フィギュアスケート★女子シングルPart86

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
前スレ:フィギュアスケート★女子シングルPart85
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1067748914/l50
過去ログは>>2-10のあたり
2アスリート名無しさん:03/11/05 20:17 ID:RoIlNQDW
|?∧
|゚Д゚) 誰もいない…ズザーするなら今のうち…
|⊂
|

今だ!>>2ゲットォォォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
 ``)
 ``)⌒`)       (   ∧∧
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡と´⌒⊃゚Д゚)⊃
      ;;⌒`)⌒`)   ̄ ̄
          ズザーーーーーッ
3アスリート名無しさん:03/11/05 20:23 ID:u0/yIDDF
こっち??
重複してるけど、どうすんだろ?

チャイナカップの情報、全然ないねー。
GPシリーズなのに盛り上がってない....。
4アスリート名無しさん:03/11/05 20:34 ID:4m/bzxX4
Part 01: http://yasai.2ch.net/sports/kako/971/971600496.html
Part 02: http://yasai.2ch.net/sports/kako/982/982850223.html
Part 03: http://sports.2ch.net/sports/kako/995/995197911.html
Part 04: http://sports.2ch.net/sports/kako/1005/10050/1005057840.html
Part 05: http://sports.2ch.net/sports/kako/1007/10071/1007155301.html
Part 06: http://sports.2ch.net/sports/kako/1007/10079/1007910387.html
Part 07: http://sports.2ch.net/sports/kako/1009/10090/1009011377.html
Part 08: http://sports.2ch.net/sports/kako/1010/10101/1010170050.html
Part 09: http://sports.2ch.net/sports/kako/1011/10114/1011405499.html
Part 10: http://sports.2ch.net/sports/kako/1012/10121/1012109736.html
Part 11: http://sports.2ch.net/sports/kako/1013/10130/1013038711.html
Part 12: http://sports.2ch.net/sports/kako/1014/10142/1014220380.html
Part 13: http://sports.2ch.net/sports/kako/1014/10143/1014380143.html
Part 14: http://sports.2ch.net/sports/kako/1014/10148/1014824514.html
Part 15: http://sports.2ch.net/sports/kako/1016/10165/1016594842.html
Part 16: http://sports.2ch.net/sports/kako/1016/10167/1016779714.html
Part 17: http://sports.2ch.net/sports/kako/1016/10168/1016857530.html
Part 18: http://sports.2ch.net/sports/kako/1016/10168/1016899552.html
Part 19: http://sports.2ch.net/sports/kako/1017/10171/1017138074.html
Part 20: http://sports.2ch.net/sports/kako/1022/10229/1022920164.html
Part 21: http://sports.2ch.net/sports/kako/1028/10285/1028517617.html
Part 22: http://sports.2ch.net/sports/kako/1031/10313/1031323739.html
Part 23: http://sports.2ch.net/sports/kako/1032/10322/1032271191.html
Part 24: http://sports.2ch.net/sports/kako/1033/10331/1033126628.html
Part 25: http://sports.2ch.net/sports/kako/1034/10341/1034165412.html
5アスリート名無しさん:03/11/05 20:34 ID:4m/bzxX4
Part 26: http://sports.2ch.net/sports/kako/1034/10346/1034613858.html
Part 27: http://sports.2ch.net/sports/kako/1035/10352/1035207171.html
Part 28: http://sports.2ch.net/sports/kako/1035/10355/1035542743.html
Part 29: http://sports.2ch.net/sports/kako/1035/10356/1035688904.html
Part 30: http://sports.2ch.net/sports/kako/1036/10361/1036119773.html
Part 31: http://sports.2ch.net/sports/kako/1036/10365/1036575619.html
Part 32: http://sports.2ch.net/sports/kako/1037/10370/1037029851.html
Part 33: http://sports.2ch.net/sports/kako/1037/10374/1037447809.html
Part 34: http://sports.2ch.net/sports/kako/1037/10376/1037618821.html
Part 35: http://sports.2ch.net/sports/kako/1037/10379/1037964554.html
Part 36: http://sports.2ch.net/sports/kako/1038/10381/1038151766.html
Part 37: http://sports.2ch.net/sports/kako/1038/10386/1038626085.html
Part 38: http://sports.2ch.net/sports/kako/1038/10387/1038746545.html
Part 39: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1039351187/
Part 40: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1040407246/
Part 41: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1040632731/
Part 42: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1041776837/
Part 43: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1042553876/
Part 44: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1042856447/
Part 45: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1043205173/
Part 45: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1043205173/
Part 46: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1043893092/
Part 47: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1044048439/
Part 48: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1044329131/
Part 49: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1044629815/
Part 50: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1045068195/
6アスリート名無しさん:03/11/05 20:35 ID:4m/bzxX4
Part 52: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1046188280/
Part 53: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1046511480/
Part 54: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1046712995/
Part 55: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1047041058/
Part 56: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1047220856/
Part 57: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1047527604/
Part 58: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1047907466/
Part 59: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1048350878/
Part 60: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1048691561/
Part 61: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1048754691/
Part ??: http://sports.2ch.net/olympic/kako/1045/10455/1045562766.html (オリ板)
Part 62: http://sports.2ch.net/olympic/kako/1049/10491/1049172696.html (オリ板)
Part 63: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1049433194/
Part 64: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1049861249/
Part 65: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1050640940/
Part 66: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1054025856/
Part 67: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1054025856/
Part 68: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1054099858/
Part 69: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1058417866/
Part 70: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1059284435/
Part 71: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1060059248/
Part 72: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1060283343/
part 73: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1060786084/
part 74: http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1061389278/(スポサロ)
part 75: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1062500400/
7アスリート名無しさん:03/11/05 20:38 ID:4m/bzxX4
8アスリート名無しさん:03/11/05 20:55 ID:ii9sV2bx
>>1
ありがとうございました。
>>4-7
9アスリート名無しさん:03/11/05 21:00 ID:P7uwp9eP
>>1,4-7
乙。


しっかし、前スレの最後のほうはいい匂いがするねぇ。
10アスリート名無しさん:03/11/05 21:09 ID:M+VF9+ZI
┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―おいらの胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆    ┏━┓┏┳┓      ┏┳━━━┳━┓┏┓    ☆│
│☆    ┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃    ☆│
│☆    ┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛  ┃┣┛    ┃┃    ☆│
│☆    ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃    ☆│
│☆    ┗━━━┛┗┛  ┗┛┗━━┛┗━━━┛    ☆│
│☆       ┏┳┓┏┳┓    ┏┳━━┳┳┓         ☆│
│☆       ┃┃┣┛  ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃         ☆│
│☆       ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃         ☆│
│☆       ┗┫┃┗┫┃  ┃┃┗┛┃┃┃┗┓       ☆│
│☆         ┗┛  ┗┛  ┗┛    ┗┻┻━┛       ☆│
│☆  http://dora-world.com/yojigen/gian_f.html     ☆│
│☆                             ▼▼▼▼   ☆│
│☆    明日 PM 3:00 開演   場所 空地      ・__・    ☆│
│☆         欠席した者はぶん殴る     〇      ☆│
│☆                            3     .☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘

