女子テニスのジャスティン・エナの画像 4枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
新妻エナンちゃんをマタ〜リと応援しましょう(;´Д`)

 >エナン=アルデンヌだって? 長いな。 
  言いにくいからエナンのままでよろし。

1枚目  
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/997600707/l50
2枚目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1012800454/l50
3枚目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1038675194/l50
2アスリート名無しさん:03/10/09 08:50
2
3アスリート名無しさん:03/10/09 13:20
タイトルを「エナン」に直して欲しかった
4アスリート名無しさん:03/10/09 15:20
すごいなー、ひっそりも4枚目となると。
がんがれ、エナン!
5アスリート名無しさん:03/10/10 01:26
しかしエナンていつも髪を束ねて地味な格好してるな。
もう少しオシャレすればいいのに。
最近はロシア選手達の方がよっぽど洒落っ気出してるよ。
6アスリート名無しさん:03/10/10 11:32
地味なエナンが好きでつ
7アスリート名無しさん:03/10/10 20:22
コートの外でもしょっちゅうトレーニングウェアで過ごしてそうだね。>エナン
実際オフコートの写真見てもTシャツにジーパンとかスーパーで売ってそうな
セーター着てたりとか。でも実は自分も地味なエナン好き。(w
8アスリート名無しさん:03/10/10 20:26
派手な格好しても全然似合わないしな。
自分をよく知ってるエナン。
9アスリート名無しさん:03/10/10 20:31
いよいよ明日、No.1 決定戦!
今年の対キム
4勝3敗でエナリードしてるな
ちなみにファイナルでは
4勝1敗
エナン負け・・・

第2セットのロブのミスジャッジで流れが変わったな。
まぁ、エナンは見えて無かったようで、クレームは
付けなかったが・・・。

二大会続けて、フルセットでの敗戦・・・。
どうも勝ちきれん。

インドアが苦手なのか?
13アスリート名無しさん:03/10/12 22:58
>12
>第2セットのロブのミスジャッジで流れが変わったな

ミスジャッジって、それはキムのロブへのジャッジでしょうか?
試合を見ていないので教えてください!!

ミスジャッジだなんて審判しっかりしてよって感じ。
>>13
そう。エナンがキムに放ったロブ。
明らかにインだった・・・。あの線審・・・。
禿熊親父!!!

まぁ、このポイントがエナンのものになっても
40-30 でブレークポイントがきただけだから
結論から云うと、大したポイントでは
無かったのかも知れない。

っが、折角、第二セット 3-0 から、3-3 に追いついて
流れがエナンにきてただけに残念。

ったく、見てる方がイライラしちまって
こっちがキレちまったよ・・・。

エナンもミスジャッジで得した事も有るだろうし、
その後のゲーム、自分のものに出来なかったん
だから仕方ねー。

これがテニスっちゅう事で、今回は、キムに
おめでとう! と云いたい。何せ、ナンバーワンの座を
死守したんだから。
15アスリート名無しさん:03/10/12 23:42
ミスジャッジで流れが変わったのか・・・
残念

キムは決勝までドロー運に恵まれてた感じだったよなぁ。
(ダニエラとアメリーは今年調子よくないし・・・)

エナンは今勢いのあるデメとボビナに勝ったわけだから
インドアが苦手ってわけでもないだろう

来週のスイスコムに期待!
スイスはティアI だし

16アスリート名無しさん:03/10/13 11:16
>エナンもミスジャッジで得した事も有るだろうし、
>その後のゲーム、自分のものに出来なかったん
>だから仕方ねー。

こういう意見を読むと何だかほっとする。
最近は自分の贔屓の選手に入れ込むあまり客観的に物事を
見れない人が少なくないからね…。
17アスリート名無しさん:03/10/14 12:53
>>14
の人、激しく質問していいですか? 日本のテレビどこもやってませんでしたと
思うけど、どこで見たんですか?

四枚目がヒソーリあがってたんでつね。
3の人と同じで、「エナン」で検索して出なかったので、
もう無いと思ってた・・・・
>14 サーフェスが速かったかどうかって、わかりまつか?
19アスリート名無しさん:03/10/14 18:13
>14
エナンはバナナ食ってたかどうかって、わかりまつか?
エナタソ、リンツ出るのか?
リンツの公式では、エントリーリストに入ってる。
エナの公式では、チューリッヒの後は、チャンピオンシップに
なってるが・・・・
21アスリート名無しさん:03/10/15 15:13
エナンは確かリンツのディフェンディング・チャンピオンだったはず
この大会はセレナもエントリーリストに入っているけれど
セレナはまたキャンセルしてフィラデルフィアから復帰するみたいだ
22アスリート名無しさん:03/10/15 17:21
エナタン疲れてないでつか?
23アスリート名無しさん:03/10/15 23:04
>20,21
yahoo.com のニュースによると
リンツで第2シードになっていたセレナが欠場すると書いてあったよ
セレナは最終戦の出場も微妙だとか。
そのニュースにはリンツの第一シードはエナンだと書いてあったので
エナンはリンツにも出場するのでは?

>22
確かにエナン疲れていそうな感じ
全仏、ウィンブルドンの頃はお肌がツルすべでとってもきれいだったけど
最近お疲れ気味かな
24アスリート名無しさん:03/10/15 23:52
WTAサイトのエナンと亭主のツーショット。
めちゃキモイよ・・・・・・
>>24
だんなはロンゲのパツキンか。ヤンキーみたいだな。
26アスリート名無しさん:03/10/16 17:43
http://www.wtatour.com/assets/story_image/heninsponsor1016web.jpg
どうしてエナタンはいつも口の周りにできものできるですかあ?
27アスリート名無しさん:03/10/16 17:47
内臓でもよくないのかな?
(酒豪の友達が同じなもので)
とにかく最近の女子はハードスケジュールをこなさないといけないし
いろんなところに疲れが出てそう
>25
そう見えなくもないw

最近(前から?)顔つきが男っぽいね。歩き方も外股だし。
始めてみたときは細腕なのにパワフル且つカワイイ!と思ったんだが。
29アスリート名無しさん:03/10/16 18:46
たしかに今は太腕かも(それでもセレナの半分ぐらい)
6-4, 6-2 でエナ勝ったな。
今回は優勝しそうな予感。
3114-1:03/10/18 22:07
エナタソ、6-4, 6-4 でペトロバに勝ちまつた。
これで三大会連続ファイナル進出。

ただ、右膝(第二セットに入った時、自分で
外したが)に問題有るよう。慢性的なものか?

それと左頬に痣? もしくは吹き出物。
右唇上に吹き出物。内臓が悪いのか?

今日の試合は、サーブをいきなり
ドロップショットでリターンしたり
ボールボーイがエナタソのプレーに
見とれてて、審判に注意されたり
面白かったでつ。
3214-2:03/10/18 22:07
>>17 タソ
自分は Eurosport で見てまつ。
なので日本で放送されるのは
もっと後かも・・・。

>> 18 タソ
サーフェスの速さまでは
分かりましぇん。只、ロドリゲスが
インドアでのキムへの苦手意識を
克服しない限り・・・と云う記事を
読みまつた。

>>19 タソ
食ってませんでつた。
今日も食ってませんでつた。

気になったのは、やはり相当疲れが
貯まってんじゃ無いかなー・・・と。

来週のリンツ、パスしても(ポイントの
事を考えると、去年優勝してるから
きついし、キムはルクセンブルク
Tier III に出て去年のポイントは守る
だろうから、出た方が No.1 に
近づけるんだろうけど)、万全の体調で
最終戦に臨んで欲しいなーと。
おい、おまいら!
ドキッチがキムに勝ったらしいぞ!
も、もしかしてエナンが決勝に進んだ事によって
ナンバーワンになったか?

今 Tennis Corner にアクセス出来ないので
憶測だが・・・。
エナン、Linzには出ないらしぞ
エナンが優勝すれば1位を射止めるが所詮一週間。
来週のルクセンブルクの大会、キムが欠場しようがしまいが
再来週のランキングはキムが再び1位に。
エナンおめ!
No.1おめ!
エナンなら文句ナシ!おめ。
http://www.wtaworld.com/showthread.php?t=91026
>36
そうなんだ…
39アスリート名無しさん:03/10/20 13:56
とりあえず今週だけのナンバー1ってことで。まいいじゃないの。
ユーロスポーツ見てる人、いるんだ、。¥
やっぱ吹き出物なんだ。
もっとレポートしてね。
>36
で最終戦でまた逆転かいな?
スイス優勝おめ
43アスリート名無しさん:03/10/21 16:37
チャンピオンシップでナンバー1だね!
最終戦のこと?
そうなの?
まあキムはタイトル守らねばならないからね。
エナンは去年どうだったっけ?
キムは昨年最終戦で姉妹を連破したボーナスポイント?も失うからなー
>ボーナスポイント?
クオリティポイントだね。
エナンはキムに負けてQF敗退>去年
多分ビーナスも出ないだろうから、エナンは順当なら決勝まで行けると思うので
よって年間1位の可能性も大かと〜〜。
47アスリート名無しさん:03/10/21 21:30
しかし顔の吹き出物ってのは、わっかりやすいバロメーターだな。
48アスリート名無しさん:03/10/22 13:02
関係ないかも知れないが
顔の吹き出物がバロメーターというのはキャメロン・ディアスと同じだな
49アスリート名無しさん:03/10/22 17:55
↑ふーん。。。としか言いようがないかも
50アスリート名無しさん:03/10/27 15:37 ID:ANXE/aJ3
こんなの見つけた
今週ベルギーで発売される切手らしい
http://www.sport.be/fr/tennis/
51アスリート名無しさん:03/10/27 18:02 ID:p74DoPU7
http://www.sport.be/proximusdiamondtennisnight/2003/fr/index.html
同じサイトでこんなの見つけた。
今年のアントワープではキムとじゃなくて
ヤニックノア!@!!!とやるの?
52アスリート名無しさん:03/10/28 22:34 ID:tquP+tsW
53アスリート名無しさん:03/10/28 22:48 ID:tquP+tsW
こっちにも投票しよう
http://www.sanexheros.com/us/
54アスリート名無しさん:03/11/03 16:31 ID:qYZ6d2gq
保守
55アスリート名無しさん:03/11/03 17:06 ID:COkicESp
WTA板でエナンvsキムの話題が出てて、こっちのスレがカキコされてない・・・
保守
56アスリート名無しさん:03/11/04 01:36 ID:Kykl9U+w
>>51
相手がヤニック・ノアって、
男女対決ってこと?
57アスリート名無しさん:03/11/04 13:01 ID:oDVeKVs2
>>55
WTA板でのキム叩き、ごくろうさん・・・だねw
58アスリート名無しさん:03/11/04 14:06 ID:vczIdUTi
通りすがりのものですが、聞き捨てならない発言が有ったので一言

>>57
そういうおまえは、WTA板でのエナン叩き、ごくろうさん・・・だねw
5955:03/11/04 18:58 ID:6ubbQ2L3
>57 まだ叩いてません。が、気持ち的には叩きたい。
  どう考えても、キム側からケンカ売ってる発言が多いと思うんだけどナー
60アスリート名無しさん:03/11/04 19:33 ID:iscJBy9S
日本ではどうかわからないが、WTAのボードを見ているかぎり、
やはりエナンバッシングのほうが強かったと思う。
だいたいサンディエゴのキムの嘘タイムアウト発言を
メディアが馬鹿正直に聞くこと自体がおかしい。
ヨーロッパ系メディアはキム寄りなんじゃないかと思うがどうか?

