アイスショーについて語るスレッド3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
プリンスからロロツアー、SOIやCOI等々
プロだけでなくオフシーズンにはアマチュアも参加する事も多い
フィギュアスケートのショーについて語りましょう

過去ログは>>2-10
2アスリート名無しさん:03/08/23 00:07
3アスリート名無しさん:03/08/23 00:21
乙です
4ヒーロー伝説/前半1:03/08/23 01:48
【オープニング】
プリンスアイスワールドチーム(以下PIC)♪♪
【ソロ】
八木沼純子♪♪
【ヒーロー・ヒロイン伝説】
<ミュージックヒーロー>
・マイケルジャクソン♪♪
・マドンナ♪like a Virgin♪
<日本のミュージックヒーロー>
・浜崎あゆみ♪♪
・氷川きよし♪きよしのズンドコ節
<ムービーズヒーロー>
・カンフー風(英雄−HERO−)か?
・ANGEL
<スポーツヒーロー>
・野球♪♪
・陸上♪炎のランナー♪
・柔道♪柔♪
5ヒーロー伝説/前半2:03/08/23 01:49
【ゲスト】
・アレクサンダー・アブト♪♪
【アニマルヒーロー】
・孫悟空♪(堺の奴のサントラでした)♪
・バニーもどきな猫ちゃん達♪♪
・水着の姉ちゃんとジョーズ?♪♪
・白い鳥?♪♪
【ゲスト】
・エレナ・レオノーワ&アンドレ・コワルコ
【マジカルヒーロー】
・PIC
【ゲスト】
・村主章枝
【名曲は時を越えて】
・♪地上の星♪
・♪(何か沖縄風の曲)♪
・(男子チーム、ポリスマン風の衣装)♪♪
・♪送る言葉♪
【ゲスト】
・エフゲニー・プルシェンコ
【ミニフィナーレ】
6ヒーロー伝説/後半:03/08/23 01:50
【オープニング】
♪Sing(カーペンターズ)♪
【ソロ】
・鍵山正和♪♪
・八木沼純子♪All That Jazz♪
【チルドレンズワールド/PIC】
・♪ひょっこりひょうたん島♪
・♪千と千尋の神隠し♪
・♪赤とんぼ♪
・♪友達賛歌♪
【ゲスト】
・アレクサンダー・アブト♪(例のマンボ)♪
・エレナ・レオノーワ&アンドレコワルコ♪♪
【時代劇の英雄】
・水戸黄門
・宮本武蔵のパロディーコント
【ゲスト】
・村主章枝♪Painted It Black♪
【Skaters Love/PIC】
・ジュニアの純情な恋♪♪
・若者達の弾けた恋♪♪
・美しく悲しい愛のドラマ♪ある愛の詩?♪
・大人の恋♪♪
・大きな愛♪風と共に去りぬ♪
【ゲスト】
・エフゲニー・プルシェンコ♪♪
【フィナーレ】
7前スレ958:03/08/23 01:55
取り敢えずラレッツしましたのでテンプレにするもよし、感想の備忘録にしていただくもヨシ。
曲とプログラムは分かる範囲で入れましたのでカスタマイズ等したって下さい。
誤り等あったらスマソ

今回初めてPIWを観たのですが、予想していたものより面白かった。
もっとサムいものを予想していた。正直すまんかった。
一部のサムーイ群舞がなくなるか、ゲストが豪華ならまた行きたい。
8アスリート名無しさん:03/08/23 02:04
【オープニング】
プリンスアイスワールドチーム(以下PIC)♪♪
【ソロ】
八木沼純子♪♪…リズムに乗って可愛い。
【ヒーロー・ヒロイン伝説】
<ミュージックヒーロー>
・マイケルジャクソン♪♪…まぁナカナカ
・マドンナ♪like a Virgin♪ …ビミョー
<日本のミュージックヒーロー>
・浜崎あゆみ♪♪ …び、ビミョー
・氷川きよし♪きよしのズンドコ節♪…ビミョーと思いきや中盤から本家ばりにノリノリ
<ムービーズヒーロー>
・カンフー風(英雄−HERO−)か? …なかなか、雰囲気出ててヨシ
・ANGEL …イマイチ印象に残らなかった。女子群舞。衣装がきれい。
<スポーツヒーロー>
・野球♪♪…西武ライオンズと、何故か巨人。内容そのものはドーデ゙モヨイ
・陸上♪炎のランナー♪…高橋尚子もどきはどーでもいいがショートトラック?組がかっけー!
・柔道♪柔♪ …激しくビミョーなアイスダンスもどき
9アスリート名無しさん:03/08/23 02:10
ヒーロー伝説/前半2
【ゲスト】
・アレクサンダー・アブト♪♪ …なんかワイルドですた。カコイイ!
【アニマルヒーロー】
・孫悟空♪(堺の奴のサントラでした)♪…悟空が良い感じ
・バニーもどきな猫ちゃん達♪♪ …お色気サービスシーンでしょうか。
・水着の姉ちゃんとジョーズ?♪♪ …お色気(ry
・白い鳥?♪♪…とにかく衣装がきれいだった
【ゲスト】
・エレナ・レオノーワ&アンドレ・コワルコ…迫力満点!気合十分!
【マジカルヒーロー】
・PIC…ネタとしては使い古しだが、まあ楽しく。
【ゲスト】
・村主章枝♪浜辺の唄♪…まったり。海外でもウケそう。
【名曲は時を越えて】
・♪地上の星♪ …振付が激しく酷い
・♪(何か沖縄風の曲)♪ …振付が酷い。曲に合わせれ。
・(男子チーム、ポリスマン風の衣装)♪♪ …ジャ●ーズ?なかなか楽しい。
・♪送る言葉♪…衣装。振付。演技。ともに酷い。
【ゲスト】
・エフゲニー・プルシェンコ …ハラショー!
【ミニフィナーレ】
【オープニング】
♪Sing(カーペンターズ)♪
【ソロ】
・鍵山正和♪♪…この選手が演技中に笑顔というのが俄かに信じがたい(現役時代鉄仮面だったんで)
・八木沼純子♪All That Jazz♪…小粋。華やかなダンス。
【チルドレンズワールド/PIC】
・♪ひょっこりひょうたん島♪ …ビミョー
・♪千と千尋の神隠し♪…風呂場の姉ちゃん達の衣装がきれいだった。
・♪赤とんぼ♪ …風車持って演技ってのはいいが、一緒に歌えってのはチョト
・♪友達賛歌♪…だから一緒に歌(ry
【ゲスト】
・アレクサンダー・アブト♪(例のマンボ)♪ …これがギャグじゃなくサービスになるのが王子様つうか
・エレナ・レオノーワ&アンドレコワルコ♪♪ …衣装がクール。演技もエキサイティング。
【時代劇の英雄】
・水戸黄門…激しく不要
・宮本武蔵のパロディーコント…笑わせどころをも少し突っ込めば面白そうな。
【ゲスト】
・村主章枝♪Painted It Black♪…安全運転?もう少し迫力出れば評価上がりそう
【Skaters Love/PIC】
・ジュニアの純情な恋♪♪…きれいなんだが意味不明かも?
・若者達の弾けた恋♪♪ …ナウなヤング?
・美しく悲しい愛のドラマ♪ある愛の詩?♪ …さすがに大島&八木沼ペアは魅せる
・大人の恋♪♪ …う、うーんと…
・大きな愛♪風と共に去りぬ♪ …同上
【ゲスト】
・エフゲニー・プルシェンコ♪♪ イヤハヤ凄い。ジャンプはやや不調か。
【フィナーレ】
・皆様ノリノリで楽しく。去年のサンバより視覚的にはきれいかな。
958たん乙&サンクト
過去レスやら他スレやら自分の記憶で曲追加
違ってたらスマソ&訂正よろしこ

オープニング「Hero」(スクールウオーズのテーマソングだったやつ)「伝説のチャンピオン」
ANGEL「チャーリーズ・エンジェル」
虻前半「Nyah」
白鳥「瀕死の白鳥」
沖縄風「涙そうそう」
プル前半「Adagio」
ミニ・フィナーレ「Hero」
鍵山ソロ「スキャットマン・ジョン」
レオノワ&コワルコ後半「スパイ大作戦」(「Mission impossible2」)
プル後半「サンクトペテルブルグ300」
>11
サンクト
白鳥、動物の謝肉祭が基本なんだが、
ファイナルファンタジーシリーズのプレリュードも被さってたように感じた(ゲームヲタでスマソ)
FFシリーズは解らない…今度聞いてみる。

訂正&追加
もし別タイトルとか原曲とかだったらスマソ。
「友達讃歌」→「手のひらを太陽に」
「炎のランナー」→「Runner」(爆風の歌詞無し)
スポーツヒーローの締めの所で
「ロッキーのテーマ」
エンディングの前のシンクロっぽいプログラム
「花」
14前スレ958:03/08/23 03:41
ありがとうございます。テンプレで使用される方は訂正オナガイシマツ。

友達賛歌は間違いなく私の間違いです。ハイ。13さんので正解。

今回の公演、PICで印象的だったのは、鈴木誠一さんのきれいなジャンプ、
大島さんのキラリと白い歯が光ってそーなパワフルな笑顔。

あと、何故か鍵山さんのフライングシットスピン(デスドロップ?)が
非常にツボにはまりました。高さからスピンに入る流れのスムーズさに一目惚れ。
追加と訂正

1部八木沼ソロ→JACKSON5/小西康陽版I Want you backとABC
・(男子チーム、ポリスマン風の衣装)→Ride On Time
・ジュニアの純情な恋→小さな恋の物語
・若者達の弾けた恋→Stayin' Alive
・大人の恋→男と女

あとRunnerは爆風スランプの歌入ってるよ。

ところで、PICって何の略?
>プリンスアイスワールドチーム(以下PIC)
便宜上。気にせんといて。
バレエをあまりみてないこともあり、
「瀕死の白鳥」=サン・サーンス 動物の謝肉祭より「白鳥」
だということを知ったのはつい最近・・・
曲名を並べるんだったら本当は後者が正解のような気もするけど
やっぱバレエとか詳しい人多いのかなあ。なんかファン層かぶりそうだもんね。
あの制服ポリスマンちゅーよりパイロットじゃなかろうか。
前スレ958です
や、まあ、ホント備忘録の写し&昨晩勢いでうぷした代物なんで
そんな正確なとこ要求せんといてくだされ…突っ込みはソコソコで…。

警官に見えたのは踊る〜映画の後遺症だと自己分析(w

ああ、来年大島青島観てみたいかも。
森山真中で(w
>18
私もそう思う。
GOOD LUCKだっけ?キムタクと堤真一が出てたドラマ意識してるのかと思ってた。
2113:03/08/23 14:11
>15
訂正サンクト
ボーカル入りでしたね…すっかり寝ぼけてたや。
>19
スマソ。
まぁ、みんなの記憶を寄せ集めたらプログラムリストとか作れないかな…と言ってみる。
(キャスト…は無理だよね…さすがに)
多分出来ると思う。
キャストもある程度まで覚えている人多いだろうし。

男子は数も少ないし比較的個性がはっきりしているからわかるんだけど、
女子はいまだに見分けがつけられない。あ、笑顔が可愛いとか思っても
その後またどっかいっちゃってわけわからーんみたいな。
八木沼純子くらいになると流石に何きててもわかるんだけど。

孫悟空やったの誰だかご存知の方いらっしゃいますか?
私と連れ、彼にメロメロでした(笑)
孫悟空は鈴木誠一さんでしょ。
で、さごじょうが松橋さんで、ちょはっかいが新海さん。

>22
だいたい誰が何に出てるか覚えてますけど。
ありがとう!次の時は鈴木さんチェックしときます。

>24
それは凄い。情報頂けるとうれすぃ。

お値段的には手ごろなんで難度か観に行きたいデツ
26アスリート名無しさん:03/08/23 21:33
カーペーンターズのはtop of the worldだったような
2722:03/08/23 21:40
>24
おおっ神!おながいします!
鈴木さんだけならだいたいわかる
間違いあったら訂正よろしこ

(プログラム:衣装 の順)
野球:西武の松坂の衣装
孫悟空:孫悟空
ひょっこりひょうたん島:赤系サスペンダー
水戸黄門:敵方の1人
Ride On Time:パイロット衣装、北側で腕立て伏せ
若者達の弾けた恋→Stayin' Alive:白×ピンク

滑りが格段に綺麗なんでつい見てしまう。
2928 :03/08/23 21:51
鈴木さん以外だと
佐藤恭子さんの千尋がかわいかった。スピンも綺麗
佐藤さんがほかに何に出てたかわかる人いたら教えて
佐藤さんって去年乙姫様やってた方ですか?
レイバックが独特で綺麗ですね。
がいしゅつだったらスマソ。行った方に質問。寒かった…?
夏のアイスショーは行った事がないのでどんな装備で行けばいいか
迷っております。
冬のコートは、要らないよね?
>>31
他の席はどうか知らんけど、SとSSはモロ氷の上なんで足元冷える。
私はスニーカーにジーンズと靴用カイロ、春モノコート持って行ってこれで十分だった。
寒いの苦手な人は膝掛けや手袋で防寒するといいかも。

会場入りするまでは蒸し暑いんで、着脱可能な装備をオススメします。
手提げで持っていけば十分。
東伏見は一番後ろでも寒い
コートはなくてもいいが長袖で風が入らない素材の上着推奨
足が冷えるのでひざかけもおすすめ
寒がりならカイロも
3431:03/08/24 00:23
どうもありがとう。
暑いのはダメなので、涼しい格好+長袖上着と毛布もって行きます。
昨日は余りに暑かったので移動時はノースリーブでした。
会場ではそれと春物の7分袖ジャケットで特に問題なかったです。(席はA2列目)
その代わり足元はきっちりスニーカー+靴下+ジーンズ+薄手の毛布。
ダウンジャケット持ってる人もいたけど、SとかSSでなければ不要かと。
因みに塗るカイロってのも使ってみたんだけど効果の程は謎。
3631:03/08/24 01:12
どもです。A席で整理券番号もよくないのでとんでもなく寒くはないかな?
塗るカイロ効かないよ〜!!ブランケットを風呂あがりのバスタオルみたいに巻くと
座布団なくてもお尻冷えないし、風除けになるよー。特にスカートの人には。
ラストの「花」の巨大風車なんか「殺す気か?!」って言いたくなるほど寒いから。
上は35たんの言う通りジャケットで大丈夫だった。
>>36
整理券番号って関係ないと思う。
>>37
アレだけの人数で回ると風が起きるんだなーと、
ショー未経験でSS席だった私は素直に感動しましたが。
いや寒かったけど。

あれだけかぶりつきの距離でスケート見られたのはいい経験だった。
特にジャンプが迫力満点で、こんなに凄いんかとオモタよ。
前スレでもふれてた人がいたけど、花束タイムの時に流れる曲の曲名をわかる方いますか?地元の花火大会の時にもエンディングに流れてて、「また来年お会いしましょう」とかアナウンスしてるし、プリンスでも最後に流れるしで、ちょっと寂しい気持ちになるよん。
>36
A席は自由席なので場所は整理券は無関係です。
ちなみに、土曜2回目は15:00開場で14:30にはかなり長い列になってました。
14:00過ぎ時点では別のイベントで梨配っててそっちの行列の方が長かったですw

ただ、やるなと言われても荷物を座席に載せてる人とか間隔空けて座ってる人たちもいるので、
その辺狙えば1人ぐらいは座席確保できそうな場所は結構ありました。
ちなみに正面近くだったのに自分の隣も空いてて勿体無かったです。
4231:03/08/24 01:57
何度もスマセン。
整理券番号って、入場順じゃないんすか。何の為の番号なんだろう。
毛布は巻きで対応します。一人なので空いてる場所探します。
梨好きなので今日もイベントやってるといいなぁ(w

しかし最終日まで「寒い?」という質問は出なかったんですね。
GOOD LUCKで最初に滑ってくるのって鍵山さんじゃなかった?
今日みたら竹村さん?が先頭滑ってて驚いたんだけど。
友達に聞いたら鈴木さんのときもあったと言っていた。日替わり?

しかし前に誰か言ってたけど、時事ネタって本当難しいね。
GOOD LUCKってかなり人気あったドラマだけど、もう化石だもんね。
そのまま踊るに差し替えてまえ!

衣装としてはスッキリサッパリしてて好き>GL

前スレ後半の続きだが、やはり女性メンバーにももう少し見せ場キボン
去年のBig Spenderはジュンジュンメインとはいえ小粋でいい感じだった。

とりあえず送る言葉は衣装だけでも変えてください(w
>43
日替わりぽいね
鍵山さんジャンプの調子が悪そうなのと関係あるかな。
時事ネタは難しいね。
>44
ごめん、1行目意味がわからない
>45
踊る…警察じゃない?
鍵山さん調子上がってきたんじゃないかな。新横に比べれば。
あれだけ決まらなかった3サルコウ入るようになってきたからね。
衣装をパイロットから警察官に変えてしまえって事では?
それで何食わぬ顔で「これは踊る大捜査線です」と。

All that Jazzとかマドンナ、定番色濃い氷川くらいは許容範囲だが、
浜崎も厳しいと言えば厳しい(もう本家ああいう格好してないし)
警察の制服は禿しく動きにくそうだ…。
そういえば何年か前だったか、警察と泥棒のプログラムあったよね。
4945:03/08/24 02:16
あ、了解しました
ごめんね<44
>47
れっきとした一つのプログラムのAll that Jazzと
マドンナ/氷川を同じまな板に乗せるのはちょっと・・
浜崎苦しいのは禿堂
>>48
去年の剣の舞か、それともピンクパンサー?

剣の舞はゲラゲラわらかしてもらいました。
スピードのお二人さんが猛スピードでおっかけっこして、
プリンスメンバーは縄だの網だの持って大わらわ。
挙句の果てにはホッケーのスティックまで持ち出して大捕物。

スケート総出演だしスピード感もあったんで楽しかった。
All that Jazzは今年に限っては時事ネタでもあるんだよね。CHICAGO当たったから。
5245:03/08/24 02:23
うん、それはわかった上でも比べちゃうとすごい失礼だと思うんだ。
じゅんじゅんに。
(マドンナと氷川を大して評価してないのがまるわかりのレスでスマソ)
スピスケもっと見せ場作ったらいいよね
招待券のお客さんにも受けてた
うん、運動会、生出とQちゃんもどきはどうでも良かったが、
ぎゅんぎゅん走ってるスピード選手には見とれた。

スピードの選手ってスケーティングきれいだねー!
何よりもそれにまず感心した。
>50
確か泥棒追いかけるやつ。それが剣の舞?
去年だっけ?一昨年だったような・・
曲のタイトルとか疎くて、分かってないで見てるから
ピンクパンサーとか言われてもよく分からない・・スマソ
女性出演者が未だによく分からないよー。
綺麗だと噂の井上由香さんはどなたなんだろう。
スケーターズラブソングみたいな比較的はっきりしてる演目でも
見分けつきません・・・。女性は化粧濃いからなぁ。
若者達のはずんだ恋、の白い衣装のお姉さんですよ
地上の星のメインもそうかも
若者たちの弾んだ恋…いつの時代の若者じゃ!とオモタ
いやぁ、サタデーナイトフィーバーが舞台でリバイバルしてたりするけどさぁ。
衣装とかは比較的好きだった。

『名曲は時を越えて』のパートは軒並み外れだった感がある。
地上の星の衣装は好きだけど。
>45
金曜日の初回は鍵山さん先頭で二回目が鈴木さん先頭だったよ。
鈴木さんが先頭の時にタノルッツやってた。
鍵山さん調子悪いかなとは思うんだけど、自分も新横の時よりはいいと思う。
タノルッツやっぱり鈴木さんかー。
むっちゃ爽快に気持ちよく決まったんで会場どよめいてましたな。
鈴木さんに限らず、男子は元気と迫力で見せてくれて楽しかった。
女子も力あるメンバーいそうなのに見せ場が無くて勿体無い。

あと、噂には聞いていたけど大島さんの笑顔が凄い。
親しみやすさと迫力は山田コーチんとこのお家芸なのかな。
6124:03/08/24 06:33
全部レスしきれん。

>28
ほぼ正解です。これと全員出るナンバーですね。
オープニング、ロッキー、ミニフィナーレ、トップオブザワールド、手のひらを太陽に、風と共に去りぬ、花〜フィナーレです。

>29
あとはチャーリーズエンジェル、地上の星、贈る言葉、水戸黄門、Stayin' Aliveですね。

>40
悲しみのソレアード

>56
あとはチャーリーズエンジェルとか白鳥のセンターとか。ひょっこりと水戸黄門にも出てる。
地上の星も出てるけど、センターではありません。
あ、パンフ観たらアドバイザーにマティコ先生のお名前が。

どのへんアドバイスしてるんだ・・・
ここまでゲストの話題が殆ど出ておらんってのが意外。
プリンスメンバーにも見られる、語れる要素があったということか。
プルと虻の話は各スレですればいいし・・
すぐりさんもスレあったよね
>前スレ998
おこちゃまの方がよく見てる部分もあるとは思っていたけど
その子は想像以上だわ。
音がしないのが上手い証拠だともきっと知らないで言ったんだよね。
すごい。
過剰賛美は本人か関係者の自作自演に見える。

内部事情さらしよりはいいか。
意外と出ないのはエレナ&アンドレか。
凄かったけど。てかミッションインポシブルの最後のデススパイラル、凄い通り越して怖かったよ。
エレナの頭本当に氷すれすれなんだもん。
リフトはさくっと持ち上げてそーっと降ろすんだけどね。
エレナ&アンドレも凄く迫力あってよかった!
もそっと華麗なとこも見せて欲しい気もしたけれど、
ウケを考えれば今回のワイルド&アクティブ路線で正解かな。
まあこの方々もペアスレで語ればいいといえばそれまでだけど。

ふと思ったんだが、国産ペアも増えればいいのにね。
エレナ・アンドレほど迫力あってアクロバティックなものでなくても、
ある程度ペアらしいリフトやスピンがあると映えると思うよ。
毎回見終わった後に「もう行かないぞ」と心に決めるのだがゲストに釣られてついついまた行ってしまう悲しいサガ…
いかげん子供騙しの演出から脱皮できんのか?フィギュアスケートなんだから茶番劇じゃなくて芸術的に見せて欲しいと思うのだが…
うう。プリンスチームがやっぱり辛かった。寝そうになった。
スケートを見に来たのであって、
物真似やマジックを見に来たわけではないのに
曲のアレンジがダサい、と思うのですが。
モノによってはカラオケより酷いような気が。
アブトはもう慣れただろうけど、プルの心中は…
確かにスケートしていないプログラムは辛い。
何回も見ていると特に。
お子様向けでもスケートしていればまだ見ていられるんだけど。
アレンジしてる曲と、オリジナルそのまま使ってる(あゆとか)ものの
基準て何だろう?訴えてきそうなところは避けてるとか?
千尋の歌、オリジナルより上手かった(w
結構回数見に行ってるけど、それはやっぱりそれなりにプリンスメンバーも好きだから。
しっかりした個性を持ってる人もいるし、技術も一般のお客さんを満足させるには
十分な人もいる。結局、素材を活かしきれてない料理って事。
あの人だったらもっとあれもこれも出来るんじゃないかなー?とよく思う。
子供向け演出には色々思うところがあるけど、客がフィギュア好きばかりでない事を
考えると仕方ない部分もあると思う。
あの客層でSOIみたいなのは逆に成り立たない気がする。
>74
>結局、素材を活かしきれてない料理って事。

禿激しく同意
最初見た時はあまりの寒い演出にポカーンだったが、
それなりに上手い人もいるのにそのうちに気付いた
>客がフィギュア好きばかりでない事を 考えると仕方ない部分もあると思う。

そうか?今回に限っては大多数が普通のフィギュア好きでは?
子供も来ていたが大多数はいいオトナだったと。
主催者側もそう考えているのなら、是非そのあたりを理解してもらいたいけど。
>76
今回に限っては・・・でしょ?地方公演もあるわけだし。
自分は自由席にばかり座っていたせいか、周りの大人も「チケット貰ったから来てみた」
みたいな人が多かった。そういう人は武蔵とかで素直にウケてたりする。
偏見的な物言いで申し訳ないが、地方公演だと「珍しいのがやってるみたいだから
行ってみようか」みたいな人が増えるんじゃないかなと。
でもウケを狙うにしても、大人と子供両方にウケなきゃダメだと思うけどね。
自分はスケートが好きで見に行ってるわけだけど、
スケート好きの彼女に連れてこられただけの人とか、
たまたま巡り巡ってショーのチケットが手に入ってしまった人とかもいる。
地味でハイレベルな技をみせられるより、
一見派手で変化が多いプログラムでないと退屈してしまう人もいるし、
若い人からみると泥臭いくらいのテンポが丁度良い人もいるし、
単に虻が見られれば良い、プルがいれば良いって人もいるし。
(すぐりんやエレナ達でさえ要らんって公言してた客もいたからなぁw)

74さんの言う通り、あの客層でSOIみたいのは多分成り立たない。おそらくロロショーも。
勿論、改善点がないとは言わないけど、
自分の価値観が普遍的なもので殆どのお客さんが満足するはず、という訳でもないことは
認識しておいた方が良いと思う。まあ、自戒も込めてね。
でもジョーズとか猫とか金八とかはどう考えてもヤバい。
高いチケット代払ってあんなの見せられたら…
>>79
あれは子供でも素人でも年寄りでも文句言うよ…

孫悟空とか氷川きよし、千と千尋、時代劇、スポーツヒーローあたりは
ベタだけどある程度スケートで見せる要素もあるんで素直に楽しめるかな。
エレナ&アンドレはフィギュアスケート全く知らなくても十分楽しめると思うし、
虻も分かりやすいという意味では素人ウケもヨサゲ。

子供・素人向けに分かりやすい題材をやる事と、
ハイクオリティーな演出は、両立出来ないことじゃない。
例えばTDLも見ようによっちゃオコチャマ向けだけれど、
あそこまでがっつり仕込んでしまえば十分大人でも楽しめるだろうし。
今回、土日の12時からの回って、終わったの14時40分くらいでしょ?
で、15時には次の回の開場しちゃってたじゃん。
大津はいいとして、盛岡って開演が11:30/15:00なんだよね。

・・・あと20分くらい削らないと無理だよねぇ、まぁゲスト減るけど。

>79
・ジョーズ
   学芸会レベルとか言ったら学芸会に失礼かも。でも絵川さんかわいい。
・猫
   舛尾に無理してジャンプやらすからおかしいんだよ、きっと。
   ジャンプだったら、あの曲、川崎とか大石とかもっと飛べるヤツ出てるわけだし。柿田のがまだまし。
   横谷じゃないけど、あんだけの乳持ってたら飛べないよ。高校時代は飛べたんだろうけど。
   そういう制約がなくなればもうちょっと見方もかわってくると思うんだけどなぁ。
   先頭を舛尾・高井・大石から、舛尾・高井・絵川の隠れ巨乳娘に変えて・・・(違
   あ、一井は巨乳じゃなくてただのデブ。っていうか、あの衣装だと腹ヤバすぎ。
・金八
   衣装が悪すぎ。何あれ。
   卒業式のイメージなんだったら、やっぱりちゃんとした制服じゃないと。
   で、曲のテンポが変わる時に脱ぎ捨てる、とかしたらもっと面白いのにね。
   まぁ脱いだ服をどーするのか?とか聞かれても困るけど。
>脱いだ服をどーするのか?とか聞かれても困るけど。
いっそゲストが拾う?(w
クラッシックなセーラー服と学ランで滑るなら一興(一部苦しいか)

猫、まだ変更前のシックな衣裳の方がマシだった。
あれが兎だったらどっかのキャバ嬢だな。

ジョーズ外して竹内呼んで来てターザンやったらどうか。
ボーカル入りの曲は歌唱使用料が必要だから、あまりつかいません
そのわりに随分ボーカル曲多かったように感じたが、いつもこんなん?

