■2003NBAオフシーズン雑談スレ37thEdition■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん

本スレでの雑談は嫌がられます!雑談は必ずこちらのスレで!★
*NBA関連以外の雑談は禁止します

前スレ
■2003NBAオフシーズン雑談スレ36thEdition■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1059925593/

☆NBA.COM
http://www.nba.com
☆ESPN
http://sports.espn.go.com/nba/index
☆Yahoo Sports:NBA
http://sports.yahoo.com/nba/scoreboard/
☆HOOPSHYPE
http://www.hoopshype.com/

☆NBA初心者の質問は袋叩きにあう事があります。
また難しい質問も時間はかかりますが回答率が高いのでこちらでどうぞ。
疑問はここで!【NBA】総合質問スレ Part3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1056098695/

2 ◆33aKImDcPg :03/08/05 15:39
2
3アスリート名無しさん:03/08/05 15:39
はやっ。オツカレ(・∀・)
4アスリート名無しさん:03/08/05 15:39
>>1
オツカレちゃん
5アスリート名無しさん:03/08/05 15:40
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E)  OK!
フ     /ヽ ヽ_//

6アスリート名無しさん:03/08/05 15:40
2getだぜ!!
7アスリート名無しさん:03/08/05 15:40

ミチガンは士ねやああああ
キャハハハハハウェヒヒィィィ
   ∧_∧ ドルルルルルルルルルル.!!!!!           ∵;"*∴*.
   (   ゚∀゚)___。 \从/        _ _ _ ▼゚ェ∴ギャワォン!;"*:;'_
  ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐  ― _ ⊂| _:;'∵'‐;― ビシシシュッ!!
   人 ヽノ B ̄゛  /W'ヽ       ̄         | ;:;'*.ζ;" ̄
  (__(__) B.                          ∪:;'∴o.∵
8アスリート名無しさん:03/08/05 15:42
じゃあ、これから

「ソンガイラ、代表でアメリカ相手にがんばってたが何が売りかわからなかったよ。
206pなら、やっぱりインサイドでがんばる系かな。
そとも欧州型のシューターか。」
9アスリート名無しさん:03/08/05 15:44
>>8
そうか、分からなかったか。
しかし俺も見たことがない
>>8
シドニー五輪でアメリカを2点差まで追い詰めたリトアニア・ナショナルチームメンバー。
インサイドは強いのでボストンでは貴重な戦力となりそう。きっとルーキーらしからぬプレー
を見せてくれる。50位でこんな選手が取れるとはボストンはラッキー
>>10
インサイドは強いので・・か。
例にもれずハンドリング、シュートはうまいのだろうか?
>>10
SACにトレードされた。
だからキングス関連の話でこの名が出たんじゃないか
さ、レスストッパー・ソンガイラのことはおいといて・・・