61アスリート名無しさん:03/11/04 19:57 ID:zNVH/XcR
>WTAのボードを見ているかぎり、
やはりエナンバッシングのほうが強かったと思う。

エナンはキムファンに限らず敵が多いからな〜。
対するキムは殆どの他選手ファンに好かれてるって感じだもんな。

キムはずっといい子すぎてつまらんて思ってたから
最近人間味が感じられて逆に好感もてるようになったよ。
エナンはあれでいいんじゃ。あれがエナンの魅力なんだから!
て思ってるのオレだけ?
62アスリート名無しさん:03/11/04 21:16 ID:PEH3MPwb
私もエナン好き。日本に来て欲しいけど今だ来ない…。(T_T)
63アスリート名無しさん:03/11/05 01:05 ID:sXZ/oX9t
>>61
オレもそう思う。

最近エナンは妙に良い子になろうとしてるような感じがして、
相当ストレス貯まってんじゃ無いかな〜。
64アスリート名無しさん:03/11/05 13:35 ID:QD+ivJYl
エナン、ロスで熱出して、試合を木曜にしてもらったって。
うーん、やっぱスタミナ的にはきついかなあエナン。


>エナンはあれでいいんじゃ。あれがエナンの魅力なんだから!
て思ってるのオレだけ?

うんにゃ、エナンはあれでいいんじゃ。
65アスリート名無しさん:03/11/06 03:04 ID:hUwBj8PN
>>51
来月18日エキシビションでエナンがノアと対戦だって。おもしろそ〜。
66アスリート名無しさん:03/11/06 13:08 ID:Ruq5/FCO
エナン発熱、心配でつ・・・
67アスリート名無しさん:03/11/06 18:32 ID:hUwBj8PN
今年のプレイヤーオブザイヤー、下馬評ではエナンが有力みたいだね。
がんがれエナン。

>66
だね。。。木曜日発動てことは2試合やるのかな?
68アスリート名無しさん:03/11/06 22:17 ID:Ruq5/FCO
>67
いんにゃ、木曜から三日連ちゃんで3試合。
明日は第3試合で相手はミスキナ。
この前負けてるよね
69アスリート名無しさん:03/11/07 00:49 ID:QpgzCrcv
>>68
ミスキナって調子の波が激しい感じ
この間の日曜日にアメリー・モーレスモとやった3セットの決勝の疲れ残っていそうだけど

ちなみにカプは今日の杉山戦の第2セット途中で腰痛めてインジュリータイムアウト取ってます
確かカプは肩も痛めているんじゃなかったかな
70アスリート名無しさん:03/11/07 11:46 ID:JDHrtciN
カプはセカンドセットの途中で脚に痙攣っていう情報がボートにあった。
エナンのマネとか書かれててワラタ。
71アスリート名無しさん:03/11/07 17:18 ID:QpgzCrcv
エナン、インフルエンザにかかっていたらしいが
7−5,5ー7,7−5 でミスキナに勝った

スコアを見ただけでもすごい熱戦だったことが分かる
それにしてもインフルエンザでも試合に出場して勝ってしまうあたり
今の勢いを感じる
72アスリート名無しさん:03/11/07 17:21 ID:JDHrtciN
スコア見てました。すんごい試合でしたね。
明日が心配でつ・・。
73アスリート名無しさん:03/11/07 18:28 ID:jMi/GwrE
まんずまんずホッとすた。けど
途中で血圧、心拍数のチェックを受けながらの2時間半に及ぶ接戦だったとか。
なんか壮絶…
74アスリート名無しさん:03/11/07 20:35 ID:7A/bytRD
エナン、元々は決して丈夫な方では無さそうだしな〜。
一旦体調崩し始めたら癖になりそうでちと心配。
75アスリート名無しさん:03/11/08 15:21 ID:L9PRWAnE
エナン62,61でカプに勝って、SF進出ケテーイ。
これで年間1位が確定したもよう。
76アスリート名無しさん:03/11/09 03:31 ID:iJo7JI1z
予想通りキム×エナンの決勝でつね。
決勝戦見たいナー
77アスリート名無しさん:03/11/10 11:44 ID:EyO+D4R9
エナン、モモに負けました。
おつかれ! 
そんでもってイヤーエンドナンバー1、おめでとう!
78アスリート名無しさん:03/11/10 12:10 ID:/XmWhZgP
>>77
ほんと、“お疲れ&おめでとう”だ。
最悪の体調だったのに好調のミスキナに逆転勝して
さらにカプリアティに完璧な試合で勝ったのはすごい。

今日で4日連続の試合だから、さすがに体力的に限界だったかな
でもイヤーエンドナンバー1、
それからElected Player of the Year by Popular Internet Vote
受賞っていうご褒美付き。

決勝は今年のナンバー1を破ったモーレスモに頑張ってもらいましょー
79アスリート名無しさん:03/11/15 03:20 ID:poeQLI9I
80アスリート名無しさん:03/11/17 16:53 ID:jMXZCABF
守銭奴エナンめ
オフにも試合やって稼ぐ気か
エキシに出る暇あるなら、フェドカップに参加しろ
81アスリート名無しさん:03/11/17 19:30 ID:9ycrSs+n
>>80
別にいいんでねーか?
金も出ないし。
82アスリート名無しさん:03/11/17 19:31 ID:9ycrSs+n
>>81
金=キム
83アスリート名無しさん:03/11/18 01:01 ID:0w/yP6in
>>80
守銭奴ってキムの方じゃ・・・
年間賞金女王はキムだよ
それにフェド・カップはキムも出場しないじゃん

2人の出場しない理由は、表向きでは怪我や疲労にしているけど
本当のところは、開催地が強引にモスクワに決まったことに対する
ベルギーテニス協会の抗議っていうことらしい

ベルギーで開催することがほとんど決まっていた時期に
ロシアのテニス協会がフェドカップの大会組織側に大金を払って
フェドカップ準決勝開催権を買ったという話だ
しかもロシアでの大会はいつも問題ばっかで選手に評判が悪いとか
84アスリート名無しさん:03/11/19 14:35 ID:9DEEXmpZ
>83
へー テニス協会あげての抗議とは恐れ入る。
ま、エナンはベルギー開催だったとしても、ふぇどには
出場しないと言ってから。
85アスリート名無しさん:03/11/24 03:24 ID:H0MYyH9F
USオープン準決勝エナンVSカプの試合が見たいけど、
再放送ってないかな?
WOWWOWだっけ?
86アスリート名無しさん:03/11/24 18:25 ID:eseGa01r
おいらも再放送希望!
決勝も見たい!
87アスリート名無しさん:03/11/24 20:04 ID:X6UMqHRJ
うんうん。ノーカットで観たいよね〜。
決勝は・・・もういいやw
88アスリート名無しさん:03/11/25 14:01 ID:j3ipxtRG
東レ来てくれるかな〜。
89アスリート名無しさん:03/11/25 14:34 ID:wipXB9Lv
限りなく来ないと思う
90アスリート名無しさん:03/11/25 15:14 ID:wFiUzG42
↑東レのホームページの最初に選手のフラッシュ画像があるけど
エナン以外は東レ出場したことある人じゃん・・・
来日するかなー?
http://www.toray-ppo.co.jp/pc/index1.html
91アスリート名無しさん:03/11/25 16:14 ID:fBYXGxMp
へっ? なんで、フラッシュにエナンが出てんだ?
大体、全豪後は、毎年フランスの大会に出てるから
来ないと思うけどなー。
92アスリート名無しさん:03/11/26 12:48 ID:wVZ8+Y41
エナタンは3週連続はプレイしません。
よって東レ来ません。
93アスリート名無しさん:03/11/27 17:41 ID:sKF+qpaK
おまーらスマッシュ買えよなー
94アスリート名無しさん:03/11/27 22:41 ID:zgwLNbPf
>>93
買ったよん
95アスリート名無しさん:03/11/28 12:00 ID:/JUtysdu
↑おいらも買った
エナンは12歳のときに来日したとスマッシュに書いてあった
東レにも来てくれー
96アスリート名無しさん:03/11/28 13:07 ID:uilZ0j9h
なんか、やなことあったのかな
97アスリート名無しさん:03/11/28 18:19 ID:z3IF1b8X
東レのスケジュールわるすぎ。だから毎年、ドタキャン多い。
ティア1のくせにメンツしょぼい
98アスリート名無しさん:03/12/07 13:16 ID:Csm3PU1r
5歳の頃のエナン、
テニスとサッカーをしていたそうな
サッカーは12歳まで続けていたとか
ポジションはセンターフォワード(?)だったとか
http://www.rtbf.be/info/jt/2001_07_08/025_01.jpg
99アスリート名無しさん:03/12/08 19:09 ID:FN0R3tIO
ベルギーの女子サッカーて強いの?
とにかくエナンがサッカーに行かなくてよかったな
今やテニス界の宝なんだから
100アスリート名無しさん:03/12/15 14:20 ID:1RxcR+Ev
うわーんみんなどこいったの?
101アスリート名無しさん:03/12/16 02:13 ID:872M901M
http://www.sport.be/proximusdiamondtennisnight/2003/fr/programme/
このエキシビが見たいー
ベルギーの人がうらやましいでちゅ
102アスリート名無しさん:03/12/16 13:45 ID:7mydsyVk
夜の9時から開始ってすごい遅いんだね。
それにしても毎年キムとやってたエキシビ、
今年はキムが断ったのあ?
103アスリート名無しさん:03/12/17 12:11 ID:hJIPqMfL
キムは一年で一番大切に過ごすクリスマスにもベルギーに帰らないくらいだし、
エキシビよりも愛しのレイトン〜なんじゃないー
104アスリート名無しさん:03/12/18 15:50 ID:1xJj2fMI
キムはヒュウイットと何してるんだ。
練習してるの?
105アスリート名無しさん:03/12/18 20:15 ID:ao/OSRvv
せくーす
106アスリート名無しさん:03/12/19 14:51 ID:Ui7fwwNT
あとは?
107アスリート名無しさん:03/12/19 15:14 ID:zT6l36rl
ばとるおぶざせっくす:結果報告
ノアdエナン 46,64,71(ファイナルセットはタイブレーク)だたよん。
http://www.wtaworld.com/showthread.php?t=96944
Post♯18,19 ノアがブラとスカートを身につけて登場(大ワラ)
Post♯26 ブラの留め金を直してあげるエナン(w
108アスリート名無しさん:03/12/19 18:32 ID:Ui7fwwNT
109アスリート名無しさん:03/12/19 23:55 ID:MMmTCxam
>>107
結果は、ノアが勝ったということでっか?
110アスリート名無しさん:03/12/20 07:33 ID:gI1R1tvZ
111アスリート名無しさん:03/12/20 09:55 ID:Tvu3e9RI
ヤニック・ノアはおもろいが、
こっちも忘れちゃいけない
http://www.covadis.be/wtt4/frameset.htm
112アスリート名無しさん:03/12/22 15:11 ID:sN7sBHcg
ロシア娘のシャらポンと怒濤の3セットマッチだったらしい。
2003年ベストマッチだって。ワラ
113アスリート名無しさん:03/12/22 16:22 ID:CbCs+ycN
114アスリート名無しさん:03/12/22 16:30 ID:LYUgutyo
>>112
ロシア娘のシャらポンにとっての2003年ベストマッチということでっか?
115アスリート名無しさん:03/12/23 15:30 ID:Z7+IakLC
>113
女王様ですら、へっへー
116アスリート名無しさん:03/12/25 00:08 ID:IeqrGFWp
QUOTES OF THE YEAR

