バスケットボール何でも質問【ポジション別】

このエントリーをはてなブックマークに追加
461アスリート名無しさん:04/01/22 09:30 ID:T2KKQyi0
>460
能代と同等かそれ以上に走れる体力を身につける。
462アスリート名無しさん:04/01/26 00:08 ID:0U3NvhYT
↑答えになってないし、ネタとしても全然面白くもない。
冷ややかな態度での意見としても全然逆なでされないし釣られるほど
馬鹿にもできてない。冷静に分析して↑の返答は

10点ってとこかな。出なおしてコンカーイ
463アスリート名無しさん:04/01/26 01:33 ID:C7D6S6oR
>>461 を見て「そうだよなー」とか思ってしまった漏れは素人なんだろうな、、、
>>460 は自分の意見をまず書いて欲しいな。
464アスリート名無しさん:04/01/26 02:22 ID:5o+RkA1t
>>463
俺も>>461に同意してしまった・・・_| ̄|○
いや、ここは>>462に意見を書いてもらいたい。
465アスリート名無しさん:04/01/26 10:01 ID:4ydFsoHJ
>>461っす。いやぁ同意してくれる人がよかった。俺の中で能代の最大の売りは
あの走力だと思ってる、その走力を維持するために凄まじい体力を身につけるよ
うに練習してるかと。1試合まるまる全力で走り回れるのは凄くない?
466アスリート名無しさん:04/01/26 10:14 ID:WNDszqPX
確率された一つの方法に勝つには、同じ方法で秀でるか、全く別の方法で挑むか、その2つしかない。
能代の場合は「サイズがなくても平面のバスケでスピード勝負」という日本人の特徴を特化したもの。
だから能代が勝つか負けるかというのは、相手がどうの、というよりも
「自分たちのやりたいバスケを極めているかどうか」ということになる。

一方別の方法なら、去年の国体みたいに極端なサイズでアドバンテージを得るとか、そんな感じかな。
467アスリート名無しさん:04/01/26 10:18 ID:4ydFsoHJ
>466
能代の「サイズがなくても平面のバスケでスピード勝負」はサイズのある選手が
入学しても同じように練習してるだろうからでかくても走ってるぞな。去年か一
昨年あたりに3Pがうまくて1試合70点くらいとった選手いたよね?あの時が一番
すきかも
468アスリート名無しさん:04/01/26 11:12 ID:rCaxDNWB
>白デョコ

自分が速攻の時に意識する事を。

味方が速攻に絡みやすいように味方の走るレーンを作る。
次にセカンドブレイクに繋がりやすい状態にポジションとる(この時、セカンドブレイクに味方が絡みやすいレーンを作る)。
基本だけど意識するだけで速攻がやりやすくなる。


白デョコの速攻を常に狙う姿勢は良いと思う。
この時期、怪我だけには気をつけて頑張って。
469アスリート名無しさん:04/01/26 12:44 ID:4ydFsoHJ
とりあえずは真ん中走って両サイド見てるかな。無理だったらサイドにずれて
アーリー待ち、サイドにいって自分がフリーだったら3打っちゃうけど。リバウ
ンドとったらとにかく速攻ねらうようにはしてます。ただ空気がわるくなっち
ゃったせいか社会人チーム毎週3・4人しか集まらず高校生チームに人借りてゲー
ムしてる。速攻時はほとんど自分と高校生だな
470アスリート名無しさん:04/01/28 01:30 ID:8NbjXwf1
今回のウィンターカップ個人的には洛南の双子の長身
(名前忘れた)に期待してたんだけど・・・。

471アスリート名無しさん:04/01/28 18:34 ID:pGYuLFUI
PGなんだが仲間にトップの位置でキープしてくれって言われた、ハイポに入ったり
してるのにすぐ他にパス出されると困るとの事。玉離れ良すぎ?ど〜もトップの位
置でキープされると遅い気がして嫌なんだよな、外をぐるぐる回ってる選手にはパ
ス来ないし
472アスリート名無しさん:04/01/28 19:44 ID:nWT6aTtu
>>471
トップからハイポにガンガン欲しがるセンターか・・
よっぽど視野が広くて器用で勝負できる奴なんだろうなぁ。
そんなC欲しいでつ
473アスリート名無しさん:04/01/28 21:36 ID:pGYuLFUI
>472
うんにゃ。パス交換がしたいらしい、ハイポにもらってサイドに出してまたハイポ
みたいな感じで崩したいんだと思う。代わりにポストに入れたあときれてもパスは
こないしゴール下のシュートも外すけどねぇ。
474アスリート名無しさん:04/01/29 02:01 ID:OfNeARGZ
>>473
くれって言うだけ良いぞ。
そこから試行錯誤して成長できる訳だから。
周りも要求出すべし。「勝負勝負!」「サイドサイド!」
その内解ってくるかと。

