【握力王】 3を閉めることを目指すスレ No.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
このスレは、世界最強のグリッパー、シルバークラッシュグリッパーの
1.2・3・4を閉めることを目的とするスレです。
またシルバークラッシュグリッパーの話題だけでなく
握力の鍛錬法や握力自慢話などをどんどん書き込んでください。

過去スレにて「313」さんがついにNo.3完全クローズを達成しました。

過去スレ・関連サイト・通販サイト・FAQなどは>>2-10の間に。
2アスリート名無しさん:03/11/05 17:51 ID:NHsags1W
まだやるの?
3アスリート名無しさん:03/11/05 17:51 ID:2q+rtn6U
過去スレ

【握力王】 3を閉めることを目指すスレ No.6
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1066553889/
【握力王】 3を閉めることを目指すスレ No.5
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1066211241/
【握力王】 3を閉めることを目指すスレ No.4
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1064358044/
【握力王】 3を閉めることを目指すスレ No.3
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1059577646/
【握力王】 3を閉めることを目指すスレ No.2
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1054580265/
【握力王】bRを閉めることを目指すスレ
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1030731895/
4アスリート名無しさん:03/11/05 17:52 ID:2q+rtn6U
関連サイト

Hidedas(秀之助さんの握力関連サイト)
ttp://homepage1.nifty.com/hidedas/

Xtremepump(2スレ目1さんの握力スレ保管サイト)
ttp://xtremepump.s32.xrea.com

クラッシュドットコム(Airさんのサイト)
ttp://www11.ocn.ne.jp/~masoteso/index.htm

握力チャット(23:00〜推奨)
ttp://crushman.cool.cgiboy.com/

握力スレ専用掲示板
ttp://gin.itigo.jp/b/bbs1/imgboard.cgi

握力スレ専用画像掲示板(携帯でも見れるが重い場合が有り)
ttp://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=yamayama
5アスリート名無しさん:03/11/05 17:52 ID:2q+rtn6U
シルバークラッシュグリッパー本家アイアンマインド社
ttp://www.ironmind.com

トレーナー:握力44kg程度
ナンバー1:握力63kg程度
ナンバー2:握力88kg程度
ナンバー3:握力127kg程度
ナンバー4:握力166kg程度

No.3とNo.4を閉じられた歴代の人々
ttp://www.ironmind.com/grippers.shtml

握力+前腕強化グッズ(アイアンマン)
ttp://www.ironman-japan.com/products/grippers.html

握力+前腕強化グッズ(フィットネスショップ)
ttp://www.aeon-mall.co.jp/FitnessShop/weight_arm.html
ttp://www.aeon-mall.co.jp/FitnessShop/weight_arm_2.html

海外サイト
ttp://www.cyberpump.com/index.shtml
ttp://www.grippage.com/grippage/
6アスリート名無しさん:03/11/05 17:53 ID:NHsags1W








        やる気マンマンですねー







7アスリート名無しさん:03/11/05 17:53 ID:2q+rtn6U
【FAQ】
Q. シルバークラッシュグリッパーのトレーニーが閉じられません・・・
A. ミズノのハンドグリップからトレーニングしましょう。
  黄色=15kg 赤=25kg 緑=35kg 紫=45kg
  他のメーカーのものでももちろんOK。ガンガレ。
 
Q. ハンドグリップでの具体的なトレーニング方法は?
A. 腱と神経系を発達させるため毎日とにかく握る。閉じられなくても全力で握る。
  両手で完全に閉じられるまで握って、片手を離しネガティブで鍛える。
  などが前スレに書き込みがあったトレ方法。でも、腱鞘炎には注意してください。
  ちなみに上級者は、高強度のトレを週2〜3回行ってるようです。
  効果的なトレがあったらどんどん書き込んで下さい!

Q. ハンドグリップ以外でのトレーニング方法は?
A. 指立て伏せ、米を握る、鉄扇を振る、懸垂、タオル懸垂など。
  ☆タオル懸垂の方法
  バーにタオルを普通にかけると二本握れるようになるでしょ?
  そこを握ってやる。
  別に握力強化なら懸垂をしなくても握ってるだけでも十分だと思う
  それで懸垂やる場合、頭がバーに当たっちゃうので、あまり薦めない。
  だからタオル二本用意して肩幅よりちょい広めのところに左右ひっかけてやると良し。
  その場合は前に書いたやつより握るとこのタオルが太めになるけどね。

Q. 腱鞘炎になったんだけど、その対策と予防方法は?
A. 完治するまで休む。トレ前後に必ずストレッチする。
  グルコサミンや他の関節炎に効くサプリを摂取する。
  10分程のアイシングを1日数回する。無理をしない。
8アスリート名無しさん:03/11/05 17:53 ID:2q+rtn6U
Q. 握力が全然上がりません...
A. 諦めずにに続けて、自分にあったトレーニングを探しましょう。
  継続は力なり。諦めたらそこで終わりです。
  才能だとか無駄だとか言ってる人の言葉には、決して耳を傾けないように。
  開始時約30kgから、No3を閉じれるようになった住人も居ます。

Q. タニタの握力計の数値が疑わしいのですが...
A. タニタのものは、正確な数値が出ないらしいので、
  他の握力計(デジタル式など)をおすすめします。

Q. 前腕の鍛え方を教えてください。
A. リストカール
  ttp://www.exrx.net/AnimatedEx/WristFlexors/DBWristCurl.gif
  リバースリストカール
  ttp://www.exrx.net/AnimatedEx/WristExtensors/DBReverseWristCurl.gif
  ダンベルの片側だけにプレートを着けて下のページのトレをする。
  ttp://www.ironman-japan.com/products/grippers/heavyhammer.html
  上記ヘビーハンマーの対抗商品
  ttp://www.aeon-mall.co.jp/FitnessShop/weight_arm_2.html#hb
  HPには載ってませんが、ISAMIでも類似品が販売しています(CN-5ハンドバー)
    
Q. ボブ・サップはNo.3でトレしてるらしいけど・・・
A. 彼の握力は現在98kgらしい。前スレでかなり既出なのでサップの話題は控えめに。

Q. シルバークラッシュグリッパーはお店で買えるの?
A. 東京・神奈川・大阪なら、フィットネスショップ店頭で買えます。
  ttp://www.aeon-mall.co.jp/FitnessShop/information.html

Q. スーパーグリッパーの強度表ってないの?
A. ttp://www.physics.mun.ca/~sstamp/knives/ivanko_gripper.html
9アスリート名無しさん:03/11/05 21:31 ID:eQrey+/y
過去スレや関連サイトのhまで抜く意味がわからないんだが…
10アスリート名無しさん:03/11/05 22:13 ID:NHsags1W
>>9
そっとしといてやれよw
11アスリート名無しさん:03/11/05 22:18 ID:NbNb+ug2
>>9
あれだろ、コテハンのサイトに飛んだ時IP抜かれないためだろ。
12アスリート名無しさん:03/11/05 22:25 ID:NHsags1W
>>11
リファラのこと言いたいんだよな!?
ま、ハナ垂れ小僧にIPアドレスが知れても痛くも痒くもない罠。
13アスリート名無しさん:03/11/05 23:32 ID:2q+rtn6U
んー。なんだか見当違いの話してますが
現在2ちゃんねるではロック規制が実地中です。

【広告】新機能 Rock54【自動排除】 2
ttp://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067770666/l50

たまには運用情報板も見ておいた方が良いですよ。
14(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/05 23:32 ID:qybiWqEX
rokku期生ってなに
15ZONO:03/11/05 23:39 ID:7azNPuGm
コンスタントにNo2が5mm程度まで閉じられるようになった
年内には完全にクラッシュできそうです
16アスリート名無しさん:03/11/05 23:46 ID:2q+rtn6U
>>14
つい最近、広告規制の為に導入された機能です。
http://〜を3回以上書いたら規制されます。
やたらに広告を貼りまくる業者対策ですね。
こちらを見るとわかりやすいです。↓

ttp://perape.hp.infoseek.co.jp/column/e00/colm_e46.htm
17アスリート名無しさん:03/11/05 23:50 ID:2q+rtn6U
>>ZONOさん

コンスタントに5oはかなりの力ですね。
今はどのようなトレーニングをされてますか?
18アスリート名無しさん:03/11/06 00:08 ID:l92I5Rrk
ひたすらグリッパーを握っているだけです
やはりグリッパーを閉じるにはグリッパーで練習するのが
一番よいと私は考えています 
19アスリート名無しさん:03/11/06 00:20 ID:qr0JCOAT
なるほど、グリッパーのみですか。
私は指立て伏せやチンニングなどいろいろ試してますが
伸び悩んでます。目標に集中した方が良いのかもしれませんね。
20アスリート名無しさん:03/11/06 01:03 ID:1SlvkiEk
スレno.4から書き込み始めてはやくも7突入か・・・
30台からno.1閉められるようになっておれも成長したな・・・
21アスリート名無しさん:03/11/06 11:22 ID:/qaQfjiB
>>17

X-Pは他人のデータが気になる人。
22アスリート名無しさん:03/11/06 15:10 ID:/qaQfjiB
前腕囲38センチ(伸ばした状態で拳握り)。でも、握力75kg。
23アスリート名無しさん:03/11/06 18:00 ID:YhScltRO
>>15
そう簡単に閉じれるかな?
残り5mmに何ヶ月もかかる人間はごまんといる
24アスリート名無しさん:03/11/06 18:03 ID:/qaQfjiB
>>23

高2は「明日閉じます!」って言って、ホントに翌日「閉じました!」って報告してたけどね。
25ZONO:03/11/06 18:04 ID:LPEvhdfD
>>23
確かにおっしゃるとおりですね
まあ一応目標ということで
26(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/06 20:40 ID:sKV0TW3n
>>16
そんなのが・・

2があと1,5cmくらい。左手は2,5くらいあるかな。
ナンバー1は ぎりぎり閉じれる。左はビミョ。
握力は推定いくらくらい?
27アスリート名無しさん:03/11/06 21:24 ID:fg7oDSgS
>>26
それはいろいろと議論されてきた
その結果:わ か ら な い
28アスリート名無しさん:03/11/06 23:05 ID:kgmDIx8V
タニタの握力計って、どういうふうにちゃんと測れないのですか?
29アスリート名無しさん:03/11/07 00:48 ID:bEhL0h5p
硬式テニスボールを
全力で何十回もニギニギしてれば
握力は上がりますか?
30X-P:03/11/07 00:57 ID:ydGunSvg
>>28

タニタは100kgまでしか計れませんので、私や秀之助さん、313さんも含めここの住人には意味がないんです。
31(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/07 02:18 ID:m4mrv5M+
タニタは75だぞ。
>>27
まあ あれだよ 予想としては。
そんな15も20もずれないでしょ?流石に。
タニタじゃ61で 1が数回閉じれて 2は1、5cmほど。
60はあるっしょ?70はどう?
目標は85なんだけど。100はもう無理って気がする
前腕45センチとかになってもやだし。
32(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/07 02:40 ID:m4mrv5M+
腕立てって意味なくない?かなり。
33アスリート名無しさん:03/11/07 09:23 ID:HcybVyqN
>ナンバー1は ぎりぎり閉じれる。左はビミョ。
>タニタじゃ61で 1が数回閉じれて 2は1、5cmほど。

お前まえから思ってたけど脳内臭いな
ぎりぎりなのに何回も閉じれるかよ


34アスリート名無しさん:03/11/07 09:39 ID:p0CIqtJy
そっとしとけって
35アスリート名無しさん:03/11/07 09:39 ID:p0CIqtJy
そっとしとけって
36アスリート名無しさん:03/11/07 10:29 ID:W9GjzGYc
前腕45センチは武蔵丸
37(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/07 15:11 ID:m4mrv5M+
死ねよ なんでも脳内脳内きしょくわりーな ほんと。
アップしようか
38アスリート名無しさん:03/11/07 15:39 ID:W9GjzGYc
>>37

アップした!?
39アスリート名無しさん:03/11/07 15:40 ID:W9GjzGYc
>>37

とりあえず、上腕か大胸筋に「2ちゃんねる」って書いた紙張って写してくれよな。
40(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/07 16:48 ID:m4mrv5M+
よし 今から撮るぞ
できたら 謝れバカ
41(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/07 16:53 ID:m4mrv5M+
42(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/07 16:54 ID:m4mrv5M+
上のアドレス間違えた
http://o.ne7.jp/t/t.jsp?i=B7j8lUJk3lJ0
43(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/07 16:58 ID:m4mrv5M+
つってもどうせ1だしね・・
しかも ウソとか頻繁にここくるのにいわねーよ クダラネー
44(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/07 17:17 ID:m4mrv5M+
なんで42だれか消しとんねん ぼけ
45(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/07 17:34 ID:m4mrv5M+
>>38
したよバカ
46アスリート名無しさん:03/11/07 18:08 ID:ItCCl3dE
(;´Д`)ブヒ さんは約束どおり写真をアップしたので
「脳内」と言ってた方も自分がグリッパーを
閉じているところをアップされてみてはいかがでしょうか?

人に言うだけで自分は何も出来ない、なんて男らしくない卑怯者は
スポーツ板には居ないと思います。(^^)
47アスリート名無しさん:03/11/07 18:46 ID:W9GjzGYc
>>46
とりあえずグリッパーとやらひと揃い送ってくれまいか?そしたらうpしたい。
48アスリート名無しさん:03/11/07 18:52 ID:NQEzHBq/
>>47
自分は持ってないのに部費を脳内扱いかよw
49アスリート名無しさん:03/11/07 18:54 ID:W9GjzGYc
>>48
はい!?オレは他人を脳内よばわりしたことなど一度もないが?
それにグリッパーじゃなくて、カラダのうpかと思ったぞ。
50アスリート名無しさん:03/11/07 18:55 ID:ItCCl3dE
>>47
あ、その言い訳良いですね。
私も今度からベンチスレで「***s上げる!」と言って本当に画像を出した人が居たら
「とりあえずバーベル200sセットとベンチ台ひと揃い送ってくれまいか?そしたらうpしたい。」
と言って逃げることにします(^^)
51アスリート名無しさん:03/11/07 18:55 ID:68Oy1l1A
したらばJBBS、2ちゃんを告訴!!ひろゆき激怒!!
【損害】本当に告訴しますた!7000万です。。【賠償】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/10137/1066056813/

15 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :03/11/07 18:15
まぁまたですか、って感じですけどこの際だから思い切って
閉鎖のほうが何かとすっきりしていいかもしれない。
ユーザーは思い通りの掲示板を作ればいいし、
2ちゃんねるもいつまでもやってられないです。。
52アスリート名無しさん:03/11/07 18:58 ID:W9GjzGYc
>>50
うん。
53アスリート名無しさん:03/11/07 19:28 ID:NQEzHBq/
>>49
お前よっぽど馬鹿なんだな。荒らしも赤面だな。

部費は

>「脳内」と言ってた方も自分がグリッパーを
>閉じているところをアップされてみてはいかがでしょうか?

と言ってるんだよ。それに対してお前は

>とりあえずグリッパーとやらひと揃い送ってくれまいか?そしたらうpしたい。

と言ってるわけだ。
つまりお前は脳内よばわりしていたことになるんだよ。
日本語が不自由なのかそれ以前に根本的に馬鹿なのか…。
54アスリート名無しさん:03/11/07 19:34 ID:W9GjzGYc
>>53
そういう解釈か・・・すまんかった。
55アスリート名無しさん:03/11/07 19:53 ID:HcybVyqN
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/bl131107194449.jpg

やっとっとれた

>>46
お前部費の自演だろ?でなきゃ相当なあほということになるぞ
部費は>>26でぎりぎり閉じれると言ってるの
でその1日後の>>31で数回とじれるとかいってるわけ
それを妄想だと判断するのはいったて普通

>>53
>>46は部費ではないぞw
>>46が部費の自演だと読んだ訳か?それとも>>46=部費であることを知ってる唯一の人物がお前だからか?w

あと>>53の文は理解不能だが>>54はどこをどう納得したんだ?w
56アスリート名無しさん:03/11/07 20:15 ID:W9GjzGYc
>>55

  >「脳内」と言ってた方も自分がグリッパーを
  >閉じているところをアップされてみてはいかがでしょうか?

  と言ってるんだよ。それに対してお前は

  >とりあえずグリッパーとやらひと揃い送ってくれまいか?そしたらうpしたい。

  と言ってるわけだ。


こういう解釈もあるのかな〜、と。ならば陳謝すべきと。



  >部費は>>26でぎりぎり閉じれると言ってるの
  >でその1日後の>>31で数回とじれるとかいってるわけ
  >それを妄想だと判断するのはいったて普通


これは知らなかった・・・w
57たま:03/11/07 20:16 ID:VFRlnlHu
>>24
まあ今度の東京OFFに来なければ高2さんは残念ながら口先だけの人間と言う事になりますね。
58ぶひ携帯:03/11/07 23:30 ID:wWJWNiqc
おまえ等シネよ…
俺自分でうぷしただけで誰かにアップしろなんていっとらんぞ。
しかも自演なぞせん したことないわばか もうかなりきもい
59ぶひ携帯:03/11/07 23:39 ID:wWJWNiqc
あぁ ていうか
ぎりぎりって書いてた時点から何回か握れたと思う。あんまやってないからそんなわからんのですわ どんくらいやれるか。おほほ ごめんなさいね
60アスリート名無しさん:03/11/08 11:12 ID:KkLpHSHz
ブヒタン空回りちう。
61アスリート名無しさん:03/11/08 22:45 ID:6wtkpNKo
ベンチで手首やっちゃったよ・・・
62アスリート名無しさん:03/11/08 22:57 ID:6knccyCk
>>30
私は100kgも握力ないのでタニタでもOKでしょうか?
63アスリート名無しさん:03/11/08 23:11 ID:tUoxAnRb
俺なんて60キロもないよw
ヘビーハンマーとピンチグリップて重量が1.25kg増えるだけで一気に負担が重くなるね
65元祖:03/11/09 00:35 ID:riqQbhjW
Dave Morton氏ついに認定されましたな。
http://www.choiceofchampions.de/Hardware/Gripper/gripper.html
66アスリート名無しさん:03/11/09 00:48 ID:SwNXiIzL
このシリーズの一番弱いトレーナーってやつは44kgみたいだけど、
これって成人男子はほとんどが達成できるものなの?
67アスリート名無しさん:03/11/09 01:18 ID:OTZpe6RZ
>>64
ウワサの日本人はまだですかい?
68アスリート名無しさん:03/11/09 01:19 ID:OTZpe6RZ

>>64 ×
>>65 ○
69アスリート名無しさん:03/11/09 01:35 ID:eZM+zEV6
>>67
313さんの認定は年明けになるそうですよ。
海外なだけに時間がかかるんでしょうね。↓


>51  313  2003/10/21(Tue) 16:43

>アイアンマン誌から報告が届きました。
>認定証が届くのは早くて年明けになるとのことです。
>まあ気長に待ちますか。
70アスリート名無しさん:03/11/09 01:43 ID:OTZpe6RZ
なんでアイアンマン誌・・・スィンク絡みだから?
ま、同胞としては楽しみではあるな。

もしかして誌上に掲載されたりするのかな?
71アスリート名無しさん:03/11/09 02:07 ID:eZM+zEV6
>>70
中田さんの時も記事になってたからたぶん載るんじゃないでしょうか?
日本人で2人目、というのは注目されるだけのニュースでしょう。

「2ちゃんねるの握力スレで住人同士でトレーニング方法について盛り上がって…」などの話が出たとしても
アイアンマン編集部がそこだけあぼーんしちゃいそうな予感(w
72アスリート名無しさん:03/11/09 02:24 ID:h/iAWA1h
>>71
73アスリート名無しさん:03/11/09 10:47 ID:5KuoMNrp
>>71
以前の記事では、その人両手で閉めることができるって書いてあったような気がするんだけど、
今回の人はどうなんですかね?っていうか、本家で達成者の名前見ても、両手で閉めたとか
注釈がないのは寂しいね。
74重要連絡:03/11/09 15:04 ID:f6Ie6XHa
今、自治スレでは、スポーツクラブ板新設後のスポーツ板の運営の議論をしています。
ウエイトトレーニング・ボデイビル・サプリ関連のスレも強制的にスポクラ板に移動させようという意見も出ています。
このままスポ板に留まりたいという人は意見を書いて下さい。
何も言わないと、勝手にあぼーんされるかも。

【常時】★スポ−ツ板自治スレ2★【age】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1065672048/l50
75アスリート名無しさん:03/11/09 17:24 ID:ulWzInfb
タニタ握力計安いし、買ってもいいのかな?
76(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/09 19:14 ID:Fbd3HtEW
すべるしよくない。

てか313って人ほんとに3とじたんだ
元は30くらいらしいしすげー成長ぶりだな・・
叩いてた人はずかすぃね
77アスリート名無しさん:03/11/09 19:52 ID:5KuoMNrp
脚挙げ腹筋を今更「すっげー効くから試してみてよ」のほうがはるかに赤面w
運動経験ゼロの生涯帰宅部。
78【重要】:03/11/10 08:27 ID:nfKjmSva
>スポーツ板の筋トレ・栄養関係のスレ住人の皆さん

自治スレでは、筋トレや栄養関係のスレをスポクラ板に移してしまおうという暴論が話し合われています。
黙っていると本当にスポクラ板に行かされますよ。
スポクラ板は、生活カテの板です。
誹謗中傷スレが堂々と立ち、スポクラ地域スレが乱立する悲惨な板です。
何の秩序もありません。
スポーツ板でスポクラ地域・店舗スレを乱立させて迷惑がられていた住人が、運営側に泣きついて作ってもらった板です。
言うなれば、スポクラ地域・店舗スレの隔離板なんです。
スポーツ板の痰壷みたいなものです。
そんな板に行きたいですか?
絶対に行きたくないという人は力を貸して下さい。
あなたの意見を書いて下さい。
お願いします。
最後に、昨日は誘導が悪くて失礼しました。
これは釣りではありません。
是非、一言お願いします。

【常時】★スポ−ツ板自治スレ2★【age】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1065672048/408-412
79(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/10 15:04 ID:gzBdKttx
>>77
ひでぇなぁ・・
生涯帰宅部とかありえん
80(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/10 16:02 ID:gzBdKttx
トレ初めて 前腕太くなったかも。
腕曲げた状態で地から入れて肘のほんのちょっとまえのところ測ってみると
31くらいだった。元祖1というひとは35あるらしいけど
81アスリート名無しさん:03/11/10 17:00 ID:gKHcBEmp
>>79
でもさ、普通の腹筋を「効くから・・・」っていうのはすごくおもしろかったよ。
82アスリート名無しさん:03/11/10 21:31 ID:Cix8CA4n
正直全然意味がわからん。
83アスリート名無しさん:03/11/11 13:18 ID:Y15WAu3j
bR閉じれるなら20キkgのプレートを2枚重ねてピンチグリップしてる画像ぐらい送って
ほしいものだ>中田氏
84(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/11 14:49 ID:nt2jvmPd
>>81
NANDAでやってたんだよ。
上腹部に効くと。
ほんとに普通の腹筋とは違ってすごい効いたんだバカ
普通の腹筋は下腹部しか効かないだろ
85アスリート名無しさん:03/11/11 15:01 ID:sjWXigz/
>>84

ずいぶん前から部活なんかでやる腹筋は脚上げてやってますよ。それを知らないで「普通の腹筋より効く」
と言ってるのなら話は別ですが。
86アスリート名無しさん:03/11/11 15:17 ID:KuoTD0zD
ブヒって文体がきもい。
句読点がついたりつかなかったり子供が書いてるみたいだな。
87アスリート名無しさん:03/11/11 15:25 ID:EZ5uIjxR
ひょっとしてこの馬鹿はクランチを効くから試せといってるのかい?
88アスリート名無しさん:03/11/11 15:30 ID:sjWXigz/
懲りずに「普通の腹筋とは違ってすごい効いたんだ」と言ってるところが
負けず嫌いのダダっ子みたいでかわいい。

でも良かったね、いい腹筋運動教えてもらって。
効いたならガンバって続けてくらさいな。
89アスリート名無しさん:03/11/11 15:58 ID:Ssnsu2vq
>>84
ふつーの腹筋は上腹部だろ。
90アスリート名無しさん:03/11/11 16:04 ID:sjWXigz/
(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2

ここの元コテだけあって、握力以外のトレに関してはウブなんだよ。
91アスリート名無しさん:03/11/11 16:26 ID:MtePLZAL
>>90
ブヒは握力トレすらも知らないと思う。
92ぶひ携帯:03/11/11 21:50 ID:tx6CsrRX
グリップ握るのとダンベル手首だけで持ち上げる奴で十分ですよ
93ぶひ携帯:03/11/11 21:51 ID:tx6CsrRX
>>89
下ですバカ
94(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/11 23:24 ID:nt2jvmPd
あげとこ
95アスリート名無しさん:03/11/12 08:59 ID:n+viMYlL
普通の腹筋は上・中腹部だぞ。下腹部は鍛えるのが難しい。
クランチは最上部辺りに特に効くね。
96アスリート名無しさん:03/11/12 10:22 ID:aKK5GJZJ
ブヒって打たれつおいな。
97(;4;)とーます:03/11/12 10:32 ID:QSdHYyjV
ここのスレッドの人はアームレスリングの人ばっかですか?
98(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/12 10:38 ID:dIt/Pq0e
>>95
NANDAはウソなのか
ていうか効いてる感じがするのが 普通の腹筋だとすごい下のほうなんだけど。
これでも中腹部なの じゃ下ってどこ
>>96
つおいです
>>97
意味わからんす 握力す
99アスリート名無しさん:03/11/12 11:02 ID:aKK5GJZJ
いや、だからウソじゃないってば(;´Д`)

一般主婦なんかには「効くゥ〜!」ってだけ。部活なんかで運動経験あれば普通知ってるもん。
っつーか、椅子使ってやってみたか?1回もできなかったとか?

