1 :
アスリート名無しさん :
03/10/13 00:40
2 :
アスリート名無しさん :03/10/13 00:41
自ら2げt
3 :
アスリート名無しさん :03/10/13 00:44
萎え
4 :
さんくす→テンプレです :03/10/13 00:45
サントリースレ?
6 :
アスリート名無しさん :03/10/13 00:45
7 :
アスリート名無しさん :03/10/13 00:45
日本よく頑張ったぞー!!
8 :
アスリート名無しさん :03/10/13 00:46
うなぎのおちんぽしゃぶりたい
9 :
アスリート名無しさん :03/10/13 00:46
サントリースレだな。 坂田も酷評されてましたし・
栗原と坂田は氏ね 小野澤と長谷川はイイ 吉田と北條は?
11 :
アスリート名無しさん :03/10/13 00:48
サンゴリアスってサンガリアの間違いじゃないの?
12 :
アスリート名無しさん :03/10/13 00:48
1.2.サンゴリアス♪
13 :
アスリート名無しさん :03/10/13 00:48
栗原ってなにがダメなの? 足は一応代表の中でも速いほうだよね? ディフェンスしないから? ヘタレだから?
14 :
アスリート名無しさん :03/10/13 00:49
ネタとして罵倒対象
15 :
アスリート名無しさん :03/10/13 00:49
16 :
アスリート名無しさん :03/10/13 00:50
あとやる気が感じられないから
17 :
アスリート名無しさん :03/10/13 00:50
あとレイパーだから
林コーチとできてるから。
19 :
アスリート名無しさん :03/10/13 00:55
うなぎはもっとヌルヌルしろや。
大畑のいたモンフェランと斉藤祐也のいたコロミエってのは フランスではトップチームなの? 昨シーズン、2人は何試合くらい出場できたのかね。
21 :
アスリート名無しさん :03/10/13 01:19
おおはたよかった
ラグビーにはサッカーでいう欧州チャンピオンズリーグのようなクラブチーム対抗の大会はあるの? 南半球(NZ、豪州、南ア)には「スーパー12」というのがあるようですが。 サラセンズ(ENG)とモンフェラン(仏)が対戦することとかあるんでしょうか?
ラグビー素人が多いのは W杯効果かネタか
24 :
アスリート名無しさん :03/10/13 01:53
今回も日本はFBが辛いね・・・・ あと3戦は誰にするんだろう。 吉田はケガ?
大畑の上を行ったモンフェランのウィングはA・ルージュリーって選手ですね。 代表不動の14番なんですね。 ところでガルティエ主将はじめ、ベッツェン、アリノルドキ、ミシャラクあたりは 日本戦出場するのでしょうか。ぜひ見てみたいんですが…。
10月13日(月) 試合なし 10月14日(火) 日本時間 18:30開始 放送J-sky2 18:15〜 A アルゼンチン − ナミビア 10月15日(水) 日本時間 16:00開始 放送J-spo3 15:45〜 B フィジー − アメリカ 日本時間 18:30開始 放送J-spo1 18:15〜 D イタリア − トンガ 日本時間 21:00開始 放送J-spo3 20:45〜 C サモア − ウルグアイ 10月16日(木) 試合なし 10月17日(金) 日本時間 18:30開始 放送J-spo1 18:15〜 D ニュージーランド − カナダ 10月18日(土) 日本時間 15:00開始 放送J-spo2 14:45〜 A オーストラリア − ルーマニア 日本時間 18:00開始 放送J-spo1 17:30〜 B フランス − 日本 ※テレ東系 22:00〜録画 日本時間 21:00開始 放送J-spo3 20:45〜 C 南アフリカ − イングランド
今日は選手たちはアドレナリン出過ぎて眠れないだろう クリキントン徹は熟睡だけど。
28 :
アスリート名無しさん :03/10/13 02:08
>>25 残念ながら、今日の試合を見て、ますます日本戦は主力を
温存することにするだろうね。だって、今年の6カ国対抗
で38ー3でフランスが圧勝したスコットランドに対して、
精一杯の力を出しても、結局勝点5を献上してしまうんだか
らね。
今、海外チームに所属してるのは、岩渕と伊藤宏明だけですか? 南半球では誰もプレーしてないのかな。
素朴な疑問です。 海外・日本国内問わず大きな大会ではほとんど 「GILBERT」というメーカーのボールが使われているようですが、 何が他のメーカーと違うのでしょうか。 使ったことがある方、教えてくださいませ。
仙波がいればなあ
32 :
アスリート名無しさん :03/10/13 09:46