じゅんじゅんのABCが可愛かった。
真央ちゃんあたりにもやらせてみたいなー。
85前スレ998:03/08/25 10:51
>64
その後の休憩時間にお母さんが「それは上手だからよ」みたいに
説明してあげてたんだけども、その説明聞き終わった後に
「じゃあ、さっきのみずいろのおねえさんもじょうずなひとね!」
(多分すぐりんの事を言っていると思われる)とか言っててさらに仰天したよ。
「よく見てるわねー」ってお母さんも驚いてたみたい。

>65
大体ここまでの流れで誉められているのは鈴木さんだけども
別に過剰賛美ではないと思うけど?実際与えられた仕事は
きちんとこなしてるし、滑りが飛び抜けて上手いのも事実。

鈴木、竹村両氏はファン多いね。まあ、解かるけど。
子供スゲー

鈴木さんといえば、滑りが歯切れがいいような気がするんだが
あれは周囲に合わせてゆとりがあるスピードで滑ってるから?
それともトップスピードで滑っても変わらずシャキシャキと滑る人なの?
子供と素人って変に先入観無いから、かえってよく見てたり、
キモを掴んでたりするから侮れないんだよ。

今回のプリンスアイスワールド、『一部お寒い演目さえなければ』
あまり興味が無い人を演劇かショー感覚で連れて行ってもOKだな。
少なくともぬいぐるみショーの時よりは間口が広くなったかと。
それと竹村君って去年のエビの人ですか?
今年もああいう出演者が工夫ができるプログラムがあると良かったのに
あとやっぱ目立ってたのは大島大将かな。
とんでもなく難しい技やってるってわけじゃないんだけど、
ショーマンシップがお見事。女子にもこのクラスがもう一人欲しい。

思えば今川さんは華ありましたな。
>86
元々ああいうキレの良い滑りの人だよ。彼のトップスピードは相当なもん。
トップスピードとほぼ変わらない速さの高速ステップが持ち味だった。

>88
そう、エビの人。時代劇で悪役やってるときに一人で妙な動きしてたり
相変わらず工夫してるのが分かったよ。
エビ人気あったねー。
いや、あの演目エビしか覚えてないんだ(笑)

マジックコントももう少しこなれてくると遊びが入ってくるかなー。

全体的に女子群舞勢はもっとテンション上げて欲しいような。
大島さんてスケーターってより役者だよね。
昨日の失敗武蔵のフォローは大島さんじゃなきゃできないとオモタ
>>92
何やったん?

大島さん、かつてユニバに出たときに現地の女性に大人気だったらしいが、
生で見て納得。国外でも受けるタイプだ。ショーアクターも歯が命…
9486=88:03/08/25 12:23
>90
そうなんですか。現役の時に見たかった・・
竹村君は今年も工夫してたんですね。見逃してた。
大島さんはショーマンですよね。笑顔がすごい。
9592:03/08/25 12:31
>93
歯が命ワロタ
乗ってきた亀から紙袋が落ちちゃって、中身出ちゃったんだけど
ネタバレをものともせずにのりきってた。
「お主丸腰か?!」の台詞の後、散乱した袋の中身を指差したり
帰っていく亀に物を「こんにゃろ!」て感じで投げ入れてたりして
何だかんだで成功時と同じくらい笑いをとっていた。流石だったよ。
>>95
ありがとう!さすが大将だ(笑)
わりと男子は機転が利くタイプが多いのかね。
スピードのお二人もわりとノリがいいよね。

それはさておき、鍵さんがニコニコ笑いながら一生懸命踊っている姿が健気…
少し前の荒川と同じくらい笑わなかった鍵さんが…
職人なとこも好きなんだけどなー。
最終日1回目、鍵山さんソロでパーフェクトだったね!初めて見た!
最終公演は力んじゃったみたいで出来良くなかったけど。
他のプリンスメンバーも概ね1回目の方が出来良かった。
気合入れ過ぎたのかなー。

関係ないけど、最終公演の前半スモーク焚き過ぎじゃなかった?
奥や足元が見えなかったよ…。野球で転がったボールが見つからなくてオロオロしてた。
スモークまで気合入れ過ぎてたのか?(w
今回はプリンスのメンバーの気合が感じられた。
特に男性は個性が出てて楽しめた。
大島さんの眩しい歯と衣装にクラクラきたw
女性ももう少し個別化して欲しい。イイと思っても名前がわからん…
>97
余った分全部使っちゃったんじゃ?(w

八木沼純子が華やかでよかったなー。
海外で滑っても人気出そうね、キュートで女らしいし。
ジャンプやスピードはさすがに現役のすぐりんには及ばないけれど
ショーアクターとしての華なら全然負けてないと感じたよ。
私が見た回はたまたますぐりんが安全運転っぽいのもあったかもしれんけど。
>98
同意。
あらステキな笑顔、とか、身のこなしが美しいわ〜とか思っても
群舞で紛れちゃうと誰が誰なんだか…

あと、一部を除いて今回は衣装がきれいだったねー。
音楽のつなぎもテンポ良くほぼ飽きなかった
自分も今回かなり見られる様になってた…と思うんだけど、
なんだろう。初めて見た時(アプトが初めて来た時)は
なんてお寒いショーなんだろうと思ったのに。
目も脳も慣れてしまっただけか、本当に見られる内容になってきたのか。

そしてみどりさんの復帰はあるのだろうか…。
>89

昨日来てましたね今川さん。
>81
盛岡はゲストが半分になるし、プレゼントタイムも減るから大丈夫w
去年行ったけど、寂しいくらいでした。
今年はアニペーだから多少は増えるだろうけど…
虻が足ケガして大津来ないかもー。
チケ買わないでよかった。
ソースは?
107105:03/08/25 21:24
今日ホテルで足ひきずっているのを見て、本人に聞いたら、
「昨日、アツシとタカヤと飲み行って、飲み過ぎて、朝起きたら
こうなってた」って言ってたよ。

骨までいってるかも、みたいなことを言ってた。
だから、大津はわからないらしいよ。
>82
耳と尻尾だけでも充分キャバ嬢。
・・・行ってみたいかも。

>83
ボーカル入りかどうかではなくて、原曲をそのまま使ってるかどうかで値段が変わります。

>92
あの大島さんは凄かったね。でも、初見の人は何でみんなが騒いでるのかわからなかっただろうなぁ。

>97
スモークじゃないですよ。夏場はよくあるんだけど、いわゆるガスっちゃった状態です。
湿度の高い日に、リンクの気温が上がりすぎると、氷との温度差であぁなっちゃうんです。
あんなに満員になるとは会場側も想定してなかったんだろうね。人の体温って結構あなどれないもんですから。
>>107
そのアツシ、タカヤってだれ?
大島淳、薄田隆哉に決まってるじゃんか。
>107
そのアツシ、タカヤってだれ?
二重スマソ
113アスリート名無しさん:03/08/25 21:36
>109,111
マジック2人組みだよ。

全く・・・そんな朝まで連れまわすなんて、おまいらとは
格が違うんだから考えろよ!
え?
飲みに連れてってくれるなんていい人じゃんと思ったけど…。
ケガしたなら心配だけど、
ロシアンは飲む時に限度なく飲むから…。本人の責任だよ
しょせんプリンスですから。ザコですから。
見てないザコは黙っとけ
さそわれたら嫌と言えない虻
で怪我して今シーズンつぶすと
イヤじゃないから行くんだろ。ドリーマたんはいつまでも虻たんをおこちゃまにしておきたいのねwww
1人だったら寂しかったと思うよ。
周りはファミリーとカプールなんだから。。

でも本当なの?ケガの話は。。
おこちゃまじゃないんだからなんで飲みに誘ったぐらいで叩かれてんだ?
そりゃフーゾクに誘ったとかなら叩かれてもしょうがないと思うがw
自分も今日、足引きずってるの見たよ
>113
っーか、ABTが連れまわしたんじゃないの?
大島さん、そもそも下戸だし。英語話せるのあの二人しかいないし。
飲食店=フーゾクという罠
>120
大島と薄田は招待側なんだから、もっと気を使うべきだろう。
124は何かおかしい
>123
なんで知ってるの?
店じゃないけどね
>124
私も虻ヲタだけど
招待したのはプリンスの事務局で
同じショーに出た出演者とゲストという関係だと思うよ。
色々言えば言うほど虻を1人の大人として見て無いのがばれるかと…。

しかしケガが本当なら、なんとまあつめの甘い男かと…。
大島が虻にフーゾクを紹介したらしい。
行くわけないじゃん、昨日も大島嫁がいたのに。
正直、ヲトコが集まればフーゾク逝くだろね。
フィギャーヲタとは一味違う日本の女性も知ってよし
虻、大島、薄田の3人がホテル近くのコンビニを通っていくのを見たよ。
せめて伏せ字にしてください
大島と薄田は夜遅くまで虻を連れまわした挙句、虻の女の世話まで
してるわけ??
ロシアンフーゾクだよ、虻たんがいったの。
フーゾクには行ってないよ。

黒髪ロンゲが虻の下の世話をしたらしい。
そういや今回はベレーたんの話題が無いね
ええ〜?!じゃあ、大島と薄田がその黒髪ロンゲを虻に紹介したの?!
じゃあ7pっつー事ですか?
女4男3ならいいかも。
男女7人プリンス物語♪キャッキャッ
すんげー俺も入れて欲しかったのに。。
虻の下半身についてはヲタスレでヤッテクレ

>>102
自分も慣れたかも。
でもマジックも時代劇も去年の方が良かったなー。
大島とかって最悪なんだねぇ
虻を朝まで連れまわして
最悪ジャン。
虻はおまいらとは違う大事な選手なのに。いい加減にして欲しい。
ロシアンの気質を考えたらどっちもどっちの可能性が大なのでは…
暴飲する虻を止めてやるお目付役がいなかったのだな
虻話はスレでやれってば
142はいつもの「じゃん」さんです
女子スレがあっちに行って活躍の場がないんだよね、きっと。
次からレーナたんとマカたんも同行させれば(・∀・)イイ!
大島も薄田もロクな連中じゃなさそうだし。

さすがプリンス、全てがしょぼいね。
いや、もうこんな最悪ショーとは契約切れしてもらいたい。
虻がだめになる。
>148
あなたはプリンスで冷や飯食わされてるメンバーでつか
>149
そうだね。そのほうが虻のためだね。
パスポート持って無い、家に縛り付けられたおまいは今回が見納めってことで。
テレビ局の女、虻にちょっかい出すのやめてください
>150
ハゲワラ
虻ヲタ鵜剤
>152
どんな人?
フジテレビの取材?
大津、虻もロバアベもヤヴァイだなんて!
プリンスでTV局っつったらあそこしかないだろ
なんだ、ここ?
159アスリート名無しさん:03/08/26 08:45
虻ならまだいいけど、大島とかは伏字にしないとまじやばくね?
もういいよ。虻がダメなら他の人を呼べばいいじゃん。
壁にでも縛り付けられて酒を流し込まれたとかならわかるが
泥のように呑んだのは自分の意思だろーが。
折角いい感じでマターリとショーの話が続いてたのに。
感じよかったか????
関係者が自分の側近を誉めてただけだったのが????
ちくり話が出れば内部事情晒しだ、誉めれば自作自演だ・・って
じゃあどういう話をすれば満足なんだか。
・・とか言って釣られてみる。
>161
それだけじゃないと思うけど。
外国スケーターにしか興味が無い香具師にはそう見えるだけで。
>壁にでも縛り付けられて酒を流し込まれたとか
妄想したら、うかつにもハァハァしますた
不本意ながら、あてくしも。ハァハァ
似合うな
ピンクのチクビにはぜひ洗濯バサミを
168アスリート名無しさん:03/08/26 13:47
アプトの話はこっちでどうぞ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1061454647/l50

おっかけやヲタの話はこっちでどうぞ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1058718705/l50
>161
昨日は面白かったけど。
っていうか、誉められると自分の事のようにうれしい。最近。
出来の悪い息子みたいなもんかも。
>169
一見ほのぼのしてるが、ビミューに失礼だな
171169:03/08/26 14:43
キャラクターショーだった時代からずっと見てるとそういう気分ですよ。
あの頃は本当酷かったんですから>じゃあ見るなよ。
172アスリート名無しさん:03/08/26 14:48
>169
関係者?あんなショボイ着ぐるみショーから見続けるなんて あ り え な い
おまいも含めプリンス関係者って相変わらずしゃべりすぎw
関係者って下ネタすきだね
塩湖組はこういう時ウザイ
172にとっちゃ日本のスケーターはどうでもいい存在らしい。
優秀なジュニアならまだしも、プリンスチームなんかどうでもいいに決まってるだろ


関係者以外。
昔からっつーなら稔たんやみどりたんやじゅんじゅんetc.のファンはいると思いますが。
178169:03/08/26 15:40
昔っからの今川ファンですが何か?
S島さんですか?
虻にちょっかい出してるわけ?
テレビ局の仕切り婆あ。
あそこのテレビ局に苦情しる。
621 :クーベルタン男爵さん :03/08/26 19:35
「サーシャと二人きりにさせてよ〜〜」by プリンス仕切り女
頼むから、嫌なことは日記に書いてさっさと寝てくれ。
プリンスショー、年々垢抜けてはきていると思うよ。
チームプリンスのメンバーも見せ場が増えたからかテンション高いし。
みどりちゃんにおんぶに抱っこというイメージが抜けてきたような。

ちゅーかみどりたんは選手としては好きなんだけど、
ショーアクターとしてはちっと微妙なとこあるんだ…個人的に。
そう?ミドリさんレベルだったら何回見てもいいなあ、と思ったけど。
ジャンプの質がなんてったって違う。
ビデオの進行役は八木沼さんの方が断然向いてるとは思うw。
みどりさんは「何もそこまでやらなくても」という印象だった。
じゅんじゅんは流石にカメラ慣れしてるという感じ。

でも、元々の台本に問題があるんじゃないかというのが一番なんだけど。
>185
そうかな〜以前のショーを見たけど、ジャンプの質も(当然だけど)現役時代ほど
ではないし、飛べないみどりはただの○○って感じだったけど…
じゅんじゅんの方が見た目も綺麗だし、ショーに向いてるタイプだなーと思った
観客をどれだけ意識した演技が出来るかが、プロとアマの違いだと思う。
じゅんじゅんはプロだけど、みどりは最後まで偉大なアマチュアでした。
群舞を見なきゃいけない苦痛の時間に比べれば
どちらも演技中は釘付け。
190アスリート名無しさん:03/08/27 14:15
マディソンスクエアガーデンで見慣れてる身としてはちょっとあのリンクしょぼすぎ・・・
代々木体育館ならいいけど埋まらないか・・・プロフィギュアは開催できたんだけどねー。
プロ公演がまだ根付いてないのかしら。
もっとフィギュアがメジャーになってほすぃ〜♪
みどりたん、ショーでもコンペでも見たいスケーターではあるけど、
ショーの看板と賞金コンペの目玉だったら後者の方がお客さん呼べるのは確かだろうね。
勿論そこには先入観もあるんだけど。
別にリンク自体は格好良くなくてもいい。内容が格好良いなら。
代々木は最前でもリンクが遠いから嫌だ。
まあでも、東伏見はもうちょっと小奇麗にした方がいいと思う気持ちは解る。
なにより水ポタポタ対策はした方がいいと思うよ。
みどりさん4年くらい前かなー、それまではショーにもかかわらず
3-3跳んでたりして格の違いを見せ付けてたけどね。
観客へのアピールは年々良くなっていってたんだけど‥
それでも‥と思うところは確かにあった。
じゅんじゅんの方が客に合わせるのが上手かったね。
プリンスメンバーは見せ場のある人とそうでない人のテンションが
違いすぎるかも。でもそれ相応の力がなければ見せ場なんて
まわってこない訳で‥それは仕方ないのかな。
普段のマディソンスクエアしか見たことないけど
思ったよりしょぼかったんでガカーリしたよ
マジリソスクエアガーデソネタはもういい。
八木沼さん魅力的だよね
でも最後の宝塚のような羽飾りはちょっとやりすぎw
プリンス見に行ったけどスタッフの応対の悪さにあきれた。
あんなこと普通あり得ない。
>197
どのへんが?最終公演スモーク焚きすぎとか?
私は最終日のゲストの帰らせ方が要領悪すぎだと思ったよ。
わざわざ会場正面の道路にタクシー待たせる意味がわからん。
裏の駐車場に入れて、会場の出口のすぐそばに横付けしておけば
あんなに客にもみくちゃにされることもなく、交通の妨げになることもなく
さっさと帰れただろうにさ。
東伏見は周辺の道がめちゃめちゃ狭いから下手な場所で停まられると
駐車場利用者は大変かも・・・ってことでもないか。>タクシーの場所

プリンスの接客対応って結構言われるんだけど、自分はよく分からない・・・
経験不足?幸運?単なる鈍感??
プリンスのスタッフの対応云々いってるやつは世間知らなさ杉。
日ごろは親があれもこれも言うこと聞いてくれてるんやろ
test
むしろ世間知らずなのはプリンススタッフの方だと思うが
スタッフって会場スタッフ?演出スタッフ?
197たんは一体何を言ってどんな対応をされたんだろう‥?
自分は下に物落としたり、席がわからなくてウロウロしてたら
きちんと世話してくれたから悪い印象はないなあ。
ただ普通にショー見て帰るだけだったらスタッフとは関わらないんじゃないの?
198たんの指摘する内容とか、ゲストの扱い(電車通勤させたとか)に
ついては散々ガイシュツだからそういう事じゃないんだよね?
205アスリート名無しさん:03/08/28 19:50
197ではないけど、最終日のプレゼントタイムにA席B席から
プレゼントを渡しに来る人がリンクサイドのSS、S席の部分に
入れないように規制してた。
狭い一角に押し込められたたくさんの人達があふれて柵が倒れ、
前の方の人たちは倒れた。
大怪我をした人はいなかったようだけど、あのやり方はひどかった。
それまでの公演で、プレゼントタイムにどれだけ人があふれるか
十分わかっていながら、狭い場所に押し込めたらいくら押さえても
柵が倒れるのは馬鹿でもわかるはず。
将棋倒しになって大怪我する人がでてもおかしくない状況だった。
プリンスだか東伏見のアリーナの従業員だかわからんが、ヴァカ。
行ったら指定席買っておいたのに席無かった。
そして放置。
柵のところにいた人は黄色い上着きてたから東伏見の人かもね
リンクによって対応が違うね。
去年の大津なんか花束タイムの写真撮影で怒られた。
後から聞いたらリンクの従業員だったけどプリンスから指導ないのかな
今回新横のおじさんを何度か見掛けたけど
A席に座ってる時、うまく誘導してくれた。
大津は演技中に客席の前をずかずかと集団で横切るスタッフに呆然とした
悪い事だとすら思ってなかった様子。
>206
それは指定席じゃなくA自由席だったのでは?
指定席がない、さらに対応もなしなんてさすがに考えられない
>演技中に客席の前をずかずかと集団で横切るスタッフ

東伏見でもいたよ。集団じゃなかったけど。
ちょっと身をかがめるとか、プログラムの合間にするとか
気を使ってくれてることが分かれば腹も立たないのに
無神経に横切られるとちょっとね。
SとSSしかとったこと無いからそんなん気が付かなかったわ(w
>205
混雑すると解っているところの行き場を無くすのは
事故になってくださいと言わんばかりだね。
増水している川の放水路の水門を閉じるようなもんだ。
>>209
指定席だよ。凄く嫌な思いをした。
>205
あれは基地外虻ヲタが知り合いの関係者にねじ込んでA席の客らをSSやSのところに
いれるなとねじ込んだそーでつよ。
高い金払ってるうちらとせこい自由席のヤシらが同等にプレゼント渡すなんて許せん
ということですごい剣幕でクレームしたそうでつ
だったら初日からそうしろと言いたい。
コネ使っていい席取ってもらってんだからそこまで文句言うなって言ってたけどw
それで事故ったら今後アイスショーが出来なくなる可能性と
プレゼントタイムそのものが無くなる可能性がある。
あちきも関係者からいい席ゲトさせていただきました。
どこの世界でも関係者から裏から取ってもらうのは仕方ないこと。
だけどマンボ席を最初から関係者に回すのはむかつく。
おやじとかが見て虻もやりにくそうだったw
コネなしでも早めに動けば結構良い席取れたような気がするんだけど昨今は結構厳しいの?
去年は初日でなくても正面中央とか正面左より(虻のジャンプ、I love youポイントw))が取れたよ。
勿論、流石に1列目は無理で2列目とか3列目だったけど。
>215
シャレにならん罠

>おやじとかが見て虻もやりにくそうだったw
ワロタ

>213
マジデスカ
それはもう一度プリンソに連絡した方がいい鴨
それでまた対応に腹立ったらまたここに書いて
>214
ああ、それ知ってる。そのクレームやってたの私の知り合いだもん。
最終公演の虻のマンボの終盤でサーシャコールやってたねw
昨年のホッペキリルに替わって、そこの軍団がショーの盛り上げ役やってたし。
214たんが言ってるように、関係者に席取ってもらってたらしいよ。
ああ、S席とSS席の間あたりに番号のない席があって
そこにはどう見ても普通の客が座ってて不思議だったんだが
そこは206みたいな人をフォローする為の席だったようだ。

A、B席の人をSやSS席に入れないようにしてたのは最終日だけじゃなかったが
それらはいずれもフィナーレがきちんと終わるまでの話。
挨拶が終わって出演者がリンクを回り始めたら通してた。
フィナーレの挨拶だって、れっきとしたショーの一部なのだから
全て終了する前に帰るとか、トイレ以外の用で席を立つ方がおかしい。
そんなヤシらを野放しにしてたら場所取りがエスカレートしてもっと
酷い事になりかねないし、最後までゆっくり見たい他の客の迷惑にもなる。
「ショーが終わるまで席を立たないで下さい」とでも言えば
角が立たないのかも知れないが、そんな事自腹でチケ買って来れるような
年齢のヤシなら言われなくても解ると思うんだが。
ホッペキリル軍団は若くてギャルでそこそこ見栄えがよかったが
あの盛り上げ軍団はただのおばちゃん軍団だった…
スティンアライブとかで気持ち悪く踊ってやがった。
見たくなくても目が逝く異様な光景ですたw

いんや、最終日は自由席の人はSSやSのあたりにはいけなくされてたんだよ。
自分も花渡せなかった。
自分は入れたけど…。たまたま規制が厳しくなかったところだったのかな。
花売りの文句が「どこの席の人でも出演者にお花を渡せます」
だったのにそれはあんまりじゃないの?!
てゆうか、そんな基地外じみたクレームつける香具師いるんだね…。
プリンスもそんなの受け入れるなや…。
盛り上げつーか、普通の客は思っくそ引いてたっつーの!
変なヤシらが入れ替わり立ち代わりで来るもんだね。
もうホッペキリル軍団は消滅したのかなー。大人しくしてただけ?
>220
ちがいますよ
フィナーレが全て終わって完全にプレゼントタイムになってからもずっと
自由席の客がSS,S席の方に入れないようにスタッフが止めていた。
たぶん最終日だけ。
「ここは指定席なのでチケット持っている方以外入れません」
って言って通せんぼしてました。
友達は、あの混雑で後ろから押されて転んでひざをぶつけたそうです。
ほんと無茶苦茶なやり方でした。
客が怪我しても平気なんですね、東伏見のスタッフは。
普通にまんべんなくリンクサイド全体にファンが行けるようにしたら、
ファンの人たちが倒れることもなかっただろうに
自由席のくせに、指定席の領域入ったらいけないにきまってるだろーが
自分は炎天下のなか40分並んだかいがあって、自由席だけど自由の中で最前列とれましたよ。
前に指定の2列があって、寒さガードになってくれてありがたかった。
花束タイムは興味ないので、フェンス際によれなくても全然okだった。
座席で思ったけどSSのしかもまん中がよく空席で目立つ気がしたんだけど、
招待客が来ないことが多かったの?
自分は最終日にいって、自由席がすごく込んでた。
となりの席に座った女の2人組が、バックを席において1つぶんの席、
ホットドックを置くのにまたわざわざ1人分の席をとったりしてた。
係員に注意されても、なかなか荷物をどけず、ようやく小さな空間を空けた。
そこに親子連れできた家族の子供が1人で座る羽目に。両親は階段に座ってた。
つめればもう1人くらい大人も座れたんだけどな。
プルの演技中にデジカメで写真とってた。
>225
別に自由席のチケットで指定席で見ようってんじゃないよ
プレゼントタイムの話
今までいつも指定で見てたけど、プレゼントタイムで
自由席の人が降りてきて混雑するのは仕方がないことだと思ってた
しかし今回自由席になった時に限って規制してた
フィナーレだってアンコール的なプレゼントタイムだって、
ショーの一部なんだから、自由席の人が指定域ににいくのはお門違い
花束渡しも指定席の人だけの特権、って何かオカシイ
232アスリート名無しさん:03/08/29 11:21
プリンスの皆さんへ

これからチケットを売り出す際は、チラシに
「SS席とS席の人しかプレゼントを渡せません」ってちゃんと明記してね。
あとお花を売る時も、
「SS席、S席の人しかお花を渡せません」ってちゃんと言ってね。
間違っても、「どの席の人でもお花渡せます」なんてでまかせ言って
お金稼ごうなんて思わないでね。
指定なら花束渡して一言声かけるくらいは毎回できた。
クレームした人は他の客以上にゲストを独占したいとか思うから
いちいち目くじら立てて怒るんじゃないの?
232は電子レンジに濡れた猫を入れて乾かして猫が死んで
「だって説明書に猫をいれて乾かすなって書いてないじゃない!」と怒るタイプ
会場、公演日や係員によって対応にムラがあるのはイクナイ
きちんと教育徹底してくれ…それだけ
自分は金曜、指定で
リンクの中に倒れそうなコワイ思いをしたけど仕方ないと思ってた
日曜だけ特別扱いになったことに納得いかない
ちなみに自由席の人たちが押し込められたのは、
リンクのロングサイドのS席とショートサイドのSS席の間に
あるカーブの部分だけ。すごい狭い。
あそこに人が殺到すればどういうことになるか容易に想像できるはず。
押し込められたというか
そこにしか出口がないから群がっただけでしょ
>234
232は皮肉でしょ。
でも、指定席のチケットに
プレゼントタイムに自由席の客を指定席エリアに入れる事もある
と明記した方がいいと思う。
(あくまでクレーム防止の為ね)
或いは指定席エリアを解放する時に指定席の客に
事故防止のため指定席エリアに人を通す旨告知するとかやりようはある。
我侭なクレームの為に怪我人が出かねない対応をやる位ならプレゼントタイム止めれば?
あなた朝から必死ですね?
>228
誰のヲタかは知らないけれど、ビデオ撮るために前の座席に荷物だけ置いて
人の頭が入らないように撮影してる人もいましたよ
プリンスは、一昨年までもああだったの?
出演者にプレゼントタイムなんてあったの?
243アスリート名無しさん:03/08/29 17:32
>>242
ありました。
みどりもじゅんじゅんも普通に花を受け取ってまわってたし、混乱もなかった。
ただ、花を渡したい人数が100分の1以下だったということね。
プレゼント希望者が増えても、急にリンクサイドが広くなるわけでもないからなあ‥
ヲタ側にもマナーに問題あるヤシがいて恥ずかしいのだが
事故起こる前に対策頼みます、プリンスさん。