ネタ(゚Д゚≡゚Д゚)ネタ
14ソンガイラ:03/08/05 15:56
おれじゃ役不足だってか_| ̄|○
15アスリート名無しさん:03/08/05 16:02
ソンガイラはダンカンの後輩だからすごい。
>>14
活躍して13を見返してやれ
18ソンガイラ:03/08/05 16:06
>>15
やっぱウエイクフォレストだったか。>>16ありがとう(・∀・)
      ____
      |\   ___\
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄  ̄| 
   |     | ̄|○_| ̄|○
   |     |○_| ̄|○
   |     |_| ̄|○ |      ダメポ
   |___||○_| ̄|○
       / \_| ̄|○               ダメポ
      /  /~\ _| ̄|○     ダメポ
      /  /   .\  _| ̄|○
    / ノ      .\_| ̄|○                    ダ  ○
   / /    ダメポ  \_| ̄|○    ダメポ         メ  .∵  ● ノ
  / ./            \_| ̄|○             ポ    ':.  | ̄
  (  _)        ダメポ.  \_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○  _| ̄|  / > ←13
ノビの純外国人初、1stチームいりを希望します
>>20
オラジが先駆者
>>20
あえて(というかアフリカだから)はずしてたのに・・
アフリカを差別するな
差別主義者でつか?
迫害者め
2622:03/08/05 16:18
いや先祖が同じじゃん・・差別でなくて
先祖なんて人間皆同じ
2822:03/08/05 16:19
全面的に謝ります(;´o`)=3
バードとノビツキーも先祖は同じだ
でもバスケ途上国のアフリカから出てきて1stもMVPもリングも取ったのは凄すぎだね。
それも10年前に。
3122:03/08/05 16:21
逝ってきます・・
トーン・・
>>22とケニヨンも先祖は同じなの?
>>28
素直でいいね。
>>30
来る時機とかも重要なのかな、アフリカは力いれたら凄い人材うはうはでてきそうだが?
3534:03/08/05 16:24
オラジの成功の割りにあんま続かないよね?
>>34
オランダとアフリカはもったいない。
内戦でゴロゴロ死んでる中にどんな才能があるかと思うと・・
アフリカはアメリカのビッグマンにはない柔らかさがあるていわれてたよな(今んとこオラジュワンしかしらんけど)
>>37
ムトンボのことか?
>>37
ムトンボはガチガチだな
>>38
ムトンボもいたな、、全然柔らかくねーじゃねーか_| ̄|○
オラジは1980年にアメリカに来た
まさにドリームだ
ムトンボはいい奴だ
>>36
AIDSモナー
インカダーレは柔らかい
という予想
ボルもアフリカ
アフリカに1チーム作ろう
ホークスを移転させればいい
あまりの給料の良さにバスケ人口が増えてそのうちすごい奴が出てくる
でも遠征が大変なので却下
オロカンもアフリカン
アウェイチームが勝ったらさらわれます
>>46
はやっw
でも南米のように(アルゼンチン・ブラジル)バスケにもあるテイド力いれてほしい。
ってもやっぱ金銭的に無理なんかな。。。
アフリカン・ダンクって映画があったな。
>>50
あったなー、見たことはねーけど・
芸スポスレで聞いたけどマラビッチをモデルにした映画が昔あったみたいね
ワンオンワンてやつ
サッカーではすごい奴がいるからなアフリカには
今のままじゃオラジュワンが異質みたいに思ってしましそうだが
きっと同じくらいすごい奴がいるはず
マラビッチ自伝映画はバスケットボーイだと思った。
ワンオンワンは技術系ビデオ
ジダンはアルジェリア人だったっけ?
>>52
正直おもいかけてる(´-`).。oO(・・)
ナッシュは南アフリカ生まれなのシッテタ?
>>54
スレ違いだがそうなりよ
58アスリート名無しさん:03/08/05 16:43
>>51
マラビッチの子供時代を演じてた子役のドリブルスキルに驚かされるよ。
五輪とかアフリカ枠?とかではどこがでてんの??
バスケットボーイは地味なのに凄いプレーを連発する
バスケおたくの映画だった
>>59
セネガルかアンゴラ
>>58
まじっすかー・・でもたぶんビデオ屋おいてなさそー
>>61
サンクス。アンゴラ、アフリカか_| ̄|○
無知はずかしい・・・
さすがにオラジは特別だろ
ターコルーも特別
>>65
オクール(ボソ
田臥も特別
ユーイングはジャマイカ
70アスリート名無しさん:03/08/05 17:52
雷すげ〜よ、こえ〜よ
チェッ、花火行くのや〜めた
72アスリート名無しさん:03/08/05 18:08
おいおい、ジェネロ・パーゴてかわいくねーか?
>>70
関西人か?
全くレスがないのは雷の為にPCの電源切ってるからか?
それともメシ食ってるからか?
単にネタがないからか?
espnの掲示板もKG論争真っ盛りだな
今年MINの崩壊希望!
俺はミーハーが多いチームが崩壊するのを切に願う。
>>76
ミーハーが少なくて崩壊という言葉が似合わないチームは?
心配せずともまずPHIの崩壊が決定しましたw
>>77
ユタはもう崩壊したあとかな?
>>79
どう見ても崩壊しまくりだろw
北海道日本ハムファイターズとボブキャッツってどっちがダサいかな
>>81
圧倒的に日ハム
ロナウドとシャックってどっちがデブかな
「北海道日本ハム」って正式な社名らしいね