ギルバートって、発祥地の英国で最初にラグビーボールを作ったメーカーだっけ。初めは、豚の膀胱を膨らませて球を作ったと聞いたが。
33 :
アスリート名無しさん :03/10/13 09:55
大久保はタックル良かったけどいまいち球際に弱いな・・・ ファンブルしてキラーパスになってたし。
34 :
アスリート名無しさん :03/10/13 09:57
クリは二度と代表で使うな。 坂田も・・・。 有賀、山本のほうがマシ。 苑田もいらん。辻でいい。 ミラーはさすがだったな。 自分で突破できるから、相手もBKラインにDF集中できなくなる。
35 :
アスリート名無しさん :03/10/13 10:47
やっぱり伊藤すごかったな どのポイントにも伊藤はいたって印象が残ってるよ >>34でも坂田入ってからスクラム安定したよね 一日千本スロー投げれば良い予感 栗原・・・・ 辻よかったなあ〜 そしてパーキンソン素敵
36 :
アスリート名無しさん :03/10/13 11:46
得点王とカある?W杯に
調べれば分かる
38 :
アスリート名無しさん :03/10/13 12:09
ある。前回はアルゼンチンのケサダ。
>>22 欧州カップ(ハイネケンカップ)
決勝5/24 Toulouse(France) 22-17 Perpignan(France)
イングランドプレミアシップの上位4チームも出場したが準々で敗退
この下位に欧州シールド(パーカーペンチャレンジカップ)があり、
サラセンズはこちらに出場
なお、クラブ世界一決定戦の計画はあるが、差が大きいので困難か
(SUPER12はクラブ選抜で構成されており、欧州の単体クラブより格上)
欧州の金の力で有力チームがビッグクラブ化してくると現実味が出てくる
海外移籍選手は代表になれないというNZやAUSの方針が変わるかどうか
決勝Tに関係ない日本代表の話は代表スレでしろ、このタコ
とはいうものの、このスレタイじゃ海外ラグビーファンは誰も来ねえなあ
というわけでバイバイ
40 :
アスリート名無しさん :03/10/13 14:47
ガスコットage
41 :
アスリート名無しさん :03/10/13 15:13
ここには海外ラグビーファンはいないのか・・・・ なら私めも撤退します。
42 :
アスリート名無しさん :03/10/13 15:44
ミラーは凄い選手だね 日本人にはあのプレーは無理と思ってしまう。
>>39 情報ありがとうございました。
サッカーに無理やりあてはめると
欧州カップ=UEFAチャンピオンズリーグ
欧州シールド=UEFAカップ
というような図式でしょうか。
奥が深いな。
もっと知りたいが手立てが…ない。ラグマガ熟読するか…。
44 :
アスリート名無しさん :03/10/13 17:37
このスレタイのせいで、世界のラグビースレとは思えんな。
45 :
アスリート名無しさん :03/10/13 17:38
シャチョサン!シャチョサン!シャチョサン!
46 :
アスリート名無しさん :03/10/14 10:21
開幕戦で白目むいてたオーストラリアLOギフィンは、脳震盪だったようだ。 頚椎には問題無しだ、よかった。
49 :
アスリート名無しさん :03/10/14 19:26
いや白眉ですね
50 :
アスリート名無しさん :03/10/14 19:27
50
51 :
アスリート名無しさん :03/10/14 19:38
52 :
アスリート名無しさん :03/10/14 21:04
イールズ出しちゃえばいいじゃん 蕨の六区
53 :
アスリート名無しさん :03/10/15 02:03
高校生以下の栗原の名前が入っては・・・。
54 :
アスリート名無しさん :03/10/15 02:12
イールズ引退早すぎたよな。 自身3度目のW杯優勝を目指して欲しかった。 ペレ以来の快挙だろ?
55 :
アスリート名無しさん :03/10/15 02:15
向井は吉田と北条を使う気あるのか? もし1回も使わなかったら、ティキン向井の称号を与えよう!
56 :
アスリート名無しさん :03/10/15 12:25
アルゼンチンーナミビア戦、弱い国の頑張りは胸を打つものがあるな
57 :
アスリート名無しさん :03/10/15 22:03
58 :
アスリート名無しさん :03/10/15 22:07
59 :
アスリート名無しさん :03/10/16 01:36
フジーーアメリカおもしろかった。
60 :
アスリート名無しさん :03/10/16 03:09
>>33 コンタクト時に落球してたのは、箕内や伊藤や大畑も同じでしょ。
大久保だけが弱いというよりも、国内レベルのコンタクトに慣れてしまうと、
国際レベルのコンタクトのなかではああいうことになるということじゃないか?