11アスリート名無しさん:03/11/05 21:14 ID:cmwCLCeN
オトゥー
12アスリート名無しさん:03/11/05 21:26 ID:1rAMDWFY
チャイ杯、順位読めるからなぁ。
しかも現地さんに期待できないのが激痛
アメリカ・カナダ大会は自爆娘マニアにはたまらん面子だったし
誰がこけても不思議じゃなかった分盛り上がった(個人的に)
現地実況も充実してたしね。
13アスリート名無しさん:03/11/05 21:33 ID:I+2FcVBD
スケアメは世界を代表する自爆娘が勢揃いで楽しかったねw
中国大会は世界を代表しない名の知れた中堅が充実してるから、予想は面白いかも。
14アスリート名無しさん:03/11/05 21:35 ID:L33nhK92
支那杯、はよ滑走順くらいわかるといいんだが。
15アスリート名無しさん:03/11/05 21:49 ID:sgcsQ7zp
滑走順出たよ。恩田さん最終滑走だね。
16アスリート名無しさん:03/11/05 21:59 ID:LGXp6aQy
Warm-Up Group 1
1 Amber CORWIN USA
2 Ann Patrice McDONOUGH USA
3 Viktoria VOLCHKOVA RUS
4 Elena LIASHENKO UKR
5 Dan FANG CHN
Warm-Up Group 2
6 Jennifer ROBINSON CAN
7 Tatiana BASOVA RUS
8 Fumie SUGURI JPN
9 Yan LIU CHN
10 Anastasia GIMAZETDINOVA UZB
11 Yoshie ONDA JPN
17アスリート名無しさん:03/11/05 22:02 ID:I+2FcVBD
あら、般若さんエントリーしてたんだ…
18アスリート名無しさん:03/11/05 22:02 ID:+/vlJ+k3
雨1ー2なのね、コーウィンの得点も楽しみ。
19アスリート名無しさん:03/11/05 22:04 ID:P7uwp9eP
上手くいけば村主に点が出そうな滑走順だね。
20アスリート名無しさん:03/11/05 22:14 ID:u0/yIDDF
つーか、ロビンソンとかバソワとかカナダから中国って日程的に
すごい辛そう。
特にロビンソンは老体にむち打ってるだけに、この
日程はきついんじゃ。
日本勢は高得点とるチャンスの滑走順だね。
でも、前のルールの時ほど
滑走順は気にならなくなったなあ。
21アスリート名無しさん:03/11/05 22:17 ID:LGXp6aQy
般若さんおひさー。

TCSって、TR、PE、CH、INって項目を見るとプログラムの良さがかなり重要そう。
次なる恩ちゃん、すぐりんはプログラム大丈夫だろうか。

さて、アラカーさんの衣装がわかったので次なる楽しみはすぐりんのポエム。
アマデウスは神に愛される者という意味だから私も・・・とか言い出しそう。
名文句期待。
22アスリート名無しさん:03/11/05 22:18 ID:BBhA1lwh
公式練習のレポも期待できないね。実況もできないのかな。全く盛り上がらない支那杯。派遣されてる選手も可哀相だねぇ
花のスケアメ、スケかなに対抗できるのは、欧州だよね。ドイツを外さないで欲しかった。
23アスリート名無しさん:03/11/05 22:20 ID:BBhA1lwh
白鳥は順位を気にしない。
24アスリート名無しさん:03/11/05 22:21 ID:oRgdp7W0
実況、やっぱダメっすか・・・
せっかく一番いい時間帯なのになあ・゜・(ノД`)・゜・
25アスリート名無しさん:03/11/05 22:21 ID:ofVCRpNo
中国のフィギュアのサイトで実況してくれそうなとこあるかな?
26アスリート名無しさん:03/11/05 22:23 ID:hPTzX0pt
中国語なら読むのは楽だけどなー。
恩ちゃんには何を期待する?
ボケ?
27アスリート名無しさん:03/11/05 22:24 ID:Be1gD6TO
>>23
なつかしい、ワラタ
28アスリート名無しさん:03/11/05 22:33 ID:xggbQC0G
中国杯で表彰台入りする可能性があるのは誰だろう?
普通に考えれば村主、恩田、マクド、ボルチ、リア子だけど・・・
29アスリート名無しさん:03/11/05 22:41 ID:P7uwp9eP
>>28
意外とマクド・ボル・リア子不調でコーウィンとかダンファンあたり??
30アスリート名無しさん:03/11/05 22:43 ID:+/vlJ+k3
ダンファンも可能性あるかも。地元だしね。マクドのジャンプはチード判定されそうな気がする。
31アスリート名無しさん:03/11/05 22:45 ID:XLYSRPRP
>30
優勝は無理かもしれないけど、表彰台入りは大いにありえそう。癖の無い子だし
32アスリート名無しさん:03/11/05 22:48 ID:moODy3s4
ちゅーごく人ってだけでセカンド下げられるから
むりぽ
33アスリート名無しさん:03/11/05 22:48 ID:OALDPn4F
┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―おいらの胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆    ┏━┓┏┳┓      ┏┳━━━┳━┓┏┓    ☆│
│☆    ┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃    ☆│
│☆    ┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛  ┃┣┛    ┃┃    ☆│
│☆    ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃    ☆│
│☆    ┗━━━┛┗┛  ┗┛┗━━┛┗━━━┛    ☆│
│☆       ┏┳┓┏┳┓    ┏┳━━┳┳┓         ☆│
│☆       ┃┃┣┛  ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃         ☆│
│☆       ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃         ☆│
│☆       ┗┫┃┗┫┃  ┃┃┗┛┃┃┃┗┓       ☆│
│☆         ┗┛  ┗┛  ┗┛    ┗┻┻━┛       ☆│
│☆  http://dora-world.com/yojigen/gian_f.html     ☆│
│☆                             ▼▼▼▼   ☆│
│☆    明日 PM 3:00 開演   場所 空地      ・__・    ☆│
│☆         欠席した者はぶん殴る     〇      ☆│
│☆                            3     .☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘

34アスリート名無しさん:03/11/05 22:55 ID:+/vlJ+k3
ジャンプはいいけどスケーティングはちょっと癖があると思った。ワルソー滑ってた子も同じような
癖があった。ダンよかワルソーの子の方が好きかも。スマソ名前忘れた。
35アスリート名無しさん:03/11/05 23:10 ID:JQ4Iiso0
スケ中予想は
1.村主(期待込)
2.マクドノー
3.恩田
4.ボルチコワ
36アスリート名無しさん:03/11/05 23:15 ID:XYnZT2pD
荒川のEX見たよ。(スケ雨かスケカナのどっちか)
いいね。
見る前は「荒川はピンクというイメージじゃないよなぁ」と
思ってたけど、意外と似合ってた。
ジャンプは四回ぐらい跳んでたけど全部決めてたな。
荒川のEXのフォッシーは好きじゃなかったけど、これは好き。
37アスリート名無しさん:03/11/05 23:17 ID:Z2iwShZL
SPではみんなどれくらい点とってくるのかが注目。
コーエン並の点数をとるのはちょっと厳しそうだけど、
太田さんの63.90を越えられそうなのは誰だろう?
38アスリート名無しさん:03/11/05 23:20 ID:sEZue3N7
スケ中って、なんか変。チャイ杯、とかのほうが…
39アスリート名無しさん:03/11/05 23:20 ID:vTyHRV+i
そろそろGPシリーズ初優勝しないとねぇ…村主。
村主は世界選手権ほど重要視はしてないんだろうけど、
観てる方が去年みたいに酷い出来だとハラハラしちゃうよ。
なんとかコーエン並の点数だして欲しいね。

