プロテインはどれをいつどれだけ飲めばいい? 20g

このエントリーをはてなブックマークに追加
778アスリート名無しさん:03/12/13 20:44 ID:bIqFp85o
>>777
おい、そこの厨房!
糞レスしてる暇があったら
まともなトレが出来るように努力しろ。
まあ、お前のようなミーハーには無理と思うがw
779アスリート名無しさん:03/12/13 20:53 ID:DvyQaXI/
ミーハ−ってどういう意味?
780アスリート名無しさん:03/12/13 20:55 ID:bIqFp85o
>>779
筋トレの目的がカッコよくなりたいとか、モテたいとか、外観ばっか気にしてるからだ。
ちなみに言っておくが、オレは健康の為と、スポーツの為にやっている。
凄いだろ(*^o^*)
781アスリート名無しさん:03/12/13 21:02 ID:mt5mOn0Q
>>780
ボディビルダーを全否定か?
782アスリート名無しさん:03/12/13 21:04 ID:bIqFp85o
>>781
いや、違う。彼らはすごい結果(マッチョ)を出している。
それに比べてなんだ?お前らは?
3日坊主じゃねーか?くやしかったらゴツクなってみろYO!(*^o^*)
まあ、お前らの根性じゃ無理と思うがね。ちなみにオレは一流ボディビルよ\(o^-^o)/
783アスリート名無しさん:03/12/13 21:05 ID:9VyLtqQJ
口論なんてどうでもいいから
インディアンプロテイン情報マダー
784アスリート名無しさん:03/12/13 21:06 ID:bIqFp85o
>>783
ttp://www.rakuten.co.jp/sup/506480/508113/
いいからこれ摂取しておけ\(o^−^o)/
785アスリート名無しさん:03/12/13 21:07 ID:8dMuuWd6
2ちゃんで「自分は一流」とか言ってる奴って…(つД`)
786アスリート名無しさん:03/12/13 21:20 ID:J4Fo9kyz
>>784
おれの目的は、カッコよくなりたいだが、モテたいではない。
どうせモテないことはわかっているからな。
ところでそれよさげだね。今度試してみよう。サンクス。
787アスリート名無しさん:03/12/13 21:26 ID:bIqFp85o
>>786
このサプリは吸収が早い。摂取後30分で消化吸収する。
だから運動後に飲む事を勧める。難点は値段が激しく高い所か。
何て言ったって世界最大級のフィットネスジム・ゴールドジム製だからな。
まあ、普段は安物のプロテインでよいだろう。
788アスリート名無しさん:03/12/13 21:28 ID:632k/78p
プロテイン飲むと顔にブツブツできるってホント?
789アスリート名無しさん:03/12/13 21:30 ID:mt5mOn0Q
自称一流ボディビルのいうことはやっぱ説得力あるなw
大手でボッタクリなほど質がいいって教えてくれてありがとう
790アスリート名無しさん:03/12/13 21:34 ID:bIqFp85o
>>789
貧乏人必死だなw
お前さんには高嶺の花すぎて悔しいのだろうw
まあ、プロはアミノ酸とプロテインを使い分けるってところだな。
あはは(*^o^*)
791アスリート名無しさん:03/12/13 21:36 ID:UjEPeRyE
>>783