      (´-`)。oO(.....もうちょっと頭使えよ)
>>84
(´-`).。oO(ほんとそう思うスレ違いだけどなー・・)
>>83
どっちも速く動けるデブだけどな
(´-`)。oO(マラドーナも動けるデブだけど、これいっちゃマジで怒る香具師いそうだから黙っていよう)
>>87
(´-`).。oO(おいおい・・)
パパイヤは踊れるデブ
オリバーミラーはただのデブ
>>90
でも結構いい動きすんだよなー、才能はやっぱあるな
(´-`).。oO(飛べないデブはただのデブなのさ。。。フッ)
(´-`).。oO(トレイラーもたまに凄い滑らかなムーブすんだよなこれが才能か?・・)
>>93
むっちゃ早いスピンターンとかたまにするよな。w
>>94
お!わかってくれるか。昔マジック戦で見たあいつは片鱗をちらつかせてた(´-`)
バックス時代のメモリー
体がぶつかると相手が怪我するんじゃねーかと本気で心配したあの日
動けるデブと言えばバークレーをおいて他におらんだろ
>>96
誰もバークレーにはなれんよな。スプーン・マリクローズ・ウィリアムソン・トレイラー・ロジャース
98アスリート名無しさん:03/08/05 20:23
>>96
ロナウド
>>94
全然カコ(・∀・)イクないんですけど
トレイラーは解雇なの?
>>96
動けすぎるデブだなありゃ。
>>98
全然デブじゃない、豚キムチに比べると
せいぜい太り気味ってとこ
大体デブって言っても一般人より体脂肪率低かったりするからな。
ロナウドはサッカー選手の中ではオリバー級のデブ
野球選手はデブが多い
>>105
あまり走らなくていいからな、だから選手寿命も長い
>>106
あぶさん・・・・・。
あれだけ動きまくるサッカーなら多少太っててもすぐに体重落ちそうな気がするけど。w
それ以上に食うのかしら?
>>108
一試合で10kmくらい動く奴もいるらしいからなぁ・・。

ユーイングは一試合で5kgは軽く減ったらしいけど。
その体重を保つペースで晩年も食べつづけたらそりゃ太るわな。
>>108
何かの番組でシャックの食事が取り上げられてたけど

・・・俺は納得した
一番跳べるデブはカーヤー
>>111
198cm101kgをデブに認定か・・・。w
何となくだが尺は好きな物しか食べなそう
じゃあレブロンもデブケテ━━━━━(゚∀゚)━━━━━イだな
>>113
俺もよく覚えてないんだが
ハンバーガー×20、とかだったように思う
もちろん(?)その他にも色々食ってたけどな
>>112
カーターは102kg
大学時代、毎日ピザのLサイズを2枚食べ続けたバークレーよりはマシ(w
アメのLサイズは日本では何サイズ?
オリバーミラーはデブでした
この前たまたまどこかのスレでこんな話になったが、
ドリンクの場合アメでLサイズ頼むと小さなバケツに入ってくるような感じなんだって。
日本とは比べ物にならないらしい。
釣れるかな?
確かに運動した後は腹がへるがな・・
>>121
どれが釣り?
平均体重

170cm→70キロ
180cm→80キロ
190cm→90キロ
200cm→100キロ

この考え方でいいかな?
昔からデブだった奴はデブでもそれなりに動ける
あとからデブになった奴は体重増加に身体がついていけなくて動けなくなる
>>125
逆だろ
>>124
俺は身長−110=平均体重と聞いた事があるけどな
もちろんスポーツ選手と一般人一緒にしても何の意味もないが
ウチにある体重計はかなり厳しい基準だよ。
172cmで58kgが適正だもん。
きびしいなそれ
>>124
結構ごつくない?それ
>>128
それは「これ以上痩せると危険」ってサインと間違いそうなくらい厳しいな。w
>>130
平均って意味だとあと5kg〜10kgは軽いと思う。

