義塾蹴球部2003【廣瀬組】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1040573617/
慶応ラグビー 【だって芝じゃないもん】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1041410868/
優勝は◆慶應義塾蹴球部スレッド◆知りません
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1044608734/
始動◆慶應義塾蹴球部スレッド◆2003年度
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1047821605/
【正義の】慶應義塾ラグビー応援スレ【旗なびく】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052000183/
【紀三井寺に】慶應義塾ラグビースレ【白旗なびく】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052735924/l50
【巻き返し】慶應義塾ラグビー応援スレ【なるか】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1054731017/
【捲土重来】慶應義塾大学蹴球部【乾坤一擲】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1061383951/
10アスリート名無しさん:03/11/14 20:39 ID:R338sSJv
提供戦メンバー

1 石津 剛 1
2 猪口 拓 3
3 宮崎 豊 2
4 高木 宏 4
5 佐々木 晴崇 4
6 青貫 浩之 1
7 高谷 順二 3
8 竹本 隼太郎 2
9 岡 健二 3
10 廣瀬 俊朗 4
11 山内 朝敬 4
12 北村 誠一郎 4
13 吉中 宏弥 3
14 三原 純 4
15 山縣 有孝 2
16 高桑 邦治 2
17 藤田 裕之 1
18 清野 輝俊 3
19 谷 優太 3
20 小林 創 4
21 江副 良 4
22 阿部 達也 4

石津1番宮崎3番って、青学にスクラム押されたときと同じ布陣だ。(HOが違うけれど)
スクラム崩壊の悪寒。
林周一郎失脚→吉中先発が唯一の救いか?
11アスリート名無しさん.:03/11/14 21:12 ID:n7RBO0dm
頑張れ、阿部、100周年をもう一度!!!
12アスリート名無しさん.:03/11/14 21:13 ID:n7RBO0dm
待ってました!阿部君、トライを取ってくれ!
拓ちゃん、頼むぞ!何も言わない。とに角、頼むぞ!
13アスリート名無しさん:03/11/14 21:15 ID:bxDCfPM3
スクラム、押されるというより吹っ飛ばされるな、こりゃ。
14アスリート名無しさん:03/11/14 21:38 ID:gplrcs2z
およそ19時間後には絶望の悲鳴が聞けるというわけか。
どんな笑える試合になるか楽しみだ。
15アスリート名無しさん.:03/11/14 22:09 ID:n7RBO0dm
竹本は器用だからキャッチしてからのハイパントをしてみよう
16アスリート名無しさん:03/11/14 22:22 ID:IDL/V8di
阿部って誰?
17アスリート名無しさん.:03/11/14 22:29 ID:n7RBO0dm
天下の宝刀、阿部だよ
18アスリート名無しさん:03/11/14 22:32 ID:e8STp18b
ナイナイの岡村の相棒
19アスリート名無しさん:03/11/14 22:34 ID:R338sSJv
そういえば、牧野は何してるんだろう
20アスリート名無しさん.:03/11/14 22:51 ID:n7RBO0dm
銅冶もどうしたんだろう?
21アスリート名無しさん:03/11/14 22:52 ID:IDL/V8di
天下の宝刀???
22アスリート名無しさん:03/11/14 22:55 ID:e8STp18b
伝家の宝刀
23アスリート名無しさん:03/11/14 22:55 ID:Ee70qdg3
幼稚舎上がりかw
24アスリート名無しさん.:03/11/14 23:08 ID:n7RBO0dm
猪口はやはりいいね、縦の柔軟性を感じる低いゲインがいい
25アスリート名無しさん:03/11/14 23:10 ID:Ee70qdg3
「勝ち負けの勝負」に次ぐ迷言ですな。

お前ら早稲田のこと貶してるけど、スポ科生だってそれぐらいの言葉知ってるぞ。
26アスリート名無しさん:03/11/14 23:19 ID:rauw7NPU
殿下の放蕩
27アスリート名無しさん:03/11/14 23:20 ID:e8STp18b
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \____________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= 
-=   / /⌒\.\ .||  ||.   人
  / /    > ) ||   ||  (__)>>17 
 / /     / /_||_ ||. (__)__ _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
28アスリート名無しさん:03/11/15 00:32 ID:JMaXdKGL
          .人
    .     (__)
.   .     .(__)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _(゜Д゜ )  <  どうしても言いたい!
         |  )   \__________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∧_∧    / /|
  /_(  ,, )_/ / ┌────────
 || ̄/    )~ ||/  < おう、なんだい?
 ||, (___ _ ) ||    └────────

                
  .    .    .人
.    .     .(__)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .        .(__) < 早稲田など眼中にない!天下の宝刀!
         (゜Д゜ )__\________________
     / ̄ ̄.∪ ∪ ../|
   /∧_∧..   //|
  /_ ( ´∀`;)_// ┌─────────
 || ̄(     つ ||/  < 救急車よんでください
 || (_○___)  ||   .└─────────
29アスリート名無しさん:03/11/15 01:07 ID:+6IXgAqH
宝刀の新しい枕詞について語るスレというのはこちらでしょうか?
30アスリート名無しさん:03/11/15 01:16 ID:HcBrAHcB
また馬鹿なスレタイつけたもんだ。
それとも、他校ファソが煽り目的で立てたのか?

PRはもはや「経験を積ませる布陣」だな・・・。
っていうか、全体的にそんな感じか?
松尾、綿野、小林創はどこへ行ったんだろう?
31アスリート名無しさん.:03/11/15 01:21 ID:ArLl6QOZ
天下の宝刀、うう、けっこう受けてる、迷痔スレに受けてるよ、ははははは
32アスリート名無しさん:03/11/15 01:46 ID:JMaXdKGL
銅冶、平田、野口はいないものの、ほぼ現有のベストの布陣。
大事なところでのノックオンなど、チャンスを潰してしまうようなミスなどを
なくせば、勝機もあると思うのだが。
それでも歯が立たないのなら、もう諦めるしかない。
33アスリート名無しさん:03/11/15 02:08 ID:XLSrGUMp
がんばれー
34アスリート名無しさん:03/11/15 02:35 ID:Tar6A2hK
明日の大事な試合にテレビ中継が無いとわな・・・
35アスリート名無しさん:03/11/15 08:15 ID:pwUWK4Q7
慶應OBが圧力かけたのだろう。
36アスリート名無しさん:03/11/15 10:34 ID:CUSlYJNI
これが首都圏レイプ大学群だ!

東大・・・スーフリレイプで現役学生1名逮捕
早稲田・・・スーフリ顧問和田サン他現役学生2人&OB1名逮捕
慶應・・・スーフリ黒幕岸本&現役学生1名逮捕 4年前に医学部集団レイプで現役学生5名逮捕
明治・・・睡眠薬レイプで現役学生1名逮捕&週刊誌にレイプサークル報道
中央・・・4年前に中学生レイプで現役学生1名逮捕
学習院・・・スーフリレイプで現役学生1名逮捕
法政・・・スーフリレイプで現役学生1名逮捕
37アスリート名無しさん:03/11/15 10:39 ID:6Irs/EuI
関東学院対東海は、やるのにね・・・TVKだけど。
38アスリート名無しさん:03/11/15 11:15 ID:o+RQcFtt
1猪口(4年)176cm96kg U21日本代表
2宮崎(3年)170cm95kg U19日本代表
3平田(3年)178cm110kg 高校日本代表
4太田(2年)183cm93kg
5清野(4年)190cm97kg 高校日本代表
6熊谷(2年)175cm80kg 高校日本代表候補
7高谷(4年)183cm86kg U19日本代表
8竹本(3年)180cm86kg
9岡 (4年)165cm63kg 高校日本代表候補
10桂川(2年)180cm82kg 高校日本代表候補
11青貫(2年)172cm84kg U19日本代表
12吉中(4年)179cm81kg
13松本(3年)177cm78kg 高校日本代表
14銅治(4年)176cm76kg
15山縣(3年)178cm80kg U19日本代表
39アスリート名無しさん.:03/11/15 12:31 ID:ArLl6QOZ
8竹本(3年)180cm86kg 高校日本代表候補だよ、
40アスリート名無しさん:03/11/15 12:38 ID:S1XG05o9
こうやって見ると、
85年の日本一組から見ても、垂涎のメンツ、肩書きだろう。

何でここまで弱いの? 
廣瀬のリーダーシップはないのか?
渡瀬がアフォなの?
41アスリート名無しさん:03/11/15 12:43 ID:S1XG05o9
帝京に大敗して欲しい。
できれば、70−0くらいで。
42アスリート名無しさん:03/11/15 13:30 ID:q1FgWkKb
「勝ち負けの勝負」「天下の宝刀」を今年度の2ちゃんねる語大賞に推薦しておきマスタ!!
43アスリート名無しさん:03/11/15 13:38 ID:nyBcIklE
緊張してきたー
44アスリート名無しさん.:03/11/15 14:04 ID:ArLl6QOZ
本当に、帝京からしたら慶應のメンバーは垂涎の的だよ
45アスリート名無しさん.:03/11/15 14:11 ID:ArLl6QOZ
42<あんがと!うれしいよ。ここまでヒットするとは、、、、、次元の問題
46アスリート名無しさん.:03/11/15 14:14 ID:ArLl6QOZ
慶應12−帝京5らしい!!!!!
47アスリート名無しさん:03/11/15 14:21 ID:5GdQnZ1t
>>46
あそこで報告してるダッシュマンとかいうやつ、
自分で報告をお願いしますといって
自分で報告してるのはどういうことなんだ?w
48アスリート名無しさん.:03/11/15 14:29 ID:ArLl6QOZ
慶應シンジケートからの情報なのよ、メール探知で情報収集でけたの、
わかった?でも嬉しいね。
49アスリート名無しさん:03/11/15 14:31 ID:5GdQnZ1t
>>48
あなたダッシュマン本人ですか?
今日は勝てそうですか?
50アスリート名無しさん.:03/11/15 14:33 ID:ArLl6QOZ
慶応元気!前半28分広瀬トライ、ゴール成功、、慶応26−5帝京
「勝ちます」ではありません、確固たる信念で勝つ。です
51アスリート名無しさん:03/11/15 14:37 ID:ZolQ0DlM
祈る思い
52アスリート名無しさん:03/11/15 14:38 ID:5GdQnZ1t
誰か今日かって早稲田に負けた場合の順位を教えてくれ
53アスリート名無しさん:03/11/15 14:38 ID:q1FgWkKb
明治に負けたのがそもそも番狂わせだったのか?
54アスリート名無しさん:03/11/15 14:39 ID:ZolQ0DlM
コンバージョンを入れている(模様)なのが大きいな
55アスリート名無しさん.:03/11/15 14:40 ID:ArLl6QOZ
前半35分帝京トライ、ゴール失敗、、慶応26−10帝京
56アスリート名無しさん:03/11/15 14:44 ID:q1FgWkKb
))52
たとえ3敗で並んでも筑波にも明治にも直接対決で負けているので5位は変わらず。
57アスリート名無しさん.:03/11/15 14:45 ID:ArLl6QOZ
前39半分、帝京トライ、ゴール失敗、慶応26−15帝京
廣瀬2トライ、三原2トライ。ゴール3成功。勝つ。
58アスリート名無しさん:03/11/15 14:47 ID:1NwJK8Cp
>>57
>前39半分、

もちつけ。w
59アスリート名無しさん:03/11/15 14:50 ID:b/uDPv+i
帝京慢心だ。

舐めてる。
60アスリート名無しさん:03/11/15 14:50 ID:XLSrGUMp
33−15
前半終了!
後半は体力温存した山内に回してとどめさします。
作戦通り!!!
61アスリート名無しさん:03/11/15 14:51 ID:q1FgWkKb
今年の対抗戦は慢心流行りですなw
62アスリート名無しさん:03/11/15 14:55 ID:XLSrGUMp
明治、筑波に勝てたのに・・
悔やまれる。二位の力は持ってたんだよ!!
63アスリート名無しさん:03/11/15 14:55 ID:uZadJPhr
これで対抗戦5位は免れるか?
64アスリート名無しさん:03/11/15 14:58 ID:q1FgWkKb
))63
たとえ3敗で並んでも筑波にも明治にも直接対決で負けているので5位は変わらず。


1位 早稲田(7戦全勝)
2位 帝京(6勝2敗)
3位 筑波(4勝3敗、直接対決で明治、慶應に勝ったため)
4位 明治(4勝3敗、直接対決で慶應に勝ったため)
5位 慶應(4勝3敗)
6位 日体(3勝4敗)
7位 青学-立教で勝った方(1勝6敗)
8位 青学-立教で負けた方(7戦全敗)
 
65アスリート名無しさん:03/11/15 14:59 ID:XLSrGUMp
筑波が陸橋、青山のどちらかに負けたら4位にはなれる。
でも、無理だろ?
だから悔やまれる。
早稲田に勝てれば二位も見えてくんだけどな!
66アスリート名無しさん:03/11/15 15:05 ID:1NwJK8Cp
このまま帝京に勝ったとして明治×帝京の結果で決まると考えていいのかな?(早稲田が全勝として)
明治が勝てば明治が2位。
慶帝筑が4勝3敗で横並び。
直接対決は3すくみ。
帝京が勝てば帝京が2位。
慶明筑が4勝3敗で横並び。
直接対決の結果
3位筑波
4位明治
5位慶應

合ってる?
67アスリート名無しさん.:03/11/15 15:09 ID:ArLl6QOZ
慶應が帝京、早稲田に勝てば2位だよ。いける
68アスリート名無しさん:03/11/15 15:15 ID:5GdQnZ1t
慶應36-29帝京

ヤヴァイ!
69アスリート名無しさん:03/11/15 15:17 ID:b/uDPv+i
終わってみれば・・・
70アスリート名無しさん:03/11/15 15:18 ID:q1FgWkKb
いいぞいいぞ、その調子。
勝ったら家族にごちだ。



71アスリート名無しさん.:03/11/15 15:23 ID:ArLl6QOZ
68>あほ、下手な書き込みするんじゃないよ!
後半24分、慶応ペナルティーゴール成功、慶応39−15帝京

72アスリート名無しさん:03/11/15 15:25 ID:q1FgWkKb
後半24分、慶応ペナルティーゴール成功、慶応39−15帝京

>68-69はMヴァカw
73アスリート名無しさん:03/11/15 15:26 ID:oSuduqYL
あと20分弱・・・、ガンガレ。
74アスリート名無しさん:03/11/15 15:26 ID:JMaXdKGL
ID:5GdQnZ1t
お前はもう信用しない、あっちいけ!
75アスリート名無しさん:03/11/15 15:27 ID:5GdQnZ1t
ダボス 11/15(土)15:22
慶應せめてるねー。うまれかわったみたい。つーかいままで帝京つよいつよいいってたやつの顔がみたいわっ くそよえー 反省しろ
76アスリート名無しさん:03/11/15 15:27 ID:XLSrGUMp
波乱の対抗戦の総決算は次週の早慶戦に!!
77アスリート名無しさん:03/11/15 15:28 ID:q1FgWkKb
>ダボス

たぶん迷痔は帝京に惨敗w
78アスリート名無しさん:03/11/15 15:31 ID:wAUTgqkJ
結局、対抗戦グループは一強七弱だと
いうことが、早慶戦と早明戦で証明
されそうですね。
79アスリート名無しさん:03/11/15 15:33 ID:q1FgWkKb
後半35分慶応トライ、ゴール成功、、慶応49−15帝京

80アスリート名無しさん:03/11/15 15:34 ID:FtSu6T4t
しかし・・・。帝京というチームは本当に
よく分からんねぇ。どう考えても慶應には
勝てる戦力あるのに・・・。

去年同様、明治にも負けるのか??
81アスリート名無しさん:03/11/15 15:35 ID:5GdQnZ1t
しかし、慶應帝京明治筑波の力関係はよくわからんな。
82アスリート名無しさん:03/11/15 15:36 ID:JMaXdKGL
       ┏━┓
       ┃  ┃      ┏━━━━━━━┓
 ┏━━┛  ┗━━┓┃              ┃
 ┃              ┃┃  ┏━━━┓  ┃
 ┗━━┓  ┏━━┛┃  ┃      ┃  ┃
 ┏━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━━━━━━━━━┓
 ┃  キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!.              ┃
 ┗━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━┛
       ┃  ┃      ┃  ┃      ┃  ┃
       ┃  ┃      ┗━┛      ┃  ┃
       ┃  ┃                  ┃  ┃
       ┗━┛                  ┗━┛               
83アスリート名無しさん:03/11/15 15:36 ID:q1FgWkKb
ダボス=5GdQnZ1t=Mヴァカ
ww



68 :アスリート名無しさん :03/11/15 15:15 ID:5GdQnZ1t
慶應36-29帝京
ヤヴァイ!

75 :アスリート名無しさん :03/11/15 15:27 ID:5GdQnZ1t
ダボス 11/15(土)15:22
慶應せめてるねー。うまれかわったみたい。つーかいままで帝京つよいつよいいってたやつの顔がみたいわっ くそよえー 反省しろ




84アスリート名無しさん:03/11/15 15:38 ID:q1FgWkKb
試合終了、慶応49−20帝京
85アスリート名無しさん:03/11/15 15:38 ID:AJbBQD/c
早稲田全勝、明治が帝京に勝った場合
慶應、帝京、筑波の3すくみならトライ数の勝負
帝京5 筑波2
慶應2 筑波2
慶應? 帝京?
3位が見えてた?
86アスリート名無しさん:03/11/15 15:41 ID:5GdQnZ1t
>>83
騙されたからってそんなにおこるなよw
慶應が今日勝てたのはきっとタックルのおかげだろうな。
早稲田ともいい勝負できそうだな。
87アスリート名無しさん:03/11/15 15:41 ID:q1FgWkKb
>85
>3位が見えてた?


もちつけw
88アスリート名無しさん:03/11/15 15:42 ID:q1FgWkKb
>86
Mヴァカ逝ってよし!
89アスリート名無しさん.:03/11/15 15:44 ID:ArLl6QOZ
慶應49ーーー帝京20
前半33−−−15
後半16−−− 5
9085:03/11/15 15:44 ID:AJbBQD/c
3位が見えてきた?の間違いです。
帝京は一度負けると失速するから明治が帝京に勝つと思う。
9185:03/11/15 15:46 ID:AJbBQD/c
早稲田全勝、明治が帝京に勝った場合
慶應、帝京、筑波の3すくみならトライ数の勝負
帝京5 筑波2
慶應2 筑波2
慶應6? 帝京4?
帝京9?慶應8?筑波4
4位か?


92アスリート名無しさん:03/11/15 15:49 ID:uZadJPhr
しかし、帝京弱かったな。
去年と一緒じゃん帝京。
93アスリート名無しさん:03/11/15 15:50 ID:rOxcSt5t
>>ID:q1FgWkKb
もまい、苦しいな
94アスリート名無しさん:03/11/15 15:51 ID:q1FgWkKb
>>チヒロ

もまいもなw
95アスリート名無しさん:03/11/15 15:53 ID:JMaXdKGL
帝京が弱かったんじゃなくて、慶應が強かったということでしょ
96アスリート名無しさん.:03/11/15 15:53 ID:ArLl6QOZ
三校が同じ勝敗数で並んでいる場合、当該3校間での対戦成績について(1)を適用し、それでも三校が同順位で並ぶ場合には、次の順序にしたがって順位決定を行う。
  当該三校の対戦試合のトライ数
  当該三校の対戦試合の得失点差
  グループ内総試合の得失点差
(3)四校以上が同順位で並ぶ場合には、(1)および(2)の規定を準用する。
97アスリート名無しさん:03/11/15 15:54 ID:Mctyu/sU
先週の早稲田の疲れ、モチベーションが上がらない状態。
しかも慶應は、去年選手権で負けている相手。
この差か。
98アスリート名無しさん:03/11/15 15:56 ID:jvftgOoY
>>97
>慶應は、去年選手権で負けている相手。

これが「差」となる理由がわからない
99アスリート名無しさん:03/11/15 15:57 ID:Mctyu/sU
リベンジよ。
100アスリート名無しさん:03/11/15 15:58 ID:HcBrAHcB
マジで勝ったのか?
早稲田戦の帝京を見る限り、仮にチームとしての調子が悪くても、個人で慶應を
圧倒しそうに見えたが。
慶應のチームとしての出来が素晴らしかったのか?
なんにしろ良かった
101アスリート名無しさん:03/11/15 16:02 ID:n+HY7Biy
2003慶応49−20帝京
2002慶応39−21帝京
2001慶応44−20帝京 
2000慶応35−14帝京
1999慶応31−13帝京
1998慶応(対戦なし)帝京
1997慶応13−37帝京
1996慶応[対戦なし]帝京
102アスリート名無しさん:03/11/15 16:08 ID:6Irs/EuI
慶應の勝利に驚愕だが、どうも帝京はよくわからん存在や。
まるで、対抗戦の予定調和のためにやったといか思えん罠。
多分、明治にも同じ感じで・・・
103アスリート名無しさん:03/11/15 16:17 ID:JMaXdKGL
                  ┏━━┓
                  ┃━┏┃   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.           KO! ┃  ┛┃  < ┓━┣┃┓┳ ┫━
              ┏┓┗┳┳┛   \________
              ┃┣━┻┻━┓
              ┃┃        ┃
              ┗━┫   ┃┃
                  ┃    ┃┃
                  ┃    ┃┃
                  ┃━┓┃┃
                  ┃  ┃┣┛
                  ┃  ┃┃
                  ┃  ┃┃
   ∩    ∩       ┃  ┃┃
   )`i_  )`i.        ┃  ┃┃
   (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄ ̄ ̄┗━┛ ̄― __ __    _  _ _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___提供_ノ`(  。Ц。) _  ̄ 二、`っ^つ)
               / /   ∨ ̄∨    ̄ ̄    ̄
              / /
             ( __( J
              l,jj,jl,j
104アスリート名無しさん.:03/11/15 16:27 ID:ArLl6QOZ
明治が帝京に勝てば、またトライ数が問題だね。でも今日の試合を聞いて
思うが、慶應はベストメンバーだったら、いけるぞ
105アスリート名無しさん:03/11/15 16:29 ID:HcBrAHcB
>>104
「ベストメンバーだったら」、というよりも「チームとして機能すれば」
ということじゃないの?
あと、スクラム。
106アスリート名無しさん:03/11/15 16:34 ID:SUmYi2GC
1、早稲田
2、筑波
3、慶応
4、帝京
5、明治   が実力的な順位だと思うよ。
107アスリート名無しさん:03/11/15 16:35 ID:B01P6jI6
>>106

釣るなw
108アスリート名無しさん:03/11/15 16:38 ID:JMaXdKGL
あとは23日の早慶戦。
もう一つ勝って欲しい、ぜがひでも
109アスリート名無しさん.:03/11/15 16:41 ID:ArLl6QOZ
104>同感、表現の違いだよ、ただ明治戦の前の筑波戦から岡と廣瀬がいれば
という意味ですよ
110アスリート名無しさん:03/11/15 16:42 ID:Wc97ax2o
>>106
いや今の力だったら

1、早稲田
2、慶應
3、筑波
4、帝京
5、明治

だと思うよ
111アスリート名無しさん:03/11/15 16:44 ID:Wc97ax2o
>>109
てゆーか

今から対抗戦やり直せやゴルアって感じか?

112アスリート名無しさん:03/11/15 16:48 ID:SUmYi2GC
暗黒じみた早慶戦に光が射してきましたね
113アスリート名無しさん.:03/11/15 16:59 ID:ArLl6QOZ
112>本当、今日は皆で飲むぞ
114アスリート名無しさん.:03/11/15 17:00 ID:ArLl6QOZ
ゴルアって何かね?????
115アスリート名無しさん:03/11/15 17:05 ID:Wc97ax2o
いや、ただの間投詞みたいなもので・・・

マジ突込みが来るとは思わんかった・・・
116アスリート名無しさん:03/11/15 17:07 ID:lXC1R2fB
受刑者 慶明帝
死刑執行人 ワセダ

であることには変わりなし
117アスリート名無しさん:03/11/15 17:14 ID:XMMqS6Ve
じゃあ予想しよう。

慶應25-42早稲田

前半K15-17W
118アスリート名無しさん:03/11/15 17:16 ID:SUmYi2GC
23日が大雨だったら、ロースコアで展開次第で勝ち得る

119アスリート名無しさん:03/11/15 17:17 ID:oSuduqYL
雨中の観戦は大変だからヤダ・・・。
120アスリート名無しさん:03/11/15 17:17 ID:XMMqS6Ve
>>118
多分何十年も雨ふってないよ。
121アスリート名無しさん:03/11/15 17:18 ID:HcBrAHcB
それはさすがに言いすぎ。
そろそろ麦酒買ってW杯に備えなければ
122アスリート名無しさん:03/11/15 17:18 ID:XMMqS6Ve
仮に雨中の戦いになった場合
勝負を分けるのはFWの出来だろ。
きついね。
123アスリート名無しさん:03/11/15 17:19 ID:SUmYi2GC
希望点観測を含めて

慶応31−27早稲田
124アスリート名無しさん:03/11/15 17:20 ID:Wc97ax2o
勝つ可能性はあるでしょ?
ないって言い切れる人は何を根拠に言ってるの?
125アスリート名無しさん:03/11/15 17:20 ID:XMMqS6Ve
>>123
どう贔屓目に見ても勝ちはなさそうだが・・・・
良い勝負はできるかもしれないが、
最終的には20点前後の差がつくと予想する。
126アスリート名無しさん:03/11/15 17:20 ID:sjUBi0Qm
今年も早稲田で決まりだろ?
関東学園なんて相手にならんだろ
あ、関東学院かw
どっちも馬鹿大学の代表だから間違えたw
127アスリート名無しさん:03/11/15 17:21 ID:XMMqS6Ve
>>124
まずおまいのおもう勝つ可能性の根拠を説明せよ。
128アスリート名無しさん:03/11/15 17:22 ID:Wc97ax2o
またM大夜間部生が来たのか・・・
129アスリート名無しさん:03/11/15 17:24 ID:Wc97ax2o
>>127
渡来人の方はまず日本語を勉強しましょうね。

てにをはは君のお国と共通のはずですが?
130アスリート名無しさん:03/11/15 17:26 ID:XMMqS6Ve
>>129
なんかカリカリしてるけど何があったの?
今日勝っちゃって興奮してるわけ?w
131アスリート名無しさん:03/11/15 17:29 ID:Wc97ax2o
さっさと帝京に負けて消えうせろよ底辺大学生
132アスリート名無しさん.:03/11/15 17:31 ID:ArLl6QOZ
1:今日のまず一列目かなりいける。
2:ロックは高木、佐々木コンビで清野をどこで投入するかでかなり違ってくる
3:三列は竹本がフォワードをリードして高谷の炎のタックル炸裂、青貫がちょこちょこ
  縦に突破する、竹本のリードで相手はめろめろになるじゃろ
4:ハーフ団の今日のすごさは目をみはるトライに繋がる、悪くて5トライ
5:センター陣は気合入りまくりそして、今日みたいにワイド攻撃を早稲に
  プレゼントする
6:バックススリーは北村次第、頑張れば5トライはいける。
以上、本日の試合と全会の早稲の試合を見比べての実感
133アスリート名無しさん.:03/11/15 17:33 ID:ArLl6QOZ
132>6の全会、、、、、ミス
      前回だよ、
はははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははは
134アスリート名無しさん:03/11/15 17:34 ID:XMMqS6Ve
>>131
今日の試合見て早稲田も最高のテンションで望んでくるだろうよ。
今日の勝利で緩んでしまうと大差もあり得るぞ。
最高のディフェンスをして、スクラムで優位に立ち、
ボール出しを遅らせ、更にラインアウトを支配。
これらがすべてできないと勝機はない!
135アスリート名無しさん:03/11/15 17:41 ID:SUmYi2GC
早稲田はスイープが上手くいかない時は、攻撃が継続せずダメになるケースが
多いし、SH後藤はさばくのが下手、ここに付けこめば失点をかなり減らすこと
が出来ると思うよ。
136アスリート名無しさん:03/11/15 17:46 ID:JMaXdKGL
さて、23日の予想だが、
まず、曽我部が吉中に蹴りを入れ、怒った高谷に太太男が酒びんを振り回して暴れる。
そこに止めに入ったレフリーの頭めがけて酒びんが振り下ろされ、粉々に砕け散り・・・ってな感じかな。
まあ、要するに、乱戦になる。
137アスリート名無しさん.:03/11/15 17:52 ID:ArLl6QOZ
138アスリート名無しさん:03/11/15 17:54 ID:wmLbWkNr
>>136
アフターマッチファンクションの予想かいw
139アスリート名無しさん:03/11/15 17:58 ID:FtSu6T4t
これで23日が楽しみになって来ました。
早稲田も「本気モード」で臨むでしょう。

あっ、当方早稲田ファソです。
雨だけが心配だな。。。
140アスリート名無しさん.:03/11/15 18:07 ID:ArLl6QOZ
136、138>最高!誰だか知れないけど、今日の勝利に華をそえてくれたような
はははははははははははは、面白い
141アスリート名無しさん:03/11/15 18:21 ID:6nT16xNQ
>64
今日の帝京、日本体の調子からすれば、日体が帝京に勝つこともあり得なくない。
そうなると史上初の3敗5校ということもありえる。
142アスリート名無しさん.:03/11/15 18:28 ID:ArLl6QOZ
勝って下部との差をつけろ
143アスリート名無しさん:03/11/15 19:02 ID:595w+Cwb
帝京の自慢のウイングは不発だったの?
それとも慶應が防ぎきったの?
144アスリート名無しさん:03/11/15 19:06 ID:595w+Cwb
早稲田戦は内藤弟めがけてハイパン蹴りまくれ!
きっとチャンスが訪れるはずだ。
試してみろ!
145アスリート名無しさん:03/11/15 19:42 ID:OGJYLOTi
帝京に勝って早稲田に勝機があるなどとカンチガイしちゃってるヤシが大量発生してるな。
今日勝てたのは、先週早稲田が帝京をヴォコヴォコにしてくれたからだ。
感謝せにゃいかんぞ。
もっとも、帝京が明治に勝ったら、五位確定なんだから、
頭下げて明治に勝ってくれとお願いせにゃいかんぞ。
146アスリート名無しさん:03/11/15 19:44 ID:FjgCXA0J
>>145 偉そうなことほざくな この基地外猿め!
147アスリート名無しさん:03/11/15 19:59 ID:6nT16xNQ
>145
早稲田さんありがとね。確かに今日の帝京はできが悪かったと思う。
それにジャージも早稲田さんのクレームのせい?で従来品で捕まえやすかったよ。
でもね、明治さんだけではなくて日体さんもいますから。第一試合見ていたら
今日の日体なら帝京に勝てると思う。(その場合には4位でし)
148アスリート名無しさん:03/11/15 20:00 ID:JMaXdKGL
早慶戦、確かに、勝機があるというのは甘いな。
なにしろ、相手には伝家の宝刀「ワセダ笛」があるからな。
なかなか難しいだろ。
149アスリート名無しさん:03/11/15 20:11 ID:5Wjn+xrG
実際ラグビーはモチベーションが勝負に反映されやすい
スポーツだから、帝京に勝った勢いを早慶戦に注ぎ込めば
可能性はあると思う。というか、可能性を見出さないと
やってられないよ。必要条件は同点かリードして前半を
折り返すことだろうね。後半は、なかなか引き離せない早稲田の
苛立ちを利用して、BK勝負。(帝京戦を見ると
早稲田BKのディフェンスは意外とザルだと判明)
フィットネスは早稲田が上だが、何とか喰らいついてくれええ!
150アスリート名無しさん:03/11/15 20:11 ID:q4KtcXdE
というか、はなからなめずに戦ってくるだろうからますます早稲田有利のような気がする
151アスリート名無しさん:03/11/15 20:18 ID:JMaXdKGL
それに、ソガベェとかいう1年生は中段前蹴りを得意技としているし、
太太男は大学ナンバーワンのぶーたれの名手だからな。
勝つのはかなり難しいというのは間違い。
152アスリート名無しさん:03/11/15 20:22 ID:Q+3aJKTg
>>148
慶應には「天下の宝刀」がありますが何か?
153アスリート名無しさん:03/11/15 20:27 ID:JMaXdKGL
伝家の宝刀の間違いだろ。
そのくらいわかってやれよ、天下のワセダさんよー
154アスリート名無しさん:03/11/15 20:36 ID:+TCMlPZm
早慶明が復活すればまたラグビー人気がよみがえる。
ここ数年、訳の分からない大学であるバカントーやアホウセイがのして来たからラグビー人口が減少している。
日本ラグビー界の為にはよくない傾向だね。
155アストリート名無しさん:03/11/15 20:36 ID:Rbi+ZUDy
慶應が関東学院に勝つというストーリーが見えてきたね。
156アスリート名無しさん:03/11/15 20:41 ID:5Wjn+xrG
>>155
それは、まず明治に帝京を倒してもらわないと。
そして、あと一年推敲を重ねましょう
157アスリート名無しさん.:03/11/15 21:27 ID:ArLl6QOZ
慶早戦では1列目の戦いが後半特にみものみなると思う。後半がんばってほしいね。
また前半からバックスは廣瀬を中心に今日のような鋭い攻めをすればいける。
158アスリート名無しさん:03/11/15 21:30 ID:70+ZvHtn
5:60で、Wの勝ち。
試合途中で観客激減。
159アスリート名無しさん:03/11/15 21:33 ID:1GMElcWE
>>118

春は大雨の中、71−0ですが、なにか?
160アスリート名無しさん:03/11/15 21:36 ID:m95eXq6g
>>158
五郎●に引っ掛けた?
161アスリート名無しさん:03/11/15 21:43 ID:OGJYLOTi
昨年の早慶戦前を巻き戻して見ているようだな。
結果は知っての通りだが。
162アスリート名無しさん.:03/11/15 21:52 ID:ArLl6QOZ
161>んじゃー数年前の慶早戦を捲き戻しているようだな
163アスリート名無しさん:03/11/15 22:09 ID:JMaXdKGL
春は、廣瀬、岡、猪口、北村らは怪我で出ていなかった。
帝京戦のメンバーにも入っていないような北川、松本、堂原、桐山らが出てしのいだ。
主力が怪我から戻ったから、23日は春のときのようには行かない。
164アスリート名無しさん:03/11/15 22:20 ID:XMMqS6Ve
一気に調子に乗り出すのはみっともねえぞw
165アスリート名無しさん:03/11/15 22:27 ID:JMaXdKGL
>>164
  ∧_∧   
 ( V∀V)   オマエモナー
 (つ    つ 
  |   |  |
 (___)_) 
166アスリート名無しさん.:03/11/15 22:27 ID:ArLl6QOZ
だって試合内容をみればわかるじゃないか、また調子に乗っているわけもないよ。
多種多様な思考の広遠と深慮により道は開かれる。
167アスリート名無しさん:03/11/15 23:02 ID:NejEVnuu
今季で一番胸のすく試合!をビデオでも見られない
と思うと…またストレスがたまるよ
168アスリート名無しさん:03/11/15 23:58 ID:HcBrAHcB
一人、異常に能天気な香具師が居るが、こいつって、代表スレで、
「栗原のトータルのディフェンスは素晴らしい」
とか言ってるのと同一人物か?

