フィギュアスケート★女子シングルPart86

このエントリーをはてなブックマークに追加
111アスリート名無しさん:03/11/06 10:19 ID:359KbSbY
コーエン、母方・東欧体操界の伝統の秘儀でもあるんじゃw

太田、きちんとコントロールしていれば大丈夫じゃないかなぁ。
だいたい体型が変わり始めるのは中学生頃からだから
これ以上極端な変わり方をしないと思うんだけど。
あとの瀬戸際は大学進学時かな。
細いけど、あれだけパワフルに踊れるということは
インナーマッスルが凄いんじゃないかと思う。

荒川、ジャンプがえらく鋭くなったね。
日本の歴代選手の中でもジャンプのシャープさなら随一では。
やはり胸ないと跳び易いのか?と一瞬考えてしまった。
でかいけど空気抵抗が少なそうな身体になってきた。

さて、今日はすぐりん&恩ちゃんだ。がんばれー。
112アスリート名無しさん:03/11/06 11:22 ID:G3jLh+qV
コーエンも一時期成長痛で背中痛めていろいろ大変だったらしい
でもどこが成長したのかわかんねー。
113アスリート名無しさん:03/11/06 11:28 ID:O7FnmxTw
>>111
太田ってバレリーナ体型だよねー。
スタミナが問題あるような気がするフィギュアにとっては。
ちょっとくらい太っても大丈夫っぽいね。ジャンプも高さはけっこうあるから。

荒川、痩せたというより体脂肪率がグンと落ちた感じ。
あと、着氷の反応速度が速くなったね。軸は前から良かったけど。
114アスリート名無しさん:03/11/06 11:35 ID:xapnnXxh
太田のエレガントな演技にも驚愕したけど、荒川のジャンプにもびびった。
ルッツの高さにまずびびって、セカンドの3トゥも前ほど回転不足も目立たないね。
例バックも反ってるし。EXもよかったね〜。

太田はもういうことなしっていうくらいエレガント。
バレエの訓練もあると思うけど天性の芸術性?みたいな。特に音楽を捕らえる動きなんかは。
チャイナも早く結果が出て欲しい。楽しみだ。
115divakawa:03/11/06 12:10 ID:656BtDJ9
ヴィットが女王でユキナがプリンセスならあたしは女帝よ!
クワンはエアロビチャンプでコーエンは体操チャンプね。
ふみえ?彼女は口臭魔王。w  よしえはターザンの頭ってとこかしら。藁藁
116アスリート名無しさん:03/11/06 12:20 ID:O7FnmxTw
新採点で有利なのはスグリン。
何故かというと、今までは五種類決められないという意味で、
減点があったけど、例えばループがダブルになったミスであっても、
今回からは加点にならないだけの話となる。
コーエンとはファイナルまでぶつからない訳だけど、破れる可能性を持つのはスグリンだけ。
117アスリート名無しさん:03/11/06 12:21 ID:O7FnmxTw
>115
お、新しいアンチ荒川のサゲ方法かい?
118divakawa:03/11/06 12:23 ID:656BtDJ9
>117
おだまりぃっ!ピシッ!ペシッ!

あたしはラリックいただくわよ!
119アスリート名無しさん:03/11/06 12:33 ID:2JLD4JGE
divakawaさん、 欧州勢についてもコメントおながいします。
120チンコワンタン会長:03/11/06 12:38 ID:x7oOEAVF
介雨・介加奈と視察してきたのねぇ。
我がコストナー、新採点方式では評価低いのねぇ。
ワシの策略、早くも失敗気味なのねぇ。
公園の独走を許しちまッタのねぇ。

雪菜タン? おまいらニポン人は期待してるのかぇ??
まぁ表現力はニポン選手で2番目かもねぇ。期待してイイのねぇ。
ワシも早くBSの放送が見たいのねぇ。
我がコストナーの仕上がり具合をしっかりチェックなのねぇ。



121アスリート名無しさん:03/11/06 12:49 ID:xapnnXxh
でも加点にならないのは別に嬉しいことではないよ。
122アスリート名無しさん:03/11/06 14:32 ID:Yqv8Z2+j
コストナーなんか放送されないじゃんw
123アスリート名無しさん:03/11/06 14:37 ID:O7FnmxTw
今日、ショート結果がわかるのかぁ
時間的に実況も面白そう。滑走順も楽しそう。
124アスリート名無しさん:03/11/06 14:40 ID:iVCPsepF
全ては主催者にかかってるけどね・・・
125アスリート名無しさん:03/11/06 15:10 ID:t+uMdmym
アンパトが高評価だと勘違いしてる奴がいるな。
126アスリート名無しさん:03/11/06 15:42 ID:Dn4aqqnb
>>125

