ベンチ100kgを挙げることを目指している人限定スレ
918 :
アスリート名無しさん:04/01/21 23:12 ID:ZHzEjDzR
多分日本人で上から3番目くらいにマッチョなんじゃないかしら
>>917 彼氏に体重計の上に手を添えて測ってみなさい。腕立てとベンチは違うよ。
それに香取君は君の彼氏と違ってチビじゃないから、腕が長くてベンチには
不向きなんだよ。わかった?
921 :
アスリート名無しさん:04/01/21 23:29 ID:RiJiy15J
俺75kgで5回できるけど100挙がるかな?
922 :
アスリート名無しさん:04/01/21 23:32 ID:oZ1aopHX
923 :
アスリート名無しさん:04/01/21 23:45 ID:RiJiy15J
>>922 85はギリギリ挙がるんだよね、
でも85までしかセットできんしなぁ・・・
>>921 目安としては100kgちょっとまでの範囲では
10回上がるウェイトの+20kgが上がるよ。
5回なら+10kgが2回くらいかなぁ。
80kgが10回なら100kgが一回かな。
人によるかもw経験上の話なのでw
補助してくれる人がいると伸びが速いですよ。
925 :
アスリート名無しさん:04/01/21 23:48 ID:RiJiy15J
セィフティスタンドでやるのって怖いよねw
MAXって皆どうやって測ってるの?
926 :
アスリート名無しさん:04/01/21 23:49 ID:RiJiy15J
>>924 そうかぁ、ジム逝ったほうが伸びも速いかぁ・・・
927 :
アスリート名無しさん:04/01/21 23:57 ID:oZ1aopHX
>>926 セーフティがあれば補助なしでも大丈夫だよ。
フォースドレップで追い込む必要もないから。
まあ、ジムにいけば上級者からトレーニング方法を習える(盗める)というメリットが
あるけど。
928 :
アスリート名無しさん:04/01/22 00:27 ID:9TgBPS/6
929 :
アスリート名無しさん:04/01/22 00:48 ID:ElA/IPHc
>>924 どうして、補助してくれる人がいると、伸びが早いんですか?
930 :
アスリート名無しさん:04/01/22 12:29 ID:arSGIN8X
85`がぎりぎりなのに100`挙がるわけないだろ、人に聞くまでもなく自分でわかるだろうが。
931 :
アスリート名無しさん:04/01/22 13:21 ID:d5rjfiwL
最近スミスで申請する馬鹿が多すぎだな
いっぺんベンチして氏んで来い
スポーツ選手でもスミスマシンで申請してる香具師と、
そうでない香具師とに別れるんでしょうなぁ・・・。
933 :
アスリート名無しさん:04/01/22 13:47 ID:FHbyjyX/
ポンドとkgが脳内糞味噌状態の奴もおるなW
934 :
アスリート名無しさん:04/01/22 13:53 ID:NFIBlMYK
スミスのが安全じゃんw
935 :
プレイヤー ◆X2X.2kWTU6 :04/01/22 14:07 ID:bAvu8rxC
>>929 横レスだけど補助が居ると10回しか挙げれないような場合
ほんの少しだけヘルプしてもらい11回挙げたり出来て、より追い込めるから
MAXは実際に試せる環境にない場合の目安として
10回挙げれる重量に4で割った数値を足すのが結構参考になる
80kg×10rep なら 80/4=20 80+20=100kg
936 :
アスリート名無しさん:04/01/22 16:33 ID:ca4/iR47
( ´,_ゝ`)プッ
937 :
アスリート名無しさん:04/01/22 18:11 ID:TzmsTU6h
>>30 超遅レス、スマン
ベンチ115kg挙がるが、おそらく30kg程度しか挙げれないであろう小僧に
普通に喧嘩売られる(特に着込んでる冬場は) まぁ怖くはないのだが
その自身はどこから来るの?と小一時間問い詰めたくなる
938 :
アスリート名無しさん:04/01/22 18:15 ID:OBaHkUzU
>>937 それで?
もちろん半殺しにしたんだよな?
>>937 普通にはったりじゃん。ちょっと押し合いへし合いしたらおとなしくなるよw
問題はすぐ刃物やペッパースプレーを出す小僧だけど。
940 :
アスリート名無しさん:04/01/22 18:27 ID:ciaBU+Aa
身長170センチもあれば正直ベンチ100あげたからって
絵に描いたようなマッチョになるわけがない。120あげればかなり
違ってくるけどな。俺は160センチでベンチなら110キロあげる。
だけど外見はベンチの重量のみできまるわけじゃない。肩や僧坊筋、
広背筋や大腿筋群。おおまかにこのへんと大胸筋がバランス良く発達してれば170センチ
ベンチ100キロでも街でそうそう絡まれる事はないだろう。
っていうか喧嘩売られるの?普通にしてりゃ喧嘩うられないだろ。
ベンチ115キロ程度あげたから強くなった気で肩で風切って歩いてる
からじゃないの?確かに普通の人よりは強いかもしれないけどねぇ・・・
なんかだせぇ
941 :
アスリート名無しさん:04/01/22 18:40 ID:ElA/IPHc
>>935 あ〜、そうなんですか・・・。
追い込む事は、やはりイイ事なんですね〜。
942 :
アスリート名無しさん:04/01/22 19:10 ID:bE+BklYN
>>940 そ〜いやこの前ジムでベンチしてたら
見かけない顔の20歳くらいのデブがきて、すげ〜目で睨まれた
15分くらいで肩いからせながら帰っていったのには笑った
体がでかいと強いって勘違いしてるやつが多いな
943 :
アスリート名無しさん:04/01/22 19:49 ID:c7RO2utw
>>137 気持ちわかる、、、
絡まれると悲しくなる(w
やったら逝ってしまうんでないかとこっちが気を使って我慢するよ・・・。
944 :
?A?X???[?g?1/4?3?μ?3?n:04/01/22 19:51 ID:c7RO2utw
945 :
初心者アスリート:04/01/22 22:04 ID:KNGN1D65
10レップス×3セットの休憩時間は何分がお勧めですか?
