フィギュアスケート★女子シングルパート70

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
過去スレは2〜10
2アスリート名無しさん:03/07/27 14:41
前スレ
フィギュアスケート★女子シングルパート69
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1058417866/l50

Part 01: http://yasai.2ch.net/sports/kako/971/971600496.html
Part 02: http://yasai.2ch.net/sports/kako/982/982850223.html
Part 03: http://sports.2ch.net/sports/kako/995/995197911.html
Part 04: http://sports.2ch.net/sports/kako/1005/10050/1005057840.html
Part 05: http://sports.2ch.net/sports/kako/1007/10071/1007155301.html
Part 06: http://sports.2ch.net/sports/kako/1007/10079/1007910387.html
Part 07: http://sports.2ch.net/sports/kako/1009/10090/1009011377.html
Part 08: http://sports.2ch.net/sports/kako/1010/10101/1010170050.html
Part 09: http://sports.2ch.net/sports/kako/1011/10114/1011405499.html
Part 10: http://sports.2ch.net/sports/kako/1012/10121/1012109736.html
Part 11: http://sports.2ch.net/sports/kako/1013/10130/1013038711.html
Part 12: http://sports.2ch.net/sports/kako/1014/10142/1014220380.html
Part 13: http://sports.2ch.net/sports/kako/1014/10143/1014380143.html
Part 14: http://sports.2ch.net/sports/kako/1014/10148/1014824514.html
Part 15: http://sports.2ch.net/sports/kako/1016/10165/1016594842.html
Part 16: http://sports.2ch.net/sports/kako/1016/10167/1016779714.html
Part 17: http://sports.2ch.net/sports/kako/1016/10168/1016857530.html
Part 18: http://sports.2ch.net/sports/kako/1016/10168/1016899552.html
Part 19: http://sports.2ch.net/sports/kako/1017/10171/1017138074.html
Part 20: http://sports.2ch.net/sports/kako/1022/10229/1022920164.html
3アスリート名無しさん:03/07/27 14:42
4アスリート名無しさん:03/07/27 14:44
5アスリート名無しさん:03/07/27 14:44
6アスリート名無しさん:03/07/27 14:55
クソスレたてるな
7クワン:03/07/27 14:57
>6死ね!
8アスリート名無しさん:03/07/27 14:58
スポスレにフィギュアスレたてるな
9アスリート名無しさん:03/07/27 14:59
スポスレって。。
クソスレ下げ
ここより糞スレなんてスポーツ板に腐るほどあるのにね。
間違いなく一番のクソスレ下げ
13アスリート名無しさん:03/07/27 15:08
あげ♪
14アスリート名無しさん:03/07/27 15:11
野辺山報告もっときぼんぬ♪
15アスリート名無しさん:03/07/27 15:13
村主がやってたクワンのスピンって、
手を後ろで組むレイバックじゃないかね。
16アスリート名無しさん:03/07/27 15:16
あのスピン嫌いなんだけどな。
太田がバイウルスピンやるって言ってなかったっけ?
まだとってあるのかな?
すぐりが一番良かったわ!さすがって感じ、
太田はやっぱりテレビの方がいいかも・・カナダまでにはもっと良くなってると思うけど、
今のところはヴィクター効果は見れなかった。
澤田も微妙。。
舞ちゃんのエキシ良かった。
織田君て昔の高校野球の選手みたいな感じ。


19ふみえ:03/07/27 15:26
当然でしょ!
何年シニアやってると思ってんのよ!長野も逃して悔しい思いもしてるし!
貫禄よ!
あたしはもうコーエンにワールド、ABCと続けて勝ってるからジャッジにも
コーエンより上ってことは認識させたしあとはクワンだけだわ!
打倒クワン!あひゃひゃひゃ!
でもクワンのまねっこばっかやってたら追い抜くのはムリだろーにw
手を後ろで組むレイバックって、
チェンが'95のショート(メンデルスゾーン)でやってたよね。

自分はクワンのスピンっていうから右手挙げのクロスフットかと思った。
太田がワン・モア・ジャンプって漫画の一色緋夏(ライバル役)みたいという書き込みが前スレにあったが、
確か一色はジャンプも天才なんじゃなかったっけか(トリプルを軽々跳ぶ)。

頑張れ太田、一色緋夏への道はもうすぐだ、多分。
23アスリート名無しさん:03/07/27 15:51
アニヲタきもい
アニメ化してませんが、ていうかフィギュア漫画スレで紹介されていたので読んだだけですが。
>>22
緋夏ってなんて読むの?
ひなつ

この漫画リアルタイム当時は結構ムチャクチャに見えたが、
最近の日本女子選手のレベルがこの漫画を凌駕しそうなので恐ろしい。
タイトルは主人公の必殺技の3連続ジャンプからだと思うのですが、
3・2・2はおろか3・3・3でも3・3・2でも跳ぶ奴が現れてるしなあ。

ライバル役の緋夏は、天才的繊細エッジワークと日本人離れした表現力をもち、
全く音がしない軽やかな3回転ジャンプを跳ぶスピンが得意な選手という設定でした。
空想の世界に入り浸ってる人だったのね、太田ヲタって。
フィギュアの漫画もあるのね。
エースをねらえでテニスにはまった頃がなつかすぃ〜。。。
>24
ブックオフで立ち読みですか?
アニヲタ確かにフィギュアファンにいそーだね。。
漫画喫茶とかに一人で入り浸ってそう。コワッ!
>30
彼氏も友達も空想の中だけ、心の支えは2ck・・・
ガクプル
4回転が幻でなくなった現在の状況も一昔前から考えれば空想の世界だよ
>>26
ひなつかぁ。きれいな発音ね。


テニスだけど松岡修造がエースを狙えの漫画本を一冊いつもカバンに
忍ばせて転戦してたんだって。
主人公になりきってモチベーションを高めてたとか。w

フィギュアの世界ってアニメチックといえるかもね。
アルベールビル五輪の時もヤマグチとみどりのライバル対決がアニメチックだって
泉麻人がなんかのエッセイで書いてた。
ミドリの話はウザイから他でやってよ!
36アスリート名無しさん:03/07/27 16:08
みどりヲタウザ杉。。
こぎつけてまた女子スレ乗っ取ろうとしてる。
37伊藤めどり:03/07/27 16:09
>35
おだまりっ!あんたのアンチ話の方がうざいのよ!
あたしは日本の女王よ!
ミドリヲタは婆が多いから話が長いんだよ。
>>30
2ck・・・
ガクプル
40伊藤めどり:03/07/27 16:10
名古屋が今フィギュア王国になって有望選手が続出してるのは
あたしのおかげ!
トリノはあたしの敵を打って名古屋勢の誰かが金メダルゲットするでしょう!
>37
おめーが一番ウザいんだよ!
旦那の世話でもしてな!クソ婆(w
42アスリート名無しさん:03/07/27 16:12
>40
みどりのせいで汚い演技する奴がポコポコでてくんだよ(糞
43ふぐりすにえ:03/07/27 16:12
あたしがドイツワールドいただくわよ!
あなたたち見たでしょ?あたくしとほかの選手の格の違いを。
マジでミドリが芸術とかってほざいてる婆ヲタって手がつけられない。。
でも小汚かったのが洗練されていく過程を見る楽しみも出来たともいえる(w
あたしがガラっと日本フィギュアのイメージを変えるわ!
>44
ミドリヲタはスルー徹底でヨロコ!!
48工藤静香:03/07/27 16:14
しぃ〜ちゃんも応援してね♪
>>34
てか、かってにマスゴミが漫画チックな仕立にしようとしているんだと思うが。
長野といい塩湖といい…(溜息)
>49
漫画チックって・・・漫画じゃねーだろボケw
ひょっとしてアルベールビルをライブで見てない厨が徘徊してるの?
あれを知らずにフィギュアを語ってるわけじゃないでしょうね。
49は夢見ちゃんなのでほっときませう。
>>52
ほーい♪
54エレガンス舞:03/07/27 16:18
名古屋からもあたしのようなセンスのいいのが出るんだから安心なさい。
>51
自分の穴蔵へお帰りw
>54
ヤバイよ。。
早く逃げな!
57バイウル:03/07/27 16:21
あたし、顔は撫すだけど演技に首っ丈になったファンが多いみたいね。
うん。舞はとっととコーチ変えた方がいいね。
ゆかりん、英語も出来るんだから雨に逃亡したほうがいいよ。
はやくマティコの洗脳から解き放たれてくらさい。
今ならまだ間に合う!!

舞の場合、親御さんのセンスがいいから救われているのでは。
60音田:03/07/27 16:22
あたしがセンスアップしたの見てくれてないの?
名古屋だからってバカにしないで!
>>59
間に合わないと思うし、マティコは神とか言ってるから無理。
62荒川地図化:03/07/27 16:24
もうあの白鳥衣装はこりごりだわ。
今度はセンスアップして本来のあたしを魅せるの。
恩田の場合、元が余りにも酷かったのが人並みになったから
センスアップしたように見えるだけじゃないの。
普段赤点常連の奴が60点取るのは比較的簡単だけど、
常時80点出せてる奴が100点満点出すのは難しいんだよ
>>62
いっそ色物路線を驀進して下さい。
65まてぃこ:03/07/27 16:26
あたしは舞のセンスをつぶすことはないわ。
選手のいい面を伸ばすのがあたしの方針だから。
>63
ワシントンで元に戻ってたけどね。
恩田はカワイソーだけどやっぱり体型に難があるし、体も硬いから・・ん・・・
68湯ベール:03/07/27 16:31
よしえ!フランスアイスショーツアーん時あたいがタックル指南してやったんだから
しっかりタックルするんだよ!
ターゲットはもちろんあいつよ。しっかりおやり!
69クワン:03/07/27 16:37
サー者をやっておしまいっ!
>>20
激しく同意。
コーエンみたいにクワンと同じ技をワンランク難度上げてやってみせるならまだしも
クワンと全く同じ技をやってクワンより見劣りするのでは…

でもスピードとジャンプの高さなら勝ってるね、すぐりん
71クワン:03/07/27 16:47
ふみえ、あたしのマネしないでよ。w
あんたはあたしを追い抜けないわ。
あたしが落ちてくとしたらあんたも一緒よ。w
>71
あなたエアロビのくせに点出すぎよ。過去の遺産で食べてるくせに。
とっくに時代は変わってるのよっ!
73コーエン:03/07/27 16:51
あたしのバレエジャンプに敵うものはいないわ。
180度以上上がるのよ!
74:03/07/27 16:53
あたしの出番はもうないのかしら。五輪金ゲットしちゃったしね〜♪
キャンパスライフを楽しんでるしぃ〜♪
クワン、コーエン、表現力では負けないわよ!
>>75
わかったからはよジャンプの練習して来い
77伊藤めどり:03/07/27 17:01
誰かトリノで金メダル取りなさいよ。
安藤が胸も尻も大きくなっているというのが気になる。
すでにボンキュッボンなのか?