10 ``It's hard to stay focused because
there weren't a lot of rallies''
-Justine Henin-Hardenne after
hammering Anna Kournikova 6-0 6-1 in the Australian Open.

117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118アスリート名無しさん:03/12/31 00:11 ID:H7nTQtE9
今年は大活躍だったエナン
21歳で全仏・全米制覇だからグランドスラムの達成も期待大
来年も頑張っておくれ〜
119アスリート名無しさん:04/01/02 16:13 ID:kg4PpzUY
あけおめ。今年も宜しくあげ。
120アスリート名無しさん:04/01/02 16:27 ID:PnxxKJ7t
121アスリート名無しさん:04/01/06 14:03 ID:eD2OET3u
ネタくれ
122アスリート名無しさん:04/01/08 20:07 ID:wywppL5/
wao
123アスリート名無しさん:04/01/09 18:19 ID:wk07VGQK
おにゅうのウエアが楽しみですら。
どんなかな〜
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125アスリート名無しさん:04/01/10 02:10 ID:HfWcAjAe
テニス=豪ハードコート選手権、杉山が4強入り


 [ゴールドコースト(オーストラリア) 8日 ロイター]
 女子テニスのオーストラリア・ハードコート選手権は8日
当地でシングルス準々決勝を行い、
第1シードの杉山愛(日本)がマグダレナ・マレーバ(ブルガリア)
を4―6、7―6、6―3のフルセットで下し、準決勝進出を決めた。

 その他、第2シードのナディア・ペトロワ(ロシア)は
ディナラ・サフィナとの同国対決を制したが、
第7シードのマギ・セルナ(スペイン)は、
ノーシードのサマンサ・ストサー(オーストラリア)に6―7、5―7で敗れた。
(ロイター)

[1月9日10時34分更新]

126アスリート名無しさん:04/01/10 16:58 ID:PWBxECGV
SYDNEY (Reuters) - Venus Williams (news - web sites) will be given a preferential seeding at this year's Australian Open (news - web sites) after the withdrawal of her sister Serena, tournament officials said on Saturday.

Reuters
Slideshow: Tennis: U.S. Open

Venus, currently ranked 11th in the world,
will be promoted to third seed ahead of former champions
Jennifer Capriati and Lindsay Davenport (news) following
a recommendation by the Women's Tennis Association.

The Australian Open has traditionally chosen
its seeds according to their world rankings but tournament director
Paul McNamee said they were making an exception for Venus.

"Venus will be seeded three behind
Justine Henin-Hardenne and Kim Clijsters under a special seeding
which the WTA had recommended for the next group of tournaments,"
McNamee told reporters.




127アスリート名無しさん:04/01/10 16:59 ID:B+B+stBb
上の続き

A former world number one,
Venus hasn't played a competitive match since losing to Serena
in last year's Wimbledon (news - web sites) final
but made her comeback in an exhibition tournament
in Hong Kong this week.


McNamee said current world number one Henin-Hardenne would be the top seed for the event
starting in Melbourne on January 19,
ahead of her Belgian compatriot Clijsters,
who is still in doubt after injuring
her ankle at the Hopman Cup in Perth.

"Whilst it's obviously disappointing to hear that
Serena hasn't recovered in time to defend her title,
it's great to see that Venus is back playing competitive tennis
after her own long-term injury," McNamee said.


"I'm sure the crowds will be looking forward to welcoming
her back to Melbourne Park after her six month absence
from the Tour and her seeding reflects that
she's obviously back and playing great tennis."



128アスリート名無しさん:04/01/10 17:02 ID:B+B+stBb
さらに続き

Venus hasn't won a grand slam title
since her victory in the 2001 U.S. Open
(news - web sites)
but has lost five finals to Serena
following that win,including
last year's Australian Open.

That was her best performance in five appearances
at Melbourne Park
but her chances of going one better this year
have been boosted
by her elevated seeding and
the withdrawal of most of the big names.

Four-times champion Monica Seles (news)
has not entered the event and
both Capriati and Clijsters
are in doubt because if injuries.

Serena, who would have been third seed,
announced on Saturday
she was officially pulling out.







129アスリート名無しさん:04/01/10 23:06 ID:HfWcAjAe
それじゃあ、こんなニュースもどうでしょう

Serena out of Australian Open


Serena Williams has pulled out of the Australian Open
citing a slower than expected comeback from a knee injury.
The defending champion's last match was
when she beat sister Venus in the Wimbledon final last July.

The defending champion's last match was when she beat
sister Venus in the Wimbledon final last July.

"After conferring with my trainers and coaches,
we really don't think that I've had sufficient
time to prepare and train for it," Serena said.

Meanwhile, Venus has been told she will be
given a preferential seeding of three
for the Australian Open.






130アスリート名無しさん:04/01/10 23:08 ID:HfWcAjAe
続き

Venus has also been out of action since Wimbledon last year,
where she aggravated a stomach muscle problem.

The former world number one has
since seen her ranking drop to 11.

"Venus will be seeded three behind Justine Henin-Hardenne and Kim Clijsters under a special seeding which the WTA had recommended for the next group of tournaments,"
said tournament director Paul McNamee.

He added: "Whilst it's obviously disappointing to hear that Serena hasn't recovered in time to defend her title,
it's great to see Venus is back playing competitive tennis."

"I'm sure the crowds will be looking forward to welcoming her back to Melbourne Park after her six month absence from the Tour and her seeding reflects
that she's obviously back and playing great tennis."

Venus has failed to win a Grand Slam title
since her victory in the 2001 US Open
and has lost five finals to Serena following that win,
including last year's Australian Open.

Serena said she was practicing daily
and looking forward to her return.
131アスリート名無しさん:04/01/10 23:12 ID:HfWcAjAe
さらに続き
"My knee feels great,
but my rehabilitation took a little longer than I expected," she said.

"I'm on the courts daily,
and look forward to coming back in championship form."

The 22-year-old had already withdrawn
from the Hopman Cup and the Sydney International.

The draw for the Australian Open will be made on 16 January with the official
seedings finalised a day or two before.

McNamee said he was confident Kim Clijsters would play
in the event after she pulled out of the Hopman Cup
with an ankle injury this week.

The Australian Open,the first Grand Slam of the year,
begins in Melbourne on 19 January.










132アスリート名無しさん:04/01/14 02:26 ID:UxUWygIp
>>123これとちゃう?おにゅ〜のウェア。
http://www.wtaworld.com/showthread.php?t=99238
133アスリート名無しさん:04/01/14 15:11 ID:E2ihpZcK
にゅーうえあはこちらで。
スリーブレスだぜ、おどろいちった
http://www.wtaworld.com/showthread.php?p=2924379
134アスリート名無しさん:04/01/18 01:46 ID:mjJiZz85
エナン優勝あげ
135アスリート名無しさん:04/01/19 18:04 ID:o/VQMgS+
初戦突破おめ
136アスリート名無しさん:04/01/19 21:24 ID:ulYXIiDW
エナン好調うれしい。
でもあまり力みすぎてあとで息切れしないでね。
現地は今年もめちゃくちゃ暑いのかな。
137アスリート名無しさん:04/01/19 21:24 ID:Zl5ugfOm
涼しいらしいよ
138 :04/01/19 21:41 ID:Vbw0MrTq
エナンきもい死ね
139アスリート名無しさん:04/01/21 15:19 ID:UetnsPc3
2回戦突破!
おまあらちゃんと声援せえよ
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141アスリート名無しさん:04/01/24 01:51 ID:pxE59KZq
エナンはむずいな。
142アスリート名無しさん:04/01/25 12:23 ID:5qVPQPZx
エナンまた口のまわりに何か出来てる。あれってヘルペスだよね。
143アスリート名無しさん:04/01/26 15:54 ID:1DqyvHzD
遠藤まなちゃんが言ってたけど3回戦と4回戦の間に出来たみたいなだな。
144アスリート名無しさん:04/01/27 18:52 ID:v3fVJHDZ
2度のピンチしのぐ エナン・アーデンが意地
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/tennis/headlines/other/20040127-00000028-kyodo_sp-spo.html
145アスリート名無しさん:04/01/28 14:18 ID:/DBQBisI
エナン昨日は左足にサロンパスのでかいのを貼ってたね。
どうしたのかな。
146アスリート名無しさん:04/01/29 20:50 ID:DG9RvMW8
ファイナルだね。
147エナタン♪:04/01/29 22:31 ID:V2KbK/+J
148アスリート名無しさん:04/01/29 23:45 ID:KDbR7rpy
せっかく決勝行ったのに地上波放送ないので見れない・・
TBSフカーツきぼん。
149アスリート名無しさん:04/01/30 00:41 ID:P4SUHhhn
エナンて腕や太もも、ごっついねえ。
モーレスモより筋肉ムキムキに見えたよ。
150アスリート名無しさん:04/01/31 15:29 ID:MW6/6dDE
優勝おめでとう!