あとは>235に禿堂
プレゼントタイムなしでいいのに
金曜夜はプレゼントタイムに自由席の人も降りてきてたよ。
私と友人はSSだったんだが、せいぜい真っ先に前に出られるね〜と
ちょっと得した気分くらいで。
周りの人も小さい子を前に出してあげたりと、あまり殺気立ってはなかった。

すぐりんが最後の最後までファンに応えてたな〜
>>214
その虻ヲタ許せない。
私も、プレゼント渡せなかった。
後ろや横から押されて、怖かった。
指定席と自由席に同じチャンスが与えられるのをよしとするのはどうかと思いますが。
皆さん心が広いのですね。
249239:03/08/29 22:17
>240
単に混雑している状況下で怪我人を出さず、クレームを少なくする手を挙げて見ただけだけど。
勿論、逆に>232の様にする手もある。
>248
それでも指定席なら自由席の人より前には行けると思うけど。

まぁ、自分はスケートが見れればいいからプレゼントタイム無しでもいいよ。
指定席の人は余計にお金払ってるんだし、
妥当って言えば妥当かもね<指定席のところまで立ち入るな
大体プレゼントなんて渡せればラッキーくらいで
どうしても渡したいなら出待ちするなり受付で渡すなりすればいいのに。
直接渡せなかったからって殺気立つほどのことかね。
自分は、プレゼント渡せなかったことより、
もみくちゃにされてこわい思いをしたこと
の方が嫌だった。
はっきり言って。
本気でケガするかと思った。
プレゼントタイムをなくすと
じゅんじゅんやチームの人に渡したい人も渡せなくなっちゃうんだよね。
ただあの狭いS席に人がダーッと並ぶと一般客は嫌だろうな、と思った。
あらかじめ指定の人にプレタイムは人が入ることを言うのは必要だと思う。
あとは出入り口できちんと誘導してちゃんと並ばせればいいのに。
土曜日だったかな。誘導の人が「渡した人は次の人のために場所を空けて!」
て叫んでたけど、みんな殺気立っているから全然効果なし。
東伏見大変だったんだね。
去年の大津の時、花束を持って2階の自由席で見たんだけど、終わりごろに
「今からお花渡せますので1階にご案内します」とわざわざ親切に
呼びにきてくれてびっくりしたよ。
後で受付に預けようと思ってたけど、せっかくなのでリンクサイドで直接渡しました。
どんどんお花を渡す人が増えてきて、対応に苦慮してるんだろうけど、
もうちょっとうまくやってほしいよね。
プレゼントタイムがあったほうが盛り上がるし(そう見えるし)、
儲かるからプレゼントタイムはなくならないと思う。
>253
やはり人数少ないと余裕があるのかね。

私はショーを観に行ったのは初めてだったんだけど、
選手にリンクサイドで直接花を渡せるのはやはり嬉しい。
普段の試合みたいにボンボコ花やプレゼントを投げるのとは
全く趣も違うし、選手の本当に嬉しそうな笑顔を見られると、
何度でも通いたくなってしまうよ。

本当ならプリンスメンバー全員にプレゼント渡したいくらいですよ。
把握しきれないんだけど(苦笑)
全員覚える気ですか!?スゴイ。
ソロがなくてもスポットライト浴びてセンターで滑る人位までは
覚えられたらいいなぁ、とは思う。
男性は少ないから見分けやすいのだが、女性が多くて‥。
256254:03/08/30 02:52
はい、まずはセンターグループから少しずつ。
男性は人数少ない上にわりと特徴があるからわかってきました。
八木沼純子ちゃん以外の女性スケーターにも個々が目立つ振付が欲しいね。
でなければ、毎度定番のチームを作るとか。

でもマジで人数分のプレゼント準備してとりゃ!と渡したい(w
でもプリンスメンバーに渡すのって難しい。
呼び止めてもなかなか聞こえないみたいだし、
事前に「ここらへんの席にいるから受取りにきてください」と図々しくお願いした事も
あったけど、ゲストのファンがあまりに多くて見つけられなかったみたいで
キョロキョロして戻っていってしまったり。
いつも失敗して、結局ショーが終わってから渡すことになっちゃうんですよね。
どうやったら上手く渡せるんだろう。
プリンスメンバーに上手く渡すには一度フィナーレをよく観察して
メンバーの並び順覚えて、計画練って次に渡すといいかもね。
何度か渡してるけど、私は失敗した事ないよ。
挨拶の後は大体リンクを2周するけど、1周目に呼び止められてそこで
時間くってしまうと、2周せずにそのまま引っ込んでしまう事もあるんだよね。

プリンスチームに渡したい人って結構いるんだね。自分の事じゃないけど嬉しい。
最近はチームの人も貰い慣れてきたみたいで要領良くやってくれるよ。
初めて自分が渡した時なんか「え?!俺?」って顔されたのに(ニガワラ
プリンスに融通してもらっていい席で応援して目立ちまくるにも
人選してくれ!あんな見苦しいババどもでは視界に入るこちらも萎える
>254

その見苦しいババどもくらいフ応援すれば
きっとプレゼントタイムにもきずいてもらえるYO!
ヤシらのようにキモすぎないようプリソスを応援汁!
でも自由席から柵をまたいでSSに入り込んだヲタもいたけど
そういうとこは注意しないのかよ。アフォプリンスめ。
絶叫軍団は各公演ごとに選抜されるんですかね。
去年のヘソだしキリルちゃんたちもかなり電波だったけど・・・
もっとすごいんでつかね
きよし♪とか黄門様ーー!!とか
ノリノリだったのはみんな同じグループの人だったのか?
>261
私も見たー!自由席からの柵またぎ女!
バズーカもっちゃってさw
そんなことするなんて女としてどうかと。
白いTシャツ着た絶叫小母たん怖かった。
乗り乗りなのもいいけど浮きすぎ
皆、ようチェックしとるな
私もその絶叫集団@東伏見見たけど、かなりオバハン達でカナーリキモかった。
しかも虻のマンボ特等席。絶対関係者に席とってもらってんだよね。
その代わりに盛上げ役かw さすがプリソス。ファンとちつもたれつな
関係で頑張るんだね。
そうだったそうだった、SSの左寄りが一番盛り上がっていた
プリンスを知り尽くしてるんだなあと思った
ヘソ出しちゃんの方が断然見栄えがいかった!
フィギュアは見た目も大切な競技ですからファンも
見た目良くしとかないとダメですかね?w
オヴァ連中もキモかったけどさー、電車で乗り合わせた連中も
かなりイタかった。車内でわめき散らして記念撮影してるし
座席に足かけたりして最悪だった。他の乗客ギョッとしてたよ。
ヤシらとはうっかり会場でも遭遇してしまったが、花を渡すためだけに
下り易い席をとってたりしたし(当然そこじゃないところに座って見てた)
>270
見苦しくない程度に身嗜みを整えるのは最低限のマナーかと
ボサボサのロン毛に口紅だけ塗ってる3人前の巨デブじゃチョト
体形はすぐ直せないけど、デブでも小綺麗にしてればだいぶ印象は違うよ
細くてもシミだらけのすっぴんもチョト・・・マジレススマソ(w
>269
ヘソ出しちゃんて誰?
キヨシーってさけんでたのは、ヨコ〇マのし●こらっていうすぐりん大嫌い女
すぐりを嫌えるほどおまえはえらいのかとしんでほしい
すぐり大嫌いって悪口でも言ってたの?
そろそろバズーカスレに逝きなはれ、ヲタさんたちや。
ヨコ○○の連中も毎日通ってたってね。
あいつら人の悪口しか言わないらしい。もっと詳しく教えて。
どんな偉い人でも、きれいな人でも、好き嫌いは自由でしょ。
演技に対して、悪口言ってたの?
好き嫌いは自由だけど、
一般の掲示板で村主だいっきらい、
生理的にいやだとか平気で書く神経がどうかと思うよ
管理人の迷惑を考えろよ
横死魔住人たんもご降臨のもようでつ
ヨコ島たんは、全員チャネラーをカムアウトしてまつから。
あそこで他に不思議なのは、
なんでヨコ○マ的には虻が華奢でプルがガッチリに見えるんだろうw
何かの妄想のためなんだろうか。
東伏見で見た時はまるで逆の印象だったが。
ヲチスレに移動しませんか?
虻は痩せてはいるけど、華奢じゃあないよね。
自分は昨年からそう思ってたが。
285アスリート名無しさん:03/08/30 16:36
マディソンスクエアガーデンはもう古くてぼろいのよ。まぁニューヨークも古くて
あちこちのビルがボロボロだけどね。
でももうちょっとなんとかなんない?あの東伏見。。。東京に住んでいながら初めて
西武線に乗ったけどなんか田舎くさいわねあの路線w
まぁロシア勢はもっと悲惨なリンクで練習してるから慣れてんだろうけどさw

巨大なリンクが欲しいわ。
四個死魔のチュプたん毎日ご苦労さまですた。
>279
女のねたみ、ひがみって醜いよね。いくら嫌いと思ってても、
一般のフィギュア掲示板に選手を名指しで悪口書くなんて最低。
279が一番言いたかったのは最後の行だと思うが
皆様お揃いでバズーカスレに移動してください
289アスリート名無しさん:03/08/30 22:00
>288
無理にバズーカスレに誘導しなくても、そのうち元に戻ると思うよ
なんか去年に比べてショーの最中あからさまにカメラ構えてるヤシが多かったような・・・
金と暇があるのはウラヤマシイ限りだが、最低限のマナーは守ろうよ。
あと、デジカメ系は確認用画面が薄暗い客席で結構目立つので気になるんだな。

>>227
去年の新横だと山田コーチ&恩田さんがいた席だね・・・(東伏見は忘れた)
誰も興味ないかもしれないけど一応書いとく

エレナ&アンドレペアの一回目のほうの曲は
Alessandro Safina の「Myrtle and Roses」
NYとかではなかなか人気の有るミュージシャンの模様
南側のコーナーにカメラマン席があって
プロのカメラマン5〜6人がずーと写真とってたよ。
そのうちどこかにうpされないかな。
あと外でどこかのFM局が取材をしていて客にインタブしてたけど
何故だかなかなか人を捕まえられてなかった。
今回は報道陣も多かったみたいだけど、
みんなプリンスが宣伝の為に呼んだんだよね。
やはりプルが出てると世間の注目度が違うんだね。
自分のまわりでも特にファンじゃなくても「ああ、オリンピックの」
って言ってる人結構いたし。
>291
興味ないなんてとんでもないです。
渋くてカコイイ曲だなー。何ていう曲なんだろ?とオモテいたので
情報有難かったです。CD探してみようー。どうもありがd
自分がヲチられたら必死
>291
ペアファンでずっと気になってから大感謝です。
ステキな曲だよね。
私もCD探してみよ〜
291
ありがとう。
スレが落ち着いたらプログラムリストまとめたいな。
>297
がんがれ〜!曲名の情報追加されたりしてるもんね。
この調子だと近いうちに落ち着くかな。そうだといいけど。
アニペー盛岡こないの?
話変えて申し訳ないんだけど、アイクリでロロショーはずれ連絡来た人いる?
自分は来なかったんで「取れたんだ〜」思ってマターリしてるのですが。
東○テレビ女、ヲタ撒き散らして自分はその後、虻に無理やりハグ強要してた。
虻と2ショットになろうといつも狙っているんだと!
そんなこと虻ヲにばれたら袋だよなー
そういうことは、虻スレorヲタスレで書いてね
ここはショースレ
この手のネタは虻スレでもいい加減下火になってるので迷惑・・・
>302
ショースレだから、書いてるんじゃん。

制作やってるんなら、ここ見てるかな?
次スレの1辺りに、ヲタのヲチ話はバズーカスレでと明記した方が良さそうですね。
まさかここまでその手のレスが続くとは思わなかったよ。
誰かしら関係者見てるここのが、叩きやすいから書いてるんだろ。
制作女は虻ヲの逆恨みを買ってますねw
まあ、自分で撒いた種なんだけども。
すみません。虻の魅力がさっぱりわからないのですが。
そこまで血道を上げる価値ありますか?
その手のレスしてるのはもう1人かそこらしかいないようだし無視して話してればいいんじゃねーの
>>305 同意。
ヲタのヲチ話だの叩きだのって、スレが荒れる元だし。
盛岡公演アニペーからカザコワ・ドミトリエフに変更になってる
アニペー、ロロツアーは大丈夫なんだろうか
なんでアニペー来なくなっちゃったの?
わかんないけどカザコワ組になったってことは
やっぱりロロメンバーから来てもらってるんだよね。
ロロツアーには参加できるのかな>アニペ
グリチェルが来るなら、盛岡でも九州でも行くのにな
オチすれ落ちた?
>>314
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1062424923/
バズーカで検索すると出ないね
有るよ
バズーカ&黒髪がスレタイかえやがったなw
大津ってまだSS残っていたのね。
何とか都合がつきそうなので今日予約したら
土曜日のSS、どっちの公演も予約できたよ。
大津の席配分ってどんな感じですか?
あまり貢物には興味なくて見やすい場所でショーを見たいと思うだけなので
東伏見みたいに正面にも自由席があるんだったらあまりこだわらないんだけど。
・・・ショーロバアベってどの辺がお勧めなのかなぁ。
321アスリート名無しさん:03/09/04 23:55
会場が小さいので、結構どこからでもよく見えるよ。
そうですか。
プリンスはこういう点はなんか良いですよね。
長野での初観戦の後、プリンスに行って「何?こんな近くて本当にいいの?」って驚いたもんです。
大津は三方向(北以外)の一列目がSS席です。
S席で中央に座れたら、SSの端っこよりは観やすいだろうな。
324アスリート名無しさん:03/09/05 23:24
そのとおり。
A席は常設の椅子で、背もたれがあるけど、
S席は長いすだったと思う。
私は、十分A席でも満足しました。寒さもましだし。
S席は正面2列目以降自由席で、折り畳み椅子並べただけだったような
A席は常設席で2階から出入りだったっけ?記憶違いかも…。
>322
ドウーイ!
地方のブロック大会でもリンクの上じゃ見られないもんね(w
神宮でやる大会はリンクサイドで見られるがホッケーのフェンス邪魔。

東伏見だが、プルアブ村主のジャンプをかぶりつきで見られたのは嬉しい
プリンスメンバー(男子)のジャンプも迫力あったし。
でも一番凄かったのはエレナアンドレのスロージャンプ、
目の前にエレナが着氷した時の迫力ったらないね。
そうだったね。いちばんすごかった。つぎがすぐりさん。
エレナペアのスロージャンプは2回とも同じところだったので
別のところでやってくれたら間近で見れる人が増えてよかったのにと思った。
高いチケット買ったSSの人が2回近くで見れて当然って考え方もあるだろうけどさ。
プログラム変えるの大変でしょーに
虻とかプログラムが変わってもジャンプの場所と構成は変わらんとか言われてたし
結局跳びやすいポイントに集中してしまうんでしょうね。
でも、去年のエレナペア(マリナペア?)のスロージャンプの場所は対角反対だったような。
向きの違いはあっても実質変わらないか。
確かに新横のマリナ・アンドレはスロージャンプが1Aの上2回とも北の幕よりだったので
禿しく見ごたえがなかったな。
エレナ・アンドレの2Aは今回近くで見られる席に座れなかったけど、
それでも迫力満点だった。リンクの本当に際で跳んでたよね。
しかし彼らのプログラムの構成って音楽は変わっても中身はほとんど変わってない罠。
そう言えばあのペアってツイストリフトやらないね。
手持ちの技を曲の雰囲気に合わせてる感じか。
まあ、他にあそこまでの技をいくつも持ってるペアはいないから
いいんでないかい。
アイスワールド的トリビアだが、
エレナは2年前のフィナーレでは……



羽根を背負っていたね。
”−”ノへぇ〜!
”−”_へぇ〜!
”−”ノへぇ〜!
”−”_へぇ〜!
>332
うん、やらないね。何でだろ?
それからあんだけ多彩なリフトができるのに、普通のスターリフトもやらない。
まあ、今更普通のリフトやっても面白くないんだろうけど。
自分的にはサイドバイサイドのジャンプを禿しく希望。
新横の紹介ビデオで見たっきりだけど、
アンドレ綺麗に3T跳べるならプログラムに入れて欲しい。
336アスリート名無しさん:03/09/09 14:05
エレナたち、試合ではちゃんとツイストリフトやサイドバイサイドのジャンプも入れてるよね。
ショーの構成上入れないだけで、当然だけどできないわけではないよね。
たしかに今更普通のリフトとかやってもつまんないし。

ショー的には失敗するかもしれないジャンプは入れたくないのかも。
エレナのスロウダブルアクセルは迫力満点だから、それで良しとしない?
別に誰も良しとしてないわけじゃないと思うんだが・・・
・・・
そういえば、大会のエレナ組って実は見たことなかったり。
( ≧▽)ノ"Ω へぇーへぇー!!
ところで去年のショーについての質問なんですが、
ヤギヌマさんがソロで使っていた曲、御存知の方いらっしゃいますか?
段々テンポが速くなる方の曲なんですが…
>>339
レディ・マーマレードでしょ。ムーランルージュのサントラだと思うけど。
レディ・マーマレードってムーランルージュのサントラだったのか。
知らんかった・・・。
342アスリート名無しさん:03/09/13 17:54
今度のロロショーにはじめていくのですが、ずばり、見所は?
343アスリート名無しさん:03/09/13 18:07
今回初めて東伏見に行ったんだけど幻滅。。。
そんなに期待してたわけじゃないんだけどさ。
まず会場小さすぎ。。。ライトアップしてきれいではあったけど。。。

あと変な寸劇みたいのいらない!みみっちすぎ!貧乏くさい!
やっぱプロになるならせめて世界選手権でメダル取ってるくらいの実績がほしいよねえ。

プル、アブ、村主、ぢゅんぢゅんくらいだよ楽しめたの。
あとペア外人(名前忘れちゃった、てか覚える気もないけどw)。

ワールドでメダル取った人がソロでいくつか演じるくらいでいいんじゃない?
無名のつまんない選手の寸劇なんてまったく見たくもないしつまんなーい!
344アスリート名無しさん:03/09/13 19:09
【スポーツ板へのID表示導入に関して意見募集しています】

自演・コピペAA連投などの荒らし対策の一つとしての
ID表示制導入の是非に関するご意見を募集しています。

こちら↓のスレにてご意見を頂ければ幸いです。

[スポーツ板] 強制ID表示導入議論&投票スレッド
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1063419568/l50
>>343
じゃあ、次からは見に来なくてもいいです
確かに。
今A&Pファンサイト見てきたら、アニペーロロツアーも
出ないかもだって・・・

348アスリート名無しさん:03/09/14 15:34
>345
行くわけないじゃん。藁
それはありがたい。
348みたいのいらない!みみっちすぎ!貧乏くさい!
>>347
なんだとー(;_;)
ソースきぼん
>351
日本の老舗A&Pサイトの掲示板見てみて。元々グエンは
FOIのときアフリカに行く予定が入ってたみたいだから。
グエン本人はFOIのこと全然知らなかったらしい???
353351:03/09/16 02:17
>>352
さんくす。
みてきました。
確定っぽいですね。・゚・(ノД`)・゚・。
グエン、この前のFOIの時も最初知らないとか言ってたよね
あそこの契約ってどうなってるんだろ
エージェントがしきってるから本人達はよく全まで知らないのはよくある話。
>343
寸劇は確かにつまらなかったのは禿堂。

個人的には群舞に関してはそれなりに楽しめたものはあった。
ただ、もう少し何とかせんかと思うものも(流石組担当のあたりとか)
出し物と出し物のつなぎが良くなかった。
ムードある曲のあと、余韻もなしにドタバタがきたり。
もっと、全体の流れを考えながら
組み合わせたらいいんじゃないかなあ。と思った。
>357
禿しくドーイ
ゲストがバラけて、飽きなくなったのも事実だが、
それ以上に余韻に浸れない腹立ちの方がでかい。
もう少し、間を空けるか、流れを考えた構成にして欲しい。
359アスリート名無しさん:03/09/19 20:48
東伏見、会場小さすぎてプル様ご立腹の様子。www
360アスリート名無しさん:03/09/21 22:56
大津待ち遠しいage
>>360
待ち遠しいね。土曜日大津に行って来たよ。
いや、近くだし久しぶりスケートしようと思ったけど休館中だった。
10月からだった。
大津、周りに何も無いね。びっくりした。
ん?読み過ごしてたのですが、
大津のショーは一般開放の前に行っているということなんですね。
大津、昨年行った人の情報によると本当にコンビニひとつもないって
話だね。。。
つうか山の中にアリーナがぽつん、と。
瀬田の駅前で買出しをしておかないと>大津

9月27日、28日プリンスアイスワールド大津公演
9月30日無料開放
10月1日オープン〜4日先着20名に無料滑走券プレゼント
だと。

ttp://www.biwa.ne.jp/~sportnet/biwaice/
前スレ958たんのリストを叩き台にして
今まで上がって来た曲目をリスト化して見た。
訂正あったらよろしこです。
ヒーロー伝説/前半1

【オープニング】
プリンスアイスワールドチーム(以下PIC)♪「Hero」「伝説のチャンピオン」♪
【ソロ】
八木沼純子♪JACKSON5/小西康陽版I Want you backとABC♪
【ヒーロー・ヒロイン伝説】
<ミュージックヒーロー>
・マイケルジャクソン♪♪
・マドンナ♪like a Virgin♪
<日本のミュージックヒーロー>
・浜崎あゆみ♪♪
・氷川きよし♪きよしのズンドコ節♪
<ムービーズヒーロー>
・カンフー風(英雄−HERO−)か?
・ANGEL♪「チャーリーズエンジェル」♪
<スポーツヒーロー>
・野球♪♪
・陸上♪「Runner」♪
・柔道♪柔♪
・♪「ロッキーのテーマ」♪
ヒーロー伝説/前半2

【ゲスト】
・アレクサンダー・アブト♪「Nyah」♪
【アニマルヒーロー】
・孫悟空♪「モンキー・マジック」♪
・バニーもどきな猫ちゃん達♪♪
・水着の姉ちゃんとジョーズ?♪♪
・白い鳥?♪「動物の謝肉祭」より「白鳥」♪
【ゲスト】
・エレナ・レオノーワ&アンドレ・コワルコ♪「Myrtle and Roses」♪
【マジカルヒーロー】
・PIC
【ゲスト】
・村主章枝♪「浜辺の歌」♪
【名曲は時を越えて】
・♪「地上の星」♪
・♪「涙そうそう」♪
・(男子チーム、ポリスマン風の衣装)♪「Ride On Time」♪
・♪「送る言葉」♪
【ゲスト】
・エフゲニー・プルシェンコ♪「Adagio」♪
【ミニフィナーレ】
ヒーロー伝説/後半
【オープニング】
♪「top of the world」(カーペンターズ)♪
【ソロ】
・鍵山正和♪「Scatman」♪
・八木沼純子♪「All That Jazz」♪
【チルドレンズワールド/PIC】
・♪「ひょっこりひょうたん島」♪
・♪「千と千尋の神隠し」♪
・♪「赤とんぼ」♪
・♪「手のひらを太陽に」♪
【ゲスト】
・アレクサンダー・アブト♪(例のマンボ)♪
・エレナ・レオノーワ&アンドレコワルコ♪「Mission impossible2」♪
【時代劇の英雄】
・水戸黄門
・宮本武蔵のパロディーコント
【ゲスト】
・村主章枝♪「Paint It Black」♪
【Skaters Love/PIC】
・ジュニアの純情な恋♪小さな恋の物語♪
・若者達の弾けた恋♪Stayin' Alive♪
・美しく悲しい愛のドラマ♪ある愛の詩?♪
・大人の恋♪男と女♪
・大きな愛♪風と共に去りぬ♪
【ゲスト】
・エフゲニー・プルシェンコ♪「サンクトペテルブルグ300」♪
【フィナーレ】
・♪「花」♪
371アスリート名無しさん:03/09/25 00:50
大津ってどこが正面?北?
あげてしまった
スマソ
大した問題じゃないんだけど、カンフーは単純にブルースリーかと・・・
ドラゴンボール?なんてことは言いません、はい。
ロバアベはプルの枠に入るのかしらん?また、ゲストの位置を調整しなおすのかな。
>>371
北が正面で正解
もうすぐですね、楽しみだ
ロバアベがアプトの位置に来て、アプトが後ろに下がると思われ。
エレアン、すぐりんの位置をどうやって埋めるのかが想像つかん。
着替え間に合うのかな?
世界チャンピオンで五輪銀が虻の前座?
普通はロバアベがトリじゃないか?
普通ならロバアベ>>虻だけど
虻の今までのプリンスへの貢献度と
会場に占める虻ヲタの割合を考えると
虻がトリってのもありえなくない
ないない
おまいら世界チャンピオンに恥かかせんなよ
虻ヲタだけど、トリはロバアベが良いです。
佐藤&高橋組がいない今、プリンスではダンス自体貴重なのに
世界チャンピオンが見られるんだもんね。
パンフ見る限りはアプがトリの確率は高いかと。
エレアンもプロで連覇してもトリは取ったことないし、シングルを重視する傾向はあると思う。
札幌公演、カズンズとドロバナだってWFSでじゅんじゅんが言ってるよ。
今年度はどの公演もえらくゲストが豪華だね。
思わず行きたくなる公演がいろいろあるけど、お金はそんなに持ってない。
トリは虻でした
ちなみに正面は南
すいません、ロバアベ如何でしたか?レポプリーズ!
同じくプリーズ too!
ロバさんだいじょぶかなと気になって…
ロバアベスレに少し書き込んだ者です。
新プログラムと昨季のロックを披露してくれました。
曲名はよくわからないけど、グディナ組が使っていたものと同じだと思われ。
♪あ〜べ〜まりぃ〜あ〜♪ってボーカルが最初に入るやつです。しっとり系でした。
ロックの方はアマの頃よりも構成が変わっていたというか簡単になっていたかも。
でもアベさんはしっかりロバ飛び越ししてましたけどw
やっぱりちょっと太ってしまっていたのでスケートが重そうな印象だったし
なんといっても見ているこっちがハラハラした。
最後のファンサービスはずっとニコニコしてて可愛かった。
>388さん
ありがとうございます。

しかしいくら構成変えててもロックを披露してくれるとは!
相変わらずアグレッシブなお二人ですねw
コソーリ写真とってたら、後ろからプリンスのお姉さんに注意されたよ。
ゴメンナサイ。
鈴木君の爆発笑顔が取りたかったのでつ。

でも、もっとおおっぴらな虻ヲタのバズーカはやりたいほうだい。
正面席や、音響前だと注意しづらいからねらい目かねえ。

終了後に、高橋忠之さんをみかけますた。
>390
去年大津行ったんだけど、カメラについてはすっごい厳しかったよ。
結構な人数で目を光らせてた。
>390
開き直るなよ
>>392
別に開き直ってるようには読めないけど。
『ほかの人もやってる』って言い返したわけじゃなさそうだし。
イリナ、日本語で「どうもありがとー」って言ってたね
>>390
音響前で、赤いのがよく光って見えてましたね
東側の席から降りてバズーカしてる人も見えました
まあ390も自業自得でしょ。

自分も高橋さん見かけましたよ
案外とちいさいので(失礼!)最初は気づかなかった
プリンスのショーって昔から写真撮影禁止だったんですか?
知らなくて持っていったからちょっとガックリ
昔から開演中はお断りってことらしい。
フィナーレになったらOKっぽいよ。
時折思い出すのだが
ミドリは今何してるんだろう
今回の演出を見るとすっかり過去の人扱い>みどり
コーチとかしたりしないのかな。
今日のニュースでヒンギスが新潟で小中学生相手にテニス教室やってたよ。

この前何となく、新横行ってみたら佐藤さん、高橋さん、松村さんとかが
生徒さん教えてて思わず凝視してしまった。ごく普通の風景なんだろうけど・・・
にしても、自分みたいなど素人は殆ど居なかったので肩身せまー。
401アスリート名無しさん:03/09/27 22:27
今日のプリンスってゲストはどっちからみたら正面になってました?
ステージのほうをみて、右手?左手?
音響前って何処の事ですか?
あの絶叫軍団いい加減にしる
音響前はジャッジ席
東伏見にも行った知人が大津公演はマターリしてて良いと
言っていたよ。
>403
絶叫軍団って?
東側にいた人たちだったら確かにすごかった
>400
コーチには興味ないのかもしれないね
>400
去年夏(だったか)にカナダでコーチのプログラム受けていたっつー書き込みが
海外bbsにあったっていうのをみどりスレで見た憶えがあるけど
だとすると、怪我の前かな…。
元の書き込みについて自分は解らなかったや。
ろばさんとあべさんどっちが太っちゃった? 二人ともかな
目の前を通ったときに確認したけど
ロバさん、ちょっとおなかがぽっこり
アベさんは変わってないよ、妊娠してないもの。
しまった。ちょっとツボ。
ロバさんの腰サポーター(っていうのかな?)がちらり見えててちょっと幻滅・・・
最終公演、衣装変わってたね。
ところで、スタッフ席のそばって見づらくないですか?
大津公演のレポ、あまり上がらないね(´・ω・`)
大津にあったアンケート用紙に「今後呼んで欲しいゲストは?」
て質問がなくなってたんだけど
来年から海外ゲストなし。てことはないよね…
これだけ甘い汁吸っておいてそれはないだろうとは思うけど・・・
今までに得られたリクエストを処理するのに手一杯、とか??
竹村くんてヤグヲタ?
かもね
海老の俺様ステップに次ぐネタでもやったの?
ニースライド
ろばさんがぽっこりだったのね。どうもありがとう。
あべさんだって太る可能性はあるじゃん、食えば。
だからききますた。
来年は、虻が海外ゲストではなく常勤になります。とか。
>418
某プリンスのファンサイトに直筆アンケートが上がってたけど
好きなスケーターにヤグというかロシアントップ3を挙げてたよ
>421
ニースライドってグラでやって反則呼ばわりされたアレ?
どのプログラムでやったのか気になる
>424
それそれ。
フィナーレの1人ずつの紹介の時にやってたよ。
最終公演ではコンビネーション跳んでた。
ロシアン3人の中でもヤグが一番好きなのかもね。
ニースライドって別にヤグの技じゃないと思うけど
製氷後のつるつるリンクで
ニースライドをするのが好きだった名残
誰が?<ニースライドをするのが好きだった
ヤグが?竹村くんが?