いや、スケベ心抜きに、もう大人体型なのかと思うと…
なりきりさん達で盛り上がっているようで申し訳ないが...
キャンベルは、村主と本田が参加予定だそうな。
そうそうたるメンバーだけど、さて実現するのかな。
80ふぐりすにえ:03/07/27 17:21
クワンを破れないなら出ないわよ。
なんか女子スレがなりきりスレ化してる・・・。
ヲタの争いと比べたらなりきりの方が良いかな。
>>79
どうせ一人の自作自演なんだから申し訳なく思う必要なし。
どんどん断ち切ってください。
84アスリート名無しさん:03/07/27 18:09
どこで写真見れるの?
85アスリート名無しさん:03/07/27 18:44
>>79
村主も1回ぐらいは大好きな雨で滑りたいだろうしね。
中国(まだ開催が確定していないようだが)とNHKじゃ、彼女的には
しょぼすぎる感じだろうね。
馬鹿ばっかだねここ・・・・
87アスリート名無しさん:03/07/27 20:10
>85
彼女が活躍したらフミエスグリアリーナでっかいの建ててもらえるかもよ。W
88アスリート名無しさん:03/07/27 20:17
野辺山の写真とかレポとかどのサイトで見られるの?
くくく
>88
ウザいよ、自分で探せ。
91アスリート名無しさん:03/07/27 20:29
野辺山レポきぼんぬ♪
さんざん上がってんじゃん。

馬鹿だらけw
94アスリート名無しさん:03/07/27 20:38
あれだけなの?野辺山レポ。
95アスリート名無しさん:03/07/27 20:45
写真出てるとか言ってたよね。それはどこ?
だから自分で探せっての
97アスリート名無しさん:03/07/27 20:49
>96
いちいちけちくさいレスすんなっての
ageてる馬鹿がウザイ。死ね
>97
絶対教えない♪
100超可奈子:03/07/27 20:55
(・∀・)ニヤニヤ
101アスリート名無しさん:03/07/27 21:01
>98
死ね
102アスリート名無しさん:03/07/27 21:02
だから馬鹿には教えないんだってば♪
ageカキコ=荒らし
105アスリート名無しさん:03/07/27 21:06
なんでわざわざ下げてんの?w
下がってたって荒らしなんて来んのにねw
>105
そうだよね、教えてチャンもウザいけど。
>105
冬の間でかい顔してスポ板使ってるんだから、
シーズンオフは旬の競技に譲って控えめに、って発想はないわけ?
108アスリート名無しさん:03/07/27 21:17
>107
ラグビースレにも出入りしてるけどそんな気遣いしてるのいないしぃ。ワラ
109アスリート名無しさん:03/07/27 21:18
去年なんてもっと上がってたよね。
初めてくる人なんて見つけらんないじゃん。
みんながみんな常連だとでも思ってんの?
>107
きっとsageを知らないじゃないの・・・
スルーしとこ、ウザいけど。
女子スレはagesage関係ないみたいだけど、
他スレはわりと、一つのage書きこをきっかけに
それまでのまったりモードからいきなり嵐の応酬になったりしてるので、
それでsageがくせになってるかと。
意味ないじゃん。ワラ
AGE
床たん綺麗だね。
どこの?
Pさんとこ、まだ床だけみたい。
野辺山、すぐりん戦隊物の悪役っぽくてかこよかったよ。
貫禄バリバリ。
恩ちゃんは、太田さんの直後に滑ったので
身のこなしとかスピンとかあまりにも違いすぎてかわいそうだった。
ジャンプもいまいちだったし。
そう?恩田のジャンプは綺麗に決まってたよ。
そりゃ太田に比べりゃ恩田の方がジャンプはきれいだが…
太田ー!おまえさんどうしてそんなにジャンプがヘタレなのかー!
頼む、20歳位までになんとかマシになってくれ。

床たんだって現役時代はジャンプ決して強くなかったのに
少しずつ上達していったわけだし。
ジャンプから逃げるなよ!

でも、先にステップから強化する作戦自体は成功なんじゃないか。
ステップで転ぶ奴ってあんまおらんし(コーエン例外←どこでもこけるから
ヴィクターわざわざ呼んだっていうし逃げてもないと思うが
でも太田ってジャンプ以外の要素がかなーりいいから、
なお更ジャンプのへっぴり腰ぶりを見ると歯がゆくなるんだが…
でも最近増えたよね、ジャンプ以外で転ぶ選手。
ヤグ痔が変なステップしだしたからブームになっちゃってあちこちに穴が・・
太田のコンボスピンもポジションチェンジで滑らかさがない。
各ポジションが美しいだけにもったいねーな。
まだシーズン始めだしスピンに関してはそのうち綺麗になるだろうという確信がもてる。

戦隊モノの悪役みたいな村主ってのが気になるなあ。
そーゆーの流行るのかな、これから(w
太田のジャンプは…個人的には好き
どっかでスグリのプロがモロっぽいとかって書いてあったんだけど・・
ありえるんだろーか?
飽きられないようにしていきたいといってたから、振付師変更はありえると思うけどモロかなあ。

もし村主がモロで、荒川が今度はローリーだったら笑うしかないが。
128アスリート名無しさん:03/07/27 23:02
村主にモロは絶対合わないと思うが。
ローリー自身が村主のイメチェンを考えたのかも。
振付師も自分の振り付けで選手がいい結果をだしたら
いろいろ冒険したくなるのかもよ。
>村主がモロ
イや過ぎ
まさかクワンがモロ使ったから自分もとか・・じゃないよね。。
だったらアフォ杉。
pさんとこは知ってるんだけどほかにどっかあんの?
ローリーの場合、悪女系も作れるからローリーのイメチェン新作に一票。
pさんのとこたくさん写真うpされてたよー。
某HPでは村主のSPはクワンのような不適な笑みを浮かべて・・・とあったが。
あんみき本当にボンキュッボンだぁ。
すぐりんの「黒く塗れ」って、「Paint it black」かな?
野辺山見にいってないので曲きいてみないとわからないけど、
自分が思ってるイメージだと美しい旋律ではかなげに、ではなく
キレよくカッコイイ感じになるのかと思う。
なんか安藤変わったね。確かに腰周りとかすごく大きくなったね。
安藤は大人っぽくなったね。村主と恩田の衣装がぼやけててよく見えないが、
恩田のはちとドラムボーンぽい?
あんみきすごく大人っぽくなったね
一瞬誰かと思ったw
太田の斬新なプログラムとやらの衣装、きれいね。
真央のピンクの衣装もデザイン良いし、
舞のピンク系(昔ボルが着てたのと似てる?)も黒もきれい。
恩田の衣装…もう少し色味があってもいいのに。
村主は動いているのみてみないことには何とも言えんかも。

安藤は本当に随分体つきが大人っぽくなった。
今年で16だっけ?なんか東洋人=幼いのイメージ払拭しそう。
あと、中野、白似合ってるね。いい感じ。
ちょっと体が去年より細くなったように見える。
中野は頬の赤みが隠れるだけでちょっと洗練されそう。
安藤は大人っぽくなったし、浅田姉妹は可愛い。太田は修造本でズボンで演技したいと
言ってたもんね。
村主は現時点で衣装の評価できないわ、去年は何回も衣装変えたから。
こうなってくるとアレですな、去年のトンデモ女将荒川が気になってくるというか(笑)

真央の衣装いいね、カーネーションの花みたい。
舞ちゃんの衣装
スカート部分がちょっとローウエストっぽくなっていて
スタイルのよさが強調されてた。
野辺山の写真が見たければ、plutakeで検索してみよ
恩田さんの黒の衣装
全然ヒラヒラしてなくて,重厚な感じの素材。
白のラインも上品な乳白色。
実は金かかっていると思う。
ていうか安藤更に大人っぽくなったな。
何かまた魅力が増した感じ・・
何か写真見ただけでもウキウキするね。
あんみき太ももふとっ
皿みたいだ。大人っぽくなっちゃったなあ。
あんまり関係ない話だけど、白いシューズの方が好きだな。
>>146
そこじゃないとこにもあるんでしょ?
恩ちゃんのエキシ、
サラブライトマンのハレムを試聴しよう。
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/sarah-brightman/news/index_j.htm

153アスリート名無しさん:03/07/28 01:14
154アスリート名無しさん:03/07/28 01:39
写真見てビクリー。
吉田芽里ちゃんって、あの双子の・・・
出てたんだー。ガムバレ(゚∀゚)
155アスリート名無しさん:03/07/28 01:53
>>154
吉田姉妹は年子ですよ。
美理ちゃんは中1、芽理ちゃんは小6だったはず。

ところで、マティコのインタブが今川さんのサイトにあったよ。
激しくガイシュツだったら、スマソ。
ttp://homepage3.nifty.com/skate/interview.html
激しくガイシュツのような
157アスリート名無しさん:03/07/28 01:59
>>155
ええー、そうなのー??
そっくりだよ、二人。
私、半年ほど二人いるってわからなかったもん。
年子の姉妹なんてそんなもんです
159アスリート名無しさん:03/07/28 02:05
そうかあ?
160アスリート名無しさん:03/07/28 02:16
アンミキ、サラ状態。。。
あの太股は、やばいだろ。
あと、髪はアップにしたほうがいいね。

真央タンは、ほんとカワイイな〜。
>>153の下のほうのリンク先の恩ちゃんの写真、きわどい。
ホントだ・・恩ちゃん、もしかしてビーチク透けてる?
いや、そんな透けるほど薄い布では無かった……と思う。
カップの次はビーチクかよ!
わりと乳輪大きめ?
>160
いや、それでジャンプが不安定になったのならまだしも、
3Aまで成功させたとなるとサラ化とは言えない。