本格的なダメセンターになると
四方気にしないといけないトップ→ハイポの貰い方では
そもそもボール貰いたくない・怖い、とか言う人居るし。
475471:04/01/31 21:29 ID:NJLnBpca
言われた通りのスローペースでやってみた。現役高校生が本気じゃないっての
もあって勝つには勝ったけどスコアが64-62、、、点の取り合いで勝ちてぇ〜
476ヘボコーチ ◆DGJV060NTo :04/02/01 06:14 ID:Ag00KjFe
>>460
スイマセン、今初めて見ました
ちょっと時間がないので後ほど自分の考えを書かせていただきます
質問して下さったのに、申し訳ありません
477アスリート名無しさん:04/02/02 03:02 ID:y2cL/9WR
質問です。
ゾーンディフェンスについて解説している本を紹介していただきたい
のですが。スレ違いかもしれませんがよろしくお願いします。
478アスリート名無しさん:04/02/09 03:15 ID:5voyBHqD
質問です。
バスケは身体能力に優れている黒人に向いてるスポーツというのはよく言われますが、
白人と黄色人種は先天的な身体能力の差はあまり無いという話を聞いたことがあります。
日本人の中からSナッシュやPストヤコビッチあるいはLバードみたいな選手って現れると思いますか?
あと、注目している将来有望な若手選手は誰ですか?その選手に足りない所はどこだと思いますか?
いろんな人の意見を聞いてみたいです。
479いちバスケット万:04/02/09 03:27 ID:mVU5Wrax
はじめまして。僕は二十歳くらいのときにNYにいたことがあるんですが、ストリートでバスケットをやってると子供に
1ON1を申し込まれました。当然こっちのほうが体も大きいし日本人なら絶対に勝負を挑んできたりしないと思うんだけど。
それでいざやると10歳くらいでもにめちゃくちゃせこい!!よく思いつくなと感心するくらい。あと普通にバスケ
を道端でやってる人たちも小さい人はめちゃくちゃドリブルがうまかったり、当然のようにフックシュートがすぱすぱ
はいったり、面白いのがすごいわがままな奴が多い。ボールを要求して自分が持ったら必ずシュートに行くみたいな。
結論をいうとそういう「まけねー!!」みたいな気持ちとかどうにかシュートを決める姿勢が日本人とは違うのかも。
やっぱり環境の差かなーと思います。あと運動能力にも確実に差はあると思うんですけどね。
480アスリート名無しさん:04/02/09 03:44 ID:Ti8kIqky
>>478
うーむ
赤白筋繊維の比率はさして変わらないカモしれないが
人種平均で白と黄を比べたら
骨格と筋量に差が有るぽ、と思うのだけど。

あとはそういうの関係なく>>479の言う環境と意識の差もあるぽ。
481アスリート名無しさん:04/02/09 04:35 ID:Ti8kIqky
骨格について追記。
最近スポーツ界で頻繁に耳にする
「体幹を意識した動作」「体幹トレーニング」にも少し関ってくるんだけど
欧米人・黒人と、日本人をはじめとするアジア人の間に顕著な差は
骨盤の形状と傾き。
それによって股関節周辺、またそこから下肢へ繋がる動き、脊柱の安定性、等に
違いが出るとのこと。
482アスリート名無しさん:04/02/09 16:49 ID:XEEuRmuj
質問ですが、
学校の授業でバスケットの5対5の試合があるんですが(高校生です
相手はみんな初心者、自分も初心者なんですが
何か初心者相手に通じるテクニックや攻め方などはありませんか?
一応自分は運動神経イイと言われ、レイアップは8割入ります。
自分のチームに一人バスケ部がいるんだけど、たまに負けてしまうので^^;
よろしくお願いします。