だとしたら方々で恥を撒き散らすのはやめてくれ・・・。
169アスリート名無しさん.:03/11/16 00:13 ID:I1bsEtEQ
君、誰?
170アスリート名無しさん:03/11/16 00:33 ID:tLq+sNHg
          .人
    .     (__)
.   .     .(__)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _(゜Д゜ )  <  どうしても言いたい!
         |  )   \__________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∧_∧    / /|
  /_(  ,, )_/ / ┌────────
 || ̄/    )~ ||/  < おう、なんだい?
 ||, (___ _ ) ||    └────────

                
  .    .    .人
.    .     .(__)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .        .(__) < 勝って兜の緒を締めよ!
         (゜Д゜ )__\__________
     / ̄ ̄.∪ ∪ ../|
   /∧_∧..   //|
  /_ ( ´Д`;)_// ┌───────
 || ̄(     つ ||/  < うーむ、正しい
 || (_○___)  ||   .└───────
171アスリート名無しさん:03/11/16 00:49 ID:WZRgarls
まあともかく日体にも期待しよう。5位を脱するために
172アスリート名無しさん.:03/11/16 00:59 ID:I1bsEtEQ
そうだね、帝京が明治に勝ち。日体が帝京に勝ち。早稲田が明治に勝ち。
どうなるか!ふふ
173アスリート名無しさん:03/11/16 01:11 ID:H13doDcv
帝京に対してレフリーは公平だった?
174アスリート名無しさん:03/11/16 02:03 ID:SLFF2AUo
早稲田相手にキック多用は危険な気がする・・・
175アスリート名無しさん:03/11/16 02:18 ID:19jAbKRs
でも早稲田相手の時は、調子のってても、必ず手痛い目に遭うからなあ。
伝統的に、早稲田が組織的なラグビーを完成させた場合は、慶應にはまず勝ち目がない。
それをひっくり返すなら、ひたむきなタックルとか球への執念とか。
およそ慶應には似合わない泥臭いラグビーだけなんだよな。
176age:03/11/16 03:37 ID:eCzHiU84
177アスリート名無しさん:03/11/16 05:02 ID:GKCLK555
そういえば去年の早慶戦の後に
早稲田を貶したいばかりに
ラックを連取するスタイルはサイコーにつまらなく
ルールの根本的な改正が必要とかいう主張を繰り返してた
基地外がいたがその後どうしてんの?w
178アスリート名無しさん:03/11/16 09:37 ID:5MudLxci
>>175
最後の一行、「今の慶應」だよね?

>>177
つーか和田が主将のときは、慶應がそれをやっていたわけだが…
179アスリート名無しさん:03/11/16 10:29 ID:viJZzqOi
>>173
前半は若干慶應寄り、
後半はバカみたいに帝京寄りですた。
試合を演出しようとして必死な印象ですた。
180アスリート名無しさん:03/11/16 11:34 ID:zX+dsE1j
>179
そっかぁ?
概ね公平だったと思うけどね。
負けたのならともかく、勝ったんだからいいじゃないの。
181アスリート名無しさん:03/11/16 11:36 ID:lBo+7S00
早慶戦後の言い訳対策で、
今から、レフェリングに言及してるの??

みっともないから止めなさい。
182アスリート名無しさん:03/11/16 11:42 ID:plfw5NyL
>>177
ラックを連取するスタイルは、FWで優位に立てることを前提とした
スタイルナ訳で、日本ラグビー全体のことを考えると採用するべきでは
ないだろう。
だからって、ルールを根本的に変える必要など無いと思うが。
数年前の慶應のスタイルは、たしかにツマランかった
183アスリート名無しさん:03/11/16 12:02 ID:6ILj5Faw
>>182
>ラック連取のスタイルは、FW優位を前提としたスタイル

このスタイルが嫌いな人は、こう決め付けた言い方するけど、
一面的だよ。
大体、早稲田FWは個々の力では劣る、軽量FWだよ。
確かなのはFWの機動力と持久力が高いレベルで求められるって事。
去年、今年の早稲田が仮に前半は苦戦しても、後半相手は足が止まり
フ〜ラフラ。
軽量FWでも、コンタクトスキルとスタミナを磨けば通用する。
むしろ日本人に合ってるかもしれないよ。
一度試してみて欲しい。
ただし、慶応のように一年で止めるのではなく早稲田のように徹底して。

184アスリート名無しさん:03/11/16 12:24 ID:NYsFA9O0
>早稲田FWは個々の力では劣る、軽量FWだよ。
いつのこと言ってるの。
昔のイメージにいつまでも惑わされているんじゃない?
ここ数年で見たら、明治より重く強い年もあるし、おおむね慶應とでも
互角が早稲田の方が大きい。少なくとも強いFWでしょう。
だからこそ、真っ向勝負ではなくて、刺さるタックルで一回ずつ倒していくしか
慶應に勝機はないと思う。前半からぐさぐさいって、ロースコアの展開に持ち込み
早稲田の選手がいやだなと思うくらいしつこいタックルを繰り返す。これでしょ。
185アスリート名無しさん:03/11/16 18:38 ID:4iFQ/Dh1
>172
5校が4勝3敗になっても、トライ数で明治>慶応>筑波は決定。
帝京戦での最後のトライされなければ3位の目もあったのに・・・
186アスリート名無しさん:03/11/16 21:18 ID:umh0d/6c
奢る喜代美屋の鼻っ面をへし折ってやる日まであと
一週間だな。
勢いは我にありだ!
187アスリート名無しさん:03/11/16 21:27 ID:V6H7lBFq
>>186
もうやめなよ。去年もスレタイにさぁこい早稲田とか書いて
公開処刑されたじゃないか・・・
今年もどうせ公開処刑だよ。
188アスリート名無しさん:03/11/16 21:30 ID:8rkJbWhA
綿野と清野のレギュラー入りきぼ〜ん
ということで早慶戦メンバー
1.宮崎 2.猪口 3.藤田
4.高木 5.清野
6.青貫 7.高谷 8.竹本
9.岡 10.廣瀬
11.山内 12.北村 13.吉中 14.三原
15.綿野
16.石津 17.高桑 18.佐々木 19.谷 20.小林 21.江副 22.阿部

山縣はなあ。。中途半端なんだよな…FBとして。
189アスリート名無しさん:03/11/16 21:35 ID:oAoW2MYG
>>187
俺、早稲田ファンだけど、今年の早慶戦は意外と僅差じゃない?
190アスリート名無しさん:03/11/16 21:57 ID:FPiN9Xq4
>>188
いいメンバーだ、1と2が逆でもいい。
191アスリート名無しさん:03/11/16 22:07 ID:9XXoGehd
猪口のスローの信頼できるというそれだけの理由です。>1,2
清野入れたほうがスクラム安定すると思う。
まあサインプレーが限られてしまう(覚えられないらしい)のが痛いわけだが…。

あとは選手たちが早稲田のプレッシャーに耐えるようにお祈りでもしときますかw
192アスリート名無しさん:03/11/16 22:10 ID:umh0d/6c
FBは阿部でいいんでない?
193アスリート名無しさん:03/11/16 22:11 ID:FWt0P+Mf

平成8年
keio 5-55 筑波
 keio 32-54 明治
 keio 18-17 早稲田

平成9年
 keio 12-31 筑波
 keio 31-33 明治
 keio 42-12 早稲田
194アスリート名無しさん:03/11/16 22:13 ID:Rc0n6Fwh
>>184
>大体、早稲田FWは個々の力では劣る、軽量FWだよ

同意。確か去年の早稲田FWは平均90kg位だから、
神鋼FWより少し重い程度。これじゃあ軽量FWと言われるのは
当然。もちろんイングランドや南アより重くないとだめとは
言わないけど、せめてサントリーFWより重いくらいじゃないと
体格的に不利だし、学生相手じゃあハンディを背負ってるような
もんだな。
195アスリート名無しさん:03/11/16 22:19 ID:9XXoGehd
いやいややっぱ綿野のロングキックでしょー。
ぶっちゃけ山縣なんかより全然(・∀・)イイ!

阿部は走り屋だね。WTBの選手だよ。やっぱり。
196アスリート名無しさん:03/11/16 22:24 ID:tLq+sNHg
ワセダファンが僅差というのは社交辞令だな。
30点以内の差なら善戦という程度に思っている人が多いのではないか。
オープンへの早い展開で司令塔となる相手の大田尾主将は、スローフォワード
すれすれの高速の飛ばしパスが得意。これにどう対処するか、といったところが
ポイントになるんじゃないか。
また、WTBの切り札首藤は、体は小さいが動きがすばやいうえに、しぶとい。
タックルされてもなかなか潰れない。1年生とはいっても、速さとしぶとさは半
端じゃない。ただ、相手に抜かれてしまうと・・といった感じ。
とにかく、慶應には一発で仕留めるタックルと正確で丁寧なプレーを期待したい。
197アスリート名無しさん:03/11/16 22:33 ID:9XXoGehd
首藤は怪我したみたい。
かわりの矢富というというのもかなりすごいらしいんだけどね。

関東学院みたいにボールの出所を根こそぎ潰してしまうという攻略法は慶應のFWでは難しいしな…。
まあそれほどでなくてもプレッシャーかけつづけることだろうね。そうすりゃミスもしてくれるだろうしさ。

あとは廣瀬の個人技がどこまで通じるか。もし通じなかったら点を取るのは諦めたほうがいいんだろうな。

やっぱり厳しいな。
198アスリート名無しさん:03/11/16 22:36 ID:umh0d/6c
早稲田のWTBに三原の方攻められたらやばいな・・
199アスリート名無しさん:03/11/16 22:45 ID:FWt0P+Mf

早慶戦 メンバー発表

1.石津
2.猪口
3.藤田
4.高木
5.清野
6.青貫
7.高谷
8.竹本
9.岡
10.神・廣瀬
11.山内
12.北村
13.吉中
14.三原
15.綿野
16.宮崎
17.北川
18.佐々木
19.谷
20.溝口
21.江副
22.山縣

綿野のロング・キックは有効と見た。
清野、積極性が出てきた。秘密兵器。
山縣は強い相手には滅法弱く、弱い相手には滅法強い。=巨人軍・原のホームラン
200アスリート名無しさん:03/11/16 22:46 ID:9XXoGehd
宮崎は嫌いなのか?
201アスリート名無しさん:03/11/16 22:53 ID:FWt0P+Mf
宮崎、確かに帝京戦は悪くはなかった。

が今シーズンも個人プレーが多く、持ち込んではノットやターンオーバーをやらかす。
ボールリサイクルが下手な選手だ。
202アスリート名無しさん:03/11/16 22:59 ID:tLq+sNHg
宮崎と山縣がはずれると、2年生は竹本ひとりということになるな。
部員の数は一番多いのに
203アスリート名無しさん:03/11/16 23:00 ID:T+MXQaqk
ジュニア流形も勝ったとは、のぼり銚子だな
204アスリート名無しさん:03/11/16 23:23 ID:ZMp1O24k
最近清宮と話したけど
今年は30点差くらいで勝つと言ってたよ。
なんでも隠し玉を2〜3用意してるとか。
楽しみだな。
205アスリート名無しさん.:03/11/16 23:38 ID:I1bsEtEQ
188,199<すごい、このベストメンバーいける。山縣と宮崎がまだまだという事
また実用的には199がリザーブメンバーを考慮すると熟慮してる。
206アスリート名無しさん:03/11/16 23:45 ID:tLq+sNHg
隠し玉ってのは、おそらく山田の頭と安藤の顔だな。
207アスリート名無しさん:03/11/16 23:52 ID:FWt0P+Mf

>206

ラグビー界では有名で、隠しようもありません。
208アスリート名無しさん:03/11/17 00:02 ID:DYwsrI6l
同志社ファンですが、帝京戦大勝利おめでとうございます。
主力選手の復帰またはチームの仕上がりが一ヶ月早ければ全勝で
早稲田戦を迎えられたのに・・・惜しい!!
やっと慶應らしいラグビーができるメンバーが揃ってきましたね。
早稲田に勝つチャンスも充分あると思います。
対抗戦2位で選手権に出てきてください。リーグ戦でぜひ同志社
と対戦してもらいたいです。
廣瀬君、花園で待ってるぞ!壇上君も頑張れ!
209アスリート名無しさん:03/11/17 00:08 ID:oWO5xGMs
>>204
30点差だ? 
清宮、ずいぶん謙虚だねえ。
210アスリート名無しさん.:03/11/17 00:13 ID:OkBIWefQ
209<バカモン早生打が30点差で負けるんだよ
211アスリート名無しさん:03/11/17 00:22 ID:buzDD0uJ

  妥当 ★慶應蹴球部★ 流通経済大学

 今日のジュニアを見る限り、流通は組み易しと見た!!

 明治、お願いだ。帝京に勝ってくれ!!
 おまいらが筑波に負けるから計算が狂ったんだ!
212アスリート名無しさん:03/11/17 01:55 ID:nFWdY5b6
ロースコア勝負にもちこむなら三原→阿部だ!
三原はDF弱い!
213アスリート名無しさん:03/11/17 07:12 ID:JIRr6tV0
阿部のディフェンスもたいがいだ罠。
提供戦でも栗原プレーしてたし。(つめずに見ちゃうアレね)
214アスリート名無しさん:03/11/17 12:09 ID:Jx3jbuj/
塾生の特攻部隊諸君!
悔いのない残りの日々を贈りなさい。
君達の力なら必ず殺れる。
最後の魂をぶっつけろ。
勝てる。絶対に。
死ぬきで雄たけびをあげて泣いて突撃せよ。
君達が我にもどったとき、敵は壊滅していであるろう。
215アスリート名無しさん:03/11/17 13:26 ID:xYAvz8TC
嗚呼、何と度し難き馬鹿どもの多きこと哉。
我が塾に於ける体育会は塾生の獣身を鍛えるこを目的と心得るべし。
大衆に媚び迎合しスポーツに血道をあげ、浅ましくも順位を競うは稲の得意とするところ也。
故に我が塾を稲と比較して語るなぞ愚の骨頂と知るべし。
衆愚の人気取りはマンモス大学に任せておけい。

だが稲と思想を一にする帝京とやらを一蹴したとは結果として学生スポーツの王道を行く我が塾の正統性と底力を世に示したこととなった。
選手諸君には深く敬意を表したい。

>199
貴君が何処の大根かは知らぬが幼稚舎からの塾本流を歩む佐々木、宮崎、山縣が外れることは有り得ないのだよ。
第一、今の佐々木は清野とは比較にならん。光り輝いている。
宮崎のスクラムと運動量は石津、藤田とは別物だし山縣の走力とボールコントロールは阿部、綿野より上。佐々木は5、宮崎は1か3、山縣は15で決定だ。
全国の視聴者に我が塾の正統性と選手集めに狂奔している稲の異様性を示す為にもこの三人と北村、猪口、三原らを欠く訳にはいかないのだよ。
本流とは何か、よーく勉強することだ。
216アスリート名無しさん:03/11/17 13:57 ID:KwJOHNxg
>215
煽りは無視しませり
ときどき慶応にはこういう化石のような煽りが出てくるから楽しいね。
もっともっと幼稚舎マンセイの書き込みすれば、そのうちオノレが虚しうなるから
217アスリート名無しさん:03/11/17 14:15 ID:Jx3jbuj/
慶應の姿勢はなんだか滑稽だよね。
みっともない形でカモフラージュして
スポーツ推薦を取り入れているくせして
自分たちは下賎な他の連中とは違うという
ことを下々から上層部のものまで発言して憚らない。
ほんと恥ずかしくないの?w

218アスリート名無しさん:03/11/17 14:25 ID:g5v5eMWP
>217
下賎な連中が必死だなw
219アスリート名無しさん:03/11/17 14:29 ID:WnnMmWF9
恥ずかしくないよ。
だって、AOはスポーツ推薦じゃなくて、一芸入試だもーーん。

え?その一芸がスポーツなら、スポ選じゃないかって?


それは考えた事なかった。。。
220アスリート名無しさん:03/11/17 16:33 ID:8UfTcLr8
慶應=明治と同じくらいバカ。
221アスリート名無しさん:03/11/17 17:24 ID:xYAvz8TC
我が輩は稲の選手諸君並びに指導者、チームを下賤とまでは言っていない。誤解無きよう願いたい。
但し我が蹴球部の選手のうち半分が塾高出身であり、正に東京・横浜の文化を背負ったチームであることは諸君も認めざるを得まい。
全国津々浦々から優秀な運動選手をかき集めてチームを組成している稲その他とは次元の違うところに在ることは隠しようもない事実である。従って諸君は蹴球部が今の地位にいることさえ奇跡と知るべきであろう。
故に、仮に23日に稲に敗れたとしても我が塾に対する稲のコンプレックスは更に深まると断言したい。  誠に痛ましい事ではあるが。

一つ言っておくがマスコミとはマス即ち大衆を相手とするものであり、赤新聞その他が稲に大甘なことは極自然と心得るべきであろう。まして笛が稲側にあることなぞ口にするまでもない。
蹴球部を応援する者は其れを非難することを厳に慎みたいものである。
222アスリート名無しさん:03/11/17 17:28 ID:Jx3jbuj/
>>221
塾高もスポーツ推薦を導入して運動部強化を図るようだけど
その点はどう総括するの?w
223アスリート名無しさん:03/11/17 19:57 ID:buzDD0uJ
215=221  
僕、大丈夫?
で、ほんとに慶應関係者? 
日吉でランチする店、3つ言ってみな。

別に出身校の話してるわけじゃなく、ラグビーの話してるわけだから。
わざわざ幼稚舎云々言うと、単なる煽りにしか聞こえないよ。
224アスリート名無しさん:03/11/17 20:21 ID:QiLpaSnh
215 名前:ひよこ名無しさん :03/11/17 20:05
【板名+スレ名】スポ板 【打倒】慶應ラグビー部【関東学院】
【スレのURL】http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1068801484/l50
【名前】
【メール欄】
【本文】>>223
昼食は三品、カロリー、南海と固く決めておるわ。このたわけw
225アスリート名無しさん:03/11/17 21:28 ID:8UfTcLr8
三品、カロリー、南海…
「いねや」のから揚げ弁当もうまいよ。
226アスリート名無しさん:03/11/17 21:43 ID:PhaO3DEi
あえて釣られてみるのもいいや。
本当だとしたらキモイ奴がいるなあ、ジュクは。
>>215
稲がそんなに嫌いなら、もうすべての慶早戦やめたらいい。
ラグビーも野球もボートも・・・。
稲じゃなくてどこが相手なら満足ですか?
相手なしに、独り相撲でもとりますか。
稲あってこそという見方もできるのですよ。
227アスリート名無しさん:03/11/17 21:45 ID:Jx3jbuj/
アメリカのIVYとでもやりたいんじゃねえの?
といってもむこうさんもスポーツ推薦みたいなものがあるわけだがw
228アスリート名無しさん:03/11/17 21:54 ID:9PJftvIl
>>224
ワロタ。
229アスリート名無しさん:03/11/17 22:00 ID:eRqRo8KP
今時、慶早戦、とか言ってる香具師は寒いよ。
230アスリート名無しさん.:03/11/17 22:08 ID:OkBIWefQ
馬鹿もん、今昔より慶早戦だよ。メディアの稲が言い始めて早慶戦と最近言う。
ほんとに早計な言葉だよ
231アスリート名無しさん:03/11/17 22:21 ID:eRqRo8KP
当の慶応生だって、慶早戦なんて言わないだろうが。
言ったら、逆に変。
232アスリート名無しさん:03/11/17 22:45 ID:Q0fOEeKp
まあ、世間的には知られてないだろうな、慶早戦って言葉は。
それよりも、法政との試合を「ホーケー戦」と呼ぶのを俺は気に入っている。
233アスリート名無しさん:03/11/17 22:51 ID:buzDD0uJ

  11/24 Bチーム同士の早慶戦があるらしい。上井草で。

  11/23 に勝って敵陣に乗り込みたいもんだ。
234アスリート名無しさん:03/11/17 22:57 ID:Jx3jbuj/
BチームはAが勝とうが負けようがまず早稲田には勝てないよ。
それこそ100%w
235アストリート名無しさん:03/11/17 23:04 ID:VCoQKGaZ
わしの場合、気分によって早慶といったり慶早といったり。
だが日韓とはいっても韓日という日本人はいないんだから、
慶應生が慶早戦といっても嫌味ではないんじゃないの。
236アスリート名無しさん:03/11/17 23:20 ID:oz2ZITh8
打倒早稲田っていう気迫は素晴らしいが、慶早戦祝賀会のお知らせって何?
TURALAって、本当に頭おかしいんじゃないか?
今年は両校の差がそれ程ないって?
はっきり言って、今の慶應が弱体化してるのは隠せない事実だろう。
しかもイネは、矢富や曽我部らの個人技だけであそこまでやっちまうのに。
変に自信過剰になったら、また50点差つけられて惨めな姿を全国に晒すことになるな。
237アスリート名無しさん:03/11/17 23:29 ID:Q0fOEeKp
>TURALAって、本当に頭おかしいんじゃないか?

それだけは本人には言うなよ。そっとしといてやれ。
238アスリート名無しさん:03/11/17 23:40 ID:HVy0Fivi

早稲田>慶応 のラグ単は180円

慶応>早稲田 のラグ単は7800円 となっております。

今のところ、オッズに変動はありません。
239アスリート名無しさん:03/11/18 07:35 ID:fUzFzWxf
>>234
今年の早稲田Bは弱いよ。
まあ上井草じゃ厳しいだろうけど…
240アスリート名無しさん:03/11/18 07:59 ID:APhVxOKg
去年よりは弱そうだけどしれでも慶應Bが太刀打ちできる相手ではなさそうと思うが。
241アスリート名無しさん:03/11/18 09:53 ID:XRHlCYCV
>>239
先週関東学院Bを撃破しましたが何か?
ついでにC、Dも余裕の撃破でしたが、何か?
242アスリート名無しさん:03/11/18 14:52 ID:rjv97Tja
早稲田は久我山出身の一列が自慢らしいぞ。
我が方は宮崎を1、猪口を2、藤田を3でどうか。本来なら平田が3でベストの一列となるんだろうが致し方あるまい。藤田も大きく成長したようだしな。
23日に帝京戦でのスクラム、セットプレーが再現できれば結構面白いゲームになると思う。どう考えてもバックス陣は勝負にならん気がするのでここはFWに期待したい。
それにしても一列の塾高トリオと久我山のガチンコが見たかった。おっと、佐々木VS.竹本は面白そうだな。
243アスリート名無しさん:03/11/18 16:02 ID:VnIfjZwg
>>242

一列 K<W
二列 K<W
No.8 竹本<佐々木
ハーフ団 K<W
バックス K<W

これで勝てたら奇跡w
244アスリート名無しさん:03/11/18 16:40 ID:L2tGK1Hp
「栗原のトータルディフェンスは素晴らしい」
「上田さん以外に代表監督はありえない」
「早稲田には勝って当然」

215以外にも、こういう電波を飛ばしてる香具師をここ数ヶ月見かけるけど、
皆、塾生or塾員なのか?
ヤマケンとかいう塾員は、本当に痛い感じだったけど・・・。
245アスリート名無しさん:03/11/18 16:51 ID:rjv97Tja
>>243

知性、理性、順法精神  K>W  万人の認めるところ
品格  K>>W   一目でわかる
氏育ち  K>>>W   隠しようが無い

選手層  K<<W   地方区対全国区だな
環境、財力  K<<<W  アマチュア対巨人軍以上だろう
笛  K<<<<W   伝統には逆らえぬ

ううーーむ、これで勝てたら奇跡だ罠。確かに。
246アスリート名無しさん:03/11/18 17:35 ID:XRHlCYCV
必死
247アスリート名無しさん:03/11/18 18:44 ID:fmCM5+20
CTBが整備できれば、多少DFでは上回る、はず。
廣瀬を入れてみては?
そして、とにかくスクラムではできるだけ5分に近づける。
わかりきったことだけどそこから活路を見出すしかないんじゃないか。
あとは雨が降ることを祈る。
248アスリート名無しさん:03/11/18 20:24 ID:QOl7AG3w
廣瀬のDFはそんなに評価できないなあ。。。
提供戦でもタックルが高く、甘かった。明治戦よりゃましだったけど。
ただいずれにしろ得点は廣瀬の個人技に限られるでしょう。
あと綿野がもし出るんなら彼のロングレンジ・キャノンかな?
LO清野を入れるのもスクラム対策にいいかもしれない。(スクラムはLOの押しも重要)
でも渡瀬はバカだから両方とも出さなそうな悪寒…(佐々木と山縣が好きだもんな)
あとはプレッシャーかけて止めるだけだな。
そうすりゃ今年の早稲田はミスを結構やらかしてくれそうだ。
249アスリート名無しさん:03/11/18 20:26 ID:Qp4BF5kx
>>247

11/23に雨は何十年も降っておりません。
250アスリート名無しさん:03/11/18 21:50 ID:QOl7AG3w
>>241
でも法政に負けたんだよね。
帝京にも。
251アスリート名無しさん:03/11/18 22:00 ID:ChLSd0fw
早稲田(清宮)は慶應を知りつくしてる。
今まで通りにやったら勝ち目はない。
だから奇襲だよ、奇襲!
CTBを飛ばしてのサイド攻撃、両WTBを使ったショートパント
なんて効果あるはず。前に誰かも書いていたが相手FB目掛けての
ハイパンも使える。内藤弟はかなりの確立でヘマやらかすからな。
他には短気な一年坊をあおってシンビンくらわすとかか。
252アスリート名無しさん:03/11/18 22:12 ID:QOl7AG3w
それもいいけどさ、
綿野にロングキック蹴らせて
ラインアウト→モール ペナルティもらって綿野PG、もしくは廣瀬を絡めたサインプレー。

いずれにしろ山●が15番つけてたら勝ちはないと見る。
253アスリート名無しさん:03/11/18 22:14 ID:QOl7AG3w
モールじゃなくてもいいな。よく考えたら。
254アスリート名無しさん:03/11/18 22:16 ID:3CzJN1Yr
伊藤雄大の対面は、やっぱ猪口しか居ないんじゃないの?
255アスリート名無しさん:03/11/18 23:03 ID:lR8omVIK
佐々木と山縣がスタメンとなった時点で慶應の負け確定に、一票。
しかし、渡瀬はやらかしそう。
救い難し。
256アスリート名無しさん:03/11/18 23:09 ID:ChLSd0fw
23日のFBは山形じゃないよ
257アスリート名無しさん:03/11/19 00:28 ID:CQ3qpJR/
>226
野球もラグビーも挑戦状を最初に上申してきたのはホモイネ。
それを相手にしてやっただけ。
今のイネはプロの2軍や社会人と同じリーグを作るべき。
もともとの名前が東京専門学校なんだから。
大学とは別のカテゴリー。
258アスリート名無しさん:03/11/19 00:31 ID:CQ3qpJR/
>226
野球もラグビーも挑戦状を最初に上申してきたのはホモイネ。
それを相手にしてやっただけ。
今のイネはプロの2軍や社会人と同じリーグを作るべき。
もともとの名前が東京専門学校なんだから。
大学とは別のカテゴリー。
259アスリート名無しさん:03/11/19 00:39 ID:XDvP+ele
>>257
>もともとの名前が東京専門学校なんだから。
>大学とは別のカテゴリー。

ヲイヲイ、それを言ったら戦前のある時期までは、法的には、帝国大学以外は
全部専門学校だったんだが。(もちろん慶應も)
無知をさらけ出すだけなので、そういう反応をするのはやめとけ。
260アスリート名無しさん:03/11/19 00:48 ID:CQ3qpJR/
ラグビー専門学生の集め方、金の注ぎ込み方、協会のバックアップ、いずれをとっても異常。野球もラグビーも設備は社会人以上。勝ってにやれば?
261アスリート名無しさん:03/11/19 00:49 ID:CQ3qpJR/
>259
校名に専門学校だったのはホモイネだけ?
262アスリート名無しさん:03/11/19 00:51 ID:CQ3qpJR/
>261
日本史で習った。
263アスリート名無しさん:03/11/19 00:52 ID:CQ3qpJR/
巨人と同じで、金で集めているの?
264アスリート名無しさん:03/11/19 00:52 ID:mm/Xde79
>>257
どっちが挑戦したのかなんて聞いてないし、世間的にライバルとして定着したいまとなってはどうでもいい話。
もちつもたれつの関係だと思う。
後段は負け惜しみか。野球の場合、慶應からプロへは誰も行かないのか。
稲が専門学校なら、慶應は塾なんだから、寺子屋か予備校か。

鼻持ちならない偏狭なプライドは、アンチ慶應を増やすだけ。
(以前の)慶應の魂のラグビーを高く評価しシンパシーを感じていただけに残念。
265アスリート名無しさん:03/11/19 00:55 ID:CQ3qpJR/
いつ縁を切ってもいいぜ!
こっちは迷惑している。
学生数が多いだけの学校。
どさくさに紛れてスポーツ選手も入れる。
社会人リーグに入るべき。
266アスリート名無しさん:03/11/19 00:58 ID:CQ3qpJR/
片足の大隈がビッコ引きながら学校の作り方を福沢先生に教えを請うた。
福沢先生は親切に教えた。
しかしいつのまにかスポーツ専門学校になってしまった。
残念。
267アスリート名無しさん:03/11/19 00:59 ID:IP6uAKPo
ドロップゴールを狙いまくる、というのはどう?
なんかW杯だっと、ドロップゴールとか、キックパス
とかキックをつかった攻撃をわりと見るんですが、
日本の大学ラグビーだとあんまりドロップゴール、
キックパスともみないんですよね。何故?
22Mラインを超えたら、まずドロップゴールを
狙ってみる、とかそんな攻撃ってあんまり効果ないんでしょうか。
268アスリート名無しさん:03/11/19 01:06 ID:X5VX+G7Y
>>267
早稲田の三列に強烈なタックルをみまわれて
廣瀬は再起不能になるぞw
269アスリート名無しさん:03/11/19 01:07 ID:6+6k51ua
>266

こういう連中が塾生、塾員じゃなくて単なるファンであることを祈るよ
270アスリート名無しさん:03/11/19 01:08 ID:XDvP+ele
>>261
一ツ橋大は東京商科専門学校、東京外大は東京外語専門学校、
明治は東京法科専門学校、等々。
たしかこんな感じ。
戦前のある時期までは、学士号は帝大でしか取れなかった。
ちなみにもともと予備校だったのは、今の開成高校だな。

慶應は、福澤先生が自宅で開いていた私塾をもともと大名屋敷だった三田の山を
譲り受けてそこで展開したのが最初だな。
271アスリート名無しさん:03/11/19 01:14 ID:Q+5VOdpE
慶応では塾をユニバーシティって訳すのか。カレッジか?
272アスリート名無しさん:03/11/19 01:18 ID:XDvP+ele
>>271
現在の慶應の正式名称は、「慶應義塾」ではないぞ。
大学として登録してある正式な名称は「慶應義塾大学」。
福澤が私塾として開設した時は、もちろん「慶應義塾」だったわけだが
273アスリート名無しさん:03/11/19 01:28 ID:Q+5VOdpE
ホームページで見ると英語のページでは
KEIO UNIVERSITYになってるが、正式にはKEIO GIJUKU UNIVERSITYなのかね。
校名ははしょらないほうが良いと思うがね。
274アスリート名無しさん:03/11/19 10:13 ID:f1pUCP3X
また部とは関係の無い話が続いてる…

>>267
帝京戦見ていないな?
一回狙ったけど、ヤパーリ失敗したよ。

>>268
チャージならわかるけど、タックルと明言しているってことは
レイトチャージ狙いってこと?
275アスリート名無しさん:03/11/19 10:16 ID:x8jOoEM6
蹴る直前にタックルるんじゃないの?
276アスリート名無しさん:03/11/19 12:20 ID:ngjhO5Fh
DGって簡単に言うけど、本当に難しい。
277アスリート名無しさん:03/11/19 12:23 ID:czB3chUS
そんな話どうでもいいよ。慶應マネさん萌え〜。
顔は勢村さんがいいけど、日記リレーとか読むと鴨下さんもいいかなーって思う。
278アスリート名無しさん:03/11/19 13:46 ID:QfLLm8Vg
廣瀬と三原に萌え萌え
279アスリート名無しさん:03/11/19 14:00 ID:QfLLm8Vg
廣瀬と三原のトライと低いタックルに期待。
早稲田ぶっ潰せ!
280アスリート名無しさん:03/11/19 14:39 ID:cRPBtGmX
稲と塾の力関係を総括すれば245に尽きるな。
しかし、だから稲は嫌いだ、ではなくそんな稲とでも一緒にゲームをやってやろうぜ、位の度量を示したいものだ。福沢精神に学ぼう。