私は3分でやっています
946 :
アスリート名無しさん:04/01/22 22:05 ID:7UXfgQ3u
>>942 何県のジム?おれもそいつしってるかも。
947 :
アスリート名無しさん:04/01/22 22:07 ID:OBaHkUzU
>>943 ビビッテルだけだろw
ベンチで115挙がろうが弱い奴は弱いw
948 :
初心者アスリート:04/01/22 22:35 ID:KNGN1D65
教えて下さい。何分ですか?
949 :
アスリート名無しさん:04/01/22 22:54 ID:ElA/IPHc
>>948 何分っていうか、心拍数が平常時付近に戻ったら。
ハァハァ息が切れてるうちはまだ休んでた方が良いかと。
ま、目的によって違うけど。
リフター指向かビルダー指向かによっても違うし。
一般的に、長いと筋力に、短いと筋肥大に良いとは言われてるけど、
一概にそうとも言い切れないしね。自分の感覚に従えばイイんじゃない?
951 :
アスリート名無しさん:04/01/23 01:06 ID:Dizd+2CK
俺みたいに3年もやってベンチMAXが100キロなんて、ビルダーには
全くむかない。
MAX140キロ以上この世界いっばい居るのに
MAX100キロ以下は、ジョキング、水泳など体力、スタミナつけるのに向いて
いると思われ
952 :
アスリート名無しさん:04/01/23 09:06 ID:vbS6UGiN
>>951 心配すんな。
俺だって必死こいて14年やってるけど、87.5kgだぞ。
>>952 Why don't you do your best!
954 :
アスリート名無しさん:04/01/23 09:22 ID:5DSul3KG
>>951 俺もタッパはでかいが、骨格が細目で(185センチ、79キロ)
なかなか伸びないぞ。
週1、もしくは月2,3回しかやらないから、
5年やったけど、ベンチMAX110キロ。
まぁ、ビルダーにはなれないけど、ベンチ一番楽しんでやれるから、
結構続いてる。
向く、向かないより、自分の身体の弱点を補うつもりでやってるよ。
955 :
アスリート名無しさん:04/01/23 09:26 ID:eZXC4Gel
>>947は「115kg挙げるヤツ」と「30kg挙がる程度の素人」とでは戦闘力に
圧倒的な差があるという当たり前すぎることが分からないガリヲさん
ベンチ30kgのやつじゃいくら格闘技やっていようが気合(wが入っていようが
115kg挙げるヤツにはまず勝てんだろ
956 :
アスリート名無しさん:04/01/23 09:27 ID:W3PIrXw9
>>937 スキンヘッドにしてみろ
逆に目そらして下向いたり、お辞儀までしてくれるぞ
スキヘッドにはスーツだな、やっぱ
そうすれば満員電車でも座席に座れる
ま、顔にもよるだろうがw
俺100kgでようやくセット組めるようになったんだけど
ベンチ30kg程度でもプロレスの村上みたいな顔したヤツだったら勝てそうもないやw
958 :
アスリート名無しさん:04/01/24 16:01 ID:y9bw6h4k
(´・∀・`)へー
959 :
アスリート名無しさん:04/01/25 02:44 ID:nhB052uk
知ってる人もいるかもしれないけど、ラーメン屋『がんこ一条流総本家』の店主の一条安雪氏は
若いころ北海道でボディビルディングやっていて、当時のベンチプレス187,5キロは今も破られてないらしい。
検索しても出てこなかったけど、本で伝記みたいの立ち読みしたから確か。写真でも確認した。
しかしボディビルとラーメンで成功するとは本当にすごいよな。
ちなみに一条氏とはこの人ね、よく取材拒否の店として紹介されている。
http://xyoshiki.hp.infoseek.co.jp/ganko.htm
960 :
アスリート名無しさん:04/01/25 08:46 ID:+YQ2cXJM
リア厨かよ。
いい加減ケンカから卒業せんか。
961 :
アスリート名無しさん:04/01/25 09:57 ID:C1DCBYq2
100
962 :
アスリート名無しさん:04/01/25 20:20 ID:jcccszlC
本日MAX測定。
前回より2、5`Upの97、5`
100`スレ卒業も近いかな
964 :
アスリート名無しさん:04/01/26 10:05 ID:v9tU1Hd2
だいたい85か90でセット組んでるよ
100kgって90kgで4〜5レップスできなきゃ挙がらない重量だと思うんだけど
90kgでセット組んでも出来て4レップス出来るか出来ないかじゃないの?
966 :
アスリート名無しさん:04/01/26 12:08 ID:VOTYF5vv
別人が答えて連じゃ寝えのwwwww
967 :
アスリート名無しさん:
そうだよ
90だとだいたい3レップくらい