61 :
アスリート名無しさん :03/10/16 03:32
>>52 ペレに2度目のW杯優勝は、大会中の怪我であんまり出ていない。
(あれはガリンシャの大会だった。)
たしかにまだやれるんならペレをも上回れる。
出てもよかったかもね。
62 :
アスリート名無しさん :03/10/17 01:58
age
63 :
アスリート名無しさん :03/10/17 05:08
ウエールズ復活しろ
64 :
◆NRL/0Iaj7M :03/10/17 09:06
皆さん、FANTASY WORLD CUPの現在までのポイントはいかほどで? 俺は71点ですね。 今晩Rokocokoが少しは稼いでくれるでしょう
65 :
アスリート名無しさん :03/10/18 23:46
明日はウェールズトンガが好カードだな。
66 :
アスリート名無しさん :03/10/18 23:54
イタリー戦見てると、トンガは厳しい感じ
67 :
アスリート名無しさん :03/10/19 00:06
68 :
アスリート名無しさん :03/10/19 00:27
栗原今日は上出来だった。キックも決まったし、ひいらおも誉めていた。
NZvsカナダ戦見たが、ロコゾコとハウレットすごかった…。
70 :
アスリート名無しさん :03/10/19 06:35
南アフリカ失望した・・・
71 :
アスリート名無しさん :03/10/19 07:35
>>70 予想はできたから失望はしないが、これからどうなっていくのか不安はある。
72 :
アスリート名無しさん :03/10/19 12:40
南アフリカはプレトリアスを入れて、 フレアーなラグビーを目指してほしかった。
73 :
アスリート名無しさん :03/10/19 13:12
栗原のチョコパンは、相手のディフェンスを全然見て無いよな とにかくラインを抜こうとして裏に蹴るだけ 相手カバーディフェンスがいても全然かまわずに蹴ってやがる 相手チームは日本のFBが常時不在なのでチョコパンが非常に有効だが。
74 :
アスリート名無しさん :03/10/21 02:06
ahhre
75 :
アスリート名無しさん :03/10/21 16:16
素人目に見ても、香具師のプレーってヒドいと思った。 攻撃面だけ、チョコッとおいしい所をさらって行くだけ。 いい加減、ディフェンスで体はってくれよ。
76 :
アスリート名無しさん :03/10/21 16:29
なんで栗のパントをやめさせないんだ? 誰も注意しないのだろうか。
77 :
アスリート名無しさん :03/10/21 16:31
>>72 南アはクーンでガチの試合しかしません。
外野は黙ってろwwww
79 :
アスリート名無しさん :03/10/21 18:58
ロクに貢献しないクセに何言ってんだろw キックなんて、ミラーでもできるだろ。
80 :
アスリート名無しさん :03/10/24 10:22
しかし昨日の試合を見ていたら、小野沢もDFよくはないな。というかこちらhが 気合はあるけどへたくそという感じ。
82 :
アスリート名無しさん :03/10/24 13:51
ザワのDFはマジでザル! スコットランド戦のエイタンからのオフロードされたのとか最低だ。 あれで負けたといっても過言ではない。 まぁ、それを補うアタック力があるから出てるんだろうけど。
83 :
アスリート名無しさん :03/10/24 14:49
今頃言うなよな。小野澤のディフェンスは昔から 栗原と同等だよ。それが改善されない限りこの二人は代表にいらない。
84 :
アスリート名無しさん :03/10/24 14:50
>>82 それを補うアタック力なんていつ発揮したんだ?
85 :
アスリート名無しさん :03/10/24 14:58
軽いよな小野澤、栗原って 脚力が劣ってもセンタープレーヤーが バックスリーに入った方が良いんじゃないか
86 :
アスリート名無しさん :03/10/24 15:04
>>85 コニアウイングの方がずっと安定するだろうね。
怪我なければ斉藤でも面白かったが。
87 :
アスリート名無しさん :03/10/24 15:14
88 :
アスリート名無しさん :03/10/24 15:56
>>87 結構足速いよ。ザワとならいい勝負じゃないか。
90 :
アスリート名無しさん :03/10/24 18:08
らぐびーってタックルできなくても 代表になれるんですね
91 :
アスリート名無しさん :03/10/29 01:22 ID:lzRCJhZz
soudesu
92 :
アスリート名無しさん :03/10/30 14:12 ID:EdfZ+OEl
トランスワールドスポーツ859を見ろ。 以前本人自身が差別主義者であると暴露されたピナールが、今回の南ア代表の 差別問題についてコメントしてるぞ。
93 :
アスリート名無しさん :03/11/02 02:44 ID:Ayaqy9Xt
アイルランド対豪州は凄かった。 あそこで1点差で勝っちゃうのところはやっぱり豪州なのか? トンプソンが世界一のHOだと思ってたが、やっぱりキース・ウッドが一番かもしれない
94 :
アスリート名無しさん :03/11/02 02:53 ID:+o7yphoZ
ウッドのプレーキタネエよ
95 :
アスリート名無しさん :03/11/05 00:45 ID:QM9i8TiM
いえい
96 :
アスリート名無しさん :03/11/07 09:33 ID:9SAFCVmY
あふぇ