山縣と佐々木じゃあ駄目と言ってる連中がいるようだがなあ、先週あれだけの勝ち方をした面子を変える馬鹿はいないぞ。23日は山縣や竹本には強いとこ相手でもそれなりにやれることを証明してもらいたい。
阿部をどんな時間帯でもいいから使って欲しいと願うのは俺だけではないだろうな。
281アスリート名無しさん:03/11/19 16:52 ID:TQqP1AP1
>277
早稲田さんかな、試合前に慶応デスクに寄ってみれば。
マネさん勢揃いしているけど、写真よりも可愛いかったよ。
ちなみに、青山、帝京のマネさんもなかなか可愛かった。日体さんには可愛いマネ
さんいるのかどうかわからなかったけど。 先日の江戸川にて
282アスリート名無しさん:03/11/19 18:30 ID:Iw4F4jSg
普通にスクラム押されて、普通にセンターのところで裏に出られて、普通にウイングに
ちぎられて負けるような気がする。
ゲーム運びの拙い帝京と違い、早稲田は隙がない。前半何とか喰らいついて後半の後半
までもつれこんでくれればいいけど。
283アスリート名無しさん:03/11/19 18:35 ID:YZFmga1a

前半
K12-15W

後半
K10-28W

こんな感じだろ
異論ある?
284アスリート名無しさん:03/11/19 18:39 ID:5CQORXI3
前半早稲田27−0慶応
後半早稲田46−0慶応

計早稲田73−0慶応

早稲田…消化試合モード、慶応…早稲田コンプ必死に爆裂モードでこんなもんだろ。
285アスリート名無しさん:03/11/19 18:41 ID:YZFmga1a
>>284
今年もまた去年みたいなことになったら
俺は慶應はヴァカだと烙印を押させてもらうよw
286アスリート名無しさん:03/11/19 20:36 ID:7e8HvRfh
鹿児島鴨池で0 - 71と大惨敗した時に佐々木、山縣を出して、この二人は早稲田相手の試合では
通用しないということを十分学習しただろ。
また、この二人を23日も出して、大惨敗したいのか。
287アスリート名無しさん:03/11/19 20:41 ID:902IIV5t
早稲田の両CTBをしっかり止められれば、勝機あり。
特に曽我部。
288アスリート名無しさん:03/11/19 20:55 ID:YZFmga1a
曽我部とおおたおがいたら
相当DFしにくいぞ。
289アスリート名無しさん:03/11/19 21:01 ID:zIsfqCNq
曽我部は攻撃専門で、DFはダメ。帝京戦では、素晴らしい
アタック力で、目立たんがDFに入るコースがまったくダメだった。
曽我部の動きを止めるには?
290アスリート名無しさん:03/11/19 21:02 ID:styT3VSl
曽我部って誰?
291アスリート名無しさん:03/11/19 21:10 ID:7e8HvRfh
大田尾のうまいとこは、パスする選手の方を見ずにスピードのある飛ばしパスが投げれること。
CTBにパスされる瞬間タックルに行ったら、ボールはその選手の前をスルーして外にいたWTB
に渡ったってのは、早稲田の試合でいくつか見てるだろ。
同志社との試合でもSO君島のパスワークに慶應ディフェンスは振り回されてた。
一次攻撃はなんとか止めるが、続いて二次攻撃がくると、もうディフェンスは完全に振り回される。
曽我部を止めるだけじゃ、どうしようもないよ。
292アスリート名無しさん:03/11/19 21:17 ID:e9kcVDAQ
>>291
簡単。ボールだけ見てればいい
293アスリート名無しさん:03/11/19 21:25 ID:7e8HvRfh
早稲田の攻撃に対しディフェンスが振り回されないことを祈るのみだな。
294アスリート名無しさん:03/11/19 23:00 ID:sgzFbcG0

 綿野はリザーブに入るらしい。

  笹木・山型は、やはりスタメンらしい。

  安陪は漏れたみたい。
295アスリート名無しさん:03/11/19 23:09 ID:7e8HvRfh
>294
そうですか・・・
健闘を祈るのみ。
選ばれた選手は、死ぬ気で頑張ってほしい
296アスリート名無しさん:03/11/19 23:37 ID:txI+v8aI
294がほんとなら、
5番と15番が通用しないと分かった時点で早めに変えることを祈るのみだな。
297アスリート名無しさん:03/11/19 23:37 ID:CQ3qpJR/
>294
なんで知ってるの?
298アスリート名無しさん:03/11/19 23:57 ID:tN1/wVcR
部内者ってことだろ!
メンバーはもう発表されてるしな。
んで、檄文はまだかい?
299アスリート名無しさん:03/11/20 00:04 ID:CXJltDWW

昨年に続き、

 「ホモれる早稲田を粉砕せよ!」
300アスリート名無しさん.:03/11/20 05:44 ID:Xloie7G3
一列 K>=W
二列 K>W
No.8 竹本>>>>>>佐々木
ハーフ団 K>W
バックス K>=W
301アスリート名無しさん:03/11/20 05:44 ID:U2DNI77w
302アスリート名無しさん:03/11/20 11:09 ID:reADErH9
慶応野球部の現役部員が自分のHPで、鬼嶋監督を中傷する内容や
チームメイトの池○君を罵る内容の文章を掲載していたが、現役部員の
犯人は何らかの処分は受けたの?
303アスリート名無しさん:03/11/20 11:33 ID:Z4YBqZcx
ホモぶらせるな!
304アスリート名無しさん:03/11/20 11:47 ID:mSMCqgO8
>>300
妄想は楽しいですか?w
305アスリート名無しさん:03/11/20 21:04 ID:cAVoYzDP
>>300
お前、バカ?不等号の使い方を低脳義塾できちんと教わってこい!!
306アスリート名無しさん.:03/11/20 21:19 ID:Xloie7G3
305<君、誰?@p言語の意味成せる技は原始の時代より現在まで継続される。
左脳と右脳のシナプスニューロン理論でわかるだろ?よ〜〜〜〜〜くミロ!
意味の解らないほどの事は書いてなし、不等号の使い方ではなく、言語内容に対して
意義を唱えたいのだが、能タリだから、不等号表現について書き、ごまかしたのだな、ぶぶ
自分で何か、あほらしくなった、あほに付き合うときつい!
307アスリート名無しさん:03/11/20 21:36 ID:VHsDnnIV
目糞鼻糞を笑う

ホモ田のホモラグ≧スネ塾のスネラグ
308アスリート名無しさん:03/11/20 21:38 ID:pghHVGmd
けだし低脳未熟大学とは名言ですな
309アスリート名無しさん:03/11/20 21:39 ID:5hNDcnWe
>>292

スネヲの中にはとんでもないアフォがいるもんだな。
310アスリート名無しさん:03/11/20 21:54 ID:vQEhBavU
んで檄文はいつ発表だい?
酒井のセンスはどうだろな
311アスリート名無しさん:03/11/20 22:00 ID:CXJltDWW

檄文(案)

 「ラブラグしよう」
312アスリート名無しさん:03/11/20 22:01 ID:3iBIX7Cy
>>311
イイw
313アスリート名無しさん:03/11/20 22:01 ID:CXJltDWW

  檄文(案)

  「好きです。小倉優子」
314アスリート名無しさん:03/11/20 22:17 ID:VHsDnnIV
檄文(案)

  「たたかえ、踏切り!慶應スネ塾」
315アスリート名無しさん:03/11/20 22:22 ID:VHsDnnIV

檄文(案)
  
_  . _
|.・..\/..・.|   ポイントはずる剥けであること!
.\ ..\/
./\ ..\
.\/\/
316アスリート名無しさん:03/11/20 23:07 ID:cAVoYzDP
早慶戦での早稲田による慶應への公開処刑が楽しみだな。
さーて、今年は何点差がつくことか・・・
317アスリート名無しさん:03/11/21 09:57 ID:T2eGwii/
檄文 廣瀬組がこのままで終われるか!!
318アスリート名無しさん:03/11/21 11:53 ID:YqJ9CoyN
>>277
同意。見たけど勢村タンが一番だった
319アスリート名無しさん:03/11/21 12:14 ID:FuIqKwyA
>294、296

言われなくても万が一、後半残り10分で20点以上負けていれば清野、阿部、綿野を出すだろう。
まあ23日は金満無法不道徳の最右翼寄せ集め運動集団と学生アマチュアスポーツの王道を歩む蹴球部との戦いが全国に放送される訳だ。
これにより良識ある国民の慶應義塾への共感は益々深いものとなり、逆に稲に対する違和感嫌悪感はより一層高まるであろう。
実は稲もこのことをよーく自覚しているのだが。  ある種、同情を禁じ得ないことではあるな。
320アスリート名無しさん:03/11/21 12:34 ID:FqgMbJNU
>>318
美人なのは認めるがごつくねえ?
オ○ムの女幹部にいそうな顔。

321アスリート名無しさん:03/11/21 12:50 ID:fLv+Vs8S

    ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 檄文まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/


322アスリート名無しさん:03/11/21 18:23 ID:Y3SGV8wN
>>319
ほんの数年前にどこまでも優れた人材をかき集めて
プロに近かったのがお宅さんですよw
323アスリート名無しさん:03/11/21 19:17 ID:rHQ0uwuw
>>322
いや、だから何度も言うとおり、
100周年の時は一部の例外選手を除いて
偶々、慶應入学に足る要件を持った選手が
その世代に集中したわけで、

例えばFLの野沢君が高校時代から成績優秀だったのは有名。
さらに栗原は清真学園に中学受験で入学、
瓜生、山本はいずれも九州の名門公立高校出身。

平たく言えば出身高校に注目してほしい。
慶應は常にスタメンを名門進学校出身者で固めている。
324アスリート名無しさん:03/11/21 19:21 ID:Y3SGV8wN
>>323
ネタで言ってるとしか思えないけど、
野澤は置いておいて
それ以外の九州
のやつらはほとんどがスポーツ推薦で
高校入学している連中だよ。
田舎は効率でも推薦があるからね。
あのサッカーの高原も某進学校に推薦で入ってるからね。
それと清真学園に中学受験ってどれほど低レベルか
想像つかないの?w
慶應はずる賢いから工業商業には絶対声をかけずに
そういう層の連中に片っ端から声をかけたってわけだ。
慶應の糞みたいなプライドを傷つけないような連中にね。
325アスリート名無しさん:03/11/21 19:23 ID:rHQ0uwuw
はっきり言って今度の秩父宮は負けてもいいと思ってる。
全国の良識ある市民の皆さんは
果たして慶應と早稲田、どちらにご子息を進学させたいと
思われるか。
イスタブリッシュメントな塾の校風をそのまま具現化している蹴球部。
326アスリート名無しさん:03/11/21 19:24 ID:Y3SGV8wN
>>325
はいはいわかりました。
釣りなんですねw
327アスリート名無しさん:03/11/21 19:27 ID:hoSjkJns
>ID:rHQ0uwuw

もう見苦しいからやめてくれw
328アスリート名無しさん:03/11/21 19:31 ID:rHQ0uwuw
いや、釣るつもりはないよ。
このスレで塾が一方的に批判されてるから
誤解を解くために書いただけ。

逆に聞きたいけどWやMのように
体育会強化の目的だけで、選手かき集めることが
本当にいいことなの?
一般入試で入った学生が全く入れる雰囲気を潰している。

その点、手前味噌ながら慶應はきっちり未経験者にまで
門戸を開いている。きわめてフェアな学校だと思う。
329アスリート名無しさん:03/11/21 19:34 ID:IywDJxKC
>>325
釣られてやるよ。
>果たして慶應と早稲田、
>どちらにご子息を進学させたいと
思われるか。

どっちにも行かせたくない。
慶應、早稲田程度の争いにプライド持てるあなたは幸せだ。
330アスリート名無しさん:03/11/21 20:10 ID:F3AHZu7e
>>329
ま、ようやくいいコメントが出たね。
さ、帰ろっと。
331アスリート名無しさん:03/11/21 20:15 ID:rHQ0uwuw
まーいいや。
両WTBの負けは素直に認めるよ。(プ

しかしHB団の能力は慶應にアドバンテージがある。
大田尾は確かにパサーとしてのセンスは廣瀬以上が
去年の段階で証明されているが、
それはあくまでSHに田原、CTBに山下あっての大田尾だ。
残念ながら、今年の早稲田バックス陣はあまりに若く、大田尾の
意図を組んで動ける選手は少ないと思う。

そのゲームを作るという論点においては
強気な岡と冷静沈着な廣瀬のコンビが一枚上だな。
楽しみに待っててねー(ドラエモソ
332アスリート名無しさん:03/11/21 20:18 ID:Y3SGV8wN
>>331
贔屓のひきたおしだな。
もっと冷静に能力を分析したらどうだ?
岡なんて何がいいのかさっぱりわからんな。
333アスリート名無しさん:03/11/21 20:23 ID:tCMxikkr

檄文(案)  

暗雲垂れ込む日本国
この世に都のセイヨクある限り ホモ レイプの荒らし止まず
ホモ宮率いるホモ軍団 唱えし呪文は 何を隠そう まさに「レイプ・アップ」
アッフォどもを駆逐せよ
たたかえ スネラグ! ジュク ジュク スネジュク 低能未熟
ラグビーなんぞ 卒業したらポイさっさ 
んなもん やってられっかい! 一切関係ございません
たたえよ スネラグ! ジュク ジュク スネジュク 低能未熟
この世に2ちゃんある限り スレ荒らし いまだ止まず
性器の股うずく 踏切りジャージは今日も行く
たたかえ スネラグ! ジュク ジュク スネジュク 低能未熟
334アスリート名無しさん:03/11/21 21:13 ID:cixlyd2A
>>323

ホンマモンのアフォ派遣。
335アスリート名無しさん:03/11/21 21:25 ID:NYzT0Jky
またアホウセイの自由と博愛か・・・
336アスリート名無しさん:03/11/21 21:47 ID:NYzT0Jky
ホモラ専に負けるな
337アスリート名無しさん:03/11/21 21:57 ID:tRB6rv4H
>逆に聞きたいけどWやMのように
>体育会強化の目的だけで、選手かき集めることが
>本当にいいことなの?
>一般入試で入った学生が全く入れる雰囲気を潰している

明治はともかく、早稲田の「掻き集め」はつい最近の事だろ?
90年代までは、一般入試組でもレギュラ獲得していた学生が
たくさん居た。今は本当にごくわずかになった。

っていうか、君は本当に塾生なの?
話しのレベルが低すぎるんだけど?
いつ頃からラグビィ見始めたのよ?
つい最近だろ、アンタ。
338アスリート名無しさん:03/11/21 22:02 ID:+Qn6IdA1
小此木の携帯掲示板で大暴れしている慶應キティの やまけん って香具師
こいつのHPに顔写真載ってるけど
マジきもい。
ワセダクラブでラグビーやってるそうだが。。。
とりあえず、痛い。
そして、コアラが可哀想だ。

http://www.yamaken.jp/gallary1.htm
339アスリート名無しさん:03/11/21 22:40 ID:tCMxikkr
背番号 ポジション 名前
1 PR 石津 剛 (1)
2 HO 猪口 拓 (3)
3 PR 宮崎 豊 (2)
4 LO 高木 宏 (4)
5 LO 佐々木 晴崇 (4)
6 FL 青貫 浩之 (1)
7 FL 高谷 順二 (3)
8 NO8 竹本 隼太郎 (2)
9 SH 岡 健二 (3)
10 SO 廣瀬 俊朗 (4)
11 WTB 山内 朝敬 (4)
12 CTB 北村 誠一郎 (4)
13 CTB 吉中 宏弥 (3)
14 WTB 三原 純 (4)
15 FB 山縣 有孝 (2)
16 R 高桑 邦治 (2)
17 R 藤田 裕之 (1)
18 R 清野 輝俊 (3)
19 R 谷 優太 (3)
20 R 溝口 雅也 (4)
21 R 江副 良 (4)
22 R 阿部 達也 (4)
340アスリート名無しさん:03/11/22 00:25 ID:TIM6k9KI
早稲田と慶應、自分の息子にだったら絶対に早稲田だな。
慶應に行ったら軟弱でオタッキーな奴になりかねない。
341アスリート名無しさん:03/11/22 00:28 ID:oKWc+uk3
慶應と早稲田、自分の息子にだったら絶対に慶應だな。
早稲田に行ったらホモでレイパーな奴になりかねない。
342Mヴァカ:03/11/22 00:48 ID:H1yA3eHJ
ま、俺が言うとたたかれるかもしれんが、子供を入れるなら慶應だろう。
早稲田はバカになる、多分。
343アスリート名無しさん:03/11/22 00:52 ID:KFwLBnyX
渡瀬の馬鹿!!!
自ら勝ちを捨てやがった!!
そんなに佐々木と山縣がすきか?おお!?
344アスリート名無しさん:03/11/22 01:01 ID:cInXuO3B
公式発表はされていないが、ワセダ公式HPには出ているのだから、間違いなかろうが、
それにしても、綿野がいないのは何故?
綿野か阿部かの二者択一で、阿部の走力にかけた?
345アスリート名無しさん:03/11/22 01:04 ID:VYIUBW7S
>>341
早稲田と慶応、自分の娘だったら絶対に早稲田だな。
慶応に行ったらAVに出演しかねない。

http://www.moodyz.com/vhs/mde/mde141/mde141.htm

藤城なお
身長160cm・B88・W59・H87
趣味:音楽鑑賞(とくにクラシック)
特技:フルート・百人一首
将来の夢:お嫁さん
3年になったらキャンパスも移るし、
勉強も専門課程に入るから忙しくなりそう…
だから今しかないと思いました。
K應義塾大学S学部2年生、そしてAV女優。藤城なのデビュー。



11月23日、秩父宮ラグビー場に高らかに低脳未熟の
応援歌が奏でられるであろう。

♪若き性欲

〜若き性欲に燃える者 ちんぽしゃぶる我ら
 堕落の惨状 仰ぎてここに
 精子をすする我が欲望
 常にいやらし
 見よ 廃人の集うところ
 性交の声高らかに
 潮ふく膣なきを
 慶応 慶応 欲の王者 慶応〜
346アスリート名無しさん:03/11/22 01:17 ID:iJsCw33/
>>338
ヤマケンは、慶應ファソの恥部だな。
というか、塾員の悪い部分を象徴してる感じ。
三田会とか行くとああいうのがイパーイいそうだ・・・。

>>324
それはチョト言いすぎのような。
修猷館と大分舞鶴出身の知り合いが何人かいるが、スポ薦など聞いたことも無い
と言ってたけど。
そいつらの認識不足なのかな?
っていうか、公立高校の入試なんて中学の内容を全部マスターしてれば受かるわけでしょ?
それくらいなら、スポーツやりながら出来るやつは結構いるんじゃないの。
ただ、大分舞鶴のラグビー部の連中は、入学後は本当にラグビー漬けで勉強なんて
してないらしい。
347アスリート名無しさん:03/11/22 01:20 ID:cInXuO3B
今年はトライの実績がない山内を外し、綿野をスタメンに使って欲しかった。
348アスリート名無しさん:03/11/22 01:40 ID:cInXuO3B
>>339
存在感のない、浮いている選手
5、11、15
349アスリート名無しさん:03/11/22 01:42 ID:A65ajTAK
AVと言ったら、涼木もも香が最強!
350アスリート名無しさん:03/11/22 02:04 ID:iJsCw33/
>>345
この人通信じゃないの?
涼木もも香はAVに出てたのがバレて退学になったのは慶應では有名な話な訳で、
プロフィールに慶應在籍中って書くか?
351アスリート名無しさん:03/11/22 02:06 ID:iJsCw33/
「涼木もも香が」だな
352アスリート名無しさん:03/11/22 02:11 ID:VYIUBW7S
通信にキャンパス移転なし。
よって正真正銘、低脳未熟大商学部2年の
生徒と思われ。
353アスリート名無しさん:03/11/22 09:25 ID:pHE4oKcC
>>346
認識不足なだけです。

よく考えてみてください。
なぜ九州の公立進学校から山ほど逸材が出てくるのに
圧倒的に人数が多い首都圏の公立進学校から
ほとんどといっていいほど逸材が出てこないのか。
スポーツ推薦はないが部活が盛んな
大阪の北野でも逸材なんて10年に1人出るかでないかです。
354アスリート名無しさん:03/11/22 09:42 ID:9BY5jS/a
えっ>>339はホンモノなの?
355アスリート名無しさん:03/11/22 10:37 ID:iJsCw33/
>>353
福岡のラグビー強豪校って、東福岡、小倉、修猷館、筑紫・・・って感じ?
そうなると、単に選択肢が大阪よりも少ないっていうだけのことじゃないの?
東京では、公立進学校が強くなってきたのがここ数年のことでしょ。
青山高校あたりからはあと何年かすれば逸材が出るようになるんじゃないの?
小倉や修猷館から逸材が出だしたのもここ数年の話しだし。

っていうか、公立の進学校なんてそんなにゴリゴリに受験勉強しなくても、
中学の授業を聞いてれば受かるでしょ。
356アスリート名無しさん:03/11/22 10:38 ID:pHE4oKcC
>>355
いい加減事実としてスポーツ推薦があることを認めてください。
357アスリート名無しさん:03/11/22 10:43 ID:iJsCw33/
慶應にスポーツ推薦があることは認めるが、九州の公立の話はなー。
358アスリート名無しさん:03/11/22 10:55 ID:ZECjqd0x
>>355
福岡は、基本的に頭のいいとこが強い。
小倉の山田慶応みたいだね
359アスリート名無しさん:03/11/22 10:57 ID:pHE4oKcC
>>357
それと都立高校でも近々スポーツ推薦が始まりますよ。
信じないのは自由ですが、静岡等他の県の公立でも
スポーツ推薦はあります。
全てとは言いませんが、慶應はこういう進学校に
スポーツ推薦で入った生徒を中心に狙ってスカウトをしているわけです。
飢駄さんのスポーツ推薦がないので選手が取れないという
主張がいかにおかしなものかわかるというものです。
世間体とかしょうもないプライドを気にする慶應らしいとり方ですが、
所詮私立のやること、もうすこしがむしゃらになっても良いんじゃないですか?
世間は慶應のことなんて慶應の人間が思うほど気にしてませんよw
360アスリート名無しさん:03/11/22 11:05 ID:pHE4oKcC
AOがない頃は
桐蔭のようなスポ推薦のある進学校に
指定校推薦枠を与えてそこから選手を獲得してたね。
まあ野球部中止だけど。
高橋なんて良い例。
決して勉強が出来たわけではないのに
何故か指定校をゲットできたw
当然桐蔭にはスポ推薦で入学した。

ここ10年でみると久我山の秋山(高校代表候補か代表)
天理の松本(同じく高校代表候補か代表)あたりは
一般入試で入ったわけではないだろうな。
361アスリート名無しさん:03/11/22 11:12 ID:XK7u/4G7
こうして書いていること自体、「私は慶應にコンプレックスがあります」と
いっているようなもの。私学は何を入学基準にしても構わないから、他大学
がどういう基準で入れようとどうでもいいこと。あなたにアドバイスされる
レベルの大学じゃないよ。大学の人気を上げるためにスポーツを強くする?
362アスリート名無しさん:03/11/22 11:18 ID:iJsCw33/
>>361
コラコラ、そういう物言いをするんじゃない
363アスリート名無しさん:03/11/22 11:20 ID:pHE4oKcC
>>361
そう。経営的にスポーツを利用することは
なんら恥ずかしいことではないし、
それを批判することなど愚の骨頂だ。
これから国立も私立も大学はサバイバルの時代だからね。
慶應のやり方は中途半端だね。
いずれいやでもがむしゃらにならざるを得ない状況になるよ。

364アスリート名無しさん:03/11/22 12:05 ID:cInXuO3B
>363
経営的に・・・・利用する
批判することなど愚の骨頂
いずれ・・・・なるよ

駄文をグダグダ書き連ねるんじゃねーよ、ドキチガイ
365アスリート名無しさん:03/11/22 12:07 ID:ODH/b5LY
やまけんをどうにかしろ
おまえらはそこからやれ
366アスリート名無しさん:03/11/22 12:08 ID:pHE4oKcC
>>364
既知外はだまってろ、ドキチガイ
367アスリート名無しさん:03/11/22 12:16 ID:cInXuO3B
>366
批判することなど愚の骨頂 だよ、ドキチガイく〜ん

368アスリート名無しさん:03/11/22 12:19 ID:pHE4oKcC
やまけんって人のサイトを見てみたけど、
なんか怖いね。
自分の母校にここまでこだわりを持つとは
なんか普通じゃないね。
ところでこの人何歳?30歳くらい?
369アスリート名無しさん:03/11/22 12:19 ID:pHE4oKcC
>>367
ドキチガイは黙ってろ、ドキチガイく〜ん
370アスリート名無しさん:03/11/22 12:23 ID:cInXuO3B
批判することなど愚の骨頂 じゃねーのかよ、あかんたれく〜ん
371WWW:03/11/22 12:26 ID:pHE4oKcC
なんかここってさあ、
いちいちどうでも良い文章にけちつける
ヲヤジが一匹棲息しているようですね。
Wに対して異様な執念を持ってる奴のことです。
364もそういう類のヲヤジなんだろうね。
いい歳こいてこんなところでドキチガイくんとか
言ってる自分を見つめなおしてみたらどうなんですか?
もう45歳くらいでしょ?ドキチガイのヲサーン殿www
372アスリート名無しさん:03/11/22 12:33 ID:cInXuO3B
>371
アフォか、お前は


373アスリート名無しさん:03/11/22 12:41 ID:cInXuO3B
ドキチガイは逃げたということで、糸冬了
374WWW:03/11/22 12:41 ID:pHE4oKcC
Wって早稲田のことじゃないからね。
藁=ワラのことね。

>>372

ヴァカかおまえは。
375アスリート名無しさん:03/11/22 13:07 ID:7dbMKm6V
ホモラ専の最強ブサイク軍団に負けるなよ、慶應イケメンフィフティーン!
376アスリート名無しさん:03/11/22 13:16 ID:elP5eeyp
>>338
2ショット頼まれてる栗原や小野沢がかわいそうだな。
ホモ顔じゃん、こいつ。
こいつの顔、慶應ボーイっていうより、アスキーアートで書いたMヴァカにそっくりだ。
まさか、こいつがモデル?

サイトは著作権侵害しまくり。慶應OBは著作権って言葉知らないのかね?
377アスリート名無しさん:03/11/22 15:18 ID:iJsCw33/
>>365
馬鹿はどこの大学ファンにもいてそれぞれの大学によって特色があるだろうが、
ヤマケンは慶應的なおバカです。
まあ、そういうことだと思って多目に見てやってくれ。

ただ、自分の贔屓選手の欠点を冷静に見れないのは困るなー。
選手本人に変な影響を与えなければ良いけど・・・。
例えば、ファンの集いで栗原に、「W杯でのディフェンスサイコーだねー」とか
言ってたら・・・。
378アスリート名無しさん:03/11/22 15:29 ID:Ei8NqZyi
明日はどのくらいの大差で負けるのかな?


379アスリート名無しさん:03/11/22 16:00 ID:GLi3d3D6
法政26−62関東だ。
明日は、接戦にならないと、NHK様がお怒りになりますよ。

380アスリート名無しさん:03/11/22 16:03 ID:qOV5y+j+
明日は早稲田コンプが炸裂する日だね
学力で負けラグビーで公開レイプ
381アスリート名無しさん:03/11/22 16:58 ID:pHE4oKcC
早稲田__ ____ 慶應___
−★★★★ 学力__ ★★★−−  偏差値バブルだったここ7年くらいを除けばずっと早稲田優位 
−★★★★ 伝統__ ★★★★−  
−−★★★ 格式__ ★★★−−
−★★★★ 就職__ ★★★★−  コネを除けば早慶の枠は大抵同数
−★★★★ 資格実績 ★★★−−  会計士を除き早稲田圧勝
−−★★★ 人気__ ★★★−−  バブル崩壊。これもずっと早稲田優位でした。
−★★★★ 運動競技 ★★★−−
382アスリート名無しさん:03/11/22 17:15 ID:Q7nP39u/
>381
このバカ、コンプレックスだらけ。
383アスリート名無しさん:03/11/22 17:22 ID:P/35KUyM
先に早稲田スレで慶應バカが書いたのが原因だと思われ。

78 名前:アスリート名無しさん 投稿日:03/11/22 16:46 ID:mpd+Gstj
早稲田__ ____ 慶應___
−−−★★ 学力__ ★★★★−  塾生は学的に優秀。 
−−★★★ 伝統__ ★★★★−  
−−−★★ 格式__ ★★★★−
−−−★★ 就職__ ★★★★★  多くの国立大を上回る実績を持つ慶應。
−−★★★ 資格実績 ★★★★−  主要資格の合格者数・合格率とも優れている慶應。
−−−★★ 人気__ ★★★★−  ダブル合格したら選ぶのは慶應。
−★★★★ 運動競技 ★★★−−
384アスリート名無しさん:03/11/22 17:27 ID:mpd+Gstj
>>381
会計士・司法・医師および国1などの実績は慶應優位。
学生数が多い早稲田が「数」で慶應を上回るのは当たり前であって、
約2倍の差をつけられない限り、「率」では早稲田は敗北確定。

就職だって「コネ」は重要。人生を駆け抜ける為の切り札の一つだから。
しかしそれ以外においても、慶應のブランド、塾生の高いレベルは
就職実績を常に高位置に留めている。
385アスリート名無しさん:03/11/22 17:33 ID:pHE4oKcC
>>384
医師は比較の対象にならない。
司法は高々0.05とかの率をどこう言うことに意味はない。
現在まで法曹界においてどれだけの
実績を築いてきたかの方が重要。
そういう意味で慶應は中央にも負けている。
国一も同様。

ただ就職はコネ抜きには語れないものなので
これは負けだね。
現実的にはコネ層を除けば就職の枠は
ほぼ同数というのは常識だ。
386アスリート名無しさん:03/11/22 17:34 ID:M0RLu/wv
>会計士・司法・医師および国1などの実績は慶應優位。
どーでもいいが、医師になるために早稲田行くヤシはいねえだろ。
医学部ねえじゃんか。

関東強いな。個々の選手のキープ力で圧倒してた。
387アスリート名無しさん:03/11/22 17:34 ID:iJsCw33/
慶應は来年以降、「自分達は弱い」ということを自覚して、必死のプレーを
心がけないとダメだ。
1対1は下に入って必ず止めて、タックルした後はすぐに立ち上がって次の
プレーに行って、裏に出られたら他人任せにせず自分も追って、等々、
こういうことをしっかりやらないとダメだ。

逆に、こういうことをやれば、そんなに拙い試合をするほどには弱くない
だろう。
388アスリート名無しさん:03/11/22 17:34 ID:pHE4oKcC
こういうくだらない早慶戦もおもしろいね。
389アスリート名無しさん:03/11/22 17:36 ID:pHE4oKcC
慶應はディフェンスに徹すればそこそこ良い試合になるだろうが、
この前の帝京戦で下手に攻撃に自信を持ってしまったから
ヤヴァイと思うよ。
390アスリート名無しさん:03/11/22 18:33 ID:V2XC1TbF
面子見る限り帝京戦の総括を間違えたかなあ、と思う。
激しく不安だが、ファンが負けると思っちゃおしまいだ。
あくまで勝利を信じて明日応援する。
391アスリート名無しさん:03/11/22 18:37 ID:4xyHpSsw
慶応ファンが来年に期待を抱かせるような試合をつくるよ、きっと。w
392アスリート名無しさん:03/11/22 19:10 ID:9BY5jS/a
漏れもそう思う
393アスリート名無しさん:03/11/22 20:42 ID:9If+JI6g
>>360
> AOがない頃は
> 桐蔭のようなスポ推薦のある進学校に
> 指定校推薦枠を与えてそこから選手を獲得してたね。
> まあ野球部中止だけど。

どうして桐蔭から野球部に来なくなったの?
394アスリート名無しさん:03/11/22 21:18 ID:/WtW9Aot
明日って開門時間どのくらいなの?
395アスリート名無しさん:03/11/22 21:45 ID:rIWkxasG
>393
高木大成が救いようの無いバカだったせい…とも言われているが。
396アスリート名無しさん:03/11/22 22:16 ID:X+iQOUAP
前日なのに盛り上がらんなぁ
397アスリート名無しさん:03/11/22 22:25 ID:oKWc+uk3
早稲田__ ____ 慶應___
−−−★★ 学力__ ★★★★−  塾生は学的に優秀。 
−−★★★ 伝統__ ★★★★−  
−−−★★ 格式__ ★★★★−
−−−★★ 就職__ ★★★★★  多くの国立大を上回る実績を持つ慶應。
−−★★★ 資格実績 ★★★★−  主要資格の合格者数・合格率とも優れている慶應。
−−−★★ 人気__ ★★★★−  ダブル合格したら選ぶのは慶應。
−★★★★ 運動競技 ★★★−−  
398アスリート名無しさん:03/11/22 22:56 ID:cInXuO3B
2001年12月2日、国立での早明戦。
後半39分、早稲田がトライ、ゴールも決まり明治のリードはわずか1点。
しかし、その直後は明治のキックオフで再開ではなく、なぜか早稲田のペナルティーキックとなった。
そして、武川がペナルティーゴールを決め、36−34で早稲田の奇跡の逆転勝ちとなった。
判然としないスタンドは騒然。協会はトライ後に早大選手の背中を蹴った反則があったためと説明。
その試合で笛を吹いた下○真○レフェリーが、明日の早慶戦の試合で笛を吹く。
399アスリート名無しさん:03/11/22 23:06 ID:pHE4oKcC
>>398
まあ蹴りがふりだったか軽かったか本気だったかは関係なしに
あんなことレフリーの目の前でやったら普通はシンビンだよ。
あの時もそうだったっけ?
今回のWC見てても故意の暴力行為にはかなり厳しくジャッジしてたからな。
400アスリート名無しさん:03/11/22 23:11 ID:cInXuO3B
シンビンではなくペナルティーキックというのがこの事件のミソ
401 ◆JVEk3ZPDmk :03/11/22 23:11 ID:mpd+Gstj
慶應は本気で戦えるかどうか
早稲田はレフェリーを上手く味方にできるか
これが勝敗の鍵だな。

レフェリー頼みの早稲田は、かなり上手くやっておかないと敗戦必至。
402アスリート名無しさん:03/11/22 23:15 ID:pHE4oKcC
>>400
あの状況でシンビンになっても
早稲田のキックオフだろ?
403アスリート名無しさん:03/11/22 23:33 ID:pDuRmTvo
種痘と曾我部には抜かれんなよ!
404アストリート名無しさん:03/11/22 23:43 ID:V6Cz67b3
ともかく個々の選手の実力で明らかに劣る慶應は、明日は死ぬ気でやれ!
魂のタックル連発で早稲田をびびらせる以外に勝機は生まれない。
これまでにも下馬評を覆す勝利はあった。
番狂わせに期待する!
405アスリート名無しさん:03/11/22 23:45 ID:rM6U6tcK
去年同様に開始5分で1人壊しますんでw
406アスリート名無しさん:03/11/22 23:50 ID:pDuRmTvo
>>405
三年連続になったら可哀想なので山内は勘弁な!
407アスリート名無しさん:03/11/22 23:55 ID:bGw6YCBA
禍福はあざなえる縄の如し。
山内君、君にこの言葉を送りたいですが、彼は2chは見ないかな?
ネットはやってるみたいだけど。

W杯みるにつけやっぱり綿野を出して欲しかったと思う前夜でつ。
408アスリート名無しさん:03/11/23 00:24 ID:00N5fU3g
災いと幸せはいつも背中合わせ。
409アスリート名無しさん:03/11/23 00:37 ID:FFrIZqkE
何かやりそうな予感
410アスリート名無しさん:03/11/23 00:42 ID:d4JybtCR
負ける前から言い訳に必死なヤシ多杉。
411アスリート名無しさん:03/11/23 01:01 ID:00N5fU3g
2001 前半3分 11.山内負傷交代
2002 前半3分 13.反町負傷交代

ってことは今年は15.山形か?
412アスリート名無しさん:03/11/23 06:11 ID:ILuMYVj7
偏差値では負けてるからせめてスポーツぐらい勝とうぜ!