竹村くん曰く、氷が固くて肘が痛かったらしい。
固いっていうか、フィナーレなんて一番氷荒れてるからね。
氷自体は張りたての踏ん張りが効かない仕様だった筈。
本気かねー盛岡...
つーか、まだウルマノフから返事を貰ってなかったのか…
もうウル決定みたいなこと言ってなかったっけプリンス
もともと別のショーとバッティングしてて無理じゃないのと思ってたけど
やっぱりねえ
ウルスレのサイト見たけど、チェコのショー面白そうだなあ・・・
それにしても、プリンスさん、ここまでいい加減なのはどうなんでしょう?
ウルマノフめあてでチケット買った人もいるんじゃない?
ひょっとしてウルの出演が危ぶまれてるから
同等のゲスト(五輪金メダリスト)を慌てて呼ぼうとしてる。とか?
436に一票
ということはヤグがだめだったら栗になったりして
栗もだめならペトレンコだったりして
ペトレンコ見たいぞ
でもやっぱりウルマノフが一番見たい
ダブルアレクセイがいい
やっぱ不可能か
>>442
自分もそれ見たい。ダブルアリョーシャ。
プリンス側から出た情報なら信用できねーだけど
ヤグ側から出た情報だからな…困惑中…
年末のヤグショーは以前話題になったタラソワさんのショーなのかな
カナダと日本でやりたいとか言ってたヤツ
しっかし人の集まりそうにない日程だな
交渉中だって言ってたよ。
電話したの?
448446:03/10/05 00:52
出演者について教えて欲しいんですけどー・・・って言っただけなのに、
受け付けのおねーさんのほうから「あ、ヤグディンのことですか?まだ
交渉中です。」って言ってきたよ。

電話口で、後ろで別の人が問い合わせ対応してる声も聞こえたから、
問い合わせが殺到してるんだろうね。
ヤグサイトみたらもうチケ買ってる人いるみたいだけど
プリンスはまだ出るとは言ってないから
このまま話がなくなっても払い戻しはないんだよね?
払い戻しはないだろう。
だってプリンスは決定と言って売ってるわけじゃないしね。
ヤグサイトってBBSがかなり馴れ合ってるヲタ歴浅いヤシらのサイトの住人が
にわかプリンスファンになってサイト作ってミーハーしてるサイトのことですねw
大島や海老の映像が見れちゃうとこ。
生ヤグがお初だとかってウキウキしちゃって結局おまいはヤグに走るんじゃんw

450はにわかプリンスファンになってサイト作ってミーハーしてる
人たちがチケットを既に購入していたことがうらやましいのでつ
450、詳しいな。住人さんですか?
ヤグサイト?あそこプリンスのファンサイトじゃないのか?
ヤグのファンサイトも持ってるのか?
何にしてもミーハーだというのは胴衣だが。
自称ライブ慣れの的外れな絶叫はいい加減にしる!
うーん、確かにあそこの人たち(犬サイト)は反感持たれてるけどねぇ。。
誰から?
八木沼さんは声援ありがとうと書いてたね。
出演スケーター的にはどうなんでしょ。
しーんとした中で滑るのと、場違いな?絶叫の中滑るのと。
プリンスファンサイト行けなくなってるけど私だけ?
458一応関係者:03/10/05 23:26
しーんとしてるのが一番辛いです。正直。
場違いとかはあまり思いませんよ。面白いことやってるなとはたまに思いますけど。

ところでヤグって本当なんですか?まだ何も聞かされてませんけど・・・
プリンスに問い合わせが殺到してるみたいだし、チケットもかなり
さばけたみたいだし、これで来なければヤグのオフィシャル許さん。
プリンスじゃなくてヤグオフィシャルに問い合わせてみりゃいいのに
461アスリート名無しさん:03/10/05 23:47
450どこのサイト?
そんくらい自分で見つけれ
463アスリート名無しさん:03/10/06 01:14
探すのめんどうおしえろ
>しーんとしてるのが一番辛いです。正直。
やっぱりそうですよね。自分ももしその立場なら、そう思うと思う。
コンペでも日本の観客は静かだと、以前からスケーター達も言ってたぐらいだし、
日本人からしたらうるさいと思うぐらいの歓声で、ちょうどいいのかも。

ヤグ来日情報には、関係者の人達が一番ビックリしてるのかも?ワラ
そういや試合見に行って、ここで手拍子いれたいのに…と
じれったくなる時があるなー。
つい入れたくなるような曲でもしーん…(まぁ、ローカル戦だが)
1人でも楽しく手拍子すればいいやん。
って難しい事言ってるのわかってて書くけどね。

逆に言えば、日本人が有名どころじゃなくって拍手くれるのは
すんごいダメダメな時か本当に良かった時ぐらいだよね。
そういう時は嬉しい…かも?
国籍とかも殆ど気にしない人々だし。
日本人が有名どころじゃなくって拍手くれるのは
すんごいダメダメな時か本当に良かった時ぐらいだよね。

本当はそうでありたいのに、
「何が何でも盛り上がらせてやる隊」みたいのが暗黙の了解で存在してて
はっきり言って無意味に騒いでる感じでうるさいね
こんなレベルに拍手なんて・・って場所でもどこでも拍手。
ショーの出演者が勘違いしないことを願いますよ
そうそう。
あの変な盛り上がり方、他の客はひくよ。
ショーを見ながら騒ぐのとか、慣れてないからか
なんか不自然なんだよね
だから周りの客は引くし。

ただ、なんか照れがあって、盛り上がれないってのは確かにあるけど
一度無理なく会場中で盛り上がれるような時があると
その後は雰囲気ががらっと変わるよ。

例:東伏見での虻のマンボ後の招待券とかのイパーン客

無理矢理盛り上げようとかしてるのとは全然違って
自然に笑い声とか、普通に出せるようになってる人増えてビクーリした。
お金出して来たっていうより、タダだから来た人達の変化だったので
特にびっくりした。

うまく説明できんけど、最期になる前に早めに自然に盛り上がれる部分を
作ると会場全体的にその後もずっといい感じになるんだなーって思った。
虻のマンボの後にエレナ&アンドレさんたちのアクロバット演技という流れだと
普通のお客さんもテンション上がって自然に盛り上がってたと思う。

海外だと、自分も一緒になって体感しながら楽しむって感覚で盛り上がるけど、
贔屓とそうじゃないのはあからさまに区別したりしてるのも感じるし
日本人は恥ずかしいとか照れから盛り上がれないというのもあるけど、
「見る」ことに重点をおくから声とか出してると集中できないというのもあるかも。
>>469-470
恥ずかしくて、照れがあって、慣れてない から
反応していないわけじゃない。
その辺を勘違いしないで欲しいと言ってるのに…

あとね、海外は大人と子供の住み分けをしてるから、
観客が無理しないで楽しめるんだよ
面白くないものは面白くない!
客の方がムリして気を遣う必要はないよ

最近ゲストをいろいろ呼んでるけど
採算とれてるんでつか?
ヤグ、本当に来るんだね。今日正式決定したそうです。
>471、472
言ってることは分かるよ。自分だって( ゚д゚)ポカーンな時、多い。
でも、客が盛り上げていって、スケーター達もノっていって
良くなっていくこともあるわけだから、声援や拍手が一概に悪いとは思わん。
改善して欲しいところは、アンケートなりにガツンと書けばいいんじゃないかな。
ショーや試合にかかわらず
声援や拍手は節度さえ守れば、もちろん悪いことだとは思わないが

拍手して盛り上げる自分たちってプリンス・試合慣れしててスゲー
盛り上がんないほかの客って慣れてないのねプ
もうじれったいなあ〜私たちが率先して騒いであげなくちゃねw

みたいなのはむかつくしウザイ

心から感動して声援や拍手をおくってるわけじゃなくて
騒いでる自分たちに酔ってるみたい。
>>474
なんかインディーズのライブハウスなノリだね
正当化すればするほど、浮いていくよ…
自分の行動を客観的に分析してみてくらさい。
それとも、プリンス側の回し者か?
474だが、自分は声援は殆どしてない。拍手ぐらいだよ。
でも、そういう大きな声で声援してる人がいても、イイんじゃないかと思う。

こんなこと言ったって、どうせ信じないんだろうが
改善点。
客の馬鹿ノリをどうにかしてほしい

これでオケー?
かといってシーンとしてるのも寂しい様な。

でも、うっさい人々が腹立たしいのは禿同。
しかもそういう人に限って…詳しく書けないけど非常識な程厚かましい…。
今年の東伏見はビックリした。
きっと長年やってるお仲間さん達で、連帯感出来てるんだろうけど
人間集団になると恐いね。
めちゃめちゃ声出しして応援してる人たちを
すごいなー愛があるんだなとは思うけど
見てるほうとしてはかえって冷めちゃうのも事実…
そもそも何故あのプリンスチームにあそこまで熱くなれるのかがわからん。
今年の東伏見で集団見るまでは、新横とかでプリンスチームに声援送ってるのは
身内のサクラかと思ってたよ。でもある意味そういう人がいるおかげで
お寒い演技をシーンとした中で黙って見続けるあの何とも重い空気がなくなる気もする・・・。
(実際周りが静かすぎるとちょっとした声も目立って辛い)
それにプリンスチームもたとえ一部の客でも盛り上がると特に男性スケーターとかは以前より
張り切ってるように見えるし、今までダルダルだったプリンスチームも見られてるという意識が
芽生えてショーの向上には多少繋がるんでないかい。
ゲスト目当てにほいほい釣られてくるヤシに言われたくねー





って思われてそうw
ゲスト目当てだと知ってても、そこで腐らず人より目立ってがんばってたり
進化のある人にはもの好きなヲタがつくし、実際ちょっと増えてない?
プリンス応援サイトにもじゅんじゅん始めマメにスケーターが書き込みしてるの見ると
にわかでも盛り上がってるのは単純に嬉しいもんなんじゃないかと思うけど。
485アスリート名無しさん:03/10/06 21:20
484胴衣。
そりゃ、海外選手ヲタなら、試合を見ているうちに
エッジワークやらスピンやらどんどん目が肥えていく。
そんな中で、「これなら見れるかも」
と思えるプリンスメンバーの存在に気がつくと同時に
「こんなの板に載せるな!金かえせ!」
と思える存在に気がついてしまうのもまた事実。

そこで浮上するのが、競合するショーが無い事。
田舎の個人よろず屋みたいなのが、今のプリンスアイスショー。
以前にここで、プリンス内でも競争がないっていう話が出てたけど。
アマチュアの時の成績でソロとる人が決まって、あとは上がりも下がりもしないみたいな。
それが本当ならがんばり甲斐がないし、やる気なくなっちゃうよなと思った。
ゲスト目当てのにわか客でもそのおかげでプリンスに足運んで
その中からもの好きヲタと言える人が増えるだけでも進歩あると思うけど
たとえ本命じゃなくても群舞の中で個人的に注目されるということが
今までほとんどなかっただろうし花束の数だけでもある意味競争意識に繋がるかも
>487
なるほど。それはそうだね。
浦島太郎やっていた小柄な子、あれからずっと注目してるよ
緊張感が他の群舞と違うんだよね。華があるし。
ソロやってみてほしいな。
友人はQちゃんの人が浅香唯に似てるという理由で
群舞の時もずっと注目してましたw
490アスリート名無しさん:03/10/06 22:29
>488
私も浦島太郎やってた人を注目しているんだけど、誰か知ってる?
それと、女性3人出てた演目でペパーミントグリーンの衣装着てた人は?
質問ばっかりで失礼。
488ではないけど
>490
浦島太郎はたしか柿本幸子さんだったかな?
ANGELSだったらペパーミントグリーン(水色と思ってた)は井上由香さん。
ついでにピンクは佐藤恭子さんでオレンジが西田美和さん。
492アスリート名無しさん:03/10/06 23:00
ありがとう。
こんな掲示板発見したので、貼っときますね。
PIWの意見いろいろ書き込めるみたい。
ttp://bbs2.2style.net/data/s/skate/index.html
井上さんて、ティホノフとペア組んでいた人?
ははあ…
ティホと組んでたのは川崎由紀子さんだよ
495493:03/10/06 23:23
おっと!失礼
うひゃぁ。びっくりだ。スケアメ真っ最中なのに。本人のGPだって直前なのに。
でもまあ、こんなにいろんな選手が来てくれるのは純粋に嬉しい。
ジャパンマネーも大きいんだろうけど、少なくとも嫌われてはいないと思って良いよね。

自分は浦島太郎以上に乙姫様が気になります。独特のスピンがかわいいから。
497469:03/10/07 02:25
>471
関係者と間違われてるのかもしれないと思ったので一応レス
私はA席で見てたただの客で、一部の人の不自然な盛り上げには
辟易しますた。

ただ会場全体からの自然な盛り上がりと、一部の不自然な盛り上がりは
全然別物だと思ってるんだが
その違い、わかってもらえないのかな‥。
私のとっては全然別物なんだけど‥。
○売新聞によると
日本スケ連は海外人気スケーターを招いて
年末にEXをやる計画あり

これがヤグショーのことなのかな?
げっホントなんだ…
でもプロばっかりってことかなー
国内選の時期だしね〜
海外のアマ選手はムリだよね

ヤグ+全日本 だったりして
ミーハー犬ヤグサイトのにわかプリンスヲタがここでも慈円してたんでつねw
あの薄ら寒い馴れ合い口調のBBSなんとかしてくれ。
イッパシにプリンスヲタぶるなっての。化○ン。
501は何がそんなに気に入らないんだろ
柿本さっちゃんは、何度か男の子とユニット組んで歌ってたね

ミ^ハー犬サイトのアドレスきぼん

やぐをたじゃないから、わざわざ検索かけるのめんどくさい
んじゃ諦めれ
プリンスのレポとか写真とかを探してたら
犬サイトがひっかかった
>>501
個人サイトをせっせと覗いて、陰で悪口言ってるヤシも
かなり寒いと思うけど。私怨かね。

ヲチスレ行ってやって
A&PのPがキャンデロロのショーに来ないことが
正式に発表されたけど、
それについては話題になってないの?
ファンサイトのBBSがかなり激しいようだが・・・・
ここはヤグオタばっかし?
Pさんが肩の手術をしたという記述は見たが
それで来れないのか。
A&P、ロロ以上に楽しみだったのに・・・・・・
Pは来ないけど、アニシナは来てくれるの?一人で何やるんだろ…
自分はアニシナが見られればいいけど。

>511
A&Pよりロロが楽しみなのは、ロロヲタぐらいでは?
今のところ一人で来るって噂だね
本当か…?
>513
噂じゃなくFOIのオフィシャルサイトに正式に載ってるよ。
え?何をやるんだろう。アベさんでも呼ぶのか?本当に1人で滑るの?
本当にひとりで滑ったらものすごくレアだよね
ロロショー行くつもりじゃなかったけど
姐さんがひとりで滑るなら今からでもチケット取る
アニシナ姐さんのソロダンス1番見たいぞ!
グエン見たさにチケット買った人払い戻ししてもらえないのかな?
完全に一人で踊る事はないかもしれないけど
ショーメンバーの男性全員をバックに引き連れて踊るアニシナっていうのはどう?
タンゴとかよさそう
いいぞ
次から次へと相手をとっかえひっかえで。
マジ…行きたくなった…
いくらロロツアーが高くても
ヤグ見に盛岡よりは安くあがるし…
一日位休めるかな……行こう…
ウルマノフと姐さんって以前ウワサがあったから組んで滑るところを見たい
あら、アニペーが来ない、んじゃなくて
ペーだけ来ないって話になったの?珍妙な…。
でも>519みたいなのだったらアニペーで演技してるより
かえって面白いものが見られそうだ。
ここの人はアニペーのファンサイト見てないのか。
正式な発表の前から凄い騒ぎだったのに。
私はファンサイト見てないけど
騒ぎだったなら教えてくれればいいのに
クレレバイイノニ
クレレバイイノニ
525が自分のイタさをわかってくれればいいのに
528アスリート名無しさん:03/10/08 20:40
プリンスのSS席以外また売りに出てるのはどうしてだろう
まだ売り切れてないだけじゃ?
盛岡のSSは最前列ではないので要注意
ウル様ファンがキャンセルしたのかな。
一時的にアクセスが集中したため受け付けを停止し、
ほとぼりが冷めたので再開なのでは。
●収容観客数 5,058席(固定席3,053席,ロイヤルボックス45席,移動席960席,立見席1000席)

けっこう大きい会場だよね。どのくらい埋まるんでしょうね。
534アスリート名無しさん:03/10/09 08:48
入りが悪いと俺様の機嫌が悪くなりそう
横浜駅の柱にロロショーのポスターが。
劇団四季とかのポスターは時々見かけるけど(因みにお隣はマンマ・ミーア!でした)
アイスショーのポスターを西武線以外で見かけるのってなんか新鮮。
去年コンビニに大きいロロショーポスター貼ってあったの見た
不意打ちだったもんでちょっとドキドキしちゃったよ
537あれ?臭え!やぐちん:03/10/10 14:02
見にこいよ。
538山田まてぃこ:03/10/10 14:07
うちの子達もショーに出してやってよ!
広末涼子が気まぐれな“早大入学・退学”で残したモノ

広末涼子(23)がスッタモンダの末に早稲田大学教育学部を自主退学した。結論を出すのに5年もかかったのだ。
広末の早大中退は迷惑を被った人には腹立たしい限りだろう。彼女は自己推薦という制度で受験したのだが、
これは大学側の裁量が大きいため、当時は「大学の人気取りで広末が優先して入学させてもらった」といわれたものだ。
この時は同制度で90人が受験して合格したのは60人だった。 「吉永小百合は一般入試で受験し、
きちんと大学に通っていました。ところが、広末は入学の際に優遇してもらった上に単位もほとんど取っていない。
そんな広末のせいで入学できなかった人が気の毒。彼女には社会的な責任があると思う」(社会評論家の久里禎久氏)
一方、中退したことで迷惑を被ったのが広末が通っていた高校だ。広末の母校は都内のS女子高で、
先輩にはフィギュアスケートの選手として活躍した八木沼純子がいる。八木沼は早大教育学部に進学して卒業したが、
広末が早大に入学できたのは先輩の八木沼が信用されていたからだろう。しかし、広末が世間を騒がせて中退したことで、
S女子高の世間的な評価までガタ落ちだ。今後、広末の後輩が自己推薦制度で早大に入るのは難しい。
“早大ブランド”をゲットしたいという広末のわがままに振り回された人々は気の毒。
盛岡プリンス事務局でチケット頼んだ方いますか?
請求書が送られてきたけどあれは窓口じゃないとだめってこと?
ATMの方が手数料安いんだけどなぁー。。・゚・(ノД`)・゚・。
それぐらいケチんなよ、、、みっともない
すいませんねー!ビンボーなんだよ!。。・゚・(ノД`)・゚・。
おいらは窓口に持っていったが銀行のねーちゃんにATMでやれと言われたよ。
番号さえ打てばOKじゃないの。
去年ギリギリになって届いた時、窓口いく時間ないって言ったら
機械でもいいけど、依頼人のとこに請求書に書いてある
記号を必ず入れてくれ、て言われた。
545アスリート名無しさん:03/10/12 08:36
広末のおかげで、小川範子や吉永小百合や、じゅんじゅん、すぐりんといった
ちゃんと卒業した人たちの株はあがったと思われ
今、新板要望の方向で話し合いしてます
興味ある方参加してください

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1051194101/
639あたりから
プリンスのギャラって本当のところどのくらい
まさか一回100万以下ってことないよね
別にいいじゃん、いくらだって。
高かろうが安かろうが承知して来てるんでしょ>ゲスト
>547
100万以下ってことはありありでは?よく知らんが。

PIW盛岡のリハって、皆さんもう入ってるんでしょうか?
通常どのくらいリハするんでしょう。
あれだけ出演者いっぱいいて
(群舞の人たちにもそこそこギャラが出てるんだし)
あの客の入りで、あのチケットの値段じゃ
ゲストにもそんなに払えないんじゃないの
大きな変更がない限りリハはやりませんよ。
今回は外人変わるだけだから、当日の朝にフィナーレやるくらいでしょ。
次にリハやるのは大阪の前かな?
外人変わるだけ・・・・何を偉そうに。
偉そう・・・なのか?書き方はちょっと乱暴かもしれんが。
なんにしろ結構ぶっつけ本番みたいな感じなんだね。
照明とかビデオ制作係も大変そう。
ぶっつけ本番って言うか…
新横浜とかで十分リハーサルやってるんじゃないの
今更盛岡でやる必要ないんだと思うが
549だけど、盛岡でリハをやるの?って聞いたわけではないのですが。
どっちにしろ殆ど変更ない場合は、リハはやらないのですね。
リンクの大きさとか違うから、結構大変そう・・。
誰がゲストであろうと、チケットを金出して買うのは客だ。
親元で生活して遊び半分のバイトの金でも
一人暮らしで生活費から工面する金でも
専業主婦がやりくりする金でも
同じ金。

偉いのか偉くないのか、別の問題<552
>556
意味不明なんですが
>556
さっぱりわかりません
わかんなくてもいいじゃん
ぶっつけ本番と書いたのは勿論ゲストについてです。
その公演のみの参加とか前回とプログラムを変えたりとかの場合がありますよね。
八木沼サイトなどを見る限り、来日して始めてプログラムが分かるようですし。
大会のエキシみたいなもので意外と大丈夫なのかなあ?
でも、クリムキンが日替わりプログラム(!)をやりたいといった時は却下されたらしいですが。
561アスリート名無しさん:03/10/23 00:57
盛岡待ち遠しいage
餅、群舞の姉ちゃん食べないかなー
563アスリート名無しさん:03/10/25 10:42 ID:P3KvwBEN
盛岡組ヨロシク〜!
564アスリート名無しさん:03/10/26 09:07 ID:ddonZIsX
ロロツアーサイトにペーゼラのコメントが載ってた。
で、アニシナ・・・何やるんだか未だ不明。
565アスリート名無しさん:03/10/26 17:02 ID:YRpL7xf1
ボーンもひとりになったから、組んで滑ったらどうでしょう
566アスリート名無しさん:03/10/26 19:29 ID:bobFkdEi
>565
想像するだに恐ろしい
567アスリート名無しさん:03/10/26 19:30 ID:bobFkdEi
くだらんことでsage忘れました
スマソ
568アスリート名無しさん:03/10/28 04:07 ID:s2DYDGh/
このスレ的に盛岡ってどうだった?
569アスリート名無しさん:03/10/28 17:14 ID:uV20528j
関係者は書き込みしないよう言われてるの?
いろいろ聞きたいのに。
570アスリート名無しさん :03/10/28 19:28 ID:EmI8447b
ききたいちゃん
571アスリート名無しさん:03/10/28 21:35 ID:udDqUazG
つーか、何が知りたいんですか?
572アスリート名無しさん:03/10/28 22:11 ID:+Yhre8XI
>571何か感じ悪い。