100(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/12 15:33 ID:dIt/Pq0e
おれんとこそんなんなかったぞ

一回もできないって おまいできるんなら俺にもできます ぷー
101アスリート名無しさん:03/11/12 15:40 ID:aKK5GJZJ
ほー。

んじゃオレにできるベンチプレスはおまえにもできると。
102アスリート名無しさん:03/11/12 15:41 ID:aKK5GJZJ
>おれんとこそんなんなかったぞ

ちょっと待て、運動部がない学校なんてあんの?もしや・・・
103(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/12 16:38 ID:dIt/Pq0e
つまんないよ
104(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/12 16:39 ID:dIt/Pq0e
なんか スポーツ板って気持ち悪いやつほんと多いな
きもちえーやつが滅多におらん
105アスリート名無しさん:03/11/12 16:41 ID:aKK5GJZJ
あ〜あ
106アスリート名無しさん:03/11/12 16:43 ID:aKK5GJZJ
エロサイトと間違えてるよ・・・
107(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/12 16:47 ID:dIt/Pq0e
ちゅーか 握力上げよう
握力スレとして機能してないよここ。
バカ 80まではいかんと おちおち老化もできん
108アスリート名無しさん:03/11/12 16:47 ID:aKK5GJZJ
がんばって!
109(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/12 16:49 ID:dIt/Pq0e
お前もがんばれよ
ナンバー1使ってんの?2つかってんの?
110アスリート名無しさん:03/11/12 16:52 ID:aKK5GJZJ
は!?使ってないし触ったこともないし。

学生時代に弱い方が85だったから、今は多分90はあると思う。
111(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/12 16:54 ID:dIt/Pq0e
なんで そんな反応が過剰なんだよ 落ち着けうぜーぞ なんで生きてんだ死ねよ
85かよ・・ ぼぼーん・・激負けた 
112アスリート名無しさん:03/11/12 17:18 ID:aKK5GJZJ
反応が過剰て・・・(*´д`)

言葉のキャッチボゥルじゃんかよ〜。

113アスリート名無しさん:03/11/12 17:39 ID:Cv0aIlqr
すいません。ボキは学生時代に弱い方が110なんでつよ
握力トレなんもしてません、すいません。
114アスリート名無しさん:03/11/12 18:48 ID:aKK5GJZJ
>>113
背筋ならオイラ260kgだったぞ!
115アスリート名無しさん:03/11/12 19:34 ID:hUSfO8jE
http://www.ajaf.jp/interview/i_gedoh.html

1流アームレスラーの前腕を見よ!!
ヤヴァイ!!
116アスリート名無しさん:03/11/12 19:37 ID:hUSfO8jE
ちなみに、115の彼の仲間のアームレスラーが
生でカブレラの前腕を見たとき、「アノ程度で凄い凄い・・と言われてるのか」
と思ったそうなw
それならみんなに>>115の人の前腕を是非見せつけたい!!!
とのこと
117アスリート名無しさん:03/11/12 20:24 ID:Cv0aIlqr
脂肪たっぷりの腕だからダサイ。
118アスリート名無しさん:03/11/12 21:08 ID:aKK5GJZJ
実際BMで見るカブのバッティング写真は、すげえディフィニションだぞ。太い血管バキバキだし。
119アスリート名無しさん:03/11/13 16:01 ID:s9bh7hGe
>>115
その腕はたしかにヤヴァイな・・・
骨折してるみたい
120アスリート名無しさん:03/11/13 22:18 ID:5F456zZO
TBSによると、カブレラ腕の太さは58センチだそうな。
121アスリート名無しさん:03/11/13 22:39 ID:ippJfxRo
アイアンマン来月号の予告メールより原文コピー

【NEWS!】
キャプテンズ・オブ・クラッシュグリッパーNO.3達成者出現!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
『キャプテンズ・オブ・クラッシュグリッパー』って……?はい、あの
アイアンマンプロダクツの大人気商品、シルバークラッシュグリッパー
のことです。この度名前が変わりましたので、みなさん覚えてください
ね!で、で、そのキャプテンズ・オブ・クラッシュグリッパーのNO.3を
閉じられた人が出現!このNO.3、握力127kg程度で閉じられるグリッパー。
これをぎゅぎゅっと閉じちゃった人がいたんですよぉ、宮城県に。めで
たく日本では2人目の達成者となりました!この怪力王のプロフィール
などは、アイアンマン誌の1月号(12月12日発売予定)の鉄人王国に掲
載しますので、来月チェックしてみてね!
 このNO.3、そしてNO.4を閉じられた人には、アメリカのアイアンマイ
ンド社から認定証が送られます。みなさんどんどんチャレンジしてみて!
122アスリート名無しさん:03/11/13 23:54 ID:pA+PxxBm
おお、遂に来たか。313氏おめでとー!マジで凄いっす。
123アスリート名無しさん:03/11/14 00:17 ID:E3pPjCvd
>>116
カブレラは野球選手
そいつはアームで腕鍛えててその程度かよ!!(w
124アスリート名無しさん:03/11/14 12:21 ID:r50NQerw
カブの前腕ほんとに見たことあるのかね?
皮一枚であの太さ。脂肪なんてどこにもない。バッキバキ。
このアーム君は絞ったらかなり細く見えそうだけど。
125(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/14 14:57 ID:oZFYs21Z
313 ほんとに元は30なんかなぁ
ウソだろ流石にそれは
126アスリート名無しさん:03/11/14 16:08 ID:r50NQerw
>>125

年齢詐称ってことかい?
127(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/14 16:11 ID:oZFYs21Z
いやいや 元の握力30とか40なんでしょ?そっちのことや
128アスリート名無しさん:03/11/14 16:16 ID:r50NQerw
んじゃ「握力30kg」って書けよ、全くバカばっかだな。
No3閉めるヤツの元の握力が30kgなんてだれも想像できねーし。
129アスリート名無しさん:03/11/14 16:25 ID:ehFBsfF1
313氏はまだ若いらしいから、
30kgって中学時代とかの話だったりしてね。
130アスリート名無しさん:03/11/14 16:30 ID:r50NQerw

あ、そういうオチかw
131(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/14 16:37 ID:oZFYs21Z
>>128
結構書いてあるから皆知ってる事だと思ってたんだよ  カス
想像すんなボケ
132アスリート名無しさん:03/11/14 16:39 ID:r50NQerw
>>131
オナニーレスだったってことだね。了解ッ!
133アスリート名無しさん:03/11/14 16:45 ID:ipq6L0lT
みんな言ってるが

(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2

キモイ。
134アスリート名無しさん:03/11/14 20:22 ID:r9Jp70GJ
313さん、おめでとうございます♪ 雑誌の発売日楽しみにしてます。 313さんがサスケトライアルに出たら凄いタイムが出そうですね〜
135アスリート名無しさん:03/11/14 20:52 ID:jCUYxnCb
173 名前:アンチ ◆SjKvhaGMIc 投稿日:03/10/21 21:52
俺がアンチ代表としてOFF会に参加してきてやる。
313やその他がもしハッタリだったらその場でボコボコにしてやる。
そして事実をここに書き込むので宜しく

374 名前:アンチ ◆SjKvhaGMIc 投稿日:03/10/22 21:40
もう一度言うが313やその他のコテ(特に高2)焼き戻しなんかしてたら
マジでボコボコにしてやっから覚悟しとけ
またこの書き込み見てOFF会参加取りやめしたらハッタリ確定だ

ただし、一切ハッタリがなかったら一発だけ俺を殴ってもいい



↑この人、宣言通り殴られる為にに参加するんだろうなあ。
あれだけ言って引っ込むなんてオカマみたいな真似は出来ないだろうし。
オフ会に参加する人達、頭の可哀想な子供の言った事だから手加減してあげてね。
136アスリート名無しさん:03/11/14 20:57 ID:mUhHYQ0B
>>134
本気でいってるんだったら池沼だなお前w
137アスリート名無しさん:03/11/14 21:21 ID:013KQULl
>>135
それ以降現れて無いみたいだから、このまま逃げるつもりだと思うよ。
138アスリート名無しさん:03/11/14 22:44 ID:Udt7Ylxl
>>135
わざわざ書き込むくらいならお前が行って殴って来い。
今のところOFF会に参加する連中でそんな事する気のある奴はいないからな。
139アスリート名無しさん:03/11/14 23:55 ID:h0RUhpH9
イケイケ売れ売れ!の雑誌社から立会人出したところで「ヤターッ、No3達成!」ってことになるのは
極めて自然。いずれにしろ写真だけで認定証が発行される事実は変わらにゃい。
140アスリート名無しさん:03/11/15 00:12 ID:LyJkclyp
>頭の可哀想な子供の言った事

なんだこの日本語は!?気の毒なこった(プ
141フリーザ魔津麻 ◆o00O00.RE2 :03/11/15 00:43 ID:KVpbT7Hf
私の握力は53000です。
142アスリート名無しさん:03/11/15 07:33 ID:+K1NVATl
>>139
正論だな!!!!
143アスリート名無しさん:03/11/15 08:07 ID:8UtS2BAN
>>135
お前は甘い。それは一切ハッタリが無かったらの話だ。
まだ 
高 2 が ハ ッ タ リ だ と 言 う 可 能 性 
があるだろ
144:03/11/15 08:30 ID:+K1NVATl
本人登場ですか?
145アスリート名無しさん:03/11/15 12:02 ID:TJclR1HL
http://gin.itigo.jp/b/bbs1/imgboard.cgi


高2がうpしてるが、ブレまくり&スプリング見えない。
おまけになぜか肝心のクラッシュ画像の方は解像度低くなってる。まだ若いのに
なかなかの策士と見た。将来は秀之助のようになりそうな悪寒・・・
146うんこちんちん:03/11/15 14:45 ID:vlFYAE1b
>>145 そこまで否定的だとかこ悪いよ
147アスリート名無しさん:03/11/15 15:23 ID:TJclR1HL
>>146
まあ気にすんな!
148アスリート名無しさん:03/11/15 15:55 ID:RYM22oqp
h0RUhpH9
8UtS2BAN
TJclR1HL


こ い つ ら マ ジ で キ モ イ
149アスリート名無しさん:03/11/15 16:51 ID:QmbexFvL
まあ、みんな秋葉さんだから。
150サムゴー小林 ◆fOnh/ybJRk :03/11/15 16:56 ID:WDeNfXJz

(゚Д゚)秋葉系立ち入り禁止。
151アスリート名無しさん:03/11/15 17:08 ID:TJclR1HL
おれ秋葉じゃないけど勤務先は秋葉原。
152サムゴー小林 ◆fOnh/ybJRk :03/11/15 17:09 ID:WDeNfXJz
>>151

(゚Д゚)秋葉原関係ってだけでキモイ。  
    ココニクルナ。
153アスリート名無しさん:03/11/15 17:14 ID:8UtS2BAN
>>148
悪いことは言わんから俺のうんこ喰って自殺しろや
154ZONO:03/11/15 17:22 ID:9s41QihZ
高二でクラッシュするとは凄いですね 自分も頑張らねばあと2-3ミリがとおい・・・
155アスリート名無しさん:03/11/15 18:21 ID:CgLt8FQO
ジョーキニーさんの息子は14歳、日本でなら中二でNo.2をクラッシュしたそうですよ。なんともかんとも。
156アスリート名無しさん:03/11/15 18:38 ID:TJclR1HL
>>152
おまえ何言ってんの?秋葉原近辺に勤めてるとなんかおまえに迷惑かけるのか(プ
157サムゴー小林 ◆fOnh/ybJRk :03/11/15 18:41 ID:WDeNfXJz
>>156

(゚Д゚)精神汚染サレル。
    キモイカラカエレ。
158(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/15 19:04 ID:rVPx9SJp
ナンバー2閉じれるひとここ多すぎる
高二はほんとにアノ前腕で2閉じたのか すごすぎるぞそれは
159アスリート名無しさん:03/11/15 19:05 ID:TJclR1HL
>サムゴー

何生意気言ってんだよ!また我流にイジめられたのか?
160(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/15 19:08 ID:rVPx9SJp
>生意気言ってる イジめられたのか
小学生か
161アスリート名無しさん:03/11/15 19:15 ID:Z+dBF3NU
サムゴー消えろ。
嫌われてるのも分からないのか?
まあネット上でしか話相手いないんだろうけど。
162アスリート名無しさん:03/11/15 19:58 ID:TJclR1HL
(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2

こいつもちょっと生意気だな。
163アスリート名無しさん:03/11/15 20:28 ID:QmbexFvL
高2選手動画うp!!
164アスリート名無しさん:03/11/15 21:25 ID:ryxhWluC
>>163
動画も数字映ってないし・・・・・・確信犯だなこりゃ
165アスリート名無しさん:03/11/15 21:34 ID:RYM22oqp
コテハンに粘着してる荒らしって何が目的なん?
そんなコテハンが嫌いならさっさとトドメしたら?
166アスリート名無しさん:03/11/16 01:14 ID:ejgiMyHQ
え?動画見たら薄くはあるけどちゃんと「2」が映ってるじゃん。

コテハンの人達も嫉妬してる人達に真面目に取り合わない方が良いと思うよ。
ここまではっきりした証拠を出しても暗〜くブツブツ言ってる奴なんだから
目の前で新品のパッケージのビニール破いてクラッシュしてみせても
「製造元の会社を買収して焼き戻しのを包んでもらったんだ!そうに決まってる!」とか
泣きわめくだけだと思う(笑)

ホント根暗な奴って情けない。それでも男なのかね。
暗い書き込みした後に自分の顔を鏡で一分ぐらい眺めてみる事をお勧めする。
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168アスリート名無しさん:03/11/16 12:12 ID:MwVCcwVA
>>166
泣きわめくって・・・
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171アスリート名無しさん:03/11/16 13:27 ID:6JA1wQ/9
>>166
動画どこにあるのですか?
172アスリート名無しさん:03/11/16 13:35 ID:YjjwMtV7
173アスリート名無しさん:03/11/16 17:36 ID:6JA1wQ/9
ありがとうございました。
174(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/16 18:57 ID:ooZOqmen
なんで あの細腕で閉じれるんだ?前腕周り27くらいの感じだったが。
奴 もとは握力いくら?
175164:03/11/16 23:07 ID:u1ZsmfrS
>>174

63  高2  2003/10/22(Wed) 14:47
昔のことなのであまり記憶が定かではありませんが、
私は高校1年生の時に握力を計ったら40kgほどでした。
それから、エバニューの紫グリッパーなどを買って
適当にトレーニングしたところ高校2年の握力測定で右が55kgが出ました。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


確かにあの細腕では55kgは妥当でしょ。
避難所の誰かも言っていたけど
もともとこの程度でこんな短期間に2を閉じたと言うのは信用できん。
クラッシュ画像にしたってbeforeは2がはっきり分かるのにafterは見えない。
動画にしたって高2が自作なら編集機能使って1を2にすり替えることは可能。
176アスリート名無しさん:03/11/16 23:12 ID:amE5PQwA
164は俺だし
なんで騙ってるんだお前はw
177another164:03/11/16 23:29 ID:u1ZsmfrS
>>176
お、たまたま他スレで164ってしただけだ。
別に騙ってるつもりではないw
178アスリート名無しさん:03/11/16 23:30 ID:u1ZsmfrS
それで>>176は高2の画像、動画についてどう思ってるんだ?
179アスリート名無しさん:03/11/16 23:45 ID:oav5GTKf
いや、NO2クラッシュは確実だろう
このNO2が焼きなおしなのかどうかまではわからないが
180アスリート名無しさん:03/11/17 00:36 ID:vXksZqE6
空気嫁って言われそうですけど質問でつ
今三本で指立てやってるんですが指が外側に思いっきり曲がって
来てしまいました。正確には第一関節が小指側に捻じれてる感じです。
指立てやめたほうがいいでつか?
181アスリート名無しさん:03/11/17 01:28 ID:ec1D6u4N
>>180
指が反った状態じゃなくてほんの少し曲げ気味にして
指立てした方が関節への負担が少ないと思いますよ。
182アスリート名無しさん :03/11/17 09:14 ID:J+j+ghUz
>>175 今高2は今高3でしょ?3年の間負荷の重い具立派-でトレーニングしてたなら
2を閉じれない事はないんじゃないか?
そんな事よりアンチの中の誰かオフ会行って確かめてきてくれ
183アスリート名無しさん:03/11/17 09:25 ID:p5AozKZc
高2は元が低い40kg程度で一般人以下なのに驚異的スピードで伸びているということだね

しかも前腕の筋肉はほとんどついてない

ということは骨格的に握力が強いと考えざる終えない

しかし元はめちゃくちゃ弱い

わけ和漢ねえな
184(;4;)トーマス:03/11/17 10:00 ID:J+j+ghUz
元182です。
これからよろしく
185アスリート名無しさん:03/11/17 17:09 ID:usZSHiKx
>>180
自分は人差し指だけがそーなってるわ
気にしつつも指たて続けてるけど、 どーなんだろ
186アスリート名無しさん:03/11/17 17:31 ID:L60mGTDb
>>175
んじゃお前が#2を閉じた動画を作ってくれよ。
高2に出来たんだからおまえにもできるよな?
まさかこれだけ言ってNo.1も閉じられないなんてこと無いよな?

ちなみに誰か焼きもどししたグリッパーを作ってくれよ。
これだけ言ってコテハンには出来てお前らにはできないこと無いよな?


時間がないとか無しな。お前ら暇そうだし。
187アスリート名無しさん:03/11/17 18:25 ID:O5OrW47D
>>186
鼻息荒いな。
188アスリート名無しさん:03/11/17 18:30 ID:hYYAjVZs
>>187
毎度毎度の使役厨ですから
189アスリート名無しさん:03/11/17 18:58 ID:L60mGTDb
>>187-188
できねぇのかよ( ´,_ゝ`)プッ
190アスリート名無しさん:03/11/17 19:04 ID:2PCrbB0i
2じゃ出来る奴は最初からうだうだ言わないでしょ
出来ないから言うんだって。

人間って生物全てに信じさせる意味ないし。燃料かなんかでしょ。話振られても無視して適当に流せば?
191(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/17 19:08 ID:S2TIsY7y
>>175
さんきゅー 高校に入ってから二倍以上になったのか・・
う〜ん 誰か確認してもラワンとちょっと信じがたい
192アスリート名無しさん:03/11/17 19:45 ID:ec1D6u4N
筋トレは最初のうちが伸びやすいから
今までまったく握力を意識して鍛えていない状態で
40sあったのならまんざら非常識な伸びでもない思うよ。

ある程度鍛えて頭打ちになってからの3年間の伸びと
全く鍛えてなかった状態からの3年間の伸びは全然違う。
これは筋トレしてる人なら誰でも実感できてるはず(笑)
193(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/17 19:47 ID:S2TIsY7y
なにが(笑)じゃ シンドケ
194アスリート名無しさん:03/11/17 19:49 ID:p5AozKZc
>>192
そうだね
最初の1年で15kgはみな納得だろう

その次の一年で25kg程度upしたようだがw
195アスリート名無しさん:03/11/17 19:55 ID:ec1D6u4N
結局「信じる人は信じればいい。信じない人は信じなければいい」で良いんじゃないですかね。

今信じない、信じない、って言ってる人はたとえ閉じる人が自宅までやって来て、
自分が用意しておいた新品のグリッパーを目の前で閉じて見せても
「まだ何かインチキがあるはずだ!」って言い張るだろうし。

俺もあと少しでNo.2閉じれそうなので達成したら写真をアップしようと思います。
もちろん、全然信じてもらわなくてもOKですよ(笑)

それなりの実績のあるひとかどの人物から「俺はお前を信じない」と言われたら
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ソ! 級のショックだけど、
何も出来ていない人間から「俺はお前を信じない」と言われても
「いや別に、あなた程度の人間の信用なんて最初から欲しくないんだけど?」としか思わないから(笑)

>>193
>なにが(笑)じゃ シンドケ

100年お待ちください。その頃には確実に氏んでると思います(笑)
196アスリート名無しさん:03/11/17 20:36 ID:O5OrW47D
>>195
そういうレスが楽しいんじゃない?
197アスリート名無しさん:03/11/17 21:30 ID:hYYAjVZs
>>189
ハァ?言う相手間違ってますよ( ´,_ゝ`)プッ
198アスリート名無しさん:03/11/17 22:18 ID:A9XzJ9k4
>>195
みんなが言ってるのは、あの画像、動画ではNO2を閉じれた証明にはならない、って言ってるんだよ。
まあ、あの動画は証明させる為にUPしたものではないとは思うけど。
避難所的には拍手喝采でもいいけど2ちゃん的には閉じれてない、でいいと思う。
199(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/17 22:33 ID:S2TIsY7y
いや 俺はあれは信じるっていうか・・
偽だとしたら そこまでやるか?って気がする。
わからん。ただ成長度 と腕の感じから ナンバー2はなーってかんじ。
オフやるんだし 12月にはわかるじゃん。
つか あの細腕でやれてしまったら なんかやる気無くすな
200アスリート名無しさん:03/11/17 22:58 ID:ojv4Q8Wo
>>181
ありがとうございます、気をつけてみます
>>185
自分は人差し指と中指がなってるけど中指の方がヤバイです
他になってる人どうしてますか?
201180:03/11/17 22:59 ID:ojv4Q8Wo
↑は180です
202アスリート名無しさん:03/11/18 10:28 ID:8vtMN9Gn
テメー一人の都合でみんなとか2ちゃん的とかいってんじゃねーよヴォケ
203アスリート名無しさん:03/11/18 10:43 ID:RGSZ1Bcg
>>202
それはキミにも言えること。
204アスリート名無しさん:03/11/18 10:49 ID:QpPqwuqb
握力の場合、実際に逢って自分の目で確かめないことには
信じられないというは仕方がないのかもしれませんね。公式大会でもあるのならまた話は違ってくるのでしょうけど。
205アスリート名無しさん:03/11/18 19:34 ID:p+KTj4aZ
ここに来てる奴ならベンチプレスの記録を見ても

「上がるわけない!中をくり抜いて軽くしてあるプレートなんだ!」とか言い出しそうだな(苦笑)

206アスリート名無しさん:03/11/18 19:42 ID:gaN2leAa
おらのジム、思いっきり肉抜きしたプレートなんですが・・・
207アスリート名無しさん:03/11/18 19:46 ID:/BT/KxN+
>>206
例えば20kgって書いてるのに10kgしか無いの?
凄いジムだな・・・。
208アスリート名無しさん:03/11/18 19:53 ID:X2pfrPW/
>>206
釣られないぞ。
209アスリート名無しさん:03/11/18 19:53 ID:/z5svMfp
高2ベンチプレス40kgだってw
210アスリート名無しさん:03/11/18 19:54 ID:/z5svMfp
>>207
アホか?
肉抜きして20kgだろもともと穴が開いてるんだよ
211アスリート名無しさん:03/11/18 19:58 ID:X2pfrPW/
>>209
良かったな 勝てる種目があって
馬鹿にしまくってやれ
212アスリート名無しさん:03/11/18 19:59 ID:/BT/KxN+
>>210
それでそのプレートと>>205の話題に何の関係が?
>>205が言いたいのは、中をくり抜いてインチキをしてるって意味だろ?
213アスリート名無しさん:03/11/18 20:00 ID:/z5svMfp
>>211
普通にグリッパーでも勝ってますが何か?w
214アスリート名無しさん:03/11/18 20:06 ID:/z5svMfp
>212
何が言いたいんだ?
お前が>>206に意味不明なレスしてるから教えてやっただけだが?

>>205の言ってる事なんてはじめから分かってるが
215アスリート名無しさん:03/11/18 20:20 ID:/BT/KxN+
>>214
中身をくり抜いた不正なプレートの話をしてるのに>>206
>おらのジム、思いっきり肉抜きしたプレートなんですが・・・
とか言うから>>207を書いただけだよ。

それとうpしないと脳内扱いされるよ。
216アスリート名無しさん:03/11/18 20:28 ID:X2pfrPW/
>>213
おまいもうpしる!!
217アスリート名無しさん:03/11/18 20:37 ID:X2pfrPW/
>>215
おまえ馬鹿だね

>>206に対する>>207の意味不明なレスに関して>>214は言っているんだが

> 中身をくり抜いた不正なプレートの話をしてるのに>>206
> >おらのジム、思いっきり肉抜きしたプレートなんですが・・・
> とか言うから>>207を書いただけだよ。

ここがおかしいって言ってんだよ
218アスリート名無しさん:03/11/18 20:37 ID:/z5svMfp
>>215
お前の最終学歴ぜひが知りたいです
読解力の低さからなんとなく想像できるが

うpしてもいいけど携帯じゃ不可能に近いね
きちっと閉じてるところを番号が分かるように写すのは無理だよ
NO.2くらいで脳内扱いしないといけない君もかわいそうな奴だな

>>216
みんながみんな友達も一人もいなくネットでグリッパー閉じたのを自慢するためにデジカメ買ったりするキモヲタばかりではないんだよ
219アスリート名無しさん:03/11/18 20:39 ID:X2pfrPW/
>>218
貧乏を自慢するなよw
普通の社会人ならデジカメぐらい持ってて当たり前だがw
220アスリート名無しさん:03/11/18 20:43 ID:/BT/KxN+
不正プレートの話で何で肉抜きプレートの話題が出て来るんだよ。
だから突っ込みで>>207を書いたんだよ。
221アスリート名無しさん:03/11/18 21:03 ID:gaN2leAa
>>220
>「上がるわけない!中をくり抜いて軽くしてあるプレートなんだ!」とか言い出しそうだな(苦笑)

って書いてあるから正直に言ってみただけだよ。
実際おっきな丸い肉抜きが5〜6個開いて軽くしてるプレートばっか。
222アスリート名無しさん:03/11/18 21:06 ID:UwrcbhKF
なんかここ雰囲気変わったな・・・
223大1:03/11/18 21:10 ID:JO+QpSCU
なんでそこまで粘着してるの?
「流す」ってことができないわけですか?