代ゼミ第3回全国センター模試 10月実施 (サンデー毎日11/16号掲載)
65.5 早稲田法
65.0 早稲田政経 上智法
64.5
64.0
63.5 慶應法
63.0 早稲田商 早稲田教育 慶應総合政策
62.5 早稲田一文 早稲田社学
62.0 早稲田国際教養 慶應環境情報 慶應経済 
61.5 慶應文
61.0 上智経済
60.5 
60.0 慶應商
59.5
59.0
58.5
58.0 早稲田人間科学 ←スポ科もこの辺(何故かサン毎の一覧表にスポ科は載ってなかったが)
413アスリート名無しさん:03/11/23 06:13 ID:ILuMYVj7
偏差値では負けてるからせめてスポーツぐらいは勝とうぜ!
河合塾最新偏差値
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi

70〜 【早稲田】政経政治 政経経済 政経国際政経 法

67.5〜【慶應】法法律 法政治 経済B 商B 環境情報 
   【上智】法国際 法法律
65.0〜【早稲田】一文 商 社学 国際教養 【慶應】文 総合政策 経済A 
   【上智】法地球 経済経営
62.5〜【慶應】商A  【上智】経済経済
414アスリート名無しさん:03/11/23 08:31 ID:54imeTSj
>>412
>>413
くだらないことをやめろ!!
お前みたいのがいるから早稲田の評判が悪くなる。
415アスリート名無しさん:03/11/23 08:32 ID:0V+L00Tl
綿野って確か高校ジャパンだろ?
ガタイもいいし、期待してたのに何だかショボイまま終わっちゃうんだな。
何でこうなってしまったんだ?
416アスリート名無しさん:03/11/23 08:48 ID:00N5fU3g
三原、今日は攻めはいいから種痘を頼むぞ!
417アスリート名無しさん:03/11/23 08:51 ID:00N5fU3g
部活より就職を選んで辞めたようなもんだった。
んで、決まったらむしがよく戻ってきた。
418アスリート名無しさん:03/11/23 08:54 ID:f/tVQFOW
>>412-414
Mヴァカ逝ってよし
419アスリート名無しさん:03/11/23 09:18 ID:nRlLhN4d
はじめにはっきりさせておきます。
以下の言い訳は禁止です。

1.笛が・・・。
2.○×が負傷退場しなければ・・・。
420アスリート名無しさん:03/11/23 09:19 ID:x6Ibdiql
>>415
「綿野」SFCに潰される典型的な例。

指導者の目の届かぬ所で、ワイワイ楽しくトレーニングの真似事をしているうちに、
アッという間に月日は流れる。
SFCのナマクラで中途半端なリベラリズムの空気を吸い、
ラグビーを極めてやる、という強い意志を失くしてしまう。

このままだとラグビー界に迷惑をかけるから、スポ選やめろ。
421アスリート名無しさん:03/11/23 10:15 ID:U9zujtkP
>>419
最初っから言い訳する気などないよ。
過去2年の早稲田戦は、言い訳のきく負け方じゃないから。

3年前の法政戦なら、言いたい事は山ほどあるが
422アスリート名無しさん:03/11/23 10:31 ID:QcdDtt+g
>>421
どんな?
完敗だったじゃん。
423アスリート名無しさん:03/11/23 10:34 ID:YqCJ/vs7
424アスリート名無しさん:03/11/23 11:03 ID:U9zujtkP
>>422
主に和田に対して。
前半風上取ったのと、通じないのに最後まで岡本・安にボール持たせつづけたこと。
第一、あれは完敗とは言わない。
425424:03/11/23 11:07 ID:U9zujtkP
最後が舌っ足らずだった。
ボールポゼッションで勝ち、2点差の負けが「完敗」なら、
負け試合は全て完敗になっちゃうだろ?
426アスリート名無しさん:03/11/23 11:07 ID:7Skoc4Tv
>>338
福沢先生だの、三田会だの、気持ち悪いね。
慶應ファンってこんなんばかりだから…

情報公開法って、行政に対してのものであって、個人のHPの荒らしなんか
取り締まってくれないのに「警視庁に通報しますた」って痛すぎる、やまけん。
慶應の恥部だね。
427アスリート名無しさん:03/11/23 11:11 ID:QcdDtt+g
>>425
ロースコアだったし点差以上の完敗だったと思うけどな。
慶應の攻撃は法政の炎のタックルで
完全に寸断されてたじゃん。
おまけみたいに栗原が最後に取って辛うじて2点差にしたけど
とられたトライはディフェンスを3〜4人引っ張られて
奪われたものだったしな。
428424:03/11/23 11:21 ID:U9zujtkP
ディフェンス面の比較なら、確かに「完敗」だろう。
試合内容全般とすると、納得いかないが…
ただ、和田がなんでこのときのチームの強さを活かしたプレー選択を
しなかったかが、残念でならないんだよ。
429アスリート名無しさん:03/11/23 11:22 ID:QcdDtt+g
>>428
最後まで修正できなかったのは和田らしくなかったな。
430アスリート名無しさん:03/11/23 11:34 ID:XNgKQt3p
偏差値は早稲田は高いよ。何故か?受験科目の関係で誰でも受けられるから
なんだよ。要は両方受かった際にどちらを選ぶかなの。10人中7人は慶應。
ちなみに、スポーツで早稲田に入るのはどこらへんにいるの。欄外でしょ?
そこが問題なのです。
431アスリート名無しさん:03/11/23 11:41 ID:QcdDtt+g
>>430
あんまりあおるなよ。
最近は慶應に流れる人間が多いけど、
その前は早稲田に流れるほうが多かったんだから。
いずれまた逆転するとも限らないし。
432アスリート名無しさん:03/11/23 11:50 ID:gdJgjjVo
早稲田なんかイングランドとやったら200対0で負けるくせに調子になるなよ!
433アスリート名無しさん:03/11/23 12:39 ID:JeUZsLaT
秩父宮まで足を運ぶ人いるんか?
434アスリート名無しさん:03/11/23 12:51 ID:r/jY9zfD
今年はどれくらい恥ずかしいラグビーをするのだろう?
435アスリート名無しさん:03/11/23 12:56 ID:SMHKldvP
もちつけ。
ラグビーやるのは選手だろ?
436アスリート名無しさん:03/11/23 13:16 ID:KIQxHZuw
まもなく試合開始です。
        キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! を大量入荷しました。自由にお使い下さい。
        キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
        キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
        キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
        キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
        キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
        キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
   ∧__∧  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
   ( ´・ω・)  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
   /ヽ○==○キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
  /  ||_ | キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
  し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
437アスリート名無しさん:03/11/23 13:18 ID:KIQxHZuw
また、
        ニダ━━━━━━<`∀´>━━━━━━ !!!!も大量入荷しました。自由にお使い下さい。
        ニダ━━━━━━<`∀´>━━━━━━ !!!!
        ニダ━━━━━━<`∀´>━━━━━━ !!!!!
        ニダ━━━━━━<`∀´>━━━━━━ !!!!!
        ニダ━━━━━━<`∀´>━━━━━━ !!!!!
        ニダ━━━━━━<`∀´>━━━━━━ !!!!!
        ニダ━━━━━━<`∀´>━━━━━━ !!!!!
   ∧__∧  ニダ━━━━━━<`∀´>━━━━━━ !!!!!
   ( ´・ω・)  ニダ━━━━━━<`∀´>━━━━━━ !!!!!
   /ヽ○==○ニダ━━━━━━<`∀´>━━━━━━ !!!!!
  /  ||_ | ニダ━━━━━━<`∀´>━━━━━━ !!!!!
  し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
438アスリート名無しさん:03/11/23 13:23 ID:hYAFOJVA
慶応スポーツに4年の就職先出てます?廣瀬はどこ?
439アスリート名無しさん:03/11/23 13:40 ID:KIQxHZuw
さらに、
        ダメボ━━━━━(。A。)━━━━━!!!!!
        ウワァァ---------。゚(゚´Д`゚)゚。---------ン!!!!も大量入荷しました。存分にお使い下さい。   
        ダメボ━━━━━(。A。)━━━━━!!!!!
        ウワァァ---------。゚(゚´Д`゚)゚。---------ン!!!!
        ダメボ━━━━━(。A。)━━━━━!!!!!
        ウワァァ---------。゚(゚´Д`゚)゚。---------ン!!!!
        ダメボ━━━━━(。A。)━━━━━!!!!!
        ウワァァ---------。゚(゚´Д`゚)゚。---------ン!!!!
        ダメボ━━━━━(。A。)━━━━━!!!!!
        ウワァァ---------。゚(゚´Д`゚)゚。---------ン!!!!
   ∧__∧  ダメボ━━━━━(。A。)━━━━━!!!!!
   ( ´・ω・)  ウワァァ---------。゚(゚´Д`゚)゚。---------ン!!!!
   /ヽ○==○ダメボ━━━━━(。A。)━━━━━!!!!!!
  /  ||_ | ウワァァ---------。゚(゚´Д`゚)゚。---------ン!!!!
  し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
440アスリート名無しさん:03/11/23 13:58 ID:7AGyVBQ9
また佐々木と山縣が出てるね
なぜスタメンで出れるのだろう いらないよ
441アスリート名無しさん:03/11/23 14:09 ID:YNss/Kyo
早くも一人負傷退場
442アスリート名無しさん:03/11/23 14:11 ID:oB9BbEAJ
0−7
443アスリート名無しさん:03/11/23 14:36 ID:oB9BbEAJ
5−12
444アスリート名無しさん:03/11/23 14:39 ID:POPOxWeE
寒風免れたね。
やれやれ
445アスリート名無しさん:03/11/23 14:47 ID:POPOxWeE
やるじゃないか
446アスリート名無しさん:03/11/23 14:49 ID:oB9BbEAJ
前半終了
慶応10−21早稲田
447アスリート名無しさん:03/11/23 14:50 ID:KIQxHZuw
山形のタックルもキックもしょぼいねえ
いいかげんに、かえたら
448アスリート名無しさん:03/11/23 15:06 ID:KIQxHZuw
山形は高校生よりもヘタだな
449アスリート名無しさん:03/11/23 15:09 ID:S9BPCpkM
山縣ひっこめろ、ボケ!!
450アスリート名無しさん:03/11/23 15:15 ID:KIQxHZuw
そろそろ山内を引っ込めて阿部を出せばー
451アスリート名無しさん:03/11/23 15:16 ID:oB9BbEAJ
10−35
452アスリート名無しさん:03/11/23 15:17 ID:KIQxHZuw
山化の糞タックル(藁
453アスリート名無しさん:03/11/23 15:19 ID:KIQxHZuw
化→縣の間違いね
454慶男 ◆yR02n1TYPE :03/11/23 15:20 ID:vRXqahyL
山縣、キックは仕方ないとしても
最終ラインでDFしっかり止めてくれ!!

455アスリート名無しさん:03/11/23 15:22 ID:3TmAT/F6
山形、首藤取ったじゃん。
456アスリート名無しさん:03/11/23 15:36 ID:yWVNYeij
まあ、よくがんばったよ。
60点は差がつくと思ってた。
457アスリート名無しさん:03/11/23 15:39 ID:ckxkyy93
ウィル金損>>>>>>>>>>>>邪魔型
458アスリート名無しさん:03/11/23 15:41 ID:283bGFAT
慶應のディフェンスはザルだな。
459アスリート名無しさん:03/11/23 15:42 ID:dk/a52WV
Wはリザーブ全員出す。
慶應はなめられているよ。

W56−29K

ひどい試合だね。
Wの1年生にやられている。
460アスリート名無しさん:03/11/23 15:42 ID:ot/ScwrU
しかし早稲田も取られすぎだろ
ザル同士か
461アスリート名無しさん:03/11/23 15:43 ID:/HeHe6nG
バカントー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イネ
462アスリート名無しさん:03/11/23 15:46 ID:KIQxHZuw
清宮監督の予告した30点差はつかなかった、慶應善戦かな
それにしても後半最初の山縣のPKが入らなかったのが、ケチのつけはじめ
今日の試合の流れを大きく変えたポイント
463アスリート名無しさん:03/11/23 15:48 ID:QcdDtt+g
>>462
余計なメンバーチェンジしなければ40点差ついてたぞ
464アスリート名無しさん:03/11/23 15:52 ID:8zMAVKsj
選手諸君、乙カレー!
スレタイ通り打倒関東目指してがんがれ!!

しかし、プール戦が1回戦からだったらねえ。
465アスリート名無しさん:03/11/23 15:53 ID:ot/ScwrU
>>463
いるよね、こういう人
466アスリート名無しさん:03/11/23 15:57 ID:YNss/Kyo
早稲田は後半は選手権の為に戦力温存してたな。
帝京が明治に勝った瞬間、五位ケテイか。
467アスリート名無しさん:03/11/23 15:57 ID:vaOMspzg
慶応は対抗戦五位決定か?
大学選手権は一回戦は関東学院か・・
昔の慶応に戻っただくか・・・
早稲田も本気でやらず、最後はリザーブ出してくるなら、早稲田は最初からBのメンバーを出せよ。
468アスリート名無しさん   :03/11/23 15:58 ID:qzzI4jHS
所詮、慶應もスポーツに力いれているわけでもないもんな。
プライドだけは高いようだけどね。
これからも低迷期が続きそうだ。
469アスリート名無しさん:03/11/23 15:58 ID:oSeyAUJg
大田尾太りすぎ
470アスリート名無しさん:03/11/23 15:58 ID:agqfl+q6
山縣氏ね。もう出すな。>渡瀬
471アスリート名無しさん:03/11/23 16:00 ID:vaOMspzg
明治対帝京の結果に関係なく、うちの大学は五位でしょ。
472アスリート名無しさん:03/11/23 16:00 ID:RiNVyyKc
>468
いや、慶應はスポーツを意識してこれなんだよ。
473アスリート名無しさん:03/11/23 16:02 ID:agqfl+q6
>>471
明治が勝ったらトライ数の関係で筑波を抜きますが何か?(帝、慶、筑が3敗で並ぶ)
糞山縣のせいでこんな心配せにゃならんとは…
渡瀬は今からでもいいから休養しる!
474アスリート名無しさん:03/11/23 16:05 ID:KIQxHZuw
やっばり、11は山内よりも阿部、15は山縣でなく綿野がいい
475アスリート名無しさん:03/11/23 16:08 ID:RiNVyyKc
綿野なら山形の方がいいよ。
綿野は、ただのデクだよ、今や。
476アスリート名無しさん:03/11/23 16:09 ID:QcdDtt+g
山縣くんは上がり症なのか?
477アスリート名無しさん:03/11/23 16:10 ID:agqfl+q6
山内もパッとしないねー。
去年はあんなに良かったのに。
でも今日の敗因は一に糞縣、二にラインアウトだろ?
帝京にラインアウト勝って奢ってたんじゃないか?
478アスリート名無しさん:03/11/23 16:11 ID:agqfl+q6
>>475
ジュニア戦見てないだろ?
キックの精度が格段に違うよ。
479アスリート名無しさん:03/11/23 16:13 ID:KIQxHZuw
山縣は今日、キックは何回蹴って何回入れたんだろ?
プレースキックが上手いんじゃなかったのか。
花園の高校生でも、もうちょっと上手いんじゃないのかな。
あんなのを大学の公式戦で使うなよ。
480アスリート名無しさん:03/11/23 16:15 ID:RiNVyyKc
なぬ、綿野ってキッカーやってるの?PG?
実はジュニアどころか今年、全く見ていない。
でもいいイメージが全くといっていいほど持てない。
481アスリート名無しさん:03/11/23 16:15 ID:8zMAVKsj
>>473
馬鹿か?
明治が帝京に勝てるかよ
482アスリート名無しさん:03/11/23 16:17 ID:agqfl+q6
>>479
>山縣は今日、キックは何回蹴って何回入れたんだろ?
お答えしよう。
ずばり0。ゼロ。零。一方曽我部はパーフェクト。
483アスリート名無しさん:03/11/23 16:18 ID:IWGK96cT
405 :アスリート名無しさん :03/11/22 23:45 ID:rM6U6tcK
去年同様に開始5分で1人壊しますんでw

_______________________________________________________________

的中したな・・・

484アスリート名無しさん:03/11/23 16:20 ID:agqfl+q6
>>481
471へのレスなのにその返しはおかしくないか?
485アスリート名無しさん:03/11/23 16:22 ID:8zMAVKsj
明治が勝つこと(他力)に期待してる時点で終わってるだろ
486アスリート名無しさん:03/11/23 16:24 ID:agqfl+q6
>>480
タッチキックもプレースキックも両方蹴るね。
特にジュニアの流経戦の綿野は神がかっていた。
提供戦のときでさえ、すでに山縣の上を逝っていたな。
渡瀬の阿呆はジュニア戦は見てないんだろうな。
487アスリート名無しさん:03/11/23 16:27 ID:agqfl+q6
>>485
だから471を100回くらい読んでからこい。
明治帝京の結果に関係なく、なんて逝ってるからレスしただけだよ。
他力本願うんぬんとは別の話だ。
終わってるって何だ?
筑波なんかに負ける時点で終わってんのは承知なんだよ。うるせえな。
488アスリート名無しさん:03/11/23 16:29 ID:8zMAVKsj
>>487

ワリかった。機嫌を直してくれ。
489アスリート名無しさん:03/11/23 16:32 ID:agqfl+q6
>>488
いやわかればええことよ。
慶應ファンか?楽しくやろうよ。
490アスリート名無しさん:03/11/23 16:34 ID:Wi+2CCbp
5位とそれ以外では、天国と地獄だな。関東にボコ負けか、ベスト4の可能性ありかだも
491アスリート名無しさん:03/11/23 16:40 ID:RiNVyyKc
>>486
そうか、では綿野派に転向するわ。
492アスリート名無しさん:03/11/23 16:41 ID:agqfl+q6
>>491
とりあえず明日上井草で見てみ?
493アスリート名無しさん:03/11/23 16:44 ID:RiNVyyKc
正直、ジュニア戦までフォローするという発想はなかったが、
ま、考えてみる。
494アスリート名無しさん:03/11/23 16:49 ID:0V+L00Tl
いいんだよ、ラグビーなんかどうだって
俺たちは人生の勝者なんだから…
495アスリート名無しさん:03/11/23 17:02 ID:LMSrzYdI
2001慶應(主将野沢)21−54早稲田〈大学選手権準決勝慶應7−36早稲田〉
2002慶應(主将水江) 5−74早稲田
2003慶應(主将廣瀬)29−56早稲田
496アスリート名無しさん:03/11/23 17:15 ID:2WiHCXVb
まじで山縣氏ね。
早慶戦に出る意味、分かってたのか?
てめえの影で綿野は泣いてるんだぞ?
497アスリート名無しさん:03/11/23 17:20 ID:2WiHCXVb
>982 名前:名無しさん 投稿日:03/11/23 15:54 ID:eSnsauMt
>慶応は今期、最高の出来。
>早稲は今期、最悪の出来。

うそーん。帝京戦のほうがよかったよ。
498慶男 ◆yR02n1TYPE :03/11/23 17:24 ID:vRXqahyL
つか山縣はどうしちゃったの?
一応代表候補でもあったんだから
正面、有賀並の活躍を期待したいんだが・・。
499アスリート名無しさん:03/11/23 17:28 ID:2WiHCXVb
>>498
どうもこうもなく、もともとあんなもん。
まあ提供戦では三原のナイストライで正面蹴ってから持ち直したけど。
精神的に弱い&WTB向きの選手ってとこだろ。
ちなみにU-19はWTBで選ばれてます。
500アスリート名無しさん:03/11/23 17:38 ID:2WiHCXVb
それにしても阿部に山内くらいの人への強さがあればなあ。。。
山内に阿部の足、でもいいけど。

というか山内さえないね。吉永ごときに振り切られる元U-19なんか見たくなかったよ。 つД`)
501慶男 ◆yR02n1TYPE :03/11/23 17:44 ID:vRXqahyL
廣瀬はやはり本来の持ち味である「スピード」を生かせる
FBに入ってほしい。
三原をSO、WTBに阿部に入ってもらうってのはどうかな。
502アスリート名無しさん:03/11/23 17:49 ID:2WiHCXVb
>>501
三原って渉君?
今季まだ見かけないんだけど…
廣瀬FBは去年の早慶戦を見て以来トラウマになってるなあ…。
小吹FBの法政みたいになりそう。

阿部は人への強さが出たら大畑になれる素材なんだけどなあ。。。
豪州留学してもその辺はあまり変わっていないのが残念。
503アスリート名無しさん:03/11/23 17:52 ID:2WiHCXVb
あと慶男君さあ、
ウチもAOでスポーツエリート取ってるんだから、その辺は同じ穴の狢だよ。
まあ最近は早稲田のほうが格上の選手取ってるみたいだけど。
504アスリート名無しさん:03/11/23 17:55 ID:RiNVyyKc
慶男君、もっとスポ選拡大しないとダメだろう?
このままだと、早稲田に勝つのは30年に一度だよ。
505アスリート名無しさん:03/11/23 18:01 ID:7s58tZ9N
浜っ子ってひとおもしろいねw
506アスリート名無しさん:03/11/23 18:04 ID:2WiHCXVb
>>505
面白いけどいいんじゃない?
山●のせいで大分得点損したし。
あと前半押し気味だったのは事実だよ。
507アスリート名無しさん:03/11/23 18:05 ID:PmZGeuVv
帝京戦の北村はクラッシュせずパスorダミーランに徹していたから勝った。
早稲田戦では以前と同様無駄なくラッシュに終始して負けた。
渡瀬の指示?それとも北村の暴走?
508アスリート名無しさん:03/11/23 18:10 ID:2WiHCXVb
>>507
そればっかりはわからん。そんなこと面と向かって聞けないし。
509アスリート名無しさん:03/11/23 18:15 ID:TGhN78d8
今日の試合なんて全く参考にならない。
早稲はまともに闘う気なんて全くなかったわけでさ。
もう相当な差がついてるから。
慶応は、関東を徹底的に研究して、どうしたら苦しめられるかだけを追及すべきだな。
勝敗はもう度外視。
510アスリート名無しさん:03/11/23 18:19 ID:2WiHCXVb
>>509
じゃ、あの清宮の渋〜い顔は何だ?
あんな顔した清宮久々に見たぞ。(以前見たのは関東戦@三ツ沢)

明治がんがれ。超がんがれ。
511アスリート名無しさん:03/11/23 18:51 ID:0V+L00Tl
どんなにいい選手がいても、塾高出身者を優先して出すべし
それが塾の蹴球部だ
嫌なら高校から入りなおすか他の学校行け
512アスリート名無しさん:03/11/23 18:52 ID:822c9hMp
目標:関東の主力を壊すこと
513アスリート名無しさん:03/11/23 18:54 ID:4kNwGaeg
おまいら五位になって虐殺されたくなければ
土下座してお願いしろや(byM)
514アスリート名無しさん:03/11/23 18:56 ID:7s58tZ9N
帝京はなんか脆そうだから
明治が勝つんじゃないの?
515アスリート名無しさん:03/11/23 18:59 ID:2WiHCXVb
去年は明治が勝ったよね。そういえば。
516アスリート名無しさん:03/11/23 19:01 ID:2WiHCXVb
>>511
渡瀬さんこんにちは。
517アスリート名無しさん:03/11/23 19:01 ID:7s58tZ9N
ただ帝京は慶應に負けていることが味噌だな。
相当の気迫で明治戦に望んでくることだろう。
実力では帝京>明治だけに、
明治の勝利の確率35%といったところか。
518アスリート名無しさん:03/11/23 19:04 ID:2WiHCXVb
>>517
明治は筑波に負けても相当の気迫で望まないのか?
519アスリート名無しさん:03/11/23 19:08 ID:7s58tZ9N
>>518
だから実力差がそのまま出るんじゃないかな。
520アスリート名無しさん:03/11/23 19:10 ID:KIQxHZuw
>511
塾高出身者を優先して出すべし

まあ、それもいいだろうけど、今日みたいに塾高出の山縣が全国放送のテレビに顔を映され
へたくそなキックを披露して、塾高出身者が全国の人のもの笑い種になるようなことは、塾
高のためにも避けた方がいいんじゃないのか。
521アスリート名無しさん:03/11/23 19:10 ID:SmqHmHKj
慶應って明治に負けたんだよね?
522アスリート名無しさん:03/11/23 19:13 ID:r/jY9zfD
ヤマガタって、ずいぶんイージーなのを連発して外してたね。
523アスリート名無しさん:03/11/23 19:38 ID:avard3m1
>>520
あんたは「慶應は学問優先とか」ナントカいう煽りは好きだが、塾高優先は嫌いなのね。
なんだか大味な試合だったみたいね。
スカパーで録画しようと思ってたけどやめた
524小出監督:03/11/23 19:46 ID:UyG7un3h
うんうん。慶ちゃん今年もダメだったなー。うんうん。でもね、よく頑張ったって
僕思ってるんですよ。うんうん。いやー、頑張り過ぎちゃったんかなー?うんうん。
大丈夫、また慶ちゃん頑張ってくれるから・・・うんうん。
525:03/11/23 19:47 ID:K3WM/pnb
526アスリート名無しさん:03/11/23 19:50 ID:KIQxHZuw
塾高優先、それもいい。
けど、全国の人のもの笑いの種になるようなことは、塾高のためにもしない方が
いいんじゃないか、と言ってるんだけどね。
とにかく、山縣は毎日キックの練習をどれくらい他選手より多くやってるんだろ?
こつこつと、毎日誰よりも多く、人一倍キックの練習をやって来てれば、素人が見
てもわかるくらいのひどい結果は出ないと思うが 。


527アスリート名無しさん:03/11/23 20:25 ID:oSeyAUJg
慶應はラグビー部強化から撤退すべき。
今のままなら、今後30年は早稲田に勝てない。
中途半端に職業高校から入学させて塾の品位を低下させるなんとんでもないし、
慶早戦も廃止の時期だろ。
大学は学問をするところ、その本分を忘れちゃしょうがない。
528アスリート名無しさん:03/11/23 20:30 ID:SmqHmHKj
>>527
司法試験の合格者等、学問でも早稲田のほうが上ですが何か?
529アスリート名無しさん:03/11/23 20:40 ID:oSeyAUJg
>>528
そりゃ良かったねw
530アスリート名無しさん:03/11/23 21:19 ID:r/jY9zfD
あーあ、毎年必ず慶應はこういうスネた感じの言い訳に逃げるんだよなぁ。

やれやれ。
531アスリート名無しさん:03/11/23 21:21 ID:7s58tZ9N
相変わらずDAENROMANは長い文章を書いてるな
532アスリート名無しさん:03/11/23 21:29 ID:KIQxHZuw
>最後の阿部君のトライ。感動ものでした。
>ボールを貰った途端、ギアチェンジをし、ゴール正面に一直線に走りぬけましたね。
>彼の1年間の悔しさが、あのプレーに凝縮されたように思いました。
>勝敗を超えて、うれしいプレーでしたね。大学選手権はスタメンとして頑張ってほし
>い気がします。

DAENROMANさんの意見に、禿同!!
533アスリート名無しさん:03/11/23 21:31 ID:wePp+V4D
527
いつもそのお気持ちを大切に

531
そう。しかもつまらない自己陶酔の文。
こういう奴が性質悪い
534アスリート名無しさん:03/11/23 21:36 ID:3lAsW31/
でもかつてのハイパントと魂のオフサイドしかなかった低迷時代
と比べるとルーツ校としての威信は十分保っているよ。
来年以降もがんがれ。
535アスリート名無しさん:03/11/23 21:38 ID:gNkkPQ64
早稲田の司法試験受験者は慶應の約2倍もいるの知ってる?
多くて羨ましいよ。学問が上なのになぜ両方受かった人の
7割は慶應に来るの?早稲田の一部では「勉強もスポーツも
すごい」と言いたいんだろうけど、ただうまく使い分けてい
るだけ。



536アスリート名無しさん:03/11/23 21:42 ID:RvhxHJPS
つうか早稲田なんていい選手とってるんだからさあ
勝って当たり前じゃん
学生もOBも、自分たちの代表って実感ないだれうな
537アスリート名無しさん:03/11/23 21:46 ID:3lAsW31/
>>535
早稲田の方が大学として格上だからだろ?
ダブル合格の場合は早稲田の圧勝だしね。
538アスリート名無しさん:03/11/23 21:52 ID:pqi8WbQ5
DAENROMANはあまり好きくないが、阿部のトライは感動したな。
帰国直後から見たかったよ…
539アスリート名無しさん:03/11/23 21:54 ID:54imeTSj
慶應ラグビーのHP見たけど、本当に
「慶早戦祝勝会」
を今日開催したのか?

慶應ラグビー部に対する嫌がらせだとしか思えないんだけど。
540アスリート名無しさん:03/11/23 21:57 ID:DxhS8ekL
結局早稲田は私立高校の真似をしているだけなんだろ。
進学クラスとスポーツクラスに分けて入学させる。
偏差値で言えば30〜65の学生がいるという事だね。
私学の生き残りはこれから厳しいけど何故そんなにあせっているのか?
自信がないからか?
慶應は自信をもって行こう!
541アスリート名無しさん:03/11/23 21:59 ID:pfKFHNCV

>僕も両方受かりましたが迷わず慶應にしました。煽る気はさらさらありませんが。
 
 スポーツonlyで入れる大衆大学も文武分離で良いんですが、
 ちょっとプライドが…。今日の負け惜しみみたいですみません、失礼しました。
542アスリート名無しさん:03/11/23 22:10 ID:7s58tZ9N
いい感じに煽りが書き込まれ始めたね
どれも程度が低くてつまらないねw
543アスリート名無しさん:03/11/23 22:13 ID:KIQxHZuw
>>539
ツララは慶應マンセーのキティの一人。
清宮監督の悪口を慶應の公式HPの掲示板で平気で書く奴。
2年くらい前にファン倶楽部をつくった中心人物。
恒例として去年に引き続きやってるんだろ。
黒黄会ではないが、部との接点ももってるはず。
嫌がらせなんかじゃねーよ。
544アスリート名無しさん:03/11/23 22:17 ID:J10hhL5M
536と540の文章、
突っ込みどころ満載何ですが、
突っ込んでもいいでしょうか?