でも「普通」って範囲だとそれが最高かもね。
それ以上になると少し太り気味とかって感じで。
ということは168の58は?
>>133
軽いんでない?
俺は168の70だよ。w
見た目は60前後に見えるらしいけど。
デビットブースについて語ろうぜ
136133:03/08/05 21:23
>>134
ほっ(;´o`)=3
>>136
そんなに軽いと自分でプレイする時支障が出ない?
いや、>>134はデブいだろ
よくてTOKIOの山口みたいかと
>>138
筋肉のつき方による
140134:03/08/05 21:27
>>138
そりゃどうも。
これでも50m6秒2なんだけどね。
一応陸上で短距離やってたし。
>>137
ありゃ・・おれプレイすんのは厨房で終わってんだ・・・
今は遊びでやるテイド・・(・ω・)
動けるデブの話がまだ続いていたのか
>>138
数字で判断するなと何度(ry
>>143
だから
>よくてTOKIOの山口みたいかと
と幅を持たせているだろうが
>>144
実際、山口も今でてる彼も陸上が速いw
しかし6秒2ってのは結構早いな。
速筋が多いんだろうな。>>140は。
>>146
短距離ランナーの体を見ればわかる
みんなゴツイ
NBA選手は速筋が多いのかな?遅筋が多いのかな?
>>144
山口は運動能力が物凄く高いぞ
>>149
>>144は運動神経がどうこうとは一言も言ってないんだが
動けるでぶ・・・極楽山本、マンガ帯をぎゅっとねの人
を思い出す・・
適正体重=身長(m)の2乗×22

170cmなら1.7*1.7*22=63.58kg
>>151
って事はデブって言っても脂肪はそんなに多くないのかな?
>>153
極楽の山本は相当高いらしい
>>154
脂肪率が?
運動能力が?
>>155
前者
>>156
てことはデブでも動けるやつは動けるのか。脂肪率関係なしに。
ここでスタンリー・ロバーツとローダーテールの登場です?
>>158
僧侶生きてたのかw

< 終わり―――――――
<     
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      ●))     | 》  l|  ●))    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    | /////////////////////////////i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― 
 
>>158
疑問系かよ。
○○○○●○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○●●○○○○○●○○○○○○○●●●●●●●●●●●●○○
○○●●○○○○○●●●●●●○○○○○○○○○○○○○●●○○
○●●○○●○○○●○○○○●○○○○○○○○○○○○●●○○○
○○●○●●○○●●●○○●●○○○○○○○○○○○●●○○○○
○○○●●○○●●○●●●●○○○○○○○○○○○●●○○○○○
○○●●○○○○○○○●●○○○○○○○○○○○●●○○○○○○
○○●○○○●○○○●●●●○○○○○○○○○○●○○○○○○○
○●●●●●●○○●●○○●●○○○○○○○○○●○○○○○○○
○○○○●○○○●●○○○○●●○○○○○○○○●○○○○○○○
○○●○●○●○○○○●●○○○○○○○○○○○●○○○○○○○
○○●○●○●○○○○○●●○○○○○○○○○○●○○○○○○○
○●●○●○●○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○
○●○○●○○○○●●●○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○
○○○○●○○○○○○●●●○○○○○○○○○○●○○○○○○○
○○○○●○○○○○○○○●●○○○○○○●●●●○○○○○○○
デビットブースについて語ろうぜ
誰だよ?!てつっこもうとも思ったがググッて見るとそりゃJBLの選手じゃねーか_| ̄|○

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |市ね、ゴルァ!!!!!
          \
             ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              彡 ___
    −=≡  -= ∧_∧ __       ノ ,,   τ ,,, ,,
         -=≡ ( ・∀・)#lニニll/>__ .从λ         ー- ,,_____
   −=≡    -=(つ┯つニVロ≡コ_|l_(                 ”” - >>163
   −=≡  -=≡./  / /||コ/_/ ̄ ̄ ̄ Wノヾ          --"" ̄
      .____,, -ー .λ(__)_)|./        〃,,ζ” ̄ __ ‐‐ ""””
‐ ””        .)[≡] ̄;ll/            
   ̄""‐‐_ __ / ̄ ̄ ̄ ̄    チ ュ ド ォ ォ ォ ォ … !!
        