エナンのプレーは大好きなんだが、それでもなんか危なっかしさを感じたり、
ダベンポートやキムの方がショットそのものの威力、安定感は上なんじゃない
かと思ったりもするんだが、好調のダベンポートにビハインドからストレート
で勝ったり、決勝第3セットで勢いがキムに行ったところから巻き返すあたり、
参りました! 最後のゲームで3本いいサーブを打ったところなんかサスガ!

今回はフルセットまで行き、しかも第1シードということで、今までの決勝よ
りプレッシャーも大きかったと思うが、本当に強くなったんだねぇ・・・

151アスリート名無しさん:04/02/02 14:14 ID:Pd3pF47/
本当に強くなったねえ。3年前のまだ弱々しくほそっこかった
頃から見てるファンとしては感無量です。
あのあぶなかしいバックハンドとか眉間のしわとか、見てて泣けてきます。
152アスリート名無しさん:04/02/09 13:41 ID:uZ0tQ81s
優勝してもここはひっそりだな。まいいけど
153アスリート名無しさん:04/02/16 01:36 ID:oBcyXLeF
来週は、またエナンとキムの一騎打ちの様相。
154アスリート名無しさん:04/02/17 21:04 ID:CjjpfY4M
155アスリート名無しさん:04/02/17 21:15 ID:76ndaNGP
>>154
ttp://www.wtatour.com/photogallery/
国王と首相らしいよ
なんでそんなにラフな格好なんだよ(w
156アスリート名無しさん:04/02/19 21:28 ID:MfxpBvjS
エナソ、アントワープ欠場!

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/tennis/headlines/other/20040219-00000048-kyodo_sp-spo.html

しかし、このソースもちょっと・・・欠場を正式に表明したのは今朝の9時15分。
本来ならば今日の19時半から試合をする予定だった。
157アスリート名無しさん:04/02/19 22:19 ID:yT59skAa
>>156
マスコミの書き方もいいかげん
「数時間前」とは普通4or5時間くらいのことでしょ?

ヴィーナス、カプリアティ、杉山
モレスモー、デメンティエワそれに加えてエナンが欠場で
アントワープも寂しい大会になっちゃったね・・・
158ダベンポート:04/02/20 06:14 ID:OVANEyDm
藻前らそれは駄目ンポ−トだろ?!
159アスリート名無しさん:04/02/20 12:42 ID:RkYinUkz
続報

ttp://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-040220-0016.html

来週のドバイも未だどうするか決めて無いみたいだね。
160アスリート名無しさん:04/02/20 13:41 ID:RTNGSTNr
この時期のヨーロッパは、まだまだ寒いからねー
早く暖かいドバイに行けば、病気なんか治るさきっと
161アスリート名無しさん:04/02/21 19:32 ID:5elO4CCW
>>157
東レとアントワープのキャンセル続出は「興業」としては最悪の事態だと思う
チケット買った人に失礼だしテレビも盛り上がらない
どこに問題があるのかは難しいけど、WTAは危機感を持たないとまずいと思うな
162アスリート名無しさん:04/02/21 20:34 ID:Kl8nxxvl
パティもリタイアしちゃったしな・・・
163スコート着用:04/02/26 01:02 ID:zVU80D1h

 やはり、スコート着用の女の子を増やさない限り、実質的なテニス人口は伸びません。
そして選手層が広がらず、メーカーも育たず、選手強化もできません。 
http://8219.teacup.com/tennis_revival_commitee/bbs

164アスリート名無しさん:04/02/27 12:46 ID:GHt5rJV5
>>160
治ったみたいだね。
165アスリート名無しさん:04/02/29 02:15 ID:dDmpHDWl
エナソ優勝おめ!
Kuznetsova って、良い選手だね。見応えの有る試合でつた。

しかし、来週の大会、急遽エントリーして、その次の週が Tier I 。
大会側からの依頼だったんだろうが、ちょっときつそう。

これだけトップ選手がリタイアすると、運営側も客を呼べる選手頼み
なのかな?
166アスリート名無しさん:04/02/29 18:37 ID:lUqPtdEB
エナンおめ。
早くも今季3つめ。もう手がつけられまへんなコイツぁ。

スベトラーナ・クズネツォワ(舌噛みそ)トップ20入り確定じゃないだろうか?
スベタといいリサといい、ビーナス攻略法をナブ婆に伝授されたんじゃないかって
ボードで言ってる人がいてワラタ。
167アスリート名無しさん:04/02/29 19:03 ID:lUqPtdEB
そういえば、ベルギーに2つ目のトーナメントができるかも。
ティアVで今年のUSO後の9月か10月。
WTAにリクエスト中でまだ決定ではないようだけど。
168アスリート名無しさん:04/02/29 19:27 ID:aGMyu2Qj
>>166
トップ20は余裕でしょ
ナブ婆曰く、派手さは全くないけど基本に忠実なプレーヤーだそうです>クズネツォワ
169アスリート名無しさん:04/03/01 15:07 ID:m5f5GXVV
クズはいい選手だと去年のウインのエナンとの試合を見たときから
思ってた。あのドカーンフォアはセレナ並の球威がある
エラーが減らせればエナンにとっても十分コワイ選手だ。
トップテンに入る選手だと思うh。
そういえばエナンはドーハにも出るというが、なぜそんなテア2に
2週も連続で出るのか疑問である
170アスリート名無しさん:04/03/02 02:34 ID:Yzxqtynp
>>169
「ドーハが今年からティアUに格上げされたので
チケットの売り上げを伸ばすため&大会の注目度をさらに上げるために
大会組織側が、ずっと前からドバイに出場するエナンに熱烈ラブコールを送っていた」
こんな話がボードに書いてあった

エナンの側にしてみれば、
ポイントの穴埋めをしなくちゃいけないってところがあるみたいだ
今年は NASDAQ-100 Open と Ordina Open
に出場しないらしい。
加えてアントワープを欠場しているしね
171アスリート名無しさん:04/03/02 02:41 ID:xzOTOCuU
>>170
多分、アントワープの穴埋めなんだろうね。
3月は、去年も一大会だけだったし。
172アスリート名無しさん:04/03/02 14:47 ID:B1BoXlbv
茄子ダックの代わりにインディアン植える図に出るっしょ。
これは2週間だから都合4週間連続の試合になるよ。
エナンは去年3大会連続エントリーはしないと言っていたのに
ここで解禁? 調子いいのはいいんだけど、やっぱり体力心配でつ・・
173アスリート名無しさん:04/03/02 18:45 ID:8gIUTgrk
去年の茄子ダックは QF 止まりで、
サーフェスの相性とか考えて
インディアン植える図にしたのか?
ってかすげー変換 >>172 (笑)

174アスリート名無しさん:04/03/02 18:54 ID:B1BoXlbv
>>170
熱烈ラブコール送ってんなら大会サイトの表紙にエナンの写真ぐらい
持ってこいよなー
175アスリート名無しさん:04/03/03 00:05 ID:ayr4zmZ/
4週ぶっ通しともなるとサスガにキツそう。
それも大抵ファイナルまで行くから、メンタルの疲労度もハンパじゃないだろうしね。

インディアン植える図、エントリーリスト(2/28現在)一応はっときまつ。

1 BEL HENIN-HARDENNE, JUSTINE F 1
2 BEL CLIJSTERS, KIM F 2
3 FRA MAURESMO, AMELIE F 3
4 USA DAVENPORT, LINDSAY 4
5 USA CAPRIATI, JENNIFER F 5
6 RUS MYSKINA, ANASTASIA F 6
8 JPN SUGIYAMA, AI F 7
9 USA RUBIN, CHANDA R F 8
10 RUS DEMENTIEVA, ELENA F 9
11 RUS PETROVA, NADIA F 10
12 RUS ZVONAREVA, VERA F 11
14 ARG SUAREZ, PAOLA F 12
15 SCG DOKIC, JELENA F 13
16 SUI SCHNYDER, PATTY F 14
17 ESP MARTINEZ, CONCHITA F 15
18 ITA SCHIAVONE, FRANCESCA F 16
19 ISR SMASHNOVA-PISTOLESI, ANNA F 17
21 BUL MALEEVA, MAGDALENA F 18
176アスリート名無しさん:04/03/05 18:16 ID:z4LT12tk
えなんさ、今7000点以上点を持ってるんだよね。
こんな大量得点は過去最高という話もあるんだが、
だれか知ってる?
177アスリート名無しさん:04/03/05 19:07 ID:Bx0R+D30
一時期、セレナが7000点越えてたような・・・
違ったらスマソ
178アスリート名無しさん:04/03/06 00:40 ID:RPzKoC6s
>176
ボードによると、セレナ7273(Feb9,03)
エナン7328(Feb2,04)
よって、過去最高らしい。
179アスリート名無しさん:04/03/06 01:42 ID:XHguLQ+K
>>172
エナンはいつも厳しいドローだしね(キムはドローに恵まれること多いじゃん?)
今週は1stサービスの入りが47%台だったとか
病み上がりの状態で、先週のドバイを戦ったから相当疲れてるよー

>>178
来週月曜日の発表で、過去最高が再び更新されると思うよ
今週のカタールはSF進出で99ポイント
クオリティーポイントが
対VENTO-KABCHI, MARIA で10ポイント
対 DECHY, NATHALIE で15ポイント
来週は124ポイント加算されて、7374になるはず
(ちなみに去年のアントワープのポイントは105だったんだよね)

少し休息してもらって
来週のインディアン・ウェルス頑張れ!
180アスリート名無しさん:04/03/06 09:26 ID:jXFrTvJn
ドーハ、霧すごっ。あの中で、二人とも良く試合したと思う。
って、毎年この時期ってこんなのか?>ドーハ

今日は、クズネツォワのコントロールが光ってた。
クロスのフォアは強烈だったし(その前のエナンのフォアサイドへの
ショットが効いてた)、集中力も凄かった。良く研究してたと思う。

エナンは、大事な時に何度かダブルフォルトしたのが痛かったかな。
何だか精気が無かった(クズネツォワに押されてたせいも有るのか?)。
顔も青白かったし。

クズネツォワは、近い将来トップ10に入るだろうな。

それにしても、この大会、試合中猫は駆けずり回るは、子供は泣くは
(まぁ、この大会に限った事では無いが)、鳥はさえずるは(それは
それで、自然的で良いけど-w)、Tier II に昇格したんだったら
もうちょっと何とかならんか・・・。