いや、ただいつもの話(100周年すか)に
戻ってしまうだけなんですが・・・。
545アスリート名無しさん:03/11/23 22:31 ID:4kNwGaeg
四位でも五位でも慶應とはもう今シーズンは
試合する事はないと思うが・・・
マアがんがりたまえ。
546アスリート名無しさん:03/11/23 22:51 ID:54imeTSj
>>543
試合で負けたのに、慶早戦祝勝会を本当にやったの?
何でそんなことをするの?意味無いじゃんよ。
547アスリート名無しさん:03/11/23 22:59 ID:pqi8WbQ5
残念会に名前を変えてやればいいことなんじゃないのか…?
548アスリート名無しさん:03/11/23 22:59 ID:hGKwKjCA
早慶を両方受かって…、俺は早稲田を選んだけど
早稲田に入ってよかったよ。
549アスリート名無しさん:03/11/23 23:01 ID:wePp+V4D
540
そういう解釈も出来るな
550アスリート名無しさん:03/11/23 23:01 ID:54imeTSj
>>547
祝勝会って勝った時にやる祝賀会で、負けた時はめでたくもないので
やらなくていいじゃん、って思っただけ。
551アスリート名無しさん:03/11/23 23:03 ID:54imeTSj
慶應は、野球部が今、部員のHP暴露事件で野球部内がごたごたしている時だから
ラグビー部だけでも勝ってほしかった。
552アスリート名無しさん:03/11/23 23:05 ID:KIQxHZuw
>546
ファン倶楽部の集まり、慶應義塾ラグビーを応援する人の親睦と情報交換の場ってとこだろ。
確かノーサイド倶楽部って名前だったと・・
野球じゃ慶早戦って言うけど、ラグビーはそんなことには拘ってないはず(ノーサイドの精神)なのに、
早慶戦じゃなくわざわざ「慶早戦」と言ってるとこや、大方の予想が敗戦ということであっても「祝勝会」
としてるところ、決して早稲田には負けないってとこが、キティのキティたる所以。
要するに、ちょっと普通じゃない「慶應マンセーのキティまの集まり」だと思えばいい。
553アスリート名無しさん:03/11/23 23:11 ID:pqi8WbQ5
>>550
単に集まりたいだけだろ。そのノーサイド倶楽部とやらの内輪でサ。
554アスリート名無しさん:03/11/23 23:22 ID:fUvQz0LG
540
正確に言うと、私立高校(近頃は公立でもあるが)のマネをした関東を真似したが
正しいね。
555アスリート名無しさん:03/11/23 23:31 ID:rQtnc835
>554
関東には進学コースはあるのですか?
556アスリート名無しさん:03/11/24 00:03 ID:/83Jp1uJ
>548
ウソこけ!
塾は落ちたに決まっている。
557アスリート名無しさん:03/11/24 00:11 ID:/83Jp1uJ
>Wは桐蔭学園と同じ。
カテゴリーは3分類。
@九九も言えないスポーツバカ。
A学費は不要、それどころか小遣いあげるから東大受かってね。
B学費を払うだけの一般学生。
活躍するのは@とAだけ。
これが私学の経営戦略と思っているらしい。
あわれ。
558アスリート名無しさん:03/11/24 00:13 ID:Q0H+piy8
いい感じで荒れてきた
学歴スレはこうでなくちゃ
559アスリート名無しさん:03/11/24 00:14 ID:Z1IuWrgP
早稲田卒業生です。
慶応とダブル合格で(慶法・経済と早法・政経)で早稲田いきました。
まーそんなのはどーでもいいんだけど、
毎年早慶戦の時に、
きちっとお行儀よく座ってる子供たちは、慶応の子供たち?
なんか、いいですよねー彼ら。
僕は好きですよ、あーゆーお行儀よい慶応の(古き良き)イメージ。
560アスリート名無しさん:03/11/24 00:20 ID:V7ZSu/9W
BK採点表
9.岡 7.0  やはり捌きのセンスが違う。いなくなったらどうなってしまうんだろう…
10.廣瀬 7.5 神は本日も神だったが…
11.山内 5.0 冴えない。トライにつながるノッコン、吉永に再三振り切られ…
  阿部 6.0 トライおめでとう。内藤兄のトライは止めて欲しかった。
12.北村 5.5 前半はチャンスも作ったが、だんだん工夫のない馬鹿な攻めに終始するように。
13.吉中 5.0 いるのやらいないのやら。曽我部に再三突破を許すとこからしてだめなんでしょう。
  江副 6.5 縦の強さで早稲田を翻弄。今日少ない溜飲が下がるシーン。でもハイタックルは良くない。
14.三原 5.0 らしさ出せず。コーシローにチンチン
15.山縣 3.0 ノーコメント
561アスリート名無しさん:03/11/24 01:30 ID:C2H5vpMu
俺は早稲田も受かって慶應を出たけど、この時期になると
早稲田行ときゃ良かったと思うよ。ww
562アスリート名無しさん:03/11/24 04:54 ID:4uvDSyQA
現役早大4年生ですが、慶応行けばよかったと感じてますよ。就職的にw
ラグビーは勝った方が嬉しいけど、今日の試合を見るとグダグダで
気持ちがすっきりしないですね。
もう一度大学選手権で早慶戦を見たいから、関東に何とか勝ってください。
関東1強論を打破して、泥臭い早慶戦を再現しましょう
563アスリート名無しさん:03/11/24 06:46 ID:E1jb00mV
俺、早稲田だけど、今日手抜きしたのわかった?
早慶戦なんて伝統だけで、ちっとも心躍らないわ。
選手も監督も、お仕事っぽかったね。

清宮のやる気の無さそ〜なコメントによく出てたわ。
ハーフタイムのインタビューに「慶応さんも、意外にやりますねー」だって。
まだ試合中だってのに既に緊張感の欠片も無い。

さっさと関東に負けてね。
もうスポ選もスッパリやめなよ。よく慶応生が言ってるじゃん。
慶応は塾高上がりと一般入部だけで戦う事に意味がある、ってヤツ。
それ、賛成だよ。
さっさと実行に移しなよ。
でもって、ラグビーシーンから消えて無くなりなよ。
早稲田はラ専でも何でもいいからさ。

一応、定期戦はやるからさ、お義理で。3本目だけどね。
564アスリート名無しさん:03/11/24 09:14 ID:rgBZB9CV
慶応は文武両道、早稲田はラ専っていうけど昨日の先発メンバー見てたら
あまり変わらないね。高校代表(候補)も花園も無縁だった選手って
慶応は高木宏、三原純の2名、早稲田も内橋徹、松本允の2名え同じ。
よく早稲田の出身高校が問題になるけど、いわゆる強豪校は、久我山、桐蔭、啓光学園、
佐賀工業ってとこだが、これらの高校は慶応にもいるよね。(啓光は現役部員にはいないが今年
卒業の吉野太史)がそうだった。
結局、佐賀工業だけだろ?
ほとんど違わないじゃん?
他の秋田、茨木、筑紫丘、明善などはいずれも各県の公立トップ校。
慶応と何処が違うのかな?
あ、そうか幼稚舎あがりのバカボンがいないとこね。納得。
565アスリート名無しさん:03/11/24 09:32 ID:ZVNzXT16
>>563-564
朝早くからお前ら一体、どうしたんだ?
なにか悔しいことでもあったのか。
また、腐った卵を食べたんだろ、気をつけろよ。
566アスリート名無しさん:03/11/24 09:57 ID:9byMP4Vb
今年の慶応は侮れないよ。
対抗戦4位から優勝した年を思い出す。(願望)
567アスリート名無しさん:03/11/24 10:42 ID:a/LkNqUj
>>563
ふーん。手抜きか。
やり口が釜利谷の某学校と似てきたね。
568アスリート名無しさん:03/11/24 10:50 ID:aa3FjFPZ
三原はプレッシャー掛けまくてったたので6.0くらいで。
山内はほんとにしぼんでますね。試合後泣いていました。
泣くくらいなら・・・・
山縣はほんと、づつーの種です。
569アスリート名無しさん:03/11/24 11:15 ID:4EOto+Jh
山内逆サイドまでディフェンスいってたじゃん。何回も。
つーかセンターが糞すぎてウイングかわいそう。
570アスリート名無しさん:03/11/24 11:17 ID:5i8489S9
>>566

残念ながら、一回戦で消える。
運よく対抗戦四位に潜りこめれば可能性が1%位は出てくるがな。
571アスリート名無しさん:03/11/24 11:20 ID:M14WWIeM
選手権のバックス案
9.岡 10.神 11.三原 12.北村 13.江副 14.阿部 15.綿野
21.吉中 22.山内
572アスリート名無しさん:03/11/24 11:30 ID:M14WWIeM
>>569
CTBが機能してたのは最後の最後だけだったな。
ほんとに何とかならんのかな。
まともなプレーも出来るのに(帝京戦)しないってところがなんとも。。。
573アスリート名無しさん:03/11/24 11:40 ID:M14WWIeM
>>564
一応佐々木も縁はないけどね…
574アスリート名無しさん:03/11/24 11:41 ID:M14WWIeM
あと猪口もないね。後藤の党員に公開レイプ食らっちゃったから。
575アスリート名無しさん:03/11/24 12:08 ID:RGQOI/XF
>>571

選手権って言っても、一試合だけだけどな。
576アスリート名無しさん:03/11/24 12:09 ID:M14WWIeM
>>575
明治は勝てるよ。
ウチより強いんだから。
577アスリート名無しさん:03/11/24 13:21 ID:QqEJI4va
低狂が明治に負けると4位になれるんですか?
578アスリート名無しさん:03/11/24 14:27 ID:rgBZB9CV
>573,574
佐々木は高1で花園に出てるとメンバー表にあったぜ。レギュラーかどうか知らんが。
猪口は高校代表候補ではなかったかな。
579親切おじさん:03/11/24 14:27 ID:MU8sCNDH
>577
帝京が明治に負けると慶応は4位となり、流経と一回戦あたることになります。
でも、帝京が勝つと、5位となり、関東とあたります。
1回戦で勝たないと、次のリーグ戦に進めないので、戦う相手がどこになるか
極めて大きいです。
今の慶応の力だと、流経は勝てない相手ではなく、うまくいけば
ベスト4も狙えるかもしれません。
明治が勝つと負けるでは、慶応にとっては天国と地獄の差があるのです。
明治よ、頑張ってくれ。おじさんは祈る気持ちです。

580親切おじさん:03/11/24 14:32 ID:MU8sCNDH
>576
明治は勝てるよ。
ウチより強いんだから。

そう思いたいけど、明治は慶応には勝ったけど、筑波には慶応以上にぼろ負け
したからなあ。
明治ってむらがあるから、ちょっと心配だな。
581アスリート名無しさん:03/11/24 14:45 ID:MU8sCNDH
>531
誰だ、DAENROMANを悪く言うのは。
あいつは、たまにはいいこと書くぜ。
そんなに気に入らなかったら、
ここでぶつくさ言ってないで、
だんろえんまん以上のコメントを
掲示板に書けよ。
おれがきっちり批評してやるから。

582アスリート名無しさん:03/11/24 14:45 ID:5i8489S9
心配するな。
慶應救済用明治笛が炸裂する。
583アスリート名無しさん:03/11/24 14:51 ID:QqEJI4va
低狂もムラがあるから、期待したいですね。
584アスリート名無しさん:03/11/24 17:14 ID:tciRsH6K
>>556
なんで慶応のやつって偏差値の話になると
KO>早稲田 って決め付けるかな?
KOみたいなクソ大学、誰が入るかよ!
585アスリート名無しさん:03/11/24 18:01 ID:pIIpmnXv
上井草には誰も逝ってないのか?
586アスリート名無しさん:03/11/24 18:30 ID:7BbN/skA
581=DAENROMAN本人
必死ですなw

正直な話少なくともあと3年は早稲田に勝てないな。
6連敗確実とは悲しいな
587アスリート名無しさん:03/11/24 18:31 ID:eemydX75
早稲田106-慶応3
で負けたよ。泣きそう
588アスリート名無しさん:03/11/24 18:36 ID:FZ3RCqwk
うそは良くないが完敗には変わりないな…
廣瀬がいなくなったらどうなってしまうんだろう…
589アスリート名無しさん:03/11/24 18:38 ID:FZ3RCqwk
清宮がやめてくれればまた才能の空費ラグビーに戻ってくれそう。
それを期待するしかいまはないっぽ。。。
590アスリート名無しさん:03/11/24 19:37 ID:djKDgTFe
石津がケガしていなくなったあと猪口が左プロップ
に最初入ったけど早稲田の伊藤に圧倒されてたなぁ・・・
無論宮崎も・・・
スクラムはマジで強いな・・・伊藤は。
591アスリート名無しさん:03/11/24 21:56 ID:Qy/dFnXv
569さんと一緒の見解だが山内は
左右どっちにも頑張ってDFしてたよ。
三原がタックルすらせずに簡単に抜かれるからな。ちなみに阿部も。
そんだけ走り回ってたらバテてくるさ。
もしでてなかったらもう4トライはうばわれてたよ。
しぼんでるとか言ってるが、彼に好機でパスが回ったシーンは一回も
ない。回ったとしても走るスペースはなし。
彼を活かせることができない見方にもおおいに問題ありだよ。
長文スマソ!



592アスリート名無しさん:03/11/24 22:01 ID:pCjjDAFy

>591 に同意。

 首藤のトイメンとFBのディフェンスに問題大あり(個人名は伏せますが)
593アスリート名無しさん:03/11/24 22:57 ID:7BbN/skA
明治の補強はそんなにすごいのか?
594アスリート名無しさん:03/11/24 22:57 ID:L37Cy31h
なんでうちに来る高校代表、U19の選手ってショボいのばっかりなの?
595アスリート名無しさん:03/11/24 22:59 ID:7BbN/skA
やふーに書いてあった。
すげえな。化け物みたいに強かった時代を髣髴とさせるな。

>高校日本代表のLO(2)、NO8、SO、CTB。K高校のPR、埼玉の110`PR、
>埼玉のSH、等々です。
596アスリート名無しさん:03/11/24 23:11 ID:LMvve6Nr
この間の、明慶戦では明治の圧倒だったし
最近では、慶應と明治では偏差値もほとんど変わらないし
慶應と明治のW合格では今では明治が勝っている学部もあるし
あと、2,3年後では明治が偏差値、スポーツともに慶應を凌駕するよ。
間違い無し!!!!
597アスリート名無しさん:03/11/24 23:15 ID:ZVNzXT16
首藤は去年の今頃は高校生だった。
一方、三原はその快速を買われて慶應のWTBを昨年来ずっとまかされてきた大学4年のエース。
その慶應期待の快速のエースがあっさりと1年坊に振り切られるシーンを二度程見た時点でファン
の多くは負けることを悟ったと思う。
早稲田のAでスタメンを任せられたWTBを、相手は1年生だから快速の三原、山縣ならなんとか
止めれるだろうと思って、十分な対策をもってのぞむということができていなかったとしか思えない。
廣瀬、山内ら4年生にとって、恐らく最後の早慶戦となる大事な試合だったのにね。指導陣は相手の
戦力分析を十分にやらなかったんじゃないのか。
大学選手権で少なくともあと1試合はやれるだろうから、廣瀬ら4年生は最後の力を振り絞って頑張
って欲しいな。
598596:03/11/24 23:15 ID:LMvve6Nr
↑のことは事実なんだから、慶應生の否定したい気持ちは
分かるけど、これは揺るぎない事実なので、知恵の足らない反論はなしね。
599アスリート名無しさん:03/11/24 23:27 ID:ZVNzXT16
>ID:LMvve6Nr

ホモイネは出てけよ

【打倒】ラグビー早稲田大学統一スレ〜PART53【明治】
245 :アスリート名無しさん :03/11/24 19:55 ID:LMvve6Nr
今、寅さんが早稲田にいるよ。
第一文学部のゆきちゃんに会いに来ている。
600アスリート名無しさん:03/11/24 23:32 ID:7BbN/skA
昔早稲田にいた和田って
和田の兄貴だよね?
601アスリート名無しさん:03/11/24 23:50 ID:JNfM2xAU
  ┠┬┐  ┌┬┐      ┃
  ┠┼┤┌┼┼┼┬┐  ┃   ┏ NEXT┓
  ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┐┃   ..┃      ┃
  ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ┃┌┬┐┃ 今日の日本バレー>>>慶応
  ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ..┃├┼┤┃
  ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ┃└┴┘┃
  ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ..┃      ┃
  ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ..┗━━━┛
  ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
  ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
  ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃         Λ_Λ . . . .: : :
  ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
  ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
  ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
  ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
  ┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛ 
602アスリート名無しさん:03/11/25 01:18 ID:91W8njmQ
なんかこう毎年まけると静かなもんだね。
去年あたりのほうが盛り上がってたよな〜
603アスリート名無しさん:03/11/25 01:34 ID:ZNhFKoN8
早稲田に負けるのが慣れっこになっちゃってるね。
野球なんか、部員が余計な問題おこしてるし、あれじゃあ野球部は早稲田に勝てないよ。
604アスリート名無しさん:03/11/25 05:45 ID:zipmTgxL
         _,;=''"""~~~~"'i,/ ;-''''ヽ,"'=;,                早稲田は僕と同じ匂いがしたかい?
         /   / /""=,;:-""'`ヽヽ"i;,             
       / ,//' /"/ ::,,-''",,-;,"=;,ヽ"::. "i,,                
      / ,/' / /  /,/ ",,-''"::`i,,ヽ " ヽ ヽ,  "i,     
     ./ ,/ ,/ ,/  /.' ,/ -=:;_,,,,_,,::` ヽ i, ヽ :, "l,               
    / ,i ,: /  /,::-",,=''''""""...."''=:,l, i, ヽ  :, 'l,  
    ,l  /  ,l' ,: ,:'"/'/"::::.  ... .. . . .:::ヽ:,`i, l, ヽ :, 'l,              
    | ,: ,:   ,/ ,i : : ,:/:::::.. ::.,     ..::::::::i;, 'l, ii, l, :, 'l,
   / : ,:  ::/ ;: :,' ,''l,i'二=-;;,,_  .::.  __,,,=ーl, l;:l;:. l, ':, l,            
   | :.:,, ,::,' ,' ;' , i ,i |:_;;;;;;;_`'=i':.   i;;=';;;;,_~l; 'l;:;: ::.i, : l,
   ,l' ::./.i ,i' :..: : l, :, |< ( o)ヾヽ::.   :::;=i"oヾi,;|;:. i, i, ';, . ,'l,         !!
   ,l ;:;' ,' ::, :  :i, :,ヾ'''''''" .:::::   .::`"'-='''":'l; ;' i ::.,  i;.| 
  /:;: i ,i ::.  ::::;;:: :, ,i;,'l,    .;' ::.,, :.    .:::|,::i ,: :, ,,i::'l,
  .| / :,/..:'  :. ':,::::,::;' ::'l,i,:.  (_ ;っ.i,oヽ   .::::;l::,i: / :.' i, 'l,
 ,i",; ,;i;:::'  ;. . ;; :::.. ,::,i'l;:.  ,..,:,:: "~,."   .:::;;;:,/:/;'..:: :: : ':, l,    
 l,/,:::,i ::   :::. ';::.:::: .::/;i,.__;;::;,,:,,;;,_,,,;,;___. ,i:::::/:;':::::;::::::: :: :;,l
 | l,: :: ,,'' "::, ::::::::: :::: :::ノ;;:"`=,""'''-=''''',=";;/:/::::::::::::::::::::: ::/     
 |:::,l,.:::;;:::::;;::::..:: :::::::;;,=i;:,', : :.. "'''=-''"~,:,'./;/::::::::::::::::::::; :: /`i
-|;'l,: :: ..   ...::::''"//:::::;'l;;:,';,';... ..,:':";,.. ,;::,/=":::::::::::::::::::;' /ヾ,l
 i;:'l,::, '''''::::::::::.:::: ./::::::::::::"'=:;,,;;;;,,;;;;;;,,;;,,="--;;::::::::::::::::;':, ,i::ヽ,:i,

605アスリート名無しさん:03/11/25 05:51 ID:dEPXzuoD
頑張れ慶應
606アスリート名無しさん:03/11/25 11:09 ID:PVPVjdtR
飢駄さん、ひとりごとで早慶戦触れずじまい。
もう興味ないんだねw
607アスリート名無しさん:03/11/25 11:33 ID:f6nw9Igr
>>606
っていうか、代表の監督のことで頭が一杯だったらどうする・・・?
608アスリート名無しさん:03/11/25 12:36 ID:T2l2LXDx
>>597
三原がエース?んなわけねぇだろ!
大体、最初からやつじゃ種痘止められないのはわかってただろーが。
俺が監督なら対面に山内を置いたがな。
609アスリート名無しさん:03/11/25 12:37 ID:5pahDMFb
今回の選手評価。
◎  いるわけない   ○  廣瀬、阿部、岡
△  佐々木、三原、高木、吉中、山内、高谷、竹本、宮崎、北村、青貫、藤田
×  猪口、山縣、指導陣   ××上田

此れで今さらながら良く分かった事。順不同。
1.廣瀬、岡がいないとゲームにならない   2.指導陣の頭が弱い
3.山縣にキックをさせては駄目   3.猪口にはラインアウトを任せられない
4.竹本を佐々木と比較しては可哀相  5.セットプレーの練習不足(パット、アプローチの練習をしなけりゃ勝負にならんぞ)
6.首藤、曽我部は天災  7.本気で勝負事に勝ちにいくならばなりふり、手段を選んではいかん

チームの潜在能力は早稲田とは差があるものの対抗戦グループの中では二番手であることは間違い無い筈だ。良き指導と猛練習あるのみだな。  選手権での健闘を祈る。
610アスリート名無しさん:03/11/25 12:51 ID:0Phy+JUU
早慶戦後だってのに、実に静かなもんだね。
慶応ファンは、負けるのが当然になってしまったね。

対抗戦Bに落ちても、静かだろうな。
611アスリート名無しさん:03/11/25 13:07 ID:SeuggDKP
早稲田は今年は裏に蹴るキックを使いそう。
でないと↑の言う通り、関東DFの餌食。
キックで前に出れないようにしておいて
展開するしかあるまい。
慶應相手に実験してたな。
612アスリート名無しさん:03/11/25 13:30 ID:5pahDMFb
中期的視野で2年後に早稲田を倒す計画を練って欲しい。良い高校生を採るのもいいが今いる選手を徹底的にシゴクことから始めるべきだ。
悔しいが個々の選手の身体、顔つき、態度を比較すればその違いは一目瞭然だし練習量の違いは結果が示している。
選手は全員勝ちたいと思っている筈だ。その気持を行動に引き出しチームとして統率していくのが指導者の役目だろう。
そこらへんをもっと真剣にしないとな。

主力を欠いていたとはいえ筑波、明治に連敗したのは指導する者として切腹ものだと思うぞ、本当に。
613アスリート名無しさん:03/11/25 13:41 ID:0Phy+JUU
そう、最大の違いは練習量、及び質の違い。
要は頭の差だよ。 人材の差ではない。

早稲田がラ専なら、慶応も立派なラ専。
人材でなく、ソフトの差。
(人材育成、チーム強化、等) 
614アスリート名無しさん:03/11/25 13:56 ID:0Phy+JUU
高谷なんて、U19FWではかなり注目された逸材だった。
それが、早稲田の松本にも負けている。

慶応行ったら伸びない。 これが定説になりつつある。
SFC組は練習しているのか?
615アスリート名無しさん:03/11/25 15:11 ID:uf0eO3Sf
SFC組と日吉・三田組は別々に練習してんの?
そりゃあ辛いな・・・・。

思い切って日大と日大医学部みたいにチームを分けたほうがいいかもな。
慶應は付属出身でかため、SFCはAOで固めると。
これなら雑音なしに練習に専念できるぞ。
616アスリート名無しさん:03/11/25 15:29 ID:5pahDMFb
残念だがAO組も入学が決定した瞬間から世間で言うところの慶應ボーイになってしまうんだなあ、
所謂、緩〜いイメージだな。これに染まってしまうというか実は染まりたくなるんだろう。塾高出身者がシニアに大勢いることを自分達の恥だと思うくらいでないと。
ラグビーで慶應行ったら伸びないのではなくて慶應に行く奴は伸びないと訂正すべきかもなあ。
まあこの辺りは学生の考え方に任せるしかないのだが。

尤も、そのくらい慶應の塾風には人を感化させるものがあるという解釈もできるか。
あとな、幼稚舎出身をバカボンとか言ってた馬鹿がいたが佐々木、宮崎、山縣は評価したい。
緩〜い塾風にずっと浸かってきたボンボンでありながら花園に行き、大学でも立派に一本目を続けているのは奇跡に近いぞ。ミスキック位は許してやるか。
617アスリート名無しさん:03/11/25 17:01 ID:kJIqzgI/
ウィングあたりに絶対的なフィニッシャーが必要だと思う。
日本一時の栗原みたいな。
618アスリート名無しさん:03/11/25 18:36 ID:dDvPbu+w
広瀬ってなんか過大評価されてないですか?自分には普通の選手にしかみえないけど
岡にしても球捌きがいい。なんて言われてるけどSHはやっぱりパスじゃないかなあ
せっかくのチャンスをパスが乱れて潰す場面がいくつかあったし
早稲田や関東のHBとはかなり差があると思う

619アスリート名無しさん:03/11/25 18:54 ID:3av9EVSB
いまのチーム状態に早稲田の首藤だろうが、
栗原がいたとしても活躍はできない。
ウイングに回るまでの過程が最悪だからな。
仮に山内が早稲田のウイングだとしたらとてつもないフィ二ッシャー
になってるよ。これは早稲田の某兄弟もそう思ってる。
フィニッシャーを活かすも殺すもチーム次第ってことだ。
620アスリート名無しさん:03/11/25 19:08 ID:D1l/CRHp
>>612
>悔しいが個々の選手の身体、顔つき、態度を比較すればその違いは一目瞭然

確かに、首藤の「身長」、曽我部の「顔」、大田尾の「態度」との違いは一目瞭然。
621アスリート名無しさん:03/11/25 20:51 ID:D1l/CRHp
八白の寅の応援掲示板に、昨日の夜から神妙な意見が4つ程出てる。
その一つ、ラーカム曰く
>慶應がとるべき道は二つでしょう。大学が本気でスポーツの各分野で「優勝」出来る体制を本気で築く。
>もう一方の道は、大きな「変革」は望まず、体育会はそこそこの成績を残せれば良しとする。塾の「良さ」(?)
>は失いたくない。それが他校との差別化である、と考える。


前者はすでに他大が選んだ道、後者は体育会担当常任理事の公式見解の道。
おれは前者の道と思うが、おまいらはどうよ。

http://8319.teacup.com/happakutiger/bbs
622アスリート名無しさん:03/11/25 21:42 ID:iKgHdj5p
>>619
なるほど、とするとそんな中で早慶戦トライ取った阿部はすごいんだな。
623アスリート名無しさん:03/11/25 21:43 ID:iKgHdj5p
>>618
その普通の選手にスコスコ抜かれる相手のSOが普通じゃないとすればまあそのとおりだろうね。
岡はあのプレッシャーの中良くやった方だろ。
624アスリート名無しさん:03/11/25 21:57 ID:3av9EVSB
>>619
あのもらいかたで決めれなかったら末代までの恥だろ!
てか、お膳立ての江副うまかったな。
彼は冷静で阿部をうまくつかったよ!
625アスリート名無しさん:03/11/25 22:10 ID:iKgHdj5p
>>624
じゃ今度からCTBは江副を使うか。
というか過程が悪いというか、北村が悪いんだよな。ありていに言えば。
あの頭の悪いアタックは何なの?
626アスリート名無しさん:03/11/25 22:13 ID:lxQljWCF
いい選手集めてもダメだな。
土谷(大分舞鶴)、松本(清真学園)、清野(磐城)、深澤(桐蔭)なんて
どうしたんだよ。
627アスリート名無しさん:03/11/25 22:15 ID:iKgHdj5p
>>626
清野はジュニアで頑張って評判も良いよ。
渡瀬が塾高好きだからあまり使われないけど。
あとは(以下略
628アスリート名無しさん.:03/11/25 22:18 ID:FIOdv6Q5
早慶戦での竹本と佐々木の戦いは面白かった。竹本の堅実でフットワークのよさ。
佐々木の縦の足上げ突破、でもお互いにトライこそ取れなかったが、今後も
見せ場をつくってくれそうだね
629アスリート名無しさん:03/11/25 22:20 ID:PVPVjdtR
>>628
並べて語るのは無理があるね。
これから更に差がつきそうだし。
630アスリート名無しさん:03/11/25 22:21 ID:PVPVjdtR
>>623
スコスコとはオオタオが廣瀬にスコスコ抜かれてたってこと?
そうだった?
お互い抜かれてたんじゃないのか?w
631アスリート名無しさん:03/11/25 22:24 ID:fOALeTj0
竹本は清宮も声を掛けた逸材。よろしく成長させてください。
632アスリート名無しさん:03/11/25 22:24 ID:3av9EVSB
>>624
俺も同意見だよ!
北村のクラッシュは通用しないって証明されてんだから
学習してほしい。
江副はCTBにあってるよ。
ウイングは山内と阿部でいいと思う。
山内は守備的に不可欠。阿部と三原の守備は甲乙つけれんから
攻撃だけを考えたら阿部だろ。
633アスリート名無しさん:03/11/25 22:25 ID:3av9EVSB

>>625の間違い。
634アスリート名無しさん:03/11/25 22:28 ID:PVPVjdtR
>>631
伸び悩んで普通の選手になっちゃうんじゃないの?
かわいそうに。
635アスリート名無しさん.:03/11/25 22:31 ID:FIOdv6Q5
何か今回は点取り合戦という要素があったんだから、攻撃のバージョンを
慶應ももっと増やしてほしいね。岡、広瀬、竹本のトリオで10個ぐらいはできそうな
かんじだな
636アスリート名無しさん:03/11/25 22:32 ID:iKgHdj5p
>>632
とするとFBは綿野?三原?どっち?
637アスリート名無しさん:03/11/25 22:39 ID:3av9EVSB
>>636
それは悩むなぁ。諸事情からいけば三原だろうな。
余談になっちまうが、俺は本当はFBに山内がいいって
ずっと思ってたんだよな。そうすれば攻撃的にも守備的にも
最高だと思ってた。キックは山形くらいなら練習すればOKだろ!?
別にプレースキックを蹴ろというわけでもないし。
いまさら言っても遅いが試して欲しかった。。
638アスリート名無しさん:03/11/25 22:40 ID:iKgHdj5p
>>630
大田尾そんな抜きにかかってたたか?
確かにパスはよかったけど。
639アスリート名無しさん.:03/11/25 22:41 ID:FIOdv6Q5
慶應5トライで本当は35点、早稲田は8トライで56点その差は21点だろ。
ラインアウトが前半きまってたら3,4トライは出来てた。じゃ勝ちじゃない。
太田尾は広瀬に抜かれる割合ビデオ見たけど75%だよ。岡は今回よくメンタルコントロール
してマークをはずしてたよ。竹本、佐々木はお互い2回づつ抜かれてた。
後は両側のウイングとバックス、ファワード1列目の差が後半最初に出たようだ。
頑張れ、拓、宮崎、高木、佐々木だね。高谷、青貫はミスも多いがタックルいいね
640アスリート名無しさん:03/11/25 22:45 ID:iKgHdj5p
>>637
うーん、でも山内ってほんとにキックは下手だよ。
タッチに蹴ろうにも距離は殆どでないと考えた方がいい。
山縣は一応日吉以外でもウィルキンソンになれば良いんだけどな…
(香具師は日吉ではウィルコだがほか逝くと糞になってしまうらしい)
641アスリート名無しさん:03/11/25 22:49 ID:PVPVjdtR
オオタオは結構自分で前に出てただろ。
廣瀬がオオタオに抜かれた確率もかなり高かったように見えたが。


>>639

その比較には無理があるよ。
最後の2本は試合が決まったあと
メンバーが大幅に入れ替わってからのものだから。
実際は3トライ-8トライ=5トライくらいの実力差だとおもわれ。
642アスリート名無しさん:03/11/25 22:58 ID:3av9EVSB
>>637
多くは求められんってことだな。
>>639
早稲田の前半の中央への1トライは確実にスローフォワードです。
643アスリート名無しさん.:03/11/25 23:05 ID:FIOdv6Q5
639>5回見たけど完全にスローフォワードですね、芝のラインを見てれば
もっと解るよ
644アスリート名無しさん.:03/11/25 23:07 ID:FIOdv6Q5
三原FB,山縣と山内がウイング
645アスリート名無しさん:03/11/25 23:12 ID:PVPVjdtR
まあスローフォワードはレフリーの視点が全てですからね。
きちんと見える位置に立てるか否かがレフリーの力量ともいえますが。
WCでもスローフォワードに関してはビデオレフリーはしませんし、
微妙なものは流す人もいました。

ところで楽観的な人が多いですが、
早稲田が手抜きのメンバー交代をしなければ
慶應のトライは一本少なく早稲田のトライはもう一〜ニ本あったと思います。
悲しいけど実力差は慶應22-66早稲田程だと思います。
早稲田のディフェンスが去年より淡白になり
慶應のボールへの絡み、ディフェンスが多少向上し、
廣瀬をSOに起用できたのが若干の点差の縮小に繋がったのでしょう。
646アスリート名無しさん.:03/11/25 23:34 ID:FIOdv6Q5
ID:PVPVjdtRはかなり慶應に避難的なこと書いてるけど。ビデオ見て見なさい
647アスリート名無しさん.:03/11/25 23:39 ID:FIOdv6Q5
避難じゃなく非難じゃよね
648また…:03/11/25 23:49 ID:5XqgpYeE

>>604
中川敬、ちょっと見ん間に髪長あなったな…
649アスリート名無しさん:03/11/26 00:05 ID:NvYHjJWl
FBの選手層、薄いな
650アスリート名無しさん:03/11/26 00:06 ID:NvYHjJWl
悔しくて何回もビデオを見てる俺・・・
651アスリート名無しさん:03/11/26 00:10 ID:oQSr7+ex
北村がクラッシュさえしなければ・・・・。
652アスリート名無しさん:03/11/26 00:49 ID:NvYHjJWl
競技場で今までに見たこともない泣いている11番を
見たときはもらい泣きしそうになった。
653アスリート名無しさん:03/11/26 01:37 ID:kmoT9l9V
>>621
前スレにも書きましたが、とにかく中途半端はまずいですね。
今みたいなの。本気で強化する気がないのなら、もう選手を誘っては
いけない。つらい話ですが、山内や廣瀬が他大に行っていたらもっと
伸びていたでしょう。とにかく最近、選手がほとんど成長しないです
から。リーマン監督が片手間で、というのに無理があるのだと思います。
渡瀬さんはいい人なんでしょうけどね。

私は強化の道を進んでほしいと思います。ただその場合の資金をどう
確保するのか。OBやボランティアの援助だけでまかなえるのかどうか、
できないときにスポンサーを募るのか、なかなか難しい問題が山積して
います。みなさん、どう思われますか。
654アスリート名無しさん:03/11/26 01:54 ID:g2/9cHXc
慶應の財力でジョーンズでも呼んで来い。
くだらねえ純血主義はやめろ。
正直ほとんどが普通に就職してしまったOBには
何も期待できない。頼りに出来る人間は誰もいない。
芝生三面作れ。AOの枠を20人確保しろ。
アナクロなうるせえこと言ってる理事は引き摺り下ろせ。

