【元祖】法政大学ラグビー部11【菅平】

このエントリーをはてなブックマークに追加
835アスリート名無しさん:03/09/14 21:50
渾身だろ?

懇親のタックルじゃホモだよ
836アスリート名無しさん:03/09/14 21:52
ウィン2000の変換は糞だな
837アスリート名無しさん:03/09/15 08:00
関東×ケンブリッジ戦  メンバー発表
法政も遠来のお客様に敬意を払ってベストメンバー出して欲しい。

  氏 名  学年身長体重 
1. 土肥功也  4年 177 100
2. 山本 貢  4年 174 105
3. 山村 亮  4年 185 110
4. 三根秀敏  2年 187 102
5. 犬飼陽生  4年 188 105
6. 林 広大  4年 174 84
7. 鈴木博貴  4年 175 82
8. 堺田 純  4年 183 96
9. 高安厚史  3年 173 73
10. 田井中啓彰 2年 185 85
11. 水野弘貴  4年 168 81
12. 高山国哲  1年 175 80
13. 霜村誠一  4年 175 83
14. 北川智規  2年 173 75
15. 有賀 剛  2年 175 82
16. 今 健治  1年 175 108
17. 田中貴士 1年 175 105
18. 大鰐 健  2年 185 89
19. 吉田正明  1年 163 66
20. 藤井亮太 1年 165 73
21. 山下祐史 1年 175 82
22. 大津留邦宏 4年 172 75
838アスリート名無しさん:03/09/15 08:08
2004年度代ゼミ偏差値 主要5学部(3教科)平均値
63.5〜64.4 早稲田【64.4】 
62.5〜63.4 慶應【63.2】(1、2教科) 上智【63.0】
61.5〜62.4 同志社【61.6】
60.5〜61.4 −−−−−−−−−−−−
59.5〜60.4 立教【60.3】 関西学院【59.6】 立命館【59.6】
58.5〜59.4 明治【58.8】 中央【58.8】 学習院【58.8】
57.5〜58.4 青山学院【57.8】 関西【57.6】
56.5〜57.4 −−−−−−−−−−−−
55.5〜56.4 法政【56.2】←低脳
*主要5学部(法、経済、商(経営)、文、理工)の平均値
**上智、立教、学習院は商(経営)なしの4学部平均
839アスリート名無しさん :03/09/15 10:04
山本はHO復活だな。
英国の名門相手に、あのタコダンスはでるのか?
HOだからトライの機会は減るだろうが。
840アスリート名無しさん:03/09/15 10:15
メルセデス乗りの集うスレにさあ、何かって言うとセルシオ乗りが割り込んで
来るんだよね。たとえばオレたちが足廻りが、乗り心地がってマターリ会話して
いるところにいきなり「セルシオのエアサスは世界最高!」って話を始める
わけよ。

メルセデス買うにあたってセルシオと比較した人もいるかも知れないけど、ほと
んどの人はジャガーやビーエムと比べてるでしょ。オレなんかはレンジやマセラ
ティが比較対象だったし。だから知らないセルシオスレに行ってメルセデスは
どうこうってひけらかすつもりはないのよ。
ちなみに外車マンセーていうつもりはないし、NSXやフェアレディのオープン
なんかセカンドカーとして買ってみたい気持ちはあるよ。