ヤオちん
>>164
31.4ppg 13.7reb 3.8ast 1.4stl 1.0blk 3pt% .414 だぞ
>>167
そんな全盛期のエルジン・ベイラーみたいな成績残してるヤツでもNBAに行くと・・・・?
>>168
(´-`).。oO(やぼなこと菊なよ・・)
コールマンは残留くさいとさ
デビッド・ブースってABA、CBA、イタリアLで億点王獲ってるのか
>>171
×億点王
○得点王
>>171
ん?そうなの!? 前ヤホで見たんだけどしばらく見なかったディッキーシンプキンズ。
CBAかどこかでえらい高井アベレージ残しててびびったw
174173:03/08/05 22:09
やっぱやってる場所のレベルが違うんだなーと・・
>>174
そりゃそうでしょ。
特にバスケは実力差が凄まじく数字に現れるし。
高校じゃ全国大会で200点差とかもある。
ブラジルのオスカーシュミットが45才の今でもブラジルリーグで35ppgぐらい
シュミットってオリンピックの通算得点記録持ってるんだっけ?
どんなに実力差があっても、片方が0点で終わることって滅多に無いよね。
>>176
ブラジルリーグってものすごくレベル低いんじゃなかったっけ?
確かNBA入りする前の年のネネが平均13ブロックとかしてたし。
>>177
モスクワからずっと出てたっけな。ダントツの記録だと思う。
>>179
昨リーズンのネネのBPGは0.81・・・・・
http://sports.yahoo.com/nba/news?slug=knight-wolvesconsideringtrentjim&prov=knight&type=lgns

ウルブスの残りの補強はゲイリー・トレントとジム・ジャクソンになるらしい
誰かコメントよろ
>>182
ギルはどうしたのかと小1時間
>>182
もう獲得したの?>JJ

トレントは「怪我さえなければ」って選手の代表格。w
60試合に出場できれば上出来だけど、KGの控えとしては十分だと思う。

JJはG/Fでの起用になるのかな?
Dのいいスプリーの出る時間を減らしてまで出す事は無いと思うから、主にザビとの交代になると予想。
ギルには接触しないらしい
かなりチームにフィットしていた印象があるからモタイナイけどね
ハドソンが控えってでかいね
まあライバルの戦力を少しでも落としたいんだろうな。
あと、JJならSFも行けるからクラッチタイムにザビ出さなくてもよくなる。
リバウンド力はギルよりあるし。
JJはいつの間にやら傭兵選手に・・・
引退までこんな感じなんだろうな・・
狼はトレントといい、ギルといいビラップスといい。
だめぽになりかけた選手を再生するのも得意だな。
>>189
ギルはダメポになりかけたって言うより、最期に一花さかせたって感じ?w
>>189
次はオロカンか?
これがうまくいけば

1.火星人、ハドソン
2.スプリー、ジムJ
3.ザービアック、エビ
4.KG、トレント、マドセン
5.オロカン、偽アビジョン

・・・というチームが組み上がる
かなりの脅威となるだろうなぁ
なんか他スレageまくってる香具師がいるぞ。
JJは何気に3P%がここ2年絶好調だな
>>192
ザビの調子次第では
SG控え   ザビ
SFスタメン JJ
ってのも有り得るかもしれん。
>>185
サンクス

Gキャセール ハドソン ウィルクス
Gスプリー ホイバーグ
Fザビ (JJ) 蝦
Fガーネット マドセン (トレント)
Cオロカン ジョンソン

MINはホイバーグとるくらいならギルにしろよ
>>195
平均年棒12億円のベンチかよ
巨人よりも酷い話だ
>>190
なんかDENがギルに興味あるみたい。
まあJJとうまく行けばだけど。
桜はダグの控えがいなくなってSGがきついかもしれんな。もう誰も取れないんだっけ?
それこそギル獲ればいいのに。
>>193
ミシガン以外ありえない。
桜がヒドを出したのは、JJ残留にメドがついてのことだと思ってたら違うのね
まあシュート力は相当だけどな>ザビ
>>198
ダグとギル同時にコートに出たら恐いな・・・。w
ペイトン神戸とはまた違う熟練の怖さってのがある。
>>201
それは突出してるのに他がなぁ・・・。
ある意味ブラッドリーと同類?w
最低保証枠は残ってるんだっけ?>桜
>>197
ケンプ、ベイカー、ヒル
>>205
ケンプタソは今季は100万jだったんだぞ。w
JJとギルがお互いの椅子を交換する
・・・スワッ(ry
>>204
何人でもどうぞです
外から50%で決めるのは魅力だが。。。平均800万ならまだ解る。
>>206
PORに貰いまくってるよ
ティムトーマスも若干ヤバゲ >○○億円のベンチ
オルデンポリニスがクリッパかよ・・・