エナソ、Tier II での取りこぼしが多いような・・・。キムはその点、
Tier II 滅法強いが。結果的に見て、この大会にエントリーしたのは
失敗だったかも。来週から二週間の大会だし。まぁ、がんがれ!
181アスリート名無しさん:04/03/06 18:20 ID:sKW73YvC
凄いねークズ。2大会でビー茄子、杉山、エナンだもんね。
最近やや停滞気味なWTAにとっては、
久しぶりに期待できそうな若い選手が現れたって感じで、いい傾向だよね。
でもやっぱり…エナンに、3回優勝したらくれるっていうトロフィーに、
最初にツバつけて欲しかったな〜。

>180
>それにしても、この大会、試合中猫は駆けずり回るは、子供は泣くは
(まぁ、この大会に限った事では無いが)、鳥はさえずるは(それは
それで、自然的で良いけど-w)、

なんとも微笑ましい光景じゃん!w
182アスリート名無しさん:04/03/06 19:11 ID:sKW73YvC
そういやカタールって、去年ステートファームの大会を買ったよね。
今年からアントワープみたいなトロフィーを目玉にし出したりして、
これと言った選手がいなさ気な割にはテニスにお金かけてるよね。
でドバイのデューティーフリーがポルシェに次ぐWTAの公式スポンサーになったらしいから、
来年からパリ、アントワープからこっちは賑わいそう。
で東レはますます閑散としたりして…。
183アスリート名無しさん:04/03/08 13:38 ID:dujs9qra
今回はクズのどこでもフォアが炸裂?
エナタンはセレナみたいなアンビータブルでもビーストでもないんだから
このへんで負けといてよかったと思われ。って負け惜しみかなやっぱ
184アスリート名無しさん:04/03/08 14:43 ID:j1Hm3/w/
>>182
>エナタンはセレナみたいなアンビータブルでもビーストでもないんだから
このへんで負けといてよかったと思われ。

うん。その方がエナタンは、
無敗連勝記録の変なプレッシャーから解放されて、
肩の力が抜けて、リラックスしてプレーできるようになると思う。
185アスリート名無しさん:04/03/10 02:16 ID:I721oEoL
また屑と同じ山に入ったね。雪辱じゃー!!!
186アスリート名無しさん:04/03/10 13:51 ID:2g6MGpjm
今年はクズと当たり年だねー。
あのドッシリした体格とロシアおばはん顔がけっっこう愛嬌があって
個人的には好きですがm今度はエナタン負けるなー。
187アスリート名無しさん:04/03/11 03:54 ID:gK5GiByP
エナソ、シトロエンの広告に登場したみたいだね。
188アスリート名無しさん:04/03/11 18:59 ID:9bY/R9aH
>>187
その情報のソースはどこ?
またスポンサー増えたんだねぇー
189アスリート名無しさん:04/03/12 14:11 ID:/40ORw2z
シトロエンですか? ポスターかなんか
誰か貼ってちょ
190アスリート名無しさん:04/03/15 17:09 ID:fKj3TAer
はやく貼ってちょ
191アスリート名無しさん:04/03/15 22:49 ID:pYDSO+P7
192アスリート名無しさん:04/03/16 16:37 ID:AwXtuspp
>191
ありがとさんです!
でもmセンスないっていうか。。。エナンがサーブしてるだけじゃん。
なんかこう車によかかってニッコリとか、出来ないのかエナン
193アスリート名無しさん:04/03/16 17:41 ID:3Oq7uU4t
>>192
今回はスポンサー側がサーブしているところの写真を使いたかったんでしょ
そのうち別バージョンが出ると思われ
194アスリート名無しさん:04/03/19 07:30 ID:aasOi/ct
エナソ、クズにリベンジ!

二回続けて負けられなかったエナソが、辛勝。
1セット目、エナソの 5-4/0-30 からの4連続
ポイントには、トッププレーヤーの神髄を見た気がした。

って、大袈裟か? あひゃ。

2セット目、クズの 5-4 で3度のセットポイントを凌ぎ、
7-5 で意地の勝利!

今日は、エナソの矢が刺さるようなバックハンドが度々炸裂!
サーフェスのせいも有るんだろうが、天気も見方したか?
(前回の対戦では、湿気が多く、クズのパワーに押され、
悉くウィナーボール拾われてたからな〜)

それにしてもクズ、ええ選手ですな〜。

ってか、おまいらこの記事どうよ?

ttp://www.eurosport.com/home/pages/V3/L0/S57/E6291/sport_Lng0_Spo57_Evt6291_Sto562610.shtml

この書き方だと、セレナが出るからエナンがパスしたように読めるやんけ!!!
マスゴミ、いい加減にしろよなー。例によって、因縁の全仏の写真持ってきとるし、
何かサイドストーリーを作ろうとする報道には辟易。もともと来週は、エントリー
してなかったやろ!!!(キムの欠場で、オファーが有ったのかもしれんが)
195アスリート名無しさん:04/03/19 15:46 ID:Og5Wxcon
>>194
は外道です。エナタンは今年のスケジュールが出た時点で
マイアミは出ないって言ってたじゃんよ!
マスコミ、てめーら情報が遅すぎるんじゃボケ。
セレナが勝手にインディアン植える図出ないでマイアミに来るんじゃないかボケ


196194:04/03/19 19:47 ID:o7WEz+a+
何か、その書き方だと、漏れが外道みたい・・・鬱
197アスリート名無しさん:04/03/19 20:38 ID:Og5Wxcon
>スマソ
198アスリート名無しさん:04/03/21 12:23 ID:oHgjBjWj
>>192
寄りかかったとしても多分味気無いジャージ姿だろうし。

それにしても本当に身なりに構わない子だな。
家に帰ってもジャージでくつろいでいそう。
199アスリート名無しさん:04/03/22 06:45 ID:flB8v+YG
エナン、今期4度目の優勝。

第2セット、5-4、ダベンポートのサービス、
7度のジュースの末、熱戦をものにする。

前は、ダベンポートと対戦すると聞いただけで
見てる方もひやひやしたものだが、今はスコア上
リードされても安心して見られるようになった。

勿論、底力の有るダベンポートが簡単に勝たして
くれる筈も無いが、エナンとキムは、ダベンポートの
攻略法を見つけたような気がする。

動きが落ちたとはいえ、まだまだ若手の壁である
ダベンポート。ミスキナ(2-0 ダベンポート)や
クズ(未対戦)との試合を見てみたい。
200アスリート名無しさん:04/03/22 10:31 ID:ummo4DCq
エナタンすごいねー。
インディアン・ウェルスの優勝で
ポイントが7,726で過去最高を記録したらしい。

Henin-Hardenne also surpassed Serena Williams for the most ranking points
since the inception of the computer-generated list in November 1975.
By winning the title,
Henin-Hardenne now has 7,726 points,
passing Serena's 7,273 points she accrued the week of February 24, 2003.
201アスリート名無しさん:04/03/22 16:13 ID:eU62iCy0
エナン凄すぎ。
とにかくうれしーでつ
202アスリート名無しさん:04/03/22 18:14 ID:eU62iCy0
エナンほんとにスゴイ!
ダベもベタほめしてた。
203アスリート名無しさん:04/03/26 18:34 ID:ubVLtOkh
ここのスレの住民て、エナンがこんな強くなっても
こんなにひそーりしてて、いいですな
204アスリート名無しさん:04/03/26 21:23 ID:wyAV+1im
>>203
何年も見てきて、こんなに強くていい選手になったのはもちろん嬉しいんだ
が、未だに信じがたいような不安な気持ちも湧いてきたりして、はしゃぐよ
りもシミジミしちゃんだよね。

あの華奢でいたいけだったエナンが、心身ともにこんなに強くてシッカリし
た娘・・じゃなくて人妻・選手になろうとは! 感慨もひとしお。ケガなど
せず、これからも頑張っておくれ。 
205アスリート名無しさん:04/03/28 03:05 ID:NQGFQQpI
>203
マジレスすると、エナンも好きだけど他の選手も好きなんで
ついついあっち(女テニ総合)に逝っちゃうんだよねー。
206アスリート名無しさん:04/03/28 03:35 ID:6nzHQvV0
筋トレしてセレナみたくなったエナ。
うわー見たくねー。
今のままでいい。たまに勝ってくれれば。
と書いたら そうなっちゃったというテスト。
207アスリート名無しさん:04/03/28 10:17 ID:3XuQXHdv
>203
マジレスすると、エナンの事好きなんだけど、
全仏での卑怯者呼ばわり、全米は姉妹が居なかった、
全豪はジャッジミスと言われ優勝してるから
形見狭いんだよね。_| ̄|○
208アスリート名無しさん:04/03/28 10:27 ID:bRhCeuTu
そうなんだよね。テニス雑誌見てもあんまりエナンのことで盛り上がってない。
逆に、勝負に汚いエナンとか書かれちゃってるし。
まぁ、雑誌は容姿のいい選手を取り上げたがるから仕方ないけど。
209アスリート名無しさん:04/03/28 15:18 ID:NQGFQQpI
過去のナンバーワン選手みんな何かしら叩かれていたし
メディアはそうやって煽って売るのが目的だから、しょうがないよ。
気にしない、気にしない〜〜。
210アスリート名無しさん:04/03/28 15:22 ID:ZxhsZra+
>>207 >>208
ナブラチロワ曰く、
「米国国籍以外の選手が、アメリカで広く注目される時
最初は常にメディアからこういう扱い(否定的な報道のされ方)を受ける。
今のエナンの報道は
ヒンギスが女王になろうとしていた時と同じこと。
アンナ・クルニコワは例外。
逆に、一般のアメリカ人はキムに対して無関心。」だって。
211アスリート名無しさん:04/03/28 16:04 ID:NQGFQQpI
>210
うん、でも…姉妹やカプも叩かれてたからなあ。
あのエバートですら、強すぎて憎まれてた時期があったって聞いたし…。
212アスリート名無しさん:04/03/29 13:00 ID:S6NnmJm9
>>207,208さん
マジレスすると、そんなエナンがわたしは好きです
213アスリート名無しさん:04/03/29 16:59 ID:+f8tByIu
好きな選手は何をやっても好きだし擁護もしちゃう。
反対に嫌いな選手は何をやっても嫌いに思えるってこと。
214アスリート名無しさん:04/03/29 18:56 ID:iQGNqwUU
>>211
言われてみれば、過去に「女王」と呼ばれた人達は
みんな叩かれてたっけ。
ナブラチロワの言う通り、いつものことだな。
エナンは久々の非アメリカ人のナンバーワンだしね。