97 :
アスリート名無しさん :03/11/10 01:44 ID:Ul8Fc9OD
jjj
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/
99 :
アスリート名無しさん :03/11/17 00:47 ID:IAfVMyTJ
agetoko
100 :
アスリート名無しさん :03/11/17 21:17 ID:hXwBRHdR
決勝つまんねーからワールドカップ後の 世界のラグビー状況予測しようぜ 1、6カ国でウェールズ躍進 2、アルゼンチン強豪国となる 3、豪メンバー変わっても戦術無限ループ
ユニオンがリーグに吸収される
102 :
アスリート名無しさん :03/11/20 01:39 ID:7zQINwq0
ageとく
103 :
アスリート名無しさん :03/11/24 10:57 ID:c5LTTgz+
hoshuage
104 :
アスリート名無しさん :03/12/01 01:09 ID:EfD/D8PP
あげjkも
106 :
ボクオタ :03/12/04 15:15 ID:ssDp0+hC
突然失礼いたします。 ラグビー界の元スター(?) アンソニー・ムンディンという人をご存知でしょうか? 現在彼はボクシングの選手になっておりまして、 メジャーな組織の世界王者として君臨しております。 その彼が来年日本人挑戦者を地元豪州に迎えて 防衛戦を行うことが決定しました。 日本人挑戦者、西澤ヨシノリ選手の質が物凄く悪い為 (我々ボクシングファンは彼が 試合中・後に死亡する事を懸念しております) おそらくまともなTV放送はないと思われます。 しかし、2004年注目の一戦ですので機会がありましたら 是非ご覧ください。
107 :
アスリート名無しさん :03/12/05 02:36 ID:F7DRcbi/
あかみたよ
108 :
アスリート名無しさん :03/12/12 02:15 ID:srPtSUTG
gh
109 :
アスリート名無しさん :03/12/15 09:37 ID:hKP58sw7
あげ
110 :
アスリート名無しさん :03/12/15 10:07 ID:oxmDn+O7
ロムーは1日10時間も透析を受けていて満足に歩く事もできない。 腎臓移植をうけるといいらしいんだが、プレーできなくなるので移植拒否 しているらしい。 前の報道より透析時間が増えているようだ、心配だ。
111 :
アスリート名無しさん :03/12/19 21:49 ID:XFyAX7bA
112 :
アスリート名無しさん :03/12/21 04:18 ID:T3wYPg58
113 :
アスリート名無しさん :03/12/26 02:49 ID:H9VdqZyV
age
114 :
バッカス :03/12/26 03:22 ID:CHizLEBi
115 :
アスリート名無しさん :03/12/30 23:50 ID:+P7qOTdn
あげ
116 :
アスリート名無しさん :03/12/31 01:06 ID:jM2xZAr4
久しぶりにこのスレ見た。 スカパーでレスターの試合が始まる。
117 :
アスリート名無しさん :03/12/31 01:17 ID:jM2xZAr4
グラウンドの状態が悪いとはいえ、あいかわらずプレミアはスピード感が無いな
118 :
アスリート名無しさん :03/12/31 01:21 ID:JUKFHzrK
119 :
アスリート名無しさん :03/12/31 01:27 ID:jM2xZAr4
>>118 これ以外にも見てるが、NPCの決勝と比べてどう思う?
120 :
アスリート名無しさん :03/12/31 01:29 ID:JUKFHzrK
これでスピード感がない?頭おかしいようだなw NPCはザルDFだったろ?
121 :
アスリート名無しさん :03/12/31 01:31 ID:jM2xZAr4
まあ、たしかに・・・。
122 :
アスリート名無しさん :03/12/31 02:23 ID:C7uS6V9h
しかしよく、客がはいっているね。優勝効果!?
123 :
アスリート名無しさん :03/12/31 02:33 ID:jM2xZAr4
>>122 優勝効果だね。
チケットは3週間前に売り切れてたらしい。
それにしてもミス多過ぎ。
このグラウンドは何だ?
どれくらい降ったのかは知らんが、水捌け悪すぎでしょ
124 :
アスリート名無しさん :03/12/31 14:41 ID:CuYB7Acr
あ゛ー 見逃した 再放送いつだっけな、と。
125 :
アスリート名無しさん :04/01/08 23:57 ID:vE8A1Fxy
あげ
126 :
アスリート名無しさん :04/01/11 19:18 ID:8gHVvNd0
127 :
アスリート名無しさん :04/01/11 21:17 ID:MAgywu8M
このスレと違うかもしれないんだけど… ラグビーの発祥が,英国の男子寄宿舎学校の生徒の同性愛防止で始まったっていう書き込みが N+板であったんだけど,本当なんですか?>詳しい方
128 :
アスリート名無しさん :04/01/12 01:12 ID:MbnefLK+
>>127 ラグビーの発祥は、『教養と無秩序』等の著作で有名なマシュー・アーノルドの父親の
トーマス・アーノルドがラグビー校の校長時代にパブックスクール改革の一環として
スポーツを奨励したのが始まりだと言われてるんじゃなかったかな?