握力トレーニングの話なんて全然してないじゃん。
年齢層はどうなってるんだろう
224アスリート名無しさん:03/11/18 21:17 ID:gaN2leAa
100円のグリップ100回閉じれます。
225アスリート名無しさん:03/11/18 21:50 ID:X2pfrPW/
>>220
お前が馬鹿なことはもう分かった
これ以上説明しても無駄だろう
一言説明しておくと「論点ずれまくり」

>>all
本当に握力の話がしたかったら避難所いきな
226アスリート名無しさん:03/11/18 22:02 ID:SCE+erHq
>>219
デジカメの普及率は30%くらいだな・・・
227アスリート名無しさん:03/11/18 23:29 ID:SCE+erHq
うおおーおれのID
ソニーコンピューターエンターテイメントじゃねえか!!
228アスリート名無しさん:03/11/18 23:57 ID:wArqRB18
>>荒らしへ

そんなにコテハンが嫌いならさっさとトドメさしちゃえよ
229アスリート名無しさん:03/11/19 11:34 ID:1fmj1Cgp
>>228
トドメって具体的になにのこと?
230アスリート名無しさん:03/11/19 15:43 ID:QRHHQFeS
>>228は土方ですか?
231アスリート名無しさん:03/11/19 19:37 ID:9AA8o2zG
ttp://www.ironman-japan.com/products/grippers/captans_of_crush.html

シルバークラッシュグリッパーは
名前が「キャプテンズ・オブ・クラッシュグリッパー」に変わったのですね。

しかし相変わらず商品紹介文は以前のまま。

>「ナンバー3」の両端を付けられるのは現在世界で17人。
>「ナンバー4」にいたっては世界でたった一人しか達成していないほどの超強力グリッパーだ。

2003年現時点で「ナンバー3」は世界で122人、「ナンバー4」は2人、認定されてるんだから
もうそろそろ達成者の人数を更新した方が良いと思う…。
232228:03/11/19 20:29 ID:ti2qhwka
>>荒らし

ゴチャゴチャ言ってねぇで早くトドメさせよ
コテハン嫌いなんだろ?
233アスリート名無しさん:03/11/19 21:08 ID:/caclv+z
>>232
おまえ何意味不明なこと何度も言ってんの?

(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
234アスリート名無しさん:03/11/19 21:23 ID:ti2qhwka
何度もって、まだ2回目じゃネーノカヨ、ヴォケ
235アスリート名無しさん:03/11/19 21:40 ID:dp9XG+TO
>>234
前にも見たぞ。
236アスリート名無しさん:03/11/19 21:44 ID:ti2qhwka
前にも見た?じゃ、3回目か。
なら早くトドメ刺しちゃえよ、オメーラの好きなやり方でよ
237アスリート名無しさん:03/11/19 22:45 ID:nLv4u86p
>>236

「もう勘弁してください!」って言えば。
238アスリート名無しさん:03/11/19 23:53 ID:ti2qhwka
訳分からん
239アスリート名無しさん:03/11/20 12:32 ID:hpurm+U7
秀之助HP更新!
画像が増えてます。オススメ。
240アスリート名無しさん:03/11/20 12:33 ID:hpurm+U7
秀之助HP
ttp://homepage1.nifty.com/hidedas/
一言、「何故あのサングラスなのか?」という疑問は残るが・・・。
241アスリート名無しさん:03/11/20 12:36 ID:hpurm+U7
チャットにずいぶんまえからいつも終了後入室する「グリッパー」って多分話題にして欲しくて
やってると思うけど誰もかまってあげないのね。
かわいそうだから釣られてあげるわ。
きっと謎の存在みたいのにあこがれてる童貞厨ね。( ´,_ゝ`)プッ
242アスリート名無しさん:03/11/20 14:02 ID:JFk2PZIO
破壊力=スピード×体重×握力!!!
http://that.2ch.net/test/read.cgi/x1/1069056549/
243アスリート名無しさん:03/11/20 14:16 ID:BEFm6rzq
>>240
写真でビビりましたが、よく読むと花を栽培したり、地味に握力をコツコツ鍛えたり、このギャップがいいですね。
人柄はきっといい人だと思います。
244筋肉たち:03/11/20 16:51 ID:Rzlrgqkj
http://f6.aaacafe.ne.jp/~thinsaku/arseno/words.html
(;д;)このキャラを大量に作り出そう!

コピーして手伝って!
245アスリート名無しさん:03/11/20 18:12 ID:hpurm+U7
>>243と、秀之助本人が申しております。
246アスリート名無しさん:03/11/20 19:50 ID:M4jyM5GL
キャプテンズ・オブ・クラッシュグリッパーになってから
多少ハンドルの開き具合が狭くなって握りやすくなったそうだけど
今フィットネスショップで注文したらその新型で来るのかな?

移行時期だとタイミング悪くて旧型が来たりしそうで不安。

考えてみれば後半戦で一センチ切ってからが勝負のグリッパーなだけに
最初の軽く動く遊びの部分って無くても関係ないんだった。
20年以上経ってる定番品でもまだ改良を続けているあたりたいしたものですね。
247アスリート名無しさん:03/11/20 21:08 ID:THH7wLH9
>>246
名前が変わっただけでは?
248アスリート名無しさん:03/11/21 21:22 ID:DuWH5BpZ
>The free hand may be used to position the gripper
>in the gripping hand, but must then be removed,
>and must stay at least a foot from the gripping hand
>at all times during the squeeze.
>Similarly, nothing may be in contact with the gripping hand
>or the gripping arm from the elbow down (for example,
>the free hand is not allowed to steady
>the wrist of the gripping hand or hold the spring, etc.).
>At least the last inch of the squeeze must be clearly visible
>: the gripper cannot be closed while blocked
>from view and then turned and presented as already closed.

>握る方と反対側の手は、グリッパーの位置を定めるのに使用してもよいが、
>握るときには離さなければならず、握っている間は、
>常に少なくとも1フィート(30.48cm)を握る側の手から離さなければならない。

>同様に、握っている側の肘から下の手や腕には、何も接触させてはいけない。
>(例として、反対側の手を、握る側の手首に固定させてもいけないし、
>グリッパーのスプリングを抑えてもいけない、など)


↑閉じるときのルールを読んでいたらこう書かれていたんですが、
自分はグリッパーが開いた状態だと指が届かなくてしっかり握れないので
反対側の手でちょっと閉めてから握っています。
「グリッパーの位置を定めるのに使用してもよい」とは書いているものの
「位置を定める」だけで途中までの補助は駄目なんでしょうか?

机の上にグリッパーを置いて、右手だけで持ち上げて、右手だけで閉める、
左手は降ろしておいていっさい使わない、とやるとNo.1すら閉められません。
なにしろ指先しか届かないから力の入れようがないです。
これで出来ないとNo.1を閉めたとは言えないんでしょうか?
249(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/22 15:32 ID:EGGCFbPO
ソノサイトの基準だとだめだろうけど 普通に考えたら別に問題ないんじゃないすかね。
ナンバー1すら占められないってことはそれを使うと2も締められるのか。
250ごりごい:03/11/23 12:13 ID:UU2GloJL
皆勘違いしてない?オフ会は東京でするんでしょ?高2は大阪出身だよ?
251アスリート名無しさん:03/11/23 13:06 ID:3NWyYKxl
前回のオフはどこでやったんだ?
252ごりごい:03/11/23 13:06 ID:UU2GloJL
大阪でしょ。
253アスリート名無しさん:03/11/23 13:07 ID:3NWyYKxl
313やらXーPはわざわざ工にのために来てくれたのか?
254(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/23 20:25 ID:ctncrIl7
2があと7ミリくらいになった。    
73キロくらいは握力あるってことかな?
255アスリート名無しさん:03/11/23 21:10 ID:LmeiDNn5
途中経過の報告レスとかあるけど、あまり信用して無い
1ミリとか2ミリって、ちゃんと差しで測ったのかどうか・・・
256アスリート名無しさん:03/11/23 21:26 ID:81UCsUWK
>>254
左はどのくらいよ?
257アスリート名無しさん:03/11/23 22:58 ID:RDPgT9Yi
>>255
お前は目算できない馬鹿ですか?
258アスリート名無しさん:03/11/23 23:20 ID:wB95o8iF
>>95解剖学的に見ると
寝てやるレッグレイズとクランチは効く場所がほとんどかわらない
259アスリート名無しさん:03/11/24 00:32 ID:rrMWpZ+1
>>257
うん、目算くらい出来るけど、その目算が当てにならないって言いたい
目算となるとかなりの個人差がありますからね
260(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/24 00:46 ID:PyOBpz9H
>>256
左は全く。
基本的に右でやるしなんか左手の指短くてあんま握れん。
握り方も下手な感じだし。1がやっと閉じれる程度で2は二センチくらい開く。

右今どんな感じかな?七ミリだと結構いい感じでしょ?
今タニタので右64キロくらい(もうちっといくかも)で左が58。
当初50ちょいだから結構のびた
261アスリート名無しさん:03/11/24 07:47 ID:FQYJt0hk
俺は指しでやってるがww
目算7mmだと9割がた1cm以上w
262アスリート名無しさん:03/11/24 07:58 ID:Sh15D6XN
263アスリート名無しさん:03/11/24 08:15 ID:6JUydOU8
264(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/24 13:06 ID:PyOBpz9H
>>261
気持ちわりーよお前
265ZONO:03/11/24 13:20 ID:htHYoDmo
昨日握力計る機会があったので計ったら右72キロ 左67キロだった もうちょっとあると思ったのにー
266アスリート名無しさん:03/11/24 14:27 ID:rrMWpZ+1
>>262
あんまり変わらないよね
所詮目測はこの程度
267アスリート名無しさん:03/11/24 14:36 ID:pj6SVxU/
ブヒって握力計も持ってるの?
268がりがり童貞ちんこ君:03/11/24 15:13 ID:O8flNJYS
>>266名前かえたから 持ってるぞ!
269ぶひ携帯:03/11/24 15:15 ID:0JHjwNX4
タニタの五千円のをもっとります。
小五の時握力11を出してしまいバカにされたからか握力に執着が。
270がりがり童貞ちんこ君:03/11/24 15:21 ID:O8flNJYS
>>269 偽者消えろ
271ぶひ携帯:03/11/24 15:49 ID:0JHjwNX4
おもろい笑
勝手にしれ
272ブヒ本物:03/11/24 16:01 ID://mZ4UD2
おまえら偽者だろ 消えろ
273(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/24 16:04 ID:PyOBpz9H
いや・・いるんで。
274アスリート名無しさん:03/11/24 16:16 ID:Sh15D6XN
>>265
ナンバー2はあと5mmだっけ?
275アスリート名無しさん:03/11/24 18:21 ID:eFi4lwd9
>>266
一枚目と二枚目・三枚目の閉まりぐあいは露骨に違うじゃん。
276ZONO:03/11/25 00:21 ID:98aoem5P
>>274

いまは2−3mmてっところです もっとも調子いいときのベストですが
最近ようやくNo1の小指外しができるようになりました
277アスリート名無しさん:03/11/25 08:50 ID:UjkAPbBE
>>276
じゃあ年内に完全クラッシュとまでは行かなくても
コンスタントに1〜2mmまで持っていけたらいいな。

つーか、自己申告とはいえ高2と言いブヒといい進歩が早いような・・・。
278アスリート名無しさん:03/11/25 11:32 ID:wJMRi3ZQ
25sのハンドグリップ右手のみ30秒以上握れるんですけど、僕は握力50kgくらいあるのでしょうか?
279ぶひ携帯:03/11/25 12:08 ID:tD0bPrvF
今日違反者講習受けてんだけどすさまじくめんどい…


俺 中三の時55あったし。体あんま動かしてない時期長かったから そんな劇的に底上げされた訳じゃないよ。
1はアップしたし2もできたらアップするから信じれ。
280ぶひ携帯:03/11/25 12:27 ID:tD0bPrvF
50ぎりあると思うよ。ようわからんけど
281(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/25 18:35 ID:w46Znbax
あげとこ。
メザセ100
ボクシングジム通う予定だから握力できる限り上げときたいわ
282アスリート名無しさん:03/11/25 18:37 ID:MMQxqbM7
>>281
何cm何キロ?
283(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/25 18:49 ID:w46Znbax
ん?なにが?体?
168 70
284(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/25 18:50 ID:w46Znbax
ええ ボクシングやるなら痩せますが。
285アスリート名無しさん:03/11/25 18:51 ID:vV4QOVBO
>>283
ちっチビデブ!!
286(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/25 18:58 ID:w46Znbax
そんな太ってません コロスゾ!
287(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/25 19:03 ID:w46Znbax
あとニセンチ欲しいところ
288アスリート名無しさん:03/11/25 19:10 ID:o0WMw82f
>>281
ボクシングやるなら握力鍛えてもあまり意味内かもしれませんよ。
それより走っておくことをオススメします。それと3分間のシャドー。メチャクチャ振り回して構わないんで。
289(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/25 19:12 ID:w46Znbax
経験者?
なんかどっかの トレーナーが握力が強いとパンチ力に多大な影響を与えるてきなことを
言ってたって話をどっかで誰かに聞いたことが。
つか その分 拳固くなるし威力増すんちゃうんか
290アスリート名無しさん:03/11/25 19:16 ID:o0WMw82f
>>289
その固い拳も発射台が普通の体力じゃ全く意味ないんですよ。
一般人とかわらない握力しかなくても強いんです。

握力しか鍛えるところがなくなったら話は別ですけどね。
291アスリート名無しさん:03/11/25 19:20 ID:o0WMw82f
むしろ握力というより、手首の強さのほうがパンチ力に影響あると思います。
つまり、強力な発射台からのエネルギーを拳にロスなく伝える強さ。
ジャンピング拳立てとかして。握り込む力は衝撃力にはほとんど関与しません。
292アスリート名無しさん:03/11/25 19:22 ID:o0WMw82f
バンテージ巻くと実感できることですが、平均的な握力なら、十分固く握り込むことができますし。
とにかく一度3分間バッグ打ちでもやってみてください。パンチ力以前の問題がよく分かると思いますよ。
293ぶひ携帯:03/11/25 19:49 ID:tD0bPrvF
そこはあれっすよ
ジム入ってから追々。野球やってたから遠投得意だし発射台はすでにいいかなぁ なんて思ってるんだけど甘いかな
294アスリート名無しさん:03/11/25 19:50 ID:tD0bPrvF
発射台が同じなら握力高い方が強いじゃないすか o(^-^)o
295アスリート名無しさん:03/11/25 20:01 ID:tD0bPrvF
手首って握力関係しないんか
296アスリート名無しさん:03/11/25 20:29 ID:o0WMw82f
>発射台が同じなら握力高い方が強いじゃないすか

そんなに衝撃力に関与しませんけどね。ま、40kgの握力より80kgのほうが拳壊れにくいかもしれませんけど。
むしろ軽量で瞬発的に挙げるスクワットのほうがよっぽどパンチ力強化に有効な筋トレです。。
ともかくボクサーには握力よりパンチ力のほうが重要なわけです。他にもいろいろな技術も必要ですが。

それより足腰、腹筋から広背筋、大胸筋に三角筋をうまく連動して発射させることが重要です。
さらに、フォローで脱力し、インパクトの瞬間にMAXで叩くことができないとボクシングでの有効打になりません。
力自慢はおおむね発射前からチカラ入りすぎて、フォローからインパクトまでにパワーが分散するので
モーションが大きくなりかわされてしまいます。そしてヒットしてもインパクトが弱いんです。
297アスリート名無しさん:03/11/25 20:50 ID:MMQxqbM7
実際握力ってなんか役に立つのか?
298アスリート名無しさん:03/11/25 22:56 ID:XSGXShWh
>>297
組み技系格闘技では超重要。

相手の襟掴んで引き手を固定できないのならどんな技も不発に終わるし
握力がなければすぐ振りほどかれてしまう。

つか、スポーツだの筋トレだのは本人がやってて楽しいからやる、ただそれだけで
「役に立つからやろう!」「役に立たないからやめとこう!」なんて
いちいち判断しながらやってたら楽しくも何ともないよ。趣味ってのはそんなもんだ。

そんなこと言い出したら魚屋に行けば早くて安くて手間もかからないのに
何故魚釣りをする人は大勢居るんだろう?なんて話になってしまう。
299(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/25 23:28 ID:w46Znbax
>>298
いい例えだ。
>>296
野球やってたから腕の振りのときの脱力のさせかたは大丈夫なはずです!
300アスリート名無しさん:03/11/25 23:37 ID:o0WMw82f
>野球やってたから腕の振りのときの脱力のさせかたは大丈夫なはずです!

一発ずつ交互に打つような拘束ルールでならしばらく持つかもしれません。
ボクサーにも素でパンチ力のあるヤツもいますから、あなたもそんな素質が
あるかもしれませんね。

あとは3ラウンド、フルスイングできるスタミナつけたらなかなかのモンです。
301ぶひ携帯:03/11/26 00:16 ID:FbubrHF8
三ラウンドフルスイングできるってなかなか程度のレベルなんすか?なんか…無理っす
とりあえず来週あたりジム行ってみます
センスなかったらすぐ辞めます(^o^)/
302アスリート名無しさん:03/11/26 00:29 ID:mENoNIQs
>センスなかったらすぐ辞めます

そんなカンタンに辞められませんよ(^^;
とりあえずトレーナーがミット持って「どこでも思いっきり打ってコイ!」なんてミット打ちが始まって、
1ラウンド終わってみると「いいパンチだな、センス有り!スタミナ付ければテスト合格間違いナシ!」
なんて言われてその気にさせてくれますからね。
303ぶひ携帯:03/11/26 00:47 ID:FbubrHF8
まじすか そういうのすごい弱いっす 褒められるとその気になる質なんで。
プロテストってそんな簡単に受かるもんなんすかね
304アスリート名無しさん:03/11/26 00:57 ID:mENoNIQs
>>303

上手な選手はパンチがなくてもディフェンスがうまいので、相手が疲れるの待ってるだけで、
あとはヘロヘロになってる強打者の上がったアゴに小さなフック、ついでに短いアッパー
でも入れればそれで勝てるんです。

プロテストは総合的に見ますから、パンチがあって相手倒しても合格とはなりません。
つまり、ディフェンスもできない、脚も動かないではラッキーパンチ一発で危険な状態に
なる場合があるから、プロとしてリングに上げるのもまた危険・・・という事です。

ちなみにブヒさん、好きなボクサーはいますか?
305アスリート名無しさん:03/11/26 01:03 ID:mENoNIQs
ちなみに、ぼくが知ってる限りのプロボクサーで、プロテストが納得できる内容だったと
言った人は一人もいません。

ただ、「ロープに昇ってガッツポーズしたのは、あれは余計だった」と別の意味で納得してない
元世界王者もいますが。
306アスリート名無しさん:03/11/26 17:06 ID:FbubrHF8
なんで納得できんの


好きなの本田
ディフェンスだけ
307アスリート名無しさん:03/11/26 22:45 ID:utmI8mSo
>トレーナーがミット持って

ミット持ってくれるほど、ボクシングジムは練習生を熱心に相手にしません
それとも、(;´Д`)ブヒさんはプロ志望?
308アスリート名無しさん:03/11/26 23:52 ID:1ID5dW5W
>ミット持ってくれるほど、ボクシングジムは練習生を熱心に相手にしません

どんなジムやねんw
本田のとこならそうかも・・・
309アスリート名無しさん:03/11/26 23:57 ID:8AB31EVB
ボクシングスレでやれ
310元柔道部 ◆jXGsPcIQEc :03/11/27 00:02 ID:c4puLDuG
そうっすね。
初心者はミット持つの100年早いって言われるっすよ。
厳しいところでは半年はロード&ロープだけのところがあったらしいっす。
311大1:03/11/27 00:16 ID:/c4i4FN/
2週間くらい遊びまくってて握力トレやってなかったんですが、
なぜかナンバー1があと5ミリだったのが2ミリくらいまでしまるようになりました。
これって休養したから握力が強くなったってことなのかな?

早く閉じたいな〜!
なんかもうちょいって感じで嬉しい
312アスリート名無しさん:03/11/27 08:44 ID:CPU/cRAI
俺もあと3mmくらいだったのが、
暫く風邪で休んで久しぶりに握ったらクラッシュ出来たよ。
やっぱり休養は大事だね。
313アスリート名無しさん:03/11/27 22:27 ID:hy1CBux1
ゲーリー・グットリッジのようになりたい
314アスリート名無しさん:03/11/28 17:57 ID:lN/B8P54
ジャンピング拳腕立て伏せやってみたんですがあまりの痛さに7回しかできませんでした
315アスリート名無しさん:03/11/28 22:56 ID:51R5ya2j
>314
(;゚ー゚)<Hey、あれはやりすぎると肩痛めるぜ
316がりがり童貞ちんこ君:03/11/29 06:09 ID:LW2tw2ho
肩より肘がやべ〜よ 母機簿記なるようになった 
317ぶひ携帯:03/11/29 17:35 ID:Af1K1JqV
握力鍛え初めてから親指と人差し指の根本の間にある筋肉がかなり膨らんでる。
指開いてももっこりしてる。
この部分て握力関係あるんかね
318アスリート名無しさん:03/11/29 20:01 ID:BtJdx5CX
>>317

オマエやっぱ秀之助だったのか・・・
319アスリート名無しさん:03/11/29 20:11 ID:1EPVbTBY
秀のHPからあのちょいやばい上半身裸写真消えたな・
しかしサングラスといいアウトローの人間です・というのは嘘 とか言ってみたり
ヤパーリアウトローにあこがれてるヲタだったのねん・
しかし毛がすごいな香具師は・・
320アスリート名無しさん:03/11/29 23:33 ID:2v3d2dFe
今日NO2買いました。
このスレ見てがんばります。
321アスリート名無しさん:03/11/29 23:40 ID:v+Ko5bNa
∧∧
(,,*゚-゚)>>310-311 まぁ週3でも十分だよな 
322ぶひ携帯:03/11/30 04:23 ID:Y5vNmjOd
318
秀之助も同じ事言ってたんか。
でも 違うよ(はぁと
323ぶひ携帯:03/11/30 06:15 ID:Y5vNmjOd
2あと五ミリくらいになってきた
一二月中にいけるかな
324ぶひ携帯:03/11/30 06:15 ID:Y5vNmjOd
徹夜か
325がりがり童貞ちんこ君携帯:03/11/30 06:32 ID:110Quue0
徹夫か
326アスリート名無しさん:03/11/30 13:56 ID:UDP04QPq
ハ__ハ
(,,*゚-゚) ブヒって随分と成長早いね
     そういや野球部ってミンナ握力強かった
327(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/11/30 16:25 ID:EilxYWVq
(^д^)さんきゅぅ  前腕が明らかに最近ごつくなってきたよ 
手のひらと同じでところどころもっこりしてる。
328アスリート名無しさん:03/11/30 16:57 ID:zfQ1PuNm
>>327
今度は前腕見せてください!
329アスリート名無しさん:03/11/30 17:42 ID:fbVCAYyA
そんな短期間で変化しないから。ホントに。
330ZONO:03/11/30 19:27 ID:jKlPyx0/
ちなみに私は4月に前腕周り計ったとき28.0cmだったのが
11月に計ったら29.5cmになっていました 
握力トレを始めたのは7月からですが
このくらいの変化だと自分ではほとんどわかりませんね
331アスリート名無しさん:03/11/30 20:05 ID:zfQ1PuNm
28cmから29.5cmになって分からないの?
これだけ太くなってるということは血管が浮いてきたり、筋密度がUPしたり
サイズ以外での変化のほうが大きいと思うんですけど。

上腕囲50cmから51cmっていうことなら分からないのかもしれませんけど。
332ぶひ携帯:03/11/30 22:22 ID:Y5vNmjOd
2できたときにアップします

短期間に変化したよ。ホントに。
333アスリート名無しさん:03/11/30 22:39 ID:ztJU0CQq
ハ__ハ
(,,゚-゚) >>332いつ頃からトレーニング始めたの?
334ぶひin満喫:03/12/01 05:38 ID:ZVGtES2L
>>333
詳しくはわかんね。
握力トレするまでは毎日懸垂だけしてたから
ちょーっとだけは鍛えられてたかも。
握力トレを毎日何度かグリップ握るようになったのは
10月頃くらい?確か前スレのときに買ったから。
335がりがり童貞ちんこ君携帯:03/12/01 06:36 ID:zwLCBWfl
手の皮が分厚くなったと思ってたら豆が硬くなって
グ立派−握ると異様に痛い
いつになったらこれは治るんだ?
336ぶひin満喫:03/12/01 06:50 ID:ZVGtES2L
俺 グリッパーじゃなったことないけど
バット素振りしてたときは同じ状況になったことあるけど
最長で10日くらいかかる。完治するのに。
異様にってほど痛いんなら そんくらいかかんじゃないの?