安藤の場合、体型が荒川と同系統で安産型なんじゃん?
べつにジャンプが跳べている分にはかまわなくね?
ジャンプ跳べるから別にいいけどさ
動きがさらに鈍くなってないだろな
でも、単純に、太った安藤はあんまり見たくない・・・と思う。
でも、サラサイズを超えても4サルとか3-3跳びまくれるなら
それはそれでもの凄いと思うよ。見たい。
まあね、ジャンプは太田には期待できないし。
170アスリート名無しさん:03/07/28 02:58
4サルとぶなら、やせていないとまずいよ。足に負担がかかりすぎる。
がっつり鍛えていれば問題ないと思われ。
それに、安藤の場合は恩田と違ってがっちゅん降りしないのに
恩田並かそれ以上に鍛えているみたいだし(笑)
写真でみた限りでも、おまいの脚はカモシカか!というムキムキぶりだし。

恩田はスタイル良くなったように見える。
以前腰周りや肩のあたりについてた無駄な筋肉が落ちた感じ。
だね。これからが大事なんだし、
疲労骨折とかならないといいけど。
野辺山の感想。

ジュニア、すくすくと育てよ。
浅田舞、上手くなっていた。
妹の方が話題になっているけど、もしかすると・・
彼女の方が本番に強い気もする。

恩ちゃん、最高でした。
スピードはあったし、復活って感じ。衣装、選曲もグット。
太田、選曲は良かったけど、
イマイチ伸びていない印象。表現力は良いけど、技術を伸ばさないと。
ジャンプの前のためとか、細かい部分に問題アリ。
安藤、みんなが書いている通り、ちょっと太ったね。
しかし、夏だから。しっかりオーバーホールして、シーズン中盤に絞っていくのが良いかと。
ジャンプはかなり確実。3+3を決める辺りはやっぱ大物。
中野、かわりばえしない感じ。しかし、トータルバランスが良い選手だよね。
あとはトリプルアクセルがどうかなと。回転不足なら入れない方が…
村主、うーん。もうそろそろクワンの後追いは辞めた方が…。
新鮮なプログラムとか書いてる人もいるけど、私はマンネリに見えた。
確実にローリーっしょ。気持ち悪いくらいのクワンコピーに見えるのはどうかな。
彼女の持ち味は沢山あるのにね。

男子は…女子スレなので略。
鈴木とか荒川とかも見たかったね。
見る人によって違うもんだなあ。
あんみきは太ったというより体が大人っぽくなったんだと思うよ。
高一であれはやばいっていうくらい色っぽかった。
すぐりんはかなりネオすぐりな感じがした。
お、挑戦してきてるなって感じ。
野辺山衣裳について。
真央ちゃんはスカートの下が黒くて、それがちょいセクシーでした。
恩ちゃんはエキシのとき薄い布をまとって登場。
ゆきなちゃんのパンツルックは、フィーナーレの時トップスが変ってた。
あんみきのは最初見たとき「サーシャ?」と思ったよ。
176 :03/07/28 06:08
>174
>あんみきは太ったというより体が大人っぽくなったんだと思うよ。

両方だと思う。
やっぱり一回り太い。
シーズンインだから問題はない程度だと思うけど。
皿とはちがうよw
177アスリート名無しさん:03/07/28 07:14
>173
レポはうれしいけど、偏りがありすぎるのもねぇ。
恩田さんだけageてるのはちょっと痛いぞ。
真央ちゃんの衣装可愛い。ハバネラはフィリッパ・ジョルダーノのボーカルバージョン
みたいね。安藤の火の鳥はフリー用?
>177
せっかくレポ上げてくれてるんだからそんな言い方しなくてもいいでしょ。
色んな意見があって読んでる方としてはおもしろい。
180アスリート名無しさん:03/07/28 08:22
>173
恩田だけageで、
太田、中野、村主をsageかよ。
これってレポって言えるのか?
こんなレポならいらね。
181アスリート名無しさん:03/07/28 09:05
野辺山行ってきた者ですが、
安藤さんは完全に少女っぽさがぬけて大人になりましたね。
紺の衣装とヘヤ−スタイルのイメチェン?がより大人っぽさを印象づけました。
太ったというよりも、やっぱり体が大人になってきたんでしょう。
演技を通して飛びづらくなってる感じはありましたが、
野辺山でギャンブルするのも意味無いのでセーブしてたんでしょう。
4回転こそ無かったですが、ジャンプの安定度はしっかりしてたと思います。
体の変化は女性アスリートが必ず一度はあたる壁ですから仕方ないでしょう。
あの女性らしいスタイルでバリバリ飛んだらすごい選手になりますね。
浅田(姉)と共に、ジュニアにいるのが場違いな色っぽさでした。

太田さんはまだ調整中のような感じで、
かるく流して演技しましたっていう感じでジャンプはイマイチでした。
でもスピンひとつで野辺山の村の衆からため息がもれてました。
やっぱりすごい素材です。

中野さんは女性陣の中ではいちばん完成度が高かったと思います。
この日ではいちばん気合が入ったすべりをしてくれました。
名古屋のジャンプ狂いが指導しているとは思えない演技力です。

村主さんの衣装かっこよかったです。
上半身が手のところまで黒でとても上品でした。

恩田さんは本来の彼女のレベルからすると決して出来が良いものではなかったと思いましたが、
ケガのこともあり、最後まで演技が出来たことでほっとしたのか笑顔がでていました。
会場の拍手も大きかったです。

個人的には、
安藤さんのお色気にノックアウトされちまった野辺山でした。
しかし去年もだけどリンクサイドの傷が痛々しい。
ホッケーと併用してるの?
あんみきエロ過ぎ。
長野五輪当時の荒川(16)や、村主(17)と比較するとなお更良くわかる。
てか、横谷とかそのへんよりも遥かにお色気があるんじゃなかろうか。
清楚な路線ではムリそうだね。
舞は似合いそう。
>>175
サーシャってコーエンだ・よ・ね??
>>185
虻かも(w
去年のラ・バヤデールはまだ可愛らしかったな。
安藤、ノートルダム・ド・パリのエスメラルダとかどうよ。
確かにあの年であの色気は凄い。
日本選手には珍しいタイプでは。人気出そう。

交流会で女子Jrは殆どの娘が4回転跳びたいと
言ってたらしいね。やる気満々で嬉しいけど
反面ジャンプ合戦にならないかちょっと心配。
でもそれくらいやらないと今の日本女子では
上行けないものね・・・凄い時代になりますた。
4回転よりフルッツを直す方が先だと思うが・・
去年から、年のわりに色っぽいという評判ではあったが。
今年のこれはなんじゃ…世界ジュニアで浮きまくりそうな(w
ロシアジュニアに誰だっけ、1人熟女がいたけどあれはまだジュニア?
オブラソワは年齢的に出れないよ。
安藤色気ありすぎ!イイ!
いいねえ。。超お色気選手、下品じゃないし。
しかも4Sや3Aをバンバン飛ばれたら日本中、いや世界中がKOっすよw
真央ちゃんかわいいのう。
浅田家はお母さんの美意識が高いのだろうか。
でも今ん所は色も少なめで大人しい衣装が多いか。
これが本決まりなのかわからないけど…。
ほんと、荒川がどう来るかも楽しみ。奇抜かどうかは置いといても
カムバックの年にあれでそうそうショボイ衣装ではもう出られないだろう!
あんみきはマジもう子供じゃないな…。
線が細くて運動能力的には見た目も実際もちょっと劣る太田と
更に対照的な選手に目に写る。

恩ちゃんは全日本の衣装もう着ないのかなー。あれ今までで一番良かったのに。
真央ちゃんは今年もあんまり背が大きくならなそうだね。
印象も去年と変らずかわいい真央ちゃんだった。
大変貌は来期以降かな。
ショートでピンクの衣裳をつまむしぐさはホントにキュートでした。

野辺山地元のみなさんにいちばん受けてたのはコバヒロとゆきなちゃんのエキシかな。
パンツルックのダンサブルゆきないい! この子はいろんな表現ができるんだな。
>195
しかし荒川の衣装どうなるかねえ。
去年のアレは、稔たんだからOKが出たような気もするし、
ヘタにアメリカ的大人しめコンサバに収まらずに、
思い切りゴージャスにかまして欲しいもんです。

舞ちゃん、真央ちゃんともに衣装のセンスもいいし、
お化粧も上手だと思う。
安藤は見た目だけならもう美姫「ちゃん」と呼べないなぁ。
海外でも物凄くウケがいいと思うよ、グラマラスで。

ゆかりんは表現力自体は上がってるから、
もう少し身のこなしがきれいにならないかなあと。

恩ちゃん、章枝ちゃんはこの時期に評価下すのは早いかもね。
シーズン入ってからどう見せてくれるかが気になる、衣装も含め。
>>196
へー、太田エキシ受けてたのか
マキノモモって子、チョン顔
安藤の衣装って99年シーズンの荒川のに酷似してない?
恩ちゃん、すぐりんはそれぞれ新しい部分を見せようとしてくれてて、
今の段階としては充分楽しめました。
マイマオみきちゃんもみんなよかったけど、やっぱお姉さんたちは貫禄が違った。
ゆきなちゃんはシニアに交じってても遜色なかったし、ジュニア・シニアの分け方は
正解だったんじゃないかな。
それにしても今シーズン、来シーズンの大激戦のことを思うと頭くらくらします。
早く寒くならんかな。
野辺山のレポ読んでいるだけで、今シーズンがすっごく楽しみだ!!
ああ、なんて幸せな時代になったのだろう・・・しみじみ〜〜
野辺山観戦者でっす。
美姫ちゃんもすごく大人っぽい体型になってたけど(すごく胸が大きくなってた、ボルを思い出した)
舞ちゃんも去年より女性らしい体型でよりキュートになっていました。
いまどきの子は本当にスタイルが良いね。惚れ惚れした。
 
女子は本当にみな見ごたえがありました。
その中でも、ゆきなちゃんのSP、エキシビ。ふみえちゃんのSPが素晴らしかったかな。
ゆきなちゃんのエキシビは「ラストダンス」?
スローな曲調から始まってしっとり見せていたかと思えば
アップテンポに変わってはじけて踊る踊る。
こんなに踊れる日本人はなかなかでてこなそうです。
男子だけど柴田君、小林君、織田君のジュニア勢、ノービスのムラ君も
まだまだなりにもそれぞれ方向性が違って、自分の目指したいものがみえてるようで
先が楽しみです。