さすがLACは期待を裏切らないw
仕事がダグと被るだろうからまんま控えだな>ギル
かつては点取り屋だったけど…狼でハードなディフェンダーに変貌した
まあ自分にまだ価値があるってのを証明できたから良かっただろうね
コールマンとキャンディの値段がほぼ同じなんて・・・
ピペン&パターソンが昨季最強ののDコンビ
そういやピーラーってドコ行くんだろ
>>214
どっちの意味かが微妙
>>214
ペイトンとリッキーの値段がほぼ同じなんて・・・
と、バリエーションは無限だな。
>>216
ラプターズに行きますた。
コールマンが2年10〜12MILでPHI残留の模様 
>>219
そうなんだ さんきゅ
The 76ers' center/power forward has agreed to a new, 3-year contract
that could be worth as much as $13.5 million,

3年説もあり
>>219
まだだよ
ユタかマイアミがググリ狙ってるって噂は本当?
>>223
来てもらわないと困ります
>>224
また白人か
227アスリート名無しさん:03/08/05 22:56
そうだな
>>225
TORはAJガイドンで十分
微妙に懐かしい名前を・・・(w<AJガイトン
そして、エル・アミンwww
マイク・ペンバーシー
ロニー・グランディソン
>>229
おれの積年の疑問。エル・アミンじゃボイキンスにはなれないの?(´-`).。oO(・・)

   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  
  |    /  ここ通らないと行けないんでちょっと通りますよ・・
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
ヤホの文字が小さくなってる
>>232
ボイキンスよりクイックネスに欠けるのかもしれんね。アミン顔はちょっと小太り気味だったけどw
ブルズをカットされて以来NBAに引き手なしか・・・今年はどうかな
>>235
何かニックネームあったよね?何だっけ?弾丸?
>ブラジルリーグってものすごくレベル低いんじゃなかったっけ?
>確かNBA入りする前の年のネネが平均13ブロックとかしてたし


これマジですかw
リバウンドの間違いでは
いよいよMIAがオドム獲得に動くね。

本当にLACはマッチするんだろうか?
ドムがいないとLACはけっこうきついよな
間違えた。オドムね
どむかよ・・・
>>238
するよ
>>240
間違えたことが問題なんじゃない(゚听)

オドムが好きかどうかが問題なんだ(゚听)

オドムでていかんで_| ̄|○
LACオーナー金出し過ぎ!イメージダウンだよ
>>244
わからんではない・・・
でも本気で今しかないこのチャンスを生かそうとの考えか?
ならキャンディをのこすてくれよ・・・
>>246
まあな・・根幹のセンターだしな・・
陽気なやつは完全?制限つき?だったっけ?
>>244
何故そうなる
むしろ、イメージアップだ
>>246
オロカンはクリッパに残る気はなかった
垢が止まらん
オドム。ある意味ペニー以来一番トキメイタかも_| ̄|○なのに
PGのパス・ハンドリング、SGのシュート、SFのドライブ、PFのポストプレイ
ヂュマースよここにお前を上回る男がいたぞ・・・

SFのドライブって普通だな
>>253
その名もけり−キトルズだろ?
来年は本来の点取り屋として大ブレークするよ
ションベン漏らすなよ
SGとSFを逆にするか?

どうでもいいけど・・・
さっき、町田駅でアランたんのジャージ来てるヤシがいた。
なんか、もの悲しいオーラを感じた
カリッド・エルアミン
>>265
まじですか?
>>259
そこに何が見えた?
>>237
ネネがNBA入りする前の年の成績は
13.1ppg 10.1r 1.7a 1.7b 1.3s
ネネてブラジルリーグから直でNBA?ヨーロッパを経由せず
          γ___o_|   / 氏ね、ゴルァ!!!!!
          (*・∀・) <_______________
          (___Y_つ
        __,,ゝ┼─┼====┐.        ''"´"'''::;:,,,    
        | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O″     ,,;;;;´."'''>>255  
   _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘     ´''::;;;;::'''"´   
Σ |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___       
Σ.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤  ドンッァ  
Σ ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)       
  ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ   
>>262
そうだよ
>>264
ということはやっぱ適応力も高いな・・ジノなんかはヨーロッパで頂点にたってからだもんな
ネネはブラジルではまだぺーぺーだった。
ブルズのチャンドラーみたいな感じ。
863 名前: アスリート名無しさん 投稿日: 02/11/27 02:18

ピペン以外で唯一PGのセンスをもっているかもしれない
オドムの復活ってあるのかな?