みんな俺みたいに思ってるだろ?
655アスリート名無しさん:03/11/26 03:04 ID:K5KvrxoR
芝3面作る土地がどこにある?
蹴球部を湘南台に持っていけと?
それこそOBが許さんだろ。
656アスリート名無しさん:03/11/26 05:53 ID:VZp/FwkI
スポンサーを募ってやればいい。
657アスリート名無しさん:03/11/26 08:09 ID:QxG91VZP
スローフォワードだなんだと相変わらず笛のせいにしてる必死なヤシ大杉。
揚句、勝っていただって(プッ
658アスリート名無しさん:03/11/26 12:17 ID:4NZQq2Hr
まあ、何言っても負け惜しみと取られてしまうから、余計なことは言わない方がいい罠。
スローフォワードは、慶應にとって同志社との決勝戦でのイヤな思い出だろうし、粘着になるのかねえ。
659アスリート名無しさん:03/11/26 12:17 ID:gtdEDVGZ
>655
三面は無理でも二面なら日吉でも可能。
不振を極めるソッカー部を移転させればいい。
ソッカー部は陸上競技場の中を改装してそこを本拠地にすれば?
660アスリート名無しさん:03/11/26 12:27 ID:phvLJkb1
661アスリート名無しさん:03/11/26 14:20 ID:Sv3e7fG2
清真からのCTB松本ってどこいったんだ?
高校ジャパンだよな、確か。
662アスリート名無しさん:03/11/26 16:24 ID:TvsqtR/7
ゲームに出てこない連中の中には高校ジャパンどころかU19だっているぞ。
ただな選手が伸びない責任を指導体制や指導能力のせいにするのはどうかと思う。
指導陣にも責任があるのは当たり前だが第一の責任は選手にある。616の嘆きに共感だなあ。
あれが足りない、あれが悪いなどと周囲が逃げ道を与えては選手を甘やかすだけだ。先ずは早稲田くらい練習をしてみろと言いたい。
何度でも言うが、潜在能力はあるくせに筑波や明治に負けてる選手を甘やかしてはいかん。
663アスリート名無しさん:03/11/26 17:19 ID:KC99y5SL
上の方で何人かも言ってるが、
慶応は既に、二つの道のどちらかを明確に選択すべき時に来ている。

大学を巻き込んだ改革をし(部だけではもはや不可能)、
スポ選枠を大胆に拡大する。
有力選手は日本ラグビー界の宝なのだから、責任を持って育成する。

それができないのなら、もはや中途半端な事はしない方がいい。
具体的にはAOをスポ選代わりに使う事を止めるべきだ。
そして4〜5年以内にラグビーシーンから消え去ろう。
(「大学」以外のラグビーファンは、これを喜ぶかもしれない。)

大学の全面バックアップの中、高い育成能力、質の高いラグビーを展開した関学、
それに刺激を受け、やはり大学を巻き込んでの大改革に着手した早稲田。
その余波は、明治、同志社など他校にも広がりつつある。
今後、この傾向はさらに拍車がかかるだろう。
さらに、トップリーグ誕生で、社会人リーグが半ばプロ化した事も、
今後の大学ラグビー界に、いっそう「プロ的」取り組みを促してゆくだろう。

つまり、時代はあまり猶予を与えてはくれない。
時代の要請に答えるのか、このまま目を逸らし続けるのか。
他校をラ専と貶め、(本当はそう呼ぶ資格などないが)
「慶応らしさ」などというハンパな代物に囚われて、衰退の一途を歩むのか。

現状のままでは、早稲田に勝つのは30年に一度。NHK中継は打ち切られ、干からびた伝統だけが残る。
優勝に至っては・・・・。

不幸中の幸いだが、大学自体にはブランドがある。
本格的な強化に乗り出せば、他校と比べ、結果は出しやすいであろう。

80年代後半〜90年代半ばの「失われた10年」の教訓はどこへ行った?
664アスリート名無しさん:03/11/26 18:01 ID:TvsqtR/7
何を血迷っているのか。
慶應はラグビー選手養成大学ではない。今程度の選手が入学し、対抗戦4位以内で競っていれば十分ではないか。
関東や早稲田等、他校が運動部強化を最優先したから慶應もそれに続けというのは余りに短絡的と言うべきだろう。勝つことばかり考えていると際限がなくなるぞ。
勝つことだけが目的だったらいっそ外人チームを作ったらいいとさえ思う。

関東や早稲田はその道を堂々と行けばよい。日本ラグビー界に貢献するのは立派だ。
665アスリート名無しさん:03/11/26 18:04 ID:mLAsb2kC
>>664
だから関東や早稲田がさっさとトップリでも参入して優秀な学生はトップリでやればいい。
残った屑チームの早稲田と関東はこれまた屑が主力の我が慶応未熟と学生らしい戦いをすればいいのだ
666アスリート名無しさん:03/11/26 18:17 ID:Sv3e7fG2
ちょっと前は慶応のビー部は練習エグイので有名だったよな。
それこそ脱走者が出るくらい。
いまは練習しとらんのか?
667アスリート名無しさん:03/11/26 18:52 ID:13j5fCBU
次戦からは
10吉中
11山内
12北村
13江副
14阿部
15廣瀬


になったらいいなぁ。
このバックスなら絶対に攻撃力あがる。
ウイングを活かせる(廣瀬がライン参加でな)。
頼むからこれでイッテクレ!
668アスリート名無しさん:03/11/26 18:54 ID:M2/VkFmG
>>667
スタンドが糞だと攻撃が形にならんぞ。
去年の早慶戦はもう忘れたのか?
669アスリート名無しさん:03/11/26 19:35 ID:tZcGk+k1
>>664
>今程度の選手が入学し、

663の言うように、これはやっぱりマズいんじゃないの?
しっかりした指導体制が整ってないところに良い選手を採っちゃいけないよ。
今だって、エリートアカデミーで日本協会のバックアップで育成しようっていう
選手を採ってる訳だし、上田さんが代表の首脳陣入りをしたら、いよいよそういう
傾向が強まるかも・・・。
廣瀬や山内、高谷、青貫クラスを一切採らないというなら良いと思うけど。
670アスリート名無しさん.:03/11/26 19:56 ID:kqAkMAYM
しかしNHKとJスカイの解説はかなり差があるね。
早慶戦について特にひどかったね
671アスリート名無しさん:03/11/26 19:59 ID:gtdEDVGZ
誰もかつてのような暗黒時代に戻りたいとは思っていまい。最低でも今くらいの
推薦制度(人数)は維持して常時対抗戦4強は確保して欲しい。
一度レベルが下がると元に戻すのはどれほど大変かは身にしみているはず。
672アスリート名無しさん.:03/11/26 20:03 ID:kqAkMAYM
慶應は進学校で平均通知表の点数が最低4.5はなくてはなりません。
他校とは違います。
673アスリート名無しさん:03/11/26 20:07 ID:PvFgn6/X
   ♪
♪   ∧ ∧ ♪   よ〜く考えよ〜 ♪
    (,,゜Д゜).  ♪ 明治が負けたら終わりだよ〜 ♪
     |つ[|lllll]).    字余り〜 ♪
   〜|  |
    U U
674アスリート名無しさん:03/11/26 20:14 ID:56vdSq+t

現状維持は、勝つ事を放棄してるのに等しいんだよ。
もはや。
大部分は、664,665のように妄想の世界には生きられないのだから。

改革か死か、なんだよ。
675アスリート名無しさん:03/11/26 20:22 ID:bXImJgGE
まあトップリーグが軌道に乗り出したら664、665の言うよな時代が来るかもしれないがな。
今はとりあえず無理だ。
一番の人気チームが大学なんだもんな…
676アスリート名無しさん:03/11/26 20:23 ID:bXImJgGE
664は違うな。すまん
677アスリート名無しさん:03/11/26 20:27 ID:PvFgn6/X
残念ながら、今の塾長はじめ塾の執行部は改革派ではありません。
前塾長の拡大路線、放漫経営に対するアンチ・テーゼとして内向き路線を
とる人達です。改革は望めません。
678アスリート名無しさん:03/11/26 20:33 ID:tZcGk+k1
>>671
>最低でも今くらいの推薦制度(人数)は維持して

だから、今問題になってるのは、慶應蹴球部が弱体化するということだけじゃなくて
指導体制を確立しないで良い選手を採るのは日本ラグビー全体に対する犯罪だ、
ということもでしょ。

部の指導体制の改革を何もやらないままに、「今くらいの推薦制度を維持」するのは、
まさに、日本ラグビーに対する犯罪。
俺は、慶應蹴球部がそういう犯罪を犯すくらいなら、推薦制度など廃止して
かつてのような暗黒時代に戻った方が良いと思う。
679アスリート名無しさん:03/11/26 20:44 ID:bXImJgGE
しかし入ってきた部員にもう少し真剣になってやって欲しいというのはあるよね。
合宿所もない学校に負けるのは指導体制以前の問題であり、恥だ。
法政だって似たような環境だけど、慶應よりは頑張ってるよ。
(まあ関東戦で株を下げたけど…)
680アスリート名無しさん:03/11/26 20:49 ID:zZ9jzYB5
>>672
sazaもそんなに優秀だったのですか?w
681アスリート名無しさん:03/11/26 20:52 ID:IlD563dN
>679
そんな4流大学を引き合いに出さないでください。
682アスリート名無しさん:03/11/26 21:05 ID:bXImJgGE
>>681
何流かは知らんが、すくなくとも大学ラグビーで3番手の位置はキープしてるだろ。
今の状態で改革を唱えると、かつて最強を誇った某大学のようになりそうで心配だよ…。(まあ慶應は今年そこに負けてるけど)
廣瀬もいるし、山内もいる。高谷も青貫も猪口も竹本も岡もいる。宮崎や山縣だって高校のとき名を売った選手だ。
まだまだいけるはずなんだよ。必死になってほしい。甘えないで欲しい。
もっと厳しい環境でやっているところはいくらでもあるんだから。
683アスリート名無しさん.:03/11/26 22:00 ID:kqAkMAYM
これで関東学院はいくそうだ
1:PR 猪口 拓  
2:HO 宮崎 豊
3:PR 藤田 裕之
4:LO 高木 宏
5:LO 清野 輝俊 / 佐々木 晴
6:FL 高谷 順二/ 伊藤 祐士
7:FL 青貫 浩之 /谷 優太
8:NO8 竹本隼太郎
9:SH 岡 健二
10:SO 廣瀬 俊朗
11:WTB 山内 朝敬 / 山縣 有孝
12:CTB 北村誠一郎 / 松本 竜弥
13:CTB 野口 晋一郎 / 銅冶 大輔
14:WTB 三原 純 / 江副 
15:FB 林 周一郎 / 綿野 豪
684アスリート名無しさん:03/11/26 22:14 ID:bXImJgGE
あれ、阿部は?
685アスリート名無しさん:03/11/26 22:18 ID:56vdSq+t
>663、678
禿同。

慶応がダメなのは構わない。毎年毎年、勝手に恥かけばいいだけだから。
しかし、有望選手をダメにしてるのであれば、慶応だけの問題に留まらない。

これ、突き詰めれば、一体何のために推薦で選手を取ってるんだ?という事になる。
(優勝を目指す訳でもなく)
高谷とか、入部時に騒がれた選手達、将来フツーに商社とか行きそうで怖いよ、全く。
(個人の勝手だが、ラグビーファンにとってはいい迷惑だよ)
686アスリート名無しさん.:03/11/26 22:22 ID:kqAkMAYM
14:WTB 阿部 /三原 純 / 江副 
失礼しました
687アスリート名無しさん:03/11/26 22:27 ID:tZcGk+k1
コラコラ、1列のリザーブはどうするんだ?
688アスリート名無しさん:03/11/26 22:59 ID:VDaOkONZ
上田監督が「ひとりごと」で早慶戦の結果について何一つ触れないのは逆に変な感じに感じる。
渡瀬監督に一任してるから、全権監督でも言うことができないのかな?
689アスリート名無しさん:03/11/26 23:25 ID:PvFgn6/X
監督が公式HPにきっとコメント載せるだろう。気にすんな。
690アスリート名無しさん:03/11/26 23:38 ID:zZ9jzYB5
このスレでも同じこと書いてるけど、
既知外うぜえぞ。riberotakeda詩ね。






早慶戦で
2003/11/26 14:16
メッセージ: 17654 / 17669

投稿者: riberotakeda (35歳/男性/東京都)

前半最後に佐々木選手が抜けてトライした時、最後のパスはスローフォワードですかね?TVカメラの位置かな?芝目の色から判断するとチョット怪しいかも・・・
あのトライが有るのと無いのとでは慶応の後半への士気が多少違うかなと思いまして。まぁ、結果は変わらないでしょうけど・・・
691アスリート名無しさん:03/11/26 23:53 ID:zZ9jzYB5
慶應ファソは既知外ぞろいか?
スローフォワードの判定基準を知ってるのか?
負けを素直に認められないヴァカはほんとみっともねえな。
恥を知れよ。





どうみてもー
2003/11/26 14:56
メッセージ: 5822 / 5823

投稿者: ouzyada08 (男性/神奈川県)

なんど見てもw大戦のトライ前のパスの5回は
スローフォワードに見える。
レフが笛を吹かないのでノーぺナであるが選手がかわいそう。
692アスリート名無しさん:03/11/26 23:59 ID:6LH4/pUQ
ホモレイプはどっか行け。
汚らわしいんだよ
693アスリート名無しさん:03/11/27 00:02 ID:gypilvqV
早稲田ファンには負けるよ>基地外ぶり
関東に負けたときとかほんと凄かったもんな。
694アスリート名無しさん:03/11/27 00:06 ID:Z2iPE8XJ
凄かったけど、シンビン物のプロフェショナルファールは
確かにしてたからな。
695アスリート名無しさん.:03/11/27 00:07 ID:zdeQC/u/
慶應は一列目だね、、、、、猪口はいいが
あとプロップは何とか平田レベルの選手が3,4人いるよ
696アスリート名無しさん:03/11/27 00:17 ID:Ut+eC+WK
                 h
              冊冊冊冊
              〃〃〃〃|   
                 |
                 |   
                 |
.  おまいら、オヤスミ.   .|
            ∧_∧ .| クイッ
            ( ´∀` )づ
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃


             ||| || |  
             ||| || |  
         ガシャーン  .h
            ∧冊冊冊冊
            ( `Д´)つ 
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃    
697アスリート名無しさん:03/11/27 02:26 ID:v/EYXFWn
653です。653では強化に資金が必要みたいなことを書いて
しまいましたが、これは外から指導者を招く場合のギャラに
対する資金のことで、上田さんがまたマジでやってくださるなら
そんなに今の体制を極端に変えずに蹴球部は再生すると思います。
問題は蹴球部が再度上田さんに指揮を任せる気があるかでしょう。
上田さんも無責任に今の有力選手に声をかけたわけじゃないでしょう。

慶應が極端な強化の道を歩むのに反対する方がいるのもよく分かります。
現に我が家でもこれに関しては意見が分かれていますから。
698アスリート名無しさん:03/11/27 02:58 ID:mj7t1ovr
慶応は今、分岐点にいる。
この後に及んで、どうしてまだ奇麗事が出てくるのか本当に理解できません。
100周年の歓喜は、極端な強化の結果です。

どうしても、早稲田や明治とそこまで差別化したい人が多いみたいだけど、
事実を正確に把握しよう!
慶応は既に極端な強化に踏み入れてるんだよ! 
立派なラ専なんだよ!
今年の早慶戦メンバーを見ても、15人中、10人は肩書き持ち。
にもかかわらず、早稲田と接戦すらできない事実。
明治は来年、大量補強らしい。という事は、慶明戦も勝てなくなる。

ヤフーの早稲田トピで、関東とは100点ゲームになるんじゃないか?と心配されてたけど、
むしろそうなる事を祈ってるよ。
そうすれば、少しは危機感が芽生えるだろうから。

699アスリート名無しさん:03/11/27 05:50 ID:5LIdDwbs
上田監督が教えればいいのに、何故、教えない?
700アスリート名無しさん:03/11/27 11:56 ID:JNJOHCmN
今さら何を教えられるんだ?
GMに徹するのが適材適所というものではないのか?
701アスリート名無しさん:03/11/27 13:17 ID:4iaTkXWt
U19選んでるのって実質飢駄さん?
慶應から何人か選ばれてるが、
ひいきのひきたおしですか?w
702アスリート名無しさん:03/11/27 13:22 ID:4iaTkXWt
Yahooでまだスローフォワードとかなんとか
ギャーギャー騒いでる基地外がいるな。
しかもカメラ目線でな。
接戦でもなかったのに
いくらなんでもしつこすぎるんじゃねえのか?
ほんとに慶應ファソってマナーが悪くて
自分たちの弱さも認められない低脳ばかりだな。
703基地外1:03/11/27 13:24 ID:4iaTkXWt
レフの反省会
2003/11/27 10:39
メッセージ: 5828 / 5829

投稿者: ouzyada08 (男性/神奈川県)

レフリーがゲームの流れを重視する気持も判るけれども、テレビ放映の試合では後味の悪いものになります。
選手も明らかにスローフォワードの場合には一瞬足が止まるそうです。
もしペナルティになれば、選手の気持は微妙なもので試合の方向も変化する場合があります。
これは実力の差云々の問題ではなく、ラグビーゲームがいい加減なものとの考えが一般化するのが問題なのです。
レフリーの反省の弁を聞きたいものです。
704基地外2:03/11/27 13:25 ID:4iaTkXWt
スローフォワードです
2003/11/27 1:06
メッセージ: 5824 / 5829

投稿者: ryujinjun

確かに早慶戦の桜岡レフリーはスローフォワードに甘かった。
特に早稲田の3本目なんて誰がどう見ても前に放っているでしょう。
まあ、独走状態に近かったから流したのかも知れないが、
私もかなりひどいジャッジだなと思いました。
14-5からのトライだから慶応にとっては痛かった。もっとも、
実力的には明らかに早稲田が上で、スローフォワード云々がなくても負けていたでしょうが(だからあまり問題にならなかった?)。
しかし、技術向上のためにも、もうちょっときちんとジャッジすべきだと思います。そういえば、慶明戦は逆にスローフォワードに厳しいレフリーで、やたらと笛を吹かれていた。つまり、問題はジャッジに一貫性がないこと。
それにしても早稲田って何であんなにスローフォワードが多いんだ?
705アスリート名無しさん:03/11/27 16:19 ID:RFmjweJW
打倒早慶宣言!明大包囲網を構築へ!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031125-00000019-sks-spo

706アスリート名無しさん:03/11/27 18:59 ID:Ut+eC+WK
八白の寅のHPに23日の早稲田戦の写真が掲載されました。
1枚1枚ありがたく拝見しよう。

http://tiger.e-city.tv/no9.html
707アスリート名無しさん:03/11/27 20:10 ID:t1awjU0g
>>706
> 八白の寅のHPに23日の早稲田戦の写真が掲載されました。
> 1枚1枚ありがたく拝見しよう。

八白の寅って父兄?
708アスリート名無しさん:03/11/27 20:19 ID:ssLaeFKi
>>707
違うと思うな。
父兄にしてはあまりに老けすぎなような…
戦前の生まれ見たいだし。
709アスリート名無しさん:03/11/27 20:24 ID:GKGTOdNu
上田は代表監督を狙っているので、火中の栗は拾いません。
代表スタッフの芽がなくなったら、そこはやはりそれ、お好きなので
戻ってくると思います。
710アスリート名無しさん:03/11/27 22:56 ID:625AmqHV
あーホント関東と当たりさえしなければ、
捲土重来、ベスト4も見える気がする〜
711アスリート名無しさん:03/11/27 22:59 ID:SWafwj3A
藤田って体の大きさだけで入ってない?突破力もそんなにないし、ポイントではすぐねるし。
足腰弱いよね。これからの選手だからじっくり育ててほしい。まあ今の慶応じゃ無理だけど。
712アスリート名無しさん:03/11/27 23:35 ID:FhROMujx

 来期のメンバー予想

 1.石津 (宮崎)
 2.猪口 (北川・高谷)
 3.平田 (藤田)

 うーん。いいかもしれない。

 4.太田(工藤)
 5.清野(合田)

 今年よりかなり強そう。

 6.青貫(谷)
 7.高谷(熊谷)
 8.竹本(柴垣)
 
 今年と同じ不動のメンバー。実は谷はいい選手。

 FWは今年よりレベルアップすること間違いない。
 というよりこのメンバーで戦ってくれ。(平田・太田は怪我だが)
713アスリート名無しさん:03/11/27 23:43 ID:FhROMujx

 9.岡 (リザーブなし。野沢だったら即死)
10.吉中(桑野)

 神・廣瀬がいなくとも、久我山コンビでいけると思う。結構吉中っていい選手だよ。

11.銅冶(村尾)
12.桂川(中村)
13.野口(堂原)
14.山縣(三宅)
15.山田(壇上)

 かなり凹みそうなメンバー。キックもできる1年の山田に期待。
 宮崎・脇が確変してくれたら別だが。

 総じてバックスは今年度並(やや下がる)。かつ層薄くなる。
714アスリート名無しさん:03/11/27 23:51 ID:YLQOs84F
このkittyは真性だね。
こいつの目から見たスローフォワードがなければ
慶應が勝ったらしいよw

*******************************************



スローフォワードは
2003/11/27 23:46
メッセージ: 5840 / 5840

投稿者: ouzyada08 (男性/神奈川県)

ルール違反であり、ペナルティが課せられるのです。「だから何」とは『罪』なのです。
レフが笛を吹かないからとか、抗議されないからとして良しとするのはどうでしょうか。
ましてや1度ならず、5回もそのパスによってトライに結びついたということは、
故意によるプレーともいえそうです。
「その判定がなければ」の意味が不明ですが、そこでペナライズされれば、
相手の攻撃が止まり、逆に反撃もできるのです。勝ち負けにも影響するでしょう。
言いたいのはレフに猛省をしい欲しいのです。
715アスリート名無しさん.:03/11/28 00:07 ID:azXi7oFy
712<よく見てるね、
 4.太田(工藤)
 5.清野(合田)は確かにいいよ、でも学生選手権優勝の4,5番の
ように190cm前後はほしいね。ラインアウトは非常に大切。タッチが生きるし
不連続的継続攻撃が出来て、6割はトライ、ぺナルティー、ドロップと点数が
入るね
716アスリート名無しさん:03/11/28 00:14 ID:cz6OMsah
青貫WTBコンバートじゃない?じゃないととてもやってゆけん。日吉のウィルキンソンは来年は日吉のジュニア戦で頑張ってもらう。
あいたFLは熊谷と谷の争い。
あと一列は宮崎、猪口、平田の塾高三銃士で、どう?
幼稚舎の頃から組み込んできたスクラムに期待だ。
717アスリート名無しさん:03/11/28 00:26 ID:cz6OMsah
ところで来年の主将は誰がやるんだろうね?
漏れは高谷に一票
718アスリート名無しさん:03/11/28 01:21 ID:6e9imy4u
青貫はさー、
そもそもWTBで、エリートアカデミーに選ばれてるんだよ。
つまり、将来的にはジャパンのWTBに育成したいって事だろ?

それを自軍の都合でFLなんかに起用していいの?
それに、エリートアカデミーって上田が統括してるんだろ?こんな無責任な話あるかよ。
センターで使うならまだ納得できるが、FLは今年限りにしろ!
さもなくば、エリートアカデミーから外せ!

どこまでも一貫性ないな、ホント。
719アスリート名無しさん:03/11/28 02:18 ID:0No+yrc3
理想

1宮崎2猪口3平田
 4佐々木5中村
6青貫8竹本7高谷
   9岡
   10廣瀬
12北村 13桂川
11山田15山県14三原
720アスリート名無しさん:03/11/28 03:30 ID:+V1+OrX4
誰かヤフー行ってouzyada08に注意しろよ。
慶應ファンの品位が疑われるぞ。
721アスリート名無しさん.:03/11/28 03:47 ID:azXi7oFy
720>君誰??????
投稿者: bokikibo 引用しました、失礼
「ところでスローフォワードの判定基準ってご存知ですか?
何よりもレフリーの視点が優先されます。(ーーーーーー誰がそんな事言ったの!)
WCでもトライやラフに関してはビデオジャッジが為されますが、
スローフォワードに関してはその対象ではありません。」ーーあんなwパスしてないよWCでは。
こいつラグビー知ってるの?ままままま前に投げたらあかん!これ大前提
ハンドボールじゃないんだから、ましてやバスケットとも違うよ、ちみ!
君がwwwwwwの回し者でその本人であるのもわかるが、哲学と理念と理想
つまり騎士道、武士道、ノーサイドの精神は弁証法的な刹那から生まれてないよ。
戦略、戦術の域までいくことになるよ。それも崇高なる精神による。


722アスリート名無しさん:03/11/28 10:33 ID:jvpjgl+3
>>721


>(ーーーーーー誰がそんな事言ったの!)

そんなことも知らないでよく書き込み出来るね、ひょっとしてヴァカ?
スローフォワードが反則なのは事実だが、
それをどうとるか、というのはレフリーの裁量・技量で決まる曖昧なものなんだよ。
現実は。
ワールドカップの全試合を見直してみろよ。
おまいはヴァカだからそんなこともしないだろうがね。
大体おまいの頭の中は早稲田憎し、曽我部のパスは全てスローフォワードで
あれがなければ慶應が絶対に勝っていたという妄想で完全に埋め尽くされてるな。
正直恐怖を感じるほど気持ちが悪い。
なんというかデニーロ主演の「ファン」に通じるものがある。
悪いこといわないから、事件を起こす前にカウンセリングを受けろよ。
慶應の面汚しになる前にな。
723アスリート名無しさん:03/11/28 19:14 ID:rhSRAvjY
レフリーの笛は勝敗に関係無かった。
これだけは間違いないと誰でも思っているぞ。ただミスもあったことは事実だがな。
今さらここでトヤカク言わなくても彼自身が一番分かっているだろう。それでいいじゃないの。

>716、719
塾高トリオも悪くないが一列は1猪口2宮崎3藤田ではどうだ。1と2が逆でもいいか。
使える選手で1ができるのは猪口、宮崎、石津、2ができるのは猪口、宮崎、3ができるのは宮崎、藤田、平田だろう。
スクラムと突破力は猪口、足とスタミナは宮崎、藤田は鍛えればモノになる。石津、平田と北川はまだ控えだろうな。
主将は高谷か猪口か或いは岡かな。まあ塾高キャプテン→蹴球部主将の系譜からいけば猪口だろうが雌鶏が五月蝿くなるぞー。
724アスリート名無しさん:03/11/28 19:15 ID:rMv+7gsG
>>712
その面子だと、「塾高出身者が少ない」とか言い出すOBが出てきそうだな・・・。
柴垣は良い選手だよ。
今年の慶應を見てて、柔らかい動きが出来るのは、廣瀬と岡と青貫と吉中だけだが、
柴垣も良い感じ
725アスリート名無しさん:03/11/28 19:38 ID:kSI993dc
>>724
そんなこというOBって本当にいるの?
726アスリート名無しさん:03/11/28 20:19 ID:gO34Eg4j
小倉の山田って合格したの?
来期の予想メンバーに入ってるけど
727アスリート名無しさん:03/11/28 20:58 ID:rMv+7gsG
>>725
慶應が優勝する前の数年間、まだ、慶應蹴球部のHPが公式としてではなく
部員個人のサイトとして運営されていた時、掲示板に、

「最近、蹴球部が強くなったのは喜ばしいことだが、レギュラーに塾高出身者
が少ないのはどうかと思う。内部生を鍛えて早明に対抗していたのが慶應の良い
ところだったのに。」

というようなOBによる書き込みがしばしば見られていた。
彼らには、そういう発想が世間では普通ではないとみなされるということが、
理解できないようだ。
ちなみに、野澤への信頼をいっきに失墜させた野澤の友人による書き込みのことを
知ってるか?
728ひほう:03/11/28 21:02 ID:Ua6kP+4M
729アスリート名無しさん:03/11/28 21:35 ID:gO34Eg4j
不思議なのは塾高マンセ〜のOBが、外部の高校出身者にも結構いること。
4年間ですっかり洗脳されて自分たちも早くファミリーの仲間に入りたいと
切望するようになる。で、何とか子供を下から入れようと必死になる。
730アスリート名無しさん:03/11/28 21:39 ID:Tt9bTf5O
さすがにそんなことはなかろう>>729
んで、来年は誰が来てくれるの?山田君はホントに決まったの?
731アスリート名無しさん:03/11/28 21:58 ID:7jlVtCWq
山田と中浜は決定したらしい。川嵜はわからん。
732アスリート名無しさん:03/11/28 22:11 ID:wYhHf+mt
>>727
知りません、是非、詳しく教えてください。
733アスリート名無しさん:03/11/28 22:14 ID:U0Hu5wbd
test
734アスリート名無しさん.:03/11/28 22:42 ID:azXi7oFy
722 >「そんな事も知らないで」このバふぉはお勉強が足りません、つまり
読解力がない事と基本的な判断基準がパフォ。かわいそ〜。
表面的な言語表現でとらわれない、内心的な意味を全国の読者はわかるのに、
ちみだけ解らない、みっともない。
つまりレフリングする人物にあわせた、メイクの中でwwwはスローファワードは
フラット、またそれ以上の違反をしても、いいから、という面がある。という意味だ。
ぱふぉー言葉の裏を理解する知的能力を知れ〜パフォちゃん
735アスリート名無しさん:03/11/28 22:58 ID:9H49bOPu

 山田と中浜は、はじめから既定路線。

 上田は春から、この2人に対しては自信があったし。

 中浜>>桂
 山田>>>>山縣だから

 ポジションの重なる塾工出身者はかわいそうだな。
 来期でれるのは猪口だけかもしれん。

 あとは大物はいないが、今年の太田・石津・工藤・柴垣・桑野・壇上レベルの
 選手がどのくらい入ってくれるかだな。

 とにかくSHが0だったら、かなーりまずいが。
736アスリート名無しさん.:03/11/28 23:01 ID:azXi7oFy
とにかくSHが0だったら、かなーりまずいが。
何、どういう意味?フラットに説明して。ただしスローフォワードなしよ。
737アスリート名無しさん:03/11/28 23:01 ID:kSI993dc
734の人何を言ってるかわからないのですが、
どなたか通訳していただけませんか?
738アスリート名無しさん:03/11/28 23:17 ID:9H49bOPu

 >736
 ただでさえ、戸田、岡井と1年生のうちにSHが退部続き。
 今年は溝口と創が卒業。

 岡しかいないんだよ。

 岡>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>内田>野沢

 内田はSHにコンバート1年目。
 来年4年になる岡の後釜がゴリ弟しかいない。
 陰謀かと思われるくらいSHがいない。
 
739アスリート名無しさん:03/11/28 23:22 ID:GoMYFJSA
早稲田はSHがくさるほどいるのにな
早稲田の囲い込みは陰謀か?
740アスリート名無しさん:03/11/28 23:29 ID:3HN8o9Df
>>738
上井草でCマッチ見てきたけど、既に内田は野澤を抜いた印象を持った。
パスだけなら創より上に見えたけど。
741アスリート名無しさん:03/11/28 23:30 ID:9H49bOPu

今年、高校代表(候補)クラスのSHが入部しなかった場合
 
SHコンバート候補

 上杉3 168 60
 権正1 172 76
 真鍋2 173 75
 渡辺1 173 70
 中村2 168 66
 
742アスリート名無しさん:03/11/28 23:31 ID:t8huc8Zc
>塾工出身者

かつて存在した慶應商工でしか?
743アスリート名無しさん:03/11/29 05:52 ID:CxAwvha8
塾高、塾高ってそれに何の価値があるの?
内部でやっていれば価値があるというなら、幼稚舎からの経験者を揃えればいい。
それにしても幼稚舎からやってれば通算何年になるだろう。
よそのことをラ専なんていえないほど長くやってるよ。
うまくなって当然なんだけど、その割には・・・(以下略)。
744アスリート名無しさん:03/11/29 08:14 ID:s+XgUAhO
今のうちに小倉のハーフ囲っておけよ。
山田と組んだゲームをみたが相当うまいぞ。
745アスリート名無しさん:03/11/29 12:36 ID:HbIpUX/l
ハーフ補強しないのは、よ〜くできた陰謀なんだよ。
それくらい気付けよ。
来年のメンバー楽しみだ。
746アスリート名無しさん:03/11/29 14:16 ID:Eobw7seS
廣瀬、東京海上行くってホント?