胸が大きくなっただの、女らしい体型になっただの
年頃の本人達はそんなこと言われてるの知ったらホント嫌でたまらないだろうね。
205アスリート名無しさん:03/07/28 21:33
感動を差し上げたい・・・・
    / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::/              ::::       \:::::ヽ
 ヽ::::::::::::::::::/               ::::::        \::::|_
  ):::::::::::::::|              :::::::::         ヽ:|::::ヽ
  /::::::::::::::::|              :;;*;;:::          l::::::::ヽ
 /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
 |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
 .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
 l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
 ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
  /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
  /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
 ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l 
  ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/ 
    \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/ 
      ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
きもいカメラ小僧には言われたくないだろうね。
女の子同士だと結構競ってたけどw
めりちゃん可愛いね。
で、どっちがおねえさんなの?
女に言われるのと男に言われるのとじゃキモさは違うだろうね。
ここどれくらいの男女比なんだろね?
4:6くらい?と思ってたけど最近じゃ男の方が多い気がしてきた。
男でも同年代の子とおじさんとは天と地の差だね。
ちなみに自分は女だけど。。
自分は女の方が多いと思ってたけど違うのかな?
舞ちゃんの衣裳水着みたいだね。。

>207
good job!
213アスリート名無しさん:03/07/28 22:47
NHKの男性実況とか、
「体型も女性らしくなって」とか平気で言ってるもんね。
思春期の多感な時期に、女の子は嫌だと思うよ。
>>207
…ここを見る限り、散々話に出て来た
「恩ちゃん確変気味」はガセな気がして来た…。
こんな止め絵一つでもすぐりん太田中野と天地の差の写りじゃん…。

安藤は飾り気は無いけど、凛とした手先使いだね。
>>207
マキノモモ、やっぱりチョン臭い。
あの衣装はなんなんだ、律動体操おどりだしそうだ。
浅田舞ちゃんって、城之内早苗に似てない?
>>212
>舞ちゃんの衣裳水着みたいだね

うん、私も今見てきてそう思った。ここの写真を見る限りでは
すごく体型が変わったようには見えないな。安藤&恩田。
とは言え、生で見てきた人たちの感想のほうが確かだろうけど。
個人的には、ゆかりんまた襦袢・・・
舞ちゃんはせっかく背が高いのだから、靴を出してほしいなぁ。
>>207
この写真だと、あんみきもそんなに肥えてないように見えるが。
でもPさんとこの写真ではあんみき太くなってると思う
>215
ブスだし衣裳も酷いね。
221親父の目:03/07/28 23:21
みんなの野辺山の評価は上々なんだね。
俺の評価はちょっと違うな。
正直、楽観できないと思ったよ。
特にショート。
村主。今までとは違いちょっとアクが強い演技構成。
実績があるから高い評価がもらえると思うが、少しイメチェンした感じかな。
恩田。
正直、がっかり。
ドラムボーンと昨年の中間のような演技。
とにかく中途半端。
スポーツを追及するのでもなく、表現力を全面に出すでもなく、
この演技では海外のジャッジから高い評価をもらえるとは思えない。
太田。
冒険しすぎ。
アジア、日本を全面に出しているのは判る。
上体の表現力のさすが。だけど好き嫌いがはっきりする演技。
しかも消化不良の感は否めない。
ジャッジの評価は割れる予感。
シニア初戦線の演技としてはもっと王道を走って無難な曲を使った方がよいと思う。
安藤。
一番成長してると思った。
特にステップ。サーキュラーステップは結構良かった。
スピード不足もそれほどきにならなかった。
エキシほ演技はフリーの演技だと思われる。
前半から中盤にかけてはスピードも演技構成も悪くない。
ただし、後半にスピード不足を感じた。
ジュンプとジュンプのつなぎも単調。
想像だが、フリーの演技の終盤部分が未完成か演技を省略してるように思える。
芽理ちゃんホントかわいいね。マティコのとこなんだよね。
なんで可愛い子がこんなとk・・(ry
223親父の目:03/07/28 23:26
女子でまとも正しいエッジでルッツを飛べてたのは
安藤と高山だけ。あとは全滅。>シニア、ジュニア、ノービス(練習してた数人の選手)
これでいいのかね。
浅田姉妹のフルッツ全く改善してなかったな。
それから真央の4回転。成功できるとは到底思えないレベル(回転不足)
>>221
まあまあ、まだ七月なんだからここで完成してるってこともないでしょう。
レポ乙彼さま。
そ、そうなんだ・・
オリンピックチャンプがあのジャンプだからね。。
形がとりあえず決まれば他でカバーすればいいみたいな感じなのか?
雨の変なとこをまねっこしないでおくれ。
でも雨は回転不足のジャンプにはけっこう厳しいでしょ。
>>223
舞ちゃんは相変わらずトゥアクセルなんですか?
あれこそ直してほしいんだけど。
おやっさん、レポサンクス。
正しい踏み切りのルッツが跳べてる高山が気になります。
たしかこの選手はルッツが得意なんだよね。

安藤、体つきが大人の女性に近くなったんだろうな。
肉がついたと言うよりも、骨格自体が変わってる感じ。
スピードついたのね…それは結構期待したい。


まだ夏だからプログラムに多少慣れてなくても悲観はしないが、
正直言ってログ読んだ限りでは太田のプログラムは大博打だと思う。
これを滑りこなせれば破格の表現力のホープだけど、
消化出来なかった場合はプログラムに懲り過ぎて自滅の結果になりそう。

なんてか、舞はバレエ少女を彷彿とさせますな。
229アスリート名無しさん:03/07/28 23:37
でもあんみき、気をつけないとやばいかも。
気を抜くと太る体型だと思う。荒川とかもそうだけれど。
この年齢でこの体型は今後かなり苦労しそうで・・・。

逆に浅田姉妹は少々食べても太らなさそう。
まだトリノまでいろいろ経験するのはいいと思うよ。
フリーはダフクロだし。
ショートで冒険はファンとしてはおもしろい。
あっ太田のことね。
で、太田のショートの曲名は誰も分からなかったの?
由希奈ちゃんロムってるなら曲名書いてちょ!
SPの冒険、私も好きだけど、あくまで点が出ることが前提かと。
村主んとこのローリー作品はSPが凄くいいもの多いんだよね。
去年の荒川のSPも衣装こそ奇抜だったけど内容自体は手堅かった。

あんみきや荒川に限らず16歳前後は体型変化のターニングポイントだから
どうしても一時的にジャンプが狂いがちになるのは仕方ないのかも。
ただ、逆にさっさと成熟した体躯のバランスに慣れてしまえば安定するのも早いかと。

荒川が不安定になったのは体型変化よりむしろモチベーションが問題だろうし
怪我にさえ気をつければ体型変化そのものは乗り越えられると思う。

でも体重が一時的に増えるとどうしても怪我しやすくなるけどね。
荒川が唯一怪我したのは激太りシーズンの靭帯損傷だし、
サラの肉離れもこれが原因なんじゃないかなぁと。
それにしても、野辺山の映像を見るに、有香って太ったよね〜
リフトするダンジェンが可哀相っていうか・・・
何故にダンナが細いのに、有香だけブクブクと。。
リフトしているダンナの首に凄い必死のスジが見えていてちょっと・・・
頼むからダンナの為に痩せてよね、有香・・
そう?もともとあんな感じだけど。
太田の琴とやらはSPなのか。
んじゃいいんじゃない?
現役時代の床を思えば随分やせたと思うが(w

それに、床たんの場合は骨格も太く見えやすいと思う。
体そのものは筋肉ムキムキやん。
238親父の目:03/07/28 23:48
>227
トウアクセルでした。
3フルッツ−2トウでさえトウアクセルなので癖になってるんだと思いますよ。
>224
確かにシーズン序盤だからまだ未完成だと思うけど。
村主の調整はうまく行ってる感じですかね。
ただ全体に非常に評価の難しいプログラムになってるように思えます。
特に、太田と恩田。
浅田舞は、非常にうまくなってる感じですね。
一方、真央は伸び悩んでる印象。だたスパイラルが非常に綺麗だった。

高山のルッツは高さ飛距離とも申し分ない感じだったですね。
ただ、どうも彼女は回転が遅いのか高さも飛距離もあるのにギリギリの着氷という印象。
スケーティングもぎこちない感じ。
ストレートラインステップはまだ未完成だと思うが、熟練性を増せばジャンプだけでなく、
彼女の「売り」になるかも
カナダGPで太田のショート放送してくれないかな?>BS
ムリだろーな。。
高山さんて去年のJGP出てたよね、あんまり良くなかった記憶があるんだけど。
やっぱりジャンプの質と安定性は反比例しちゃうのかな。。
へぇ。高山ちゃん神宮に行くと見かけるときあるんだけど、
バレエバレエした感じじゃないけど上手い子という印象でして。
2年前、塩湖壮行会でみた時も親父さんとほぼ同じ印象をうけました。
スタンドスピンとかきちっとしてて上手でしたね。
>233
点の出るものを狙おうにも太田は技術面では
ジュニアもジュニアのペーペーだから
音楽や衣装程度じゃ大して変わらないんじゃないかなあ。
無難に無難に、大して面白くもないけど好き嫌いされない様な演出なら
狙う事は出来るけど、それじゃあ嫌だと本人もコーチも連盟も
シニアデビューは一発やってみよう!って気概があるんじゃないかな。
243アスリート名無しさん:03/07/28 23:56
現役時代よりは遥かにやせたよ>有香

現役時代は「頼むからもうちょっと痩せてくれ」って見るたびに思ってた。
バイウルのフラメンコのショートが見たい…
>238
3フルッツ−2トウ…というのが何だか…

舞、真央、高山あたりは年齢的に見れば
予測のつかない伸び方する事もあるんで
のんびり見守っておけるかなぁと。

ちょっと舞のジャンプの悪い癖は気になりますが。
おやっさん、詳細レポサンクスです。
もし気が向いたら男子のこともヤマトスレにでも書いて頂けたら嬉しいッス。
中野の巻き足、舞のトウアクセル、古くはミドリのジャンプフォーム、
マティコは基本的にジャンプフォームは直さない方針なのかな?
どんな形であれ、跳べればいいみたいな。
欠点を矯正するより、長所を伸ばそう…。
って方針だそうだ。
でも私も美しいスケーターが育てたかったとか言うなら
身のこなし云々より前に衣装どうにかしたれよな。
今期の安藤のフリー、火の鳥だったとして、
試合用のジャンプ構成ってどうなるんだろう?