今どんな感じなの?使ってんのはナンバー1?2?
337ぶひin満喫:03/12/01 06:52 ID:ZVGtES2L
2閉じられた人はこのスレに何人ほどいるの?
338がりがり童貞ちんこ君携帯:03/12/01 08:07 ID:zwLCBWfl
336 膨れあがって硬質化した豆が治るかんじがしなかったから
爪きりで切り落とした
ちなみに 俺が使ってるのはシルバー具立派−じゃない
339アスリート名無しさん:03/12/01 08:16 ID:amNYExbV
安物ハンドグリップがゆるくなってきたのでナンバー1を買おうと思う
ところで、前腕筋は超回復とか考えなくて毎日やっていいのかな?
340(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/12/01 10:38 ID:vL+EA9A+
>>338
なに使ってんの?
切り落とすのはよくないだろ。そのままほっときゃいい感じで硬くなっていくのに。
>>339
たまに休む程度でいいんじゃない。
というか超回復なんてよっぽど強烈な筋トレしてないかぎり考慮しなくて問題ないだろ
他の部分でも
341(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/12/01 11:09 ID:vL+EA9A+
人いませんな 凄まじく眠い しかし耐えねば
雑談希望
342アスリート名無しさん:03/12/01 11:16 ID:b/ovWDl4
俺は60kg〜70kgのダンベルをもって、
それをずっとホールドするトレーニングしてるが、これ握力つくよ。
ジム用のダンベルでも、持つとこが回転するやつは径が太いから、より効果的だね。
キッチンタイマー等で時間計ってやると良いよ。

もともとはデッドリフト用(200kg超えると握力が先にもたなくなる)にトレーニングしてたんだけどさ。
ストラップ使うのは俺の主義に反するから。

これは、所謂「握りこむ握力」とは違うかもしれんが、
握力ってのは何か一つよりも総合的にやってく方が伸びると思う。
343ステロイダー:03/12/01 20:18 ID:JJ1ymh7j
元シルバークラッシュグリッパーが錆びてきたのですが、強度は落ちますか?
ていうか、使い続けると折れますか?

皆さんのはどういった具合ですか?
344アスリート名無しさん:03/12/01 21:14 ID:gZTIge1u
(,;゚ー゚)>>343 新しいのを買って握り比べてみれば?
345ステロイダー:03/12/01 23:18 ID:JJ1ymh7j
高すぎて2個も買えません。
346がりがり童貞ちんこ君携帯:03/12/02 06:33 ID:ZIAlrHz/
錆びたら逆に強度が重くなるんじゃないか?
>>340 安い奴使ってるぞ150円位の奴
347アスリート名無しさん:03/12/02 06:42 ID:NVVPL9TM
>>343
サラダ油にしばらく漬けてから、拭けば
錆びは落ちるぞ。
348クロード ◆DIjXUrA2Xg :03/12/02 07:56 ID:p/X1IYS6
ZONOさん2の進行具合はどうですか?
僕は後もう少しと言うところで波に乗っていまつ。
あなたをライバルだと思っているのでどちらが先にクラッシュするのか頑張りましょう。
349アスリート名無しさん:03/12/02 08:17 ID:9V2yKd2I
>>343
コンロで焼いて冷やしておけば元の戻るぞ
350313:03/12/02 10:21 ID:gvL4YgCs
>>349
余計なこと言ってくれるな!
351(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/12/02 10:29 ID:KLYO3tj8
100金のに近くないか
安いな
352クロード ◆DIjXUrA2Xg :03/12/02 11:21 ID:p/X1IYS6
>>351
2左はどうですか?僕はなぜか後1.5cmからちっとも前に進めません。
353313:03/12/02 12:11 ID:gvL4YgCs
>>352
それ普通だから安心してくれたまい。
354アスリート名無しさん:03/12/02 16:36 ID:fsY/0PT9
上のほうでナンバー1を買うとか言ってた奴ですが、
今日ショップに行って来たところ、ナンバー1がありませんでした
っで仕方なくナンバー2を買ってきたんですが、全力で両手とも同じく3cmぐらい空いてる
このままやってもトレーニングになりますか?
355がりがり童貞ちんこ君携帯:03/12/02 22:20 ID:ZIAlrHz/
>>351 結構握りやすくていい奴だぞ
356ぶひ携帯:03/12/02 22:40 ID:dJH1Q0A9
オレも左は1、5くらい開いてるよ。
指左短いし握り方下手。右ばっかやってる。
何キロくらいなのそれ てか 今何キロくらい?握力
357クロード ◆DIjXUrA2Xg :03/12/02 22:58 ID:p/X1IYS6
>>353
ここ数ヶ月間で右はもうほんのちょっとまで迫って来ましたが
左が1.5cmから停滞していて抜け出せません。
>>356
握力はまったく測ってませんが少なくとも左でも60はあると思います。
3年ほど前、グリッパーを握ったこともない頃に測った時、右が58左55だったので。
358313:03/12/02 23:17 ID:gvL4YgCs
ブヒ

参握り?
X-P?
359ぶひ携帯:03/12/03 00:12 ID:zjCXtlWd
わかりずらくてすません ガリガリ君に聞いたんす。クロード昔の数値も今もほとんど一緒だ。がんばりませう。


いや その人達じゃないよ… 全部別だってば。
360ぶひ携帯:03/12/03 04:35 ID:zjCXtlWd
また徹夜か
腕撮ってみた 寝巻きでベットの中からだから格好は言及せんといて。
http://q2.ne7.jp/t/t.jsp?i=C3X3DqrCVDJ0
361ぶひ携帯:03/12/03 04:37 ID:zjCXtlWd
てか消さんでね
七メールうぷすんのだるいから
362354:03/12/03 05:14 ID:cdNqe4f6
(´・ω・`)
363がりがり童貞ちんこ君携帯:03/12/03 06:43 ID:NL64I7X3
俺・・・自分の握力が今どの位か分からん
364がりがり童貞ちんこ君携帯:03/12/03 06:44 ID:NL64I7X3
かすかにここのスレッドってぶひのスレッドみたいに なってるよな〜
365(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/12/03 11:04 ID:hPLLDR2c
人が全然来てないだけだよ
366アスリート名無しさん:03/12/03 19:30 ID:CnQJN27d
消えてるじゃん・・・確信犯?
367大1:03/12/03 21:45 ID:zujizgA8
大1もいますよ。
たまに。
368ZONO:03/12/03 21:56 ID:NatpMU8M
クロードさんどうも
自分も後少しで閉じれそうなのですが 冬になり手アレが最近酷くなってきて
思ったようにトレーニングできてません お互いに年内クラッシュ目指して頑張りましょう
369がりがり童貞ちんこ君:03/12/04 05:14 ID:U5YA2vOl
俺握力より手首鍛える方が楽しいんだけど
みんな手首鍛えてるか?
370アスリート名無しさん:03/12/04 07:56 ID:CLMKQ2F5
おれは別に楽しくない
371(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/12/04 09:46 ID:24qnl7Sj
握力鍛えても手首鍛えることにはならんのかえ?
手首はどうやって鍛えんの。
372アスリート名無しさん:03/12/04 09:55 ID:XVUjp2NP
>>371
リストカールとリバースリストカール
373(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/12/04 10:10 ID:24qnl7Sj
手首固定して手首だけでダンベル動かすやつ?
あれたまにやる。何キロくらいのがいい?
重いのだと滑り落ちない?普通のとこ持てばいいのか
374アスリート名無しさん:03/12/04 10:38 ID:IoqFWmJn
>>373

前腕も筋肉だからフルレンジで動作しないとね。
立ってカールしても稼働域の半分だけしか使わないことになるでしょ?
だから、座ってベンチの端なりヒザに手首を固定してやらないと意味なーい。

ちなみにおいらはダンベルでやってる。リバースカール15kg、リストカール30kg。
しょぼいけど、手首固定するとこんなもん。けっこう効くよ!
375アスリート名無しさん:03/12/04 21:54 ID:8lW8RhZR
>>374
スタンディングバーベルリストカールを馬鹿にしては
ならないよ!トップでの収縮はハンパじゃにし、手首に
優しいよ!
稼動域がすべてじゃない
376アスリート名無しさん:03/12/05 00:17 ID:wAE9czS9
>>375
仕上げはバーベルで重いのやってるから。
377がりがり童貞ちんこ君:03/12/05 06:35 ID:/hZP5xAg
だれかよ〜画像アップのやり方教えてよ
378ぶひ携帯:03/12/05 16:38 ID:KCI7iwIy
自分のアドレスのNEの後ろに7って入れて写真を添付して送る。
したらアドレス送られてくる。それをここに貼れば完成。
アップローダーにやる場合はぱそのどっかに写真を保存。してからアップローダーの参照のとこで その保存場所とその写真を指定。 こっちのが簡単。

つかアップローダーのは分かれよ
379がりがり童貞ちんこ君:03/12/06 06:43 ID:v9zy/5uc
ふ〜ん
380がりがり童貞ちんこ君:03/12/06 09:08 ID:v9zy/5uc
ぶひっていい奴だね 俺みたいながりがり童貞ちんこ君にこんな詳しく
教えてくれるなんて
381アスリート名無しさん:03/12/06 11:13 ID:Kw7kDCh8
>>380
てか「【握力王】 3を閉めることを目指すスレ 」と言う
崇高な目標を持ったスレでそんな変なコテ使うなよ。
382がりがり童貞ちんこ君:03/12/06 17:59 ID:v9zy/5uc
目標もって頑張ってる人間にHN何か関係ないよ
383アスリート名無しさん:03/12/06 22:43 ID:xR7PVlQV
そろそろオフ会ですね
嘘だときめつけてた荒しはまだいるのかな?
ボコボコにされる荒しをみてみたい
384ぶひ携帯:03/12/07 05:01 ID:HnfPUA/p
>>382
なんかまともなこと言ったら良いってもんじゃねぇ
ガリガリ君て何歳?
ほんとにガリガリ童貞チンコなの?
385がりがり童貞ちんこ君:03/12/07 05:39 ID:adoYTEbw
ああ俺はガリガリ童貞ちんこ君さ!
386がりがり童貞ちんこ君:03/12/07 05:41 ID:adoYTEbw
このまま握力が強くなりつづけて
オナニーの時ちんちん潰れちゃったらどうしよう・・
387がりがり童貞ちんこ君:03/12/07 05:45 ID:adoYTEbw
もしかしたら 握力100超え→鋼鉄のちんちんって事なのかもね
ジョーキニ−→ダイヤモンドちんちん
ぶひ→固めのちんちん

388ぶひ携帯:03/12/07 06:23 ID:HnfPUA/p
別にぎゅっとは握らないよ…
389がりがり童貞ちんこ君:03/12/07 08:29 ID:adoYTEbw
でも強く握っちゃう時あるでしょ
握力100超える位の人だったら軽く握っても相当なちん圧になりそうだし
390アスリート名無しさん:03/12/07 09:22 ID:YkpaZLRn
握力が100でも200でも「うっかり強く握りすぎる」なんて事は起きないよ。
握力が強い人ほど力の出力を制御できる。

100メートルを10秒で走る人は軽く走っても相当な速度で動いてしまって壁にぶつかる、なんて
阿呆な事は起きないのと同じ事。
391がりがり童貞ちんこ君:03/12/07 10:24 ID:adoYTEbw
うっさいよお前何か嫌いだい
392アスリート名無しさん:03/12/07 10:28 ID:PnfEF8G5
390=勝ち
391=負け
393がりがり童貞ちんこ君:03/12/07 10:49 ID:adoYTEbw
あんじぇrん
394アスリート名無しさん:03/12/07 12:05 ID:c6/dMRPp
私は握撃できます。
395アスリート名無しさん:03/12/07 13:45 ID:urITS4GR
握撃って何?
396ぶひ携帯:03/12/07 22:43 ID:HnfPUA/p
あげ
397がりがり童貞ちんこ君:03/12/08 06:09 ID:HD5eGfGe
ぶひ
398ぶひ携帯:03/12/08 08:52 ID:ZNiFYYuk
ガリガリ朝異様に早くない?
399がりがり童貞ちんこ君:03/12/08 12:29 ID:HD5eGfGe
早寝早起きだからね 毎日夜10時には寝てるよ
だてにガリガリ童貞ちんこ君ではないさ
400がりがり童貞ちんこ君:03/12/08 12:47 ID:HD5eGfGe
最近握力だけじゃ満足出来なくてベンチやろうとおもったんだけどさ〜
金がないから 65キロの父さんをベンチプレスみたいな感じで持ち上げ
てるんよ 今1回しか持ち上げれないんだけど
これって普通のベンチをやっても65キロ持ち上げれるって事でいいのかな?
401がりがり童貞ちんこ君:03/12/08 12:52 ID:HD5eGfGe
ちなみに手は 胸と金玉袋にあてて持ち上げてるよ
402がりがり童貞ちんこ君:03/12/08 13:39 ID:HD5eGfGe
403アスリート名無しさん:03/12/08 16:10 ID:zAJhTSsE
俺握力中学のときで80キロあった。
今はナンバー3を左右で閉めれる>
404アスリート名無しさん:03/12/08 17:51 ID:IEgmkI+x
>>400
いいお父さんじゃないか
大切にしろよ
405ぶひ携帯:03/12/08 22:14 ID:ZNiFYYuk
六五より持てるんじゃない?親父きもいね
406アスリート名無しさん:03/12/09 02:31 ID:oxc7/VoN
メジャーの石井は55kgだった
本気じゃないっぽいけど
407ぶひ携帯:03/12/09 02:34 ID:ToLlU3F5
本気じゃない上に握るのに慣れてないだろうし一回じゃマックスは厳しい。
70くらいはあるかと。
408ぶひ携帯:03/12/09 04:22 ID:ToLlU3F5
風呂入ってて思ったんだけど両手をくっつけて水とばすやつの水圧がえらい上がってる気がする。ぴゅっ!と。天井まで軽く届く。 だからなに?って感じだけど
409アスリート名無しさん:03/12/09 05:30 ID:jp6GP6RW
マジレスするけど強く握り過ぎたり
布団にこすりつけてオナニーすると遅漏になるよ
410がりがり童貞ちんこ君:03/12/09 05:31 ID:VYqz4Zvn
父さんの悪口はいうな!もうこんな所二度と来るか!
411アスリート名無しさん:03/12/09 07:38 ID:pdcLlWJs
>>410
どうでもいいけど今朝も早いね(^_^;)
412(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/12/09 07:48 ID:dUcAIpBT
早すぎ
413アスリート名無しさん:03/12/09 09:55 ID:4ZoAlLfk
2が締められれば、一般的にはマッスルエリートの仲間入りってとこだよな?
3,4は異常者じゃないと無理っぽいし。
414ぶひ携帯:03/12/09 10:34 ID:ToLlU3F5
じゃあオレは後少しで筋肉エリートなのか。
ここ見てると2閉じたやつ多い感じだけど。
五ミリからちっとも進まん。タニタじゃ65まで伸びたのに
415ファイ!!!:03/12/09 11:14 ID:vt27eebT
>>414
お前はどんな方法でグリッパーを握ってるんだ!!?
俺は昔から我武者羅に握ってるだけだが今は85あるぞ!!!
まあこのグリッパーと出会ったのはもう5年以上前の話だがな!!!
ナンバー2を閉じたときの喜びは今でも覚えている!!!
で、今は10回連続で閉じれる!!!
416がりがり童貞ちんこ君:03/12/09 14:25 ID:VYqz4Zvn
          ∧_∧     _ _     .'  , .. ∧_∧
   ちんこ君 →( ´Д` )_ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '    (   ) >>1   ぶひ
         ヽ-'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /  ,,-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ\\            .  |  /  ノ |
        /    /   \\             , ー'  /´ヾ_ノ
       レ  ノ     ヽ_つ         / ,  ノ
      /  /                ./ / /
      /  /|               / / ,'
      ( ( 、             /  /|  |
      |  |、 \           !、_/ /   〉
    .  | / \ ⌒l             |_/
      | |   ) /
     ノ  )   し'
@   (_/             -==≡≡≡===-
417がりがり童貞ちんこ君:03/12/09 14:34 ID:VYqz4Zvn
俺も筋肉のエリートになりたいな〜
418がりがり童貞ちんこ君:03/12/09 14:36 ID:VYqz4Zvn
          ∧_∧     _ _     .'  , .. ∧_∧
   ちんこ君 →( ;д; )_ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '    (   ) >>1   ぶひ
         ヽ-'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /  ,,-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ\\            .  |  /  ノ |
        /    /   \\             , ー'  /´ヾ_ノ
       レ  ノ     ヽ_つ         / ,  ノ
      /  /                ./ / /
      /  /|               / / ,'
      ( ( 、             /  /|  |
      |  |、 \           !、_/ /   〉
    .  | / \ ⌒l             |_/
      | |   ) /
     ノ  )   し'
@   (_/             -==≡≡≡===-
愛の鉄拳
419がりがり童貞ちんこ君:03/12/09 14:41 ID:VYqz4Zvn
http://f6.aaacafe.ne.jp/~thinsaku/jisyo/words.html
俺の所にみんな書き込んで!
420(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/12/09 15:23 ID:dUcAIpBT
>>415
偽者か?いや本物だとしても もうウソばっかりいいよ。
事実でもなんかお前死んだ方がいいよマジで。
>>416
421アスリート名無しさん:03/12/09 15:26 ID:hlE4AFk5
          、、、,. ,._     オヤジ…… オヤジ……
         ィ`'′     ヽ
        〃/ノノ八レレ、.  |
         ル三''′`三ヽ.  |      マジゴメン……!
          [ ≧|ニ|≦_]~|^)ト、
.         | ,-L__」 -、u |ト:| |''‐- ...__ 俺は下品で汚い
      _.. -┬|l王l王l王l`/ .|  | |
.     ∧  |├‐┬─‐''′/  ||       閑西人なんだ!
     /  l  |.l-―|、___/-―┤
   | ̄ ̄|.|   | |   ヽ. /    | |    嫌われ者の。
422がりがり童貞ちんこ君:03/12/09 18:55 ID:VYqz4Zvn
ぶひって握力の他にどんなトレーニングしてるの?
423がりがり童貞ちんこ君:03/12/09 19:10 ID:VYqz4Zvn
http://gin.itigo.jp/b/bbs3/sports/index.html
スレッド作ったからブヒ来てよ
424ぶひ携帯:03/12/10 02:11 ID:GCHKw+Sl
携帯だと行けねぇ
トレは懸垂と握力だけだよ。バーベルとか持ってんのに全く使ってない。なんか筋トレもぅだるい
425アスリート名無しさん:03/12/10 03:46 ID:LbRwntx+
ぶひさん、ボクシングジムは?
426(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/12/10 08:09 ID:GdCtWS/y
も ちょい待って。
金ないんです。
入会金2万くらい 月謝1万弱取られるらしいんで。
427(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/12/10 08:11 ID:GdCtWS/y
避難所のところとかいくと握力80くらいってのがしょぼく感じるなぁ・・
でもスポーツ選手とかでも50前後の人とか大いにいるわけだしよくわからん。
428(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/12/10 08:12 ID:GdCtWS/y
やはり握力に自信を持っていいレベルは100か 100
429アスリート名無しさん:03/12/10 14:53 ID:3ly560ln
267 :まとめサイト運営者 ◆ASS.4j2ii. :03/12/10 13:11 ID:54kKqaiQ
画像貼付掲示板の調子が悪いのでスクリプトを変更しました。
今後は下記の掲示板を御利用ください。
http://www61.tok2.com/home/TigerDriver/cgi-bin/joyful/joyful.cgi


ここにおまえらの自慢の体晒して

430ファイ!!!:03/12/10 21:02 ID:/jQeLyoC
>>420うるせえぞボケ!!!>>420は人間になり損ねたブタ野朗!!!
俺は嘘なんかついてねえわカスが!!!
お前はリンチされて半殺しにされたあと全裸で繁華街引きずり回される!!!
その後俺のうんこ喰らって自殺しろ!!!
431ぶひ携帯:03/12/11 06:52 ID:jKJgEAtt
自慢の体か…
今腹たるんでるしなぁ
ファイ本当なら腕かグリップ握った写真アップしろよ
432がりがり童貞ちんこ君:03/12/11 07:11 ID:7IYd9xc2
ラチェット&クランク2がしたいよ〜でも金ないしな〜
433(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/12/11 08:41 ID:N4I3Q9aP
ガリガリ訓って高校生?
434アスリート名無しさん:03/12/11 11:25 ID:/SNgTwcS
>>433
中2じゃないの?
435がりがり童貞ちんこ君:03/12/11 13:29 ID:7IYd9xc2
あえて年齢は言わない
436アスリート名無しさん:03/12/11 15:53 ID:jKJgEAtt
きもい
437(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/12/11 16:28 ID:N4I3Q9aP
やっぱ中学生か。
何故に二年ってまでわかんの?
438がりがり童貞ちんこ君:03/12/11 18:33 ID:7IYd9xc2
ちなみに俺は大阪人でっせ〜今日はたこ焼き食べまんねん
お好み焼きもいいでんな〜
439アスリート名無しさん:03/12/12 19:30 ID:j7vHjnbz
アイアンマン1月号見ました。

313さんの6年ぶりのNo.3日本人達成者の記事が載ってましたね。
「近々インタビューをさせてもらおうと計画中」と書いてたので
そのうちまた載るのかも?


「最近はインターネットの掲示板でも、このキャプテンズ・オブ・クラッシュグリッパーは
話題になっているようで…。さぁ、次なる達成者は現れるのか!?」

という一文はたぶん2chの事…なんだろうな(w
よーし、待ってろアイアンマン編集部!俺もNo.3とNo.4買って達成目指してやるぜ!(無理ぽ
440がりがり童貞ちんこ君:03/12/12 19:58 ID:w9UWd6jZ
凄いねbR
俺は垂直跳び100目指してみるか
441アスリート名無しさん:03/12/12 20:37 ID:D63yTy4L
おれno.2でけたら十分だ
442がりがり童貞ちんこ君:03/12/12 22:39 ID:w9UWd6jZ
bQって閉じるのに88いるんだよね・・・
高2は偉大だ・・・
これから師匠と読んじゃおうっと
443アスリート名無しさん:03/12/12 22:45 ID:oQ1S5WMh
2chから偉大(?)なアスリートが生まれるとなると、感慨深いなぁ。
444ぶひ携帯:03/12/13 04:52 ID:/tZ3dXtm
88はないと思うよ。練習して閉じた場合は。
445がりがり童貞ちんこ君:03/12/13 17:50 ID:QTbi0O94
そうなんか!ちなみにりんごはいくら?
446ぶひ携帯:03/12/13 20:54 ID:/tZ3dXtm
リンゴによるな
50でいけるのもあるし堅いのだと九〇必要らしい
447アスリート名無しさん:03/12/13 23:38 ID:sOAVjuRE
ハンドクラッシャーてどうしても上から押さえ付けてしまうよね
なんとかなんねえか?
448アスリート名無しさん:03/12/13 23:47 ID:kkhM3n1S
>>447
底板を切断して、高い台の上に置いて下から握れば?
449がりがり童貞ちんこ君:03/12/16 13:50 ID:y5j4M6jD
この中に20歳以上のがりがり童貞ちんこさんは居ますか?
450アスリート名無しさん:03/12/16 22:05 ID:8x2ibOl4
>>449
登校拒否はやめてちゃんと学校いったほうがいいですよ
451アスリート名無しさん:03/12/17 11:50 ID:hlBEMZid
伸びん さっぱり伸びん 二やると手痛くなるし…

あと一センチ弱が遠すぎる
452320:03/12/17 15:36 ID:A5D8r+RX
>451

そうなんですよね。
私もあと1センチ弱なんですよね。
もうすこしです。
453アスリート名無しさん:03/12/17 16:55 ID:9VHbJ8i/
ダンベルスクワット27.5s×2を10回以上できます。
漏れの握力はいくつくらいなんでしょうか?
454アスリート名無しさん:03/12/17 17:26 ID:5RH4S709
>>453
不明
455アスリート名無しさん:03/12/17 17:46 ID:UJ7EkM3Y
>>1の器具って負荷調整出来ないから意味無いんじゃない?
一生2じゃん・・
456アスリート名無しさん:03/12/17 18:08 ID:HVxjkA6F
>>455
言うまでもないが、何事でも意味を見出すことのできない人にとっては無意味でしょうな。
457アスリート名無しさん:03/12/17 21:15 ID:WNvlz7JR
>>453
人間の握力は締める時より保持しておく方が楽なので
454さんも言ってるとおり不明。
デッドリフトで120s引けたら握力60sあるか?というと
人によってバラバラなのであまり当てにならないです。


なかなか伸びない人は一つ上のナンバーで
両手で閉じれるとこまで閉じてから片手にして、
開いていくのを耐えるネガティブトレーニングはどうでしょう?
俺は伸び悩んでたときにこれで少し進歩しました。
458アスリート名無しさん:03/12/17 21:21 ID:WNvlz7JR
とは言っても俺に閉めれそうな限界はNo.2ぐらいかも…。

この間、No.3とNo.4も買ってみたけど
No.4は固いだの固くないだの以前にビクともしません(笑)
過去スレで「人間の力で稼働させる器械として作られていない。」とまで
言われていた理由がよくわかります。

No.3なら平行にするぐらいまで閉まるので
「ひたすら鍛え続けていればひょっとしてひょっとしたら閉じれるかも…」と
かすかに希望が持てるけどNo.4はかすかな希望の欠片すら持てない圧倒的な代物。
459がりがり童貞ちんこ君:03/12/18 14:23 ID:mrb/VzMU
皆さん握力鍛えていい事ありましたか?
460アスリート名無しさん:03/12/18 19:36 ID:Q1ceuUM8
結局2日後のOFF会はエスポワールも高2も来ないのでNo2およびNo3クラッシュ現場を目の当たりにすることは出来ない。
エスポワールはともかく、高2は嘘がばれないで済むんだから…。
461アスリート名無しさん:03/12/18 20:22 ID:fN5SfGeB
>>460
お前が交通費を出してやれよ。
462アスリート名無しさん:03/12/18 20:37 ID:IsaEGlBn
>>459
俺は組み技系の格闘技をメインにやってるので握力が強いのは
大いに役に立つよ。
463アスリート名無しさん:03/12/18 22:58 ID:Q1ceuUM8
>>461
お前参加予定者じゃないな。
たまちゃんによるとあの2人は交通費の都合で来れない訳じゃない。
464アスリート名無しさん:03/12/19 19:01 ID:TEelYKiH
>>459
リンゴ砕き一発芸。
そろそろ忘年会シーズンですね。
465がりがり童貞ちんこ君:03/12/19 22:36 ID:rfApzCLU
>>464>>462なるほど〜

最近ここのスレ人気ないね〜荒らしさえ来なくなったし
466がりがり童貞ちんこ君:03/12/19 22:37 ID:rfApzCLU
荒らしすら
467アスリート名無しさん:03/12/19 22:41 ID:CQMMwWi5
リンゴ潰すのは、握力80もあれば十分だけどさ、
開いてない缶コーヒーのフタを外からの圧力で開けるためには、どれくらい必要かな?
468アスリート名無しさん:03/12/19 22:58 ID:6N9/XaG3
>>467
腕周り65pのマンフレッド・ホーバールなら可能。

ttp://ryoshida.web.infoseek.co.jp/training/zakkityou/0165cm/0165cm.htm

「彼は91sのウェイトを腰からぶら下げて懸垂をし、
約300sの重量でデッドリフトを何回もこなします。
また、ヨーロッパのテレビに出演した時には
3分20秒の間に10台の車をひっくり返したこともあります。
そして雑誌の取材陣の前では、中身の入っている缶ジュースを手にとり、
うなり声とともに両手でその缶を握りつぶしてフタを吹き飛ばしてもみせました。
これは時間にしてわずか2秒足らずのことでしたが、販売業者の話では、
270sくらいの圧力がかからなければこのようなことはできないといいます。」

だとか。両手で270sなら片手あたり135sあれば可能?
左右両方ともNo.3達成すれば未開封缶コーヒー吹き飛ばしも出来るのかな。
469(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/12/20 09:01 ID:CIA+SLTs
コ錦が片足でそれを踏めば破裂する事もありえるということか
470がりがり童貞ちんこ君:03/12/20 14:38 ID:MRjhwHT9
子錦のおっぱいに挟んでも破裂することがあるという事か
471アスリート名無しさん:03/12/20 17:25 ID:ymDQ6WgN
アイアンマンメルマガでグリッパーについて載ってたよ。↓

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【アイアンマンプロダクツ・売上ベスト10】〜11月売上〜
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 アイアンマンが自信を持ってオススメする、効果抜群&マニアック、
そして熱〜いトレーニンググッズ「アイアンマンプロダクツ」の人気ラ
ンキングを、カテゴリー別にご紹介致します!