もちろん恩田にも頑張って欲しい。
とにかく日本女子がワンツーフィニシュになって欲しい。
40アスリート名無しさん:03/11/05 23:22 ID:450JufZQ
すぐりさんは心配しないよ。
ベテランだし慣れてるだろうから。
心配なのは恩田さん。
本当にちゃんと芸術面を磨いたのかな〜
もうこれも耳にタコ↑
41アスリート名無しさん:03/11/05 23:24 ID:m29wBrd0
>>37
村主さんかな。
正直、ジャンプがパーフェクトだった太田さんに、たとえノーミスでも恩ちゃんが勝てるとは思えない。
でも、アンパトが軽〜く超えてきたりする可能性も無きにしもあらず・・
42アスリート名無しさん:03/11/05 23:31 ID:7SNSl/59
>37
私もすぐりんに一票。
しかし、すぐりんのSP、どうも目指している系統というか
そういうところが太田に被っているような気がしないでもない。
妖艶でエネルギッシュな身のこなし、不敵な微笑…そういうのがモノに出来てるか。
そこがカギなんじゃないかなぁ。
すぐりんの動きはきれいだし、スピードもあって繊細な反面、
迫力不足という課題があるからそれが克服できてないとちいと辛い。
43アスリート名無しさん:03/11/05 23:32 ID:XYnZT2pD
コーエンってもう19なのね・・・
太田が19の頃にはコーエンよりもっと凄いスケーターになってると思う。
44アスリート名無しさん:03/11/05 23:35 ID:jJoiumXn
>40
私もスグリンは心配ないと思う。
減点される要素はジャンプのみかな。
それも完璧に決めれない時だけ。元々ジャンプの高さはあるし、流れも良いし、
加点が取れる場合の方が多いと思う。
スピンやステップ、元々加点が取れるレベルの上に、新採点に対応してきているのでは。
優勝の可能性が高いね。

唯一心配要素なのがキャンベルで調子が悪かったってとこかな。
しかし、あれからだいぶ間があったので逆に気が引き締まって良かったかも。
キャンベルの結果はね。

個人的に気になるのが、恩田。
中野ほど、欠点はないと思うし。
ジャンプが豪快に決まった時は+2や+3の加点対象になるのか、それとも厳しく着氷姿勢の甘さを減点されるのか。
去年のベストの状態だとそんなに減点は喰らわないとは思う。
まず、ジャンプのツーフッドや回転不足が殆どないので、減点はないだろうから。
3+3が入ればなお加点なんだろうけど。

それにしてもユカリン、このまま終わってしまうのか。
45アスリート名無しさん:03/11/05 23:38 ID:JQ4Iiso0
とりあえず中野は今シーズンは絶望的ね。
高校卒業とともに環境を変えるくらいしないとこのまま
埋没していきそう。
同門の恩田との確執もあるし。

それにしてもレッグラップは見た目にも醜いわ。
質が悪いと判断されても仕方ないかも。
46アスリート名無しさん:03/11/05 23:40 ID:WdFdpZfX
>>42
村主が妖艶エネルギッシュや不敵な微笑をやったらかな〜りおかしいよ。
荒川や太田はそういう系得意だと思うけど、村主が目指してるのは
本来のスピードを活かしたうえでの大人っぽい演技でしょ。
47アスリート名無しさん:03/11/05 23:40 ID:1te/xDxE
すぐりんの高速スピン、加点はあるだろうけどレベルはどうだろう。
キャメルはエッジチェンジするからレベル2は貰えそうだけど…。
レイバックは昨シーズンのポジションではあんまり加点ないのかなあ。
48アスリート名無しさん:03/11/05 23:41 ID:XYnZT2pD
>>45

同門の恩田との確執ってなに?
初耳。
49アスリート名無しさん:03/11/05 23:43 ID:L33nhK92
スケ中
なんかピカチューみたいw
50アスリート名無しさん:03/11/05 23:43 ID:7SNSl/59
>46
うーん。私もそう思うんだけどね。
でも、振付とか音楽がどうもそういう系というか…
ビシッ!ビシッ!と決めるとこ決めないと印象が薄くなりそうで。
PIWで見た時点では、まだそういう点で至ってなかったとオモタの
じゅんじゅんが修造本で「パワーが必要」と指摘したのが良く分かった
51アスリート名無しさん:03/11/05 23:45 ID:jJoiumXn
>>45
あの素敵な巻き足がまさか減点としてダメージを喰らう日が来るとはね。
昨年の四大陸でのあの高得点は夢だったのだろうか?

恩田との確執って何?
そんなのあったの?

技に癖があるっていう意味で貴重な存在だったと思うけど。
すべての技においてスピンにしてもそうだけど、癖があったので、
ここまで全否定気味に得点が上がらないと、かなり凹むだろうな。
気になるのは全日本。
日本での評価まで下がってしまうと、それこそ最大のピンチ。
グランプリシリーズすら出れなくなるかも。
52アスリート名無しさん:03/11/05 23:47 ID:LGXp6aQy
明日に向けて貼っといてみます。スケカナまで。

 1 71.12 37.20 33.92 8.45 8.20 8.55 8.50 8.70 SC・Sasha COHEN USA
 2 66.46 32.50 33.96 8.35 7.95 8.65 8.65 8.85 SA・Sasha COHEN USA
 3 63.90 32.90 31.00 7.90 7.45 7.80 7.70 7.90 SC・Yukina OTA JPN
 4 59.02 28.90 30.12 7.65 7.05 7.60 7.70 7.65 SA・Shizuka ARAKAWA JPN
 5 58.68 27.64 31.04 7.55 7.35 7.85 7.90 8.15 SA・Jennifer KIRK USA
 6 58.20 28.80 29.40 7.65 7.10 7.40 7.20 7.40 SC・Shizuka ARAKAWA JPN
 7 57.62 29.94 27.68 6.85 6.75 7.00 6.85 7.15 SC・Julia SEBESTYEN HUN
 8 54.66 26.94 27.72 6.90 6.70 6.90 7.05 7.10 SA・Amber CORWIN USA
 9 53.54 26.02 27.52 6.90 6.85 7.00 6.75 6.90 SA・Galina MANIACHENKO UKR
 9 53.54 24.98 28.56 7.45 6.70 7.25 7.15 7.15 SA・Viktoria VOLCHKOVA RUS

誰がどこに入るか、コーエンは首位を守るか。楽しみだ。
53アスリート名無しさん:03/11/05 23:52 ID:XYnZT2pD
コーエンは北米の2大会だったから高得点出たという面もあるけどね。
村主がNHKのSPでノーミスならコーエン並みの点が出ると思うよ。
2大会連続ワールド銅だからコーエン並みの基礎点は持っているはず。
54アスリート名無しさん:03/11/05 23:54 ID:yHAuWaiQ
太田さんの上に入るとすれば村主さん、アンパトの二人くらいかなあ。
恩田さんとボルは微妙なような。
でもどっちにしろノーミスで滑らないとダメだろうけど。
55アスリート名無しさん:03/11/06 00:05 ID:3/udRfx4
すぐりん、初めて全日本にでた頃(テレビで放映されるようになった頃)は
すごいスピードで滑ってきてカッと高いジャンプを跳ぶスポーティな選手、
という印象だった。
にこにこ笑ってて、いまの恩田さんみたいな感じ。
いまの夢見る系も悪くないけど、実はあの頃のがスキ・・・。
56アスリート名無しさん:03/11/06 00:07 ID:O7FnmxTw
>>52
点数だけだと判断しにくいかと。
ノーミスであったとか、ミスの度合いも表記して欲しい。
ちなみに8位のコーウィンはノーミスで3トウ+3トウのコンビ入り。
コーエンは多少ミスがあっても1位2位独走。
太田はノーミスで3位なので、ここら辺が日本選手の基準となりそう。
荒川はミスの程度が軽いのか重いのか判りにくいので基準にしにくい。
カークもノーミスだったよね。
57アスリート名無しさん:03/11/06 00:08 ID:O7FnmxTw
それとマニア子はミスありでその順位?
58アスリート名無しさん:03/11/06 00:09 ID:8s9bWiOE
>46
今年の野辺山行った?
42じゃないけど,
様になっていたかどうかは別として
すぐりが「目指した」ものは「妖艶」「不敵な笑み」だと
多くの人が感じ取ったんじゃないかな。
59アスリート名無しさん:03/11/06 00:13 ID:Dn4aqqnb
>>56
>>コーエンは多少ミスがあっても1位2位独走。