五輪板のID出ない女子スレで頑張って自演してる、あの人?
あの人は恩田と村主を下げたくてアンパト上げしてるだけっぽい。
127アスリート名無しさん:03/11/06 15:47 ID:jQyR1Qu/
北米以外での評価は未知数だから、なんとも言えんな。
エレメンツは結構しっかりしてると思うが。
128アスリート名無しさん:03/11/06 15:48 ID:mN6MEpag
うーんどうだろうね。SPなら村主はそれなりに高得点貰えると思うよ。
ジャンプの質も悪いわけじゃないし、スピンやステップも水準以上のモノはもってるし。
あのプログラムならそれなりにTCSも貰えそう。
フリーはジャンプを確実に決めていかないと厳しそうなのがネックだけど。

それより問題はやっぱ恩田じゃない?
ジャンプ以外の要素に見るトコないし、TCSもそれなりにしか出なさそう。
ジャンプのミスがなければそこそこの点数は出ると思うけど、
新採点方式では去年みたいな活躍はちょっと難しいかなーと思う。
129アスリート名無しさん:03/11/06 15:57 ID:Dn4aqqnb
コーウィンがスケ雨の点数からどれくらい下がるのか見物だな。
130アスリート名無しさん:03/11/06 16:24 ID:Dn4aqqnb
村主は追い詰められるほど力を発揮するタイプだけど恩田はどうなんだろ。

ここで踏ん張らないと代表落ちの可能性高まるね。
131アスリート名無しさん:03/11/06 16:30 ID:O/zcyWUM
村主大丈夫かなあ。なんかすごく心配。
取りあえずショートは出来る限り頑張って欲しいな。
132アスリート名無しさん:03/11/06 16:31 ID:rhDLsAIN
バレーボールのイタリアのピッチニーニって何気に
フォンタナに似てない?

村主のスピンって全体的に高速だし結構価値があると思うよ。
もうちょっとバリエがあれば尚良いんだけど。
他のエレメンツも新採点で苦労するって感じは無い。
133アスリート名無しさん:03/11/06 16:37 ID:CZAtMkaU
>>116
>例えばループがダブルになったミスであっても、今回からは加点にならないだけの話となる。

3ループがダブルになったら基礎点が5.3から1.5に1/3以下に大減点されでしまう。
その上バランス崩したりしたらさらに引かれてミクロの世界だよ。
ステップアウトでもいいからとにかく3回回っておかないとだめ。
村主はダブルやスッポ抜けのジャンプミスが多いから有利どころか
致命傷になるんじゃないかと心配。
フリーでいくつか2回転があっても見逃してもらえた旧採点のほうが向いてる気がする。
134アスリート名無しさん:03/11/06 16:44 ID:3bJbQ6Ue
そうそう、すぐりんはジャンプのダブりが心配だったりする
ステップアウトとダブり、同じミスでも点数全然変わってくるもんね
荒川さんもダブって点出ないのではと心配だったけど、いまのとこなかったね
135アスリート名無しさん:03/11/06 17:21 ID:CZAtMkaU
荒川はダブりもあったけどルッツやサルコウ、アクセルで加点いっぱい
もらえてるからカバーできてるね。
村主もルッツとフリップで加点がもらえればいけるかもと思えてきた。
136アスリート名無しさん:03/11/06 17:26 ID:+GzKtDTv
>>117
>>119
divakawaに“ら”抜き言葉で話しかけて御覧
137アスリート名無しさん:03/11/06 17:44 ID:VuvdUrrr
アンパト上げも珍しい香具師だね。
なんか笑える・・・。
138アスリート名無しさん:03/11/06 18:01 ID:VuvdUrrr
すぐりんはSP得意だから平気でしょう。プライドもあるしベテランで慣れてるし。
問題はフリーだね。でもまだ未知数。わからん。

アル意味とっても楽しみだよね。チャイナ杯。
恩ちゃんとすぐりんの点の出方が見物。
すぐりんの不適な笑みと妖艶に演じているプロが早く見たいから
誰かにUPして欲しいけど無理かな・・。チャイナは。
139アスリート名無しさん:03/11/06 18:19 ID:uhFwaA07
CDはライブ更新はじまったみたいだから。女子に注目。
140アスリート名無しさん:03/11/06 18:46 ID:YxGewl1T
>>139
期待してなかったからかなり嬉しい。
でも凄まじく回線込み合う時間??
141アスリート名無しさん:03/11/06 18:51 ID:mbM1yiyK
女子第2グループスタート時にアボーンするヨカン。
142アスリート名無しさん:03/11/06 18:51 ID:WsE6PKoI
口臭女だめっぽい
143アスリート名無しさん:03/11/06 19:00 ID:/bW6WZOh
何より、日本人選手を暖かく見守ってほしい>チャイ杯観客
144アスリート名無しさん:03/11/06 19:11 ID:d/kaTEv0
>>140
そんなに混まないでしょ?
欧米だと時間が悪いから。
145アスリート名無しさん:03/11/06 19:11 ID:FUciEZWQ
どうせなら同じアジアの仲間ということで見守って欲しいでつね
NHK杯や冬季アジア大会等々、中国はいつも選手が来てくれて、
それがきっかけで親しみも涌いたしファンにもなったんで。