慶応はまた有望選手を潰したの?
747アスリート名無しさん:03/11/29 14:27 ID:/JaGy+HM
渡瀬のコメント(公式HPのFROM COACH)だが

そして、最後がSHの広田(2年)。彼は大学からラグビーを始めて、今まではほとんど試合に出られない状況でした。
それが怪我人が多く出たこともあり、合宿中にはジュニアチームで練習し、試合にも何試合か出場しました。
私は彼が合宿中に出た試合(確か湘南フジクラブとの試合だったと思います)を見て、その成長ぶりに正直びっくりし、
今後もこのスピードで成長して行けば、間違いなく慶応の鍵を握る選手になるであろうと思いました。


ってあるんだけど広田ってどうなの?
748アスリート名無しさん:03/11/29 15:50 ID:rdRt8Y6b
慶應Jr.も頑張らないといけないですね。
明治は苦しいメンバー繰りで早稲田Jr.に善戦した模様。
来年は結構よい新戦力が入部予定なのでチーム全体の底上げを
期待します。
749アスリート名無しさん.:03/11/29 16:46 ID:tmC97c/X
同志社ー京都産業見た人?意見聞きたいねーどうぞ。しかし慶應ファンのみとさせていただきます。
一番手ー感想
*関東と比べ、うーん弱いかなどちらも1
750アスリート名無しさん:03/11/29 18:24 ID:eVlWGx/+
さあ、明日はなにがなんでも明治に勝ってもらわんと
751暇なのでお絵かきしてみた:03/11/29 18:53 ID:zAPLeQp5
                   ,,-‐''""''ー--,_
                  |"""        .||
:::::::::::::::::::::::::::           | 慶 應 義 塾 :||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |    最 強    :||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ノ"""' ||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::: ∧_∧ ::::::::::::::::::         "     .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     < `Д´>                  / )     ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     / 山内 \ ::::::::::∧_∧:::::::::::::::::::::::: / /||          ∧_∧ :∩:::::    ∧_∧   
           ::∩::::: ( ´A `)::::::::::::::::: / /          ( ´∀ `)...| |      < `Д´>        
      ∧_∧ ...| |  /佐々木 \    ( (   /KOヽ   /吉 中 //    /猪 口\          
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃   ヨッシャ行くぞ、ゴルァ!! ∧_∧ 
     / 三原 . .   ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n  .∩         ( ´ー`)岡    
       ∧_∧   ( ´A `)青貫     ハ      \    ( E). ||   ∧_∧   ∧_∧ 
       ( ・∀・)  / 高木  \ ノ      | 廣 瀬./ヽ ヽ_//. .| .| . (丶`∀´)  (丶`∀´) 
 ( ヽ,  / 宮崎   ヽ、/ ,   // ヽ,      |    ノ  \__/   | .| / 北村 ヽ/ 山縣  ヽ、/
752アスリート名無しさん:03/11/29 19:19 ID:p8R0noFI
慶應良かったな。
同志社、京産とも恐ろしいほど下手糞だから、ベスト4の可能性が出てきた。
明日、明治が勝てばの話だが。
さすがに協会も空気読んで、明治笛炸裂で勝つだろ。
Bグループ2位は明治・慶應の争いだな。
753アスリート名無しさん:03/11/29 20:22 ID:wJ+otJAI
>>752 同志社ってそんな下手糞なんだ 自分は慶応もかなり下手糞に思ったんですが
ベスト4に残ってくるんですかぁ だとすると準決勝は必要ですかね?興味薄れるなあ
どうせ早稲田と関東がグループ1位でそのまま決勝でいいんでは?
754アスリート名無しさん:03/11/29 20:39 ID:m9slzgL9
>>752
明治笛、ほぼ間違いないね。

明治勝てば、優勝の掛かった早明戦に。

これほど盛り上がることは他に無いだろうし。。。
755アスリート名無しさん.:03/11/29 22:45 ID:tmC97c/X
751<竹本、高谷、藤田はいってないぞー、暇人!
756アスリート名無しさん.:03/11/29 22:48 ID:tmC97c/X
751<暇だから、入れて、書き直せよ〜
757アスリート名無しさん.:03/11/30 00:37 ID:u4XxnOOf
出ました、中央戦メンバー
慶應義塾大学
1 高桑 邦治 2  2 北川 研吉 2  3 礒部 雷太朗 1
4 工藤 俊祐 1  5 清野 輝俊 3 6 谷 優太 3
7 熊谷 崇士 1  8 松尾 亮太 4
9 溝口 雅也 4  10 中村 利充 3 11 綿野 豪 4
12 桂川 諒大 1  13 林 周一郎 4 14 銅冶 大輔 3
15 檀上 翔 1  16 前田 剛 4  17 高谷 雄太郎 1
18 中村 俊介 4  19 高木 翔平 2 20 小林 創 4
21 桑野 大典 1  22 宮崎 智浩 1 
758アスリート名無しさん:03/11/30 00:51 ID:gjcwdKA6
                     ,,-‐''""''ー--,_
                  |"""        ..||
:::::::::::::::::::::::::::           | 慶 應 義 塾 .:||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |    最 強    .:||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ノ"""' .||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/""" .    .!||   :::::::::::::::::::∧_∧   :::::∧_∧ ::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::: ∧_∧ :::::::::::::::::::::::::::::::::::∧_∧ ::::::::  .||        (丶`∀´):::::::::::::( ・∀・)  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     < `Д´>         (´ A `.)   / )::::::::::::::::::::::/ 高谷 ヽ::::::/竹本 ヽ、:::::::::::::::::::::::
     / 山内\ ::::::::::::∧_∧::: 藤田:\:::/ /||          .∧_∧ :∩:::::   ∧_∧   
           ::∩:::: ( ´A `):::::::::::::::::: / /          .( ´∀ `)...| |    < `Д´>        
      ∧_∧ ...| |  /.佐々木\    ( (   /KOヽ    /吉 中 //   /猪 口 \    
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃  ヨッシャ行くぞ、ゴルァ!!  ∧_∧ 
     / 三原 . .  .∧_∧ ´ー`..)    .\\(´∀` )     n  .          (. ´ー`..).岡    
       ∧_∧   ( ´A `).青貫      .ハ     .\    ( E)    .∧_∧   ∧_∧ 
       .( ・∀・.)  ./ 高木\  ノ      .|.廣 瀬./ヽ ヽ_//.  . . (丶`∀´)  (丶`∀´) 
  .   ./ 宮崎 ヽ、/ ,    .// ヽ,. .     |    .ノ  \__/     / 北村 ヽ/ 山縣 ヽ、
759アスリート名無しさん.:03/11/30 02:15 ID:u4XxnOOf
758>thank you


760アスリート名無しさん:03/11/30 02:39 ID:iyLFqN0S
いよいよ明日か、緊張するな〜
761アスリート名無しさん:03/11/30 08:42 ID:UjzjWagL
緊張するな、同志社よりは断然強いんだから
762アスリート名無しさん:03/11/30 09:06 ID:bEZrQQKr
しかし明治は帝京に勝てるだろうか
763アスリート名無しさん:03/11/30 10:05 ID:pTyycQfO
>>754

慶應救済にもなるから一石二鳥だしな。
あと4時間で試合開始か。
道悪がどう影響するか・・・。
FWは明治>帝京、BKは帝京>明治のイメージがあるんだが。
こういうコンディションではクロスゲームになるケースが比較的多い。
つまり、どっちに転んでもおかしくないな。
764アスリート名無しさん:03/11/30 11:58 ID:fpXbQayq
お前ら本当にバカだな。今年の慶應と明治はクソなんだからおとなしくしてろ!
選手権のプールまで残れるのは、早稲田・帝京だけであり、可能性があるのも筑波までです。
笛頼りのラグビーは最低であり、他大学で一生懸命練習している選手達に失礼なんだよ。
お前らの試合はこれから全部外人に吹いてもらう。
自分達が書き込みしてる内容を理解しているのかルーツ校よ?
お前ら本当に慶應か?
765アスリート名無しさん:03/11/30 12:52 ID:Bf8v1d1R
今日ばっかりは明治を応援するしかないな
帝京は怪我人続出らしい
766アスリート名無しさん:03/11/30 14:00 ID:UmwZlZ+s
帝京はWTB柏原がでていないね。
HO川口もダメだね。
767アスリート名無しさん:03/11/30 14:02 ID:7NvwMhox
>>764

バカントーに何を言われても鼻で笑ってあげますが?
768アスリート名無しさん:03/11/30 14:06 ID:PXQ5oyxe
帝京3点先制。
769アスリート名無しさん:03/11/30 14:07 ID:UmwZlZ+s
帝京、先手でPGで3−0(前半3分)
770アスリート名無しさん:03/11/30 14:08 ID:TUS4iJNi
771アスリート名無しさん:03/11/30 14:10 ID:PXQ5oyxe
同点。
772アスリート名無しさん:03/11/30 14:17 ID:UmwZlZ+s
帝京のラインアウトは機能していない。
773アスリート名無しさん:03/11/30 14:18 ID:UmwZlZ+s
明治左隅にトライ。LO田中(8-3)
774アスリート名無しさん:03/11/30 14:18 ID:PXQ5oyxe
明治トライ。
8−3
775アスリート名無しさん:03/11/30 14:21 ID:UmwZlZ+s
明治のモール威力あり。今日はキック合戦。
776アスリート名無しさん:03/11/30 14:29 ID:UmwZlZ+s
帝京スロファードでトライ取れず。
帝京のスクラム、明治のモール。
明治笛炸裂か?
777アスリート名無しさん:03/11/30 14:31 ID:PXQ5oyxe
帝京トライ。
G成功。
10−10
778アスリート名無しさん:03/11/30 14:31 ID:Toz6DMJ+
慶応の人間ってスローフォワード恐怖症でつか?
779アスリート名無しさん:03/11/30 14:35 ID:UmwZlZ+s
>>778
恐怖です。
780アスリート名無しさん:03/11/30 14:43 ID:UmwZlZ+s
明治、赤石のロングPG成功で13−10。
前半終了。

しかし、明治は弱すぎ。ほぼ互角。
781アスリート名無しさん:03/11/30 14:47 ID:PXQ5oyxe
前半終了。
13−10で明治リードも内容的には劣勢。
特にスクラムと接点で劣勢。
攻撃のオプションがモールとSOのキックのみ。
BKに回してもゲインできず、集散が遅いためことごとくターンオーバー。
後半は厳しいか。
782アスリート名無しさん:03/11/30 14:47 ID:Iw76viLd
なに慶応スレで必死に実況してるんだよw
783アスリート名無しさん:03/11/30 14:51 ID:T8yE9ysq
なにせこの結果次第で天国か地獄だからな。
784アスリート名無しさん:03/11/30 14:54 ID:o6UokS1v
必死なのは一回戦負けがかかったスネヲだろwww
明治様に土下座して勝利を祈願しないとwww
785アスリート名無しさん:03/11/30 15:03 ID:UmwZlZ+s
明治赤石中央にトライ!
786アスリート名無しさん:03/11/30 15:05 ID:rVSGud1r
後半8分
20対10だって。なんとか勝てくれそう。
787アスリート名無しさん:03/11/30 15:07 ID:PXQ5oyxe
帝京トライ。20−17
788アスリート名無しさん:03/11/30 15:09 ID:UmwZlZ+s
帝京の瀬川凄い動きでHOがトライ。
今は20対17、依然試合の行方分からず。
789アスリート名無しさん:03/11/30 15:12 ID:UmwZlZ+s
帝京LO瀬川トライ。
明治ヤバイ。
790アスリート名無しさん:03/11/30 15:13 ID:PXQ5oyxe
24−20帝京逆転。
791アスリート名無しさん:03/11/30 15:16 ID:0iqDMVPz
明治なんか応援するなよ!
お前らプライドは無いのか?
792アスリート名無しさん:03/11/30 15:28 ID:UmwZlZ+s
帝京トライ、29−20.
明治弱い、動きが固い。
793アスリート名無しさん:03/11/30 15:28 ID:PXQ5oyxe
29−20
帝京追加点。
794アスリート名無しさん:03/11/30 15:31 ID:UmwZlZ+s
しかし、こんな弱い明治に慶應がなんで負けたんだろうか?
795アスリート名無しさん:03/11/30 15:32 ID:j03JAS82
慶應公開処刑けっていだなw
796アスリート名無しさん:03/11/30 15:34 ID:j03JAS82
帝京トライ。
慶應5位決定。
797アスリート名無しさん:03/11/30 15:34 ID:PXQ5oyxe
帝京トライ
34−20
慶應5位確定
798アスリート名無しさん:03/11/30 15:35 ID:UmwZlZ+s
帝京追加点のトライ。
明治敗戦決定。36−20。

慶應、関東学院の胸を借りることだね。
799アスリート名無しさん:03/11/30 15:39 ID:PXQ5oyxe
ノーサイド
31−20
早稲田優勝決定。慶應5位、レイープ決定。
800アスリート名無しさん:03/11/30 15:49 ID:PXQ5oyxe
×31−20
○36−20
801アスリート名無しさん.:03/11/30 15:50 ID:u4XxnOOf
たわけ!関東学院に勝つ準備で進めていたから、予定どうり。
802アスリート名無しさん:03/11/30 15:51 ID:FyQbUjd+
関東に勝てるかもね。だって関東は慶應に苦手意識ありそうじゃない。
803アスリート名無しさん:03/11/30 15:53 ID:O4CX97ji
スレタイ通りだね。
打倒関東学院
804アスリート名無しさん:03/11/30 15:53 ID:crjeoOZR
>>801
そっか、そうだった。
予定通りだね!
805アスリート名無しさん:03/11/30 15:54 ID:PXQ5oyxe
勝てないまでも山村と霜村壊して来い。
806アスリート名無しさん:03/11/30 15:55 ID:FyQbUjd+
1回戦で唯一どちらが勝つか分からない試合じゃないかな。
807アスリート名無しさん:03/11/30 15:56 ID:j03JAS82
>>806
楽観主義者だね。うらやましいよ。
808アスリート名無しさん:03/11/30 15:58 ID:qiAgP4V5
ハルグチは、慶應の怖さを知ってるからな。
関東は慶應に大きな借りがあるからどうなるか?
809アスリート名無しさん:03/11/30 15:58 ID:UmwZlZ+s
関東学院とは今年最後の一戦と思って全力で戦うこと。
全てを出し尽くすことだね。先の試合のことを考える必要もないから
死ぬ気でやれるのでは?
点差にこだわらず、感動する試合を期待したい。
810アスリート名無しさん:03/11/30 16:03 ID:KYTQUYHd
おまいらマジで関東に勝つつもりなのか?正気か?
811アスリート名無しさん:03/11/30 16:07 ID:Y7nFismI
ありえないことかもだけど、帝京が日体に負けたらどうなるの?
やっぱ5位?
812アスリート名無しさん:03/11/30 16:10 ID:VPD1s7Wr
現役で99年を経験してる学生はいないんじゃない?
だからお互いにあまり意識するものはないでしょ。
813アスリート名無しさん:03/11/30 16:10 ID:9PR54iBO
関東には100得点を目指して欲しい。

おバカなノスタルジーが今後、二度と入り込む余地のないように。
814アスリート名無しさん:03/11/30 16:12 ID:XmoaRDNB
春口は、TVKで早慶戦の解説してて
じっくり戦力分析してた感じだな。
関東はモチベーション高く望める試合だな。
815アスリート名無しさん:03/11/30 16:15 ID:3e8z9ONB
しかし見事なスレタイだ
816アスリート名無しさん:03/11/30 16:17 ID:XmoaRDNB
関東は、伝統校を倒すことでしか存在価値がない。
そのため、関東は慶應とやりたくてしょうがないでしょう。
817アスリート名無しさん:03/11/30 16:25 ID:UmwZlZ+s
ジュニアは中央に38−34でなんとか勝ったみたいだ。
このままではこの先心配だね。

関東との試合で全く歯が立たないことがわかっても
塾は何も感じないのだろうか?
818アスリート名無しさん.:03/11/30 16:32 ID:u4XxnOOf
この最初の戦で理念と戦略、戦術の頭の違いを思い知らす時が来たようだ。
関東の戦略のなさ、ただ戦術のみのチームは承知しているからね。
819アスリート名無しさん:03/11/30 16:33 ID:XmoaRDNB
戦術もくそもないだろ。すべて壊されて終わり。
820アスリート名無しさん:03/11/30 16:35 ID:XUT+ExjW
何で関東のファンはいつも対戦相手のスレ荒らすんだろうね。
強いんだったら余裕で構えてたらいいのにね。
ホント変な意味のコンプ丸出しでみっともないよ。
821アスリート名無しさん:03/11/30 16:40 ID:o6UokS1v
おまいらの土下座が足りないから明治がスネて
勝ってくれなかったんだよw
822アスリート名無しさん:03/11/30 16:59 ID:X9cm7C2z
本当の実力では
早稲田>慶應>筑波>帝京>明治って順位だろうね。

主力の怪我の回復があと2週間早ければ・・・

関東戦は秩父宮ですかね?
823アスリート名無しさん:03/11/30 17:01 ID:SoBdcTSS
>820
早稲田ファンへ言うべきことだな。
824アスリート名無しさん:03/11/30 17:06 ID:gjcwdKA6
スレタイどおりの展開となりますた。
1は予言者
825アスリート名無しさん:03/11/30 17:11 ID:lWTD8JNN
>>824
確かに。
早稲田とは当たる可能性がゼロだもんね
8261:03/11/30 17:11 ID:7wdEMEMI
>>822
そのとおり。
スレタイ通りなっちまって複雑だ・・・
827アスリート名無しさん:03/11/30 17:17 ID:X9cm7C2z
関東戦は前半タックルがビシバシ決まって7−7の同点。
後半、関東フォワードが機能し始めて、終わってみれば
大差で負け、って展開でしょうね。
828アスリート名無しさん:03/11/30 17:19 ID:PdREDaGb
40メートルぐらいモールで押されそうだ。
829アスリート名無しさん:03/11/30 17:26 ID:gjcwdKA6
八白の寅の日記11月25日(火)において、寅と廣瀬主将のやりとりが出てる。
現実になっちまった。

 
>「関東に思い切りぶつかって<広瀬の代>の幕というのもいいかもね?」とキャプテンに意地悪く
>いいましたら「ははは・・ それもありますね」と愛想の良い返事。
830アスリート名無しさん.:03/11/30 19:01 ID:u4XxnOOf
こうのでました〜
慶應には気迫負けしたが、明治には地力で勝ったね。
もちろん慶應戦の悔しさもあったしね。おめでとう。
今年の帝京はバランスがいい。最もバランスいい関東と
早く振り回す早稲田まであと一歩まで来たね。
〜〜〜〜〜とまぁ、提供の大胆なる油断コメントでした。
831アスリート名無しさん:03/11/30 19:32 ID:fgSO9767
関東対早稲田は実現しないってことか・・・。
やはり、慶応の年かな今年は・・・。
832アスリート名無しさん:03/11/30 20:25 ID:0OpkNlUT
関東にFW戦で互角に持ち込めば勝算は充分にある。
ハーフ団は慶應が上。関東のハーフ団はよく知らないしね。
833アスリート名無しさん:03/11/30 20:32 ID:j03JAS82
おまいら幸せだね〜w
834アスリート名無しさん:03/11/30 20:45 ID:gjcwdKA6

                        >>833  l ̄/.  ___
                          ↓ / /.  / ___ノ
                         __/ /_/ /
         オリャアァー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                       Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \      / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
835アスリート名無しさん:03/11/30 21:23 ID:3jOI/mf8
あーあ。明治とか筑波とか糞みたいなチームに負けやがったからこんなことに…。
廣瀬はこれで終わってもほんとにラグビー続けないのかなあ?
悔いはないのかなあ?
836アスリート名無しさん:03/11/30 21:33 ID:en3EdT2P
いまの慶應なら明治、筑波には余裕で勝てるのに・・
1さん、次スレのタイトルもよろしく
837アスリート名無しさん:03/11/30 21:35 ID:VupQ4um9
>>831,832
頼むから、正気に戻ってくれ!
勝負はともかく、まず現実の戦力差を認識してくれ。
これ以上慶應ファンを誤解されたくない。
838アスリート名無しさん:03/11/30 21:41 ID:s+L3WLfr
>837
慶應が関東に負けるなんて考えられないんだろ。
伝統校の勝負強さがどれほどなものか楽しみだが普通に考えて無理。
かえって関東は筑波より慶應相手の方がよかったんじゃないのか?
関東はモチベーションも高く望めるし、4年生中心だから、慶應と
やりたかっただろうしね。春口も気合入りそうな感じだな。
839アスリート名無しさん:03/11/30 21:42 ID:ZSs8FUdF
うーむ廣瀬みたいなシビれるプレーヤー十年にひとりなんだが、、、
もっとみたいよぉ
840アスリート名無しさん:03/11/30 21:49 ID:3jOI/mf8
廣瀬よ。4年間済まなかった。
100周年の歓喜以降下降線をたどる慶應の中で
君だけが希望の光だった。
「慶應は弱くて下手。でも廣瀬がいる」
かつての輝きを失った慶應を応援する理由はこれしかなかったし、またこれだけで充分だった。
君の才能に見合うだけの実力がチームになかったことはファンとしても
申し訳なく思う。
人の人生に口出しするのは趣味ではないが、今回ばかりは言いたい。
頼むから東京海上なんかに行かないでくれ。
サラリーマンになってしまう廣瀬なんか見たくない。
今度はFWが強く、また彼の意図を理解する優秀な選手がそろったチームで思う存分光を放って欲しい。
またそれが出来る選手のはずだ。
廣瀬のプレーをもっと見たい。
もっともっと見たい。
秩父宮で、国立で、躍動する廣瀬をもっともっと見たい。
841アスリート名無しさん:03/11/30 22:08 ID:tjUlt60P
つーか、そもそも東京海上に進むという可能性はないわけだが
ガセネタに踊らされすぎwww


東京海上に行くのは小林創ですよ。
842アスリート名無しさん:03/11/30 22:11 ID:ZSs8FUdF
マリンから内定出てるのは違いない
843アスリート名無しさん:03/11/30 22:13 ID:34JHGrH5
慶應は残念だな。どうやっても今の面子では関東に勝てない。
高谷・岡・廣瀬ぐらいだろ通用するの。CTBがあれじゃあな。。。
中濱と山田起用したらだめなのか?あるいは、日体・立教・青学から一人ずつ
でも借りる訳にはいかないのか?
だって、高校では混合チームってのが認められてんだろ!
844アスリート名無しさん:03/11/30 22:16 ID:en3EdT2P
ドウヤはでないのかな?
845アスリート名無しさん:03/11/30 22:17 ID:3jOI/mf8
>>843
>中濱と山田起用したらだめなのか?
正直無駄だろう。桂川と山縣に毛が生えた程度だと思われ。
>日体・立教・青学から一人ずつ
>でも借りる訳にはいかないのか?
誰 を 借 り る ん だ ? 
どうせ借りるなら中央の有田君とかキボンヌ。
846アスリート名無しさん:03/11/30 22:18 ID:s+L3WLfr
ドウヤね。関東のバックスリーにはりあえるか見物だが。
847アスリート名無しさん:03/11/30 22:19 ID:3jOI/mf8
ドウヤ今日どうだった?
トライ取った?
848アスリート名無しさん:03/11/30 22:21 ID:en3EdT2P
douyaはセンターでしょ。
849アスリート名無しさん:03/11/30 22:22 ID:s+L3WLfr
関東の両CTBを止められるかが焦点だな。
850アスリート名無しさん:03/11/30 22:23 ID:qkaY5TMD

はっきりいって死ぬ気で関東と戦え!

 練習毎日8時間! それ以外は作戦会議、ビデオ研究 

 12月中にシーズン終わりかよ。。。

 たらればだが、筑波戦に松尾・林というヘタレを外しておけば、、
 4年生優先で試合にださせたのが、本当に悔やまれる。
851アスリート名無しさん:03/11/30 22:26 ID:ZSs8FUdF
福岡の決勝観たが、山田はスゲェぞ。
852アスリート名無しさん:03/11/30 22:26 ID:j03JAS82
>>850
楽しいクリスマス、お正月を迎えられて
選手たちは結構喜んでるんじゃないの?
だって学生生活はラグビーだけじゃないじゃん。
最後くらい彼女や仲間と楽しく過ごしたいじゃん。
一流企業に入って激務が待っているわけだしさ。
853アスリート名無しさん:03/11/30 22:29 ID:rDrFSlQU
>849
霜村と河津だろ。法政戦で見たけど、この2人はアタックセンス、
タックルとも大学NO1クラスに見えたぞ。この2人にあの
バックスリーか。はっきり言って考えれば考えるほど、勝ち目が
見えてこない。
854アスリート名無しさん:03/11/30 22:33 ID:+TcZpMOr
どこを探しても関東学院に死角はなし。
ハーフ団も昨年とは違う。SO田井中はキックも凄いし、バックスリーは
大学NO1。CTBもタックルもアタックもしっかりしているからラインが
崩れない。FW第一列の破壊力は想像を超えるよ。FL鈴木の機動力は侮れない。

あの早稲田が春に全く相手にならなかった。慶應が勝てる要因は見当たらない。
とにかくバックスリーを走らせたら止めることは出来ないだろう。
ただ、点差は大きく開かないと思う。関東は早稲田を破って大学NO1になるのが目標だから、
勝負が決まったら、春みたいに戦力を温存するのではないか?
855アスリート名無しさん:03/11/30 22:33 ID:gjcwdKA6
大学選手権1回戦は、博多ってことはないと思うので、12月14日(日)になるだろうけど、
試合会場は秩父宮、花園、瑞穂のいずれになるのか。いつになったらはっきりするんだろう?
おそらく廣瀬組の最後の試合になるであろうから、できるだけ見に行きたいが・・
856アスリート名無しさん:03/11/30 22:35 ID:3jOI/mf8
>>855
三ツ沢でやって欲しいなあ。
TVKも中継しる。
極上の神奈川ダービーだぞ。
857アスリート名無しさん:03/11/30 22:36 ID:3jOI/mf8
>>850
ほんと。高谷をはずすなんていうアホ采配。
常人には思いつかないよな。
他にも意味不明な言動、起用が多いし、渡瀬は辞任必至だな。
858アスリート名無しさん:03/11/30 22:36 ID:9PR54iBO
廣瀬が東京海上ってのが本当なの?、
ホントなら、こんなフザけた話ないよ。

俺は慶應ファンだが、その前に熱烈なラグビーファンだ。
残念ながら、慶應はAOスポーツ推薦を廃止すべきだ。
でないと、日本のラグビー界に多大な迷惑をかける事になる。

少なくとも、高校代表クラスは取っちゃダメだ。
伸びない挙句に、ラグビー辞めてしまう事が多い。(妙な部風に染まるんだろうな)

ハッキリ言って、付属校上がりがラグビー辞めようが続けようがどうでもいい。
(猪口、宮崎、山縣・・続けて欲しいが、どうせ辞めちゃうんだろ?)
だが、AO入学の場合、話は別だ。
高校ジャパン、U19、候補、の選手たちを取る以上、日本ラグビー界の将来に対し、責任を負ったも同然。
よっぽどの事情がない限り、ラグビーを続けるよう、説得すべき。

彼らは、出身高校やスクールの監督、部員達の夢、希望であり、一般ラグビーファンの楽しみでもある。

廣瀬、もうラグビー辞めちゃうのか?
こんな4年間で納得できるのか?  多くの人が君をもっと見たいと願っているのに。
859アスリート名無しさん:03/11/30 22:40 ID:j03JAS82
関東にはFWでこてんぱんに崩される予感。
スクラムなんて多分電車道だろ。
認定トライ2
スクラムトライ4
スクラムサイドを抜けられて3
バックスで5

計14トライくらい取られるな、
860アスリート名無しさん:03/11/30 22:41 ID:rDrFSlQU
>854
それに化け物みたいな犬飼とかもいるんだろ。
今回ばっかりは相手が悪すぎる。社会人のチームと
試合するようなもんだろうマジで。

861アスリート名無しさん:03/11/30 22:42 ID:fzg2ySgB
ホモレイプイネは自分とこの心配してろよ。
862アスリート名無しさん.:03/11/30 22:44 ID:u4XxnOOf
関東学院メンバー、そんなにないなぁ〜
1北川喬之・4・東山
 2山本貢・4・新田高校
 3山村亮・4・佐賀工業
 4堺田純・4・清真学園
 5犬飼陽生・4・瀬谷
 6林広大・4・国學院久我山
 7鈴木博貴・4・関東学院
 8八木鉄兵・4・向上
 9小畑陽介・4・東山
10田井中啓彰・2・北九州
11水野弘貴・4・東山
12河津賢太郎・4・日田
13霜村誠一・4・東農大二
14北川智規・2・東山
15有賀剛・2・日川
16土肥功也・4・大工大
17田中貴士・1・大工大
18坂本亮・3・関東学院
19高安厚史・3・東山
20大鰐健・2・青森北
21藤井亮太・1・佐賀工業
22山下祐史・1・大工大
863アスリート名無しさん:03/11/30 22:46 ID:+TcZpMOr
>860
そうLOも忘れていた。SHもいいぞ!
つまり、15人それぞれ凄いのだ。
試合は前半もつかどうか?または、前半20分には試合の趨勢が決まるのではないか?


864アスリート名無しさん:03/11/30 22:47 ID:rDrFSlQU
しかも、主将、副将としっかりしてるから、
油断とかなさそうだし。あーダメだ!
865アスリート名無しさん:03/11/30 22:47 ID:3jOI/mf8
>>860
犬飼と同じチームでやる廣瀬が見たひ…
薫田はそのため(廣瀬のスカウト)の為にわざわざ合宿に来たんではないのか?
少なくとも廣瀬>奥だと思うんだが…
866アスリート名無しさん:03/11/30 22:49 ID:rDrFSlQU
>863
それはないと思うけど、関東は慶應戦ということで
相当気合いれてきそう。春口も慶應としたくて
しょうがないんじゃないのか。
867アスリート名無しさん:03/11/30 22:49 ID:j03JAS82
予想スコア15-84w
868アスリート名無しさん:03/11/30 22:50 ID:+TcZpMOr
>>857
高谷は怪我ではなかったのか?
CTBは層が薄いからしょうがないよ。
869アスリート名無しさん:03/11/30 22:55 ID:+TcZpMOr
とにかく廣瀬の最後の試合と思って秩父宮なら見に行くよ。
870アスリート名無しさん:03/11/30 22:55 ID:en3EdT2P
マジ質問なんだけど、日体が帝京に万が一
勝ったらどうなるの?
871アスリート名無しさん.:03/11/30 22:57 ID:u4XxnOOf
下記を見てもやはり、学生だね、同じ学生、よく分析して、戦略、戦術、モチベーションだね。
頑張れ、慶應!応援してるよ
10月26日 日 流通経済大学 三ツ沢 14:00 ○59-27 関東大学リーグ戦
11月 2日 日 中央大学 秩父宮 12:00 ○29-17 関東大学リーグ戦
872アスリート名無しさん:03/11/30 22:58 ID:gjcwdKA6
関東の11、14、15のバックスリーは大学レベルでは化け物クラス。
慶應のそれは、早稲田の1年生坊に軽く抜かれてしまうというクラス。
横綱と十両くらいの差はあると思われ。
関東バックスリーに走りまくられたら、100点ゲームもあながちあり得ないことではない。
873アスリート名無しさん:03/11/30 23:00 ID:X9sv+YsZ
858
同感

何か間違ってるよね
874アスリート名無しさん:03/11/30 23:01 ID:m/AV4g/U
>871
つーかその試合は、参考にならんと思うけど。
875アスリート名無しさん:03/11/30 23:03 ID:5WejYVmb
たしかに、関東は4年生主体のチームだから大崩れしないだろうな。
山村、霜村ともキャプテンシーが物凄そうだし。
876アスリート名無しさん:03/11/30 23:08 ID:+TcZpMOr
>>872
オレの認識も同じ。戦術立てようにも立てる人いないじゃん。
だから、完璧に勝てないと思っているワケ、悲しいけど。
877アスリート名無しさん:03/11/30 23:13 ID:PHN5kha3
こないだの法政戦を見せられたら、とてもじゃないが、
勝ち目ないよ。法政がなにもできないまま圧倒されてたもん。
878アスリート名無しさん:03/11/30 23:14 ID:j03JAS82
やまけんもがっかりしてるだろうな・・・・
879アスリート名無しさん:03/11/30 23:19 ID:Jxfxj6Xn
>>870
日体が勝っても、慶應の5位は確定−−−→12月14日で終了〜〜!!
880アスリート名無しさん:03/11/30 23:24 ID:+TcZpMOr
春口さんとしては、慶應、早稲田に勝ってきっちり優勝したいだろう。
よってモチベーションも高そうだ。
気合を入れてくるだろう。
高速展開は早稲田以上だから、どれだけCTBで止められるか?
またはWTBが振り切れないようについて行けるか?

スクラムはどうしょうもないな。ラインアウトも早慶戦見る限り芸がないし。
全く廣瀬を生かすチームプレーが出来ない。本当に残念だ。
キックを使うならしっかりラインアウトの練習をせい!
881アスリート名無しさん:03/11/30 23:25 ID:1J9Rkuni
>>858
>>廣瀬、こんな4年間で納得してるのか?