地元のスケ雨はミスあったけどスケカナはノーミスだよ。
60アスリート名無しさん:03/11/06 00:17 ID:hPDjCZ8q
>>52
なんだかんだ言っても
雪菜タンが3番目なのはスゴイ!
61アスリート名無しさん:03/11/06 00:17 ID:Dn4aqqnb
コーエンのスケ雨のミスはちょっと流れただけだから
ほぼノーミスと言っていいと思う。
62アスリート名無しさん:03/11/06 00:26 ID:StC8Pogd
>60
コーエン以外ではただ一人の60点越えだし。
いいデビュー戦だったよね〜。
63アスリート名無しさん:03/11/06 00:27 ID:yEj2bgSa
>>56
そのへんはPROTOCOL DETALISをみればわかりますよ。

スケアメはコーエンがコンボでミス(GOE-1.6)
カークはほぼノーミス。荒川はフリップでミス(GOE-2.0)
コーウィンは3T-3T決めたけど単独のルッツでたぶん転倒(GOE-3.0)
ボルチーとマニア子は単独のフリップが2F扱いで2人ともGOE-0.7ぐらい。
スケカナはコーエンがほぼノーミス、太田はパーフェクト。
荒川はコンボでミス(GOE-1.4)セベは2Aでミス(GOE-0.5)
という感じ。
64アスリート名無しさん:03/11/06 00:28 ID:Dn4aqqnb
うん、確かに太田は評価が確立してくれば軽く70点台は
出るだろうね。
65アスリート名無しさん:03/11/06 00:31 ID:O7FnmxTw
>59
スケカナ、スコア的にコンビネーションジャンプで減点があったので、
ミスとみてました。フルッツだっただけだけど。
フルッツももはや新採点になったらミスと判断して良いのでは?
減点を喰らう事になるとね。
66アスリート名無しさん:03/11/06 00:36 ID:O7FnmxTw
>64
もはや評価は確立したというか、新採点において、太田は加点が多く取れるので、
この採点方法が今後に残れば安泰だろう。
しかし、廃止される恐れもある採点方法。あくまで実験だし。
今回の採点方法で良い部分が知名度が関係ない。評価の確立という点も技のクオリティで判断するので、
まったく無名でも持っているものが素晴らしければ一躍優勝もあり得ると。
昔のようにツーフッドとか誤魔化し気味に知名度に頼って優勝なんてあり得ない事になった。

問題は太田がノーミスだったのに、コーエンが独走状態な事。
二人の差にそんなに開きがあった出来とは思えないのだけど、
やはり難度の積み重ねの結果なのかな。その辺は素人には判りづらいね。
67アスリート名無しさん:03/11/06 00:38 ID:IJOw1349
考えてみれば荒川のスケカナSPはルッツのミスがなかったとしても
太田を逆転できないわけで、ノーミスであれば高い点がでるわけでもないって事で。
そう考えると太田のスケカナSPは相当出来が良いんだよね。
そしてそれより遥かに上のコーエンは……。
68アスリート名無しさん:03/11/06 00:41 ID:hPDjCZ8q
介加奈のBS放送マダー??
69アスリート名無しさん:03/11/06 00:42 ID:vUo/177L
ノーミスだったらTSCもミスありよりちょっと高くなるかもよ
70アスリート名無しさん:03/11/06 00:43 ID:StC8Pogd
ノーミス&高い質が求められてるわけだね。
特に『質』の部分が怖いような気がするのだけど、どうなんだろう。
71チンコワンタン会長:03/11/06 00:46 ID:8RCk5gd4
介雨・介加奈と視察してきたのねぇ。
我がコストナー、新採点方式では評価低いのねぇ。
ワシの策略、早くも失敗気味なのねぇ。
公園の独走を許しちまッタのねぇ。

雪菜タン? おまいらニポン人は期待してるのかぇ??
まぁ表現力はニポン選手で2番目かもねぇ。期待してイイのねぇ。
ワシも早くBSの放送が見たいのねぇ。
我がコストナーの仕上がり具合をしっかりチェックなのねぇ。
72アスリート名無しさん:03/11/06 00:48 ID:CZAtMkaU
>>65
スケカナのコーエンSP,コンビネーションジャンプは減点じゃなくて加点ありだよ。
-1つけてるジャッジもいるけど、+1つけてるジャッジのほうが断然多いの。
中には+2あげてるジャッジもいる。
フルッツには甘いのか、コーエンが改善したのか、はたまたコーエンだから
見逃されてるかどうかは不明だけど。
それにしても中野は厳しく引かれてるよね。

>>66
太田も荒川もスピンやステップでレベル1が結構有るよ。
コーエンは全部レベル2だしスピンとスパイラルで加点ががっぽりもらえてる。
ミスがあるとTCSも引かれるので荒川のSPもノーミスだったらかなりいい点が
もらえたと思う。
3-3入れてノーミスだったら70点近く出るかも。
73アスリート名無しさん:03/11/06 00:50 ID:Dn4aqqnb
>>66
>二人の差にそんなに開きがあった出来とは思えないのだけど、
>やはり難度の積み重ねの結果なのかな。その辺は素人には判りづらいね。

単純に実績の差でしょう。
太田はスケカナがシニア国際試合の初試合だったわけで。
74アスリート名無しさん:03/11/06 00:55 ID:Dn4aqqnb
>>67
>考えてみれば荒川のスケカナSPはルッツのミスがなかったとしても
>太田を逆転できないわけで、ノーミスであれば高い点がでるわけでもないって事で。

言ってる意味がわからない。
荒川のスケカナSPはルッツのミスがなかったとしても太田を逆転できないという根拠は?

>そう考えると太田のスケカナSPは相当出来が良いんだよね。
>そしてそれより遥かに上のコーエンは……。

単純に太田とコーエンの点数の開きは
実績の差+北米と言う地理的要因のせいだろ。
75アスリート名無しさん:03/11/06 01:00 ID:IJOw1349
>>74
荒川と太田のSPの点数差は5.7だけど、
ルッツコンビの減点1.4が単純無かったとしても追いつかないでしょ。
ノーミスであればTCSも上がるかもしれないけど
残りの点数差を埋めるほど上がるとも思えないし。
76アスリート名無しさん:03/11/06 01:01 ID:yEj2bgSa
>>73
コーエンと太田、TCSは3点差ぐらいしかないんだよね。
TESのジャンプ以外の要素で稼ぎまくってるのが高得点の要かと。
特にスパイラルステップシークエンスで4.5点も貰ってる。(なんと2Aひとつ分の点数)
なのでもっと要素をつめていければ太田にはコーエンを超える可能性がないわけではない。
荒川もミスが多くてTCSが伸ばしきれないのが問題点かと。
スケカナのフリーみたいにまとめればコーエンに迫れるとわかったので
コーエンもそんなに安泰ではないかな、というのが今のところの感想。
77アスリート名無しさん:03/11/06 01:04 ID:Dn4aqqnb
>>75
言ってる事が滅茶苦茶。
主観入りすぎ。
実績やルッツの質からいっても
もしスケカナでノーミス荒川とノーミス太田なら荒川が勝っていた
可能性の方がかなり高いだろ。
78アスリート名無しさん:03/11/06 01:08 ID:Dn4aqqnb
>>76
>なのでもっと要素をつめていければ太田にはコーエンを超える可能性がないわけではない。