このスレ的にどうだったかと聞かれても、ほとんどヤグを
見に来た人ばかりだったからね。ああいうのってやりにくい
ものなのかな。
573568:03/10/28 22:47 ID:WJKxFSiZ
少なくとも自分は、ヤグ目当て以外の人から見た盛岡公演はどうだった?って聞きたかったんだけど…
574アスリート名無しさん:03/10/28 22:51 ID:76kruBSr
PIW、いくつかの公演のゲストが発表になったね。
密かに期待してたエレナ&アントンはやっぱり夢だったかな...
575アスリート名無しさん:03/10/29 06:55 ID:b8inizRm
またウルマノフのってるけど、今度はちゃんと来るのかな?
576アスリート名無しさん:03/10/29 07:36 ID:3iTzgoka
572>
ヤグが滑り終わって、花がはじまったとたん、どたどたどた〜って
リンクサイドに降りてくるのはマナー違反だと思った。
577アスリート名無しさん:03/10/29 23:24 ID:UeGRF8sI
去年の春夏頃はプレゼントシステムに慣れてない新規客が多かったから
いつから渡して良いのかタイミングを見計らう雰囲気もあったような気がするけど
今は悪い意味で場慣れしてしまっているような気がする。
それこそ、オマイラモチツケ(AA略)と言いたくて仕方ない。
578アスリート名無しさん:03/10/30 11:07 ID:QUVuN9rK
今回の盛岡は特にリンクが広かったこと、
思いのほかヤグのサービスが良かったこともあって、
余計拍車をかけたような気がしる。
あれはプリンスのメンバー達が気の毒だった。花が一番綺麗なのに…
579アスリート名無しさん :03/10/30 14:04 ID:bRQDizgD
ビミョーにわかるようなわからんような…
580アスリート名無しさん:03/10/30 22:57 ID:zr8q7uRh
今度はロロショーか。
581アスリート名無しさん:03/10/30 23:07 ID:Fd7IOThO
高ーいチケ代にびびって手を出さなかったんだけどアニシナ見たさにちょっと考え中。
(アニペーじゃないってとこがまたレア感そそる・・・)
582アスリート名無しさん:03/10/31 05:54 ID:/GeRFttA
そうなんだよね…
もちろんアニペ大好きだけど
アニシナの今回だけのプログラムっていうのにすごいそそられる
583アスリート名無しさん:03/10/31 06:44 ID:aLxHRO/d
アニシナ見たさにチケげっと
584アスリート名無しさん:03/10/31 17:35 ID:se8XzVg9
A席売り切れかと思ってたら最終公演以外(先週だけど)ぴあにまだ売ってた
585アスリート名無しさん:03/11/01 01:19 ID:wX2cASBO
ペアの妙味って、性格のバランスだよね
漫才だって、二人そろってこそ売れるというか…
アニシナのアクの強さを、
今さら、誰が何が和らげてくれるというのだろう
586アスリート名無しさん:03/11/01 21:17 ID:bQEbJ9dK
今日のショーレポって2chのどこかのスレで上がってる?
て言う前に自分で探しに言った方がいっか。
587アスリート名無しさん:03/11/02 04:12 ID:HzFioOXZ
客入りどうだったのかな、てやっぱりそこが気になっちゃう
588アスリート名無しさん:03/11/02 04:53 ID:LoHxLL8P
初回の公演を見ました。
A席はよくわからないけど、他は各席種で空席が目立っていました。
リンクサイドは端の方があいていたし、SSも後ろ2〜3列は空席。
全公演こんなだとすると、来年はないかも。
589アスリート名無しさん:03/11/02 06:19 ID:FS3HlAgz
チケット高すぎるよ
590アスリート名無しさん:03/11/02 06:46 ID:3X1345Nb
うん…高すぎる
591アスリート名無しさん :03/11/02 07:10 ID:d1CT4jcv
行きたいのは山々だけど高すぎてってヤシが多そう
592アスリート名無しさん:03/11/02 07:28 ID:l9lFJ2OZ
自分は今日行くのだが、とても複数回は見られない。
S席プラス数千円で、これより良い位置での盛岡のアイスワールドが、
全公演見られたんだもんな…。
せっかく良いアイスショーだと思うのに、
これじゃジャパンオープンの二の舞になってしまう…。
593アスリート名無しさん :03/11/02 07:32 ID:d1CT4jcv
これらの意見をフランス語神がロロに伝えてくれたらなぁ…
594アスリート名無しさん:03/11/02 09:02 ID:+c9GMvM6
A席は3階席はうまってたように思う
2階席のはしっこの方は空席あった
ジャンプの多い位置なので迫力あって6300円(だっけ)でお得とオモタよ

あと、ロロショーって写真撮影OKなんだね(もちろんフラッシュはNG)
595アスリート名無しさん:03/11/02 09:16 ID:VwBLcRry
去年、私が行った日は全席ほぼ埋まってたと思う。
オリンピック、ワールドと続いた後だったので関心が高かったのも
あるんだろうけど。そういう自分もやっぱり高いので今年はパス。
プリンスがあるから、無理して行こうとは思わなかった。
596アスリート名無しさん:03/11/02 09:48 ID:U4DW+GLn
写真OKって言っても、スーパーアリーナ(だっけ?)のフラッシュは黙認するくせに、
A席のデジカメノーフラッシュ撮影には「デジカメの画面からの光が目立ちますので控えてください」。
ちょっと腹立った。去年のことだけど。
その後他のデジカメ保持者に声掛ける時には「次は没収しますから」。
3階席のデジカメより1階からのフラッシュの方を注意しろよ!って思った。
危険なんだしさー。
597アスリート名無しさん:03/11/02 10:56 ID:HzFioOXZ
プリンスがいろんなゲスト呼んでいるのも影響あるんだろうな
598アスリート名無しさん:03/11/02 12:20 ID:P/EM+pwq
A席だけど行ってよかったよ。この席なら安いしね。
やっぱり、プリンスとは雲泥の差だよ…
ほぼゲスト目当て状態で行っていたから、見所がその数倍はあることを考えると
S席以下なら行くよ!
599アスリート名無しさん:03/11/02 17:28 ID:JH/NusEp
すみません。
ロロショーを見にいった方、終演時間が
何時頃だったか教えていただけないでしょうか。
帰りの新幹線の切符を買うため、参考にさせてください。
600アスリート名無しさん:03/11/02 22:17 ID:EAecDQfy
>599
初日の12:00開演に行きましたが、終わったのが3時ちょい過ぎだったと思う
明日も行くけど、最終日だからサービスしてくれないかな、と期待
601アスリート名無しさん:03/11/02 22:31 ID:71RBObsn
>600さん
599です。
早速のお答えありがとうございました。
新幹線の指定を取る参考にします。
本当にありがとうございました。
602アスリート名無しさん:03/11/02 23:24 ID:3qwNkC+e
>>596

写真・ビデオ撮影は禁止と場内アナウンスがありました。
でもみんなじゃんじゃん撮っていたし最後にスケーターが
集合して記念写真撮影タイム(?)があった・・・。
603アスリート名無しさん:03/11/03 00:38 ID:ryqA0Bvz
>602
禁止だったのはフラッシュ撮影のはず。
少なくとも、私が見に行った回ではそうアナウンスされていました。
604アスリート名無しさん:03/11/03 08:11 ID:xREPr+ej
フラッシュ撮影とビデオ撮影が禁止
フラッシュなしなら写真撮影ok
係員さんに確認したので間違いないと思われ
自分は初回でじゃんじゃん撮ったクチ
605アスリート名無しさん:03/11/03 08:23 ID:paiHwK+X
フラッシュなしでもちゃんと撮れるもんなの?
606アスリート名無しさん:03/11/03 08:26 ID:zuFiitLU
>605
一度カメラの初心者向けの本を読んだほうがイイよ
607アスリート名無しさん:03/11/03 13:58 ID:4qu0KWkB
ロロショー、初回を昨日見ました。
母に「ロロ座長公演?」と突っ込まれた。
新宿コマ劇場梅沢富美雄かい?!

アニシナお姉さまは相変わらず妖艶でハァハァ・・・
ペトレンコがちょこっと一緒に滑ってました。
・・・誰がペーゼラの代役?をするかで水面下の闘争があったと妄想。
妄想です妄想。

ペトレンコとウルマノフが、私としてはよかったです。
ある程度、個人の趣味なのでこれはこのへんで。
608アスリート名無しさん:03/11/03 13:59 ID:4qu0KWkB
まじめな話、フラッシュ撮影してる人がいるのには驚いた。
まず、606さんの言うことをして、方法を考えてほしい。
(自分は撮らないのでわからない。偉そうにごめんなさい。
撮らないから余計、フラッシュに腹立つんだけどね。)
禁止なら徹底してほしい。
ラストに撮影タイムあります、ってアナウンスすればいいことでしょ。
興行主のやる気が感じられなくてイヤだった。
やる気、と言えばもうひとつ。
「もっと宣伝して、客呼んでくれ〜」

よかったのは
・プレゼント受付預かり
・整氷中、女子トイレの行列を、別のトイレに誘導してた係員。
 ハメルンの笛吹みたいでりりしかったぞ。トイレだけど。
・選手の演技、とつけておこう。細かく語ったらきりがない。
609アスリート名無しさん:03/11/03 16:01 ID:yPGn9KIA
>「もっと宣伝して、客呼んでくれ〜」
その前に、もっと値段を下げてくれ〜と言いたい。
このスレでもさんざん出てるが、いくらなんでも高額過ぎ。
去年でさえ高っ!と思ったのに、更に値上げとは…
出演者が豪華だからある程度は仕方ないのだろうが、もうちょっと考えてホスイ
今年は読売がスポンサーに付いてた(?)のなら、もう少し下げられたのでは?
610アスリート名無しさん:03/11/03 16:30 ID:Dyp7Z+0q
昨日行きますた。
どれも楽しめるものだったので私も詳細は省きます。
特記するものがあるとすると、
アニ姐さんはオープニング、シングル滑りでキャメルスピンなど披露。
ペトレンコとの組み合わせもレアさを感じました。
真央ちゃんは3L-3Rのコンビ・3Aなど、惜しみなく…末恐ろしい…。
個人的にはクリロワのカルメンを再び見られたことがとても嬉しかったです。
盛岡でもヤグがメモリアル滑ってたこともあって、非常に長野五輪を思い出す。

やっぱりもうちょっとチケ代なんとかならんかなーと思った。
せめて去年据え置きでいてほしかった。
プリンスや競技会にも行っていると、行くにしてもやはり考えてしまう。
ショーは申し分なし。チケ代のみがネック、高くて躊躇した人がいるのが
もったいなくてしかたない、とアンケートに書いてしまったよ。
611アスリート名無しさん :03/11/03 17:08 ID:UyWlNixr
>610
>高くて躊躇した人がいるのが もったいなくてしかたない

そんな意見が大多数だと認識してホスィですね。
612アスリート名無しさん:03/11/03 18:17 ID:sYSOh+i2
公演数を減らしてチケ代下げると客席が満員になるのでは…

とガラガラのアリーナ席をみて思った
自分西側のS席だったんだけどこっちも後ろの方あきあきで
盛り上がってる東側がうらやましかったよ
613アスリート名無しさん:03/11/03 19:39 ID:yPGn9KIA
一日2公演の方が、必要経費etc.を考えると、
結果的には上りの効率が良くなるんだろうね。
しかし、あの値段じゃ…。
多少のリスク覚悟でも、もうちょっと値段下げれば、もっと動員は増える筈。
主催者側も、ボランティアじゃないから採算取れないことには困るんだろうけど、
もう少し長い目で、日本でのフィギュア人気定着の為にも
頑張って欲しいものだが。
614アスリート名無しさん:03/11/03 21:33 ID:pQ6CqyA6
一日一公演で十分だと思う。どうして2公演やるんだろう。
値段的にも複数回いける人は一部しかいないと思うし、公演回数が増えるとそれぞれの客の入りは少なくなる。
ちなみに今日の最終公演はそこそこの入りでした。
615アスリート名無しさん:03/11/03 22:01 ID:Dyp7Z+0q
例えば、1万4千円近くするS席が8千円だったら、
2回行ってもいいという人も、もう少しいると思うんだな。
って、まさしく自分のことだったんだが。
そうしたら結果的には多い収入になるのに。
616アスリート名無しさん:03/11/03 22:24 ID:kVwco5wt
いや、マチネーがあっていいよ。会場で話した人
「群馬からきた。昼公演があるから一泊しないで帰れる」
って言ってたよ。
だから、一日2公演あってもいいと思う。特に連休中だったし。
浮動層をいかに取り込むかの問題じゃない?

提案:5カ年計画くらいでやったらどうだろ?
あのシルク・ドゥ・ソレイユはそうだったと思う。
前の「サルティンバンコ」その前の「アレグリア」
すっごい勢いで招待券出してたんだよ。
ところが今回「キダム」では全然出ない。
大宣伝で知名度アップし、招待券で客を呼んで口コミ。
その結果、追加公演出るほど売れるようになった、と思われる。
同じ方法が使えないかな?
・・・モー娘。にスケートさせるか・・・(爆死)
617アスリート名無しさん:03/11/03 22:44 ID:cfmaovNW
>・・・モー娘。にスケートさせるか・・・(爆死)

冗談でもやめて〜〜〜!!
618アスリート名無しさん:03/11/03 23:34 ID:u3Bva4Yi
スーパーアリーナ席の料金払って2列目、会場の隅。
あーなんか向こうで盛り上がってるなー・・・って、納得でき〜〜ん!!!
619アスリート名無しさん:03/11/03 23:44 ID:kgp+GrGf
今回の日程が土日祝で断念しました…。
シーズン中でただでさえ試合も見に行きたい時なのにさ。
620アスリート名無しさん:03/11/04 03:02 ID:iedZwd9l
地元だけど・・・値段であっさり断念。
去年の値段だったら確実に行くつもりだったんだけど。
もし当日でもA席買えたのならちょっと惜しいことしたかな。
621619:03/11/04 04:35 ID:dIS5LpFX
思い切り説明不足だなー
サービス業なんで、そんなに一般の休日に休めないんだな。
622アスリート名無しさん:03/11/04 14:09 ID:8cmIjzId
A席の一番端のブロックだったんだけど
中央寄りの隣のブロックは丸々空席で西も東側も同じように空いてた。
ぴあではその一番端しか残っていないと言われたけど座席配分はどうなってるんだろう?
それに発売当初ぴあではA席がすぐ売り切れになったからこれであきらめた人も多そう。
623アスリート名無しさん:03/11/04 15:00 ID:tOhIh2Ct
それは何階ですか?
2階A席は1ブロックのみでとなりの中央寄りのブロックはS席とのことだった。
3階A席は自分がぴあで尋ねた回も、空席なしと言われたのだが。
624アスリート名無しさん:03/11/04 15:32 ID:FLe4ZJoN
あ、じゃあ勘違いでしたスマソ隣はS席だったんですね。
さして変わらないのに2倍も値段が違うのか・・・

ちなみに2階A席は多少空席ありました
625アスリート名無しさん:03/11/04 16:57 ID:tOhIh2Ct
去年も同じようなブロックの境目の席で見たような憶えが…。
しかし、去年はS席10000円ナリで見たのだが、はて。
626アスリート名無しさん:03/11/04 23:39 ID:1XtGnBkM
フラフープやってたペア(?)ってどなたか分かります?
627アスリート名無しさん:03/11/05 22:33 ID:Yix9czxG
ttp://www.windweaver.com/coi2003/grigorianbonaly.htm

この人かなぁ、と。
男の人は…アシスタント?
628アスリート名無しさん:03/11/05 22:56 ID:l8S1uNLA
たぶん、627のは別人。
自分の撮った写真とくらべても、スタイルが全然違うんで。
フラフープを使うプロスケーターってけっこういるのかな。
「2001 Motrin American Open」のビデオでもプラフープを使ったペアが
出てるけど、これまた別人のようだし。
正直、「Motrin〜」に出ていたペアの方が見ごたえがあった。
629626:03/11/05 23:56 ID:760nkjTw
アナウンスよく聞こえなくて謎だったんだけど…
フラフープとフィギュアってどこからくっつけようと思ったんだろう。
個人的には、やっぱりちょっとつまらんかなぁ。
滑って欲しいんだけど…そういや男の人の方は、ジャンプとか跳んでたね。
630616:03/11/06 02:33 ID:hzkoyiXT
>>617
ひっそりと「すまん。」sageます。
昨日は何故か、このスレを見失ってました。
631アスリート名無しさん:03/11/06 09:56 ID:G5nk6vf1
>629
単純に新体操とフィギュアをくっつけたんだと思ってた。
物珍しさはあるけど、1回見れば充分って感じがした。
ペアなのかシングルなのかイマイチよくわからんし。

それよりさんざんガイシュツだがチケット代を下げて欲しい。
何度も見に行きたいけど懐が持たない地方人…
632アスリート名無しさん:03/11/06 10:15 ID:vYBgsZGf
設定の限度を見誤ったって感じだね<チケ代
2日行って最終日はそれなりに入っていたけど、初日は客席が寂しかった。
あー本当もったいない。
あと4千円安かったらもう一度見に行ったのに・・・
633アスリート名無しさん:03/11/06 12:10 ID:BBropz6Q
>>616が書いてたけど、やっぱりプロモーションや長い目で顧客を育てるということは
大切だと思う。
目先の利益だけを考えてると、結局長くは続かないんだよね。
そうじゃなくったって、日本でのアイスショーは高額なのに。
その点、盛岡のPIWは良かった。あのぐらいの料金設定だと有り難い。
634アスリート名無しさん:03/11/06 15:59 ID:FsH6wsqn
あんまり高額だと気軽に人を誘って行けないしね。
635アスリート名無しさん:03/11/06 18:13 ID:vYBgsZGf
初めてロロショーで生のアイススケートを観ました。楽しかった〜
スピード感があって、目が覚めるような技満載ですごかった。
でも普段バレエばかり観ているせいか、ダンスという点では結構雑だな〜と思いました。
でもペトレンコさんとキャンデロロは別格でした。
現役の頃からそうだったのでしょうか? 
それとも技術が衰えた代わりにそうなったのでしょうか?
テレビで観ていた頃はそういった点にまで目がいかなかったのですが・・・

とにかくまた来日したら見に行きたいです! 早く戻ってきてほしい!!
ついでにチケット安くしてほしい!!
636アスリート名無しさん :03/11/06 21:11 ID:vryvTZHI
TVで見る2次元の世界と目の前で感じる3次元の世界は別物だからね
関係者の皆様、もしここをご覧になってたら前向きにおながいします
637アスリート名無しさん:03/11/06 22:50 ID:qn3RYsuZ
ロロショーの値段ってアイクリが設定しているのかな
自分も「行きたくても値段が高くて行かれない」て声を多数聞いた
ってアンケートに書いてきた。
アイクリ宛てなら要望も日本語で言えるからな
せっかくスケートに関心が集まっているのにもったいないよ
638アスリート名無しさん:03/11/07 00:09 ID:5hmM6CZK
私も高いに1票。
でも、大阪に来てくれたらS席でなんとか。
時期的にもNHK杯にいくお金もいるし、全日本もみにいきたいし、プリンスにも・・・・
この時期ほんとうにきついよね。
639アスリート名無しさん:03/11/07 16:32 ID:lz8zvReG
プリンス福岡公演のゲストがフーサルポリ組からクリロワ組に変更ってホント?
640アスリート名無しさん:03/11/07 17:09 ID:Y72uDfNm
>639
本当です
641アスリート名無しさん:03/11/07 17:21 ID:lz8zvReG
>640
おお、ありがとう。行く友達に知らせねば。
しかし、ある意味豪華に(?)なってるねw
642アスリート名無しさん:03/11/07 20:26 ID:ocOkFTCJ
ますます凄いな、プリンス。
今度は新横浜と東伏見にもクリロワ組呼んでホスイ
そしたら又行くよ。
643アスリート名無しさん:03/11/07 21:10 ID:WtVWRuXM
クリロワ組男性が餅化してるしなあ・・・
644アスリート名無しさん:03/11/07 21:22 ID:559z+mJd
フーマル楽しみにしてたんだけど・・・
やっぱりもう見る機会ないのかなぁ。

福岡は当日行ってもチケ買えますかね?
645アスリート名無しさん:03/11/07 23:04 ID:lz8zvReG
>644
多分よゆーでしょ。楽しんできてね!
確かに、プロになったフーマルも見てみたかった。
646アスリート名無しさん:03/11/08 00:54 ID:VpMzu1dJ
なんだなんだ、ヤグ来たのがアドバンテージになってんのか?
福岡いいなぁ。長野にも来てマラゲしてほすぃ…。
フーマル、リベンジはあるのかな。
647アスリート名無しさん:03/11/08 00:54 ID:fGTYZ9bK
ゲストころころ変わりすぎなのでは?
どっちが悪いのか知らないけど違約金とかとればいいのに
648アスリート名無しさん:03/11/08 01:37 ID:QFJ31AHR
契約書交わす前に公表しちゃってるんだろうか。
649アスリート名無しさん:03/11/08 02:39 ID:kSRD8uRj
PIWの地方の客の入りってのはどんな感じなんですか?
盛岡・福岡・札幌以外は、それなりのチケ代取ってるように思うのだが
650アスリート名無しさん:03/11/08 08:15 ID:x23yJe5Q
一応、フーサポリの病気って書いてあったけど
651アスリート名無しさん:03/11/09 00:05 ID:ZCSkXa4A
福岡行ってきました。
私の行った回は満席に近かったんではないでしょうか。
>>645
レスどうもでした。当日券手に入りました。

ゲストのオーサーとクリロワ組すごいですね。
私初心者なんであまり知らなかったんですけど
格が違うしすごかったです。拍手も多かったし。

そのため1部はゲストのプログラムとプリンス群舞の演目のギャップを感じたけど
プリンスのヒーロー伝説、それはそれで結構受けて会場は盛り上がってました。

福岡は正面が北でS席、東がA席・B席で
西の席は関係者の席だったのかな?
652アスリート名無しさん:03/11/09 02:07 ID:3qsB1Mgq
満席に近かったですか。それは良かった。
確か福岡はキャパが1500ぐらいでしたよね?
キャパの大きい会場で空席が目立つより、小さい会場でも埋まってる方が、
やってる方も見てる方も温度感が高くなって良いでしょうね。

オーサーやクリロワ組は、世界のトップに立った人達だから、
いくら現役を退いたとはいえ、やはり素晴らしいでしょう。
こういう選手達を間近で見られるというのは、PIWの良さでもありますね。
あとはプリンスのショー構成を、もっとグレードアップしていって貰えれば・・・。
653アスリート名無しさん:03/11/09 08:49 ID:N1ktCgI2
良かった・・・
ロロツアーで空席が結構あったという話が続いたからホッとしました。
やっぱりお客さんは入ってナンボだ。
654アスリート名無しさん:03/11/09 13:48 ID:yi0tS5wE
アマを呼べるんだったら、デンスタとかベルアゴとか来てほすいな。
655アスリート名無しさん:03/11/09 14:15 ID:ZCSkXa4A
>>652-653
そうですね。観客の会話とか聞いてると毎年来ている人も多いようだし
ロロツアーは九州来ないですからね。
実は開演時にはS席はかなり空席が目立っていたのですが
遅れてきた人が多かったようで、一部が終わる頃には満席に近かったです。

2部の最後の方でスケーターズラブソンクだったか、ジュンジュンと大島さんとかの
ペ゚アのスケートが終わって拍手の後、ノリのいい曲でオーサーが登場。
拍手がそのまま手拍子に変わって、会場全体が盛り上がりました。
確かに温度感高かったと思います。

花やプレゼントを渡す人は東京公演とかに比べると少なくて
ジュンジュンが最後までもらってましたけど、
花束回収籠持ちの女の子が出てこようとしたら、もうジュンジュンも戻ってくるところで
あわてて引っ込んでましたw

>>650
入り口に出演者変更の貼り紙があったけど、入るときは気が付かなくて
帰りに貼ってあることに気が付きました。もっと目立つところに貼って!

それから何で帰り際にアンケート配るんでしょうか。
最初にもらった方がゆっくり書けたのに・・・
656アスリート名無しさん:03/11/11 15:40 ID:clLfIik/
みなさん、年末のALL JAPANのチケは大丈夫でしたか?
28日のスーパーアリーナ&アリーナはかなり厳しいらしいですね。
657アスリート名無しさん:03/11/11 15:43 ID:yFGVkqCf
今日中に連絡がないと大丈夫、と思ってていいんだろうか…
金曜日に送金したんだけど、そんな早く着くもの?
658アスリート名無しさん:03/11/11 16:12 ID:b6rIDPZW
スーパーアリーナ、抽選漏れでした。がっかり。
659アスリート名無しさん:03/11/11 20:44 ID:/OPeo3cn
>658
同じく…Sに振替可能と言われたけど
スーパーアリーナが良かったから断った
正直ビンボーなので助かったと思うことにしたよ
660アスリート名無しさん:03/11/11 21:54 ID:5kgCDRtT
>659
行くのやめたの?
661アスリート名無しさん:03/11/12 17:28 ID:Ijfe3/Ba
スパーアリーナ、抽選に漏れた人がかなりいるようだけど、そんな倍率で
見事当選の人は運がいいんだね。くじ運には自信あったんだけど・・・
席を振り替えてもらって行く事にしたよ。
662アスリート名無しさん:03/11/12 23:09 ID:cBUvogjr
>660
地方から行くから交通費だけでも結構かかるし
どうせ行くならスーパーアリーナ、外れたら行かないって
決めてたんで。ソウカンタンニエンセイデキナイノヨ…

行く人、レポおながいします
663アスリート名無しさん:03/11/12 23:19 ID:7p7WZLsj
15日の争奪戦には参加しないのか?
664アスリート名無しさん:03/11/13 17:47 ID:EL5HicQV
スーパーアリーナは29日より28日の方が難しいのですか?
665アスリート名無しさん:03/11/13 21:02 ID:XJ/SwYrm
スーパーアリーナとアリーナは、アイクリが9割方押さえてたみたいだから
一般で取るのはかなり厳しいと思う。
666アスリート名無しさん:03/11/13 21:12 ID:XJ/SwYrm
ついでに、他の席種に関しても、
アイクリが良い席を押さえてることが多いらしいです。
一応、御参考までに。
667アスリート名無しさん:03/11/13 22:16 ID:ntKei73A
去年はアイリクがいい席押さえまくってるという割にはSSあまりまくってた見たいだけどなー。
正直代々木のSSじゃそうありがたくもない場所だったけどな。
南側だからとりあえず正面だったのは良かったけど。

ヤグ来なくていいよ、ムダに席取りに労力使う事になって迷惑。
668アスリート名無しさん:03/11/13 22:58 ID:E/pzu10A
何で「全日本」のEXに?とは思うわな。
669アスリート名無しさん:03/11/13 23:02 ID:EkZFwncb
代々木みたいなキャパが大きい会場ならともかく、
全日本のメンバーだけでもチケが充分はけそうな新横に呼ばなくても…
という気はする。
まあ連盟はより多くの人に見てもらおうと、良かれと思ってしたことでしょう。
670アスリート名無しさん:03/11/14 21:01 ID:bX8ogPH7
なるほど
671アスリート名無しさん:03/11/15 07:27 ID:AioOX5Du
一般で取るのですが、電話ではなくぴあに直接行こうと思います。
ぴあのHP見ると電話番号しか載ってませんけど、直接ぴあのカウンター
に行っても買えるんですよね?チケットとる時はいつも電話なもので・・・
どなたかご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
672アスリート名無しさん:03/11/15 08:08 ID:2R/401Lr
>>671
普通に店頭販売していると思うが。
ただ、有力なイベントの発売日と重なってたら
並びがきつくなることがあるので、早めに行くといいよ。
673アスリート名無しさん:03/11/15 10:14 ID:uChMRS6D
オンラインはお手軽だけど自分は微妙な席に当たることが多いな。
店頭・電話なら良くも悪くも自分で決定できるからその方が良いかもとか思いつつ
e+でチケットゲト。でも確認メールまだ来ないな。
674アスリート名無しさん:03/11/15 10:15 ID:utbRwqNU
28日は全席売り切れか?29日は仕事納めの社会人にはムリポ
675アスリート名無しさん:03/11/15 10:31 ID:MEbgrtzu
>>674
両日もう売り切れみたいでつ…オクか…(鬱)
676アスリート名無しさん:03/11/15 10:36 ID:iY+XboBe
個人確認ができないという点でオクよか不安だけど
Sなら交換BBSにイッパイでてるぞ
677アスリート名無しさん:03/11/15 10:39 ID:oegjPOS9
ああ、こんなんだったら正直ヤグディン要らな(ry
678アスリート名無しさん:03/11/15 10:57 ID:uChMRS6D
日曜A席はまだ有ったみたいだが。
あれ、月曜ってまだ休暇入ってなかったっけ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やばい。
679アスリート名無しさん:03/11/15 11:21 ID:5cgH9MqQ
寝過ごした_| ̄|○
680アスリート名無しさん:03/11/15 11:25 ID:ClfkEIB5
昨日ラリックの実況にいたのかい?>679
『売ります』でこれから色んなサイトに出るだろうから、がんがれ!
681アスリート名無しさん:03/11/15 11:30 ID:5cgH9MqQ
ちらっと覗いたらつい朝方まで…
デースケのせいじゃあー
682アスリート名無しさん:03/11/15 18:07 ID:Hy5tKSlc
立見席は何人ぐらい入れてくれるのでしょうか
683アスリート名無しさん:03/11/15 18:57 ID:dZ1PRy+i
>>672
ありがとうございました。しかし、開店してから10分後に行ったのですが
すでに売り切れていました。残念。
684アスリート名無しさん :03/11/15 21:06 ID:5e5k/EYE
ヤグを呼ぶんなら今年も代々木にすれば良かったのに