やつを最初見た時の衝撃は個々数年のルーキーのなかでも一番ですた。

確かに器用そうではあるが。
パワーは感じんね。
オドム復活ってほど落ちぶれてないと思うんだが。
>>269
人間として落ちてるから。
>>269
だな
オドムはちょこちょこ怪我しているからね
怪我無くシーズン過ごせれば結構な成績残すと思う
日テレまだ止まってるね
>>270
でも人柄は良さそうだぞ。
オドムってコービーと同じ年なんだよな・・
で開幕して間もないころコービーに匹敵する無限の可能性をもったキッズとかいわれてたんだよな・・
後読売にスポイラの記事の和訳のってたけど、〜(割愛)彼は今までの概念を時代遅れにした。みたいなこと書いてた

ウェバーみたいに何かのきっかけで開花しねーかな・・・・・・
276アスリート名無しさん:03/08/06 03:13
でも、オドムってチームを優勝争うような強豪に引っ張るほどの力あるかね?
全てに器用だけど、インパクトに欠けるような。
>>275
どうでもいいとこつっこむけどオドムの方が1歳下のはず。
あげちまった、スマソ。
>>275
そういや、今朝の読売に神戸事件について書いてあったね。
神戸はマスコミを最大限利用して優等生イメージを作ったが
カメラのないところではひどい奴だとか云々・・・
>>276
それは何度もいうて悪いがまちがいないな。
どれも弱いよな。オールランダーだけどオールラウンダーとしても弱いし。スコアラーを押し出して見たらどうかねもう少し。
でもそれも違うな・・・
>>276
オドムがチームのエースだとプレーオフがせいぜいかな
>>280
そうか?
オドムはオールラウンダーらしい
オールラウンダーだと思うけど。
>>279
読売も、色々なヤシの優等生イメージを、せっせと作ってるけどな
>>279
昨日のめざましでもやってたぞ六時前。何か今ぼうずにしたら人相かわるな・・・
何かこわかったぞ。それとも事件の影響でか・・?
オドムは美しさで勝負するタイプの選手だと思う。
いってみればオドムはバスケ貴族かな。
>>280
確かにオドムに求められてるものがいまいち不明瞭だな。
何をやればいいのか本人もコーチも分かってなさそうだし。
>>285
グラント・ヒルと同類?
オールラウンダーと器用貧乏は本当に紙一重だよな
ウォルト・ウィリアムスとかビリー・オーエンスとか・・・・・
>>286
うむ、いいたいのはそれだす(´-`).。oO(・・)
ミスターエブリシングていうほどKG・ヒルほどの強烈さがない。
何かすげーもどかしい。辺に得点押さえすぎな気もするし
>>288
こらこら( ´∀`)σ)´Д`)
ていおうと思ったけど一寸さきはオーウェンスなんて妙にリアル
オドムよりも5年も早くビリー・オーウェンスという逸材が・・・
オドムはマグのようにワンマンでやれるようなとこへ行かせて、
どこまでできるのか限界を見てみたい気がする。
>>292
正直そうしてくれ、でおまえがいくらがんばってもプレイオフ一回戦だよ。
何て感じでおんぶにだっこ状態でポテンシャル全快きぼん。しつこいけど前のヒル・最近のKGのような。何でもやりすぎてな感じで
オーウェンスはチーム事情でPF,Cやらされることが多かったからな
SFで使われていたら違った結果になっていた可能性はある
ヒートに行ったとしてもライリーは使いこなせるかな?
>>294
PF・Cてまじですか・・そりゃご苦労さんだな。何がおもしろかったかってかつてトレード相手だったモンドとキャリア終盤?にキングスで一緒にプレイしてたことだな・
勝手にいろんなことを想像したあのころ
ライリーはマッシュを育てた実績があるから期待できそうだな
298GO!HUGO ◆HUGO.HRXDU :03/08/06 03:37
>>296

確かにありゃワロタ
>>297
ん?育てたか?Dの意識をもたせようとしただけじゃねーの?
ピッペンが抜けた今、PORに必要なのはオーウェンスだ!