野辺山が

>3L-3R 3S Camel-Windmill 2A Spirals 3T-3T(2ft) Layback
>3F 1R 2A Combo-Spin

だから、単純に考えると、

3L-3R 4S 3A 3T-3T 3F 3R 2A

になるけど、これだとルッツがひとつしかないし。
睦美ちゃんもメリちゃんも良かった。
このあとも有望株続々よ、というのりこさんの言葉もフカシじゃなさそう。
トリノもバンクーバーも楽しめそうです。
>>229
そうだね。
逆に中学生あたりでダイエットすると、かなり肥満に無縁な体質になるんだけどね。
もう遅いかな・・・
中学でダイエットとか軽々しく言うけど骨粗鬆症とか大丈夫なん?
女の子が一番成長する時じゃん。
後で、骨すかすか怪我いっぱいってんじゃ泣くに泣けない。
ダイエットといっても、きちんと栄養を取りつつ適度な運動をして(これは心配ないが)
適正な体重に保つための体調管理は大事かと。

林檎ダイエットとかは論外だけど。
>>252
どんなダイエット想像しとんじゃい??
中学生の頃は人間の脂肪細胞が一番増える時期なので、この脂肪細胞を増やさ
ないように、軽い食事制限などすれば効果的なんだよ。
体重制限はやってたんじゃないの?
太田のSP=Picasso's Danceって書いてあったけど日本の曲??なの?

知ってる人いる?
真央ちゃんのようなノービスに4回転をさせる必要ってあるのかな。
私はトーシロだから、ジャンプに必要なことってちゃんとは言えないけど
けっこう筋力いるんでしょ?まだ体もてきあがってないような子供にさせて
あとあとヘンなくせとかつかないんだろーか?
山田組は目に見える欠点が多いだけに、いつも上位にはいるけど
頂点にはいかない、というようなことにならないか心配です。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000JMG2/qid=1059440889/sr=1-3/ref=sr_1_0_3/250-1868568-5797834

「Picasso's Dance」なら、たぶん、これの6曲目だと思う。
70年代デビュー。アメリカの日系人で和楽器使ったバンドらしい。
検索で見つけただけなんで、間違ってたらすまん。
やっぱりゆきながいいと思った。なんか他の選手と全然違うの。>野辺山
当然まだプログラムはすべて見せたわけじゃないんだろうけど。違うってかんじ。
260検索してみた:03/07/29 10:34
>258
http://www.vh1.com/artists/az/hiroshima/157304/album.jhtml
ここの6曲目だね。
ちょっとアラビアンな感じもする。
>>257
山田組も目標を持たせたらいいのにね。
トリノ五輪金!って。あるいはバンクーバー五輪金!って。
そうするとそれに向かって色々調整とかできるだろうし。
>260
サンクス。なんか曲だけ聴くと微妙だけど。。。
>240
出てない。
>>258
サンクト!

しかしどっから拾ってきたんだw
ひろしまって広島のことかな?

これって雨人の振り付けなのかな?
それともショートは別の人なのかしら?
>>207を見ただけでなんか中野とか恩田には期待できなそう。w
浅田姉妹の親御さんが、ともすれば山田組の弱点ともいえる
目に見える欠点から逃げがちな傾向を許さないタイプならいいんだけどな…

某所にゆきなのインタビュー掲載されてるね。
>265
恩田に期待してるのは馬鹿だけ。
>>257
専属トレーナーついてるから大丈夫ってうわさも。。。
ビリー・チャペルって誰?
有名な人?
>>266
読みますた。
まてぃこもそうだけどやっぱハマダコーチの影響って大きいんだね。
上目指してやってほすぃと思った。
ゆきなとハマコー(濱田コーチの略ね)のコンビって絶妙だね。
「私の由希奈、いってらっしゃい!」なんて最高だと思った。由希奈いんたぶ
というよりはハマコーいんたぶだったけど。
由希奈はホントに頭がいいし、美しさに妥協しないところがいいね。
濱田コーチってでしゃばりっぽいね。
まぁマティコに勝つにはずうずうしくいかないとね。
コーチの度量って大事だと思う。
ハマコーかよw!
太田弟だけじゃなくて兄ちゃんもいるのか
ちらっとテレビで映ってたよ。
お兄さんがもともとフィギュアやってたらしい。
それに比べて佐藤コーチって技術的な事はやれても
選手の気持ちを盛り上げてやるとかメンタル面の指導は
ヘタそうな感じがするな。
砂糖コーチってなんか大声出すとオネェ調になりそうなイメージ。w
まてぃこ、砂糖、ハマコー…コーチ陣もタレント揃いだこと。w
稔タンも忘れないでよ!
ひげの長久保もね。
282おねい:03/07/29 15:51
あたしも誰かコーチしたいわ。あたひのこと忘れないでね。(涙
>282
林さんにももりかえしてほしいけど、京都に戻って
期待の新人たちを指導してほしいかも・・・
(帰国したお弟子さんと一緒にダンスに力入れてほしくも
あるけど)
>284
おおー、ありがとー。でも他んとことも写真かぶってない?

浅田姉妹はほんと、写真でも見てられるなあ。
真央ちゃんがコドモコドモブリブリしてて2才しか違わない舞が清楚・大人びた路線と
全然かぶってないのも面白い姉妹だ。
恩ちゃんは…EXのもやっぱどうにも「えええ〜…」って感じだけど、スパイラルは
随分しっかり伸びてるね。

そしてすぐりん…うっわ〜〜〜、なんだこの路線www!なんかゴイスー。
そして戦隊物の悪役なのか!ってどんなんよ。
今シーズン期待のプログラムだ!!!
>285
それはたぶん席固まってるせいじゃない?
村主、なんか表情もポーズも今までにない感じだねえ…
やっぱりクワンとかぶってるじゃねえか
村主楽しみだなぁ。表情が格段に魅力的になった。
290親父の目:03/07/29 19:33
野辺山、スピン遍。
中野が新しいスピンに挑戦すると宣言してたけど、
昨年との違いはわからなかった。バイウルスピンは昨年より安定してたように見えた
またエキシのイナバウワーがなかなかうまかったな。
安藤のレイバックは綺麗。コンボのスピンは昨年と変わらず。ショート、エキシ(フリー)では
ビールマンを省略したたけど、最後の全員の紹介の部分でトライしてた。
トラベリングもなくテレビでの「もっさり」とは違いスピンが上手い選手の印象。
村主、高速のスピンはさすがに女王の貫禄って感じですかね。
単純だけど、観客受けはいい。キャメルで新しいポジション(頭)に挑戦してたかも?。
太田、レイバックは秀逸。キーは柔軟性と手足の長さを最大限利用したところ。
手足が短かったら全く違う印象になるかもね。
ビールマンで印象的だったの牧野。スルツカヤ張りの足替えビールマンをしてた。
ポジションも真央と同じぐらいに綺麗。



恩田は無視ですか。
恩ちゃんは今季3Aどうするんだろ。3x3はトライするんだろか。
293親父の目:03/07/29 19:46
>>291
無視じゃないけど印象に残ってないので(w
それだけ進歩を感じなかった。
外の喫煙所で休憩してると二人のコーチが恩田のショートについて話していた。
直ぐ近くにいたので聞くつもりは無かったが会話が耳に入ってきた。
コーチにも印象がイマイチ感があるみたいだった。
「ビシッと決めるポーズをどこかで入れなければダラダラとした印象になる」
身振り手振りで改善点を話し合っていたよ。
294アスリート名無しさん:03/07/29 19:56
恩田はもう止めた方がいいよ。日本女子の中で、一番期待できない。
荒川でさえ、まだ伸びる気がするのに。
3Aも3−3も4回転が跳べるわけでもなく、セカンドでも点がとれないとなると
やってる意味ないような。
去年のシーズン当初は、一番チャンプに近い日本人選手と言われていたのに・・・
昔日の感ですな。確かに写真を見ても、あまりきれいに見えないものね。
あ、でもスパイラルの写真はきれいだと思ったけど。
ttp://onotch.com/figure/2003-7-26nobeyama068.jpg
舞ちゃんと姫仲良さそう。すぐりんがひとり離れてるのが気になる。
>>296
恩田のスパイラルはみどり以下だ。
>>297
ピンクの衣装の背中は中野?意外とゴツイな〜
床じゃないの?
>299
床だよ。
床だな。
床だぜ。
床かも。
床だべ。
床とか。
中野はこれじゃな。右側。ゆきなも鍛えた背中だ。
ttp://onotch.com/figure/2003-7-26nobeyama070.jpg
床と舞が同フレームに収まってる写真は
スケートっつーか時代っつーか人類の進化を感じさせますね。
>295
お前に言われなくても、多分、本人が一番痛感してる筈…。



…と、一瞬思ったけど、去年あたりジュニアに対して偉そうな事発言してたの考えると
わかってないかも…。
310アスリート名無しさん:03/07/29 21:23
>>308
床と舞の顔・スタイルの隔たりに、日本人の進化を感じる。
311アスリート名無しさん:03/07/29 21:24
進化してない人もいるじゃんw
312アスリート名無しさん:03/07/29 21:25
>290
中野コンビネーションスピンで新しいポジション入れたよ(キャメルの変形)。
レイバックは相変わらずだったけど、他のスピンは綺麗になってた。
表現力はかなりいいもの持ってるのに姿勢が悪いのがもったいない。
313アスリート名無しさん:03/07/29 21:25
舞ちゃんと安藤はほんと綺麗だね。
巧く育って欲しいよ。
舞のルックスは日本の宝。
床のルックスは日本のは(ry
太田と安藤はどっこいだと思ってたけど
安藤がちょっと見ない内にこんなんなってるとはね。
雰囲気もちょっと違うし、舞と並んでてももう体の質が全く違う…。
…本格的な彼氏でも、出来たのかしらね?
床って短い手足バタバタさせてるだけで、全然様になってない。
手足は長い方がそりゃきれいだけど、長けりゃいいってもんでもない。
長いのに決まらないとだらしなく見える。
例)ボベック、ちょっと前までの荒川
>>316
床はスパイラル下手なのに、見せ場だと思っている。
荒川は手が曲がってるんだもん…
320アスリート名無しさん:03/07/29 22:13
コーエンはGPマスター
安藤はJGPマスター
中京大中京負けちゃった。ひそかに姫の姿が甲子園で見られるの期待したのだが。。。
322アスリート名無しさん:03/07/29 22:20
ビットが優勝すると思うわ
恩田GP前に怪我しないかな〜〜♪
だったら安藤がGPにいけるのに♪
324アスリート名無しさん:03/07/29 22:24
>323
JGPに一度でも出るとそのシーズンはGPに出れないよ。出るとすれば鈴木かな。
325アスリート名無しさん:03/07/29 22:25
>318
スタイルが・・なので美しいとは思わないが、
エッジにしっかり乗っているので持続時間が長い。
足を換えずに2周ぐらい円を描けそう。
326アスリート名無しさん:03/07/29 22:26
鈴木やっと出番が
才能と容姿が揃うのは中々難しい事なんだよ…
328アスリート名無しさん:03/07/29 22:28
いいやトーマスが勝つわ
>324
JGPが始る前に怪我すればいいじゃん。
それに鈴木はGPにエントリーしてるし(糞
ベル奈かわいいよね。
食べちゃいたい ウフ♪
あたいが先に頂くわ!>ベル奈
イヤ、年功序列で俺が先に頂くぞ。
333アスリート名無しさん:03/07/29 22:44
>332
ちんでちんでちんでよ