何でセルシオしか乗ったことのない人がメルセデススレで長広舌ぶつわけよ。
好きな車、買った車が違うんだから、お互いの好みを尊重すればいいじゃない。



最近このスレでの明治ファンの言動を見ているとセルシオ関係の人がダブって
見えて仕方ないねえ。

841アスリート名無しさん:03/09/15 10:18
2004年度代ゼミ偏差値 主要5学部(3教科)平均値
63.5〜64.4 早稲田【64.4】 
62.5〜63.4 慶應【63.2】(1、2教科) 上智【63.0】
61.5〜62.4 同志社【61.6】
60.5〜61.4 −−−−−−−−−−−−
59.5〜60.4 立教【60.3】 関西学院【59.6】 立命館【59.6】
58.5〜59.4 明治【58.8】 中央【58.8】 学習院【58.8】
57.5〜58.4 青山学院【57.8】 関西【57.6】
56.5〜57.4 −−−−−−−−−−−−
55.5〜56.4 法政【56.2】←低脳
*主要5学部(法、経済、商(経営)、文、理工)の平均値
**上智、立教、学習院は商(経営)なしの4学部平均
842アスリート名無しさん:03/09/15 10:20
チヒロ必死だなwww
843アスリート名無しさん:03/09/15 10:20
いつからアホスエイがメルツェデツになったんだ?wwwww
844アスリート名無しさん:03/09/15 10:21
チヒロかんがれ
845アスリート名無しさん:03/09/15 10:21
法政はプレミオ、よくてマーク弐程度だろがw
846アスリート名無しさん:03/09/15 10:23
チヒロせめてセルシオ買えるようにガンガレw
847アスリート名無しさん:03/09/15 10:23
アホウセイなんてチョンダイXGで十分だろwww
848アスリート名無しさん:03/09/15 10:24
どちらかというと明治=Sクラス、法政=セルシオだよな
849アスリート名無しさん:03/09/15 10:25
Mヴァカは足こぎの三輪車以下だな。
850アスリート名無しさん:03/09/15 10:27
今日12:00に秩父宮だったな。待ってるぞヒキコモリメガネくんwww
851アスリート名無しさん:03/09/15 10:27
>>848
だから言ってるじゃないの。
メルセデス乗りはセルシオスレで暴れたりしないのよ。

荒らされる方=メルセデス(法政)



荒らす方=セルシオ乗り(明治)

だって。
852アスリート名無しさん:03/09/15 10:28
明治スレはアホウスエイに荒されまくってるんだが・・w
クソスレ乱立してんのもアホスエイだろ
853アスリート名無しさん:03/09/15 10:28
>850
チヒロは12時過ぎてもこのスレ荒らしているに1000ペリカ
854アスリート名無しさん:03/09/15 10:30
さてとうんこして出かける準備でもするか。

853のアホウスエイ12:00になって明治ファンになりすましてヒキコモリ荒しを続けるに2000チョンダイXGww
855アスリート名無しさん:03/09/15 10:31
>>852
さっきから上がっているのはこのスレと進路スレだけだよ。
両スレとも荒らしているのはどう見てもMヴァカですが何か?
856アスリート名無しさん:03/09/15 10:32
>>851
>セルシオ乗り(明治)
90年式位の50万円しないセルシオだよね?
走行距離15万km位のがお似合いだ。
857アスリート名無しさん:03/09/15 11:05
まあ、法政はメルセデスっていう感じはしないが、
明治が80年代の100qメルセデスという感じはするなwww
858アスリート名無しさん:03/09/15 12:21
ち○くが暴れてるなw
859アスリート名無しさん:03/09/15 18:42
法政ファンだがセルシオは内装も相当に豪華だよね。
国産自家用車の最高級車はセルシオでしょう。
860アスリート名無しさん:03/09/15 18:47
法政って偏差値異常に低いなw
861アスリート名無しさん:03/09/15 18:48
>>860
最大手代ゼミのデータだから言い訳きかないね
862アスリート名無しさん:03/09/15 19:50
2004年度代ゼミ偏差値 主要5学部(3教科)平均値
63.5〜64.4 早稲田【64.4】 
62.5〜63.4 慶應【63.2】(1、2教科) 上智【63.0】
61.5〜62.4 同志社【61.6】
60.5〜61.4 −−−−−−−−−−−−
59.5〜60.4 立教【60.3】 関西学院【59.6】 立命館【59.6】
58.5〜59.4 明治【58.8】 中央【58.8】 学習院【58.8】
57.5〜58.4 青山学院【57.8】 関西【57.6】
56.5〜57.4 −−−−−−−−−−−−
55.5〜56.4 法政【56.2】←低脳
*主要5学部(法、経済、商(経営)、文、理工)の平均値
**上智、立教、学習院は商(経営)なしの4学部平均