とか言って
>>296
当時のGSのラインナップ(記憶がちょっと曖昧91年か92年くらい)
PG ティム
SG ミッチの後はマーシャロニスだっけ? その後スプリー
SF マリン
PF,C オーウェンス、タイロン・ヒル、ギャトリング、等(あと忘れた)
違っていたら補足よろ
>>300
言ってじゃねーよ(゚听)
ぺっ(゚听)!!
クリフだとかオーウェンスみたいな
「つなぎ」のできる選手って必要だよな。
じゃあオドムもつなぎだ。
>>303
クリフていつからあんな感じなの?自分サンズでCまでDできるんだ!て感じからマキー系?のそういう感じを持ってた

後オーウェンスはそうだけどどうもちょいしょぼいね・・
>>305
正直そういう選手で終わるのかも・・・
晩年に渋みをましていくような。
もう華やかな道にはもどれないのかも
デリク・マキー、オーリーもツナギストか。
チャッキー・ブラウンは違う意味でツナギストだけど。
>>308
ぼけつぶして悪いがブラウンは何?
むしろオドムがクリフレベルまで達したら万々歳だと思うが。
>>309
ポジションのつなぎじゃなくて
チームのつなぎとして。
312GO!HUGO ◆HUGO.HRXDU :03/08/06 03:52
究極の旅男>>チャッキー

蜂にもいたし。
>>311
ああ、・・・安住の地みつからずね・・
そういやツナギスト、マニングも?
>>306
クリフは昔からあんな感じかな
ポートランドの時は6thマンでPFとCの控えでシュートレンジはまあまあ広かった
>>313
おお、マニングも確かにツナギスト。
ツナギストって寿命が短い感じがするね。
マニングはでかい怪我を2回やったからな
本来、つなぎのはずの奴がエースを引き受けるとAウォーカーになっちゃう。
>>315
何かでもいいよなー・・その感じ。何か年とともの渋みをます感じ。
でも正直オドムにこの系譜はついでもらいたくないかと・・
でもそうなったらそうなったで萌える
>>316
優勝もとめて控えでもいいからサンズにきたのにね(ノД`)

あのおまえ手抜きすぎ( ´∀`)σ)´Д`)なシュートが笑えたあのころ
320GO!HUGO ◆HUGO.HRXDU :03/08/06 04:00
もまいらの考えるジャーニーマンっつったら誰よ?

わしはチャッキーを抜きにしたらエディ・ジョンソンかな

>>317
それもまたリアルだな・・・合掌
>>320
さすらいの3P職人ディル・エリスはジャーニーマンに属しますか?
>>320
蜂好きのオールドファンさんよ、眠いからこれしか考えられん。ジムジャクzzz
324323:03/08/06 04:07
ああ、最後に。マレー
>>314
クリフはレンジかなり広いぞ
326323:03/08/06 04:12
>>325
いつかは忘れたけどコンテストもでてるなzzz
>>320
マッセンバーグを忘れるな!
328323:03/08/06 04:21
GO!HUGO ◆HUGO.HRXDU は寝たようだzz
キオン・クラークが2巡目指名権と交換でジャズへトレード。

http://www.sacbee.com/content/sports/basketball/kings/story/7166495p-8113642c.html
SACは何を考えているのかと小1時間
クラーク&2巡目指名権2つ⇔2巡目指名権か。
SACとしてはブラミ取ったから経費削減したかったのだろう。
UTAはボロ儲けだね。
クラークはどうせ来年出て行くからSACはうまい
KGがアディダスと契約(ダンカンもいつの間にかアディダス)
http://espn.go.com/sportsbusiness/s/2003/0805/1590556.html
>>331
UTAはボロ儲けってわけでもないかもしれん。
クラークは来年FAとなるのですぐ出て行くかもしれないし
SACの2つの2巡目はほとんど最後のほうになるかもしれないので使えないかもしれない。
まあUTAは去年からクラークを狙ってたらしいので1年でも働いてくれれば
今年の貴重な補強となるけどね。

SACはブラミをとったのでクラークの出番は少なくなるしこれでJJの分の給料を捻出できる。
UTAの2巡目も限りなく1巡目に近くなる可能性がある。
両者理に適ったトレードかも。

去年需要の多かったクラークがミドル枠でSACと契約したのは優勝に近いという
うまみがあったからだと思うが、もし本人がUTAを希望していなかったら災難だな。
ウェバーが意外に順調なのかもね