【グリップツール】
★1位:キャプテンズ・オブ・クラッシュグリッパー(NO.1)……やっ
ぱりこの“世界最強”グリッパーシリーズは大人気!「元シルバークラ
ッシュグリッパー」なんですが、みなさんこちらの新しい名前、もう覚
えていただきましたか?日本で3人目のNO.3達成、世界で4人目のNO.4
達成を目指して、挑戦していきましょう!
★2位:キャプテンズ・オブ・クラッシュグリッパー(NO.2)
★3位:キャプテンズ・オブ・クラッシュグリッパー(NO.3)
★4位:アウターループ
★5位:ヘビーハンマーレバレッジバー
★6位:スーパグリッパー
★7位:キャプテンズ・オブ・クラッシュグリッパー(トレーナー)
★8位:イーグルループ
★9位:ハンドクラッシャー
★10位:ピンチグリップマシン
何と言っても大人気は「キャプテンズ・オブ・クラッシュグリッパー」!
トップ3位を独占ですね。ハッキリ言って、トレーナーでも強すぎる!み
なさん、どこまで閉じられますか?
グリップツールの詳細はこちらから↓
ttp://www.ironman-japan.com/products/grippers.html
472アスリート名無しさん:03/12/20 17:25 ID:ymDQ6WgN
キャプテンズ・オブ・クラッシュグリッパー
ttp://www.ironman-japan.com/products/grippers.html#10

 一段と寒さが増してきました。こんなときはどうしても温かいものを
食べたくなりますねー。今年は鍋を一度食べたきりなので、そろそろも
う1回という感じですねぇ。甘いものだと葛汁粉がとっても食べたいで
す。みなさんは冬には何が食べたいんでしょうねぇ。
 今回は『キャプテンズ・オブ・クラッシュグリッパー』を取り上げて
みたいと思います。はっきり言って私の握力はトレーナーですら閉じら
れなかったりするのですが、やっぱり一度は林檎を握りつぶしてみたい
なあと思ったりします(手がべとべとになっちゃいそうだし、食べ物を
粗末にするなと怒られそうですが……)。漫画とかではもっと凄いもの
を潰しているキャラもいるので、どれぐらい握力あるのか測ってみたく
なります。100kg以上測れる握力計がほとんどないのが残念ですが(アナ
ログ握力計は100kgまで)。このグリッパーもNO.3以上だと余裕で100kg
超えてるので……。アイアンマン誌に載っていた、NO.3を閉じることが
できた方へのインタビューも気になりますね。もう林檎はつぶせてそう
ですね。アイアンマンプロダクツが取り扱っている商品の中でも不動の
人気商品なので、どのようにみなさんが使われているのか教えていただ
きたいです。
473(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/12/20 21:19 ID:CIA+SLTs
久々に2握ってみよう
474(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/12/20 21:20 ID:CIA+SLTs
ジャスト一センチってところか。
風呂上りで7〜8ミリと予想。
先は長いなぁ・・
3を早く買いたいのに金はなし
受験終わらせてバイトせな
475アスリート名無しさん:03/12/20 21:22 ID:E7NsSrrS
>>471
IDがドラクエシックス
476(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/12/20 21:24 ID:CIA+SLTs
2達成者に聞きたいんだけど
元の握力いくら程度?
そんで どんな感じで伸びてった?
477アスリート名無しさん:03/12/20 21:24 ID:E7NsSrrS
ブヒはCIAか・・・E7
478(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/12/20 21:27 ID:CIA+SLTs
おほっ
うれしかねーよ・・
479がりがり童貞ちんこ君:03/12/20 21:28 ID:MRjhwHT9
ブヒってTHE掲示板行かないの?
480(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/12/20 21:31 ID:CIA+SLTs
あそこの?さっき書き込んだよ。チン子のスレ
481がりがり童貞ちんこ君:03/12/20 21:35 ID:MRjhwHT9
握力避難所じゃないよ?
482ぶひ携帯:03/12/20 21:39 ID:1DWrzZhm
ん ほかなんかあんの
483がりがり童貞ちんこ君:03/12/20 21:47 ID:MRjhwHT9
THE掲示板で検索したら分かるよ
484アスリート名無しさん:03/12/20 21:49 ID:Ykd9sYph
ザビビね
485がりがり童貞ちんこ君:03/12/20 21:51 ID:MRjhwHT9
このHNでザ微々いったら虐められるんだろ〜な
486アスリート名無しさん:03/12/20 21:52 ID:Ykd9sYph
487がりがり童貞ちんこ君:03/12/20 21:55 ID:MRjhwHT9
俺はそんなの作ってないよ
488アスリート名無しさん:03/12/20 22:17 ID:xfGiF7oB
 
489アスリート名無しさん:03/12/21 02:13 ID:ImHGG9Zl
自作自演サイテー
490アスリート名無しさん:03/12/21 06:58 ID:x+a579v4
>>489
IDが「アイムはげ」
491アスリート名無しさん:03/12/21 12:48 ID:cnCJYpnI
シルバークラッシュグリッパー欲しいんだけど、電話で注文することは出来ますか?
パソコンを持ってないのでネットで買うことができません
どなたか教えてください!
492アスリート名無しさん:03/12/21 13:57 ID:8Eb2TOrs
>>491
フィットネスショップはFAXでも注文できるよ。

ネットカフェ行って注文すれば良いだけのような気もするが。
493アスリート名無しさん:03/12/21 14:30 ID:wZiZ0Fze
ボデビル系の雑誌の通販でなかったっけ?

ボクシングやるようになってグリッパーさぼり気味にしてたら
2ヶ月くらいで急激に握力が落ちちゃったよ
494ZONO:03/12/21 19:16 ID:xkvtT1xF
年内No2クラッシュ宣言は取り消します・・・
後2−3ヶ月はかかるかもしれない 
495アスリート名無しさん:03/12/21 19:32 ID:epsvMEfU
>>491 パチンコで勝ったので電話注文してみたらできました。火曜日の午後に代金引換でNO.2が届くので楽しみです。
496アスリート名無しさん:03/12/21 19:38 ID:wH7FNaOa
心配なのでage
497ぶひ携帯:03/12/21 20:56 ID:wQ9TFgxD
定規で一センチの長さ見てみると一センチって意外に長い。
ナンバァ2握って全然だめな感じでも一センチくらいだったり。
498ぶひ携帯:03/12/21 20:58 ID:wQ9TFgxD
よし あと五ミリくらいだ 年内厳しいか… 毎日やれば一月には… いけんかなぁ
499(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/12/21 21:10 ID:pvRUDpTx
THE掲示板行ったんだけど なんかあんの?
500アスリート名無しさん:03/12/21 21:35 ID:ZJsT9rzh
何とかNO.1閉め成功・・・でも右だけ。
左はまだ1cm近く隙間が有る。
501がりがり童貞ちんこ君:03/12/21 21:47 ID:5VqZjYZH
避難所にOF会参加してないのに今日のおふかい楽しかったですって書き込んじゃったよ!Yo!
THE掲示板行ってもなんもないよ

502ぶひ携帯:03/12/21 22:39 ID:wQ9TFgxD
なんもないんかい
意外に大きな掲示板だったな 今後使おうかな。


ナンバァ1おめでと。ドンくらいだったの最初
503クロード ◆DIjXUrA2Xg :03/12/21 23:13 ID:b4ZH4MFy
>>494
そうですか。私は後1mm前後まで来ました(少なくとも2mmは閉じれます)。
後ちょっとした何かがあればクラッシュできるはずなので後10日間粘って見ます。
504がりがり童貞ちんこ君:03/12/22 07:15 ID:EmNjf1Rv
ここにも着々と第二のガリガリ童貞ちんこ君が育ってるみたいだな〜



今日は妹背中に乗せて腕立てするか〜
505アスリート名無しさん:03/12/22 08:47 ID:M7DS1Ach
「鉄の爪」の異名を持つ、フリッツ・ボン・エリックって人は
握力200kg以上あったらしいが、プロレスラーをアイアンクローで持ち上げてたな。もう死んじゃったけど。
506アスリート名無しさん:03/12/22 09:00 ID:ebLIQwm5
>>がりがり
お前マジキモイぞ。
オフ参加してないのに楽しかったって書き込んじゃったって何だよ。
本気で消えろ。コテハンキモイんだよ。
507アスリート名無しさん:03/12/22 09:22 ID:ghgT+PVI
NO.3の達成者に
新たな日本人の名前がのってます
すげえ〜
508491:03/12/22 12:57 ID:TiqA0Srl
>>495
電話で注文出来るんすか?番号教えてください!!!
509アスリート名無しさん:03/12/22 18:13 ID:1NHayfJ7
>>508 番号書くのは駄目じゃなかったっけ? 番号案内(104)に電話してフィットネスショップのフリーダイアルお願いしますって言えば教えて貰えるよ
510491:03/12/22 22:35 ID:TiqA0Srl
>>509
なるほど!!!
ご丁寧にありがとうございました!!
511アスリート名無しさん:03/12/23 00:49 ID:sxjVsOhr
学校で握力はかったとき53くらいだったんですが、ナンバー1じゃなくトレーナーのほうがいいですか?
512アスリート名無しさん:03/12/23 07:48 ID:6ir1AEkb
握力の何をつけたいかによる。
最大筋力をあげたいのなら迷わず1だ
513ぶひ携帯:03/12/23 11:24 ID:nEelfy5r
53か なら三日でナンバー1やれるよ。
握るのに慣れただけで53が60近くになるし。
514テラブル教師SASAKI:03/12/23 11:30 ID:rtCa+t4s
フェーン。みんなすごいけどぼくもまけないよー
515アスリート名無しさん:03/12/23 18:46 ID:GOrKWn/R
>>510 注文できた? 今日、NO.2届いたから初握りしてみたら右2cm、左2.5cmだった。硬い!
516アスリート名無しさん:03/12/23 18:50 ID:tDCm8/NA
よく初握りで2センチとかまでいけますね
517(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/12/23 21:34 ID:Ss8exYh5
元から70くらいあるんでしょ
518アスリート名無しさん:03/12/24 05:24 ID:YGGuYyb/
クルミを片手で割るのに必要な握力ってどれくらいなんですか?
519アスリート名無しさん:03/12/24 05:57 ID:4lUxgaDQ
No.2使ってて左4cm、右3cmぐらいなんですが、No.1買いなおしたほうがよさげ?
店員がNo.1の在庫無いとかいったから2買ったけどさ…
520アスリート名無しさん:03/12/24 11:22 ID:fHKOP7TY
521491:03/12/24 11:31 ID:fHKOP7TY
↑ミスりました。すいません。
>>515
御茶ノ水店の番号を聞いて電話したら注文出来ました!昨日(火)電話して、明日(木)には届くそうなので楽しみです。
522ぶひ携帯:03/12/24 11:52 ID:AYHYoYVC
>>519
のほうがいい。四センチじゃまだ1もきついはず。
>>521
届くまでは楽しみで届いたら届いたで別に…しばらくはナンの変化もないわけで
523アスリート名無しさん:03/12/24 12:04 ID:ah5NrPT1
>>517
私が敬愛する参握り四天王は握力75有った時初めてNo2握ってあと5mmだったらしい。
握り方を知らないとはいえ、初めて握って後2cmじゃ70はないといえる。
524アスリート名無しさん:03/12/24 12:33 ID:Q4KszJpl
NO.1・・・自分に自信を持って良いレベル
NO.2・・・他人に自慢出来るレベル
NO.3・・・超人!!レベル
NO.4・・・宇宙人!!或いは類人猿!!レベル

さあ、あなたはどのレベル??
525アスリート名無しさん:03/12/24 14:18 ID:2NCIIMgn
今まで#1を2回だけ閉じられたが、
普段は1〜2mmほど開く。
#2は平行より少し閉じるのがやっと。
526(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/12/24 16:52 ID:jugqa51M
ナンバー1って明らかに63なくても出来るね・・
ヘタしたら50台前半でも。
527アスリート名無しさん:03/12/24 17:05 ID:2NCIIMgn
525だが、
今握力計で計った最高が60.5kgだから、
だいたい良い線いってると思うが。
63Kgまで上がればキチンと閉められそうな気がする。
528(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/12/24 17:45 ID:jugqa51M
個人差でかいな。
俺は実質70あるかないかくらいかだと思うんだけど
握力計で55くらい(あくまで感覚なので)力を出せば1は握れる。


小指ってどの辺りまで下げていいの?溢れんばかりの位置でもよいの?
今2を小指がはみ出るくらいのところでにぎったら あと3ミリ前後だった。5ミリは確実にない感じ。
つく寸前。 それってOK?
529がりがり童貞ちんこ君:03/12/24 18:29 ID:uW8s4xku
ダンベルカールしてるだけでかなり握力付く様な気がする
530(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/12/24 18:34 ID:jugqa51M
2できたら速攻3買おう。
可能性かなり薄いにしろもし3出来たら4は間違いなく買うんだろうな。
チョッと前は2で来たらそれでイイやと思ってたけど 
531アスリート名無しさん:03/12/24 18:48 ID:O8l41RrA
>>530
グリッパー以外にはどんな握力トレをしているんですか?
532アスリート名無しさん:03/12/24 18:49 ID:7h2nXCZj
533(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/12/24 19:06 ID:jugqa51M
>>531
懸垂を週6日くらいやってます。1セット。たまにニセット。
あと月に二回ほどダンベルを手首で上げ下げしてます。二キロダンベルの端っこを持って五分ほど。
534(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/12/24 19:13 ID:jugqa51M
懸垂はあんまり効いてない感じだし実質トレは
週3〜週6ほどの握力グリップって感じです。
1と2を適当に。トータル10秒から1分ほど。親指と人差し指だけでグリップを数分軽く握ったりもするときがある。
親指の付け根のぼこっとした部分をでかくしたいんで。
535アスリート名無しさん:03/12/24 19:36 ID:O8l41RrA
なるほど、ありがとうございます。
ブヒさんは成長が早いので
そのトレを参考にさせて頂きますね。
536アスリート名無しさん:03/12/24 21:24 ID:ah5NrPT1
>>534
両手で潰してから片手離してネガティブホールドするとどのくらい閉じれる?
537ぶひ携帯:03/12/24 22:46 ID:AYHYoYVC
>>536
ちょっと疲れた状態で今やってみたんだけど両手でやるとくっつく。そっから離すとふつうにやるのと変わらないか、一センチまで逆戻りする。握りきれん。
てか これあんま効果なくない?全然前腕痛くなんない
538アスリート名無しさん:03/12/24 23:06 ID:ah5NrPT1
>>536
やっぱそんなもんだな。握りきれなくなるのは指が痛くなるからだろ?
そう考えると瞬間的に握りこむのが一番かな。
539アスリート名無しさん:03/12/24 23:06 ID:ah5NrPT1
>>536じゃなくて>>537
540ぶひ携帯:03/12/25 00:18 ID:chohxyam
前まではそうだったけど最近は違うよ。手は痛くならんのに力がグリップに伝わらん感じ。グリップの握り方は一瞬でってのは同意っすよ。
しかし左ほとんどやらんから全く進歩せん。未だ1、五センチ程度。成長期の場合は差があっても左右成長するけどトレの場合は放置した方が そのまんまだね。右90左50なんてこともありそうだ。体に悪いだろうけど
541ぶひ携帯:03/12/25 00:42 ID:chohxyam
だめだ一日に何回かマックスでやるとその日は回復しないな。
風呂上がりにやっても一センチほどあいてしまった。はぁ 年内無理かなぁ
542アスリート名無しさん:03/12/25 09:23 ID:GwhxiKUr
ブヒは浪人だろ?勉強もしなきゃ千葉大受からんぞ?
543ファイ!!! ◆m/RcR/FTE. :03/12/25 09:28 ID:cTatU/es
>>541
薬使え!!!
544(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/12/25 10:07 ID:P6pUfbQZ
俺千葉大行きたいなんて言ってたっけ。。
ふん もう受験なんてどっか受かりゃいいのさ。やってられるか
545(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/12/25 10:10 ID:P6pUfbQZ
>>543
お前は治療用の薬を常に飲め 頭の
546アスリート名無しさん:03/12/25 10:14 ID:GwhxiKUr
チビブヒは握力以外にどっか鍛えてる?
547(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/12/25 10:23 ID:P6pUfbQZ
ころすぞ  いや基本的にメインはほぼ毎日やる懸垂一セットだから。
限界まではやらず20回か25回と最近決めてるから最低限の現状維持って感じ。
トレとしては成り立ってないよ。一応中学生の時に買ったバーベルもあるんだけどね。
548アスリート名無しさん:03/12/25 16:40 ID:CYMY2auj
>>545
おい、お前のような浪人風情がファイ!!!さんにそんな口の聞き方するんじゃねえ!
ファイ!!!さんはお前より握力もそのほかのいろんな点で優れてるんだぞ!
549アスリート名無しさん:03/12/25 21:56 ID:08LpGn1p
思うに、メタルギアソリッド2で懸垂すると握力レベルあがるってのは実に理にかなっているな
550アスリート名無しさん:03/12/25 22:08 ID:q/6x+GN8
懸垂25回って凄いよ。俺は15回位するとその日のうちに首と肩が張って痛くなって何日かトレできなくなる。
551(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/12/25 22:10 ID:P6pUfbQZ
>>548
去れ肥溜め 
>>550
元は一回もできなかったんだけどね。家にぶら下がり健康器あったから高一くらいから
ずっと続けてる。それのおかげ。
552ぶひ携帯:03/12/25 23:12 ID:chohxyam
同じことやってしかも15回もやれるのに筋肉痛になるのか。いいなぁ 伸びてるってことじゃん
553ファイ!!! ◆m/RcR/FTE. :03/12/26 20:40 ID:IvMhxcJR
                    _,,,,,,,,,,,,,,,_
                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    |>>545はファイさんにうんこ喰わされて
                     l " /L__ 」、"   l‐'   _ノ  重度の精神障害者になりました。
               __,. -‐ヘ  ー-''''--'〉 ノ─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
554あぼーん:あぼーん
あぼーん
555ぶひ携帯:03/12/28 19:15 ID:u7uhgbdR
あげます
経過報告してくださいよ
556アスリート名無しさん:03/12/28 19:31 ID:ItPDs2ba
>>555
このスレはもう終わったんだよ。
557ぶひ携帯:03/12/28 21:29 ID:u7uhgbdR
終わるもなにもバカみたいに 「おまえ出来てないだろ嘘つくな」的な話しかやってなかったじゃん
558ZONO:03/12/28 22:16 ID:LLsvpN8D
今年最後の経過報告です
右は左手で補助していったん閉じた後そのままキープできるようにはなりました
普通に右手だけで閉じるとまだ2-3mmといったところですが
年末忙しくしばらく握ってなかったのがよかったのかと思ってます
伸び悩んだら1週間くらい握るのやめてみるのもいいかもしれませんね
559アスリート名無しさん:03/12/28 22:49 ID:6kS5hniB
人の体って不思議なもんだよな それじゃ良いお年をヽ(´ー`)ノ
560ファイ!!! ◆m/RcR/FTE. :03/12/29 11:03 ID:XtLct6VF
>>557
おい、NO2閉じれたか!!?

>>558
毎日やっているといつもより握れなくなることがあるからな!!!
561アスリート名無しさん:03/12/29 13:12 ID:o2sPYnwv
風呂でグーパーするやつ、毎日2000回やってるんですが、
効果はあるんですか?
562ぶひ携帯:03/12/29 14:02 ID:/fIKzYov
>>560
まだまだ… 7ミリぐらい。(-o-;)
>>561
全力で握ってるならかなりあると思う。
563アスリート名無しさん:03/12/29 15:55 ID:36a5STIz
高回数トレは健を痛めるだけ。やめとけ。
2000回のグーパーよりNo2を20回の方が良い。
564アスリート名無しさん:03/12/29 18:13 ID:4lZMZCDr
持久力はつくけどな、MAXはさほどあがらん
565アスリート名無しさん:03/12/29 19:27 ID:u9sPliWw
>>562
5mmなのか7mmなのかどっち?
566アスリート名無しさん:03/12/29 21:08 ID:o2sPYnwv
561です。レスありがとうございます。
学生なんで、クラッシュグリッパーが買えません。
今持ってるのはダイソーの30キロのハンドグリップだけです。
でもこのハンドグリップ30キロとは思えないんですが、
こんな僕は貧弱野労でしょうか。
567アスリート名無しさん:03/12/29 21:27 ID:u9sPliWw
>>566
ダイソーのグリッパーは国産のグリッパーの中でも
トップクラスの固さだと思いますよ。
568ぶひ携帯:03/12/29 21:43 ID:/fIKzYov
>>565
最高で5弱。最近は七くらい。むしろ一センチ弱。
569アスリート名無しさん:03/12/29 22:24 ID:V5svgu1B
>>566
グリッパー買う金がないのなら
懸垂するとき指先だけで掴まって
指を閉じるトレすると良いよ。

ほぼ握力だけで自重を引き上げるのでかなり効く。
570ファイ!!! ◆m/RcR/FTE. :03/12/29 23:34 ID:XtLct6VF
>>562
手のひらの大きさ(中指の鉄片から手首の付け根まで)はどのくらいだ!!?
握力に関係あるぞ!!!俺は20cm!!!
571アスリート名無しさん:03/12/30 01:14 ID:jK94zD4J
>>570
ファイって背が高いんじゃなかったっけ?
手は意外と小さいんだな。
俺は22cmあるけど。。
中指の先から手首の線まで。
572ぶひ携帯:03/12/30 01:24 ID:Fpv+veP3
18くらいかな?
不利だなかなり
573アスリート名無しさん:03/12/30 07:37 ID:mHoizvmf
>>571
同じ。これ平均なんかな?掌でかいやつって握りやすそうでいいよなイロイロ
574アスリート名無しさん:03/12/30 11:01 ID:+eGTWYeJ
ちょっと聞きたいんですけど、安いハンドグリップってすぐ壊れるじゃないですか、
シルバークラッシュグリッパーはすぐ壊れませんか?
575すぐ夫:03/12/30 11:30 ID:7CUi/w52
ブヒはナンバー1なら左手でも余裕?
576アスリート名無しさん:03/12/30 11:58 ID:SjUwhgBA
>>574
壊れないよ。現物見たら納得するはず。モノが違うよ。
577イトキン:03/12/30 12:57 ID:Fpv+veP3
>>575
あんたここにも来てたのか。
出来はするけど余裕じゃないよ左手指短くて握れない
578アスリート名無しさん:03/12/30 14:13 ID:7Ide85UL
>>574
壊れない。壊そうと思っても壊れない。
579アスリート名無しさん:03/12/30 15:18 ID:OZ1qMvla
創業あたりに作られた20年前のシルバークラッシュグリッパーが
今でも普通に使えてるぐらいだからね。
580: ::03/12/30 15:26 ID:bbLrxn61
ダイソ−でグリップ売ってますが何色がきついですか?
赤色のスポンジ部分を取ればけっこうきついですか?
おかねなくてそれくらいしか余裕ないので
581アスリート名無しさん:03/12/30 16:07 ID:mHoizvmf
それは金なさすぎだろう…100えんじゃないか
あそこのはすぐぬっこわれるぞ
582アスリート名無しさん:03/12/30 18:15 ID:z3D/rfF6
>>581
文盲か?
583学生さん:03/12/30 19:34 ID:cuokFs08
最近クラッシュグリッパー買ってやり始めたんだけど、
指の第一関節の下んとこの皮むけて痛いょママン
584アスリート名無しさん:03/12/30 20:25 ID:OZ1qMvla
>>583
続けてると皮が固くなって平気になるよ。

というか、ある程度の強さのグリッパーになると
ハンドルが滑るようじゃ全握力を加えることが出来ないので
滑り止め加工が絶対必要。

それに、実際に握力を発揮するときも手が柔かったら実力は発揮できないので
皮が固くなるのもトレーニングのうちと思って頑張ってください。

空手家が拳ダコ作って手を強くするのと似た感じ?
585学生さん:03/12/30 20:38 ID:cuokFs08
そうですねぇ
勉強になります
586学生さん:03/12/30 21:33 ID:cuokFs08
そうですねぇ
勉強になります
587ファイ!!! ◆m/RcR/FTE. :03/12/30 22:09 ID:2G+2PzDY
>>571
俺は188cmだが20cmだと小さいのか?
ともかく今まで自分の手が小さいなんて思ったことはなかった!!!