ベル奈は既に僕ちゃんのものですが何か?
ベル奈はもうエマとやっちゃったみたいよ。。
>335
違ううよん♪
ベルチャンにはちゃんと彼女がいるんだよ。
諦めな!
337アスリート名無しさん:03/07/29 22:48
マンリーがくるかもよ
>>336
そうなの?
じゃあの噂は嘘だったん?
>338
ひ・み・つ・よ♪
340アスリート名無しさん:03/07/29 22:59
みどりは入賞狙いね
濱田コーチのインタビューいいねー!
濱田&ゆきなはナイスカップリングっぽいね。
ほめて育ってるかんじ。
>339
ケチ!死んでよ!!
>>342
無知はきらわれますよ(糞
344親父の目:03/07/29 23:06
>>312
見逃してましたね。

中野は相変わらず巻き足だったけど、不思議なもので生で見るとそれほど気にならなかった。
全体の印象も悪くなかったな。バランスが取れた選手だと思った。
確かに姿勢の悪さが気になるといえば気になる。
特にフォアのスケーティングの時の足の運びや姿勢に神経が行き届いてないという感じかな。
>>319
正統派バレエな振付しなければどうにでも誤魔化せるから。
モロゾフの振付はあの腕の湾曲まで計算に入ってるからすげえな、と。

容姿の話ばっかで恐縮だが村主のSPいいかんじだね。
キリッとしたメイクでけっこう印象が変わるもんで。

太田のSP、モノに出来ればセンセーションになりそうなんで頑張れ。
しかしジャンプがお粗末だとどんなに踊っても評価上がりにくいのでちょっと…
誤魔化せる?
ショートは衣装のおかげで気にならなかったけど
フリーは気になったよ
でも、ローリーみたいな正統派バレエ準拠の振付だともっと目立つ。
極力腕を伸ばさない振付にしてあるよ>モロゾフ
あの腕の曲がり具合は見せようによっては結構エロチックなんで
そこんとこもっと意識して踊って欲しいんだけどな、荒川には。
ローリーが正統派バレエ準拠?
ごめん、ローリーというか、少し前までの村主のプログラムあたりと
比較するとわかりやすいかなぁ。
村主の動きにバレエっぽさを感じたことはないなあ
情緒がないというか、結構バサバサしてない?
ローリーと比べて目立たないだけで
どうにでも誤魔化せてないじゃん。
>351
目立たないだけマシかと(そりゃ曲がってないのが一番だが物理的なのはどうにも)

フィギュア界にフォッシーがいればねえ。
目立ってるYO
まあ荒川はこれ以上曲がった腕が醜く見えないように鏡の前で特訓せいやっつうことで。
曲がっててもそれが味になるように動かせる意識があればいいわけでな。


安藤が大人っぽくなったのは散々既出の意見なんだけど、
舞も随分とお姉さんらしい雰囲気になってきたね。
なんかこの二人、グレイスフル&エレガントって感じ。
安藤、火の鳥ってマジですか。
動きがきびきびしてないと厳しい気がするんですが・・
ボルが火の鳥やるとか聞いたら多分衝撃なのといっしょで。
村主さんのSP、かなり期待。
村主さんは一昨年くらいからバレエを活かした芸術性が・・って言われるけど
柔らかい動きより、スピードを活かしたきりっとした演技の方が似合うと思うので。
太田さんの衣装、写真によっては袖のところがほんとに着物の袖みたいに見えるね。
やっぱりそれをイメージしてるのかな?
恩田は今年もダメだと思う。
>>296
演技中の写真もいいけどこういう舞台裏ぽい
写真好きだー。
舞と安藤はそれぞれ全然違う方向に美スィ。
太田のインタブ読んだけど、やっぱりどうすれば
美しく見えるかとか常に鏡とか見て凄く研究してるのね。
恩ちゃんもそういう良い所は見習ってほしいよ
360359:03/07/30 00:48
>>297の間違いですた。逝ってきます・・
写真、皆かわいいね。なんか今期楽しみ。
ただ、フィギュアって実際に動いてるところ見ないとなんとも言えないから
早く演技が見たい。
すぐりんはプリンスとかで見れないかなあ。
あとは・・・ロロツアー?
太田の和風SP,
世選日本代表になる気(というか,させる気)満々なんだな,
などと思いつつ,見てました。
滑走順も,連盟の評価を反映しているのでしょ。
現時点で,シニア2年目の中野より
1年目の太田が推されているとみていいのでしょうね。
去年は中野が期待されてたわけで、これは順番でしょう。
それにシニア上がった直後だからプッシュもでかいっしょ。
太田の新SP、ぱっと写真見ただけでも日舞取り入れてるの分かるね。
今の時点でこれだけきれいな画像が見られると、こなれてきてからが楽しみ。
直ぐにでもジャンプ直すのは難しいかもしれないけれど、その分ステップで頑張れ!って思う。

中野も去年に比べて随分お姉さんらしい感じになってきたかと。
劇的な変化こそ無いけれど、髪型とか意識して工夫し始めてるのがわかる。
いい意味で初々しくてリリカルな部分を表現できるようになればいいねえ。
364アスリート名無しさん:03/07/30 01:02
>現時点で,シニア2年目の中野より
1年目の太田が推されているとみていいのでしょうね。

去年の全日本の順位じゃないかなぁ?
あ、でもそうすると真央の方が舞より後になるか。
ん・・・。
「もう一人のPさん」wのところ、一人一人の写真が多くていいね。
由希奈ちゃんの振り付けとかわかりやすいし。
366アスリート名無しさん:03/07/30 01:09
しかしもうひとりのPさんとこのすぐりん写真、ちとタイミング悪くないか(w

しっかしまあ、舞の腕の長えこと長えこと。

昔々、村主のスパイラルが日本人離れして高いとか、
荒川の手足がやはり日本人離れして長いと言われていた頃が
追憶の彼方になってしまったよ。

なんなんですか、この少年ジャンプの漫画並みの才能のインフレ率は。
今こんなんじゃそのうちまたどうせいつかは
長いデフレも来るだろうから今の内に思う存分楽しみましょう
舞は体も日本人離れだが顔も並の若手アイドルぐらいには充分かわいいし、
気品もあるし若いのに表現のなんたるかも理解してるし
これで日本トップレベルのアスリートとはね。
世界の表彰台は…ちょっと無理ぽ、かもだけど、
何物も持ってる人間も世の中にはいるものだ。
野辺山行くまでは
「なんでそんな辺鄙なところでやんのよ?」
と不満だったけど,
実際行ってみると,
東京の自宅からたった3時間で,
真夏にこんなすごいもの見れるなんて,
日本人でよかったなー,なんて
かみしめてしまったわ!
>367
これでお台場に大博打の大型スケートリンク(昔の品川みたいの)が出来て、
笑い番組・ハロプロ・沖縄アクターズ・ジャニーズあたり連投でスケート企画出して、
更にまかり間違ってスケート&ホッケー映画がスマッシュヒットかませば、
スケートブーム再燃すればコンスタントに良い選手が出続けるフィギュア王国になりそうだが…

まかり間違ってもムリポ
それ以前に根本的に
フィギュアだのミュージカルだのダンスだのショーだのが
根付き易い文化を持ってないからねえ…。

日本の国民性そのものが変わって来たらわからないけど。
いや、踊る阿呆に見る阿呆の遺伝子がある!
歌舞伎も能もずっと息づいてきたんだから、
そこんとこの原点に回帰していけば道は開けるかと。
まぁ、GNPは下がるかもしれないけどな(笑)

昔に比べて全体的に踊る人が増えてきたと思うよ、良くも悪くも。
昔にくらべればね。
馬鹿も増えた気がするけどね。
>>369
そうそう。野辺山行ってよかったと思った。
行きの電車もなんだかのんびりしてて自然がいっぱいで
スケート楽しむだけじゃなくてリフレッシュして帰ってきました。
来年も行きたい。
>373
きっと「踊る」だけでなく「阿呆」の封印も開放してしまったんだね。
マジでサッカーとダンスは国を滅ぼすからなあ(笑)
夢中になって他のことはどうでもよくなっちゃうからさ。
……まあ、自殺者減るんなら踊れ騒げとは思うが…微妙にスレ違い。


山梨県、野辺山観戦込みのバケーションパックで売り出したらどうよ。

太田&ハマコーのインタブみて思ったこと。
凄いのは太田であってコーチではないね、ありゃ。
みどり&マティコしかり、サラ&ワグナーしかり…

濱田コーチ、太田のバレエ向き体質を強調しているけど、
すぐグニャグニャになるような背筋力なんてバレエでも論外だって。
野辺山、東京からはそりゃあ行きやすいだろうさ。新幹線あるし。
けど既に辺鄙なところにいる人にとっちゃ地の果てぐらい遠く感じられるよ…

N杯は旭川だし全日本は長野だし、今シーズンもうだめぽ…。
野辺山ってギリギリ長野県じゃ?隣の清里は山梨だけど。
日帰りで行ってきたけどちょっと勿体なかった。
一人で泊まれる所を探すのがネックだったり。
378親父の目:03/07/30 08:09
じゃあ、来年は一緒に泊まろうよ(w
大丈夫、大丈夫、何もしないよ(www
>378
ちね!