そんなに安いのがいいならきなこでもがぶがぶ飲んでろ

ちなみに銭金はやらせ番組だから実際にそんなに安くないかもよ。
792アスリート名無しさん:03/12/13 21:38 ID:zo4iNon/
そろそろ本格的に(*^o^*) をNGワードに指定することをお勧めする
793アスリート名無しさん:03/12/13 21:39 ID:aJw0K1Kv
プロテイン飲んでいたら最近人から顔が丸くなったねといわれますた。
794アスリート名無しさん:03/12/13 21:40 ID:bIqFp85o
>>792
そろそろ胸の時間だ。
あばよ(*^o^*)
795アスリート名無しさん:03/12/13 21:42 ID:bIqFp85o
>>793
マルチやっている暇あったら
まともなトレが出来るように努力しろ。
796アスリート名無しさん:03/12/13 21:45 ID:f6lJrAIg
>>743
こらこら>>731,>>736>>738を熟読することをおすすめする。
>>736>>731を勘違いしていたから>>738を書いたんだが。
>>738>>736を諭してるだけどね。読解力を養おうな。
797アスリート名無しさん:03/12/13 21:48 ID:MxcFUVv7
>>783
いいかげん君が不憫に思えてきたよ
よっぽどのヘビーユーザーか貧乏人なのかな?w
このスレの230辺りから見てみな
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1070526986/l50
798783:03/12/13 21:59 ID:9VyLtqQJ
>>797
神!!ありがとう!!
ちなみにヘビーユーザーです、と言っても1ヶ月で3〜4`の消費ですが・・
とにかくありがとう!!
799アスリート名無しさん:03/12/13 22:00 ID:8XZfIGdW
ググッタケド、結局日本に送ってもらえる通販はなかった。
諦めて働いた方がいいぽ。
800783:03/12/13 22:08 ID:9VyLtqQJ
いま見てきた、買える買えないは別として
メーカーが解っただけで、なんかスッキリ
今日はぐっすり眠れそう、>797ありがとう!!
801アスリート名無しさん:03/12/13 22:12 ID:MxcFUVv7
>>798
神と言われても俺は何もしていないからな〜
礼がしたいなら調べた彼にでも言っておいてよ
何とか買えると良いね
802アスリート名無しさん:03/12/13 22:32 ID:PnT7aSM9
お前らプロテイン好きだよな
多分サプリ頼むときウハウハだろ
数日前からドキドキしながら何回もネットでチェックして決めてそうだなw
幸せそうで結構だw
803アスリート名無しさん:03/12/13 22:38 ID:UjEPeRyE
ドキドキはしないがネットで一日中探し回ったよ
一年ぶりにかうので今のプロテインがどれがいいのか
良くわからんし、うまいものを少しでも安くかいたいからね。
まあ結局は時間の浪費だったんだが。

2.3kg使うのに一年かかったのに、なぜかまた2.3kgを二つも注文してしまったよ・・・・
804アスリート名無しさん:03/12/13 22:44 ID:RVd5PONm
>>802
そうだな。糞みたいなトレしか出来ないヤシに限って
プロテインに関心だるんだよな(*^o^*)
厨房丸出しだぜ!
805アスリート名無しさん:03/12/13 22:46 ID:PnT7aSM9
2,3キロを消費するのに1年って別にプロテインいらないだろ
食事で余裕でまかなえる量やん
806アスリート名無しさん:03/12/13 22:47 ID:PnT7aSM9
ちなみに今一番うまいのはライブホエイだぞ
チャンピオンと科みたいな人口甘味料の味とかしないし、チョコレート味にいたっては
日本人好みの味だし
風邪に対する免疫もつくらしい
807アスリート名無しさん:03/12/13 22:49 ID:P14OuIWy
なんだかんだ新しいサプリメントが出ても、体感はあるといえばあるし、ないといえばない。
いくら値下げ競争をしても、実際に払ってるケイタイ代がちっとも減らないのと同じだ。
808アスリート名無しさん:03/12/13 22:54 ID:RVd5PONm
>>807
オレ、ベンチプレスのMAXが140だぜ!
凄いだろ(*^o^*)
809アスリート名無しさん:03/12/13 22:56 ID:PnT7aSM9
スポ板の連中は探究心があるというかそういうところがあるからな
おそらくここに半年もいつづけりゃその辺のインストラクターよりも詳しくなれるだろ
810699:03/12/13 22:57 ID:U7IN7AB/
15キロのやつもし良かったら仕入れようか?
今電話して聞いたら、グルタミンとかも下ろしてくれるって。
811アスリート名無しさん:03/12/13 23:12 ID:8XZfIGdW
>>810
少なくとも、お前からは買いたくない。
812アスリート名無しさん:03/12/13 23:18 ID:q504jgxz
>>810
グルタミンってあの会社扱ってないだろ。
あんたが英語喋れるかどうかはどうでもいいから、
いい加減な事言わないでくれ。
813アスリート名無しさん:03/12/13 23:19 ID:PnT7aSM9
>>811
同意
スーパーの袋で送ってくるんだろ?w
814アスリート名無しさん:03/12/13 23:21 ID:UR6GraYH
>>810
散々もったいぶりやがったくせに
今さらナニ言ってやがんだ。
815699:03/12/13 23:32 ID:U7IN7AB/
協和発酵のグルタミンですよ。