「コーエンを超える可能性がないわけではない」どころか
シニア国際試合の一試合目でこの評価なら
もう射程圏内に入ってると思う。
79アスリート名無しさん:03/11/06 01:20 ID:oUcdT002
村主の妖艶、セクシー、不敵な笑みかー・・・。そうなんだ・・・。
去年スルがセクシー系を演出していたのを彷彿とさせる
80アスリート名無しさん:03/11/06 01:21 ID:IJOw1349
>>77
いや、主観じゃなくて単純な計算の結果だよ。
仮にルッツでレベル2の加点が貰えたとしてもそれでも点差は2.8しか縮まらないんだから
他のエレメンツでも加点を貰わないと5.7という点差を逆転することは難しいでしょ。
何もパーフェクトな出来の荒川が太田を逆転できないとは言ってない。
単にノーミスなだけの無難な演技では逆転できないと言いたい訳。
まあ当たり前の結論なんだが(w
81アスリート名無しさん:03/11/06 01:24 ID:IJOw1349
おっと間違い。
ルッツがレベル2だとすれば3.4縮まるね。
82アスリート名無しさん:03/11/06 01:26 ID:Dn4aqqnb
>>80
>いや、主観じゃなくて単純な計算の結果だよ。
>仮にルッツでレベル2の加点が貰えたとしてもそれでも点差は2.8しか縮まらないんだから

あのねぇ・・・
ノーミスだったら、総合的に点数が底上げされるに決まってるでしょ。
「仮にルッツでレベル2の加点が貰えたとしてもそれでも点差は2.8しか縮まらない」って・・・・
83アスリート名無しさん:03/11/06 01:36 ID:V7p1nqOB
BSの特番でちょこっと映ってた白鳥コーエン。
シットスピンのところがなんか怪しかったんだけど、
配点見ても該当箇所はスケアメ、スケカナ共似たような加点。
あれはチェック対象にはならないのか・・・加点減点の基準がまだ分からない。
84アスリート名無しさん:03/11/06 01:38 ID:CZAtMkaU
>>80
太田がフリーでショートより大きくTCS下げられたのを見ると、
ミスがあるとかなり引かれるんじゃない?
ノーミスに近かった荒川のフリーはすごく高い点が出てたから、
あのくらいのTCSが出たら余裕で逆転されてしまうよ。
でもコーエンはショートミスしてもあまり引かれてないし、フリーに比べて
荒川のショートの評価が低いという可能性もあるけど。 
85アスリート名無しさん:03/11/06 01:38 ID:Dn4aqqnb
村主の新路線期待してる。

SPはローリングストーンズで冒険して、フリーまで冒険しちゃうと危険だから
フリーでは、いままでのクラシック路線なわけね。
86アスリート名無しさん:03/11/06 01:40 ID:yEj2bgSa
うーん、荒川がノーミスで滑った場合、
スケアメとスケカナのTESから検証するとおそらく3点あがるかあがらないかぐらい。
TCSで仮にスケカナフリー並みの8点前後を貰えたとしても太田に届くか届かないか、といったところでしょう。
(実際にはフリーは最終滑走でかつ他がイマイチだったので出してもらえた、というのもあるかもしれないし、ね)

現状で荒川のスピンやステップの加点がそれほどでもない以上
(もちろん潜在能力があるのは否定しませんがそれでも太田やコーエン以上の加点は辛いでしょうから)
確実に太田やコーエンの上に行くならショートから3-3は必須でしょうな。
87アスリート名無しさん:03/11/06 01:51 ID:ZcRV3tXK
>>84
というかミスの有無でTCSがどれくらい変動するのかはわからないからなあ。
それに太田さんはフリーでTCSはそれほど下げられてないよ。
係数をかけずに計算した場合でSPが38.75、FPが38.45だからね。
まあ逆に言えば太田さんのフリーはノーミスで滑ればもっと高いTCSがでるのかもしれないけど。
88アスリート名無しさん:03/11/06 01:58 ID:Dn4aqqnb
>>86
スケカナのSPでノーミス荒川とノーミス太田だったなら
太田はシニアの国際大会の初戦だったんだから
実績+ルッツの質で荒川が勝っていた可能性が高いだろ。
太田が実績を重ねていけば、荒川以上の基礎点になっていくだろうけど
今期のスケカナの段階ではまだ無理だった。
89アスリート名無しさん:03/11/06 02:06 ID:jQyR1Qu/
単に太田のSP、荒川のFPの評価が高いということじゃないの?
90アスリート名無しさん:03/11/06 02:29 ID:CZAtMkaU
>>87
うん、太田のフリーのTCSそんなに下げられてなかった。
実績がないのに自爆しても下げられないのはすごいね。
でも荒川のフリーTCSの上がり方はすごい。
係数かけないとSP36.75、FP41.20だよ。
よく見たら高めにつけたジャッジの点は不採用になってるから実際はもっと高い。
ショート1ミスでフリー2ミスなのになんでこんなに違うんだろう。
91アスリート名無しさん:03/11/06 02:35 ID:Dn4aqqnb
SPではミスは厳禁だから・・・・
92アスリート名無しさん:03/11/06 02:42 ID:Dn4aqqnb
チャイナカップは、氷の質が心配だなぁ。
村主の新路線SPが楽しみ。
村主はSP得意だからあんまり心配してないけど、不調らしい?恩田が心配。
いくら芸術性を磨いても売りのジャンプをミスったらなんにもならないし。
93アスリート名無しさん:03/11/06 05:08 ID:O7FnmxTw
>90
新採点、ビックリしたのが、ツーフッドや回転不足をかなり細かくチェックしている事。
あの作業を瞬時に行う事も大変だな。
太田、フリーではさすがに減点しまくられスコアも仕方ない。
しかし、プログラムは去年より難しいものに取り組んでいるので、今後に期待。
昨年のプログラムの方が良いという人もいると思うけど、難度や密度が違う。
でも、ミスしたら上位にいけないのは他の選手も一緒だけど。