コーエンショート白鳥だって。
ラジオ体操から脱皮できんのかすらw
村主、荒川ときて、次はコーエンかよ>白鳥

おーい荒川ぁ、衣装黒で作り直して白鳥黒鳥対決してや。
381アスリート名無しさん:03/07/30 09:29
村主の白鳥より上手いわよって感じかね>表彰台逃したことを根に持ってる?
いくらなんでも、そんなこと無い罠
コーエン白鳥なんだ・・・
すぐりんが清楚白鳥、荒川が妖艶白鳥、モクはクワン白鳥、さてコーエンは?
モクの白鳥顔はさておき見返すと結構良かった。

すぐりは白鳥滑ったっていう印象が未だにない・・
>>381
アリアリだと思う。
安藤の白鳥も印象うすいかも・・・
ルーの白鳥は結構ヨカタ。。清楚って感じじゃないけど。
すぐりの曲ってローリングストーンの曲なの?
似合わなそー、、、
モクのオフィシャルサイトの写真に日本のジュニア勢と撮ったヤツが
upされてるね。舞ちゃんドレッスィ-。舞ちゃんに白鳥やってほしーな。

しかし安藤はほんとに大人っぽくなったね。↑の写真と比べても歴然。
恩田が髪を切った時とはみんな反応が違うのでワラタ。何が違うのか。
ゆきなたんのインタヴーうpキボンヌ!
ttp://www.rikkyo.ne.jp/~koho/univ_data/message/interview2.html

話折って悪いが、のりPって立教出身なんだね。
娘と息子もいるのね。今幾つくらいなんだろ。
てか、村主の名前もだしてやれよ・・・ガイシュツだったらスマソ。
391アスリート名無しさん:03/07/30 12:50
安藤は美人だね。
エレガンス、妖艶。

カルメンを表現したら面白いかも。
392アスリート名無しさん:03/07/30 12:58
>390
選手のしつけと同じくコーチのしつけもしましょう。

灰皿に空き缶は捨ててはいけません>マティコ
コーエンて今季もモロゾフなの?そうすると去年の荒川と同じじゃん。

荒川の衣装を着たコーエンを想像してしまった・・・
はっはげしく似合わねぇぇぇ(www
コーエンがモロな訳ないじゃん
訳ないすか
コーエンの振り付けはタラソワ?
>390
もうどちらも結婚してる
てことは孫もいるわけ?
孫はまだ
>>388
見たよ、海外遠征とか行って仲良くなるのはやっぱりアジア系なのかな?
安藤の顔ってやっぱととのってるなぁ〜〜
それにしても二人は・・(ry
コーエン白鳥?
そりゃまた荒川とは全てにおいて正反対な白鳥になりそうで…。
モクさんの白鳥かなり好き。
彼女はメイクとか髪型でかなりいい線いけると思うんだけどな。
手足も長いよねー。
405アスリート名無しさん:03/07/30 18:43
ttp://onotch.com/figure/2003-7-26nobeyama039.jpg

うーん。うっとりするほど美人。
406_:03/07/30 18:43
407アスリート名無しさん:03/07/30 18:54
>402
貞子でつか?
モクって顔立ちが古いだけのような気もするんだよね。
今のメイクのままだと数百年位遡ったチマチョゴリ(なんだそりゃ)が似合いそうっつーか。
たしかにアンパトはうーんだが、モクの顔は嫌いではない。
>405
少なくともそんなに太ってるようには見えないね。
モクはたしかにブサだけど、髪型とかメイクとか頑張ればもうちょいなんとかなりそうかなぁ。
自分もアンパトよかモクのほうが演技も含めてまだ好きかも。
>>390
強化してきた選手の中にすぐりんがいないのは、合宿で発掘した人じゃないからでしょ?
よくは知らないけど。恩ちゃんとかはどうなの?
城田インタビューの感じでは、ゆきな、安藤、荒川が
トリノ有力候補という感じなんだろうか。
舞ちゃんは間に合わんのかなあ。
414アスリート名無しさん:03/07/30 20:58
荒川はトリノまではやらんでしょう。
↑マティコ組がいない・・・?
マティコ組は合宿で発掘したって感じじゃないんでしょう。
地方組のゆきな、安藤、荒川の名前を出しただけだと思われ。
3枠あっても、マティコ組、佐藤組、海外留学組、濱田組、長久保組、
どこからも一人とはいかないね・・・。
安藤が太ったって言われて、必死で抵抗してる奴がいるな。笑える。
419アスリート名無しさん:03/07/30 21:24
明子さんもソコロワみたいに、これから輝いてほすぃ。
>>388
それにしてもモク、リャンと比べると、
舞ちゃんも、あんみきも、ゆきなもみんな、すご〜くカワイイ♪
>>390
心理学科卒業なら、もうちょっと言いかた気をつけろよ。
なんでもかんでものりPの言葉に喰いつき過ぎw
姫、なんで野辺山ではクワドやらなかったんだろう。
しばらく3Aの練習に集中するためにお休みしてるのかな。
>423
いんたぶでは、その日2種類目のクワド跳んだという話だが。
425アスリート名無しさん:03/07/30 22:45
>>422 ?????
リャン、モク、マクドの内で誰か一人選ぶとしたら絶対モクだな。
(選ぶ必要も無いわけだが・・)瀕死の白鳥は本当に良かった。
これでブサでもオーラが出るような存在感あればいいんだけど。
自分もモクが一番いいと思うけど3にんともオリンピック代表にはなれない気がする。
いきなりモク人気ですな。アンパトとリャンじゃ底辺の争いではあるが。
モクはウマイと思うけど好きではない。
でもモクもリャンもスピンウマイ。。。
430アスリート名無しさん:03/07/30 23:25
>>424
あの日にインタビューを受けたの?
でもモクには雨代表にはなれない罠。
リャンも嫌いじゃないな。
先シーズンはダーっとつっこんでく感じが気持ちよかった。
お化粧も進歩してたよね。
来年の4CCの雨はブサトリオの悪寒。。
欧米のアジア系って、どうしてブサイクばっかなんだろ。
モクたんの白鳥、引きの映像で見てる時はウトーリ出来るんだけど、
アップになると、ふと我に返ってしまう…
スマン、モクたん。でも、演技は素敵だよ
キスクラのアップだけは勘弁。
>405
えらい貫禄がある立ち姿だね。
おまい本当に高1かと小一時間突っ込みたい。

モクの顔立ち、太田といいとこどっこいじゃないの。
極端にブサでもないが、美人と誉めるほどでもなし。
演技で化ける氷上美人ならいいって。
えっ、モク氷上で化けてるか?
439アスリート名無しさん:03/07/31 00:57
野辺山遠路はるばる見に行って良かった。行きは特急利用したので約5時間30分帰り在来線ばかり乗り継ぎ10時間
宿泊は素泊まり税・サ込み3000円でした。
みんなのレポ見て来年は更に参加者増えそう。
由希奈ちゃんを見たいために参加したけど美姫ちゃん先月の東京から4週間しか経ってないのに女性になっていて驚きと同時に
フアンになりました。(下半身が立派になった、アスリートの足)
でも、身長は伸びていないそうです(交流会で直接本人に聞きました)
それと、友加里ちゃんも会うたびに綺麗になってます。
応援する選手増えて本当に今シーズン楽しみです。
>438
いや、モクに関しては、化けてくれるといいなぁと願いを込めて。
441アスリート名無しさん:03/07/31 01:08
>439
禿同!
本当に良い時代が来ましたなぁ。しかもその上有望3人もいるし、オマケに田村もあるし。
442アスリート名無しさん:03/07/31 01:09
鈴木もね。
こうなってくると各選手のフリーと、不参加&海外組も気になってくる。
某掲示板に野辺山とか交流会のレポ上がってるけど、
すぐりんと恩ちゃんが仲良さげなエピソードあった。
なんか目に浮かぶようでワラタ
来年は確かに人倍増してそうだな。
マスコミで紹介される機会も
今年あたりからもうトリノに向けてどんどん増えそうだし。
てか、去年以上に各大会でメダル連投を続けていかないと、
肝心の五輪シーズンで放送時間&特集時間争奪戦に負けちゃうから。
もうフィギュアスケートこそメダル最有力候補競技です!くらいの勢いでいかんとね。

実は冬季五輪の方がフィギュアに限らず好きな競技多いんで頑張って欲しい。
ってか、他に冬季五輪のメダル有力候補ってあんまりなくない?
モーグルとスピスケ、ショートトラック(望み薄)ぐらい。
ジャンプはもうだめぽだし。
地道にスノボとかデュアルものんびり期待してるんだが。

冬季の方が全体の比率としてフリースタイル系競技が多くて好き。

とりあえずスケ連は以前から強かったスピードに加えて
フィギュアも加速してきたので強化費用争奪戦でも健闘できそうね(笑)
>446
んー、でもみどりさんのときのようなことになるのも怖いね。
>449
大丈夫でしょ、一極集中するほど実力かけ離れてないから。
こういっちゃなんだけど、誰かプレッシャーで潰れたとしても、
ノーマークのがその分活躍するんじゃないかと思うし。
その上お互いで切磋琢磨して行くという点もある。
本当にいい時代になったね。
村主さんと恩田さんのエピソード、いいなあ。
ここで散々言われてたみたいに、村主さん一人浮いてるってわけでもないのかも。
みんな良きライバルって感じで切磋琢磨してくれると嬉しい。
一緒にずっと合宿なんかしてると、恩ちゃんがいっぱい腹筋鍛えてるのを
見てるから、すぐりんがそんなこと言ったのかなw
かなり割れてるらしいしね、恩ちゃんの腹筋。
ザンがウィンターらしいけど激しく似合わなそー。。
455アスリート名無しさん:03/07/31 10:14
それほど仲が良くなかったら「腹筋発言」は嫌味にもなると思うけど・・・


だから仲が悪くないんだよ。
恩ちゃんのSPはガーシュインのプレリュード1番&3番だそうです。

EXでストールをコールを待ってる間に踏んづけてバタッと転んで
恥ずかしそうに笑ってたらしい・・・恩ちゃんらしい。
「ハーレム」と曲を紹介されて久美子先生がそれ聞いて
「ハーレムだって〜はははは!」と後ろで爆笑なさっていたそうなw