>>572
18cmって普通くらいの身長の奴はそんなもんだろ!!?
588アスリート名無しさん:03/12/30 22:37 ID:Ohfp+iBM
NO.2を買って一週間。右1.6mm 左2.3mm 左手の手首が少し痛い
589アスリート名無しさん:03/12/30 23:13 ID:OAi8t6Fw
そうですねぇ
勉強になります
590アスリート名無しさん:03/12/31 00:13 ID:ztrd3ifW
そうですねぇ
勉強になります
591部火:03/12/31 01:39 ID:G4kee8Wr
>>588
正確に計りすぎ!!
592ぶひ携帯:03/12/31 14:53 ID:VmQ3RV3a
京都汁
593ファイ!!! ◆Yz0w9I3AV. :03/12/31 16:59 ID:WqQ/GEl/
>>571
俺は188cmだが20cmだと小さいのか?
ともかく今まで自分の手が小さいなんて思ったことはなかった!!!

>>572
18cmって普通くらいの身長の奴はそんなもんだろ!!?
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595あぼーん:あぼーん
あぼーん
596あぼーん:あぼーん
あぼーん
597あぼーん:あぼーん
あぼーん
598あぼーん:あぼーん
あぼーん
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600ファイ!!! ◆Yz0w9I3AV. :03/12/31 17:09 ID:WqQ/GEl/
600!!!
601あぼーん:あぼーん
あぼーん
602あぼーん:あぼーん
あぼーん
603あぼーん:あぼーん
あぼーん
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
606あぼーん:あぼーん
あぼーん
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608あぼーん:あぼーん
あぼーん
609あぼーん:あぼーん
あぼーん
610アスリート名無しさん:03/12/31 20:24 ID:rc0jGDGP
教徒舌?
611アスリート名無しさん:03/12/31 23:50 ID:G4kee8Wr
持つところの一番下の部分がくっつけばクリアでしょ?
612アスリート名無しさん:04/01/01 01:19 ID:sc0iypLE
2004年初握り。

No.2があと5oというところでした。
今年の夏までにはクリアしてNo.3への挑戦を始めたい。

というのを今年の握力トレでの抱負にしておきます。
613アスリート名無しさん:04/01/01 09:18 ID:ifhUTemD
No.3が握れたーーーー!!











夢をみた…が、起きてNo.2握ってみると カチンッ! (´・ω・`)アレ?
握れなかったはずが握れたよ、実にうれしいお年玉だ
614アスリート名無しさん:04/01/01 12:01 ID:/5h42aF+
握力をひたすら鍛えたら100sくらいになれますか?(多分今50kgくらい)
手は18cmくらいと小さいです。
615アスリート名無しさん:04/01/01 12:09 ID:sc0iypLE
>>614
人の能力の限界は、誰にも、本人にも、わからないです。

ベンチをひたすら鍛えたらどれだけ強くなるか?とか
勉強をひたすらしたらどれだけ頭が良くなるか?みたいな感じで。

これが正解、という方法論もないし、誰がどこまで伸びるのかはやってみないとわかりません。
世界最強の握力を持つ男は40歳でウエイトトレーニングを始めた人です。

だからこそ、トレーニングは面白いんじゃないでしょうか?
616ぶひ携帯:04/01/01 16:53 ID:dHtx2DQS
帰農綴じ麗奈買った
今年中に出来ればいいか
617ぶひ携帯:04/01/01 22:03 ID:dHtx2DQS
調子良いな
今やってみたら閉じたか!?位まで行った。確認したらちょいあったけど。放置してる左も一センチちょいと鍛えなくても右に連動して伸びてる。
つかナンバー2、88キロになんて全然足りてないような気がする。まだ今の握力70あるか?位だと思うし。
618アスリート名無しさん:04/01/02 09:22 ID:KzRDGldJ
>>613
はいはい、正月早々嘘はやめろ。
今まで閉じれなかったの奴が寝起きで閉じれただと?
初めて閉じて「カチンッ!」なんて音するわけねー
そんないい音は余裕で閉じれる奴しかできねーんだよカス
619アスリート名無しさん:04/01/02 13:07 ID:jQLv14ZI
スポーツスレなのにぜんぜん爽やかじゃないなこのスレ
それとも縦読みか
620ぶひ携帯:04/01/02 15:28 ID:PersvUyE
>>619
ね 俺も思うわ
オーイ、皆スーパーグリッパーてどん位まで閉じれる?
俺は握る位置は一番上でバネは一番下と下から10番目の所に設定して(1−10)まで
なら閉じれる
推定だが55〜60キロぐらいだろうか
一番強く設定した12−11はピクリともせん・・・
622学生:04/01/03 20:25 ID:AwL0Shx9
手の皮かたまってきたので、本気で握ってみたら
いままでトレーナー1回しかとじれなかったのに
連続4回とじれるようになってました。
えぇ。まだトレーナーです。えぇ。
左手はあと4mmくらいです。
何回ほどとじれるようになったらナンバー1をやり始めると
いいんでしょうか
623ぶひ携帯:04/01/03 20:49 ID:BrMI8Pyb
前のが握れた時点で買って良いかと。最初駄目でも負荷が一気にアップするから一気に握力も伸びるし。
624アスリート名無しさん:04/01/03 23:11 ID:qAgT9dn4
>>618
新年会から帰って見てみたら、嘘と思われてんのか…(;´Д`)ショック

具体的な経過を言うとだな、2003年の初めから冬になっても完全には閉じれなかった2をあきらめてだな、
購入してほったらかしだった3を1週間ほど集中的に握って年越したら、2の方は案外簡単に締まるようになってたってこと。
もしかしたら筋肉が2の負荷に慣れて、筋力UPが見込めなかったのかもしれないな
625アスリート名無しさん:04/01/03 23:50 ID:dJU6bscl
(*^ー')b 丼舞♪漏れは信じてたh
626アスリート名無しさん:04/01/04 13:57 ID:YEIDv90A
#3後7〜8mmぐらいようやく少し握りこめる様になってきた。今年もがんばるか!
627(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :04/01/04 18:48 ID:Scint+lf
握力推定100って感じ?
やっぱシルバークラッシュだっけか あれおかしいよ
628アスリート名無しさん:04/01/05 12:17 ID:X1ydmenw
#1あと2〜3mmなんですけど最後に握りこむ力が足りないみたいです
ネガティブやってたらすぐ閉じられるようになりますか?
629アスリート名無しさん:04/01/05 13:49 ID:HfBVc5Ry

俺も。1回は閉じれるんだけど、その後は2〜3mm。でも握力は60kgあったよ。
#2は死ぬ気でやってあと2.5cm。それ以上はどう頑張っても無理で、開いていくばっかり。
630アスリート名無しさん:04/01/05 14:51 ID:fjFAvSzO
握力って一定のところまでいったら
それ以上は鍛えてもなかなか伸びないような
631アスリート名無しさん:04/01/05 14:52 ID:6/uHCIV9
握力鍛えてて役だったことってある?

自分は街とかでからまれたとき襟掴んできた相手の手おもっきり握ってやった時
握力以外はひょろひょろなのに逃げてったな…「何かやってる」って勘違いしたんかいな?

632アスリート名無しさん:04/01/05 16:16 ID:FRsdwi+/
>631
握力はいくつ?#2はどこまで閉じられる?
633アスリート名無しさん:04/01/05 16:35 ID:5p2djpx5
>>630
その「一定のところ」に個人差があるわけだな。
それからなかなか伸びなくなるのは誰でも同じ。
634アスリート名無しさん:04/01/05 19:55 ID:UZtNQ0WB
>>630
100mだって、世界記録保持者が毎日地獄のような練習しても0,01も縮まらないようなもの。
635ぶひ携帯:04/01/05 20:46 ID:GYjPoUUp
それは極限の話やん
636ファイ!!! ◆m/RcR/FTE. :04/01/05 21:53 ID:+CCStyy8
>>634
世界記録保持者でなくとも日本の実業団にもそういう奴はイッパイいる!!!
637アスリート名無しさん:04/01/05 22:34 ID:1W6c717m
また偽ファイ!!!かYO!!!
638ファイ!!! ◆m/RcR/FTE. :04/01/05 22:44 ID:+CCStyy8
>>637
お前が昨年末俺の偽者やってたんだろが!!!殺されて埋められろ!!!
639アスリート名無しさん:04/01/06 14:34 ID:hz1t01Xq
age
640アスリート名無しさん:04/01/06 22:21 ID:D2utFjPZ
age
641アスリート名無しさん:04/01/06 22:56 ID:zIjYEEhx
あげ
642アスリート名無しさん:04/01/06 23:00 ID:AXXEsWCj
身長182cmで、手の大きさが(中指から手首まで)が16cm。
これってかなり不利?
643アスリート名無しさん:04/01/06 23:06 ID:YW2c0PGo
>>642
ありえないぐらい小さいなw
背182cmもあるのに
644アスリート名無しさん:04/01/07 09:55 ID:wF9zlzhw
>>642
嘘つきなさんな。
奇形だよそれは
645アスリート名無しさん:04/01/07 14:31 ID:BVlTsMGM
彼は自分を身長182cmで、手の大きさが(中指から手首まで)が16cmとは言っていないが何か??
646ぶひ携帯:04/01/07 17:08 ID:0Y3EK7Av
いや ありえる。
俺のダチに身長が同じく182〜3で手が俺より少し小さいのがいる。
頭でかくて手足が短い。そのタイプ?
647アスリート名無しさん:04/01/07 17:33 ID:XAcomFUW
このスレみてやる気になってグリッパー買って来ましたw
エバニューの紫グリッパーって何キロなんでしょうか?
教えて君ですんません。
648ぶひ携帯:04/01/07 17:41 ID:0Y3EK7Av
エバニューって紫の下のランクが赤い奴?
649アスリート名無しさん:04/01/07 17:45 ID:XAcomFUW
>>648
オレンジ色でした。
キロ表示してないんですよねw
650(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :04/01/07 19:33 ID:StaYiLLb
シルバーなんたら買ったらいいじゃん。
651がりがり童貞ちんこ君:04/01/07 20:54 ID:1zzt7pSr
いいじゃん
652アスリート名無しさん:04/01/08 04:51 ID:PzFCYRLA
>>645
主語が抜けているあの文で、自分のことだと言っていないというのは無理がるぞ。
基礎的な国語力が無いんだな、君は。
653龍神:04/01/08 10:49 ID:W98m2PoD
オレンジ色は30`だとおもいます^^
654アスリート名無しさん:04/01/08 11:23 ID:e9UDrK9o
 
655642:04/01/08 22:37 ID:UCRef8HW
マジ話で手が小さいです。
つーか、全体的に体のパーツが小さめ。顔も小さいと言われるます。靴は26cm。握力は60kg程度あります。
体重は60kg弱、体脂肪は5%以下で市販の脂肪計では計れません。胸囲が91cmでウエストが64cm。これってやっぱガタイしょぼすぎ?最近指立てや腹筋などで鍛え直してます。
656アスリート名無しさん:04/01/08 23:01 ID:RsforagV
>>655
>体脂肪は5%以下

本当に常時5%以下なら抵抗力が激減して
ちょっとしたことですぐ病気になるから
もうちょっと脂肪増やさないと病弱な体になるよ。
657アスリート名無しさん:04/01/08 23:12 ID:o7Qo/eq0
No.1が5回前後しか閉められない
50kg程度のグリッパー買って、10階ぐらい閉めたほうが、筋力うpにはいいよね
658アスリート名無しさん:04/01/08 23:27 ID:qRUSEMrS
>>656
常時5%以下なんてこんなの嘘に決まってるだろ
余計な脂肪を絞り切った状態のボディビルダーやマラソンランナーでさえ
やっと到達できるのが5%
男性の場合体重の4〜5%は必須脂肪でこれをエネルギーに変えることは出来ず、そうなると
変わりに筋肉をエネルギーに変える為、常時この状態でいるとなると体を維持していくことが出来ない
上記のボディビルダーもマラソンランナーも大会の後は体脂肪を増やすのはその為。
つまり、指立てや腹筋なんかが出来る時点で常時5%はありえない

659アスリート名無しさん:04/01/09 00:33 ID:V+DTpWOg
>>658
実際の体脂肪率ならそうだろうが
市販の体脂肪計なんて適当だからありえん話でもないだろ。
だからといって655の発言内容が事実かどうかはしらんがね
660アスリート名無しさん:04/01/09 10:50 ID:WUNe00bk
市販のは確かにおかしい。一桁台がうようよ出てくる
661アスリート名無しさん:04/01/09 13:21 ID:oAGTPAKc
秀之助氏のサイト見たのですが、確かにタメになるし尊敬できるのですが
カタギ、落とし前、エンコ、極道・・などヤクザな発言がよくありますね・・
アウトローというかヤクザに憧れているんですかね??
Vシネマとか良く見てそうですねw
なんか、職人系の人ってソッチ系ですね

662アスリート名無しさん:04/01/09 13:24 ID:oAGTPAKc
髪型やグラサンもそういうの意識してるように見えました
ジャンボ杉田に似てますね(分かるかな?)
663アスリート名無しさん:04/01/09 14:03 ID:esMKm2hO
>>661
疑問があるのなら避難所で聞けば?
664アスリート名無しさん:04/01/09 14:08 ID:NpyWu3q+
というか本人に聞けば?
665アスリート名無しさん:04/01/09 16:42 ID:T0CQuJTv
っていうか、そっとしといてあげれば?
666(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :04/01/09 17:02 ID:jMzDwwgr
むしろ気にするな
667過去スレ16:04/01/09 23:29 ID:1YzQmg+J
ttp://gin.itigo.jp/b/bbs1/img-box/img20040109232343.jpg

ようやくNo.2クリア。
あと5oで三ヶ月止まっていた間が長かった…。

No.2で練習の他に指先だけで懸垂やNo.3全力握りなどでなんとか達成出来ました。

3日トレして1日休み、から1日トレして1日休み、に切り替えたら
伸び始めたのであまり毎日連続で負荷を与えるのはよくないのかも。
668アスリート名無しさん:04/01/10 02:46 ID:+Ev5kobk
うらやまスィ
おめでとさん
669アスリート名無しさん:04/01/11 00:03 ID:trVf3xN0
新年早々幸先いいね、おめでとう!
670アスリート名無しさん:04/01/11 02:37 ID:zn0GcJwS
671アスリート名無しさん:04/01/11 03:15 ID:aqRZJfft
672アスリート名無しさん:04/01/11 08:57 ID:sUAC4OXy
>>671
認定されれば日本人三人目となるんだろう。
ただ、思うに実際閉じれても申請をしない人もいると考えられる。
つまりは313よりも先にNo3を閉じた未申請者もいると思う。
673アスリート名無しさん:04/01/11 11:55 ID:Tv9ibQXi
>>672
それが何か?
あなた見た訳じゃないんでしょ?
推測の域を出ない話を持ち出して何がしたいの?
達成者に失礼だよ。「つまりは」じゃねえっての。
モノを言うときは証拠を持って言うもんだよ。
674672じゃないが:04/01/11 12:19 ID:8HPU01NH
>>673
ごく普通の意見で、達成者に失礼も何もないと思うが、
なんで、そんなにつっかってるの?
普通に会話しようよ
675アスリート名無しさん:04/01/11 16:19 ID:F3QaCSB/
>>672は難癖つけて反応見て喜んでるだけ
676アスリート名無しさん:04/01/11 17:14 ID:Tv9ibQXi
>>674
ごく普通の意見?
問題はなんであえてそれを言うかってことだよ。
それを言う事によって見る側は「申請してないだけでそれぐらい他にもいるだろ
実際」っていういちゃもんで、貶める意図以外ないだろ。
他の物事に置き換えてみたらすぐ分かることだよ。
自分が達成して申請してないっていうなら言ってもいいけどな。
677672じゃないが:04/01/11 17:37 ID:8HPU01NH
>>676
言いたいことは、よく分かるが、
>>672はそこまで強く言ってないと思うけど・・・
しかも、本人に向かって言ってるなら少し問題ありだが、
別に本人に言ってるわけでもないから、
客観的意見としてこれぐらいなら別にいいような気がするけどなぁ。
それに、他に申請していない達成者がいたとしても、早く申請さえすれば、
日本人3人目というのは変わらないわけだから
すくなくとも、そこまで目くじらたてるほどの言動でもないと思う。
678アスリート名無しさん:04/01/11 18:55 ID:Tv9ibQXi
>>677
あのね、あなたの言いたいこともよく分かるよ。
だけど#3握ったことある?俺も何年もやって来てるけどあれをクラッシュする
までの道程はもう尋常じゃないよ。俺はコテハンじゃないがあと7−8mm。
スペシャリストやアイアンマインドの関係者が言うなら許せるんだよ。
何者かも分からない人間に評論家的な意見を権利はないよ。
統計学的に握力の分布等のデータを持って可能性を示唆するなら認めるけどな。
どんな道でもその道に真剣に取り組んでる人にとっちゃ腹立つだろって言ってる
んだけど、これなら俺の言い分理解してもらえるかね。
679672じゃないが:04/01/11 19:17 ID:8HPU01NH
>>678
評論家的な意見・・・なのかなぁ?まぁ、言い方の問題だと思う。
そのような理由なら腹を立てるのは当然かもしれないが、
もう少し冷静に、荒れないようにレスしてくれということを言いたかっただけです。
680アスリート名無しさん:04/01/11 19:30 ID:4ZMdjGQR
>>679
678のような難癖つけて、あげあし取りなレスする奴に
荒れないようなレスするよう頼むんだな。
681(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :04/01/11 19:37 ID:GZXI9dUY
怒るようなことじゃねー・・
682アスリート名無しさん:04/01/11 19:39 ID:Tv9ibQXi
難癖つけてんのお前らだろ。
結局所詮死にスレだってこと忘れてたよ。
避難所だけにすりゃいいってことだな。
683アスリート名無しさん:04/01/11 20:07 ID:5tTuYTF3
>>671
凄い腕してそうだな。
684680:04/01/11 21:35 ID:J/kES+Vf
678は672の間違いな。
685アスリート名無しさん:04/01/11 22:06 ID:zQbfIAKz
678の人は、握力100K以上ありそうですね。ここに100Kオーバーの人、何人くらい居るんだろう?
686アスリート名無しさん:04/01/11 22:37 ID:piICVltP
お前ら、これでも見て和んでください。
ttp://www.cyberpump.com/albums/album110/aaa.wmv
687アスリート名無しさん:04/01/11 22:54 ID:q4nr5W+V
>>686
そんなこと言われても、怖くて踏めません。
688アスリート名無しさん:04/01/11 23:03 ID:piICVltP
>>687
やる気の出る動画だから安心汁
689アスリート名無しさん:04/01/11 23:06 ID:AxtVN1YB
>>686
(・∀・)イイ!!
690アスリート名無しさん:04/01/11 23:59 ID:YIk/zH/R
えらい軽々とクラッシュしてるなや
691アスリート名無しさん:04/01/12 00:04 ID:H6f0H+99
>>688
すんごいね、コイツら・・・。
俺がナンバー1を閉じるのと同じくらい、軽々とナンバー3やりやがる・・。

でも、前腕は思ってたより細かった。
やっぱ、握力は腱の長さや筋肉の付着位置の方が重要なのだろうか?
692アスリート名無しさん:04/01/12 00:29 ID:3M+XzwkZ
動画ならここにいっぱいあるよ
ttp://www.cyberpump.com/gallery/albums.php?set_albumListPage=2
693学生さん:04/01/12 00:51 ID:A66x2dVt
あーん
3日休んでも手首痛い・・・
あーおもいっきりにぎにぎしたいー
694アスリート名無しさん:04/01/12 00:55 ID:3M+XzwkZ
>>693
グリッパーを握ってて手首を痛めたのなら、腱鞘炎の可能性が高いよ
695学生さん:04/01/12 01:01 ID:A66x2dVt
>>694
ぅーそんなハードに握ったつもりないんですけどねぇ
もうちょい休めば治りますよね?
治ってください
696アスリート名無しさん:04/01/12 01:10 ID:3M+XzwkZ
>>695
とりあえず医者に行くのが良いと思うよ。
長引くと面倒だし。
後はテンプレに書いてある事をしたら?
697学生さん:04/01/12 01:34 ID:A66x2dVt
>>696
あい
助言ありあとござました
では寝ます。起きたころには治っててくれ
698アスリート名無しさん:04/01/12 01:55 ID:opd9Yllk
>>697
グリッパーの代わりにチソコ握ってろ
699アスリート名無しさん:04/01/12 21:40 ID:MNC6PPg2
右1.5a 左2.0a 両手で閉じてみるとここから先が更に硬く感じる。
700アスリート名無しさん:04/01/12 22:39 ID:IiSFEVjn
ナンバー1が?2が?

ナンバー2が後数ミリからどうしてもいかない。やっぱ3買った方が効率いいのだろうか
701699:04/01/12 23:23 ID:MNC6PPg2
>>700 NO.2です。
702アスリート名無しさん:04/01/13 00:50 ID:j179plPm
私は2があと1c
3だとあと3cくらい
あと1cからが伸びない
703アスリート名無しさん:04/01/13 01:43 ID:jhzDVp5z
なんか凄い人ばかりいますね。
普通は2が閉じられないレベルだったら
3は平行にもならないもんなんだけどなあ。
704ファイ!!! ◆m/RcR/FTE. :04/01/13 09:55 ID:y0ZGttaZ
>>700
お前、ブヒか!!!気長にやっていればその内閉じれる!!!
一刻を争うのなら前にも言ったがステロイド使え!!!
705アスリート名無しさん:04/01/13 16:33 ID:cPh4zK5t
皆さん、グリッパーの手入れはどうしてますか?
長く使ってると、スプリングの部分が錆びてくるし、
握る部分が汚れてくると思うのですが。
これも使い込んだ「味」ってことでほっといてます?
706アスリート名無しさん:04/01/13 17:12 ID:WcJtNUt5
>>705
スプリングは油をさして、ハンドルの部分は中性洗剤で洗ってるよ。
707アスリート名無しさん:04/01/13 17:19 ID:cPh4zK5t
>>706
なるほど、やはり手入れしてらっしゃるんですね。

私も洗って、スプリングにはCRC556でもかけておくことにします。
708アスリート名無しさん:04/01/13 17:22 ID:qsRH7i63
dd
709アスリート名無しさん:04/01/13 20:21 ID:U4O6OC8V
>>705
ギシギシ鳴るようになると
「このわずかな抵抗で閉めれないのかもしれない!」と思って油差してまつ。
差したところで閉めれないんだけどさ。(´Д`lli)
710アスリート名無しさん:04/01/13 21:54 ID:dmMie8oO
;sdぁmvf」¥えおpkg、
711アスリート名無しさん:04/01/13 22:49 ID:rctRreOY
まあおちけつ
712アスリート名無しさん:04/01/14 23:19 ID:iiTw6TgF
age
713ファイ!!! ◆m/RcR/FTE. :04/01/14 23:24 ID:qqRNamYH
ブヒはどこへ行った!!?
714アスリート名無しさん:04/01/15 14:26 ID:8PCo+345
ファイって、リアル厨房だな。
バカ丸出しだぞお前。
715アスリート名無しさん:04/01/15 14:42 ID:c/ySDpAC
↓うんこ
716アスリート名無しさん:04/01/15 20:19 ID:pMq/b06O
>>7の鉄扇を振るって具体的にどうやるの?舞うの?
717ファイ!!! ◆m/RcR/FTE. :04/01/15 20:29 ID:7X2RYlYD
>>714
リアル厨房はお前だろが!!!
過去の握力スレを無駄に流してたのはお前だろが!!!
2ちゃん初心者の癖に粋がってんじゃねえぞカス!!!
718:04/01/15 21:00 ID:c/ySDpAC
粋がってるカス
719:04/01/15 21:23 ID:u0MFToED
粋がってるカス
720アスリート名無しさん:04/01/16 01:09 ID:U03cT1kP
上級者の皆さんに質問です。
握力は高負荷低回数と知ってトレーニングしてますが
多少のダルさがあるだけで筋肉痛などはなくもの足りません。
本当にこのトレーニングでよいのでしょうか?
トレ内要は#2で5レップスを2セット#3で5レップスして1日休みです。
宜しくお願いします。
721アスリート名無しさん:04/01/16 01:35 ID:gk76D5oH
ファイは余裕がない童貞だな。みんな童貞ファイと呼んでやれ。
722アスリート名無しさん:04/01/16 01:43 ID:gk76D5oH
ファイはハゲ親父に肛門を弄ばれるのを至上の喜びとしている。
しかしそのせいで気が触れて今に至るのだそうだ。
それでは皆さん、ファイに黙祷。
723アスリート名無しさん:04/01/16 01:46 ID:gk76D5oH
ああ、それから俺ファイが誰だか知ってるからあまり余計なマネしない方がいいぞ。
724アスリート名無しさん:04/01/16 01:51 ID:rheLLnG6
叩きはどっかいけ。
余計なことでこのスレ汚してんじゃねーよ。

1円玉が曲げられん。どのくらい握力必要なのかな。今67キロくらいのはず。
725アスリート名無しさん:04/01/16 03:28 ID:vLPYCCSW
>>724
ろくでなしブルースの川島は高校生で
すでに10円玉を曲げていたというのに
おまえはなさけないやつだな
726ぶひ携帯:04/01/16 12:58 ID:IwIuAVle
>>704
よーわかったね。
受験期だし握力のび悪すぎてやる気でん。
もはや限界を感じる。ステロイドは禿げるらしいからヤダバカ
727ファイ!!! ◆m/RcR/FTE. :04/01/16 21:57 ID:Ta10Ejw1
>>726
まあ気長にな!!!
受験と言えば明日は大学入試センター試験だな!!!
受けるんだろ!!?
728(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :04/01/16 22:23 ID:m2RmrxV2
気長にか。もう20前だし早くせんと伸びなくなりそう。
 センター受けんよ。一般で私大オンリー。
729アスリート名無しさん:04/01/16 22:27 ID:pas6saEx
センター受けろよ。
今は私大でも、どこもセンター参加してるだろ。
センターは基本の確認にもなるのに。

一浪しちゃったら、もう最低でもマーチ以上の大学行くしかねーな。
730アスリート名無しさん:04/01/16 23:18 ID:JZV/Nj4A
>>728
世界最強の握力を持つキニーさんは
40歳で握力トレーニングを始めたのに何を弱気なことを。

自分に言い訳しちゃいけません。
731ファイ!!! ◆m/RcR/FTE. :04/01/16 23:25 ID:Ta10Ejw1
>>728
20歳以降の伸びは生まれつきの才能に個人差がある他に
幼少期の過ごし方にも決定的な差がある!!!
幼少期に、無意識のうちに握力を鍛える運動をしている奴はそうでない奴よりも
確実に上にいける!!!(今更どうしようもないが)
それとセンター試験に苦手意識でもあるのか?
>>729の言うとおり、センター試験の結果のみで合否が出る私大はどこにでもあるぞ!!!