863アスリート名無しさん:03/09/15 20:00
864アスリート名無しさん:03/09/15 20:15
せめてセルシオ乗れるようがんがれw
865アスリート名無しさん:03/09/15 20:35
山本はまだ4年生だったんだな。
下級生の頃から活躍してるから卒業してたと思ってた。
いよいよ本職のフッカーでシーズンインか。
法政の水山、谷口も負けるな。
866アスリート名無しさん:03/09/15 22:15
新しき文化の理想

花開く吾等が胸に

ああ法政 スクラム堅き

躍進の若き力

法政 法政 吾等が母校
867アスリート名無しさん:03/09/16 00:42
今、関東大×ケンブリッジ戦を見ているんだが、
ケンブリッジは確かにでかい。でかいのに良く走る。
ワイドに振ると関東が追いつけない。
和田とか藤田なんかでは弾き飛ばされるぜ。
19日が無性に心配になってきた。歴史的な大敗の予感。
関東のBKもCTBが縦に抜ける走力はすごいな。
それにWTBがちゃんとフォローしている。
どのくらい闘えるのだろうか。本当に心配。
868アスリート名無しさん:03/09/16 00:56
俺もテレビで今見終わった。
ケンブリッジだが、暑いのにフィットネス落ちないじゃんかよ。
パスミスもないし、プレーの精度も高いよ。さらに密集戦も
上手いし、強いしな。法政戦はナイター、大丈夫か?
しかし関東は負けたけど、バックスの破壊力は相当なものだ。
CTBの高山っていい選手だな。
869アスリート名無しさん:03/09/16 11:29
19日だけど、ケンブリッジに勝てそうか?
870アスリート名無しさん:03/09/16 11:31
>>869
教えてさんうざいんですよ
少しはない頭働かせて自分で考えたらどうですか?
これだからMヴァカは・・・
>869-870
その自作自演にはどういう意味があるのですか?
イラクの自爆テロは確実に米兵のモラトリアム傾向と
米国民の反ブッシュ政策気運をあおってますけど

君のは自分が傷付いてるだけで法政ファンには何のダメージも
与えられてないと思いますよ。
872アスリート名無しさん:03/09/16 12:38
笹寺の和尚曰く
「たとえオールブラックスが相手であっても、負けるつもりで試合に臨む
選手はいない」と
873アスリート名無しさん:03/09/16 20:06
今年は現役オンリーなの?
おととしはオール法政じゃなかったっけ?
874アスリート名無しさん:03/09/16 20:12
一昨年と今年では監督が違いますから
875アスリート名無しさん:03/09/16 21:23
ケンブリッジ戦の1番は小栗君ですか?
876アスリート名無しさん:03/09/17 00:38
1年生山本の起用を期待!
877アスリート名無さん:03/09/17 08:38
ジャージのセンスがわるすぎる。
好き好んであんなのにしなくてもいいのに・・
明治とか同志社みたいなのがいいな。
878アスリート名無しさん:03/09/17 09:25
白と紫紺は試合ではまだいいが、街中では無理。
紺グレは街中でも着れるが地味。
青橙は街中で女に着せるとめちゃかわいい。
879アスリート名無しさん:03/09/17 09:29

>>877
スクールカラー(橙と紺)にすれば解決。
校旗やタッチフラッグにつかってる色。
880アスリート名無しさん:03/09/17 10:26
紫にオレンジの配色はまさに最悪。
明治の選手たちあんなの着せられて可哀想だったね。
まあ小村が「強そうに見えるから」って決めたらしいが。
881アスリート名無しさん:03/09/17 10:34
弱いと何着ても、田舎ものに見える。
882アスリート名無しさん:03/09/17 11:35
ラグビーのジャージは日本では縞模様が伝統のような感じに受けてしまうけど
本来は1色だけが始まりでイングランド(白)やフランス(青)ニュージーランド(ブラック)など伝統強豪国は1色。
1色では足りなくなったので日本では縞になったそうです。
883アスリート名無しさん:03/09/17 11:50
>紫にオレンジ


目が痛そうだねw
884アスリート名無しさん
アホウセイって人気ねえ、ファン少ねえくせに2チャンネラーの数だけはダントツ1番だなww

恥かしいねwwww