コーエンを敗るレベルにはまだ達していないと思うな。
どこか一つでもコーエンに勝る部分があるといいんだけど、
全部、1ランク落ちる感じ。
94アスリート名無しさん:03/11/06 05:09 ID:bvOWQZLE
FPの得点
アメリカhttp://www.isufs.org/results/sa2003/seg004.htm
カナダhttp://www.isufs.org/results/sc2003/SEG004.HTM
*.130.89 62.01 68.88/8.50/8.25/8.75/8.75/8.80 Sasha COHEN USA
1.126.48 57.20 69.28/8.55/8.55/8.65/8.60/8.95 Sasha COHEN USA
2.123.99 58.07 65.92/8.30/8.10/8.25/8.30/8.25 Shizuka ARAKAWA JPN
*.120.09 59.21 60.88/7.55/7.15/7.85/7.55/7.95 Jennifer KIRK USA
*.113.37 52.25 61.12/7.85/7.50/7.55/7.60/7.70 Shizuka ARAKAWA JPN
3.107.60 47.28 60.32/7.65/7.25/7.65/7.60/7.55 Julia SEBESTYEN HUN
*.102.29 48.65 54.64/6.85/6.70/6.90/6.75/6.95 Amber CORWIN USA
4. 98.69 37.17 61.52/7.75/7.50/7.75/7.70/7.75 Yukina OTA JPN
5. 97.11 44.47 52.64/6.65/6.30/6.70/6.55/6.70 Jennifer ROBINSON CAN
*. 94.88 45.36 49.52/6.20/5.90/6.35/6.15/6.35 Susanna POYKIO FIN
6. 93.49 45.73 47.76/6.05/5.70/6.05/6.05/6.00 Annie BELLEMARE CAN
*. 90.71 43.59 47.12/5.95/5.30/6.10/5.95/6.15 Annie BELLEMARE CAN
7. 90.15 40.71 49.44/6.20/6.20/6.05/6.20/6.25 Alisa DREI FIN
*. 87.90 43.42 44.48/5.85/5.35/5.50/5.50/5.60 Yukari NAKANO JPN
8. 86.39 37.51 48.88/6.35/5.85/6.05/6.05/6.25 Tatiana BASOVA RUS
*. 86.03 36.67 49.36/6.40/5.90/6.15/6.30/6.10 Viktoria VOLCHKOVA RUS
*. 83.38 42.74 40.64/5.15/4.75/5.30/5.10/5.10 Julia LAUTOWA AUT
9. 80.75 27.15 53.60/6.90/6.40/6.60/6.70/6.90 Elena SOKOLOVA RUS
*. 78.07 33.35 44.72/6.15/5.15/5.45/5.65/5.55 Carolina KOSTNER ITA
10 76.54 30.30 46.24/6.00/5.65/5.80/5.65/5.80 Joannie ROCHETTE CAN
*. 75.12 34.88 40.24/5.20/4.65/5.05/5.10/5.15 Michelle CURRIE CAN
*. 73.59 28.39 45.20/5.90/5.55/5.40/5.85/5.55 Galina MANIACHENKO UKR
11 71.41 32.77 38.64/4.95/4.85/4.70/4.90/4.75 Candice DIDIER FRA
95アスリート名無しさん:03/11/06 05:15 ID:bvOWQZLE
中国杯得点表 
http://www.isufs.org/results/coc2003/index.htm

11月6日Thursday,Nov. 6
 16:30(17:30) Opening on ice
 17:00 (18:00)ICE DANCING - compulsory dance
 18:25 (19:25)PAIRS short program
 20:25 (21:25)LADIESshort program
11月7日Friday,Nov. 7
 15:30(16:30) ICE DANCING - original dance
 17:30(18:30) MEN short program
 19:15(20:15) PAIRS free skating
 21:20 (22:20)Prize Award
11月8日 Saturday,Nov. 8
 16:00(17:00) LADIES free skating
 18:00 (19:00)ICE DANCING free dance
 20:16 (21:16)MEN free skating
 22:15 (23:15)Prize Award
96アスリート名無しさん:03/11/06 05:23 ID:Dn4aqqnb
>>93
まあ、確かに、シニアに移行して間もない太田が
コーエンのレベルに追いつくのは、もう少しかかるな。
踊れるという事に関しては現時点でもコーエンより上だと思うので
頑張って追い抜いて欲しい。
トリノまでには間違いなくキャッチアップ完了してると思う。
97アスリート名無しさん:03/11/06 06:13 ID:O7FnmxTw
>>96
太田は体型が完全にジュニアだからその点が今後の問題。
今後、18才ラインをどう乗り越えるのか。
実は昨年までのコーエンはその難しい時期に居てあの演技だったんだよね。

何も日本人に限らず、成績を落とす時期って言うのはあるみたい。
カークもそうだったし、ニコやサラや。
乗り越えてこそ本物なんだよね。
日本ではそこに中野や鈴木が差し掛かっている訳だけど。
村主、恩田、荒川もそこを乗り越えて来たので頑張って欲しい。

むろんそういったスランプに無縁な人もいる。クワンがそうだったね。
スルツカヤは一端凄く調子が悪くなった時があった。長野の後だったな。
日本では安藤が何となくスランプとは無縁だと思ってたけど、今シーズンはなにか引っかかるね。
とは言っても全試合勝ってる訳なんだけど。
98アスリート名無しさん:03/11/06 06:17 ID:O7FnmxTw
新採点のスコア比較だけど、
昔より滑走順が関係なくなったとはいえ、試合によって偏る傾向はあると思う。
何故ならレベルの+を付ける作業も人との比較になるから。
前にレベルを+1付けてしまった選手がいて、「お、この子の方が質が良かった」
っとなると+2を付けてしまう事もあると思う。
レベルは付ける難度が決まっているのでそんなにないとは思うけど。
スケカナの方がハイレベルスコアだったのは、
選手全体が練習で調子をあげてたからだろう。
中国大会ではどんなスコアが付くか楽しみ。
99アスリート名無しさん:03/11/06 07:32 ID:ldnJvegI
中国は実際の出来よりもハイスコアになると予想。
中国初GPのご祝儀もあると思うし、四大陸でも全体に点がインフレしてたから。
特に中国男子には他の大会ではあり得ない高得点がついてた。
実際の出来よりもといっても、その出来が悲惨だとあれだけど・・・。
みんながんがってー。
100アスリート名無しさん:03/11/06 07:40 ID:359KbSbY
スケカナ男子みたいな悲惨な自爆対決はごめんだ。
やるからには気合の入った白熱の試合が見たいよね。

ボルチーのロミジュリ、もう少しうっとりやってほしいがな。
101アスリート名無しさん:03/11/06 07:53 ID:6lTX4ipD
私的に興味あるのはショートがノーミスの場合の恩田、リアシェンコ、ボルチ、コーフィン、ロビンソンの順位がどうなるか?
村主、マクドの1位2位は堅いと思う
102アスリート名無しさん:03/11/06 08:00 ID:6lTX4ipD
FSUでテレビのライブ中継を実況してくれる人がいるみたいだね。
この人だけが頼り?
103アスリート名無しさん:03/11/06 08:04 ID:359KbSbY
全世界の期待の星やなw
104アスリート名無しさん:03/11/06 08:48 ID:zJNYrQRa
>97
クワンにもスランプあったよね?
長野の翌年。
ワールドはブッティに負けて2位だったけど。
内容は精彩を欠いていた。
本人が言ってたけど、調子のいい時と
悪いときの差が比較的他の人より少ないってことらしい。
でも、この2年間のキャンベルは・・・。
105アスリート名無しさん:03/11/06 08:54 ID:359KbSbY
ていうよりクワン出場数自体が少ないからなんとも言えんよね。
長野までのGP出ている頃は本当に崩れないという印象だったけど。

クワンのプログラムはサロメよりロマンザが好きだ
106アスリート名無しさん:03/11/06 09:41 ID:3349Aav7
96年の世界選手権もスランプだったと言えるんじゃない?
急に体型が変わったのもあの頃だったし。
まぁフリーだけなら1位だったから決めるとこでは決めてきたわけだけど…。

コーエンは難しい時期を乗り切ったにしては
相変わらず幼児体型…。
体操選手だからかな。
107アスリート名無しさん:03/11/06 09:42 ID:3349Aav7
しまった。
106だけど、96年じゃなく97年だね。優勝逃したのは。
108アスリート名無しさん:03/11/06 09:42 ID:PJqAQlGo
キャンベルはシーズン早いから、ワールドに照準あわせて調整しているのでは?
NYヤンキースみたいだ。
109アスリート名無しさん:03/11/06 09:58 ID:h9qNx7gS
横谷さんのように急に育つ可能性も無きにしも非ず・・・
母親の体形に似るものだけど、どうだろう。
110アスリート名無しさん:03/11/06 10:09 ID:d0tcCCrN
コーエン、アメリカでは13才くらいにしかみえない体型でかなり変。
成長とめる呪文でもかけているのか?
太田はもっと自然に成長して乗り越えてほしい。
111アスリート名無しさん:03/11/06 10:19 ID:359KbSbY
コーエン、母方・東欧体操界の伝統の秘儀でもあるんじゃw