>>212
そんなエナンがわたしも好きです
215アスリート名無しさん:04/03/29 19:56 ID:Jdw3cFdo
>214
わたしもそんなエナンが好きよん。
216アスリート名無しさん:04/03/29 19:57 ID:vCmsNMNU
結構、隠れエナファンがいるね。
217アスリート名無しさん:04/03/30 19:08 ID:5L8xLY77
>>206
カップみたいなエナンは見たくねーと
わしも思ってたんだが、かなーり近いもんが出てきたな・・
218アスリート名無しさん:04/03/30 22:32 ID:h3uCTUkd
>>217
そうかな。以前はいいショットを打ってても、力負けしたりスタミナ切れした
りで、いじらしくはあったが、もどかしくもあった。
すごく苦しいトレーニングを自分に課し、身体的なハンデを克服してチャンピ
オンになったエナンには、健気さと尊敬の念を感じるよ。

もともとプレーに惹かれてファンになったから、立派なアスリートになったな
〜と感心している。まじレスするとね。
219218:04/03/30 23:35 ID:h3uCTUkd
追加すると、筋肉質にはなったが、まだ今でも十分に華奢な部類だと
思うけど。それにエナンの持ち味の一つはスピードだから、身に余る
ほどの筋肉はつけないと思うよ。陸上の中距離選手みたいな体つきに
なるといいんじゃないか?
220アスリート名無しさん:04/03/31 06:54 ID:xkZaom4A
まぁエナンのプレーが好きでファンやってる住人が多い
このスレは落ち着いててくつろげるな。
エナンも変な洒落っ気など出さずこのまま地味〜に強く
いて欲しいもんです。
あとは日本に来てくれれば…。
221アスリート名無しさん:04/03/31 08:43 ID:WNMwCGlt
ほんと日本に来て欲しいよな〜。
全豪の後はベルギーの大会が有るから
直ぐ欧州に行ってしまうし、
AIG の頃は、欧州ロードだし、
もしかして一生来日しないかも・・・。
222アスリート名無しさん:04/03/31 12:42 ID:0PuDSjb5
エナンは「和食と寿司が大好きでよく食べる。」
と自分で言ってたから、
日本文化には興味があるみたいです。
何年後かに全豪の開催時期が変更されるけど、
その時には東レに出てくれるんじゃないかなあ。
前にこのスレに「エナンは12歳のときに来日した」と書いてあったから
2度目の来日が待ち遠しいですなあ。
223アスリート名無しさん:04/03/31 14:33 ID:f61saI6Y
>>218さん
マジレスすると、禿道です。
いじましいのう、けなげやないの!
224アスリート名無しさん:04/03/31 17:40 ID:8hOk1qn4
>>219
インディアン・ウェルスで間近でエナンを見た人(アメリカ人か?)が
エナンは本当に小柄で細かったと書いてたよ。
我々日本人は一般的に小柄だから
そう思わない人もいるかもしれないけど
欧米人の基準からすれば、今でもエナンは華奢ということですね。

>それにエナンの持ち味の一つはスピードだから、身に余る
ほどの筋肉はつけないと思うよ。
そうそう、あのフットワークはマジすごいね。
生でエナンのプレーを見てみたいものです。
225アスリート名無しさん:04/04/02 18:20 ID:MzAAkmC1
この前のAOでもエナンはダベポの重い球に押されていた。
パワープレーヤーにはやぱり押されてしまうのかとあのときおもた。
あんなに筋肉つけたのに、それでも華奢というのはなんなんでしょう?
やっぱ元が細すぎるのか
226アスリート名無しさん:04/04/03 01:12 ID:2NKAf3rV
>>225
エナン対ダベポは過去にいい試合が多いよねぇ。

ナンバーワンになるために筋肉をつけて体重を増やしたエナン。
http://www.wtaworld.com/attachment.php?attachmentid=20834
ナンバーワンになるためにシェイプして体重を落としたダベポ。
http://www.fortunecity.com/olympia/baberuth/8/Ten1.jpg
対照的な2人。
エナンの元が細いには同意。
227226:04/04/03 02:10 ID:2NKAf3rV
この2人には既に結婚しているという共通点があることを忘れてた。
2人とも好きなプレーヤーだから幸せそうなのはいいことだ。



228アスリート名無しさん:04/04/05 17:15 ID:0s6PQlYf
>>226
エナン、ほんとに細かったし、けこうかわいかったよな。
ダベポもほんと太かったな。
229アスリート名無しさん:04/04/06 20:05 ID:e5fkfglb
はやく今年のエナンとセレナが並ぶところが見てみたい
230アスリート名無しさん:04/04/09 08:29 ID:NT+8MrOv
何だかエナン調子悪そう・・・。得意のクレーなのに・・・。
231アスリート名無しさん:04/04/09 12:32 ID:ngYglxLs
悪そーてのは、いつものことだから。
でも今回はセミでモモちゃんにやられちゃうようなイヤー名予感
232アスリート名無しさん:04/04/10 17:06 ID:UkUGNKM4
セレナとのガチ対決は流れたか・・・。
エナン、白黒バージョンだね。>ウェア
233アスリート名無しさん:04/04/11 08:40 ID:+ZvfCCkB
>>231
試合前に二度とこういうこと書くな! ボケッ!
234アスリート名無しさん:04/04/12 01:25 ID:1NpXEJYg
風邪と故障に気を付けて欲しい。永くプレイして欲しいから。
235アスリート名無しさん:04/04/12 13:23 ID:7poZ3AUU
>>233
スマソ。でもあたっちった!
236アスリート名無しさん:04/04/13 15:14 ID:dWSUCfNM
チャールストンではQFでカップ、セミでビーナス、ファイナルでセレナと
野獣総当たりになる可能性大。まるでグランドスラムのようだ。
少なくともオージーオープンよりタフだ。がんがれエナン。
237アスリート名無しさん:04/04/14 07:28 ID:duws1AP7
エナン棄権!
238アスリート名無しさん:04/04/14 17:21 ID:FjZUyInG
つうか低血糖症により欠場です。
2週間前からめまいを覚えていたということで、
先週はめまいしながら試合してたわけですね、げー。
239アスリート名無しさん:04/04/15 03:55 ID:JTBaobRW
過度の筋肉トレーニング、運動量のせいじゃないの?
怪我よりも病気になっちゃうとは・・・
240アスリート名無しさん:04/04/15 04:12 ID:QD/lxwGn
低血糖賞て、甘いもん食べなきゃダメなやつでしょ?
今頃ケーキとかばんばん食べてそう。
241アスリート名無しさん:04/04/15 17:58 ID:HgHIPYLd
うわ=んエナン可哀想だあ〜!!
エナンは98年にも謎の病気を連発していたらしく
それもその低血糖症とか単核細胞云々かんぬんの症状に関係したものだたらしい。
(↑きわめて不正確)
エナンにはそういう血糖値が下がるプローンがあるんだよ。病気してたら
あんなにがんばって筋トレしても何にもならないじゃないか〜!
242アスリート名無しさん:04/04/16 18:23 ID:LP9gKLBv
ベルリンには出られるのか、フレンチに間に合うんか
心配でつ・・・
243アスリート名無しさん:04/04/16 19:13 ID:vjZfY/ou
244アスリート名無しさん:04/04/19 06:50 ID:lxQES/mu
エナンは今でこそ筋トレで逞しくなったけど以前はひ弱っぽかったし
(今も薄い胸板にその名残がある)元々あまり丈夫じゃないのかもね。
これ以上無理し過ぎて体が悲鳴を上げなきゃいいけど。
245アスリート名無しさん:04/04/19 09:24 ID:O3yEZEg4
エナンって何でいつもオムツ履いているの?
246アスリート名無しさん:04/04/19 14:08 ID:XrvGosgT
検査の結果、白血球が異常に増えるウイルスに罹っているらすい。
まだ正確な診断は出ていないが、もし単核症(通称モノ)だとするとローランギャロスも
危ないらすい。
どうやら元々のエナンの体質に原因があるらすい。
要するに確かなことは何もわからんわい!
247アスリート名無しさん:04/04/19 14:11 ID:XrvGosgT
ところで>245 オムツってなんですか?
248アスリート名無しさん:04/04/19 21:39 ID:lxQES/mu
そういえばエナンのお母さんて若くして癌で亡くなってるんだよね。
癌はともかく病気になりやすい体質を受け継いでいないといいけど…。(T_T)
249アスリート名無しさん:04/04/19 22:29 ID:DKlxGlqC
不吉なことを言うな〜!!!
250アスリート名無しさん:04/04/20 13:58 ID:eFLEuvN5
うーむ薄幸の美少女ってことでいいんではないか>248
脆弱な体質を乗り越えてローランギャロス、タイトル死守! 
カッチイイ〜! ワラ
251アスリート名無しさん:04/04/22 21:41 ID:pEQBWg5x
わたしはエナンにブドウ糖を米袋いっぱいおくってあげました
252アスリート名無しさん:04/04/22 21:56 ID:aKVXeRiC
それは良い事をしたね。
253アスリート名無しさん:04/04/23 15:31 ID:2cYpp7hs
エナン、ベルリン欠場のニュース。
残念だけどしゃあない。
今年も熊トロフィーを掲げるエナンを見たかったけど。
254アスリート名無しさん:04/04/23 18:32 ID:qq8oQEFS
全仏に直行するみたいだね。
255アスリート名無しさん:04/04/26 14:27 ID:AMZ2+cyM
心配でつ・・
256アスリート名無しさん:04/04/27 13:40 ID:yVnyihzM
しばらくお休みでピエールといっしょでうれしいとか言ってそう
257アスリート名無しさん:04/05/03 21:40 ID:a06LsbUP
258アスリート名無しさん:04/05/09 01:33 ID:RQNYiyts
エナン、今週の半ばから練習再開。
全仏に向けてやる気を上げてきたみたい。
259アスリート名無しさん:04/05/14 23:38 ID:RpIlCH0t
>248 ちなみにお祖父さんも癌で亡くなってまつ。
  これ知ったときは、やっぱり癌体質遺伝の心配したな。
  