483アスリート名無しさん:04/02/09 18:52 ID:dLauh8YE
>>482
ゾーンDF、速攻
484アスリート名無しさん:04/02/09 22:31 ID:LiLtbidI
>>482
初心者相手に通じるねぇ・・・。
相手がオフェンスでボール運んでる時に後ろからそっと近づいてスティール
とか、
相手がパス回すコースを読んでパスカットからの速攻とか。
あと、レイアップ行くときとかに左右にパスフェイクをちょっと入れると面白いようにひっかかる(時もある)
485アスリート名無しさん:04/02/09 23:58 ID:+Izq4HBO
自分がうまいと思ってるうちは何してもだめ
486アスリート名無しさん:04/02/10 16:30 ID:JPpHz0EB
女で現在大学でバスケ(ちゃんとした部活。学連にも加盟してるし、サークルではない)してるんですが、
チームメイトから「ワンハンドかツーハンドに固定した方がいい」といわれます。
私はミドルレンジからのシュートはワンハンドで、3Pはツーハンドです。
背があまり大きくないのにPFやっているし、ジャンプシュートの確率からみても
ツーハンドでやるよりワンハンドの方がいいんです。
でも、3Pはワンハンドでは届かないんです。
それに、ツーハンドと言っても、スナップがやはり利き手(右)の方が強くて、
フォロースルーの仕方が「ワンハンドになってるよ」と突っ込まれます(嫌なくらいに)。
自分のバスケ人生もあと6、7ヶ月で終わるのに・・・。
やはりどっちかに固定すべきなんでしょうか?

487アスリート名無しさん:04/02/10 18:39 ID:Iv1HwUzZ
そう簡単に変えれるものじゃないと思うからそのままでいいと思うけどなぁ。
俺も高校ん時脇が開きすぎってチームメイトから言われて、直そうとしたけど
小学校からそれでやってきてたからなかなかうまくいかなかった。
んでシュートフォーム崩してどんどん入らなくなって自信も無くして…最悪だった。
でも監督に「人それぞれ骨格も筋肉の付き方も違うんだからシュートフォームも
人それぞれしっくりくる形でいい」って言われて楽になった。
488アスリート名無しさん:04/02/11 01:53 ID:ex+syc7H
シュートは極論から言えば『入ればいい』んだけど先人たちが積み上げてきた『入りやすいフォーム』というのもある
シュートが明らかに入らないとか打つのに時間がかかりすぎたりとか問題があるなら変えた方がいいと思うけど
現状で問題がないなら変える必要はないと思う。
あと6,7ヶ月ということは今度、4回生ですね?悔いのないようラストシーズン頑張ってください
489478:04/02/11 03:02 ID:P/8MKAdg
>>479,480
意見どうも。参考になりました。他にも意見がある人はよろしく。
490アスリート名無しさん:04/02/11 23:48 ID:ZSaPMYb3
概出かもしれませんが、一つ質問をさせて下さい。
バスケ歴10年だがイリーガルドリブル初めて取られたぁ!

いわゆる昔のアゲインストドリブルを言っていたらしく、手首が返っている様に
見えるらしい。
高齢のおばさんの審判だった為仕方ないかとあきらめていたのですが、意地になって吹かれまくり!
練習試合だった為、終了後審判交えて話し合ったのですが、強めについて腰だめにすると
駄目との事。

実際ブランクもそれなりにあるので、最近の状況はどうなんでしょうか?
ストバス、AND1等の影響で、ゆるくはなっている気がするのですが・・・。
491アスリート名無しさん:04/02/12 00:01 ID:Rm6B43+/
>>490
他の人があまり取られてなくて
アナタが何度もとられているようだと
単に人より目立つ変な突き方なのかな。
492アスリート名無しさん:04/02/12 00:06 ID:xYgMNKC1
確かにそのジャッジは厳しいけど同じことを何回もやってちゃしょうがない。
審判によってある程度バラつきはあるからそれも見ながらプレーしないと。
うちのガードなんて吹かない審判だとわかるとメチャクチャやるよ。
ドリブルしながらたまに手首つかってボール掴むみたいにしてタイミング変えたりとか…
まぁようは審判が吹けばダメだし吹かなければ何やってもokってこと。

493490:04/02/13 23:42 ID:ySPnL0tg
吹かれまくり!とはちとオーバーでした。

>>491さん
>>492さんどうもありがとう
494アスリート名無しさん:04/02/19 19:14 ID:3qZGsFwJ
ageとくか
495アスリート名無しさん:04/02/20 02:11 ID:uj7/k8sK
質問です。
うちのチーム(非加盟なので草バスケと呼んでます)は体力ない、攻めのパターンがない、とゆう走る攻めが出来ないチームです。
個人能力もたいしてすごいわけでもないのですが、このまま登録してはたして勝つ事ができますか?
自分では無理と思ってます。
たしかに強い相手と試合すれば自分達にはないものが見えて勉強になるはずですがそれ以前の問題なので何かアドバイスください。
お願いします。
496アスリート名無しさん:04/02/20 08:38 ID:JeiBxoSr
強い相手とやれば確かに勉強になるが、それを解決できなければ意味無し
たぶんこのままでは勝てないだろう。

一つは、能力の高い選手を加入させる
パスをさばける選手とリバウンドを確保できる選手が欲しい
一人というならパスをさばける選手
ガードに限らず、フォワードでも良い

または、指導力ある人にコーチを頼む

厳しいかな?