つーかヤグいらねーーー
685アスリート名無しさん:03/11/15 21:36 ID:aIs0ERlX
まじで代々木にすれば良かったのに
686アスリート名無しさん:03/11/15 22:00 ID:rTdwfUgq
立ち見、どっかのサイトに1100足らずとあったような
687アスリート名無しさん:03/11/15 22:10 ID:ClfkEIB5
1100っていったら、結構入るね
688アスリート名無しさん:03/11/16 01:21 ID:VbsJjNrd
ぴあは開始五分で売り切れ。
キョードーは11時頃までは残ってた。その後不明<28日
689アスリート名無しさん:03/11/16 02:37 ID:al03WRM6
立ち見って2階席の上の通路のとこだよね?
あそこに1100人も入るのか??
690アスリート名無しさん:03/11/16 03:21 ID:zISAynyP
ttp://t.pia.co.jp/kaijo/place_info.jsp?place_cd=SYPS&mode=1
ここには固定席1406席立見1095席って書いてある。
どーなんだろうねえ。
691アスリート名無しさん:03/11/16 03:51 ID:DJt7FPE/
>690
新横ってそんなに小さいのか
東伏見の方がまだだいぶキャパが大きいんだね
692アスリート名無しさん:03/11/16 06:15 ID:O8eDF45m
でも東伏見って周りにしゃれにならんほど何もなくてきつい。
だからっつって新横もなんなんだけど。

ヤグ呼ぶなら代々木にしとけばよかったのに。

でもそうなるとまた花束遠投大会になるんだよなぁ。
693アスリート名無しさん:03/11/16 07:41 ID:/RCMKUhU
>花束遠投大会
あれ、よく入るね。長野世選西席(前半分がプレス席)もびっくりしたよ。
ところで花束に錘がついてるのってもしかして日本独自?
海外の大会ではそんなに距離飛ばないように思ったんだけど。
694アスリート名無しさん:03/11/16 08:22 ID:asO2peEb
>693
オールジャパンのEXだと見事な投擲には軽く拍手と歓声が起こるから笑える。
日本選手ファンが集まったほのぼのとした雰囲気で良かったんだけどなぁ。
今年はどうなる事やら…

ヤグさんもわりと好きだから嬉しい反面、ちょっと複雑な心境。
695アスリート名無しさん:03/11/16 09:33 ID:wYYlb3A+
自分は遠投かなり得意なんで昔からよく拍手をいただけますw
696アスリート名無しさん:03/11/16 11:18 ID:X2qRYtof
去年代々木いったんだが、
小さいこも投げ込んでたりして、
ほのぼのしててなごませてもらった。
697アスリート名無しさん:03/11/16 11:38 ID:+6s3XP6M
>695
新横でも頑張ってください。ワイルドピッチにはお気をつけてw
私へたくそなんで、いつもコーチかお花娘ちゃんに拾ってもらいます・・・
698アスリート名無しさん:03/11/16 13:37 ID:wYYlb3A+
しかしいつも、思いきり投げた花が前の座席の人に激突したり、プレゼントが頭直撃したり、笑えんのだがドウシテも笑ってしまう。
699アスリート名無しさん:03/11/16 14:18 ID:fSPDJ76v
当日券でいいやと思ってたらなんか凄いことになってた様で。
まぁ、並んで立ち見するよ。

>689
そこは3階席になるのでは?
700アスリート名無しさん:03/11/16 15:54 ID:T+MXQaqk
>692
リンクと客席の一体感という意味では、東伏見が一番好き。
でも、今年のPIWでは客席の熱気のせいもあってか、
リンクの氷が一部溶けたりしてたらしく、
コンディションが悪かったらしいからな。
701アスリート名無しさん:03/11/16 16:24 ID:m2INsKXW
>700
去年は室内で雨が降ってたよ・・・
私の隣、濡れすぎて席無くなってたもん
どっかに移動してもらったらしい
702アスリート名無しさん:03/11/16 16:47 ID:T+MXQaqk
それは酷いね…>701
じゃあコンディション的には新横の方が良いってことか。
会場の作りも新横の方がこぎれいでマシではあるが。
703アスリート名無しさん:03/11/16 17:10 ID:RXZHqBeA
新横駅から遠いのが難点
704アスリート名無しさん:03/11/16 21:55 ID:dsm5XydU
と…遠いか?東伏見に比べたら遠いかもしれんが
難点つーほど遠いか?
705アスリート名無しさん:03/11/16 22:23 ID:Mt9XbHOY
いや、全然遠くないよ。と、自分も思った。
706アスリート名無しさん:03/11/16 22:45 ID:/RCMKUhU
歩ける距離だったら無問題だよ。
長野の時はシャトルバスが埒あかなくて適当に近くにいた4人でタクシー乗合だったさ。
707アスリート名無しさん:03/11/16 22:58 ID:T+MXQaqk
新横は5分も歩けば着く
708アスリート名無しさん:03/11/17 14:55 ID:cPBc+DsT
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%a5%e1%a5%c0%a5%ea%a5%b9%a5%c8%a1%a1%a5%aa%a5%f3%a1%a1%a5%a2%a5%a4%a5%b9
Sの予約番号に1マンも払ってるオバカ発見。
チケ大込みと勘違いしてる悪寒(w。
709アスリート名無しさん:03/11/17 21:12 ID:zkw/F3PR
アフォだが……なんか気の毒。
他のも、大して良くもない席に大金払って。
正規の値段で売ってるのも、ファンサイトには色々出てるのに。
710アスリート名無しさん:03/11/17 21:59 ID:gSuJ3KnC
落札後に知ってキャンセルするヨカーンw
711アスリート名無しさん:03/11/18 01:00 ID:2s6TTvsF
予約番号とは書いてないから、チケット代こみなんじゃないか?
712アスリート名無しさん:03/11/18 01:53 ID:cczmLKOl
15600円で落ちたものには、しっかりと予約番号って書いてあったよw
713アスリート名無しさん:03/11/18 02:36 ID:B5WcwyUj
アホな質問なんですが予約番号ってどうやって入手するものなんですか?アイクリ?
ネット購入でもチケ代払ってるし、自分はどうやら予約番号での入手は経験ないみたい。
714アスリート名無しさん:03/11/18 11:24 ID:CLLfij4S
ロッピーじゃないの?
715アスリート名無しさん:03/11/18 11:27 ID:CLLfij4S
http://www.skatingjapan.jp/Jsf/News/medalist_on_ice_2003.pdf
あとここに座席票がちらっと載ってる
ロロショーとはビミョーに違うね
716アスリート名無しさん:03/11/18 12:14 ID:cczmLKOl
最初にアイクリから来た座席表はロロショーと一緒だったよ。
応募が殺到したため座席を増やしたんだと思われ。
717アスリート名無しさん:03/11/18 12:59 ID:iDxmoiFP
>715
リンクをぐるっとスーパーアリーナ席が囲んでるように見えるんだけど
スケーターはどこから登場するのだろう?
718アスリート名無しさん:03/11/18 15:05 ID:E7CuEc/q



           ( ´,_ゝ`)プッ 変なポスター


719アスリート名無しさん:03/11/18 19:04 ID:cczmLKOl
ぴあの名古屋フィギュアスケート・フェスティバルなんだけど、
20日から発売が始まるのにチケ代も出演予定者も違う・・・。
このままの料金で発売するならば、ある意味神だな。
ttp://t.pia.co.jp/et/onsale/ons_perform_list_et.jsp
720アスリート名無しさん:03/11/18 19:43 ID:TwN79E7N
>719
テケがいるね。本当かな〜
アイクリのは、練習とかスケート教室も観覧出来るから高いとか。
721アスリート名無しさん:03/11/18 20:34 ID:cczmLKOl
なるほど、そういう可能性もあるかもね。
でも、スケート教室に興味ない人には・・・・。
722アスリート名無しさん:03/11/18 20:41 ID:F7HIZ5PQ
ポスター手抜きだな
723アスリート名無しさん:03/11/19 00:15 ID:1f0SmWps
これ、村主が優勝しなかったらどうする気なんだ。
テケがまかりまちがって優勝しない可能性もあるが。
そんでヤグにドタキャンされたら目も当てられないな。

ヤグ、ドタキャンしてくれないかなーと鬼のような事を考えております。
そうしたらアリーナとかスーパーアリーナに空きが出るかもしれないし。
724アスリート名無しさん:03/11/19 06:53 ID:fW1Vb4rV
楽しみにして遠くから来るヤグファンだっているのに、その言い方はちょっと
どうなのよと思いますが。呼んだのは日本スケ連。
725アスリート名無しさん:03/11/19 08:28 ID:fVjNdpCf
日本選手のEXを楽しみにしてる人も大勢いるのですが?

去年は発売後数日経っても余裕でSSがとれたのに、
今年は発売数分で完売って何事?

それにヤグならプリンスのショーにも来たんだからそっち行けばよかったのに。
ハッキリ言ってヤグオタ邪魔。
726アスリート名無しさん:03/11/19 08:31 ID:fVjNdpCf
日本選手もヤグディンも好きで双方応援してくれるならまだしも
プリンスのショーみたいに虻とかプルが出てきたときだけ
バカみたいに黄色い声があがるような雰囲気嫌なんだよなー。

そうでない事を祈りたいけど。
727アスリート名無しさん:03/11/19 08:33 ID:YTBAgIVi
ヤグさえ見れれば日本の選手なんてイラネ(゚д゚)とか言うヤシが近くにいなければ良いです。
多分いるんだろうけど聞こえるところでは言わないで。
728アスリート名無しさん:03/11/19 08:39 ID:fVjNdpCf
>727
それそれ。
プリンスのショーでまさにそのプルヲタverがいてえらい気分悪かった。
だいたい、ヤグなら1時間ワンマンショーでも人入るんじゃないかw
729アスリート名無しさん:03/11/19 08:45 ID:fW1Vb4rV
>725
プリンスは盛岡だったので遠くて行けなかったファンもいたようだし。
私はヤグだけでなく日本の選手を見るのも楽しみにしてるけどね。
730アスリート名無しさん:03/11/19 12:25 ID:iCl9/kes
1時間ワンマンショーでもなんでもいいけど
全日本エキシに呼ぶのは何かが違う
731アスリート名無しさん:03/11/19 13:03 ID:llOfRWLe
名古屋スケートフェスティバル、東海放送で放送あるらすぃ。
あぁ…東海地方のひとがうらやますぃ。。。

http://www.skatingjapan.jp/Jsf/News/04nagoya_figure_ex.pdf
732アスリート名無しさん:03/11/19 13:06 ID:llOfRWLe
×東海放送
○東海テレビ
733アスリート名無しさん:03/11/19 13:16 ID:/rKWaMUO
倒壊テレビってCX系だよね?
CS721で放送してくれメールしないか?
734アスリート名無しさん:03/11/19 15:41 ID:mgbuij4P
>>730
いやー、いっそ午前中俺様ワンマンショーで、
午後から全日本EXです、でも会場満員に出来たんじゃないかと。
735アスリート名無しさん:03/11/19 15:42 ID:f+26Ci4R
日本スケ連に抗議のメールでもしてみたら>730
オファーが無ければスケーターは来ない
736アスリート名無しさん:03/11/19 15:58 ID:mgbuij4P
スケ連って商売下手というか、金が無いという割に商売する気あるのかと…
代々木のEXももう少しまめに宣伝してれば違ったと思うのに。
スケートリンクにチラシおかせてもらうとかさー。

WEB宣伝なら比較的費用も掛からない割に効果も大きいんだから
マメにやれよなーと…
737アスリート名無しさん:03/11/19 16:04 ID:1VTENGPM
>727
確かにそういうヲタにはムカつくけど、そういう人ばかりじゃないよ。
ヤグイラネーは言わないで欲しい。仕事として来るんだし。
ヤグにも暖かい声援をお願いしたい。
738アスリート名無しさん:03/11/19 16:12 ID:mgbuij4P
>737
私はヤグディンも好きだから見に行くからには応援しますぜよ。

でも本命が日本選手だから正直今回の競争率とチケット値上げは激しく痛かった。
チケット代が3000円安かったらお花代の予算増えるし、
席取り易ければちょっとフィギュアに興味持った程度の友達とか誘って
連れて行くのに丁度いいと思ってたんだけど今回みたいなんじゃ・・・
739アスリート名無しさん:03/11/19 16:32 ID:f+26Ci4R
>738
自分はヤグ好きだし、ロロショーぐらい行くとさすがに高くて厳しいが、
今回ぐらいのEXショーではこのぐらいの料金でもそれ程キツくはないが、
以前から見に行ってて、日本選手だけが見られれば良い観客にとっては、
厳しい値上げだよね。

今回の一番のネックは、会場が去年より狭い新横になったことだとは思うが。
740アスリート名無しさん:03/11/19 16:53 ID:mgbuij4P
うん、結構痛い。
日本人選手だけ見る券に10000円、
ヤグディンワンマンショー10000円、
だったらそれぞれどっちもしっかり金払っていくよ。
でも、日本人選手ショーはちょっと興味持った程度の友達とか
同僚に紹介するのにもお手軽な気安さを持っていて欲しいというか。

去年までは、フィギュアスケートのショーってモノによってはこんなに気安く行けて、
しかも日本人選手にもいろいろな個性があって面白いね、という感想が貰えて、
紹介した身としても嬉しかったんだけど、今回みたいな状況じゃ、
フィギュアヲタ(含む自分)以外が入り込む余地が無いじゃないかと。
741アスリート名無しさん:03/11/19 19:50 ID:YTBAgIVi
そうだね。
実際、去年は前日に約束取りつけて友人連れてったんだけど今回は無理だ・・・。
で、この後の台詞は散々既出なので以下略。
742アスリート名無しさん:03/11/19 20:07 ID:uSAKLVYw
自分も友達誘うの諦めますた・・・。

ところで新横ならアリーナってリンク上に作るんだよね?
座席表を見るとそんな感じ。
もし去年までみたくSPを試合形式でやらせたら危険だよな。
自分席はアリーナじゃないけど気になった。

あまりショー経験の無いアマチュア選手とっては狭くてやりづらそう、
スケ連そういうとこあんまり考えてないのではと思ってしまう。気のせいかな。
「壮行」エキシなのに逆効果になったら嫌だー。
743アスリート名無しさん:03/11/20 01:55 ID:AIoiGk87
>>742
リンクサイドに席作るんじゃ?
744アスリート名無しさん:03/11/20 08:38 ID:Xjv37pKY
>743
ロロショーの時は使ってなかった一階席部分(PIWの自由席)ってこと?
745アスリート名無しさん:03/11/20 08:39 ID:+7T7jdLW
スーパーアリーナ、アリーナ席はリンク上に作るんだと思うよ。
ロロショーもそうだったし。
席が増えてるし、かなりリンクが狭くなるよね。
746アスリート名無しさん:03/11/20 11:03 ID:rh0WMjv+
ロロショーより、スーパーアリーナ&アリーナ席共、席は少ないらしい。
多分、2列作らないようにして、そのかわりグルっとリンクを囲むように作るのかな
747アスリート名無しさん:03/11/20 14:10 ID:Xjv37pKY
考えてみれば去年は一日だけだったような。
それでも会場が広い分、代々木×1の方が新横×2よりたくさん入ったのかな?
748アスリート名無しさん:03/11/20 14:28 ID:R4ArL8Ci
>744
私はそうだと思ったんだけど>1階席使用。
それともSが1階席かな。

>747
リンクから客席までがあまりに遠くて、AもSもない、みたいな状態だったよ(笑)
南側は選手が控えてる場所だからウォッチングも面白いんだけど、
北側は演技はケツばっか、しかも遠いといい事無し。
その代わり、比較的あったかいんで防寒は程々でOKというのは良かった。
749アスリート名無しさん:03/11/20 20:39 ID:WL3AAPGF
お気軽に友人をさそって、は名古屋EXで、ってことかな…。
750アスリート名無しさん:03/11/20 20:44 ID:YjwcvPWH
マイコーあぼーんだけど、プリンスの演目どうするんだろ
751アスリート名無しさん:03/11/21 04:26 ID:dPpiTqhG
>>750
それよりEXがマイコーのコバヒロの方が深刻では。
752アスリート名無しさん:03/11/21 07:37 ID:JM2hhTXR
じゅんじゅんもジャクソン5だったし…
753アスリート名無しさん:03/11/22 22:14 ID:XQEsaeFI
年末の全日本+ヤグEX、追加公演計画中らしいけどどーなるんだろ
754アスリート名無しさん:03/11/22 22:23 ID:e4B2Cos/
>>753
本当?なんだかもう壮行会の範疇超えてないだろうか?
スケ連の小遣い稼ぎに見えるぞ。
755アスリート名無しさん:03/11/22 22:49 ID:mGo0mqtx
スケ連の小遣い稼ぎでもいいよ。選手の強化費にまわるのであれば。

>753
もしそうなれば、ヤフオクとかで予約番号に何万も出したヤシが哀れだな・・・。
756アスリート名無しさん:03/11/22 23:09 ID:41NzscGM
わざわざシーズン中にショーなんてやって選手を消耗させんなよと思うが・・・
757アスリート名無しさん:03/11/22 23:31 ID:1R7ItG79
運営費捻出のために海外ゲストを含むエキシビ
を計画してるって随分前の新聞に出てたしなにをいまさら
758アスリート名無しさん:03/11/23 01:23 ID:Cec1p64+
世界選手権終わった頃にもう一度やってくれるならそれは結構いいかも。
昔はシーズン終わりに品川でやってなかった?

スケ連の強化費稼ぎというならむしろ宣伝&布教に協力しますよマジで。
雨選手がアピール上手くなるのって、やはり場慣れというのもあるだろうし
選手の負担にならない範囲であればマメに開催して欲しい。
…えーと、ギャラが大変なのでゲストはマイナーメジャー系希望しますw
759アスリート名無しさん:03/11/23 01:35 ID:OEkAApPa
今日、EXのチケS席だけどゲット出来た。
意外とキャンセルって多いのかな?


760アスリート名無しさん:03/11/23 01:57 ID:Cec1p64+
追加公演に掛けてる人がいるとか、席が悪かったとか?
761アスリート名無しさん:03/11/23 11:43 ID:PQ8p6GKK
友達と重複してとってしまった人が、キャンセルしてるとか?
762アスリート名無しさん:03/11/24 21:56 ID:YZfATKy3
追加公演は29日の午前11時から、だそうですね。
選手はハードだな…。うーん、どうせ2日間行くけど観るほうもハードだ。
763アスリート名無しさん:03/11/24 22:43 ID:BYNDgStj
>756
同意。
シーズン終わった後じゃだめなのかな。
他のスケートイベントが少ない夏にでもやったほうが盛り上がりそうだけど。
764アスリート名無しさん:03/11/25 00:17 ID:KgLAF/+s
夏は野辺山があるよね。遠いから行ったことないけど。
それにシーズン終わった後こそ休んで欲しい気もするし。
(モチベーション、維持できないでしょ)
壮行会という名目上、時期はこんなもんだと思うんだけど回数がね。
765アスリート名無しさん:03/11/25 00:24 ID:dIO4IKZ1
代々木でできたらこういう事態にならなかったかもね
去年より会場押さえるのが遅れてとれなかったのかな。

今さら言ってもしょうがないことでスマソ
766アスリート名無しさん:03/11/25 00:47 ID:zuojscjA
代々木でできなかったのはヤグのせい。
アマチュアだけなら安いリンクの使用料金が、
ヤグがいると猛烈に高くなってしまうらしい

ヤグイラネ。。。。。
漏れ会場では言わないので、ここで言っとく。。。
 
767アスリート名無しさん:03/11/25 00:53 ID:m5KnkWHD
代々木でなら新横で立ち見でいいよ…。
768アスリート名無しさん:03/11/25 00:53 ID:X3QQUpv1

うそくせー
五輪前の壮行会の時みどり出てたけど
代々木でやってたやん
769アスリート名無しさん:03/11/25 00:53 ID:PPN8rIzc
うげ、まじ?
でもヤグってもうアマチュアじゃなくなってんの?
セレモニーとかはやったけどまだ一応アマなのかと思ってた
770アスリート名無しさん:03/11/25 01:16 ID:Lc8Kf6sF
新横でやるのは、その方が日スケ連の儲けが良いから。
何でもヤグのせいにするのはどうかと思われ。
そもそも資金集めの目的もありつつ、呼ぶ海外スケーターのゲストとして、
オファーしたのは日スケ連の方なのだから。
771アスリート名無しさん:03/11/25 01:16 ID:m057pJ5z
>>766
いや、ここで言わずに会場で言ってみて。大変な事に・・(ry
772アスリート名無しさん:03/11/25 01:28 ID:DwJRhnT5
それより追加が29日なのか・・・だから社会人は無理なんだよ〜
ファンはやはり主婦とか学生が多いんですかね?
まぁ壮行会はヤグが出るなら少々お得かなくらいに思ってたけど
場所が横浜でチケットが取れないのもキツイけど日程がさらに辛い
773アスリート名無しさん:03/11/25 07:12 ID:ipaovaqW
今年は26日が仕事納めの会社が多いので社会人でも29日歓迎が多数派では?
774アスリート名無しさん:03/11/25 08:46 ID:KgLAF/+s
幸いうちは26日締めだった。多数かどうかは知らないけど。
775アスリート名無しさん:03/11/25 09:34 ID:NYLWVUTL
26日とはうらやましい〜自分含め周りは29日納めが多いので
一緒に行く友人もダメなんだよなー。28日並ぶか・・・。
776766:03/11/25 11:19 ID:CrFWih7x
>>770
>新横でやるのは、その方が日スケ連の儲けが良いから。

ソースもないのに自信満々に言い切られてもなー w

全日本が平日になったのだってヤグの予定のせいだし、
日本選手ファンは頭に来てます。
ただ、ヤグ個人にじゃないよ、妙な企画を立てた日ス連にだから
お間違いなく。全日本の翌日なんて、選手にとって最悪だし。

自分は両日スーパーアリーナのいい席を持ってるけど、
ヤグのときにトイレ行ったり私語したりしないから安心して。
777アスリート名無しさん:03/11/25 11:55 ID:1Y5REivV
>ヤグの予定のせいだし


ソースきぼんw
778アスリート名無しさん:03/11/25 12:34 ID:nOctPuTg
>773
自分はこんな年末ぎりぎりより、
普通の休日にやってほしい
779アスリート名無しさん:03/11/25 13:32 ID:MUjvrMNo
平日の方が休みが取りやすいので、実は今年の全日本とエキシビションの日程の方が嬉しい。
去年の日程じゃ絶望的に見に行けなくて泣いてました。
780アスリート名無しさん:03/11/25 13:37 ID:+dsLx6gk
でもクリスマスEXって語呂はいいよね。
内容は全くクリスマスに関係ないのがアレだが。
全日本クラスの選手が本当にクリスマス小曲集って感じで
EXやってくれたら毎年だって見に行くのになぁ。
781アスリート名無しさん:03/11/25 16:29 ID:xwlG9ng2
全日本選手権って、長野五輪の前は1月にやってた記憶があるけど・・・
782アスリート名無しさん:03/11/25 16:58 ID:CrFWih7x
>781
四大陸が新しくできたせい。
>777
自分ヤグオタじゃないから知らないけど、
ヤグは年末にはどっかでカウントダウンの予定とかあるんでしょ?
それをよけてこの日程にしたと聞いたよ。
ソースは日ス連関係者。
783アスリート名無しさん:03/11/25 18:07 ID:xwlG9ng2
>>782
そっか、それで前倒しになったのか。

しかし全日本の今回の日程は、全日本の後ろにくっついている
国体予選を28日までに終わらせる必要からって聞いたんだが。
784アスリート名無しさん:03/11/25 18:36 ID:MZJMOnJD
カウントダウンって何だろう?
SOIは確か年明けからだったような。
785アスリート名無しさん:03/11/25 18:44 ID:CrFWih7x
国体予選の件は、それも理由の1つなのか言い訳なのかは知らない。
あれが発表されるはるか前に、
のりPが鼻息荒く「ヤグジンを呼ぶわ」と言ってたと聞いた。
当初はSOIを呼びたかったらしいが頓挫したようだ。
786アスリート名無しさん:03/11/25 19:03 ID:/+1SMhqb
SOIの噸座って、もしやス○ット・ハ○ルトンが拒否したかな…。
このスレだっけ?日本人のノリの悪さに「もう来ない」つった話は。
787アスリート名無しさん:03/11/25 19:59 ID:8k1CLv/8
>>786
確かそう聞いた。日本の現状も少しは理解して欲しいけどね。
日本人関係者も詳しく説明すればよかったのに。
788アスリート名無しさん:03/11/25 21:10 ID:xwlG9ng2
結局のところCrFWih7xのソースは伝聞の伝聞かいな。信憑性低いな。
789アスリート名無しさん:03/11/25 21:18 ID:KZzShoKo
伝聞の伝聞かもしれんが
>のりPが鼻息荒く「ヤグジンを呼ぶわ」と言ってたと聞いた。
これだけは信じられるな(w
790アスリート名無しさん:03/11/25 21:23 ID:CrFWih7x
伝聞の伝聞ねえ。
のりPから直接聞きましたと書いたら信じてくれるのかな(笑
まあいいでしょ。内容的にも、嘘でもほんとでもどちらでも
いいようなことだろうしね。
791アスリート名無しさん:03/11/25 21:41 ID:0ttmXV29
>790
その日スケ連関係者とやらが誰かは知らないし、その信憑性も分からないが、
ヤグはまだアマチュアだよ。
それとカウントダウンってのが何かSHOWのことを言ってるなら、そんな予定は無い。
CrFWih7xさんの不満は、その関係者に直接言った方が建設的に思える。
792アスリート名無しさん:03/11/25 21:55 ID:3JeP1Umw
そんなにむきにならなくても。
ソースなくても裏話とか興味あるし聞きたいよ。
793アスリート名無しさん:03/11/25 21:57 ID:6hekHMhc
私も聞きたいです>裏話
794アスリート名無しさん:03/11/25 21:59 ID:qfkjSGl5
まぁ代々木にしてくれれば日本ヲタもヤグヲタも
チケット取りに苦労せずギスギスしなかった、と。
795アスリート名無しさん:03/11/25 22:14 ID:0ttmXV29
単に事実を言っただけ。裏話は自分も聞きたいけどねw
日本選手だけのファンの人達は、ヤグが来ること自体、
チケット代が上がったりチケ取りにくくなって「いらねー」って感じなのでは?>794
自分はヤグも好きだし、日本選手も好きだから、嬉しかったが。
796アスリート名無しさん:03/11/25 22:20 ID:xlyvcNAf
事実って言ったって、
「関係者に直接言ったほうが建設的」なんて言っちゃったら
こんなとこで語り合うことなんて何もないじゃん
797アスリート名無しさん:03/11/25 23:07 ID:0ttmXV29
関係者ならでは裏話が聞けたら嬉しいということなのでは?