260アスリート名無しさん:04/05/15 11:53 ID:vrSTGTlu
>>259
そういや自分も以前胃の調子が悪くなって検査受けた時医者に近親者で
癌を患った奴がいるか聞かれた事がある…。
でもそんな事考えても仕方ないから前向きな思考するしかないな。
261アスリート名無しさん:04/05/17 11:44 ID:KOhabFBU
エナン、れんす〜つ〜。
ttp://www.wtaworld.com/showthread.php?t=115005
262アスリート名無しさん:04/05/18 23:40 ID:ATQG0X0Y
263アスリート名無しさん:04/05/19 00:46 ID:UXOsVtQw
>>262
それ古い情報。
最新情報はこっち
http://www.eurosport.com/home/pages/V3/L0/S57/sport_Lng0_Spo57.shtml
264アスリート名無しさん:04/05/19 04:58 ID:Bk46BQyS
>>263
このニュース見た後、その記事みた。
80%の状態で、出る方向みたいだね。
265アスリート名無しさん:04/05/24 03:23 ID:ZGXOCT86
エナン、センターコートのオープニングマッチだね。
日本は、18時からか。
266アスリート名無しさん:04/05/24 22:33 ID:eYfmNSXP
267アスリート名無しさん:04/05/25 18:06 ID:hqEEqpdS
>>266
ファースト・セットこそダブルフォルトが8でサーブに苦しんでイライラしていたようだけど
セカンド・セットはサービスの入りが格段に上がって、ダブルフォルトも0、
ライン際の厳しいコースを狙ったウィナーも決まりだして
解説の遠藤さんも「第1セットとは別人ですね。」と言ってたよ。
268アスリート名無しさん:04/05/25 22:15 ID:5vk89SLj
そーなんだよ。スポーツナビは、よくエナンに批判的な記事を
ピックアップして載せる事が多い。
269アスリート名無しさん:04/05/26 09:58 ID:nklOIjmr
>>245 >>247
すごくわかる(w
やっぱりエナンのアンダースコートってオムツカバーに見えるよね・・・
ル・コック時代は特に気になった。
色が淡いクリーム色だし、重心が低いからやたら見せてくれる。
それも観戦の楽しみの一つということで・・・そういうことじゃなかった?
270アスリート名無しさん:04/05/26 15:14 ID:3HyEuMZM
ふ〜ん。今度気をつけて見てみるね。
271アスリート名無しさん:04/05/27 00:59 ID:ApM8TLBH
もう全然ダメダメだったなー。常に主導権はタティアナにあったし。
相変わらず、ゲームの閉めがへたれだし。

これで今年の全仏は終わった・・・
272アスリート名無しさん:04/05/27 01:39 ID:SbXZQL8n
マッチポイント握られてからの逆転がエナンだと思って
見てたんだけど、ダメだったか・・・予想外の相手に負けても〜た。
273アスリート名無しさん:04/05/27 12:04 ID:ugR4K32V
でも対戦成績は1勝1敗と言ってたし、ダメ出来エナンに比べてガビンは超上出来
で、サービスもフォアも深くて威力あったし、今回は仕方なかったな。
エナンは初めから打つ時の声が苦しげで、肩で息してたし、なんかいや〜な予感
がしてたが、当たってしまった・・・

エナンは強いといってもセレナみたいに余裕でかませる訳じゃなくて、体調も準備
も整ってないと強さを発揮できないから、その両方とも揃ってない現段階では、
仕方なかったという気がする。「テニスは人生の一番ではない」って姿勢も、エナ
ンみたいなタイプの場合、マイナスに作用するかもしれない。
まあ、次から頑張ってほしい。
274アスリート名無しさん:04/05/27 15:27 ID:iBlfwZZk
アガシ、ロディックにエナン。
役者がいなくなって、今年の全仏は終わったね。

考えようによっては、体調が万全でない状態だから、
全仏で体力消耗してしまうよりいいかもね。
ウィンブルドンの準備のための時間が多めに取れるわけだ。
2001年準優勝、2002年ベスト4、2003年ベスト4だから
エナンは、全仏よりウィンブルドンの方が成績が安定してるしな。
275アスリート名無しさん:04/05/27 15:47 ID:ugR4K32V
>>役者がいなくなって、今年の全仏は終わったね

女子はまだウィリアムズ姉妹、モーレスモに加えて、ダベ、カプその他いるし、
男子もフェデラー、モヤ、コリア、フェレロ、サフィンその他強豪がいるから、
その発言はちと不用意じゃないか?
ご贔屓が負けた時は、お互いに大人しくしていよう。とりあえずエナンには芝
で復活を期待する。
276アスリート名無しさん:04/05/27 15:50 ID:JsVVMIUe

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | ウインブルドンで頑張ろうぜ!
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ

277アスリート名無しさん:04/05/28 00:47 ID:Q9U8TjYK
>>275
大人しくしていられないっ!
遠○愛はやっぱりアンチエナン。
杉山戦のなかで、エナンが敗退したことで、久々にW姉妹ベルジャン以外の
ファイナリストが出ることになったという話題にふれ、
「(エナンとかは)もういいですね」だと。
あぼーんから一日たって、やっと立ち直ったとこなのにっ。
前からエナンのことを認めない発言したり、
贔屓のクライシュをあからさまに擁護してたけど
今度ばかりは、ゆ〜る〜せな〜〜いっっ!
278アスリート名無しさん:04/05/28 00:55 ID:lF0rPWC/
>>277
敢えて釣られるが、
遠藤愛の好き嫌いは抜きにしても2年以上も同じ面子で争われてもいい加減飽きる
279アスリート名無しさん:04/05/28 01:04 ID:DwLRu9K3
早めに負けたの良かったかもよ。芝の準備が出来ると考えよう。
姉妹が完全復活する前ならウィンブルドンタイトル取れるチャンス。
生涯GSになるし
280アスリート名無しさん:04/05/28 01:35 ID:6TlKX3BN
>>277
同意。贔屓気になる。
全豪決勝戦の時もそうだった。

今回は>>279の言う通り!
エナンの今年の目標はウィンブルドンとアテネだから。
NHKはオリンピックの女子テニス放送してくれ〜!!
281アスリート名無しさん:04/05/29 00:31 ID:CJEZHJ7g
エナンが二回戦で敗退したのって、2002年3月のマイアミ以来。
全英の準備をするといってもトレーナーは米国に帰ったし
(全英には同行しないらしい)、しっかりと準備してほすぃ。
282こんなの出ました。:04/05/30 02:31 ID:+35wPAVN
「私の中で、セレナがno1だと思っている」
by浅越しのぶ
283アスリート名無しさん:04/05/30 04:34 ID:tpIoakCL
今年は 's-Hertogenbosch で、プレーすのだろうか?
公式では、未だ次ぎの予定が出てないようだが・・・。
284アスリート名無しさん:04/05/30 18:14 ID:GeQzgQPm
Ordina Open 出場の予定>公式より
285アスリート名無しさん:04/05/31 19:00 ID:hGu7gBxC
>277
浅越戦みて納得。
遠藤愛も田中アナも浅越も現NO.1に配慮のない発言。
お前らキムクリと一緒だな。
286アスリート名無しさん:04/06/01 00:15 ID:NUq9/1eB
♪ハッピー・バースディー JuJu♪ age
&ナントカ賞授賞式でWおめー!!
287アスリート名無しさん:04/06/01 03:31 ID:WdSp2ddZ
エナンってツアー・トレーナーもエチェベリーなの?
サフィン戦の時、サフィン陣営にいる人をエチェベリーと紹介してたんだけど。
共有?
288アスリート名無しさん:04/06/01 12:48 ID:NUq9/1eB
>>287
今まではアメリカ方面の大会しか同行しなかったんだけどね。
今回はエナンが体調悪いことがあって特別に来てくれた?
他にも、バルトリがエチェの指導で
10`ダイエットに成功したって言ってたし、たくさん看てるみたいね。
289アスリート名無しさん:04/06/01 17:33 ID:WdSp2ddZ
エチェベリー、90年代もクーリエ、サンプラス、ブルゲラ等たくさんの選手の
トレーニングに関わってきたが、当時は本拠地をフロリダにおき、大会に同行
はしてなかったと思う。状況が変わったのかね。
290アスリート名無しさん:04/06/01 19:42 ID:YmGACv1W
いや、今でも本拠地はフロリダのはず。
291アスリート名無しさん:04/06/01 21:34 ID:NUq9/1eB
そんなにすごいんだ>エチェベリー
サンディアゴ、トロント、NY、ロサンゼルス、インディアンウェルズでも
エナンのファミリーBOXで拳振り上げてたよ。
初めて見た時、カナダ在住だというエナンのお爺ちゃんかと思ったよ。
292アスリート名無しさん:04/06/01 22:04 ID:N6MPJdLO
>>287
昨日のサフィン陣営にいた人、人違いだと思うが?
確かにWOWOWでは「超有名なトレーナー。例えば、エナン・アルデンヌもこの人です。」と言ってた。
でも、見たところエチェベリーとは別人だった気がする。
アナウンサーの間違いだと思うが。

今のエチェベリーはエナンとマーディー・フィッシュのトレーナーだけど
サフィンもそうなの?
293アスリート名無しさん:04/06/02 00:23 ID:yWvmbrAJ
>>asagoe-san
レッドクレーでは
エナン>キム≧モレスモ>セレナ>>>>>浅越

“ショット、フットワーク、総てに於いて” ね!
 そこんとこ、よろしく。
294アスリート名無しさん:04/06/02 01:01 ID:b6dJHDTC
>>292
そう、漏れも違う人なんじゃないかと思ったんだよ。
サフィンのトレーナーは、以前サンプラスについていた人のように見えた。
ただエチェベリーの顔をよく知らないんだよね。
295アスリート名無しさん:04/06/09 14:52 ID:NAlbQZpm
http://www.telegraph.co.uk/sport/main.jhtml?xml=/sport/2004/06/08/utwimb.xml
ウィンブルドン、始まる前からがっかり。
早く元気になって戻ってきておくれ〜。

296アスリート名無しさん:04/06/09 23:11 ID:r3yLO1RG
7月中旬のトーナメントから復帰出来れば・・・とは、本人の弁。
297アスリート名無しさん:04/06/10 14:33 ID:fynWScO4
漏れもエチェベリーって聞いたことあるぞ。
エナンが筋トレ中にまぢ泣きしたとかなんとか・・・((((゜Д゜;))))ガクガクブルブル

正真正銘の鬼コーチだよな。外人でもヤパーリ、鬼コーチっているんだなぁ。
でも、いろんな選手を強くして、結果を残させてるんだし、やっぱ、鬼コーチで何が悪い!だよね。
298アスリート名無しさん:04/06/11 15:55 ID:J78faE+e
性悪女
299アスリート名無しさん:04/06/13 00:22 ID:EhvK9efb
>>294
>ただエチェベリーの顔をよく知らないんだよね。
http://www.brickerlabs.com/etcheberry.iml

エチェベリー、槍投げの選手で東京オリンピックに出場したんだと
彼はそれくらいの年齢なんだが、
サフィンの試合で移っていた人物はもっと若かったし
あれは違う人だろ
300アスリート名無しさん:04/06/24 05:03 ID:Q2KmzMgb
エナン、未だ悪いみたいだね・・・
301アスリート名無しさん:04/06/25 20:11 ID:2BOIkIqD
おーいおまいら投票にいったか?
あのエナンがベストアスリートにノミネートされてるぞ。
暇こいてねーでちゃんと投票せえよ。
http://espn.go.com/espy2004/s/04femaleathletenominees.html