732アスリート名無しさん:04/01/17 02:23 ID:CVyehDqy
センター試験でつか 懐かしいでつね・・・ ( ´∀`)
733(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :04/01/17 14:47 ID:cvBg7GVJ
>>730
それほんとなの?
なんか誇大的に言ってるような気が。
>>731
俺幼少期ってか 小学5年の時握力11とか17だったし。
幼少期の決定的な差を言ったら俺は伸びない事になっちゃうよ。
センターは・・だるい  去年受けたんだけどねー・・まあ今更言ってもしょうがない
どっか受かればいいし
734アスリート名無しさん:04/01/17 14:50 ID:q8fw8sLg
>>733
どっか受かればとか言ってちゃ駄目だぞ!
就職難はマジで深刻だから、マトモな大学入っておけ!マジで!
735(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :04/01/17 15:11 ID:cvBg7GVJ
いや今更・・もう無理・・全然無理・・
就職は・・なんとかなるよ 多分 
あああもおおおおお
736アスリート名無しさん:04/01/17 15:33 ID:5EH2iPHM
>>731
そういえば、アームレスラーのトップクラスの人たちも
小学校や中学校の頃から、腕相撲シまくってた人が殆どだ・・・
でもって、レバレッジバーエクササイズみたいな種目を(一升瓶とかで)
やりまくってたとか・・・
737アスリート名無しさん:04/01/17 17:39 ID:Brws7MZk
何番目を握れるか、より 測定機で計った数値でいいような。
738アスリート名無しさん:04/01/17 17:51 ID:q8fw8sLg
ナンバー1を15回きっちり握れるのに、測ったら57kgしかなかったよ(´・ω・`)

実際測定すると凹むね。
「握力62kg程度と書いてあるナンバー1を15回握れるんだから、70kgくらいはあるだろう」
と思ってたのに、60kgすらありませんでした・・。
739: ::04/01/17 18:03 ID:+BbnSH63
センタ−試験てなに?
別に大学にこだわらなくてもいいような気がしますよ
740アスリート名無しさん:04/01/17 18:16 ID:gTAneUqH
>>733
間違いなく本当の話だよ。キニーさんは
子供の頃から薪を運ぶ手伝いとかしていたから
下地が出来ていたのもあるんだろうけどね。

>>738
最近No.3を閉じた元祖1さんがデジタル握力計を握ると75しか出ないそうだから
あまりあてにしない方が良いのかも。
「グリッパーを閉じる握り方と握力計で数値を出す握り方はまったく別」だそうです。
741ぶひ携帯:04/01/17 21:31 ID:Brws7MZk
>>738
グリップ握るのと同じくらい握力計に慣れたら65くらいはいくはず。
>>739
大学受験の共通一次試験。国立受ける場合センタ〜受けないとだめなんす。
>>740
ほほぅ 3でけて75ですか… 握力計苦手でも95くらいは行ってほしかったなぁ
グリップのみに通用する握力みたいでなんかヤダ
742アスリート名無しさん:04/01/17 22:08 ID:q8fw8sLg
握力計で高い数値出すには、こういう器具の方が良いのかね?
http://www.probody.co.jp/shop/benchs/bnh-011.html

グリッパーでも、人と握手した時のに相手の手を握り潰すような力はつくはずだよね?
743ファイ!!! ◆m/RcR/FTE. :04/01/17 23:37 ID:pcMkYuMe
>>733
どこの私大受けるか知らんが第一希望に受かるといいな!!!

>>736
何事も小さい頃からの積み重ねは大事だな!!!

>>740
俺の知り合いに握力計では凡そ90の数値を出せる奴いるが
その男はNo2が閉じれないぞ!!!
逆に俺は右が85でNo2を10回連続閉じれるから、やはり別モンだな!!!
744ぶひ携帯:04/01/18 00:11 ID:Sq5zmAI2
うん ファイに励まされるとは。まぁぼちぼち頑張りまふよ。どもね。

ファイって健康板野球板美容板で絡んだことあるけど同一人物?
二チャン好きやなぁ
仕事大丈夫なんか
焼き肉屋らしいけど
745アスリート名無しさん:04/01/18 03:44 ID:sMhxphkU
グリッパーでは握力が鍛えられないっていうのは、
多分人差し指側があまり鍛えられないからじゃないかな?構造的にさ。
小指側は鍛えられると思うんだけど。
746アスリート名無しさん:04/01/18 08:04 ID:jLCMcUAO
>>745
逆に握ればいいじゃん。
747学生さん:04/01/19 17:30 ID:XTaII28f
リバースも頑張ってる人は
握力計の数値も高くなるのでしょうか
748アスリート名無しさん:04/01/19 17:38 ID:DBU6vvXr
どれが本物のファイなんかわかんね
749学生さん:04/01/19 17:49 ID:H9qw/3Bw
50キロのハンドグリップ30秒以上閉じたままいれますが握力はいくらくらいありますか?
750アスリート名無しさん:04/01/19 17:52 ID:kJywhooH
>>749
>>27を見ましょう
751アスリート名無しさん:04/01/20 08:40 ID:EVL1spGl
>>749
多分60前後じゃないか?
俺がそのくらいだから。
752アスリート名無しさん:04/01/20 23:17 ID:yTXMF24Q
53〜62と予想。
753アスリート名無しさん:04/01/21 02:07 ID:krVvIsXp
あげ
754アスリート名無しさん:04/01/21 13:16 ID:0Iba2Tua
50キロのハンドグリップとじれないけど握力は50あります
755(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :04/01/21 13:58 ID:HrocJ3UW
おかしいよそれ・・
普通45くらいで握れるのに
756アスリート名無しさん:04/01/21 14:39 ID:mCoy0I7n
ナンバー2、あと1mmってとこまできた。
購入してから2週間で急激に伸びた。
やっぱ、ある程度回数できるようになったら、上のグリッパー買った方が良いね。

しかしナンバー3ともなると、素質がないと無理だろうなぁ・・・。
757匿名さん:04/01/21 15:02 ID:aAJDm84G
このスレの住民と思われる人物の影響で握力を鍛えています。
No.1も閉められなかった…( ´Д⊂

あ、余談ですがロックスター見ました(笑)
758アスリート名無しさん:04/01/22 13:26 ID:jHKtO8Jp
1分以上50キロの握れたら握力70ありさすか?
759アスリート名無しさん:04/01/22 14:02 ID:1fX6UYKW
ありさすか

つかそれだけじゃわからん
760アスリート名無しさん:04/01/22 14:21 ID:EwICnqKH
クラッシュとホールドは別物。
761アスリート名無しさん:04/01/22 14:21 ID:5rGfOwwE
実は三土手さんもNO3閉じれます
762アスリート名無しさん:04/01/22 14:35 ID:ElCAeIfC
おお
763アスリート名無しさん:04/01/22 14:59 ID:udlJIfAh
764アスリート名無しさん:04/01/22 15:01 ID:DaOrUuSw
1、2年前ギネスの番組でフライパン曲げの記録に挑戦したラルフ・ベアてどのくらい
あるんだろう
そういえば身長世界一の人も二つに畳んだよね、なんも鍛えてないのに
この人真剣に鍛えたらヤバそうな気がする
765アスリート名無しさん:04/01/22 15:41 ID:h/Q6VYQA
えw
766アスリート名無しさん:04/01/22 18:23 ID:1fX6UYKW
コストプッシュインフレ
767アスリート名無しさん:04/01/22 23:18 ID:sYyoCre4
>>756
2週間であと1ミリとは素質ありさすぜ
768アスリート名無しさん:04/01/23 00:06 ID:TU4qu3Pg
769アスリート名無しさん:04/01/23 05:00 ID:DfW90r4/
うほっ!!
うらやましい
おれもNo.2買おうかな・・・
770(◎-◎;):04/01/23 09:51 ID:/pLUvslL
NO2が明日届きます
1週間後閉じます
お願いします。
771アスリート名無しさん:04/01/23 09:59 ID:XFjX5yG3
>>770
凄い自信だな・・・
772(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :04/01/23 12:04 ID:HSUanD0W
左上のグリップと→の青いでっかいのはなんさす?
773アスリート名無しさん:04/01/23 13:03 ID:EAbQX1Sl
自演ごくろう
774ニューハーフよ:04/01/23 13:16 ID:rE5U08Us
ニューハーフ&女装者と出会いたい
男性いませんか??
出会いサイトがあります
もちろん無料

http://newhalf.net/
775アスリート名無しさん:04/01/24 00:34 ID:b+ubmozO
スーパーグリッパーとピンチグリップで1年半年で45キロ〜65キロになったぜ
やった
776アスリート名無しさん:04/01/24 07:44 ID:8dZTiEUe
http://sports.dot.thebbs.jp/1074897741.html
THE掲示板に握力スレッド作ったから皆カキコしてね
777アスリート名無しさん:04/01/24 14:04 ID:m+jC1Ozj
一年半で20か
ぼちぼちだな
778(◎-◎;):04/01/24 14:24 ID:PlvnGNcE
今日NO2が届いた
初めて使うんで正直なめてたんだが
無理。
あと1cmが動かない
手の皮がズルッてなった
779アスリート名無しさん:04/01/24 16:43 ID:vkyZbXHe
3年くらい前に
関取(しこな忘れた)が握力計握ってるのがスポーツ番組にでてた。
100`の握力計を簡単に振りきってたよ、しかも軽々と何回もw
お相撲さんのなかにNo3閉められる人は相当数いると見た。
780アスリート名無しさん:04/01/24 16:45 ID:8dZTiEUe
黒海とか相当握力ありそう
781アスリート名無しさん:04/01/24 19:16 ID:qdObxUVz
>>779
いねーよ。
相撲取りよりはるかに力のあるストロンゲストマンでさえ
閉じられる人は少ないというのに、相撲取りじゃ無理。
782アスリート名無しさん:04/01/25 00:20 ID:gUcE1tQY
曲集算 100 
界王  100
千代大海100

テレビデミタカギリデハ コノ3人ハ100近くアルノハマチガイナイ
783アスリート名無しさん:04/01/25 01:00 ID:Uw26QgZa
界王が計っているのをテレビで見たが70しかなかったぞ。
784アスリート名無しさん:04/01/25 09:59 ID:gUcE1tQY
俺が見た時は96だった
785アスリート名無しさん:04/01/27 17:26 ID:Td98+Y4e
黒海ってパワーありそうだね
786アスリート名無しさん:04/01/28 00:16 ID:YgJRB0Jd
瀬戸内海
787アスリート名無しさん:04/01/28 07:57 ID:tGhK7BJY
オホーツク海
788アスリート名無しさん:04/01/28 09:02 ID:XA8/iZ5F
にキユ
789アスリート名無しさん:04/01/28 17:29 ID:hUVcpkbm
握力100キロって「そこまで努力したから凄い」のか
「普通努力してもそこまでのレベルに達するのが難しいから凄い」のかどちらですか?
790アスリート名無しさん:04/01/28 17:34 ID:CG1cxXVl
>>789
二つは相反しているような気がしないが、
言いたいことは分かる。
努力がすごいのか、
潜在的なものがすごいのか、
と聞きたいわけだろ。

どちらもだ。
791アスリート名無しさん:04/01/28 19:30 ID:aS1qS96H
握力は先天的な差はあるの?
792アスリート名無しさん:04/01/28 19:47 ID:FI+sblnN
>>791
なにも握力限定の話でなく、全身の筋肉はまんべんなく先天的な差があると思います。
最初から体格がいい人って良いなあ。伸び具合が全然違うんだもの。
793アスリート名無しさん:04/01/28 20:17 ID:9RwAHC9U
>>792
体格が良いって肩幅が広いとか?
794アスリート名無しさん:04/01/28 22:06 ID:sCWdWmR/
NO,2でトレやってるんだけど、どうも俺は寝る直前が握力が一番強いような気がする。
逆に日中はなんか力が入らない、握力と時間帯との関連性ってあるのかな?
みんなは何時ごろトレやってんの?
795ぶひ:04/01/29 00:54 ID:2svu6Y/d
よるかな。朝は弱いしやる気しない。昼夕方は家あんまいないし。風呂上がりが最強ですよ基本的に。

風邪から喘息併発してトレできんかったから本日から再開。全然落ちてないので今までのトレはかなり意味無かったんだな‥
病院で身長計ったら一センチ伸びてた(^з^)
796ブヒっ:04/01/29 05:34 ID:ZQ8TuuF+
ブヒの今の握力どの位?
797ぶひ:04/01/29 15:45 ID:2svu6Y/d
たにたので64くらい。あがってないよ全然 ナンバァ2で5ミリが平均
798ファイ!!!:04/01/29 15:51 ID:Ih8hH4sY
>>795
それはたぶん計測した時間帯と計測器自体による誤差だろう!!!
俺は自宅の自家製身長測定機で測ると188.2cmだが
同じ時間帯で病院の測定器で測ると189.8cmになる!!!

ところで受験のほうはどーだ!!?
799ぶひ:04/01/29 19:28 ID:2svu6Y/d
うるせぇ 一センチ伸びたんだ殺すぞ
しかも風呂上がりに計って、だ。殺すぞ
受験か…第二志望だと二科目受験だしなんとかなんでしょ。たぶん。勉強してないけど。受験終わったら車買ってもらえるからそれが最高に楽しみさ〜
(>_<)
800ファイ!!! ◆m/RcR/FTE. :04/01/29 21:11 ID:bnEM86R0
>>798は俺を研究でもしてるのか!!?
過去のいろんな奴の発言を基にそういう発言をしてるんだろ!!!
まあ身長測定機は電動タイプは当てにならんがな!!!

>>799
身長伸びてよかったな!!!
大学は地元なのかそれ以外か!!?
買ってもらう車の希望の車種は何だ!!?
801(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :04/01/29 22:39 ID:TDHkK7Bg
都内と神奈川の中間辺り。今は千葉。
田舎で夏は江ノ島行けるところがよかったから、ね。決め手になった江ノ島が。
車はなにがええかな?中古で50万くらいのを買うつもりなんだけど。
セダン系がいいな。マークツーとかクラウンとか燃費悪いのは無理
802(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :04/01/30 14:52 ID:6Bfqs/g0
 〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
受験やだああああああ
803(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :04/01/30 14:53 ID:6Bfqs/g0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
受験やだあああ 勉強もやだあああああ
ヤダヤダ
804アスリート名無しさん:04/01/30 16:51 ID:0QBp/qHq
>>801
50万でセダンが良くて、マーツUやクラウンは嫌か・・。

なめとるな。DQN共が大好きな型落ちのVIPカーはどれも燃費悪い。
そんな金で買えるのは型落ちのカローラとか、シビックフェリオくらいだろ。
あとはリッターカークラスかな。それで我慢なさい。

ちなみに何ていう大学?
805ファイ!!! ◆m/RcR/FTE. :04/01/30 18:11 ID:Mx7T4Qzu
>>801
そうか、ならいずれにしても下宿だな!!!
どこかの大学に合格したら教えてくれ!!!
で、車の事なんだが、概ね>>804の言う通り!!!
セダンがいい理由は見た目か?
まあ燃費は最近の2500ccまでのセダンはそれほど悪くない!!!
俺のグランデ2.5(JZX110)も街乗りで10km/L前後は走る!!! 
806 ◆Og8HfjF1io :04/01/30 18:17 ID:d83BPsCk
親父のシーマをもらいたい。
807アスリート名無しさん:04/01/31 01:11 ID:S6X+KFHx
bR両手でも閉じれん
808ぶひ:04/01/31 02:38 ID:pePZKYj7
明日受験だというのに雀荘行ってしまった… なんか中古車情報の奴見たら年式11くらいで カローラエスイーリミテッド1500?てな感じで50マンくらいだったよ。ほかにもいろいろ。車検付きで。
リッター10きつい
13位はほしい。ヤン車は論外 きもくさい。 下宿はしないよ純粋にアパート暮らし。
専修と拓殖受けるから地価安いんだす。
一人暮らし車持ちになる
809ぶひ:04/01/31 02:48 ID:pePZKYj7
握力計で100より高い数値を測れるのってないの?いや100ないけど。

車ほすぃ 原付死ぬ 寒いし華がない
810アスリート名無しさん:04/01/31 17:27 ID:Fz6lUSHa
アイアンマンメルマガで2月19日、月刊アイアンマン3月号増刊「握力王」が発売されます、とのこと。

定期購読してるけど増刊だから別に買わなきゃいけないのかな。
しかし握力だけ本が一冊出るとはなんとも珍しい。
キニー先生にインタビューとかしてきて欲しいなあ(無理?
811アスリート名無しさん:04/01/31 18:52 ID:Q6YVj03s
詳細キボンヌ
812ぶひ:04/01/31 23:56 ID:pePZKYj7
なんか握力強い人のインタビューばっかで埋まってそう
813アスリート名無しさん:04/02/02 00:57 ID:EA1HBBcU
体重計をおもいっきり握ったら40kでした
握力計だと何kですか?
814アスリート名無しさん:04/02/02 07:16 ID:pC7tkI9f
握力56なのに体重計握ったら35だった
815アスリート名無しさん:04/02/02 13:59 ID:txf/nMyH
>>813
俺もやってみたら40Kだったよ。握り方にもよるよね?親指の付け根を
上にして、4本の指を下にして握ったんだけど。親指を下にして、4本の
指を上から握ってみたら−5kって感じ。指だけで挟むようにすると
全然だめだったよ・・って当たり前か。で、俺は握力60kのヘタレです。
816アスリート名無しさん:04/02/02 14:47 ID:dJJ3ZYy8
自慢か?おまえ
817引き篭もりの使者:04/02/02 21:24 ID:pZVId+Mr
確かにヘタレだな
818 ◆Og8HfjF1io :04/02/02 21:53 ID:GbbU+vbo
握力80キロはいきてーな
819813:04/02/02 22:04 ID:FZhdUOh5
そうか私は屁タレだったのかちなみに両手で95K
820アスリート名無しさん:04/02/02 22:26 ID:0fWg7P4g
タニタのデジタル体重計で真似てみた

思いっ切り握っても8kgいかなかったよ(藁
No.1余裕なのに
821アスリート名無しさん:04/02/02 22:55 ID:0fWg7P4g
ttp://www.moriya-inc.com/img_katarogu/hgm_450.jpg
過去ログに出てたけど、実際に使ってる人いる?
ハンドクラッシャー欲しいけど高い
822アスリート名無しさん:04/02/03 08:08 ID:UmX+j+Wp
>>821
使った事は無いけど、グリップが太くて稼動範囲が狭そう。
823アスリート名無しさん:04/02/03 15:48 ID:3f4Bug7A
>>821
使ってるよ、4500円にしてはなかなかいいかもしれない、でも20キロプレートがつけれないから注意!
グリップは太いけど大丈夫だし、稼動範囲も4段階調整できるよ^^
買ってみればぁ〜〜??
824アスリート名無しさん:04/02/03 20:17 ID:/Mq47p8S
>>823
レビュー助かる〜
最大何`ぐらいまでプレートつけられますか?
825アスリート名無しさん:04/02/03 21:09 ID:3f4Bug7A
15キロプレート3枚と他の小さいプレートをつけることが出来ると思います
手が小さい人は指先の強化に丁度いいかもしれません
なれれば前腕にすごい刺激を与えることが出来ます
826アスリート名無しさん:04/02/03 21:56 ID:OIivk5Dt
秀乃助がもってたな
まだNo.2しめられないらしいけど( ´,_ゝ`)プッ
827アスリート名無しさん:04/02/03 23:35 ID:/Mq47p8S
>>825
thx 4 info
50kg程度ならNo.1締めて他方がいいな
828アスリート名無しさん:04/02/03 23:37 ID:kWYlBJUt
>>827
baka?
829アスリート名無しさん:04/02/03 23:53 ID:YTzr4/zE
ナンバァ2閉めれないからってバカにできるレベルじゃない
830アスリート名無しさん:04/02/04 00:06 ID:D8xobYjW
>>829
誰に対してレスしてるの?
831アスリート名無しさん:04/02/04 04:36 ID:MgHetLGR
826は閉じれるの?
832アスリート名無しさん:04/02/04 09:44 ID:bSvfMTwz
ファイ手20cmってめちゃくちゃ小さいぞwwwwwwwwwwwwwwwwww

188cmじゃありえねえwwwwwwwwwwwwwwwwww

165cmくらいの奴の平均じゃねえのそれwwwwwwww

833アスリート名無しさん:04/02/04 10:06 ID:p5/TJ1bC
826は相当陰湿な性格だな
834アスリート名無しさん:04/02/04 13:45 ID:tS0bYdvo
おれ173だけど19cmしかないよ
835アスリート名無しさん:04/02/04 18:48 ID:HorQLdf2
>>832
手の大きさなんてそう何センチもかわらねえよ。
手首から中指の先まで1センチ違うだけで、手全体の大きさは全然違ってくる。
それとどうでもいいけど君はよっぽどwwwが好きなんだねえ
836アスリート名無しさん:04/02/04 19:42 ID:hRonHwvT
近所のスーパーで、約45キロと書いてあるハンドグリップ買って来ました。
ジムで計ったら55キロあるんで閉じることは閉じるんですが、
指に食い込むのが痛すぎる。
837アスリート名無しさん:04/02/04 21:11 ID:g7ekJWji
NO.1閉じるのとは全然違う場所が刺激されるトレーニングですので
グリッパーと一緒にしないでください>>827
838アスリート名無しさん:04/02/04 21:28 ID:lKs7ardJ
へぇ〜へぇ〜
839アスリート名無しさん:04/02/05 01:24 ID:JWbWqHyX
2へぇ
840アスリート名無しさん:04/02/05 10:33 ID:sGEFZUvo
体力測定の握力計では45kgなんですが、
トレーナーとNo.1だったらどっちをまず買うべきでしょうか?
841(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :04/02/05 14:30 ID:MKOay6/U
ナンバー1がいい。
すぐ握れるようになる。たぶん
842アスリート名無しさん:04/02/05 15:12 ID:MtaE+0TN
俺182cmだが掌は18cm、足のサイズは27cmだ
843(;´3`)ブひゃっ:04/02/05 17:53 ID:ik+4vt48
30キロの割りにまちゃ硬い具リッパ−見つけたぜ
20が青で
30が緑
もつ部分が細い奴なんだけど何処のメーカーの奴か知ってる人居る?
844アスリート名無しさん:04/02/05 18:52 ID:Q/BZLgtA
ビール瓶の栓を親指と人差し指でグニャッと曲げる人を見ましたが、
あれがピンチ力って言うんでしょうか。ここの住人の方は皆出来ますか?
845アスリート名無しさん:04/02/05 19:00 ID:4gzVbh25
コーヒーの缶(スチール)のふたの部分を手のひらで潰す奴いるが
あれは何の力?
846アスリート名無しさん:04/02/05 19:18 ID:mREBAgg+
EverNewの紫で40repsほど握れるんですけど、握力どれくらいでしょうか?
#1のクラッシュあたりは可能でしょうか?
847アスリート名無しさん:04/02/05 19:33 ID:JWbWqHyX
知らん 買え
848アスリート名無しさん:04/02/05 23:49 ID:uxIrWw1y
握力計ってどこで売ってんの?
ぐぐっても通販しかでてこないんだけど
店では売ってないの?
849アスリート名無しさん:04/02/06 00:59 ID:xZxBwPxa
スポーツ店とかで売ってるよ ブォゲェ
850アスリート名無しさん:04/02/06 01:00 ID:ocZeJGMr
グリッパーでトレーニングしてたら、指の皮が破れて血が出てきました。
まだまだ甘いですわ。
851アスリート名無しさん:04/02/06 09:09 ID:dIIyZBp/
>>848
でかいデパートのスポーツ用品売り場で取り寄せてもらえば?