水をさして悪かった。自分はもう逝きます。
798アスリート名無しさん:03/11/25 23:35 ID:8I4hIo/G
0ttmXV29は確かに逝ってよろしい感じ。

代々木の料金の問題は、あれが国立の施設で、体育協会とか?の
管轄とかってことじゃないのかな。ヤグがアマかアマじゃないかって
ことじゃなく、日本選手だけが出る催しじゃないってことなのでは?

ちなみに漏れはのりPに直接手紙書いたよ。
全日本を平日にしたことについての文句をね。これ建設的?
799アスリート名無しさん:03/11/25 23:41 ID:6hekHMhc
ID:0ttmXV29は何をそんなにムキになっているんだか。
800アスリート名無しさん:03/11/26 00:05 ID:eRP8c/ds
全日本が平日になって迷惑こうむってるのは
社会人メンバーもいるシンクロチームかも
801アスリート名無しさん:03/11/26 17:52 ID:KweQDIYt
全日本EX追加公演の売り出し日っていつですか?
802アスリート名無しさん:03/11/26 21:56 ID:sAgCI/2b
>>801
12月6日からだったと思います。
803アスリート名無しさん:03/11/26 22:51 ID:KweQDIYt
ありがとうございます!!
804アスリート名無しさん:03/11/28 16:47 ID:inOzyzlW
アイクリ会員は12/2と12/3に先行電話予約らしいですね。
805アスリート名無しさん:03/12/01 22:10 ID:NB/d59FU
ところでちょっと気が早いかもしれませんが、次スレは冬スポーツ板に移動しますか?
806アスリート名無しさん:03/12/01 22:13 ID:5LbbQWiI
冬スポーツ板へ移動でいいと思います。
807アスリート名無しさん:03/12/03 16:05 ID:RfXoSerG
昨日と今日の先行予約に参戦した方、どうでした?
808アスリート名無しさん:03/12/03 17:44 ID:thRRad2M
電話がつながったのは昼の12時頃。スーパーアリーナ、アリーナ席は
既に完売だった。手堅くS席ゲトしました。
809アスリート名無しさん:03/12/03 18:37 ID:RfXoSerG
そうですか。808さん、ありがとう。
アリーナ以上はあっという間だったんですかね…
810アスリート名無しさん:03/12/04 13:14 ID:XgjxK46J
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20031204ie08.htm
こんなの記事になるんだねえ
811アスリート名無しさん :03/12/04 15:32 ID:qnYGEx6H
記事になって話題になれば案外フィギャーも人気あるぞと認識してもらえて
いいことある…カモ
812アスリート名無しさん:03/12/04 15:44 ID:BiW1vvwJ
そうだね。今回後援してるしねY新聞
813アスリート名無しさん:03/12/05 01:10 ID:PcByaMnL
まあ、こんなのもニュースで出てたしね。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031202-00000004-mai-hok
渋い人選のゲストだねぇ。近所だったら行きたいかも。
814アスリート名無しさん:03/12/05 10:23 ID:Fttr6KTl
アイスダンスショーだったのか・・・
815アスリート名無しさん:03/12/05 19:45 ID:keoCK0lF
やっぱり笑いがテーマだったのか。ヒーロー伝説。
816アスリート名無しさん:03/12/06 10:13 ID:3ksfV7Aa
追加公演なんとか取れましたわ。
S席だけど。
817アスリート名無しさん:03/12/06 10:16 ID:sgxQ4Vt3
相変わらず、全然繋がらない。
もう売り切れてるかな・・A席でいいんだが・・・。
818アスリート名無しさん:03/12/06 10:21 ID:kO6dkSDF
>>817
まだ余裕ありそうな感じだったのでがんがれ。
S席とれた。
819アスリート名無しさん:03/12/06 10:28 ID:3ksfV7Aa
>>817
イープラスで繋げてる?
いまさくさく繋がるよ。
余裕で買えると思う。
820アスリート名無しさん:03/12/06 10:46 ID:sgxQ4Vt3
>818.819
サンクスです。
おかげさまでS席とれますた。
821アスリート名無しさん:03/12/08 18:26 ID:Yn6ON/ry
ヒーロー伝説のマイケルジャクソンのところ結局どうなったの?
822アスリート名無しさん:03/12/08 18:46 ID:l9tZ28jg
札幌公演のレポはないのかしら・・・
823アスリート名無しさん:03/12/14 10:29 ID:VQupGkNg
N杯、関係者エリアにはちゃんと食堂あったのか・・・
ロビーでも蕎麦とか売ってたけど座るところどころか飲食エリアすらなかったが・・・
札幌レポは上がらないが、世間的にはそれどころじゃないわな・・・
824アスリート名無しさん:03/12/19 01:31 ID:8OjNj8bl
ここの人達はレセプション行かれるのかしら?
自分はアイクリ会員じゃないので、行けないけど
825アスリート名無しさん:03/12/19 19:33 ID:vSabpmbI
昨日案内が来た。参加費12000円だって・・・。
高いけど、折角A会員になったから参加しようと思ってる。
でも初参加だから、どんな格好で行っていいのかわかんないんだよね。
やっぱり正装じゃないといけないのかな〜。
826アスリート名無しさん:03/12/20 15:03 ID:sAN0ue9E
はあ、いいかげんチケット送ってください。
自分は全日本経由で新横浜なので、最悪出発日に間に合わないかも。
現地渡しでもなんでもいいからとにかく急いでくれ!

って感じです。
827アスリート名無しさん:03/12/20 15:54 ID:wrFsA/rz
>826
アイクリだってわざと遅く送るわけじゃないし、誠意はあるから、
早めに電話しておいていつ送るのかの確認と、間に合わなかったら
現地で受け渡しにしてね、と名前を言っておくことをおすすめ。
828827:03/12/20 16:08 ID:wrFsA/rz
てか、もうチケット来たことを忘れていたW
とりあえず、アイクリは直接連絡をとれるから,心配事があったら
ここに書かずに聞いてみた方がいいと思います。
829アスリート名無しさん:03/12/20 19:14 ID:5jaT5QyA
チケット来た。826がどこの人かは知らんがすぐ届くと思うからさ。イイコデマテ。
S席に1階席使ってたね。自分1階3列でS席だったが
1階席の1列め2列めは何席なんだろうな。
830アスリート名無しさん:03/12/20 20:00 ID:QyzVoS56
今回のショーはいわゆるジャッジ席側は西側なのかそれとも東側なんだろうか?
出来れば正面から見たいなー。
831アスリート名無しさん:03/12/20 20:16 ID:5jaT5QyA
ジャッジ席は西側だけどショーやEXは選手によって正面を変えるからなあ。
東が正面になる可能性も大きいような気もする。
832アスリート名無しさん:03/12/20 20:41 ID:1XwCsg5R
一応、エキシのチケットは届いたが、全日本がまだ。一緒に遅れば早いのにねぇ。
833アスリート名無しさん:03/12/21 00:20 ID:UQboF8Cs
あんまり遅いからアイクリに確認したら、全日本の方が早く返信するって
言ってたのに。私も新横浜のが先に来たよ。
席はショートサイド...一度でいいから、ジャッジ席のど真ん中で観たいよ。
834アスリート名無しさん:03/12/21 02:57 ID:vpxmK7d6
>829
アリーナとスーパーアリーナはリンクの中の席だから、
一階席はみんなSなのではないのかな?
835アスリート名無しさん:03/12/21 10:44 ID:vpxmK7d6
>829
あ、勘違いしてた、スマソ。
あのベンチ椅子の一階を使っていると言うことか。
1列2列目はリンクが見切れると思うが……
836アスリート名無しさん:03/12/21 19:29 ID:jN+qY2md
西が正面ぽい?
がーん尻ばっかりしか見えなかったら鬱だ
837アスリート名無しさん:03/12/22 13:36 ID:2vUPMb1R
1階のベンチ椅子部分もひな壇になってたっけ
838アスリート名無しさん:03/12/26 18:19 ID:XGRDTucD
アイスクリスタルの会員席はどのへんなんですか?
839アスリート名無しさん:03/12/28 20:50 ID:EWVxp9p2
どなたかMOIのレポをお願いします。
840アスリート名無しさん:03/12/28 21:26 ID:N/zhO34T
お願い!
841アスリート名無しさん:03/12/28 21:36 ID:CyKLB/TB
MOI見てきました。村主さんが急遽欠場なのが残念でした。
アイスショーと言うより、エキシビションって感じ。
でも最近ではエキシでもショーアップしているんだから
もうちっと照明にこって欲しかったな。
選手紹介と演技の間が空き過ぎなのがどうも…
それと後半の始まりに締りがなくて最初の中野選手がかわいそうでした。

選手個人については色々思ったことあったけど
スレ違いになりそうなのでやめておきます。
ただ真央ちゃんとかはロロショーに出ているせいか
ジュニアの選手なのに魅せるってことわかっている気がした。
驚いたのがヤマト。思ったより華がある人なんだね。
ジャンプ失敗だったのが残念だたけど。

こうした個人の演技を披露していくショーって
色々な意味で出演者の力量が問われるんだな。と思いました。
842アスリート名無しさん:03/12/28 22:36 ID:EWVxp9p2
>>841
ありがとう!すぐりん欠席だったんですか。残念だな・・・
テケシも出てないしちょっとがっかりでしたが、ヤマトに期待します。
女子は見たい選手ばかりなので明日しっかり見てきます。
それから塩湖金メダリストも楽しみです。
843アスリート名無しさん:03/12/28 23:49 ID:LtW0S4Kj
今日、見に行ってきました。
ヤグディンがのりのりで、すばらしかったです。
昨日全日本の会場で観戦して日本女子のレベルに刺激されたのかな?
844アスリート名無しさん:03/12/28 23:52 ID:QIS5mdwL
845アスリート名無しさん:03/12/29 01:12 ID:LwjLrHVz
>841 
>スレ違いになりそうなのでやめておきます。

やめないでー。
846アスリート名無しさん:03/12/29 01:28 ID:OLfk3JPS
むしろショーの感想なら歓迎だよ。

ええと、進行は昨年までを思うとかなりスムーズでした。
すぐりん欠場にはがっかりですが、ヤグが殊のほか盛り上げてくれて
なんとかショーとしての体裁は保てたかなぁといった感じ。

個人的には、スーパーアリーナ席を設けたためにリンクが狭くなってしまい、
選手の演技がややこじんまりしてしまったように感じて残念。
正直言って、SAいらないんじゃないかと。
847アスリート名無しさん:03/12/29 20:37 ID:GMN3JbH0
気がついたこと1
・リンクの端でのジャンプの成功率が低かった。
 アリーナ席の床もグレーだったから滑る方は大変だったかも。
・ジュニアの男子選手が明るく元気で互いに仲良くて、見ててすごい可愛い^^
・真央ちゃん、去年は年齢の割に達者な子供というイメージでしかなかったけど、
 凄く見せ方が上手くなっててびっくりした。
・見せ方といえば、プロのショー経験がある人は(小林君含め)皆見せ方が上手い。
・シンクロでリフトやっててびっくりした。ところで東京「女子」体育大なのに何で男性がいるんだろう?
848アスリート名無しさん:03/12/29 20:42 ID:GMN3JbH0
気がついたこと2
・中野さん直接みたら手足の表現とかドーナツへの移行の滑らかさとか意外に良かったんだけど、
 欠点(巻き足、首のあたりの姿勢、表情)もかなり気になるのですごく「勿体ない」感が・・・
 グランドフィナーレの時の笑顔はすごい可愛かったのに。
・ヤグは演技も雰囲気もやっぱり別格。俺様っぷりも健在で嬉しい。
 フィナーレが終わって客が帰り始めてたときにヤグ+全日本メンバーが氷上に現れて
 撮影大会となった時にもめちゃめちゃ仕切ってた。
 切り上げる時も「はい、これで終わりー」みたいな感じで手をぽんと叩いて率先して引き上げw
・目の前を選手が通る時にエッジの音を聞いてたんだけど、
 荒川さんとデースケ君がやっぱり段突で音がしない。次点で恩田さんってとこ。
・荒川さんと恩田さんはフィナーレでも手を繋いで出てくるくらい仲良しさんでした。
849アスリート名無しさん:03/12/29 21:54 ID:cL6N/ZFI
>>847
東京女子体育大「クラブ」になったので、
東女以外の人も入れるようになったとのこと。
会場で選手募集のチラシ配っていたでしょ?

というか、今日の午後の東女は非常に良かった。
終わった後、抱き合って喜んでたね。
振付もリフト入ったり、ハイドロで肩組んで滑ったり、
その他にも複雑な振付こなしながらなおかつスピードがある。
すっげえや、と素直に感動しちゃったよ。
850アスリート名無しさん:03/12/29 22:47 ID:3eEH2p4U
去年の全日本EXではそんなに感動しなかったけど、
今回のシンクロチームは凄かった。
自分もホントに感動したよ!

ヤグもさすがという感じだったけど、ヲタのマナーの悪さには驚いた。
それに、欠場した選手の名前も知らんヤシがいたのにはさらに驚かされたよ。
まぁ、こんな人はごくごく少数だとは思うけど、
ヤグ以外のものには全く興味がないのね・・・
851アスリート名無しさん:03/12/30 01:03 ID:m7O7Ptt1
結局昨日も2回見てきました。
2回連続だったから選手も疲れちゃうかと思いきや、
だんだん良くなってきたのが驚きでした。
自分はN杯くらいしか試合を見に行ってないので良く知らないけど、
今回の出演者の選手って関係者以外の一般のお客さんの前で
滑ることってあんまりないのかな。
昨日はまだ、たどたどしかった人も、
だんだんとノッて来ているのが印象的でした。
今後もこうした機会を与えてあげて欲しいですね。
女子のレベルについてはよく知られていたことだけど、
自分的には男子にももっと力入れて欲しいな、と思いました。
もう一歩、ぐっと伸びそうな感じがする人ばかりだったので。

ヤグについてはもう何も言うことないですね。
ショーマンとしての役割はキチッとこなしているところが立派でした。
選手達も彼から学ぶことは多かったと思います。
852アスリート名無しさん:03/12/30 02:05 ID:oEKPdGhV
すごく楽しめたけど、去年一昨年のエキシビや野辺山みたいに、SP+エキシと
ひとり2回滑ってくれたらもっとよかったな。
せめてシニア陣だけでも。
2回登場がヤグ、ヤマト、美姫ちゃんだけというのはちょっと淋しかった。
荒川、由希奈、恩田、大輔などもう一回見たかった。
853アスリート名無しさん:03/12/30 02:09 ID:THfZuJpM
>850
ヤグヲタのマナー、そんなに悪かったですか?
自分はヤグヲタだけど、(一応自分も含め)周りにそういう人は見かけなかったんですが
854アスリート名無しさん:03/12/30 02:15 ID:Buai1bMW
>852 胴衣
四大陸やワールドに出る選手の壮行激励会としてなら
去年の形式の方が見応えあると感じた。
試合会場が遠くて見に行けなかった人達にも試合の雰囲気が味わえるし。
SPの6分間の練習が見れるのも楽しい。
今回のようにさっと出て来てすぐ引込まれるのは物足りない。
855アスリート名無しさん:03/12/30 02:19 ID:ci46HDcy
>853
あのフラッシュの嵐が見えてなかったの?
自分もヤグヲタだけど、あれには辟易した。
ずっとマナー悪いって言われ続けるんだろうね。がっかり。
856アスリート名無しさん:03/12/30 02:19 ID:bBFeFE7F
フィギュアの大会とかショーには今まで何回か行く機会があったけど
それに比べても今回はフラッシュ多かった。
会場は初体験の人も多かったんだろうけど係員が散々注意してたんだから少しは聞け〜。
しかしヤグの挨拶「2回も3回も来てくれた人も・・・」を聞いてふと思う。
そもそもチケットが取れない人が沢山いたとかで1公演増えたんじゃなかったんかい。
ヲタが複数公演とってどうするんだ。
857アスリート名無しさん:03/12/30 03:04 ID:Dnejog2n
こういう時こそバズーカ女が「てめーのちゃっちいカメラで
フラッシュ焚いたところでしょぼい写真しか撮れんわアホ」
っておどしかけてほしいわw
恥は掻き捨てとか思ってるんだろうか。あれだけ多いと確信犯も
いっぱいいるよね・・・・大の大人がみっともない。
858アスリート名無しさん:03/12/30 07:28 ID:ABKfeh9e
ショーは楽しめたし行って良かったなと思ったけど、ヲタの行動には
いろいろ考えさせられる事が多かった。
今後もショーがあれば行きたいけどあの雰囲気はちょっとなー・・・
出待ちしてた人もかなりいたけど無事お気にスケーターに会えたんでしょうか?
859850:03/12/30 10:01 ID:b57lOuPu
>853
フラッシュも凄かったんだけど、たまたま斜め後ろに熱狂的なヤシがいて、
ヤグが動くたびにキンキン声で叫ぶから、鼓膜は破れそうだし音楽は聞こえないし・・・
なるべく気にしないようにしてたけど、とてもヤグの演技に集中できるような環境じゃなかったよ。
おまけにフィナーレではA席の後ろのほうからアリーナまで雪崩れ込み・・・
全てのヲタがこうじゃないのはわかってるんだけど、会場内のヤグヲタが一発でわかるショーでした。
860アスリート名無しさん:03/12/30 10:31 ID:Is+jRYfS
>854
確かに。
ただ、2daysでしかも2回公演だったので、
選手は演じる回数が多くて身になったのでは。
私は初日午後のみ見に行ったんだが、
初日午前と二日目午後を見た友人は、
アピールが上手くなってて驚いたとの事。

こういう機会をもうちっと増やして欲しい気もしました。
ただ、ゲストがヤグ級だと満席になっても競争率と客層があまりにアレだ…
観客へのアピールとかはジュニア選手なんて特に学ぶ機会になりそうだし、
彼が大トリで締めてくれたお蔭でショーらしくまとまったのも事実だが。
861アスリート名無しさん:03/12/30 13:20 ID:U226Inx3
フラッシュたいたのはヤグヲタだけとも限らないし、
日本人ヲタ及びお友達らしき人でもヤグに嬌声あげてたよ。
だいたいフィギュアヲタって掛け持ち多いんじゃない。
私は今回の目玉はすぐりんだったから、会場でガーーン!!!だた。
そりゃ、疲れているもの結果にショックなのもわかるけど…
荒川さんや恩田さんだって同じじゃないか…
ともんもんとしてたけど、結局立ち見で全公演みたのは
ヤグのパフォーマンスのせいだったな。

そうそう当日でも指定席が余っていたんだよね。
窓口で聞いたら「まだ余裕ありますよ。」だって。
金銭的理由から立ち見にしたけど、案外当日になっていい席が出ているんだね。
862アスリート名無しさん:03/12/30 14:24 ID:57qMR9e5
女子も男子も一番のメインが欠場になっちゃったのが残念
シーズン中だし試合優先で考えたら仕方ないんだろうけど
壮行会とは別に、シーズン終わった後とか
メンバーが安定して出られそうなときに企画してほしいな
863アスリート名無しさん:03/12/30 15:16 ID:THfZuJpM
>859
周囲にマナーの悪い人がいると確かに集中出来ないよね。
A席の後ろのほうからアリーナまで雪崩れ込みってのは
大ラスのフィナーレの写真撮影の時のこと?
あれで騒いでたのはヤグヲタに限らないとは思うけど…
でも、全体的なマナーはもっと気を付けた方が良いのでしょうね。

>861
すぐりんの欠場、残念でしたね。
自分も楽しみにしてたので、29日だけでも見られることを期待してたのですが。
でも、体調の問題は本人が一番ツライだろうから、早く良くなってホスイ

自分的には全体的にとても楽しめたSHOWだったので、
ヤグヲタのマナーが悪かったという話しだけに終始してしまうのでは
残念な思いと申し訳ない思いでイパーイです。
でも自分は今まで知らなかった日本のジュニア選手達の演技なども見れ、
魅力的な選手が色々といることを知れて嬉しかったです。
ヤグがゲストに来てなかったら、正直見に行って無かったと思うし…
そういう意味でもとても有り難い企画でした。
長文スマソ
864アスリート名無しさん:03/12/30 15:46 ID:j4XEiE6Z
>863
本当に楽しめたショーでしたよね。
キャンディローロのショーより、内容充実してたように思います。
それもこれも、日本のレベルが上がってるということですね。
うれしい限りです。
横浜、名古屋だけでなく、ぜひ大阪近辺でもショーやってほしいな〜。
もちろん、ヤグもよかったけど。
よく、考えたら私もヤグが来なかったらいかなかったけど、
こんなショーだったらヤグ抜きでもいくなあ。
でも、ヤグ抜きだったら、本田君ははずせないよね。
865アスリート名無しさん:03/12/30 21:38 ID:Is+jRYfS
男子は本田くん、女子は村主さんか荒川さんが外せませんね。
全員居れば言う事無しなんだけどw
866850:03/12/30 21:59 ID:b57lOuPu
>861
自分もすぐりん凄く楽しみにしていたからショックだった。
名古屋までに元気になってくれるといいんだけどな・・・。

>863
雪崩れ込んだっていうのは、キンキン声を上げてたヤシのことだよ。


ヤグヲタの話ばっかりになっちゃったけど、自分も凄く楽しかったんだよ。
行って良かったとホントに思ってる。
ただ、ヤグの滑りを生でまともに見るのは初めてだったから凄く楽しみにしてただけに、
落ち着いてじっくり見れなかったのがショックだったのさ・・・。
愚痴ばっかりでスマソ。
867アスリート名無しさん:03/12/31 00:31 ID:/kA15j3e
だね。二部のRacingはともかく、
一部のはじっくり見るべきプログラムだと思う。
それがヲタのバカ騒ぎで台無し。盛岡じゃどうだったんだろう。
868アスリート名無しさん:03/12/31 01:17 ID:7Z6uWU0z
盛岡の時も眉をひそめてるような書き込みあったね
マナーは良くて当たり前、一人でも態度の悪い人がいるとそれがヤグヲタ全員の評価になる
869アスリート名無しさん:03/12/31 11:30 ID:i4mD9qXr
マナーが悪い人がいたのは確かだけど、それを全部ヤグヲタに被せる気はないよ・・・
虻初プリンスの時も相当なもんだったしナー
結局、普段ショーとか大会に足を運んだことのない客が多かったということじゃないかな。
その人達にしても、回数を重ねたらある程度落ちつくと思う。
まあ再び足を運ぶことがあるかどうか自体分からないけど。
870アスリート名無しさん:03/12/31 13:04 ID:7EloPN93
マナーの悪いヲタは誰ヲタだろうと逝ってよしだが、
選手にとっては同じリンクで滑っていい経験になった面もあるだろう
・・・と思いたい。
変なところは一切見習わなくていいが、リンク上では見習うべき部分もあるし、これも機にさらなるプレゼンアップを期待したいです。
真央ちゃんもロロショーでの経験が活きてるみたいな感じするしさ。
871アスリート名無しさん:03/12/31 16:29 ID:T++ni+JD
そういえば竹村君がMOIのコーヒースタンドで店員さんしていたね。
N杯の旭川でもプリンスの柔ちゃんやる女性が販売してたし、
思ってもみないとこで遭遇できるとうれしかったりするね
872アスリート名無しさん:03/12/31 17:24 ID:gwaZPJ1r
>普段ショーとか大会に足を運んだことのない客
それは暗にヤグヲタを指してるのではw

遠くの客が誰のヲタなのかまではわかんないしそのすべてをヤグヲタだとは思ってないよもちろん。
自分の近くの席に居たマナー悪い人は、言動から分かるけどね。

>871
全然知らなかった…売店で何か買えばよかったかなw
873アスリート名無しさん:04/01/01 03:03 ID:5Y+pTirS
>871
竹村くんの名前をど忘れしちゃって、
思う出そうとすればするほど頭に浮かぶのは「きよし」だった・・・
声かけられず残念だった。
874アスリート名無しさん:04/01/01 14:17 ID:3P45QVEv
日本人ヲタやジャニヲタに迷惑をかけたヤグヲは反省もせず、自分らのおかげでショーがもりあがったと大満足中w
875アスリート名無しさん:04/01/01 16:08 ID:zE8/+p6o
一応新年おめでとうございますw

MOI見に行ってきました。日本選手もヤグも良かったけど、
やはりヤグヲと日本人ヲタのファン層がかなり違うので、
今後ヤグショーと全日本EXは分けて欲しいと思う。
でも、のりP的には成功???
876アスリート名無しさん:04/01/01 16:32 ID:HPDYvfx3
自分は日本人ヲタですが、ヤグの滑りも見たいです。
ただ、ヤグのためだけに遠方まで高い旅費&チケットを払えるほどの余裕はないんです。
だから、今回のようなショーは非常に嬉しかったですよ。
出来ればまたこういう機会を設けてほしいとも思ってます。
確かに今回はヤグヲタとの温度差をかなり感じたけど、
引退したばかりだから余計にヒートアップしちゃったのかなと・・・。
これでヤグがちょこちょこと日本に来てくれたら、
もう少し落ち着いてくれるのではないかと思ってるんですが、これって甘い考えなんでしょうか・・・。
877アスリート名無しさん:04/01/01 19:31 ID:LbIKcIBU
会場に行ってヤグヲタの多さに驚きました。私も一応熱いヤグヲタのつもり
でしたがみなさんのヒートアップぶりに圧倒されてしまいました。
確かに今回はヤグの引退直後だったからという事もあるのでは。これから
日本に来てくれる回数が増えれば会場内ヤグヲタだらけにはならないと
思う。私は今後ヤグが来日してくれても近場だけしか行かないつもり。
あれだけヤグヲタが多くて一斉に声援をおくったらどうしても目立つよね。
仕方ないかも。
878アスリート名無しさん:04/01/01 21:58 ID:0FmbfFYn
今後日本に来る回数が増えれば落ち着くって、
日本選手の壮行会に毎回呼ぶって前提?
それはいやだ
879アスリート名無しさん:04/01/01 22:35 ID:xuv7SP2S
プリンスが呼ぶってこともあるんじゃないの。
絶対プリンスは目をつけていると思う。
880アスリート名無しさん:04/01/02 00:00 ID:aK6n10UT
あけおめ。869です。
>>872
フラッシュの問題はフィギュアファンの中では結構有名な話だと思うので
ヲタと言えるほど情報収集を行っていたら当然知ってると思うんです。というわけでヲタ未満かと。

「回数を重ねれば」というのは自分はヤグをきっかけにフィギュアに興味を持った人が
他の大会やショーにも興味を広げてくれたらという意味で書いたのですが流石に甘いかな?
(自分はこのパターンですが)
881アスリート名無しさん:04/01/02 01:07 ID:L3rz+Kmw
>880 自分は逆に、元々フィギュア好きで、でも旅費をかけてまで、という
タイプだったのですが、都合が付けば国内なら、って感じです。
色々言われてるヤグヲも、一定数はフィギュアヲタとして残ってくれるでしょうし。
882アスリート名無しさん:04/01/02 06:51 ID:qgsFzTVQ
ヤグスレやここを見てると
「ヤグヲタは痛かった。けど自分はヤグヲタだけど節度を守った。」
なんていうのばかりだけど、そういう奴ほど実際は騒いでたりする。
一番痛い(藁
同胞叩きはやだね〜
883アスリート名無しさん:04/01/02 08:22 ID:JCffgU8E
同意

明らかに痛いレポに対してヤグヲタ間でかばい合ってるのも見てて感じ悪いけど
884アスリート名無しさん:04/01/02 08:41 ID:g7xGIpfO
紅白を見ていたら、ジャニヲタが騒いでてすごく不愉快だった
演歌をしっとりと見たい客に大迷惑だって。
そのジャニヲタに「マナー最低」っていわれたヤグヲタっていったい…
885アスリート名無しさん:04/01/02 09:51 ID:ON2rmBk9
ヤグヲタってファンサイト住人で集団化してるから、イタタな行動を
暴露されても必死で自分達のした事を正当化してかばい合う。