こっちもな。
http://espn.go.com/espy2004/s/04femaletennisominees.html?POLL178=3000000000200
302アスリート名無しさん:04/06/25 20:13 ID:2BOIkIqD
>>292
ワウワウってこういう間違い多いんだよ
あんまりやつらがぺらっと喋ること信用せんように
303アスリート名無しさん:04/06/25 21:19 ID:8ri/TCZP
>>301
ありがとう♪
投票行ってきたよ。
英語が出てきておののいたけど、クリックするだけなので
私にも出来ました!
304アスリート名無しさん:04/06/25 21:25 ID:8ri/TCZP
も一回投票しようと思って行ってみたら
一人一回しか出来ないみたいなので
ふぁんの皆様も、それほどでもない方も
ぜひ投票してね♪
305アスリート名無しさん:04/06/25 22:04 ID:8ri/TCZP
>>302
wow特に爺、間違い大杉。
エナンとピエール君の馴れ初めも、幼馴染って何度も間違えたこと言ってる。
(正しくはピエール君が優勝した大会のプレゼンターとして来たエナンにお互い一目ぼれ。)

連続すみません。
久々に上がってたので嬉しくてつい・・・
それにしてもこんなにヒマなGSは近年なかったです。。。
306アスリート名無しさん:04/06/26 03:19 ID:eCnX44oO
>>304
同意。ナブラチロワのシングルスが見れたのはよかったが
去年の方が興味が沸いた。
ベルギー勢の存在感は相当大きい。欠場だとこうも違うものか。

>>304
投票してきた。
この手の投票方法は、多分、次の方法で一人何回でも投票できる。
 
Windowsの場合、投票後にInternet Explorerのプロパティを開いてクッキーを削除
前回の投票から24時間経過すれば、もう一度投票することができる。

万が一、24時間経過してもできないときは、
再びクッキーを削除、その翌日投票を試みる
307アスリート名無しさん:04/06/26 03:52 ID:eay6XGyI
エナン(*´д`*)ハァハァ
308アスリート名無しさん:04/06/26 14:52 ID:S+o2vg0w
>>306
ありがd♪
309アスリート名無しさん:04/06/26 15:29 ID:EJDmWmS9
どっかのテニス雑誌の読者人気投票でエナンが女子部1位だった。
人気あんじゃんよ。
>>306
ベルジャンたしかに地味だとは思うが、いないとやっぱ、
ウインブルドン、つまらなすぎ!
310アスリート名無しさん:04/06/26 20:52 ID:pcHEzwfX
エナンて意外に女性ファンが多そう。
311アスリート名無しさん:04/06/27 23:56 ID:7gqGK2pd
できたぞ。↑306の方法で投票できた。

姉貴がエナンのファン。
女はシャラポワ対ハンチュとかビジュアル系対決よりも
エナン、モーレスモ、キムがいいらしい。
312アスリート名無しさん:04/06/28 06:44 ID:FoDQVra6
それにしても何で日本に来てくれないんだろうね…。
ファンでなくてもあのプレーを見たいと思ってる奴は結構いると思うけどな。
313アスリート名無しさん:04/06/28 13:02 ID:NeHi3IWK
>>305
古い話でわるいが、だれかこいつ(岩爺)にクレームしてやってくれよ!
314アスリート名無しさん:04/06/28 14:08 ID:/UEn72bU
美人なのにメディアはそう扱ってないような気がする。
ハンチュみたいに細くないからかな?
315アスリート名無しさん:04/06/28 17:13 ID:UmBGSuGD
>>313
そこのサイトから抹殺された身なので出来ません。
316アスリート名無しさん:04/06/28 17:24 ID:UmBGSuGD
>>312
前週がOGオープンで、翌々週にベルギーの大会が組まれてるから
ローテーションが変わらない限り、一生来てくれないと思われ。
OGオープンのクールダウンに、軽〜い気持ちで千駄ヶ谷に寄ってほすぃ。
大好きなお寿司も銀座でおごってあげるのに。
317アスリート名無しさん:04/06/29 12:48 ID:do6idd2m
寿司好きなのか? 芸者もあげてやるぞ!
318アスリート名無しさん:04/07/01 13:53 ID:28FP9253
7月一杯、大会に出ないってさ。
WTA からも一体いつになったら復帰出来るんだ?と、
相当せっつかれてるみたい。
319アスリート名無しさん:04/07/01 16:30 ID:MB+ADAA/
>>318 ソースどごですか?


320アスリート名無しさん:04/07/01 16:31 ID:MB+ADAA/
せっつかないでほすい。
ちゃんと完璧に治ってから出てきてほすう
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:13 ID:9p1qhPfU
>>314
WTAのボードで話題になってる女性向けファッション誌ELLEの写真。
見た感想は314の言うことと同じ。
見てみ↓
http://www.wtaworld.com/showthread.php?t=123209
322アスリート名無しさん:04/07/11 20:30 ID:CKd0EPAn
エナン怪我したん?
あのダイナミックな打ち方が原因なのかな。
323アスリート名無しさん:04/07/11 20:35 ID:VdD2MJsE
>>321
プロのメークアップアーティストがついて
プロの写真家が撮れば、ここまで美しくなれるもんだな〜。

>>322
病気
324アスリート名無しさん:04/07/11 20:44 ID:3n4vTy44
>>321
ジュジュもちゃんと化粧してドレスアップすると随分雰囲気変わるんだね。
髪型のせいかワンピース姿も結構似合ってる気がする。
普段からこれ位お洒落するといいんだけど何せ身なりに構わない人だからな〜。
とりあえずジャージはやめとけ、と言いたい。

…とか言いながらやっぱりすっぴん&ジャージでのしのし歩く彼女の方が好きだ。
325アスリート名無しさん:04/07/11 23:19 ID:ZZFFaxBu
こんな一面もあったのかとおもうぐらいのいい写真。
でも私もサバサバしたジュジュが好き。
326アスリート名無しさん:04/07/13 01:33 ID:AASeYnUX
エナン魅せてくれるね、とってもきれい
ドリュー・バリモアに負けてない

私もいつものすっぴん&ジャージのエナンが好き
思ったんだけど、エナンは白人でも肌がメチャメチャ白い方だよね?
327アスリート名無しさん:04/07/14 14:11 ID:1pLVls3Q
>>326
かなり白い。キムやカップと比べて見てみ。
焼けると真っ赤になって可哀想だ。

>>324 とりあえずジャージはやめとけ、と言いたい。
ダハハ、なんかヤンキーみたいやんけ。
エナンはジーパン、てーしゃつ、野球帽でキマリやな
328アスリート名無しさん:04/07/20 14:10 ID:rFM4L7GY
アゲとくぞおりゃあ!
みんな休んでるときこそ、応援しなくちゃだめずら
329アスリート名無しさん:04/07/20 15:14 ID:LgWDp+bO
いつ復帰するんでしょうなぁ。
330アスリート名無しさん:04/07/20 16:27 ID:9Xp0WJce
オリンピックに向けて、調整してるようだけど、
ウィルスの再発だけはどうしようも無いし・・・
と、言う状態のようだ。
331アスリート名無しさん:04/07/20 17:34 ID:/ZojleHp
>>328
こういうファンが日本にもいるんだから
エナンも幸せもんだねぇ

>>330 このニュースかね?
http://news.xinhuanet.com/english/2004-07/19/content_1614422.htm

アテネはIOCの会長がベルギーのジャック・ロゲになって
初めての夏のオリンピックだったな確か
元気になって、強いエナン、早く戻ってきてくれ〜
332アスリート名無しさん:04/07/20 21:42 ID:ZnsQ4IlH
書けた〜
ここんとこホスト規制で書けんかった。。
オリンピックに向けてHDDDVDを新調したぞ〜!
333アスリート名無しさん:04/07/21 00:00 ID:pFu4hbhe
アテネに出てほしいなあ。
NHKは全部やる、って言ってるんだからテニスも全部放送してくれるんだろうし。

>>321
いい写真ありがとん。
334アスリート名無しさん:04/07/21 13:19 ID:plyUH28a
>>333
NHKに要望のメール出しておいた方がいいんでない?

GOOD NEWS!やっぱりアテネで復帰するみたいだ
http://www.skysports.com/skysports/article/0,,14-1144026,00.html
http://sports.espn.go.com/sports/tennis/news/story?id=1843137
http://www.abc.net.au/sport/content/200407/s1158453.htm
335アスリート名無しさん:04/07/21 15:42 ID:t6Ojya0t
>>334
まだ決まってないぞ。
サンディエゴとトロントは欠場決定。これは前から言われたことだから
驚きはしないけど、オリンピックも可能性を残してるというだけで、
なんともいえないぞ。
ヌカよろこび気をつけろよ。
オレとしては無理してまでオリンピックに出ることないぞと言いたい。
練習台にしたいってんなら別だが。
336アスリート名無しさん:04/07/21 19:21 ID:UZZCAxNZ
オリンピックは4年に1度の祭典だし、テレビでも見れるから復帰は嬉しいけど、
USオープンで確実に見れるほうがいいかな。
337アスリート名無しさん:04/07/22 13:30 ID:TuxQ6t0L
オリンピック、たとえエナンが出られたとしても
日本のテレビが放映する可能性は低い。
おすぎの試合だって1回戦からぜんぶやるか?疑問
338アスリート名無しさん:04/07/23 00:19 ID:oEo1zjuV
エナンとおすぎで決勝やれば放映してくれるかも。
339アスリート名無しさん:04/07/23 14:50 ID:XKlDIJML
オリンピック決勝エナン対おすぎの実現

オッズは1020倍ぐらいかな
340アスリート名無しさん:04/07/28 06:12 ID:iuAeTWxM
新しいニュースは無いみたいだね
341アスリート名無しさん:04/07/29 18:35 ID:S9h/L4u6
マネートップリーダー1位もそろそろ2位以下が迫ってきているぞ。
おーい。ヘニーん。
342アスリート名無しさん:04/07/29 21:13 ID:0dWSB8Ta
Should Lindsay Davenport retire after this season?

Sure, she has nothing left to prove
No, she's still playing well

米ヤホーでこんなPollやってた。
ちなみに自分は後者に投票してきた。
343アスリート名無しさん:04/07/29 21:14 ID:0dWSB8Ta
げっ、誤爆でした、すまそ。
344アスリート名無しさん:04/07/30 10:50 ID:S72ZSO3l
テニス(仮)@2ch掲示板

http://sports7.2ch.net/tennis/
      
345アスリート名無しさん
クレーシーズンの大半とグラスシーズンを欠場していて
現在までマネートップリーダー1位とは驚きだね