太田、きちんとコントロールしていれば大丈夫じゃないかなぁ。
だいたい体型が変わり始めるのは中学生頃からだから
これ以上極端な変わり方をしないと思うんだけど。
あとの瀬戸際は大学進学時かな。
細いけど、あれだけパワフルに踊れるということは
インナーマッスルが凄いんじゃないかと思う。

荒川、ジャンプがえらく鋭くなったね。
日本の歴代選手の中でもジャンプのシャープさなら随一では。
やはり胸ないと跳び易いのか?と一瞬考えてしまった。
でかいけど空気抵抗が少なそうな身体になってきた。

さて、今日はすぐりん&恩ちゃんだ。がんばれー。
112アスリート名無しさん:03/11/06 11:22 ID:G3jLh+qV
コーエンも一時期成長痛で背中痛めていろいろ大変だったらしい
でもどこが成長したのかわかんねー。
113アスリート名無しさん:03/11/06 11:28 ID:O7FnmxTw
>>111
太田ってバレリーナ体型だよねー。
スタミナが問題あるような気がするフィギュアにとっては。
ちょっとくらい太っても大丈夫っぽいね。ジャンプも高さはけっこうあるから。

荒川、痩せたというより体脂肪率がグンと落ちた感じ。
あと、着氷の反応速度が速くなったね。軸は前から良かったけど。
114アスリート名無しさん:03/11/06 11:35 ID:xapnnXxh
太田のエレガントな演技にも驚愕したけど、荒川のジャンプにもびびった。
ルッツの高さにまずびびって、セカンドの3トゥも前ほど回転不足も目立たないね。
例バックも反ってるし。EXもよかったね〜。

太田はもういうことなしっていうくらいエレガント。
バレエの訓練もあると思うけど天性の芸術性?みたいな。特に音楽を捕らえる動きなんかは。
チャイナも早く結果が出て欲しい。楽しみだ。
115divakawa:03/11/06 12:10 ID:656BtDJ9
ヴィットが女王でユキナがプリンセスならあたしは女帝よ!
クワンはエアロビチャンプでコーエンは体操チャンプね。
ふみえ?彼女は口臭魔王。w  よしえはターザンの頭ってとこかしら。藁藁
116アスリート名無しさん:03/11/06 12:20 ID:O7FnmxTw
新採点で有利なのはスグリン。
何故かというと、今までは五種類決められないという意味で、
減点があったけど、例えばループがダブルになったミスであっても、
今回からは加点にならないだけの話となる。
コーエンとはファイナルまでぶつからない訳だけど、破れる可能性を持つのはスグリンだけ。
117アスリート名無しさん:03/11/06 12:21 ID:O7FnmxTw
>115
お、新しいアンチ荒川のサゲ方法かい?
118divakawa:03/11/06 12:23 ID:656BtDJ9
>117
おだまりぃっ!ピシッ!ペシッ!

あたしはラリックいただくわよ!
119アスリート名無しさん:03/11/06 12:33 ID:2JLD4JGE
divakawaさん、 欧州勢についてもコメントおながいします。
120チンコワンタン会長:03/11/06 12:38 ID:x7oOEAVF
介雨・介加奈と視察してきたのねぇ。
我がコストナー、新採点方式では評価低いのねぇ。
ワシの策略、早くも失敗気味なのねぇ。
公園の独走を許しちまッタのねぇ。

雪菜タン? おまいらニポン人は期待してるのかぇ??
まぁ表現力はニポン選手で2番目かもねぇ。期待してイイのねぇ。
ワシも早くBSの放送が見たいのねぇ。
我がコストナーの仕上がり具合をしっかりチェックなのねぇ。



121アスリート名無しさん:03/11/06 12:49 ID:xapnnXxh
でも加点にならないのは別に嬉しいことではないよ。
122アスリート名無しさん:03/11/06 14:32 ID:Yqv8Z2+j
コストナーなんか放送されないじゃんw
123アスリート名無しさん:03/11/06 14:37 ID:O7FnmxTw
今日、ショート結果がわかるのかぁ
時間的に実況も面白そう。滑走順も楽しそう。
124アスリート名無しさん:03/11/06 14:40 ID:iVCPsepF
全ては主催者にかかってるけどね・・・
125アスリート名無しさん:03/11/06 15:10 ID:t+uMdmym
アンパトが高評価だと勘違いしてる奴がいるな。
126アスリート名無しさん:03/11/06 15:42 ID:Dn4aqqnb
>>125

五輪板のID出ない女子スレで頑張って自演してる、あの人?
あの人は恩田と村主を下げたくてアンパト上げしてるだけっぽい。
127アスリート名無しさん:03/11/06 15:47 ID:jQyR1Qu/
北米以外での評価は未知数だから、なんとも言えんな。
エレメンツは結構しっかりしてると思うが。
128アスリート名無しさん:03/11/06 15:48 ID:mN6MEpag
うーんどうだろうね。SPなら村主はそれなりに高得点貰えると思うよ。
ジャンプの質も悪いわけじゃないし、スピンやステップも水準以上のモノはもってるし。
あのプログラムならそれなりにTCSも貰えそう。
フリーはジャンプを確実に決めていかないと厳しそうなのがネックだけど。

それより問題はやっぱ恩田じゃない?
ジャンプ以外の要素に見るトコないし、TCSもそれなりにしか出なさそう。
ジャンプのミスがなければそこそこの点数は出ると思うけど、
新採点方式では去年みたいな活躍はちょっと難しいかなーと思う。
129アスリート名無しさん:03/11/06 15:57 ID:Dn4aqqnb
コーウィンがスケ雨の点数からどれくらい下がるのか見物だな。
130アスリート名無しさん:03/11/06 16:24 ID:Dn4aqqnb
村主は追い詰められるほど力を発揮するタイプだけど恩田はどうなんだろ。

ここで踏ん張らないと代表落ちの可能性高まるね。
131アスリート名無しさん:03/11/06 16:30 ID:O/zcyWUM
村主大丈夫かなあ。なんかすごく心配。
取りあえずショートは出来る限り頑張って欲しいな。
132アスリート名無しさん:03/11/06 16:31 ID:rhDLsAIN
バレーボールのイタリアのピッチニーニって何気に
フォンタナに似てない?