それより前のパブリックスクールは、学問の場というよりも、貴族やジェントリーの
子息が人脈を獲得し、弱肉強食の社会で生きていくための処世術を学ぶ場だった。
また、一般的に、教師よりも生徒の方が、社会的に高い階層を出自としていた。
だから、腕力が強い香具師や良家の子息がやりたい放題やってたそうな。
アーノルドはそういう状況を改革して、パブリックスクールを学問とジェントルマン養成の
場所にするために、手始めに、それまで生徒達が行っていたかなり野蛮なフォークスポーツに
ジェントルマンの倫理を注入することを試みた。
これが英国におけるラグビーとサッカーの発祥についての定説になってたはず。
129 :
アスリート名無しさん :04/01/12 15:19 ID:cJW8X0UJ
130 :
アスリート名無しさん :04/01/12 19:55 ID:JtG80eSS
JSPORTSの2月の注目プログラムの中に6ヶ国対抗がなかったな・・・・・ SUPER12は有ったけど。
131 :
アスリート名無しさん :04/01/13 21:41 ID:u93wyf0r
132 :
アスリート名無しさん :04/01/14 19:14 ID:cAid8TlW
ワスプスはいいチームだね。 サラセンズはあれより下位のチームとはいえああいう レベルのラグビーされると岩淵はなかなか出られないな…。
133 :
アスリート名無しさん :04/01/15 23:44 ID:q8cljENo
134 :
アスリート名無しさん :04/01/17 13:02 ID:b8oqw82B
135 :
アスリート名無しさん :04/01/18 19:43 ID:4klnrlFP
6ヶ国対抗の放送があるのかJSPORTSに問い合わせても回答すら来ません
136 :
アスリート名無しさん :04/01/21 00:11 ID:zxnwwmqe
137 :
アスリート名無しさん :04/01/21 00:14 ID:EtL+8sz6
>>136 無知無恥佐藤君の書くことです
許してやってください
138 :
アスリート名無しさん :04/01/21 00:21 ID:EtL+8sz6
ちなみに Joost Van Der Westhuizen Jaco Van Der Westhuyzen です。
139 :
アスリート名無しさん :04/01/21 00:28 ID:EEP10NTB
>>131 6カ国の放送が無くなったのは、NHKの責任だろうと思っている。
多分、放送(権)料を、かなり高い金額につり上げておいて、
そのあと興味が無くなったから止めた為に、他の放送局が、
手を出せなくなったのだとしか思えない。
NHKは国民の娯楽に対して、それを自分たちの欲得の為に、
奪うことしか考えていない、法人だと思う。
140 :
アスリート名無しさん :04/01/21 00:33 ID:EtL+8sz6
>>139 佐藤以下の馬鹿が来たよ・・・
NHKなんて一体いつの話をしてるんだね?
141 :
アスリート名無しさん :04/01/21 00:37 ID:qvo86HlC
>>136 ヤマハは、来年はマットソンがコーチ専任なるって、サンスポかラグマガに出てたじゃん
142 :
アスリート名無しさん :04/01/21 00:47 ID:EEP10NTB
>>140 昔の後遺症だと言っているのだけれども、
それっ位悪行を、NHKは働いていると言っているのだけれども、
BSの受信料の餌にされた、6カ国を見られなくなったことは、
完全にNHKの責任と思っているのだが。
非難中傷の書き込みではなくて、もっと論理的な理論展開をお伺いしたいのだが。
赤の他人を馬鹿扱いするのならば。
143 :
アスリート名無しさん :04/01/21 00:51 ID:qvo86HlC
>>142 スカパーで放送しなくなったのは、NHKの責任ではないよ。
一昨年、6Nsを統括してる協会(IRB?)が、法外な放映権料をスカパーに
吹っかけてスカパーが購入を残念したからだよ。
去年はそれでも、イングランド絡みの試合だけはやってたが・・・。
144 :
アスリート名無しさん :04/01/21 01:19 ID:4mSFRaG5
>>143 去年は全試合放送したべよ。
但し最終週の全勝対決ENGatIREを2週間もディレーさせて
当日はSCOかなんかやってたのは大間抜けだったが。
本当に今年は諦めなきゃならんのか?
145 :
アスリート名無しさん :04/01/21 01:22 ID:qvo86HlC
>>144 イングランド絡みの試合だけだったのは一昨年か。
スマソ
146 :
アスリート名無しさん :04/01/24 16:43 ID:vNp+sffY
もう今年の6カ国は諦めなきゃだめ?
147 :
アスリート名無しさん :04/01/24 20:42 ID:tV7VsZcW
JSPORTSに電話したら 「放送権の交渉中」だと。 馬鹿を言うのもいい加減にしろ、って感じだな 今頃放送権の交渉してどうなる? だいたい誰と交渉してるんだよ。 SKYが放送権持ってないのに。
148 :
アスリート名無しさん :04/01/24 21:33 ID:Ypjwlz1X
去年はW杯がらみだったからだろ。それ以前は数試合しか放送なかった。 今年はトップリーグの試合が増えたから削られたんだろうな。 全試合放送決まってるのはスーパー12とトライネイションズぐらいで プレミア、シックス、NPCらは都合によって変わるから期待できない。
149 :
アスリート名無しさん :04/01/24 21:38 ID:HmIrlqVQ
>>148 放映権のことを全然理解していないようですね
あまり頓珍漢な書き込みはしない方がよろしいかと思います。
150 :
アスリート名無しさん :04/01/26 07:08 ID:gcPbGGSb
今年の6ヶ国対抗の放送は全くないようだな
151 :
アスリート名無しさん :04/01/26 10:46 ID:0MIfXS1B
152 :
アスリート名無しさん :04/01/29 01:00 ID:CGLlKEOa
トップリーグには4トライボーナスなんていらないと改めて思うプレミア観戦後。
153 :
アスリート名無しさん :04/01/29 01:03 ID:qTr6lGes
日本の場合は、むしろディフェンスにボーナスポイントを加算すべきだね。
154 :
アスリート名無しさん :04/01/29 23:56 ID:JMYQ55ri
155 :
アスリート名無しさん :04/01/30 00:07 ID:RA2Np/Sd
Jsportsはskyとの資本関係を絶ったからね。 社名変わったでしょ?