497アスリート名無しさん:04/02/20 10:54 ID:IClpwPVm
>495
強いとことやれば勉強にもなるだろうけど、やる前の今の段階で攻めのパターン
が無い等の問題がすでにわかってるんだから、それを解決できるよう相談してみ
ては?俺は基本的に技術が足りてない場合は走ると思ってます。>>496さんの言
う通りコーチを探すのはありかと。新しく加入させるはあまり賛成しません、間
違いなく他の人から不平不満が出ます、とりあえずは現メンバーで成長していく
方が無難だし楽しいはず
498アスリート名無しさん:04/02/20 23:10 ID:YrskhFEj
>>495
厳しい事言うけど、やる気がないんじゃ勝てるもんも勝てないよ
やる気があるなら体力はつけようと努力する
攻めのパターンは、試行錯誤して自分のチームで使える物をいくつかは身につけることができる
走れないならセットでの攻めをどうすればいいのか考える
基本は教わるんじゃなくて見て盗む
技術向上、勝利に貪欲にならなきゃ勝てないし上手くはならないよ

>>496の言ってるように、上手い人に入ってもらうのが一番手っ取り早いけど、それで勝って495は満足出来る?
自分でやらなくて人にやってもらって、それでいい?
コーチングしてもらうのは俺のアリだと思うよ
ただしチームの他のメンバーにその気があるかどうか

ホントに厳しい事言ってるな、スマソ
499アスリート名無しさん:04/02/21 00:53 ID:7d0BIp70
新設板・板移動情報@運用情報
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1051717316/927

927 :サザン ★ [] :04/02/21 00:19 ID:???
バスケットボール
http://sports6.2ch.net/basket/


500アスリート名無しさん:04/02/21 13:39 ID:zga8qcUj
体育のテストで
「シュートしたボールがボードとリングに
はさまってしまった時は( )で試合を再開する」
という問題が出たんですけど答えがわかりません。教えてください。
501アスリート名無しさん:04/02/21 17:05 ID:E4YBp4iR
>>500
ジャンプボール、だったっけ?
502アスリート名無しさん:04/02/21 17:12 ID:ViZLXtHw
ジャンプボール(誰が出てもよい)
503アスリート名無しさん:04/02/21 17:50 ID:++NGEPkw
>>496-498

いい意見をいただきましてありがとうございまつ。
基本的に楽しくやるチームですが中には勝ちにいこうとする人も多少います。
今日もバスケあるのですが週二回のバスケはいつも5対5、4対4、3対3、練習の日が一日もないし、平日は人があまり集まらない。
しかし、練習試合になると異様に集まる有様。まとまりがなさすぎなチームなので困ってますOTL
今日はここの意見を話してみます。
504アスリート名無しさん:04/02/21 20:08 ID:zga8qcUj
>>501-502
ありがとうございます
505アスリート名無しさん:04/02/21 21:16 ID:D6wvmwHT
>>500
ジャンプボールシチェーションと判定され
「オルタネイトポジション」で試合を再開する
506アスリート名無しさん:04/02/22 13:00 ID:Wy3NIoUr
>>499
ギコナビだと見れない?
507ギコナビ使用者:04/02/22 22:45 ID:+LJzjHyw
>>506
板更新しろ
508アスリート名無しさん:04/02/24 10:41 ID:KxnJi092
>>507
いやあんとき板更新しても何故か追加されなかったんだよ
んで今やったら出来たよ、なんだったんだ。。。
509アスリート名無しさん:04/02/28 08:51 ID:DLYsc24m
>460
遅レス勘弁。
能代はもちろん「誰よりも走力がある」事にも徹底してる。
けど、それ以上に強いと感じるのは「それぞれの役割を徹底している」のが理由だと思う。
それが顕著に出ているのがゾーンDFだと漏れは解釈。
実際卒業後、断然能力の有る選手はJBLに残っているが、
あの勝率の割りに残っている選手が少ないのはその性。
いや、悪いと言ってるわけでは無い。
「役割を徹底できる」と言うのはそれはそれで「高い能力と意識」だと思っている。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