ごみ箱の新聞紙できっちり梱包するつもりです。雨が降ったら
やばい事になるかもしれませんが勘弁してください。
816アスリート名無しさん:03/12/13 23:33 ID:RVd5PONm
僧房筋の時間が来た。
あばよ(*^o^*)
817783:03/12/13 23:39 ID:9VyLtqQJ
>>810
購入できたら、購入法法を教えて!
よろしく。
818アスリート名無しさん:03/12/13 23:44 ID:zz4vsL6a
>>815
協和発酵のグルタミンなんか扱ってないぞ?
どこから買おうとしてるんだ?nutraからか?
819699:03/12/13 23:46 ID:U7IN7AB/
>>817
俺も始めは断られた。でも親父がアメリカにいるので
そっちに送ってくれと言ったらあっさりOKでた。

>>
818
ピンポーン
820783:03/12/13 23:48 ID:9VyLtqQJ
>>819
親父がアメリカか・・・・その手は使えそうにないな・・・
もし手には入ったら、使用感だけでもリポートよろしく。
821アスリート名無しさん:03/12/14 00:03 ID:zdeqfJk0
$89+親父さんの所までの送料+船便代
で$200ちょっと超えるぐらいかな?
銭金の奴もこの方法使ってるかもしれんな。

業者から送ってもらう以外でも関税はかかるのかな?
822アスリート名無しさん:03/12/14 00:40 ID:Jc7+IPsa
オプチマム4.5kgが1ヶ月半で使い切ったわ。
もっと使えば筋肉が付くのかな?
823アスリート名無しさん:03/12/14 01:04 ID:kIRGFISs
>>822
屁臭くない?
824アスリート名無しさん:03/12/14 01:06 ID:nBFJo6/b
屁が臭くなったと言っているヤシ、太ったと言ってるヤシ、
下痢になり易くなったと言ってるヤシ。お前らは過剰摂取だ。
サプリの摂取量を減らすか、トレーニング量を増やせ。
825アスリート名無しさん:03/12/14 01:10 ID:Vmepn4UN
>>823

トレーニング直後は骨格筋でのアミノ酸代謝が亢進するため、Ile,Leu,ValなどBCAAが減少します。逆に骨格筋
では代謝されないPhe,TyrなどのAAAが過剰になります。その結果BCAA(Ile,+Leu+Val)/AAA(Phe+Tyr)のモル
比(=Fischer比)が低下します。
 一方、AAAが血液脳関門(BBB)を通過して脳内に移行する時、BCAAが競合的に拮抗することが知られてい
ます。つまりトレーニングにより、血漿中のBCAA濃度が減少するほどAAAは脳内に移行しやすくなります。した
がって血漿中のBCAA濃度の減少に伴い脳内のAAA濃度が増加します。脳内のAAA濃度の増加はNE(ノルエ
ピネフリン)、DA(ドーパミン)、5HT(セロトニン)などに神経伝達物質、オクトパミン、5−ヒドロキシルインドール
酢酸などの偽性神経伝達物質の生成を亢進します。これらの精神神経症状、睡眠などに関与する脳内アミンの
代謝異常が発生すると考えられています。

食事蛋白の過剰摂取はアンモニアやアミンの産生が増加します。
又、食事蛋白の過剰摂取により、便秘になり、アミノ酸と腸内細菌叢との接触時間が増加する為、アンモニアの
産生が増加し、有毒性アミンの生成と吸収が増加します。また排便時の力みによって門脈圧を亢進、食道静脈
瘤の破裂をきたすことがあります。

蛋白質の過剰摂取を避ける意味から言ってもアミノ酸サプリメントによるアミノ酸摂取は重要です。
826アスリート名無しさん:03/12/14 01:31 ID:9fW5toVj
タンパク質過剰摂取すると大腸ガンになりやすいって別スレで
見たんだけど本当なのかね。プロテインユーザーはほとんど
過剰摂取に入るのかね。それとも屁が臭くなるほど摂取する奴だけか?
827アスリート名無しさん
>>825
少々摂ったぐらいでは吸収されないアミノ酸を
勧めてるあたり、うさんくさい情報だな。アメリカで
そんな事言ったらアホ扱いされるだろうね。

>>826
ケアしないと、その可能性はあるだろうね。
タンパク質たくさん摂るんだったら、内臓を休める
日を作るのは必須。マッスル北村さんもそうしてたみたいだし。
それと、食物繊維、善玉菌を摂る事。これもかなり重要。