156 :
アスリート名無しさん :04/01/30 00:08 ID:oL6XIqGV
プレミアシップとかの放映権はSKYから買っているはず
157 :
アスリート名無しさん :04/01/31 22:21 ID:ldKUUKYX
158 :
アスリート名無しさん :04/02/01 00:54 ID:UyxNTY43
159 :
アスリート名無しさん :04/02/01 01:08 ID:UyxNTY43
ベルナサルが出てきてるよ。随分懐かしいもんだ。
160 :
アスリート名無しさん :04/02/01 01:09 ID:D0qG+dxI
SKYでやってるんだよなぁ
161 :
アスリート名無しさん :04/02/01 01:17 ID:UyxNTY43
ビアリッツ4トライ目。
レンスターはダメっぽい。
>>160 日本でもやってくれればいいのにね。
ま、スーパー12全部やってくれるだけでもすごいと思うんだけど。
162 :
アスリート名無しさん :04/02/01 01:50 ID:UyxNTY43
最後かなり盛り上がったけどレンスター負け。 32-21でビアリッツの勝ち。 残り5分くらいでレンスターが3トライ目。 もしレンスターが4トライ取って7点差以内の負けだったら ポイントでビアリッツと並ぶ、で直接対決の結果でレンスターが 予選抜けてた。もの凄い緊張感。こういう試合を結構しょっちゅう やってるわけだからなぁ。うむ。映像で見たかった。 とりあえずビアリッツが抜け。
163 :
アスリート名無しさん :04/02/01 01:56 ID:OnBupbCR
どうでもいい
わかりにくいことこの上ない説明だな。 直接対決の結果ってのは直接対決2試合の結果の合計で、 ってことだわな。 1試合目に32-6でLeinsterが勝ってるわけで、仮に今日28-32で 負けてたとしても合計60-38でLeinsterが上位扱いってこった。 つうか今俺はとても悲しい。
>>163 だろうな。まずもって映像で見られないしヨーロッパの
ラグビーなんて興味ある人少ないだろうしな。
166 :
アスリート名無しさん :04/02/01 02:05 ID:OnBupbCR
ラグビーがどうでもいい。
167 :
アスリート名無しさん :04/02/05 13:53 ID:+GEvjLA1
168 :
アスリート名無しさん :04/02/06 01:11 ID:w09CDHoD
それにしても、参加国が南アに加えて、 Ireland, the Pacific nations, Japan, Argentina, and possibly even Australia っていうのは、地理的に無理ありすぎじゃないか?
169 :
アスリート名無しさん :04/02/06 01:13 ID:EFuubbbK
170 :
アスリート名無しさん :04/02/06 01:30 ID:w09CDHoD
>>169 ありゃ、こんなところでも会っちゃったねw
大学ラグビー以外も見るのね
171 :
アスリート名無しさん :04/02/06 01:36 ID:kAhz11uC
なんちゅう不毛なレスだ…
173 :
アスリート名無しさん :04/02/10 23:52 ID:V3XEJcPE
| |/(-_-)\| | | ∩∩ | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (-_-) … 今週末から6ヶ国対抗なのに・・・ (∩∩)──────────────── / / /
174 :
今年は6ヶ国はあきらめましょう…。 :04/02/13 11:51 ID:qx3t+sbg
来年のライオンズのNZ遠征の日程です。ってもまだまだ先のことだなぁ。 Match 1: June 4 v Bay of Plenty, Rotorua International Stadium Match 2: June 8 v Taranaki, Yarrow Stadium, New Plymouth Match 3: June 11 v NZ Maori, Waikato Stadium, Hamilton Match 4: June 15 v Wellington, Westpac Stadium, Wellington Match 5: June 18 v Otago, Carisbrook, Dunedin Match 6: June 21 v Southland, Rugby Park Stadium, Invercargill Match 7: June 25 v New Zealand (First Test), Jade Stadium, Christchurch Match 8: June 28 v Manawatu, Arena Manawatu, Palmerston North Match 9: July 2 v New Zealand (Second Test), Westpac Stadium, Wellington Match 10: July 9 v New Zealand (Third Test), Eden Park, Auckland
176 :
アスリート名無しさん :04/02/14 23:00 ID:5VN+AYEW
| |/(-_-)\| | | ∩∩ | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (-_-) … 6ヶ国対抗始まったのに・・・ (∩∩)──────────────── / / /
177 :
アスリート名無しさん :04/02/14 23:01 ID:5VN+AYEW
なんでクソ同志社の試合なんか放送してるんだよ!!!!!
178 :
アスリート名無しさん :04/02/15 03:39 ID:uymhJLPK
ケガ人の多いアイルランド 監督が変わったスコットランド 元気なく負けました France35−17Ireland Weles23−10Stotland
179 :
アスリート名無しさん :04/02/17 02:15 ID:clYILVHq
ダイガクラグビー>>>>>>>>6nations
180 :
アスリート名無しさん :04/02/17 13:21 ID:clYILVHq
見たいよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜6ケ国対抗
181 :
アスリート名無しさん :04/02/17 13:39 ID:FFTMt9Ht
アイルランドはオドリスコル欠場なんだよな。 イングランドもウィルコ、ティンダルあたりが抜けとる。 あとさ、ティンダルってプロフの体重ホントかね? W杯で見たときは体重100kgはゆうにありそうに見えた。 決勝でトイメンだったモートロックよりでかそうだった。
スーパー12始まるよ
183 :
アスリート名無しさん :04/02/22 15:44 ID:pe55O/dc
184 :
世界のひろし :04/02/22 15:48 ID:ncemXKKs
ドッジボールの方が激しいし頭脳も使う
185 :
アスリート名無しさん :04/02/22 15:56 ID:pe55O/dc
half time 20-20
後半はじまたよ
act27-20blues 誰か一緒にみないか?