廣瀬の東京海上が事実なら、次のKGU戦、引退試合かよ。
それも、おそらくは大敗で。
廣瀬自身も不完全燃焼だろうが、ファンはもっと不完全燃焼。

さらに言えば、結局、廣瀬がどの程度の選手だったのか、
イマイチ判然しないとしないまま、終わっちゃうな。
882アスリート名無しさん:03/11/30 23:27 ID:O4CX97ji
>>878
やまけん=慶應キティ
性別:雄
生息地:上井草・三田
特徴:小此木の携帯サイトで偽善者を演じまくる
卒業してからも、三田会だの、福澤先生だの言いまくってる典型的なキティ
栗原・小野沢がご贔屓。贔屓の選手にはめっぽう甘く、ワールドカップの栗原のザルDFには一切触れない。
自ら、ラグビーサイトを作るが、慶応卒のくせに、著作権も、情報公開法も知らない痛い点も目立つ。
【写真】http://www.yamaken.jp/gallary1.htm
883アスリート名無しさん:03/11/30 23:31 ID:gjcwdKA6
万一、日体が帝京に勝っても、日体が1トライ以内での勝利(7−6、7ー5、5−0等)でなければ慶應は5位。
884アスリート名無しさん:03/11/30 23:37 ID:WBcrbMHX
>>882
>贔屓の選手にはめっぽう甘く、

ラグビーがらみのサイト運営してる人には多いよねー。
淘の介とかもそんな感じ
885アスリート名無しさん:03/11/30 23:43 ID:gjcwdKA6
スマソ、日体が帝京に勝って、明治が早稲田に勝てば慶應3位、4位も有。(ほとんど可能性ない)
886アスリート名無しさん:03/11/30 23:57 ID:V0dA4Auw
>884
それを言うなら早稲田ファンの遥かにひどいよ。
客観的にモノを見て発言するということが全く出来なくなっている。

一番キモいのは早稲田のプレーヤーは○○選手とか書くくせに、
他校の選手や監督なんか平気で呼び捨てだもん。

親バカを通り越したバカ親みたいな感じだよ。
887アスリート名無しさん:03/12/01 00:00 ID:LemQQFzH
>>886
そういうのはお互い様じゃねえの?
慶應にもゴリママとかTSULALAとか
なんとかMANとかRISYOとか
モンスター級がいるじゃんか。
888アスリート名無しさん:03/12/01 00:03 ID:DLhtTQTM
各校のモンスター級HNキボンヌ
889アスリート名無しさん:03/12/01 00:05 ID:5jhkfbA6
ダロエンマンは、たまにいいこと言うぞ。TSULALAは確かにキモイけど
890アスリート名無しさん:03/12/01 00:06 ID:DLhtTQTM
最近人気なのは自由と博愛だっけ?
891アスリート名無しさん:03/12/01 00:08 ID:gug1HIid
886
おまい塾員じゃないだろ
892アスリート名無しさん:03/12/01 00:09 ID:5jhkfbA6
>>890
それは錯覚だろ
893アスリート名無しさん:03/12/01 00:10 ID:5jhkfbA6
               __           __
               /_+_ヽ        /_+_ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ・Д・)         ( ´Д`) <  ひでえな、>>890は即死だ。
              ( ヽ ;〜;;⌒⌒〜⌒ヽノ.ノ y )   \ でも、どうしてあんなレスしたんだろ?
              .人 3━━━━━━し人  Y .    .\______________
              し'(_)          し'(_)
894アスリート名無しさん.:03/12/01 00:27 ID:E4Vp4i+4
880<そんなに早稲田みたいに関東はワイドに展開できないよ。ただ強さが
あるのは認める。だから竹本、岡、広瀬のところでいろんなバージョン戦術
を30個ぐらいつくればいける。あとは北村、吉中、山内がポイントだ。
895アスリート名無しさん.:03/12/01 00:49 ID:E4Vp4i+4
もう一つ、1列目の後半どうするか、石津がリタイヤ痛いね〜。
前半石津、後半15分から藤田で行けば宮崎猪口石津1,2,3でどうにか
ワンプッシュされる前に竹本のハリーパスから岡、広瀬、〜〜〜〜〜
後北村がポイントだね、関東の縦に、慶應のワイドが出来れば勝てる。
北村がクラッシュで縦に行くと見せかけて、行ったり、行かなかったり。
ワイド展開&クラッシュとフォワード3列のオーバーで行けばかなり
いける。
896アスリート名無しさん:03/12/01 01:25 ID:RMbrdul1
あの〜、プライドの高い塾員さんに申し上げますが、ワイドだ第三列だと言う前に外野から見れば、FW戦で既に潰されてマイボールをみーんなターンオーバーされる悪寒がします。
さらに関東のCTBは、霜村とかのタックルも凄まじい。
攻撃では、タコ踊り君、コワい顔の犬飼等FWの突進を始め、有賀を慶應の虚弱なWTBが果たして止められるだろうか?
897KGU:03/12/01 01:31 ID:Yjcr7f4V
大学三連覇阻止されたお礼を100倍返しにさせていただきます。
898アスリート名無しさん:03/12/01 01:42 ID:sctLmeT6
関東に100点ゲームを望む。
廣瀬には悪いが。
899アスリート名無しさん:03/12/01 02:09 ID:5jhkfbA6
矢風のトピで、Mヴァカが大暴れ

『100周年体制で慶應頑張れ!!』
>ご臨終           2003/11/30 22:30     メッセージ: 5858 / 5860
>投稿者: suicup999 (女性/青森県)
>選手権1回戦敗退決定おめでとう

『★「明治大学」を応援するトピック★』
>↓           2003/11/28 19:53       メッセージ: 7693 / 7763
>投稿者: suicup999 (女性/青森県)
>慶応は完敗だった。レフリー云々の問題じゃないよ。
>100点とられなかっただけでもよかったじゃない。
>しかし慶応ごとき相手にあの程度の試合しかできない早稲田も大したことないね。
>付け入る隙は十二分にある。
>勝てるぞ明治!
>早帝慶をぶちのめして対抗戦優勝だ!
900アスリート名無しさん.:03/12/01 02:17 ID:E4Vp4i+4
怖いんだね、慶應が、、、、、意地張るなよ、弱虫缶等!
901アスリート名無しさん.:03/12/01 02:21 ID:E4Vp4i+4
怖いんだね、慶應が〜〜〜〜〜缶等!
902アスリート名無しさん:03/12/01 03:36 ID:4G/2sDat
とりあえず、廣瀬の話がごちゃごちゃ出てるけど。
廣瀬はAO推薦じゃないだろ。彼は理工学部だよ?そのくらい調べろ。

marineには行かねぇよ。安心してくれ。

慶應は年内に引退だ。それは非常に残念。
もうやる気ないのか?これに満足か?

頼むよ!(涙)

応援してるぞ!
903アスリート名無しさん:03/12/01 10:26 ID:yPRR1Sl2
>>890
これだろ。慶應ファンの言いたいことを余すことなく代弁してくれたな。

[5804] RE:早慶戦、早明戦の日程 自由と博愛 2003年11月30日(日) 20時30分[61-26-145-207.home.ne.jp]
��������Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)


> トップリーグも始まり、大学でも総当り制がスタートしている変革期に、
何故早慶戦早明戦の日程だけは不変なのか。非論理的且つ不公平なシステム
を見直す自浄作用を協会には期待できないのか。普通に前年の順位を基準に
日程作ればいいのに。1月2日の問題も、早慶戦早明戦の日程が足枷となっ
て起こった問題であって、常識的な日程を作成すれば解決できる問題だ。
>

 慶応が5位というのは何か釈然としない。下位から対戦していって最終節に早稲田と
対戦(前年度1、2位)するシステムだったら、もう少し違った結果になったのでは?
904アスリート名無しさん:03/12/01 11:24 ID:8FrEZ9lm
>>903
それにしてもアフォが増えたな。対抗戦形式の意味を知らん奴はこれだから困る。
対抗戦はリーグ戦形式が始まる前から存在する。
対抗戦は勝敗以上に重いものがあるのだ。
それは早明ともに同じ。
5位が釈然としない、勝敗の結果こそ大事というなら、
大学選手権で勝って強さを示せ。
905アスリート名無しさん:03/12/01 12:25 ID:OUjf+dxS
>>902
廣瀬がAOだろうがなかろうが、そんな事この際、たいした問題じゃない。
問題は、彼が高校ジャパンで、なおかつその主将であった事。
そこまでの選手をラグビー辞めさせてはいけない。

ラグビー部の責任として、上田が説得してでも続けさせなくちゃいけない。

906アスリート名無しさん:03/12/01 12:31 ID:kbA70Jj3
関東が相手かよ…。それと慶應がワイドな展開すれば勝てるって言うけど、
関東のDF力は早稲田以上だろ。早稲田戦のときは、大田尾、曽我部が
DFでは使えないからそこを攻められたけど、法政戦での関東の両CTBのタックル
強烈だった。しかも、法政戦では縦攻撃とオープン展開を使い分けてじゃないかよ。
あーあ考えれば、考えるほど勝算の見込みがなくなってくるよ。
907アスリート名無しさん:03/12/01 14:02 ID:M1ONCSw2
>>904
対校戦思想を尊重することと日程の問題は等号で結べる問題ではないだろ。
ラウンジのそのスレッドで問題になってるのは対校戦思想ではなくあくまで日程の問題だよ。
よく読んでみな。
908アスリート名無しさん:03/12/01 17:25 ID:H3/4yiiQ
廣瀬同情論も分からなくはないが今季のこのザマの第一の責任者は彼自身だ。岡、猪口も同罪。
ケガは可哀相なことと思うが勝負に出てこれないのでは才能がある、なしの問題ではない。
ケガをしない身体づくりと自己管理が欠けていた結果、チームに取り返しがつかない迷惑をかけたと言っては厳し過ぎるかな。
部内にケガを言い訳にするムードがあるようだがそれを払拭しないと勝負事には勝てんぞ。主将が欠場続きでは話にならない。猪口は心せよ。

王者関東の胸を借りることは名誉だ。点差など気にせず堂々とプレーして欲しい。
萎縮することはないぞ。明治のような情けないプレーだけは見たくない。
尚、日吉の邪魔キンソンにはキックを辞退してもらえんかなあ。
909アスリート名無しさん:03/12/01 17:26 ID:H3/4yiiQ
廣瀬同情論も分からなくはないが今季のこのザマの第一の責任者は彼自身だ。岡、猪口も同罪。
ケガは可哀相なことと思うが勝負に出てこれないのでは才能がある、なしの問題ではない。
ケガをしない身体づくりと自己管理が欠けていた結果、チームに取り返しがつかない迷惑をかけたと言っては厳し過ぎるかな。
部内にケガを言い訳にするムードがあるようだがそれを払拭しないと勝負事には勝てんぞ。主将が欠場続きでは話にならない。猪口は心せよ。

王者関東の胸を借りることは名誉だ。点差など気にせず堂々とプレーして欲しい。
萎縮することはないぞ。明治のような情けないプレーだけは見たくない。
尚、日吉の邪魔キンソンにはキックを辞退してもらえんかなあ。
910願望:03/12/01 18:42 ID:qqXB96Ha
この際だから、廣瀬には初志貫徹してもらうのはどうだ。
つまり来年大学院を再度受験、そのための自主浪人。ラグビー就職、文系就職
するのなら、そもそも何のために授業の厳しい理工学部へ進学したのだ。
やはり、大学院へ行ってその道で就職するのが本筋だろう。
∴来期は大学に残り院への入試勉強。夏以降はラグビー部に復帰して、文字通り
 最後の錦を飾る(まあ就職先が電機メーカーならトップリーグでの参戦も可能性
 ないわけではないが。
911願望:03/12/01 18:43 ID:qqXB96Ha
浪人ではなくて留年でした。
912アスリート名無しさん:03/12/01 19:09 ID:5jhkfbA6
まあ、なんと言うか、今の状況はこんな感じだな
                 |     |    |    |
                   |ー |  l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |   .|   |     |
            |   l   | .ー-. |  l - - l
             |  -‐|    |    |   |     |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |      l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ⌒        l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ           ヽ、 |     |
        /  人 ヽ、     ♪          ヽノ .    .|
          l     ヽ、\,      ヽoノ    /  /      l
        ヽ  ノ \,/   ♪ へ) ←慶應キティ      l
         \    /       く               |
          ヽ、       /                    . | ←関東
           ヽ、  /    /               .l
            ヽ、          l          /
             ヽ、           |          /
              ヽ         l        /
913アスリート名無しさん:03/12/01 19:28 ID:DN4XKfwa
廣瀬も上田と同じ道を歩むのか
東京海上→トヨタ→フジTVと。
そして慶應の監督。
9141:03/12/01 21:43 ID:JQLoIRq+
おいおいみんなもう負けって決め付けてるのかよ。
まぁわかるが。
だがよー、最初から負けるとおもって試合したんじゃ話しにならんよ。
昔、俺の先生が言ってたんだが、「イメージ」が大事なんだって。
今回で言えば自分の中で、勝利のイメージやいいプレーのイメージだろーな。
思えばそれが実現するって。要は気持ちってことだ。
それでも相手は強大だが、気持ちが最初から負けてたら消費税なみの奇跡の
可能性も断たれてしまう。
応援する側も勝てると信じて応援しよー。
てか、最初から負けるって決め付けてたら楽しくないじゃん!
915アスリート名無しさん:03/12/01 23:07 ID:IslpmdoS
>>914 おいらもそう思う。大学生同士だし、わからんよ。
ただ、上でかいた一言と矛盾していますが、僕は、ラグビーには、
勝敗以上に、気持ちの入ったプレーを期待しています。
慶応も関東も、どっちも頑張れ!
9161:03/12/01 23:26 ID:JQLoIRq+
次スレのタイトル決定しました。
乞う御期待
917アスリート名無しさん:03/12/01 23:29 ID:Hw6xb4uB
慶応にとって大学選手権などどうでもいい。重要なのは伝統校同士の対抗戦。
メインイベントは11月23日の早慶戦なんですよ。

大学選手権??関東学院??そんなの興味ないわい。
立教大学との対抗戦の試合のほうが関心は上。
918アスリート名無しさん:03/12/02 01:03 ID:pZz59JSh
あと2週間もあるじゃんよ。
まだまだ奇跡は起こせるよ。
一世一代の試合してみろよ。
9191:03/12/02 01:21 ID:HZ6uM/2C
>>918
そうです。
俺たちは応援しまくりましょう”
920アスリート名無しさん:03/12/02 12:54 ID:8m7C+cQN
関東に勝つっていうのは大学選手権優勝するってことだからな

明治あたりに負けてるようなチームが関東に勝てるわけないだろ
921アスリート名無しさん:03/12/02 13:12 ID:6O0k1c0b
>920
現実はそうですよね。
だけど、明治FWを圧倒した帝京に負けなかったのが不思議ですけど。
もっともあの時の帝京は、あきらかにおかしかったけど。
普通に考えたら、負けるのは当然でどれだけ善戦できるかが焦点ですね。
ただ選手たちは、もちろん負けるつもりで試合に望むわけないし、
学生の試合だから何がおこるか分かりません。ただ関東は4年中心の
チームで主将、副将としっかりしてるので大崩れしそうもない感じがします。
学生最強FWにどれだけ挑めるか楽しみですが。
922アスリート名無しさん:03/12/02 13:36 ID:1TOPFeF9
もう後のない試合だから、最高のテンション、コンディションで一発を狙ってくれ。
関東はこれからの長丁場を考えた調整だろうから、万にひとつのチャンスはあるだろう。
923アスリート名無しさん:03/12/02 14:47 ID:jYj07O25
>>922
いや、関東もここで勝たないとリーグ戦に進めないのだから、
残念ながら本気でしょ。
力を抜くのはリーグ戦になってから。
924アスリート名無しさん:03/12/02 15:12 ID:JJozCO4n
>>921
おまいのぶんしょうに余計なところ・・・


>だけど、明治FWを圧

>学生の試合だから何がおこるか分かりません。
925アスリート名無しさん:03/12/02 16:04 ID:ZIc6CYMT
>924
すまん。それは何語だ?
926アスリート名無しさん:03/12/02 16:44 ID:ZIc6CYMT
タイトル:  ラグビー界で不正があったら報告するスレ
投稿者: arabutteiitomo
日時: 2003年11月12日 午前 4時22分

なぜハーフタイムに帝京は、協会に衿にいちゃもんつけられてジャージーを着替えさせられたのか??
おかしいねえ
審判の技術の無さも問題だが偏って笛吹く疑惑審判もおるよなあ〜〜
ああやだやだ全然紳士のスポーツでないわなw
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1834934&tid=a1a1a5ia50a5sa1bc3a6a4gitc05a4aca4a2a4ca4bfa4ijs9pa49a4ka59a5l&sid=1834934&mid=1&type=date&first=1
927アスリート名無しさん:03/12/02 22:17 ID:HN2hxmOV
試合会場がどこになるかが気になります。
場所によっては、試合をみにいくことができない。
ラーカムさんも言っているように『残念ながら関東学院の「弱さ」がみつか』らない。
ただ、安定したマイボールラインアウトと正面からぶつかって止めるタックルを期待するのみです。
廣瀬組の最後になるかもしれない試合を観ておきたいが

928アスリート名無しさん:03/12/02 22:40 ID:dTsyaxLm
RISYOさん最近お見かけしませんが
勝つにはどうしたらよろしいですか?
929アスリート名無しさん:03/12/03 04:06 ID:XKRs782e
>>1
悪いが、俺は関東を応援するよ。
変に善戦されても、シャンシャンで終わりそうで怖い。
すると、何も変わらない。

体制の抜本的改革を迫るような、圧倒的な敗北を喫して欲しい。
古めかしいOBですら、危機感を持たざるを得ないような敗北を。
930アスリート名無しさん:03/12/03 11:00 ID:gJVUnE2o
>>929
ぼろ負け支持。長い目で見てそのほうが慶應のためになる。
廣瀬にとってもそうではないか。
ぼろ負け=あきらめて(第一線の)ラグビーやめぽ=普通に就職。
となるか、=あまりにくやちい捲土重来ラグビー続けるぽ=トップリーグなりに就職。
まあ、賭けですな。本人が決めることだが。
931アスリート名無しさん:03/12/03 11:18 ID:1TmjHaAg
まあ勝っても負けてもどっちでもいいけど(所詮他人事だな)、おれは最後まで
廣瀬組の勝利を信じて応援しにいくわい。
932アスリート名無しさん:03/12/03 11:39 ID:gJVUnE2o
>>931
潔い態度だ。
おれもその心境になれれば・・・。
9331:03/12/03 12:27 ID:ME9nvET7
自分が選手自身の身だったら惨敗したいか?
934アスリート名無しさん:03/12/03 16:16 ID:cOEaD/5Q
撃沈される事を覚悟の上で沖縄に出撃する戦艦大和か・・・。
古今東西、強大な敵にも怯まず戦いを挑むのが優れた兵士というものだ。
関東戦は蹴球部の選手諸君にとって人生思い出の一番になると思う。全力で戦って欲しい。クダラン傍観者、外野の声は一切無視。

それにしても我が自衛隊は情けないなあ。このままだと世界中の物笑いだ。
935アスリート名無しさん:03/12/03 17:12 ID:i2GCzwxk
>1
もしそれで状況が変わる可能性があって、下級生ならば大敗を願う部分もあるだろう。
もし試合出場メンバーなら腹の中ではとっくに諦めてるだろうし。

早慶戦、約30点差の敗北、それも早稲田は後半、新戦力のテスト、
慶応は終了間際、緩んだ早稲田から何とかスコアメイク。

試合終了時の顔を見て、もう慶応はダメだと思った。
早稲田は、大勝なのに不満顔、一方慶応は大敗なのによくやったって顔。漂う安堵感。
そこだけ見た人は慶応が勝ったと思っただろう。

慶応の選手は30点差で終わって良かったと思ったんだよ。
このまま、負け犬で何年もいくのか?(早明は戦力増強、環境整備)

ショック療法しかないよ。(無論、ショックを与えても変わらない可能性は高いが僅かでも)
善戦してホンワカ終わっても意味ない。
よって、関東の100点ゲームを心から願う。


936アスリート名無しさん:03/12/03 17:54 ID:F9Et1QJA
W杯でのジャパンのように、ダメダメな中にも今後の慶應蹴球部の意識を根本的に変えられるような
戦いをするというもの良いと思う。
W杯でのジャパンの戦いぶりは、攻撃のオプション、フィットネス無さ過ぎ、等々、
多数の問題点を露呈したが、同時に「攻撃のみ重視」というこれまでの日本ラグビー全体の
傾向を変えるきっかけをつくった。
あと、日本はとにかくキックをチェイスして、裏に出られたときには皆が戻って、という
戦い方をするしかない、ということも分かった。
(今後これらが定着するかどうかは、国内の強豪チームとマスコミとファンの意識の
問題だと思うが。)

そういう感じで、慶應のぬるい体質を変えるきっかけになるような戦いが出来れば
良いと思う。
出来ないなら惨敗した方が良い。
937アスリート名無しさん:03/12/03 19:32 ID:yIYEBpZs
くどいまでのハイパンラッシュ、そして飽くなきタックル。
弱い者が強い者に勝つ方法といえばこれに尽きるでしょう。
昔の慶應が早明に挑んだときのこの戦法。
ひたむきでむしろ好きだった。
938アスリート名無しさん:03/12/03 19:56 ID:OM1qCrdC
>>935
そのとおり。
いいこと言った。
点差が縮まって成長したとか言ってた奴は
馬鹿としか言いようがない。
939アスリート名無しさん:03/12/03 20:09 ID:g8fjDFgy
ここのスレ、なかなか内容あるものがあるが、どれだけ前戦に届いているのか?
現実はどうせ卓でも囲んでるんだろうな(苦笑)
940アスリート名無しさん:03/12/03 20:14 ID:b27K0MvF
弱小チームは色々と大変なんだね。。
941アスリート名無しさん:03/12/03 20:24 ID:DTycmsGl
                        >>940  l ̄/.  ___
                          ↓ / /.  / ___ノ
                         __/ /_/ /
         オリャアァー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                       Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
942アスリート名無しさん:03/12/03 21:12 ID:6yeGYEV+
かの早稲田だって、京産・同志社に屈辱的大敗を
喫したからこそ、復活出来たんだと思うよ。

そういう意味では、今年の慶應は最大のチャソス。
負けていいわけないが、根本が変わるなら・・・。
943アスリート名無しさん:03/12/03 22:06 ID:O9wDz2c3
たぶん、慶応が勝つな。
慶応の勝ちに15へぇ。
944アスリート名無しさん:03/12/03 23:32 ID:WcaY9bkE
どうせなら、花火はデカイ方がいい。
有無を言わせぬ程デカイ方が。

慶応関係者で、関東学院に勝てると思っている人間は皆無だろう。
100−0で負けないかなあ。
945アスリート名無しさん:03/12/04 01:11 ID:iE2MQF8g

実際には、早慶戦の焼き写しのような試合になるだろう。

前半は何とか頑張る→後半中盤に試合は決まる→決まってから2トライ
→スコアメイク

で、試合終了後は安堵の表情&4年生お疲れ様でした的な泣き笑い。
ハッキリ言ってウザイ。
おい部員ら、薄っぺらな感動なんて振りまくなよ。
この4年間、胸に響く試合なんて一つもなかったんだから。

廣瀬、東京海上がマジなら、何のために理工学部行ったんだ?
946アスリート名無しさん:03/12/04 03:11 ID:raLpj4rW
大きなお世話だよ馬鹿。
お前の会社のような理系もいないような小さな会社の尺度で物事を語るな。
947アスリート名無しさん:03/12/04 05:23 ID:awAPgmsl
>>946
( ´,_ゝ`)プッ
それはお前だろ。慶應といっても全員が大企業へ入れるわけではないからな。
ラグビ−も人生も負け組になったからって、吠えるなよ。バ−カwww
948アスリート名無しさん:03/12/04 07:59 ID:EHfeziKv
ラグビーも人生も負け組って廣瀬のことか?
慶應なんか行ったばっかりに悲惨だな。
949アスリート名無しさん:03/12/04 08:07 ID:5HvQ2Pfh
おいおい、もう関東とやるつもりか?
俺らが明後日、帝京やってやるよ!
ただ、トライ数云々にはなんとも言えないが。
950アスリート名無しさん:03/12/04 09:53 ID:ScgWiSV0
>949
ぜひ頼む!!!

ついでに君たちはいくつトライとってもいいから、帝京を3トライ以内に
抑えて勝ってくだされ。
951アスリート名無しさん:03/12/04 12:32 ID:fLtGMSk5
万が一勝てたとしても3トライに抑えるのはきついような気が・・・
952アスリート名無しさん:03/12/04 12:38 ID:MP0RSFpt
しかし、正直関東に勝てる要素はほとんどない気がします。
岡ー廣瀬のハーフ団次第でしょうけど、なにせ相手のFWは社会人クラス
と思うから。まともにゲームメイクができないような感じがします。
奇跡がある可能性は?
953アスリート名無しさん:03/12/04 12:39 ID:LzatlE+/
>>952
5%もあればよいんんじゃないの?
954アスリート名無しさん:03/12/04 12:45 ID:MP0RSFpt
5%もありますかね。ほんと悲観的になってしまいますよ。
1つ1つのポジションで相手より勝ってる所ってほとんど
ない感じがします。慶應のバックスリーは、速いかもしれませんが、
捕まったら終わりですし、両CTBも厳しいです。やはり岡ー廣瀬
にかかってくるでしょうね。
955アスリート名無しさん:03/12/04 14:08 ID:p+CJBVLc
956アスリート名無しさん:03/12/04 14:44 ID:xbnXuglw
直前になって関東合宿所で集団食中毒でも起きない限り難しい。
957アスリート名無しさん:03/12/04 15:06 ID:RF8IdmZO
>>952
お目出度いな。
去年のイネや数年前のオナも「社会人並」とか言ってたっけ?
大恥かいてたけど。w
今年の関東も社会人並なんてのは山村くらいだよ。
リーグ戦見てもそんな大爆勝なんてしてないじゃんかよ。
バカントーまじ最近はしゃぎすぎで鬱陶しい。
嫌われ者は大人しく引っ込んでろ!
958アスリート名無しさん:03/12/04 17:27 ID:rGJmL3i7
957=日本一の嫌われ者
959アスリート名無しさん:03/12/04 18:46 ID:p2DY0F3h
わざわざ慶應スレで早稲田、同志社、関東の悪口を言う香具師といえば・・


あぁ、あそこのヴァカかw
960アスリート名無しさん:03/12/04 21:22 ID:5HvQ2Pfh
早稲田と比べたら関東はかなり↑なのですか?
961アスリート名無しさん:03/12/04 22:01 ID:0q5cuPkh
>>949  頼んだニッタイ!
962アスリート名無しさん:03/12/04 22:13 ID:MRAjVzpu
いいんだよ、ラグビーなんかどうだって。
俺たちは人生の商社なんだから…
963アスリート名無しさん:03/12/04 22:20 ID:Xlie81Z8
       |Hit!
       |
       |パクッ 
      /V\
     /◎;;;,;,,,,ヽ
  _ ム:::(,,゚Д゚):| そんなネタじゃ俺は釣られんぞ!
  ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
   ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
    ` ー U'"U'
964アスリート名無しさん:03/12/04 23:39 ID:ZNW4TrgC
大学選手権で優勝することは無理なのだから、途中で半端な負け方をするよりはいい、
と考えるべき。
ただし、惨めな負け方だけは避けたい。
雅人、ちゃんと指導しろよ。
あわよくば・・・・
965アスリート名無しさん:03/12/05 00:16 ID:Rd8m2eXT
なんだ、今度のジュニア戦
棄権してやんの

戦わずして負けか
966アスリート名無しさん:03/12/05 01:27 ID:84PqKV21
たぶん、慶応が勝つな。
慶応の勝ちに15へぇ。

関東なんてアホなんやから、このへんで自体しる!
967アスリート名無しさん.:03/12/05 16:45 ID:Cpc9+iLL
日体が勝ったりしたりして、ほんま!
968アスリート名無しさん:03/12/05 19:17 ID:08qDy8ek
次スレ
【廣瀬組】慶應ラグビー部【そして伝説へ】

969アスリート名無しさん:03/12/05 20:05 ID:H1oDgKtc
廣瀬は伝説になれなかったね。

大阪の進学校出身の高校ジャパン等の共通点から、松永の再来と期待する向きもあったが、
とんでもない期待ハズレだった。
ラグビー部屈指の名キャプテンだった松永とは比べるべくもない。
去年の水江の方がまだ印象的だ。

これで廣瀬トップリーグにも行かないのなら、2年もしたら完璧に忘れさられるね。
ドーでもいいヤツになっちゃう。
名前は覚えているが、試合の印象はない、と。
970アスリート名無しさん:03/12/05 20:35 ID:zU74esd+
次スレ
【廣瀬組】慶應ラグビー部【忘れさられる】
971アスリート名無しさん.:03/12/05 20:35 ID:Cpc9+iLL
広瀬ー高谷ー竹本の伝説の日本一主将リレーとして永久に残る。
972アスリート名無しさん:03/12/05 20:47 ID:zU74esd+
【廣瀬組】慶應ラグビー部【忘却の彼方へ】
973アスリート名無しさん:03/12/05 21:16 ID:Kdambabs
【Bグループで】慶應ラグビー部【マターリ】
974アスリート名無しさん:03/12/05 21:28 ID:Lz0faDO1
【だって】慶應ラグビー部【芝じゃないもん】
975アスリート名無しさん:03/12/05 21:56 ID:zU74esd+
【就職で】慶應ラグビー部【頑張ります】
976アスリート名無しさん:03/12/05 22:18 ID:+iu3MtqT
スレの最後で自虐次スレタイトル候補で遊ぶのが慶應スレのパターンですな。
977アスリート名無しさん:03/12/05 23:25 ID:08qDy8ek
【廣瀬組】慶應ラグビー部【そして伝説へ】

これだから、よろしく!
978アスリート名無しさん.:03/12/06 00:37 ID:sRD8poZR
【日本一】慶應ラグビー部【奪還します】
979アスリート名無しさん:03/12/06 03:42 ID:suYm5ADX
【早くこいこい】慶應蹴球部【創部200年】
980アスリート名無しさん:03/12/06 09:54 ID:b5Lgg66Y
【さぁ来い】慶應蹴球部【関東学院】
981アスリート名無しさん:03/12/06 10:33 ID:tKp73pyg
今日、日体が慶應のお株を奪う
魂のタックルで帝京を倒します。
982アスリート名無しさん:03/12/06 11:56 ID:5m6XeQBT
【さぁ来い】慶應蹴球部【青山学院】
983アスリート名無しさん:03/12/06 13:57 ID:QSkYY5Lw
大東とはAでやるのかな?
もしそうなら廣瀬組の最後の勝ち試合だろうから見に行きたいな。
984アスリート名無しさん:03/12/06 15:04 ID:b7yCgSak
【さぁ来い】慶應蹴球部【寝正月】
985アスリート名無しさん:03/12/06 15:11 ID:DzcKR1qL
12-40みたいだけどもう5位確定?
986アスリート名無しさん:03/12/06 15:16 ID:swlxR1CF
【廣瀬組】慶応義塾大蹴球部【入学前年は日本一】
987アスリート名無しさん:03/12/06 17:18 ID:K/1J/qRo
慶大蹴球部【どのみち日本のラグビーは消滅】
988アスリート名無しさん:03/12/06 17:25 ID:wEoFS+cx
【就職しても】慶応義塾大蹴球部【上司に言い訳】
989アスリート名無しさん:03/12/06 18:01 ID:K/1J/qRo
【先輩は小泉・竹中】慶大蹴球部【イラクで練習】




990アスリート名無しさん:03/12/06 18:12 ID:67xTo5VK
【高校ジャパンも】慶応ラグビー部【結局辞めちゃう】
991アスリート名無しさん:03/12/06 18:14 ID:b5Lgg66Y
【俺たちは】慶應蹴球部【人生の勝者】
992アスリート名無しさん.:03/12/06 18:28 ID:sRD8poZR
985 :アスリート名無しさん :03/12/06 15:11 ID:DzcKR1qL
12-40みたいだけどもう5位確定?

君、パカじゃない!
993アスリート名無しさん:03/12/06 18:31 ID:b7yCgSak
【俺たちは】慶應蹴球部【ラグビーの敗者】
994アスリート名無しさん:03/12/06 18:52 ID:RANQE/o+
【ラグビーも人生も】慶応義塾大蹴球部【結局負け組】
995アスリート名無しさん:03/12/06 19:49 ID:eb/n680y
【来年は芝】慶大ラグビー部【早稲田に勝利】
996アスリート名無しさん:03/12/06 21:07 ID:YdkyAwRw
早慶上智(早稲田・慶応・上智)
MARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政)
関関同立(関西・関西学院・同志社・立命館)
成成独国武(成城・成蹊・独協・国学院・武蔵)
日東駒専(日本・東洋<東海>・駒澤・専修)
産近甲龍(京都産業・近畿・甲南・龍谷)
関東城立玉桜(関東学院・城西・立正・玉川・桜美林)
大東亜拓国(大東文化・亜細亜・拓殖・国士舘)
摂神追桃(摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)←ここまでは大学として認められる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜越えられない壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その他の有象無象
997アスリート名無しさん:03/12/06 21:08 ID:YdkyAwRw
早慶上智(早稲田・慶応・上智)
MARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政)
関関同立(関西・関西学院・同志社・立命館)
成成独国武(成城・成蹊・独協・国学院・武蔵)
日東駒専(日本・東洋<東海>・駒澤・専修)
産近甲龍(京都産業・近畿・甲南・龍谷)
関東城立玉桜(関東学院・城西・立正・玉川・桜美林)
大東亜拓国(大東文化・亜細亜・拓殖・国士舘)
摂神追桃(摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)←ここまでは大学として認められる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜越えられない壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その他の有象無象
998アスリート名無しさん:03/12/06 21:10 ID:YdkyAwRw
早慶上智(早稲田・慶応・上智)
MARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政)
関関同立(関西・関西学院・同志社・立命館)
成成独国武(成城・成蹊・独協・国学院・武蔵)
日東駒専(日本・東洋<東海>・駒澤・専修)
産近甲龍(京都産業・近畿・甲南・龍谷)
関東城立玉桜(関東学院・城西・立正・玉川・桜美林)
大東亜拓国(大東文化・亜細亜・拓殖・国士舘)
摂神追桃(摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)←ここまでは大学として認められる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜越えられない壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その他の有象無象
999アスリート名無しさん:03/12/06 21:11 ID:YdkyAwRw
早慶上智(早稲田・慶応・上智)
MARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政)
関関同立(関西・関西学院・同志社・立命館)
成成独国武(成城・成蹊・独協・国学院・武蔵)
日東駒専(日本・東洋<東海>・駒澤・専修)
産近甲龍(京都産業・近畿・甲南・龍谷)
関東城立玉桜(関東学院・城西・立正・玉川・桜美林)
大東亜拓国(大東文化・亜細亜・拓殖・国士舘)
摂神追桃(摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)←ここまでは大学として認められる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜越えられない壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その他の有象無象
1000アスリート名無しさん:03/12/06 21:12 ID:YdkyAwRw
早慶上智(早稲田・慶応・上智)
MARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政)
関関同立(関西・関西学院・同志社・立命館)
成成独国武(成城・成蹊・独協・国学院・武蔵)
日東駒専(日本・東洋<東海>・駒澤・専修)
産近甲龍(京都産業・近畿・甲南・龍谷)
関東城立玉桜(関東学院・城西・立正・玉川・桜美林)
大東亜拓国(大東文化・亜細亜・拓殖・国士舘)
摂神追桃(摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)←ここまでは大学として認められる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜越えられない壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その他の有象無象
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。