>883ああいうレポはファンサイトに書けよと思った。しかも誰も批判せず
サンクト!だもんね・・・
886アスリート名無しさん:04/01/02 10:45 ID:cNBh2VeJ
全日本EXを映像として販売してほしい…何度も見返したいよー
887アスリート名無しさん:04/01/02 13:19 ID:n9BuY4bd
ヲタ話しも度を超すとスレ違いだよ
888アスリート名無しさん:04/01/02 15:23 ID:42DwPWZq
個人スレが錆びれきってると思ったら、こんなとこで騒いでたのかプルヲw
889アスリート名無しさん:04/01/02 15:47 ID:JCffgU8E
ヤグにマイナスの話題になると
すぐに他ヲタsageするね
890アスリート名無しさん:04/01/02 17:35 ID:cHkfSJzO
>886
名古屋EXのは東海テレビで放送あるんだよね。観たい。
891アスリート名無しさん:04/01/02 20:23 ID:BIkU/LSC
今更ヤグプロベスト5なんてやるなって。。。
散々キシュツネタだろう。。。
892アスリート名無しさん:04/01/02 20:50 ID:/oca0jy7
>891
ここ、ヲチスレじゃないんだよ。
893アスリート名無しさん:04/01/02 23:35 ID:5CrJbQCf
ヤグへの大声援を見て、他の選手たちには「なにくそ!」みたいに思う機会になって
よかったかなと思う。特に個性派ぞろいのジュニア男子陣。
同じ男としておなごの声援独り占めにされたら悔しいと思うよ。
894アスリート名無しさん:04/01/03 00:03 ID:r8dxMRc4
世界が違うとあきらめてたりして・・・。
これがアジアンのチェンジャンやガオ君とかだったら違うかもだが。
895アスリート名無しさん:04/01/03 07:29 ID:guXNLO7V
ヤグヲタうざーーーーーーーーーー
自スレでヤグの好きな場面ベスト5でもやってればいいのに、こんなとこまで出てくるなyo
896アスリート名無しさん:04/01/03 16:59 ID:xRwk89yD
たしかにここはショーを語るスレですが、ここに限らずどこでもヤグage
の話題にもっていこうとする人がいるような・・・
何で自スレで語らないのかなーと思う。
897アスリート名無しさん:04/01/03 17:45 ID:0RVoYFaN
そういえば、今日、明日名古屋でエキシですよね。
すぐりんは出演するんでしたっけ?
898アスリート名無しさん:04/01/03 18:35 ID:I1APAjnV
プリンスなんてソロとゲスト以外は雑魚、
客もソロとゲスト以外のヲタは
タダチケット招待客、雑魚どもの身内だらけ。
だから多少痛くてもいいよ、
でも年末エキシみたいな日本のトップが出てて、
日本ヲタもいるなかで
ヤグだけにぎゃあぎゃあ騒ぐのは辞めて。
ヤグスレのアイタタなレポ読んだあとだと、
ジャニ板コバヒロスレのでつや顔文字だらけの
レポでもまともに見えた
899アスリート名無しさん:04/01/03 18:53 ID:TYiFOOET
>897
女子スレによると、すぐりんは無事出演してトリを務めたらしいよ
良かった良かった
900アスリート名無しさん:04/01/03 23:47 ID:jfaabmiQ
名古屋では、一番最初に名古屋の選手(前川・小塚・吉田姉妹・湯浅)
の実演つきでエレメンツの紹介があった。ジャンプ、スピン、ステップ。
それと、SPの前の6分間の練習中には、男女それぞれ
必須要素の説明をしていた。

こういうのは良かったと思う。
だけど、バックインサイドとか言ってもナーw
客層は家族連れが非常に多かったです。それで満席なんだから凄い。
ただ、選手も皆さん正月ボケか疲れかミス多かったですねー。
SPノーミスは村主と前川君(彼はアクセルが2Aなので)でした。
901アスリート名無しさん:04/01/04 06:35 ID:F6OF2NGO
バレエの雑誌かなにかに載ってた、
動作の名前を仏語の意味を考えずに体でそのまま覚えるのと
元の意味を理解した上で体を動かすのとどっちが良い?という話題を思い出しちゃった。
小さい頃はスケートの刃はV字になってると思ってたから(貸し靴は磨り減ってるのw)
日本語で内側の〜外側の〜言われても分からなかったかも。
でも、エレメンツ紹介っていい企画ですね。
902アスリート名無しさん:04/01/04 14:57 ID:9FjTgsUt
日本人のほとんどは今でもスケートの刃はVかIだと思ってると思う
903アスリート名無しさん:04/01/05 02:14 ID:HNJkuorH
実は ∩ ←ちと大袈裟だが…なのよね
904アスリート名無しさん:04/01/05 15:45 ID:aCIIjRg6
全日本とか名古屋とかこういうエキジビションショーはビデオ売れそう。
リトルウイングみたいに売り上げの一部を強化費に…とかにして売って欲しい。
905アスリート名無しさん:04/01/05 18:38 ID:ss501UE4
そうそう、映像だったらもっと需要がありそう。
見たいよー
906アスリート名無しさん:04/01/05 19:29 ID:Ey/PsFcr
それが出来るくらいなら試合のビデオ売ってるって
907アスリート名無しさん:04/01/06 11:33 ID:z1SpHPyA
大阪のプリンス行くひといる?
908アスリート名無しさん:04/01/06 22:11 ID:3ctgOzkY
ヤグヲタはヤグスレできしょいほよ毛のはなしでもしてろ
909アスリート名無しさん:04/01/06 23:32 ID:K9gliSc7
ヤシがまだアマでバリバリ戦っていくんだと思ってた頃の萌え話さ。
大阪プリンスはウル様でしたっけ?
910アスリート名無しさん:04/01/07 00:55 ID:OqFoL9ht
大阪がウルさまで京都は栗く。
911アスリート名無しさん:04/01/07 19:22 ID:R/No3PSb
プリンスの前宣伝なんてあてにならん
912アスリート名無しさん:04/01/07 23:44 ID:/zCpGiFz
あてになるもならないも今期の残りの公演は全部ウル様かクリクだし。
913アスリート名無しさん:04/01/10 12:35 ID:6durEkH1
虻→絵馬にスイッチ・・・・
なんてことがあったりして
914アスリート名無しさん:04/01/10 13:31 ID:EqaYLb8l
絵馬は自国で需要がありそうだからそれはないでしょ
915アスリート名無しさん:04/01/11 03:18 ID:TggTAPYF
エマか・・・たしかにエキシ向きなキャラではあるが・・・やっぱスケーターが見たいな。
916アスリート名無しさん:04/01/11 09:05 ID:hi3hfDrX
>やっぱスケーターが見たいな。
ワラタ
917アスリート名無しさん:04/01/11 09:36 ID:mR/tinWL
プリンスジジババ家族連れの前でエマってのは…
やっぱアブクリクウルといったほんわか子供にも人気系王子様か
キモが入っててもクリムやプルがせいぜい
918アスリート名無しさん:04/01/12 01:27 ID:bRevy6zE
そういやどっかのレポでクリムみて子供が一言
「あのおにいちゃん怖い…」てのみたな
919アスリート名無しさん:04/01/13 23:47 ID:yEkfRN/1
クリムキンは小学生男子くらいからは受けると思うんだがなぁw
920アスリート名無しさん:04/01/17 21:48 ID:UPxXdz60
冬スポ板総合スレより

235 :雪と氷の名無しさん :04/01/17 05:20 ID:ez3+eieg
いつだったか、どこかのスレで2月7、8日に日光で
スケート観戦ツアーの話してた方いましたけど、
某ラウンジ読んだら、村主千香ちゃんが出るそうです。
日光金谷ホテル庭園リンクですと。


236 :雪と氷の名無しさん :04/01/17 05:25 ID:ez3+eieg
スマソ 天野真のトピ見たら彼もも出るみたいで、日にちは2月6日、7日でした。
問い合わせ先も書いてあるんで、興味ある方行ってらっさい。

http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1070449311/235-236
921アスリート名無しさん:04/01/18 23:54 ID:xFwPSaLu
>918
それは音楽と衣装が子供には怖かったのです、たぶん
922アスリート名無しさん:04/01/20 16:34 ID:Jxh2dTe0
プリンス、大阪公演には荒川静香、名古屋には村主章枝が出演。
ソースはJun^2のサイトの日記コーナー
923アスリート名無しさん:04/01/21 00:34 ID:CstS/Lsh
>922
もっと早くわかっていれば…名古屋行きたいよーー
924アスリート名無しさん:04/01/24 10:17 ID:y8hzSoqJ
プリンスサイトにショーの構成者がきてた。
言いたいことたくさんあるけど応援サイトだからな。
ここも見てないだろうか。
925アスリート名無しさん:04/01/24 12:07 ID:ev8r8u2A
プリンスに公式サイトがあったんだ・・・いつもじゅんじゅんの所から情報入手してたよ。
926アスリート名無しさん:04/01/24 12:08 ID:ev8r8u2A
もしかして、PIWじゃなくてプリンスホテルの公式?
上げてゴメン。
927アスリート名無しさん:04/01/24 13:19 ID:0Z/HJxuJ
プリンスのファンサイトだよ
出演者も書き込みに来てる
928アスリート名無しさん:04/01/24 13:36 ID:fKQtKlVs
プリンスアイス 応援 で検索すると出てくるところですね。
yatoさんは、プリンスのコンテンツのアルサイと運営者にはまめにメールなど送ってるみたい。
うちにもきた。
929925:04/01/25 00:19 ID:mfVNLIhL
分かりました。ありがとう。
930アスリート名無しさん:04/01/26 13:11 ID:cWkENMrU
>>924
どうして倒壊TVが彼を使うのか、未だにわからん。
そういえば札幌にも来てたが、何しに来たんだか。
931アスリート名無しさん:04/01/28 22:03 ID:MbCwDY49
せい○ちさんの所のBBSに>920の詳細が出てたよ
932アスリート名無しさん:04/01/28 23:26 ID:tiLifiUC
>>931
スケート関連サイトの掲示板に張りまくってる人が居る
933931:04/01/29 01:09 ID:HCfP+RbL
ごめん、い○さんのとこだ。
せい○ちさんのとこが920の元だね。
934アスリート名無しさん:04/01/31 20:24 ID:25lCeupS
プリンスの大阪公演いってきましたage。
なんか、めっちゃ静かで気持ち悪かった。
去年はクーリックが出てたから盛り上がってただけなのか・・・。

荒川さんは、さすが現役、第一人者って貫禄の滑りで圧倒されました。
935アスリート名無しさん:04/01/31 22:57 ID:AAPBn00X
>>934
ウ、ウル様はどうだったの?
936アスリート名無しさん:04/01/31 23:03 ID:25lCeupS
ウル様は第1部『オペラ座の怪人』と、第2部アラビアっぽい衣装に坊主頭、あごひげというプログラム。
ジャンプは転倒はしなかったものの、両足、インスリー、ステップアウト・・・
ことごとくクリーンには遠かったです。残念!
937アスリート名無しさん:04/01/31 23:59 ID:daVgcK00
ウル様、髭じいさんのままフィナーレ突入ですか?
938アスリート名無しさん:04/02/01 00:02 ID:3NFGw5cd
ご安心を。坊主頭とひげは解除されていました。
『オペラ座の怪人』のときは顔半分がマスクで隠れていたので
フィナーレになって初めてまともに顔を見た、という感じでした。
939アスリート名無しさん:04/02/01 00:07 ID:zzVimxX8
>>936
レポ、ありがとう。ウル様調子が悪かったのかな・・
坊主頭に髭のプログラムは是非見てみたいなあ。
940アスリート名無しさん:04/02/01 11:21 ID:3NFGw5cd
友達に聞いたら、
坊主頭のプログラムはロロショーでやったのと同じではないか、と。
941アスリート名無しさん:04/02/01 12:20 ID:s3snUOkE
今日、プリンスのショー見に行きます。
荒川さんのプロはどっち正面なんでしょう?
自由席なのでせっかくだったら正面で見たいもので。
どなたかご存知ですか?
942アスリート名無しさん:04/02/01 13:12 ID:3NFGw5cd
荒川さんは北っぽかった。かな?
自分は、西で見たのですがさほど違和感はありませんでした。

ウルマノフの演技の正面は明らかに北でした。
943アスリート名無しさん:04/02/01 19:56 ID:s3snUOkE
>942
でかけちゃたので、お礼遅れました。
ありがとうございました。
会場の人の動きを見て、北にしました。(大正解)
みんな最終回ということで、調子よかったです。
フィナーレの時に荒川さんは3−3に挑戦。でも前おりステップアウトでした。
944アスリート名無しさん:04/02/03 15:59 ID:UFJUp4D0
>>943
無事に正面で見られたようで何よりです。
各公演の最終回は盛り上がりますが
シーズンラストの公演もめちゃめちゃ盛り上がりますよ。
私は京都の最終回にも行こうと思っています。
945アスリート名無しさん:04/02/04 01:18 ID:u4uQZEdX
そういえば、「楽日スペシャル」って言葉があるんですけど…
これって、見てる人的にはどうなんですかね?
やってる方は楽しいんだけど、内輪受けだろ?っていわれたらその通りだし。
946アスリート名無しさん:04/02/04 10:41 ID:jGUQFYTH
「楽日スペシャル」って言葉は知らなかったがイメージはわかるな
自分の意識はどっちかというと出演者に近いから、盛り上がってるのを見るとつられてしまうよ

海外ゲストファンだと「中途半端なショーでなに盛り上がってんだよー」ってとこ?
947アスリート名無しさん:04/02/04 11:06 ID:mSwrfL0Y
演劇なんかでも千秋楽は特別だし、
ふつうにいいと思うよ。<楽日すぺさる
948アスリート名無しさん:04/02/04 11:53 ID:giVMuWwF
プリンス自体が内輪受けのためにやってるようなものなんじゃないの
949アスリート名無しさん:04/02/05 00:47 ID:/3jv+akg
次スレは970か980位?
950アスリート名無しさん:04/02/05 09:58 ID:iJlrz7hN
コスメ通販の月報にJun^2インタビューが載ってた
来期でプロデビュー10年になるのか
951アスリート名無しさん:04/02/06 08:48 ID:Sllq/EGj
落日は基本的に何でも楽しいじゃん。
ていうか、こういう煽りはPIWに限らずどこでも見かけると思うんだが。

948、経緯を知るとちょっと見方が変わるかも。
952アスリート名無しさん:04/02/08 23:27 ID:8+D3P8Dc
カートのアイスショー面白かった
カートVSボイタノが最高でした
ブラスール&アイスラー初めて見たけどリフト凄い!
しかしロバアベがフリーで使った曲でボーンが滑ってるのには苦笑してしまった
(まあソロナンバーではないけど
953アスリート名無しさん:04/02/09 00:17 ID:R4YfWmdr
京都に虻ってほんとですか?
954アスリート名無しさん:04/02/10 23:48 ID:bcNP068n
またクリムキン呼んでくれないかなー
955アスリート名無しさん:04/02/11 16:19 ID:RY1IuO2o
次スレは980で、冬スポでいいんだよね?
テンプレもこのままでいいと思うし。

ヒーロー伝説のプログラムリストは地方公演で初見だった私にはとても助かりました。
まだ公演残ってるし、次スレにも貼ってほしい。
956アスリート名無しさん:04/02/11 18:48 ID:uhLbVgtf
そういえば、PIWで売ってるのはプログラムじゃなくてパンフレットなんだよね。
パンフじゃなくてプログラムが欲しいんだが・・・と、言った人がいたのかどうかは知らないけど、
東伏見ではプログラムのプリントが会場の片隅に置かれるようになってた(無料)。
プログラム、地方公演ではなかったの?

>プリンス様
プログラムはやっぱりあったほうが良いです。
ついでに、出演者のプログラム名だけじゃなくて役名も書いてくれるともっと嬉しいです。
957アスリート名無しさん:04/02/11 19:16 ID:8rIM9G2d
私が行った公演では、パンフにプログラムはさんでありましたよ。
パンフはもう少し気合入れて作って欲しいなあ・・・。
958アスリート名無しさん:04/02/12 00:25 ID:U3jnBNjA
ブラスール&アイスラー、久しぶりに見た。
現役の頃に比べると豪快なリフトも大分陰りが見えたけど、
今の現役組みと比較しても負けてないなぁと思った。
959アスリート名無しさん:04/02/12 08:36 ID:1bivIhpj
次スレテンプレ用に書き直してみた。

【オープニング】
ヒーロー〜We are the champion
八木沼純子 SOLO JACKSON5
【ヒーロー・ヒロイン伝説】
スリラー
ライク・ア・ヴァージン
BOYS&GIRLS
きよしのずんどこ節
燃えよドラゴン
チャーリーズエンジェル
コンバットマーチ
RUNNNER

ロッキーのテーマ
【ゲスト】
エレナ・レオノワ&アンドレ・コハルコ Safina
960アスリート名無しさん:04/02/12 08:40 ID:1bivIhpj
つづき

【マジカルヒーロー】
ハリーポッター
【アニマルヒーロー】
モンキーマジック
ワルツィングキャット
ジョーズ
白鳥
【名曲は時を越えて】
地上の星
涙そうそう
RIDE ON TIME
贈る言葉
【ゲスト】
イリヤ・クーリック A house is not a home
【ミニフィナーレ】
ヒーロー

961アスリート名無しさん:04/02/12 08:46 ID:1bivIhpj
そして2部

【ミニオープニング】
トップオブザワールド
鍵山正和 SOLO SCATMAN
八木沼純子 SOLO ALL THAT JAZZ
【チルドレンズワールド】
ひょっこりひょうたん島
いつも何度でも
赤とんぼ
手のひらを太陽に
【ゲスト】
エレナ・レオノワ&アンドレ・コハルコ MI2
【時代劇】
八木節
水戸黄門
宮本武蔵
【スケーターズ・ラヴソング】
小さな恋のメロディー
ステインアライヴ
ある愛の詩
男と女
風とともに去りぬ
【ゲスト】
イリア・クーリック Green Tomatoes
【フィナーレ】
花〜全ての人の心に、花を〜
フィナーレ
悲しみのソレアード
962アスリート名無しさん:04/02/14 12:26 ID:7N1V0m18
>>959-961
乙彼〜
963アスリート名無しさん:04/02/15 02:13 ID:HT0vREa7
昨日PIW行ったよ。
慣れてきたせいもあるだろうけど、みんな良くなってたよ。
観客に見せる、見てもらうってのがきちんとでていた感じだった。
今シーズン、いろんなゲストが出演していることがプラスになってるのかな。
客はエレナ・アンドレ組にさえ反応ないのが寂しかったけど。
客席とリンクの間に空間があったり、自由席が3階席だったりしたので
客と出演者の間が遠く感じました。
会場によって感じ方が全然違うものなんですね。
964アスリート名無しさん:04/02/15 11:41 ID:t2si9vhx
長野は広そうですもんね。行ったことないけど。
965アスリート名無しさん:04/02/15 18:21 ID:OzraHIow
私も昨日行って来た。ビックハットの自由席は目線が
リンクの上につり下がってるライトより上なんだよね。
だからリンクから見ると、ライトで目隠しされて自由席が見えない。
2時からの部は自由席が親子連れでかなり埋まってた。
でもS席はガラガラで、スケーターからはSSしか人がいないように見えて
損だなぁと思った。拍手なんかも全体的に広がっちゃった感じだしね。
東伏見みたいにサイド側を自由席にしたら良かったかも。
5時半からの部は、その親子連れがいなくなって、SSもガラガラ…。
カメラマン以外のスタッフが全員ペンライト持って盛り上げてた姿に涙した。
966アスリート名無しさん:04/02/16 00:17 ID:vnhz9Ifc
963-965たんレポありがとうです。
かなり人が少なかったんだね。読んでると悲しい・・・
時間があれば行こうかなと思ってたんだけど、長野はちょっと遠いので
あきらめました。かなり広い会場のようですね。
967アスリート名無しさん:04/02/17 16:42 ID:h/uEbbu6
14日の5:30の部へ行ったけど、観客ほんといなかった。
ここ読んで昼の部は少しは人がいたようでホッ。
翌日の地元新聞にクリクの写真入りでちょこっと取り上げられてたけど、
「2000人の観客が演技に酔いしれ…」などと書かれていて、
そりゃ会場のキャパだろう、客は200人いなかったぞ!と読みながら突っ込んだw
968アスリート名無しさん:04/02/17 20:25 ID:r4Iwgu4T
・・・200人居なかった。。・゚・(ノД`)・゚・。
969アスリート名無しさん:04/02/17 20:35 ID:+NF84G7+
東伏見や新横浜は、立ち見までいたのに…
970アスリート名無しさん:04/02/17 21:01 ID:MEph2c4z
名古屋も結構埋ってたのだが
971アスリート名無しさん:04/02/17 21:44 ID:4Y37K1cz
いや、でも14日は2時の方は結構いたのよ。
8割くらい親子連れ。東伏見と盛岡見た後では新鮮な客層だった。
なもんだから、サメや手品がいい感じに受けてたw
子どもとおばーちゃんの年代には必要な項目なんだなー。
スケートだけでも子どもが集中して見てたのはエレナ&アンドレイ。
逆に、子どもにも大人にもイマイチだったのはスケーターズ・ラブソング一連。
エレナさんたちは、ショーを盛り上げる技を沢山持っているのが強み。
ラブソングはちょっと苦しいな…シングル同士のペアだとやっぱり…。
972アスリート名無しさん:04/02/17 22:58 ID:C+D1iGkX
>>971
そういう客層の方が受けるだろうね。>プリンスショー
東伏見、盛岡はほとんどゲストスケーターを見に来た人ばかりだったし。
973アスリート名無しさん:04/02/18 23:47 ID:RJspMRCl
クーリックの出番の前にあった、ミニインタビューみたいな映像って
長野公演以外でもありました?
974アスリート名無しさん:04/02/19 09:39 ID:9x8LbMou
>973
名古屋でもあったよ。
ホワイトリンク行ったり「あれがロシアの選手村だったんだ」とか言ってるヤツだよね?
いつ撮影したんだろう?
975974:04/02/19 09:42 ID:9x8LbMou
ごめん、ホワイトリングですた。
あとソバ食べてたりしたっけ?
画面が遠おくて見づらかったのが残念だった。
976アスリート名無しさん:04/02/19 23:59 ID:GV4ThrbH
そういえばシーちゃん、すぐリンが次シーズンのプリンスのゲストになるとかって
話しだけど。本当なら嬉しいな〜
977アスリート名無しさん:04/02/20 23:41 ID:ehlU690k
虻スレに新横の話があったけど
RS15000、SS10000、S6000、A4000だと。
978アスリート名無しさん:04/02/21 01:13 ID:63s57bUh
すぐりんと荒川さんと虻とエレナアンドレなら、
その値段でも新横のキャパなら埋まるだろうね。
979アスリート名無しさん:04/02/21 07:35 ID:zylv5glc
すぐりとあらかわ、両方はイラネ。1人でいい。
その分海外のゲストを呼んでくれー

すぐりはともかく、荒川なんてたいした実績ない。
980アスリート名無しさん:04/02/21 12:01 ID:oc13qAsU
荒川、いいと思うなあ。すぐりより見たい。
981アスリート名無しさん:04/02/21 14:20 ID:EQshhkgm
>980
私も荒川さん見たいです。勿論村主さんも
で…もしや、次スレ忘れてる…?

冬スポ板でいいかな?立ててみるね。
982アスリート名無しさん:04/02/21 14:38 ID:NgG2shK9
>>981
乙!

んー、でも正直チケ代高い…
ゲストメンバー皆好きだけど、濃いヲタでもないので、
Sで複数回行きたかったけど、1回になりそう。
983981:04/02/21 14:39 ID:rI2MAxeB
立ててきました
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1077341205/l50

959たんのリスト貼っていただけないでしょうか?
984アスリート名無しさん:04/02/21 14:52 ID:qENoRa4+
リスト貼りました
スレ立て乙でした
985アスリート名無しさん:04/02/21 17:36 ID:dqWRCGzR
サイドがいつも通り全部自由A席ならヘタな指定より見やすいよ。
虻ヲタ以外は正面席にする必要なし。フィナーレで後姿はちとさみしいが。
986アスリート名無しさん:04/02/21 19:46 ID:7m4mqyP8
多分RS席はアブトヲタの有名人で占められると思われ
怖いから一般人はまぎれないほうがイイ!
987981:04/02/21 20:32 ID:RdFJT+g1
>984
サンクト。
接続状態が悪くてなかなか書き込めなかったので助かりました。
988アスリート名無しさん:04/02/21 21:12 ID:gCfxQ8Wq
うん、特にヲタでなければサイドA席の方が演技全体を見られていいかも。
MOIの北側スーパーアリーナ、アリーナ席なんて最悪だったよ。
989アスリート名無しさん:04/02/21 21:58 ID:sDnznGEU
MOIはねー。自分はS席後方から指くわえ組だったが
同じスーパーアリーナでも方向によってずいぶん差が
あるように思えてしまった。しかも始まってみないと予測不能。
990アスリート名無しさん:04/02/21 23:01 ID:f1Qdg+7+
日本のスケーターなんぞ見ようと思えばいつでも見られる。
美人美男の海外スケーターだけでいいよ。日本人スケーターって世界で需要ある?
991アスリート名無しさん:04/02/21 23:27 ID:pVfMpjf+
>990
確かに外国人スケーターの来日の方が貴重かも知れない
でも、見ようと思えば…って言ってもスケーターの寿命はそんなに長くはないし
何時でも見られる…と思っているのは間違いかもよ。
有香だって今となっては日本で見る機会殆ど無いし

自分は長い事、何時何処でショーがあるのか全く知らなかったクチです。
992アスリート名無しさん:04/02/22 01:20 ID:BzE9DO7t
日本人スケーターならいつでも見られるといっても、
EXショウは数少ないし、コンペは主に地方だから、
東京近辺で行きたいと思うと、結構無いもんじゃない?
自国にも素晴らしいスケーターはいっぱいいるんだから、
海外スケーターだけ呼べというのにはハア?って感じ。
993アスリート名無しさん:04/02/22 01:51 ID:zAeA/Mbe
現役選手のプログラムはロングサイド正面になってることが多いから
サイドの方が良いと思う。
ただ、プリンスメンバのプロはやっぱり正面中央付近で見るのが一番映えるし、
虻は微妙にショートサイド向き(?)だから正面はやっぱ押さえたいかな。
RSである必要はないけど。
(自由席でも下手な大会よりよほど近くで見られるのがプリンスの良いところ。
しかし新横正面には自由席がない罠)
994アスリート名無しさん:04/02/22 02:10 ID:T8mHUCrr
どうせなら太田さんも呼んで欲しいと思ってるんですけど・・・
4大陸優勝だからアピールには充分だと思う。
女子ばかりでバランス悪いのはわかるけど…
995アスリート名無しさん:04/02/22 08:55 ID:DHJ99hXg
日本人女ばっかイラネに同意
新横浜って、村主に荒川に八木沼?3人もイラネ。
まだヤマトだしてくれたほうがいい。
アブとヤマトだったら、顔ヲタも喜ぶだろう。
996アスリート名無しさん
990や995等
そういう向きの為のロロツアーかと思いますが。
って煽りにマジレスしてもしゃーないか。