188 :
アスリート名無しさん :04/02/23 23:14 ID:xDYy4ZD3
スカパーみてるがザウザウ凄いな。ロムーてこの人より凄かったの?
ACT良かった。素人目にも15人が完璧に機能していた気がします。 (特にバックスは見事) blues は初戦を嫌な感じで落として、後に響かなければいいですが・・。
190 :
アスリート名無しさん :04/02/24 00:14 ID:jidjFOt+
ACTやはり試合運びが素晴らしいですよね。ラーカム、ロフ、グレーガン、 フィネガンあたりは完璧ともいえるプレーを披露してくれたし、新鋭のサモや ラスボーンなんかもよかった。ラスボーンは一見細身ですが、180、95と まずまずのサイズで、安定感ありますよね。ロフのフィールディングやボディ ーコントロールなんかみだされる気がしなかったし、ラーカムがほんと調子いい 感じで。また来期以降司令塔として期待されるギトーももはやスーパー12を代 表する風格すら漂っているし。目が離せませんね。
191 :
アスリート名無しさん :04/02/24 11:45 ID:TkggGd/R
NZ勢の力が落ちている〜。相手DFを破る力強さを漢字られん。
今年のスーパー12の審判のジャージって ワラビーズのカラーリングなの?
今夜はピーター・ロッソーのインターセプト→独走トライ が見られそう。
南ア勢は今年も厳しいかな・・・。
開始19分でBrumbiesボーナスキタァー
中央からわざわざコーナーに回り込んでトライして、 サイレンが鳴ったところで、一番難しいところからゴールを決めて9点差とし ボーナスポイントを与えないという残酷なスペンサーのプレーには涙
197 :
アスリート名無しさん :04/02/28 00:47 ID:4Li3dQvB
198 :
アスリート名無しさん :04/02/29 15:20 ID:nqIxr29Y
15分経過 Chiefs10−0Blues いきなりRokocokoが死にましたねチーン
とか書いた瞬間Bluesトライか Howlettか… Chiefs10−7Blues
Half Time Chiefs17−10Blues
Spencerの交代は未だ謎 Rogersの足は大丈夫、チームと一緒にSouth Africaに向かうようです
203 :
アスリート名無しさん :04/03/06 23:37 ID:JvSU3x/r
後半7分 Italy 14-9 Scotland
204 :
アスリート名無しさん :04/03/06 23:50 ID:JvSU3x/r
後半20分 Italy 14-9 Scotland
205 :
アスリート名無しさん :04/03/07 00:00 ID:VNo5rsPL
後半30分 Italy 14-9 Scotland
206 :
アスリート名無しさん :04/03/07 00:11 ID:VNo5rsPL
後半40分 Italy 17-9 Scotland
207 :
アスリート名無しさん :04/03/07 00:20 ID:VNo5rsPL
試合終了 Italy 20-14 Scotland スコットランドはロスタイムにようやくトライ このイタリアが日本に来るんだよな・・・
208 :
アスリート名無しさん :04/03/07 03:09 ID:1a+CX1Yk
アイルランドも勝ってしまった
209 :
アスリート名無しさん :04/03/07 13:56 ID:/hMr/g8u
やあ、またもティキン栗原が、最後にサントリーに致命傷を負わせましたとさ。 あいつ、会社をナメてんのか。
210 :
アスリート名無しさん :04/03/07 17:08 ID:H269R0zz
栗はサントリーのカオだよ
プ
212 :
栗原徹 :04/03/08 04:19 ID:R+TCzqhE
オレ、プロ契約だけどー?
今年のスパ12はつまんねぇ・・・・・・。 攻守に調子がいいのはNSWぐらいかな。 ブルズ、ストーマーズに期待したいけど、無理かなぁ?