フミエとヨシエをよろしく頼むわ中国選手団の皆様。
美味しいペキンダックでも食わせてやってね。
146アスリート名無しさん:03/11/06 20:01 ID:31wZljyy
気功でリラックスてのもいかが?
147アスリート名無しさん:03/11/06 20:06 ID:FUciEZWQ
そうだね。すぐりんも恩ちゃんもストレッチ&リラックス!
148アスリート名無しさん:03/11/06 20:26 ID:0KZJrZV1
1 Xue SHEN / Hongbo ZHAO CHN 63.46 32.02 31.44 8.05 7.50 8.00 7.90 7.85 0.00 #4
2 Qing PANG / Jian TONG CHN 60.64 31.72 28.92 7.20 7.00 7.30 7.25 7.40 0.00 #1
3 Maria PETROVA / Alexei TIKHONOV RUS 57.92 29.44 28.48 7.30 6.65 7.20 7.10 7.35 0.00 #3
4 Tatiana VOLOSOZHAR / Petr KHARCHENKO UKR 44.30 24.58 19.72 5.30 4.50 5.00 5.15 4.70 0.00 #2
5 Veronika HAVLICKOVA / Karel STEFL CZE 39.36 21.88 17.48 4.50 4.30 4.50 4.45 4.10 0.00 #5
6 Julia BELOGLAZOVA / Andrei BEKH UKR 37.60 20.80 17.80 4.50 4.20 4.35 4.60 4.60 1.00 #6
149アスリート名無しさん:03/11/06 20:33 ID:Z3ek8NBL
>147
ああ、なんだか軽口に聴こえないよ
本当にすぐりんと恩ちゃんにはストレッチをやってほしい。
スパイラルの時、膝が曲がってるのが気になって気になってしょうがないんだよ。
150アスリート名無しさん:03/11/06 21:08 ID:1+50xaqR
すんません。ドコで、リアルタイムでわかるんでしょうか?
オフィシャル行ったんですが、イマイチ分からなくて。。。
151アスリート名無しさん:03/11/06 21:13 ID:uN2UKbzv
152アスリート名無しさん:03/11/06 21:14 ID:mk1r8rCd
フィギュアスケートGPS 中国杯Part1
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1068110902/l50

結果ベージ
http://www.isufs.org/results/coc2003/index.htm

11月6日Thursday,Nov. 6
 16:30(17:30) Opening on ice
 17:00 (18:00)ICE DANCING - compulsory dance
 18:25 (19:25)PAIRS short program
 20:25 (21:25)LADIESshort program
11月7日Friday,Nov. 7
 15:30(16:30) ICE DANCING - original dance
 17:30(18:30) MEN short program
 19:15(20:15) PAIRS free skating
 21:20 (22:20)Prize Award
11月8日 Saturday,Nov. 8
 16:00(17:00) LADIES free skating
 18:00 (19:00)ICE DANCING free dance
 20:16 (21:16)MEN free skating
 22:15 (23:15)Prize Award

153アスリート名無しさん:03/11/06 21:19 ID:mk1r8rCd
ところで中国杯はまた牛乳リンクなのかな?
4CCで荒川さんが昨日と氷の質が違うので動揺したとコメントをしたくらい
氷の質の悪いリンクでまたやるのか?
154アスリート名無しさん:03/11/06 21:33 ID:O7FnmxTw
>>153
日本選手は氷の質が悪いのは慣れている選手が多いので大丈夫っぽいけど、
さすがに牛乳な感じには驚きだったろうね。
水に不純物がまざるとアイスを想像すると判るように少しシャーベット的になる。
そんな氷で滑るなんてね。
155アスリート名無しさん:03/11/06 21:35 ID:+QQ4rXQb
ゆかりんと本田は牛乳リンクで難しいジャンプ降りたよね。
何か合ってたんだろうか…
156アスリート名無しさん:03/11/06 21:37 ID:cEZNuBZ1
それでも表彰台独占したんだけどねwパワーハウスジャパン(女子限定)

青森アジアは濁り湯の温泉の素で一枚氷作って、その上に更に透明な氷つくったんじゃなかったかな。
あと、長野五輪のホワイトリンクはムチャクチャいい氷だったらしい。
職人さんがおるんだろうね(五輪仕様のザンボニのおかげで仙台オレンジワンは氷がきれいとか?)

中国に製氷職人さん派遣すべきかね。
157アスリート名無しさん:03/11/06 21:38 ID:+/cXIZrv
転んだら衣装が牛乳臭くなっちゃうよ(゚∀゚)アヒャ
158アスリート名無しさん:03/11/06 21:38 ID:cEZNuBZ1
>155
柔らかい氷の方がジャンプの着氷でしっかり踏ん張れるらしいよ。
そのかわり飛び上がるのが大変らしいが。
159アスリート名無しさん:03/11/06 21:54 ID:O7FnmxTw
>>155
けっこうグリンコにはシャーベット氷あ向いているんだよ。
四大陸、牛乳りんくのユカリン。
160アスリート名無しさん
>158
着氷より飛び上がる方が大事じゃん。
トウが滑るのはとっても大変だよね。やわやわ氷。