でも通販でいいじゃん。カード持ってない?
852アスリート名無しさん:04/02/06 14:59 ID:g2z+fJ+M
なんか通販てめんどいじゃん
853アスリート名無しさん:04/02/06 16:50 ID:BM0i/MF2
2をクラッシュできるけど、リンゴをクラッシュできない...指めりこませても
指の力がよわいのかな...
854アスリート名無しさん:04/02/06 19:36 ID:Zs0VuWTm
誰か体重計握った事ある?
855アスリート名無しさん:04/02/06 20:15 ID:BM0i/MF2
アナログのやつ握ったら15kgしかいかなかった...
856(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :04/02/06 20:57 ID:y20WsFu0
握力100いったら人間で試してみたいな
どのくらい使えるものか
857gay-boy:04/02/06 22:08 ID:BM0i/MF2
おれで試してくれ!握らせてやる!
858アスリート名無しさん:04/02/06 23:00 ID:LlMB9jV5
844ですけど、どなたか答えて下さいよ〜
859アスリート名無しさん:04/02/07 00:04 ID:7rIhZKa5
しんだほうがいいんじゃないかな。
と答えておく
860ぶひ:04/02/07 00:14 ID:Qtr6QWDJ
>>857
死んでくれ…
ゲイでマゾとか終わる…
861アスリート名無しさん:04/02/07 08:17 ID:/YvGkcw8
>>857
キニーさんにタマキソ握りつぶしてもらえ。

間違いなく逝けるぞ。
862アスリート名無しさん:04/02/07 10:11 ID:tW25Ne0V
金井選手は何番まで閉じれるの?
863アスリート名無しさん:04/02/07 16:38 ID:7rIhZKa5
>>861
本望(ホモ)であります!
864(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :04/02/07 16:58 ID:Hadsq6He
受験も終わりに近付いてきたし春からボクシング。
ボクシングに握力が関係あるのかないのか。なかったら握力トレ辞める
865アスリート名無しさん:04/02/07 17:00 ID:3oTzX4Sc
>>864
相手を掴む訳じゃ無いからほとんど関係無い。
866(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :04/02/07 19:11 ID:Hadsq6He
固い拳 殴っても手首のよれないパンチが打てそうじゃん。
867アスリート名無しさん:04/02/07 19:28 ID:I3CqGDXS
スポーツ嫌いで体力が下がっているのも仕方ないのか
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076148241/l50
868アスリート名無しさん:04/02/07 21:02 ID:hfskgbwy
≫855 で握力はいくつなの?
869アスリート名無しさん:04/02/07 21:26 ID:dXHFJwtR
>>866
拳の固さはグローブするから握力はほぼ関係なし。
手首はテーピングで固めるから握力はほぼ関係なし。
870アスリート名無しさん:04/02/07 23:33 ID:nPxvANKj
ttp://www.probody.co.jp/shop/benchs/bnh-011.html
使ってる香具師おる?
871アスリート名無しさん:04/02/07 23:55 ID:1XQsgzib
高橋留美子のボクシング漫画では未開封缶ジュースを
縦に潰せる握力のボクサーが出てきてたな。
872アスリート名無しさん:04/02/08 02:23 ID:UlVJGaDF
鳥山明の格闘技漫画では指先から光線を出せる格闘家が出てきたが?
873ファイ!!! ◆m/RcR/FTE. :04/02/08 07:35 ID:bZloYK2Z
>>864
ボクシングやるのか!!!
それで、どの階級を目指そうとしているんだ!!?
握力が関係あるかないかは階級によるんじゃないか!!?
874アスリート名無しさん:04/02/08 09:35 ID:B1ejSeX3
拳の握りが甘いと相手にパンチがあたった瞬間
拳が大きく変形してしまい力が分散してしまう。
しかし強く握りしめたままではスムーズにパンチが出しにくい。
よってインパクトの瞬間に握りしめるのが望ましい。

ロベルト・デュランやブランコ・シカティック、セーム・シュルトなど
拳が硬いと言われている選手はそのような打ち方をしているのだと思われる。
875ぶひ:04/02/08 11:27 ID:XIghDosj
しらにゃい 60キロ前後がイイ
876アスリート名無しさん:04/02/08 12:25 ID:sTCZxHFc
懸垂は皆さんどこでしてますか?
部屋の中じゃぶら下がり健康器置けないんですけど
877(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :04/02/08 12:45 ID:1Poxnhu6
俺置けるから問題なし。
一人暮らししても持ってく
庭とかにおけばいいじゃん
878ファイ!!! ◆m/RcR/FTE. :04/02/08 15:07 ID:bZloYK2Z
>>875
それならライト級だ!!!
今の体重からそこまで絞れる自信はあるか!!?
879アスリート名無しさん:04/02/08 15:11 ID:Vqi47Cxg
http://www.wonder-okinawa.jp/023/012/004/
この鍛錬法はどうでしょうか。沖縄カラテらしいけど。
880アスリート名無しさん:04/02/08 15:16 ID:hu1Ntdme
ファイうぜ〜よ うぜ〜よ うぜ〜よ
881ファイ!!! ◆m/RcR/FTE. :04/02/08 15:54 ID:bZloYK2Z
>>880
お前のほうがうぜえに決まってるだろが!!!
882アスリート名無しさん:04/02/08 15:56 ID:eU6jccJZ
ttp://www.ironman-japan.com/products/ironmanmag/akuryoku.htm

アイアンマン増刊号の「握力王」詳細出てたね。

>伝説の握力王、ジョン・ブルックフィールド著『マスタリー・オブ・ハンド・ストレングス』の日本語版。

とあるからアイアンマン編集部が作った本じゃなくて
ジョン・ブルックフィールドの本を日本語訳した物みたい。
883アスリート名無しさん:04/02/08 16:16 ID:Q9PjsjLn
それでも握力王目指すものにとっては興味ありすぎ!
884アスリート名無しさん:04/02/08 16:40 ID:Vqi47Cxg
いったい何部需要があるのやら…

一応買うけど。
885ぶひ:04/02/08 18:52 ID:XIghDosj
60なら余裕
むしろ高めに言うたよ 夏は65まで落ちるし
886アスリート名無しさん:04/02/08 19:06 ID:YDstfo82
こんな人にぜひ読んでほしい!
●リンゴを握り潰してみたい人
●友達と握手をして「イテテテ…」と言わせてみたい人
●指でコインを曲げて“超能力者”と言われてみたい人
●ナンバー3を達成することに人生をかけている人
●ナンバー4を達成することに命をかけている人
887(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :04/02/08 19:34 ID:1Poxnhu6
二番目は余裕
888アスリート名無しさん:04/02/08 21:17 ID:hu1Ntdme
ファイうぜ〜よ人の真似すんなしんじゃえ
889アスリート名無しさん:04/02/08 23:50 ID:bc4LEzTR
890アスリート名無しさん:04/02/09 05:22 ID:b7SWmKak
891アスリート名無しさん:04/02/09 15:25 ID:b7SWmKak
いよいよあさってNo1とNo2が届く!
No1は即日クリアしたいな。。
892アスリート名無しさん:04/02/09 16:58 ID:M+WNm069
むぅりぃ
893アスリート名無しさん:04/02/09 17:38 ID:b7SWmKak
IDがシックスナインのやつにいわれたくないyo!
894アスリート名無しさん:04/02/09 18:35 ID:fidfE/3d
69キロか。なかなかの握力だ。
895アスリート名無しさん:04/02/09 19:41 ID:gEdTO9kW
学校の握力測定で69`とか出たらなかなか気まずいな。
896ファイ!!! ◇m/RcR/FTE. :04/02/09 21:53 ID:z2a1ATqN
何がきまずいんだ?死ねよお前
897アスリート名無しさん:04/02/09 22:22 ID:fidfE/3d
学校の量りをぶっ壊せたらカッコいいな。
898アスリート名無しさん:04/02/09 22:27 ID:XMhDMl9S
くだらねぇ
899ファイ!!! ◇m/RcR/FTE.:04/02/09 22:35 ID:z2a1ATqN
くだらねぇんだよ氏ね
900ファイ!!! ◇m/RcR/FTE.:04/02/09 23:06 ID:z2a1ATqN
900
901ぶひ:04/02/10 00:56 ID:LbOgv1qW
69で気まずい?
見た目かなりひ弱?
80前後くらいでもふつうにいんじゃん
902アスリート名無しさん:04/02/10 01:26 ID:G5LTndJ2
>>901
80なんてめったにいないよ。
体育大学の人?
903ぶひ:04/02/10 01:41 ID:LbOgv1qW
いやそんな多数はいないけど別にふつうにいんじゃんてこと
904アスリート名無しさん:04/02/10 02:47 ID:HY/QplLB
80って前腕35cmくらいないといかない?
905ぶひ:04/02/10 05:06 ID:LbOgv1qW
32位でも行く人は行くんちゃうかね
906ぶひ:04/02/10 05:10 ID:LbOgv1qW
晴れて受験も終わりに差し掛かってきたわけなんでバイト2つしようと思うんですけど うち一つを事務の入力作業をやりたいんです。
経験者います?タッチタイプできれば何も問題なしお?打つのは速いんだけどエクセルとかさっぱり。
スレ違いだけんども。
907ファイ!!! ◆m/RcR/FTE. :04/02/10 09:09 ID:VtjZ3vk5
>>906
合格発表はいつだ!!?
バイトはタイプライターでもしたらどうだ!!?
俺の知ってる所では英文・漢字変換で1時間当たりに12000文字打てればまあ間に合うって奴だがな!!!
まあブラインドタッチができないと話にならんが!!!
908ぶひ:04/02/10 11:55 ID:LbOgv1qW
いや もう受かった。まだあるし早稲田なんて受けようかなとか思うんだけどだるい。
タイピングはかなり速いよ イータイピングで500前後(イータイあんまよく覚えてない)タイプウェルでXEて感じ。打つだけで金貰えるの最高やん
タイプライターて文字打ってるだけでええの?
909新沼:04/02/10 16:41 ID:trSV7r2E
>>908
早稲田受けて受かってなおかつナンバー2を今月中に完全に閉じることができたら
高い焼肉おごってやるよ。
そんな俺は早稲田の2年生。
910アスリート名無しさん:04/02/10 18:06 ID:Hozjo+30
京大なら私と一緒に握力サークル
作りましょ
911アスリート名無しさん:04/02/10 21:55 ID:fz0JruOl
プレート指でつまんでひたすら耐えるトレしてるんですけど、
意味ありまつか?
912アスリート名無しさん:04/02/10 22:21 ID:SbNsbt9B
913アスリート名無しさん:04/02/10 22:39 ID:elJmLmDi
>>909-910
>まだあるし早稲田なんて受けようかなとか思うんだけどだるい。
早稲田以下ってことに気づけ
914アスリート名無しさん:04/02/10 23:02 ID:xYyh5PbG
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【お便り募集】雑誌掲載分にはプレゼント!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ウェイトトレーニングに関して、みなさんの意見を大募集!次の2つ
のテーマに対して、あなたの意見を送ってください。いただいた投稿は、
カラダ改造マガジン月刊『アイアンマン』誌の読者のページ、「鉄人王
国」またはこのメルマガにてご紹介させていただく場合があります。掲
載された方には、『アイアンマン』オリジナルグッズをプレゼントい
たします。投稿の際は、お名前(ペンネームも可、ただし本名も忘れず
に書いてください)、ご住所、電話番号を明記してください。

●テーマ1【秘技!握力強化法!】
 2月19日、月刊アイアンマン3月号増刊「握力王」がいよいよ発売!
そんなこともあり今とってもアツい“握力トレーニング”。みなさんは
握力を鍛えるためにどんなトレーニングをしていますか?オススメ器具
や自作器具など、グリップツールからその使い方、そしてあっと驚く握
力技(一発芸)まで、握力に関することなら何でもどうぞ!
お便りはこちらから→[email protected] 
915アスリート名無しさん:04/02/11 11:48 ID:DfaWaXkf
ブヒ
くだらねぇことしてる暇あったら包茎治せ。
916ぶひ:04/02/11 12:46 ID:8Wvxi2yc
なんですか…なんですかなんですか
誰やねん 何で仮性だって知ってんだ
917アスリート名無しさん:04/02/11 13:40 ID:ydPxi5Iv
ハンドグリップやってると前腕太くできますか?
918アスリート名無しさん:04/02/11 15:08 ID:ofsZ7vWS
ttp://pr1.cgiboy.com/S/0176226
【握力】
右 70
左 65くらい

かなり弱くなったなぁ( ; ゚Д゚)
919(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :04/02/11 15:55 ID:Fv+X1OYj
>>918
なんだそいつ・・握力とかじゃなくて 他のに驚く
920(;´3`)暑いな〜まったく:04/02/11 16:16 ID:9oCSF8hB
ブヒ握力なんぼ?
921891:04/02/11 17:12 ID:w4rKHUtz
今日、no1とno2が届いた。
うーむ...想像してた以上に堅かった。。
no1は両手ともなんとか完全に閉じたけど、no2は無理すぎ...
メジャーではかったら右が1.7cmくらいあいてて、左は2cmくらいあいてら...
市販のグリップがいかにヘタレかよう解りますた。。
地道に頑張ります....
922ぶひ:04/02/11 18:50 ID:8Wvxi2yc
二月だぞ 寒いわ たわけ

握力はタニタので右60〜64 左は57〜61くらい。
実際はなんぼだろ
923(;´Ж`)ぼえ:04/02/11 20:03 ID:akqd/zma
ぶひたいしたことないな。
おれの方が強い。
924アスリート名無しさん:04/02/11 21:42 ID:THP1RD1t
>>923、あなたはいくつ?#2は閉じれるの?
925アスリート名無しさん:04/02/11 22:09 ID:r7Ac5Y3x
>>918
クッ!!
そいつと趣味が合いそうなことがくやしい!!
926ぶひ:04/02/12 02:27 ID:k/5/y8dP
俺弱いかな…
タニタだから実際は75くらいあるはず…っ
927アスリート名無しさん:04/02/12 02:37 ID:rWUb8hR0
最近ようやくトレーナーを閉じれるようになった。
みんな凄いねー
928(;´3`)暑いな〜まったく:04/02/12 03:56 ID:l1gcGQ3d
ブヒは握力だけ鍛えてるのか?
929ぶひ:04/02/12 04:00 ID:k/5/y8dP
握力はむしろやってないよ。懸垂だけ毎日20回やってる。最近トレする気分じゃないんすよ。つまり現在ほとんど ほったらかしです。ふふふ やり始めたら延びるかも
930ぶひ:04/02/12 04:04 ID:k/5/y8dP
疲れるのやなんだよなぁ でも強くなりたいしぃ
俺に足りないのは根気
931(;´3`)暑いな〜まったく:04/02/12 06:12 ID:l1gcGQ3d
ぱんちんぐましんやった事ありますか?
932ぶひ:04/02/12 12:49 ID:k/5/y8dP
500回はやった
933(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :04/02/12 14:13 ID:vmnSxwcg
五万は費やしたのか・・
もっとやったかも 1000超えるかも ほんとに
934アスリート名無しさん:04/02/12 17:19 ID:gQT/7u5h
高見盛り握力中3レベル
935(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :04/02/12 18:47 ID:vmnSxwcg
高み盛り 8割ぐらいの力で中学生力士に負けてたからな。
次本気でやったら勝ってたけど。
最初負けた時笑いはしたけど結構焦ってたと思う。
よえーよあいつ
936(;´3`)暑いな〜まったく:04/02/12 22:18 ID:l1gcGQ3d
ブヒはパンチ力あるの?本日1位とかとった事ある?
937ぶひ:04/02/12 22:27 ID:k/5/y8dP
けっこある。
おやじの腹殴る奴あるじゃん デンジャラスバーっての。
あれで150とか
938(;´3`)暑いな〜まったく:04/02/12 22:28 ID:l1gcGQ3d
風邪ひいちゃったぜ38、7度
939アスリート名無しさん:04/02/13 00:29 ID:qk0VMEvu
>>938
そのまましんじまえ
940ぶひ:04/02/13 01:56 ID:l/SBL5eQ
俺去年肺炎で41度出て気が狂ったよ。悪夢と現実の区別がつかないし 幻覚見えて奇声発したり完全に意味の通じないこと言ったり。40超えると人間駄目だ
941アスリート名無しさん:04/02/13 02:05 ID:dL2s2K7z
>>940
よく無事だったな。
そのくらい熱が出ると後遺症が残る危険もあるんだが。
生殖器や脳の一部がダメになったり、山下清の頭がおかしくなったのも高熱のせいだし。
つーか化学的に動物の限界体温は42度。これ以上になるとタンパク質が固まり出す。
体温計が42度までしかないのもこのため。本当によく生きてたなブヒ。
942ぶひ:04/02/13 04:12 ID:l/SBL5eQ
退院してから(勝手に帰ったんだけど)数日は後遺症みたいのあったよ。あり得ないくらいうなされて知り合いに夢の内容を現実と勘違いして一時間くらい喋ってたし。
入院中は糞尿垂れ流し状態だったし それでもかなりほったらかしにされた… あの病院はウンチ 41度て死んでもおかしくないっつの ホンとよく生きたわ俺
943アスリート名無しさん:04/02/13 08:57 ID:UNQIeC3a
>>942
藻前、熱出し杉て子種ダメになってないか?
高熱出すと子作りできなくなる可能性もあるらしいぞ。
ザー汁出して顕微鏡で見てみ?
オタマジャクシに元気無かったらカナーリやばいかも。
944ぶひ:04/02/13 11:32 ID:l/SBL5eQ
恐ろしいこと言わんといて… 毎日二回だから大丈夫
945ファイ!!!:04/02/13 12:14 ID:qh94OTFP
>>944
本物か?
946(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :04/02/13 13:15 ID:TYjp8Hnr
ほんものですよ
947アスリート名無しさん:04/02/13 13:28 ID:5Hroyrdt
>>942
糞尿垂れ流しって紙おむつとか付けてたの?
看護婦に取り替えてもらうなんて嫌すぎ。
948(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :04/02/13 13:39 ID:TYjp8Hnr
うん。 でも あうぅぅぅ とか ひゃああ とか叫んでるしもうどうでもよかった。
屁ここうと思ったら 必ずブリッて出るし。
恥とかもうどうでもよかった。死んだ方がいいくらいきつかったし。
オムツつけられて 玉の辺りとか朝拭かれんだよ・・(*´ε`*) ・・
オムツも貫通して 布団までもれた時は流石に言うの恥ずかしかった
949(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :04/02/13 13:45 ID:TYjp8Hnr
しかも二回 
950(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :04/02/13 13:51 ID:TYjp8Hnr
950!(σ・∀・)σゲッツ!!  
951アスリート名無しさん:04/02/14 00:13 ID:4x71Zmjq
俺も高熱だした時、外に出ようとした俺は親におさえつけられてたのを振払い
なぜか逃げ出した。母親のサンダル履き100m12秒くらいで走って真夜中を
駆けてたことがある。俺の人生で一番早かったのはこの時だ
おそらくリミッターがはずれたんだなとにかく高熱には要注意だ訳の解らんことをするぞ

それより新スレ起てろ
952アスリート名無しさん:04/02/14 08:41 ID:ijppCGjl
インフルエンザで高熱出したとき
巨大な蜂(10センチくらい)が部屋の中をブンブン飛び回る幻覚を見た。
天井を見上げながら
「あんなにグルグル回って目が回らないのかなァ」とぼんやり考えてた。

目が回ってるのは漏れだっつーの。
953アスリート名無しさん:04/02/14 23:05 ID:R9gRb9IB
コテハンの愚痴告白専用スレ作って隔離しないとな
過去の書き込みが無駄に流れる
954アスリート名無しさん:04/02/14 23:14 ID:jqo77FTR
No1をギリギリ1回閉じれるってのは握力63くらいありますかね?
3回連続で閉じれるってのはどうだろ?68くらいありますかね?
左手が前者、右手が後者なんですが。。
955アスリート名無しさん:04/02/15 00:34 ID:dix5RkmU
>>954
過去レス読みましょう。
956アスリート名無しさん:04/02/15 12:28 ID:Dfwr1ttZ
ファイさんどうやったらそんなに身長高くなれるの!??
957アスリート名無しさん:04/02/15 16:47 ID:oEIp1++o
ファイは背が高くてもモテナイからな・・・チョコもらった事無いんだとさ
958(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :04/02/15 16:57 ID:jk5Ip+Zn
>>954
たぶんない。
63になったら丁度握れたってやつは恐らくほとんどいない。
55くらいで握れるから。
959アスリート名無しさん:04/02/15 17:46 ID:BY+34Ll6
ブヒするどいなー。
俺ちょうど55kgなんだけど、この前No1閉じられたよ。
そんでNo2買ったのはいいけど、全然握れん。
960ファイ!!! ◆m/RcR/FTE. :04/02/16 17:20 ID:uQvXHcXl
>>956
こればっかりは遺伝だろう!!!ただ、俺は一食に二人前食って栄養を蓄え
成長が阻害されないように学生時代の頃は常に22〜23時に就寝していた!!!

>>957
勝手に決め付けるな!!!
俺はモテルわけではないがチョコもらえるくらいの間柄の女はいる!!!
そういうお前こそモテナくてチョコもらった事ないんじゃねーか!!?
961アスリート名無しさん:04/02/16 17:48 ID:bhxapWUi
ファイこの前モテナイって言ってたじゃないか
962(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :04/02/16 18:04 ID:/OoNuUDw
>>959
むふ 
ナンバー2は普通無理よ。
俺も一生握れないオカn
963(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :04/02/16 18:06 ID:/OoNuUDw
>>960
ファイはもてねーだろ  
964アスリート名無しさん:04/02/16 18:22 ID:APonJHTe
中学生で、握力52は
良い方?
悪い方?
965アスリート名無しさん:04/02/16 19:02 ID:+i+H0ukz
>>964
まあまあいい方じゃない?
俺はそんくらいだった。
ただ、当時の同級生兼生徒会長兼野球部のエースは70超えてたけど。
体力測定のとき目の前で見たのに未だに信じられん。
966アスリート名無しさん:04/02/16 20:35 ID:czT4UDyJ
no.2買ったはいいが
両手でやっとこさしめられる程度・・・OTL
967マリオ志望●名無しさん:04/02/16 20:58 ID:9NIo6i0q
1000が近づいてきたので次スレ立てておきました。

【握力王】 3を閉めることを目指すスレ No.8
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1076932464/
968アスリート名無しさん:04/02/18 06:24 ID:DQBfAjiQ
aaaaa
969アスリート名無しさん:04/02/18 16:33 ID:kuiRbN+C
>>963
170センチ、75キロのオヤジ体系のブヒももてないね♪
970アスリート名無しさん:04/02/19 23:10 ID:uZYfuXWe
握力系の数値ってあまりあてにならないね。今日ジムで相撲取りと握力の話になって、
その相撲取りあまり握力ないってことだった。で、実際計ってみると、俺74
相撲取り60だったんだけど・・・  握手してみると軽く握り潰されたよ。
まあ、手のデカさ、厚さ共に向こうの方が上だったけどね、
971アスリート名無しさん:04/02/19 23:37 ID:eaf3D5ne
「アイアンマインド社製グリップ強化ツール5品目追加」だそうだけど
どういう風に使うトレ器具なのかよくわからん。
ttp://www.ironman-japan.com/products/grippers.html
972アスリート名無しさん:04/02/20 08:38 ID:OvUN+i46
>>970
握力計やグリッパーは親指の力を殆ど使わないからね。
その相撲取りは親指の力が凄かったんじゃない?
973970:04/02/20 20:20 ID:VFsMixef
親指ってどうやって鍛えんのかなぁ?アームレスラーも親指が大事って言うよね、
974アスリート名無しさん:04/02/21 01:01 ID:iro3rgRv
>>973
親指立て伏せでもやっとけば?
975アスリート名無しさん:04/02/21 20:48 ID:ut5KUEdJ
>>973
自分は以前はチューブ使ってたけど、
今は普通のグリッパーを親指と他の指の2本指で閉めてます。
小指折れそうになる。
976アスリート名無しさん:04/02/24 22:48 ID:kzh3ovHY
age
977アスリート名無しさん:04/02/24 23:07 ID:jZHdY63I
指立て伏せやってるけど、
意味あるのか不安になってきた・・・
978(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :04/02/24 23:41 ID:b+65u7vr
>>969
失敬な 俺の何を知ってるんだ。
俺はそこそこ・・ウーン
979アスリート名無しさん
>>977
アイソメトリック