___ / _ \ 。 。 | /_\ ,| / / | | |_| ヽ|/⌒ヽ (((\ 丶_ / ・ω・) ムリムリムリムリ ヽ  ̄ ∪ ノ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Bluesプ
216 :
アスリート名無しさん :04/03/15 19:55 ID:A6aGMOgW
タナ・ウマンガって最高だよね。 ラン、タックル、コンタクト、パス、フィットネス どれをとっても特A級じゃないの。
217 :
アスリート名無しさん :04/03/15 19:56 ID:A6aGMOgW
タナ・ウマンガって最高だよね。 ラン、タックル、コンタクト、パス、フィットネス どれをとっても特A級じゃないの。
218 :
アスリート名無しさん :04/03/15 19:57 ID:A6aGMOgW
タナ・ウマンガって最高だよね。 ラン、タックル、コンタクト、パス、フィットネス どれをとっても特A級じゃないの。
219 :
アスリート名無しさん :04/03/15 23:20 ID:D3V6FtUy
お尻萌え
220 :
アスリート名無しさん :04/03/15 23:39 ID:D3V6FtUy
今年はオージー勢が強いね。 てゆーか、NZが弱いだけのような。 ディフェンスが抜かれすぎなんだよね。さらに接点で負ける。 相手は決して上手くはないんだけど、これじゃ勝てないよ。
221 :
アスリート名無しさん :04/03/15 23:46 ID:D3V6FtUy
レッズ素晴らしい試合だった。
222 :
アスリート名無しさん :04/03/16 00:31 ID:uaORn85s
ザウザウvsセイラーは格闘技か相撲だった。
スーパー12って、プレミアよりもラインブレイクするシーンが多いけど、 これって、ディフェンスが悪いの? それとも、アタックに役者が揃いすぎてるの? 今日の試合を見てると後者のように見えたんだけど
224 :
アスリート名無しさん :04/03/16 01:07 ID:c/y2/PkG
225 :
アスリート名無しさん :04/03/16 23:44 ID:O54YHSMe
ブランビーズの出来は最悪だったな。
特にロフのミスが痛すぎ。
>>223 今年はディフェンスが悪い試合が多い。
プレミアと違って近場を簡単に抜かれるケースが目立つね。
226 :
アスリート名無しさん :04/03/17 01:29 ID:JguUEarN
カレンとロムーのいないハリケーンズなんて・・・。
227 :
アスリート名無しさん :04/03/20 15:27 ID:2x9IV2p8
NZ弱いなあ、あげ
228 :
アスリート名無しさん :04/03/20 23:33 ID:cKTpWWxz
6ヶ国対抗見たい・・・・・・・・・ 前半終了 Ireland 12-0 Italy
229 :
アスリート名無しさん :04/03/28 00:06 ID:fvg0n6Qm
俺も6カ国大綱みたい
230 :
アスリート名無しさん :04/03/28 02:07 ID:fvg0n6Qm
ロムーがついに腎臓移植手術をうけるんだって。 頑張れろむー。
231 :
アスリート名無しさん :04/03/28 03:11 ID:zvfRETuJ
今年のスーパー12面白くないな。カーロス怪我、ロジャース怪我 ロムーもカレンもいない・・・ 去年は面白かったのに。
W杯の後年というのも関係あるのか、全体的にぬるぽな感じ。
233 :
アスリート名無しさん :04/03/28 16:20 ID:AVKgZOmD
後半32分 ウィルコのPGで14−24
ENG14番トライ 19−24
37分 コンバージョン成功 21−24
ノーサイド 仏蘭西の勝ち
238 :
アスリート名無しさん :04/03/28 21:57 ID:p30Qcd9q
6カ国対抗みたいなあ。
239 :
アスリート名無しさん :04/03/28 22:32 ID:MIMx9RZj
>>230 そうか。俺も心から応援している。
ロムーを越える衝撃的な選手は未だ現れていない。
>>238 六カ国対抗やスーパー12は、
>>233 が紹介したサイトでネット中継しているよ。
香港の星空体育(スタースポーツ)というテレビ局。ブロードバンドなら動画が見られる。
毎週土曜日の夜(香港時間)にラグビーの専門番組があるし、最近は日本時間の日曜午後に
六カ国対抗やスーパー12やってる。
>>233 のほか、
>>183 、
>>198 など。
また複数国キャップもてるようになったってほんと? んでザウザウがブラックス入り、という話し。 ザウザウが入るなら 11 ロコゾコ 12 カーター 13 ムリアイナ 14 ザウザウ 15 ハウレット か。すげえな。。。
242 :
アスリート名無しさん :04/03/29 14:52 ID:Od0jU+OF
243 :
アスリート名無しさん :04/03/31 22:45 ID:Df8n5AaY
>>241 見たい!!! ウマガは??
まぁザウザウの今シーズンは終わったがな
またNSW負けた
>>241 ほんとか?
それなら日本にいる外人選手がまた代表入りだな。
まず、センター/FB補強だな。
イエレミア?
オズボーン?
キャシュモア?
マクドナルドでどうですか。
248 :
アスリート名無しさん :04/04/12 11:38 ID:7C7cV3tU
afge
pro rugby manager 2004 って言うゲームが今日届いたけど、 プレミア以外の選手とかチームの名前が笑える。 Brian O'Drascoll, De Wet Borry, Bobby Skonstad... 一文字違うだけで結構情けない名前になるのね… まだほとんどやってないけど、送料無料で送ってくれたからお買い得かも。
250 :
_ :04/04/16 14:55 ID:zxaSiy7o
オールブラックスの話題だけれど、ジョン・ハートってものすごく 酷評だったのだが、そんなに酷い指導力だったのか。
251 :
アスリート名無しさん :04/04/29 11:40 ID:UktvR4eV
スーパー12を語るスレはここだけか?このスレタイで人が集まるのか?
253 :
アスリート名無しさん :
04/05/06 09:43 ID:Jvxom7MY 初心者なら、まず、こいつらから名前と顔、 ポジション覚えていけっていうのありますか?