村主のスピンって全体的に高速だし結構価値があると思うよ。
もうちょっとバリエがあれば尚良いんだけど。
他のエレメンツも新採点で苦労するって感じは無い。
133アスリート名無しさん:03/11/06 16:37 ID:CZAtMkaU
>>116
>例えばループがダブルになったミスであっても、今回からは加点にならないだけの話となる。

3ループがダブルになったら基礎点が5.3から1.5に1/3以下に大減点されでしまう。
その上バランス崩したりしたらさらに引かれてミクロの世界だよ。
ステップアウトでもいいからとにかく3回回っておかないとだめ。
村主はダブルやスッポ抜けのジャンプミスが多いから有利どころか
致命傷になるんじゃないかと心配。
フリーでいくつか2回転があっても見逃してもらえた旧採点のほうが向いてる気がする。
134アスリート名無しさん:03/11/06 16:44 ID:3bJbQ6Ue
そうそう、すぐりんはジャンプのダブりが心配だったりする
ステップアウトとダブり、同じミスでも点数全然変わってくるもんね
荒川さんもダブって点出ないのではと心配だったけど、いまのとこなかったね
135アスリート名無しさん:03/11/06 17:21 ID:CZAtMkaU
荒川はダブりもあったけどルッツやサルコウ、アクセルで加点いっぱい
もらえてるからカバーできてるね。
村主もルッツとフリップで加点がもらえればいけるかもと思えてきた。
136アスリート名無しさん:03/11/06 17:26 ID:+GzKtDTv
>>117
>>119
divakawaに“ら”抜き言葉で話しかけて御覧
137アスリート名無しさん:03/11/06 17:44 ID:VuvdUrrr
アンパト上げも珍しい香具師だね。
なんか笑える・・・。
138アスリート名無しさん:03/11/06 18:01 ID:VuvdUrrr
すぐりんはSP得意だから平気でしょう。プライドもあるしベテランで慣れてるし。
問題はフリーだね。でもまだ未知数。わからん。

アル意味とっても楽しみだよね。チャイナ杯。
恩ちゃんとすぐりんの点の出方が見物。
すぐりんの不適な笑みと妖艶に演じているプロが早く見たいから
誰かにUPして欲しいけど無理かな・・。チャイナは。
139アスリート名無しさん:03/11/06 18:19 ID:uhFwaA07
CDはライブ更新はじまったみたいだから。女子に注目。
140アスリート名無しさん:03/11/06 18:46 ID:YxGewl1T
>>139
期待してなかったからかなり嬉しい。
でも凄まじく回線込み合う時間??
141アスリート名無しさん:03/11/06 18:51 ID:mbM1yiyK
女子第2グループスタート時にアボーンするヨカン。
142アスリート名無しさん:03/11/06 18:51 ID:WsE6PKoI
口臭女だめっぽい
143アスリート名無しさん:03/11/06 19:00 ID:/bW6WZOh
何より、日本人選手を暖かく見守ってほしい>チャイ杯観客
144アスリート名無しさん:03/11/06 19:11 ID:d/kaTEv0
>>140
そんなに混まないでしょ?
欧米だと時間が悪いから。
145アスリート名無しさん:03/11/06 19:11 ID:FUciEZWQ
どうせなら同じアジアの仲間ということで見守って欲しいでつね
NHK杯や冬季アジア大会等々、中国はいつも選手が来てくれて、
それがきっかけで親しみも涌いたしファンにもなったんで。

フミエとヨシエをよろしく頼むわ中国選手団の皆様。
美味しいペキンダックでも食わせてやってね。
146アスリート名無しさん:03/11/06 20:01 ID:31wZljyy
気功でリラックスてのもいかが?
147アスリート名無しさん:03/11/06 20:06 ID:FUciEZWQ
そうだね。すぐりんも恩ちゃんもストレッチ&リラックス!
148アスリート名無しさん:03/11/06 20:26 ID:0KZJrZV1
1 Xue SHEN / Hongbo ZHAO CHN 63.46 32.02 31.44 8.05 7.50 8.00 7.90 7.85 0.00 #4
2 Qing PANG / Jian TONG CHN 60.64 31.72 28.92 7.20 7.00 7.30 7.25 7.40 0.00 #1
3 Maria PETROVA / Alexei TIKHONOV RUS 57.92 29.44 28.48 7.30 6.65 7.20 7.10 7.35 0.00 #3
4 Tatiana VOLOSOZHAR / Petr KHARCHENKO UKR 44.30 24.58 19.72 5.30 4.50 5.00 5.15 4.70 0.00 #2
5 Veronika HAVLICKOVA / Karel STEFL CZE 39.36 21.88 17.48 4.50 4.30 4.50 4.45 4.10 0.00 #5
6 Julia BELOGLAZOVA / Andrei BEKH UKR 37.60 20.80 17.80 4.50 4.20 4.35 4.60 4.60 1.00 #6
149アスリート名無しさん:03/11/06 20:33 ID:Z3ek8NBL
>147
ああ、なんだか軽口に聴こえないよ
本当にすぐりんと恩ちゃんにはストレッチをやってほしい。
スパイラルの時、膝が曲がってるのが気になって気になってしょうがないんだよ。
150アスリート名無しさん:03/11/06 21:08 ID:1+50xaqR
すんません。ドコで、リアルタイムでわかるんでしょうか?
オフィシャル行ったんですが、イマイチ分からなくて。。。
151アスリート名無しさん:03/11/06 21:13 ID:uN2UKbzv
152アスリート名無しさん:03/11/06 21:14 ID:mk1r8rCd
フィギュアスケートGPS 中国杯Part1
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1068110902/l50

結果ベージ
http://www.isufs.org/results/coc2003/index.htm

11月6日Thursday,Nov. 6
 16:30(17:30) Opening on ice
 17:00 (18:00)ICE DANCING - compulsory dance
 18:25 (19:25)PAIRS short program
 20:25 (21:25)LADIESshort program
11月7日Friday,Nov. 7
 15:30(16:30) ICE DANCING - original dance
 17:30(18:30) MEN short program
 19:15(20:15) PAIRS free skating
 21:20 (22:20)Prize Award
11月8日 Saturday,Nov. 8
 16:00(17:00) LADIES free skating
 18:00 (19:00)ICE DANCING free dance
 20:16 (21:16)MEN free skating
 22:15 (23:15)Prize Award

153アスリート名無しさん:03/11/06 21:19 ID:mk1r8rCd
ところで中国杯はまた牛乳リンクなのかな?
4CCで荒川さんが昨日と氷の質が違うので動揺したとコメントをしたくらい
氷の質の悪いリンクでまたやるのか?
154アスリート名無しさん:03/11/06 21:33 ID:O7FnmxTw
>>153
日本選手は氷の質が悪いのは慣れている選手が多いので大丈夫っぽいけど、
さすがに牛乳な感じには驚きだったろうね。
水に不純物がまざるとアイスを想像すると判るように少しシャーベット的になる。
そんな氷で滑るなんてね。
155アスリート名無しさん:03/11/06 21:35 ID:+QQ4rXQb
ゆかりんと本田は牛乳リンクで難しいジャンプ降りたよね。
何か合ってたんだろうか…
156アスリート名無しさん:03/11/06 21:37 ID:cEZNuBZ1
それでも表彰台独占したんだけどねwパワーハウスジャパン(女子限定)

青森アジアは濁り湯の温泉の素で一枚氷作って、その上に更に透明な氷つくったんじゃなかったかな。
あと、長野五輪のホワイトリンクはムチャクチャいい氷だったらしい。
職人さんがおるんだろうね(五輪仕様のザンボニのおかげで仙台オレンジワンは氷がきれいとか?)

中国に製氷職人さん派遣すべきかね。
157アスリート名無しさん:03/11/06 21:38 ID:+/cXIZrv
転んだら衣装が牛乳臭くなっちゃうよ(゚∀゚)アヒャ
158アスリート名無しさん:03/11/06 21:38 ID:cEZNuBZ1
>155
柔らかい氷の方がジャンプの着氷でしっかり踏ん張れるらしいよ。
そのかわり飛び上がるのが大変らしいが。
159アスリート名無しさん:03/11/06 21:54 ID:O7FnmxTw
>>155
けっこうグリンコにはシャーベット氷あ向いているんだよ。
四大陸、牛乳りんくのユカリン。
160アスリート名無しさん
>158
着氷より飛び上がる方が大事じゃん。
トウが滑るのはとっても大変だよね。やわやわ氷。