某サイトのレポより
「ハーレムだって〜はははは!」
久美子先生・・・・
あれ、久美子先生だったのか…。
(声だけ聞こえた)
しかも声だけ聞こえるほどの大声で。
イメージ変わったんですけど。
461アスリート名無しさん:03/07/31 11:38
久美子とマティコ仲が悪そうだな(わら
そのときのマティコの表情は想像に容易い。
別にそんなことはないと思うけど。
ただ単に久美子先生がハーレムという言葉に異常に反応しただけで。
しかし、豪快なおばはんですな。
463アスリート名無しさん:03/07/31 11:55
欲求不満かな>信夫に頑張ってもらわなければな(Ww
そうだったのか。>欲求不満。
465アスリート名無しさん:03/07/31 12:19
今年の全日本で8位9位を争う荒川恩田ってどっちのほうが
実力あるの?
どっちもどっち?
>>440
ウザイヨ。
467アスリート名無しさん:03/07/31 12:47
http://www.sashafans.com/forum/showthread.php?s=ec17272b56ae82762d11879b3ccf6218&threadid=4739
コーエンのとこで真央ちゃんの衣装が伊藤みどりの衣装だって話題になってるよ
モク貞子ヲタうざいね。あんな不気味な女にヲタがいるとは驚き。藁
469アスリート名無しさん:03/07/31 12:50
>468
チョンだよ。反日の。
470アスリート名無しさん:03/07/31 12:55
>>465
どっちもどっちじゃない?
両方ともお金払ってまで見たいと思わない演技だし。
でも新プログラムは楽しみにしてる。(矛盾だけど・・・w
黙って見てるけど定期的にチョンの話題が出るのうざいよね。
工作員バレバレw
472アスリート名無しさん:03/07/31 13:09
正直なところ
荒川、村主が本命
太田、恩田が対抗
中野、安藤が大穴って感じだと思うけどね。
473アスリート名無しさん:03/07/31 13:11
>472

チョソヲタ必死だな。藁w
474アスリート名無しさん:03/07/31 13:13
2003全日本

1安藤
2村主
3太田
4中野
5真央
6舞
7鈴木
8恩田
475アスリート名無しさん:03/07/31 13:18
実際、村主と荒川はいい勝負でしょ。
ジャッジのシステムが変わるし、技術的には難易度が高い荒川が有利と見た。
セカンドは村主に分があるけど、トータルでは甲乙つけ難い。
ワールドも予選の組み分けが明暗を分けたことは否定できないしね。
太田、中野はグランプリの結果を見なければ評価が定まらないだろうな。
安藤は一か八か全日本で3アクセルと4サルをプログラムに入れると面白い結果が待ってるかもね。
476アスリート名無しさん:03/07/31 13:21
まだワールドの予選組み合わせどうのこうの言ってるよ。
チョソ半島ヲタ・・・・。
477アスリート名無しさん:03/07/31 13:22
アンチ荒川が必至な分けは何?
478アスリート名無しさん:03/07/31 13:24
ワールドの組み合わせの決め方はもう何度も書いてるし
475は釣り。
荒らしはスルーで。
479アスリート名無しさん:03/07/31 13:28
>475
国内だと村主、荒川は同じようなかんじなのかも知れないけど
海外に出ると評価は歴然・・・w

日本のジャッジもワールドクラスに合わせる必要アリかと。
表現重視で。
480アスリート名無しさん:03/07/31 13:30
表現力は天下一品で
スケートは綺麗でスピードがあって
顔も美しい村主と何もかもが全て駄目の荒川と比べるな。
村主に傷がつく。
481アスリート名無しさん:03/07/31 13:30
>>478
オイオイ、つりじゃないぞ。
実力的には互角と思うけどね。
482アスリート名無しさん:03/07/31 13:30
>477
ラグビーオナ大キティの仕業か海外ヲタの仕業。
ひょっとしてコーエンあたり喰う可能性もあるし。>荒川
483アスリート名無しさん:03/07/31 13:32
>>479
グランプリファイナルをお忘れ?
滑走順や組み合わせで評価なんてひっくり返るよ。
実力的にはやっぱ同じと考えた方がいいよ。
484アスリート名無しさん:03/07/31 13:33
全てが美しい全日本女王村主。女王の名はまさに彼女が一番相応しい。
全てが駄目の在日。

比べるなんてお門違い。
485アスリート名無しさん:03/07/31 13:34
全日本表彰台は村主、荒川、恩田、中野、太田、安藤、浅田姉妹、鈴木
この誰が乗ってもおかしくないし。
優勝は村主、荒川、太田、安藤のうちかな。。。
486アスリート名無しさん:03/07/31 13:35
>483
でもABCを見ると。。。
487アスリート名無しさん:03/07/31 13:36
何で村主と荒川が実力が同じ?
だいたい大舞台で毎回のように無様な
姿を曝け出す女とメダリストが同じ?
城田に洗脳されてんの?
海外での現実を見ようね。
半島ヲタちゃん。w
488_:03/07/31 13:37
489アスリート名無しさん:03/07/31 13:39
あたし的には太田、舞、村主って感じかしら。
490アスリート名無しさん:03/07/31 13:43
在日半島がコーエンを喰うだと?
おいおい、いくら何でもコーエンに失礼だぞ。
いい加減にしろ。荒川ヲタ。
勘違い発言もほどほどにしろ。荒川ヲタ。
仮にもグランプリシリーズ優勝者と
ファイナルもオマケ
で世界選手権も8位止まりのドブス女が
ファイナル優勝のコーエンを喰うだなんて間違っても言うな。
コーエンに失礼だ。
俺はコーエンもコーエンヲタも大嫌いだけど、
いくらなんでも荒川ごときと比べるなんて
コーエンが気の毒。
491アスリート名無しさん:03/07/31 13:45
荒川はまずマクドノーに勝てるようにしてね。
そうしないと話しにならないから。w
492_:03/07/31 13:46
また変なのが来ちゃったね。
494アスリート名無しさん:03/07/31 13:46
>>490
ゴリラよりあらかーの方が断然マシだよ!藁
495アスリート名無しさん:03/07/31 13:47
>490ゴリラヲタうざい。市ね。
496アスリート名無しさん:03/07/31 13:49
>>486
傾向としてはアメリカ以外の選手のNO.2の選手は得点が抑えられる感じがするんだよね。
ABCはワールドの直後だし、村主自信も現役最高の演技がでたからね。
村主がパーフェクトな演技をすれば総合的には荒川を上まるとは思えないけど、
果たして、同じ演技がくり返しできるというイメージが沸かないんだよね
一方、荒川は5種類のジャンプを比較的安定して跳ぶから、二人の勝負はわからないと思うよ。
ショートを終えた段階で上にいる選手の方が断然優位になると思うけどね。
497アスリート名無しさん:03/07/31 13:49
まあ荒川ヲタは暑さで頭が怒り狂ったようですから
無視でお願いします。
498アスリート名無しさん:03/07/31 13:52
荒川ヲタってかなり逝っちゃってるね・・・・・・
荒川はまずあの顔で容赦なく表現点が下げられてるのにね・・・・
499アスリート名無しさん:03/07/31 13:52
ゴリラより荒川の方がマシ。クワンよりも荒川の方がマシ。
500アスリート名無しさん:03/07/31 13:53
クワンのでかい鼻は一線を越えてんだから減点対象だよね。
ちゃんと減点されてんのかな?w
501アスリート名無しさん:03/07/31 13:54
在日のあんな汚いスケートジャンプは全て回転不足で低いし、
表現力は恩田以下で村主と同じと思ってるなんて何も知らないんだね。
在日ヲタは。
502アスリート名無しさん:03/07/31 13:56
>501
在日って安藤?
503アスリート名無しさん:03/07/31 13:57
嘘と言い訳のかたまりで
負け惜しみしか言わない、
どうしようもないスレ荒らしの半島ヲタは無視でお願いします。
ひとりでヲタとアンチやってるし。
505アスリート名無しさん:03/07/31 13:58
もう夏だぞ
506アスリート名無しさん:03/07/31 13:58
ゴリラより半島(藁)の方がマシだし鼻よりも半島の方がまだマシ。
507アスリート名無しさん:03/07/31 13:59
あのモッサリスケートでスピードも全然ないのにそれで
村主やコーエンを喰うと思ってるチョソヲタって・・・・。
実力からして
間違いなくチョソヲタは安藤太田中野舞真央に喰われるのに。
508アスリート名無しさん:03/07/31 13:59
ゴリラや鼻が勝つよりはいりが勝った方がマシだから対外人ってなったら
当然応援するわよ!
ゴリラも鼻もすっころべよ!
509アスリート名無しさん:03/07/31 14:01
>507村主は安定してないしゴリラなんて論外。
はいりのもっさりスケートは見ててムカつくけどゴリラや鼻が勝つよりマシ。
510アスリート名無しさん:03/07/31 14:03
ふぎやは夏のすぽっつ
511アスリート名無しさん:03/07/31 14:04
ABCの大会でマクドノーすら勝てずビリから2番目のクセにほんとによく言うよ。 
512アスリート名無しさん:03/07/31 14:04
はいりは消去法で応援する選手かしら。わら
513アスリート名無しさん:03/07/31 14:04
海外留学させ、一流コーチにつけるぐらいだから、連盟の期待度が一番高いのは荒川だと思うぞ。
514アスリート名無しさん:03/07/31 14:05
スケート
しませう
515アスリート名無しさん:03/07/31 14:06
安定してないのは半島チョソですが何か?
毎回のようにショートでポカ
する女をフィギュアファンはこれからも信用すると思ってんのか?
516アスリート名無しさん:03/07/31 14:09
負け犬の遠吠えだな。荒川ヲタ。w
517アスリート名無しさん:03/07/31 14:09
すぐに踏み絵
518アスリート名無しさん:03/07/31 14:11
466 :アスリート名無しさん :03/07/26 14:24
太田って知らないんだけど、みどりとどっちがケツがデカイ?

467 :アスリート名無しさん :03/07/26 14:34
太田は知られていない。 ぷ
519アスリート名無しさん:03/07/31 14:11
>513
でももう二十歳超えてるし。。。
520アスリート名無しさん:03/07/31 14:12
タイタニック
また太田ヲタが暴れてるんだね。
天気もいいしお外で遊んでおいでw
522アスリート名無しさん:03/07/31 14:12
写メール掲示板!
超カワ系、いますよ。
出会いあり!?

http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=0728
http://voo.to/pax3
http://voo.to/pax5
523アスリート名無しさん:03/07/31 14:13
貞子とか目離れ星人みたいなフィギュアやる資格ない雨ドブスにhpが
あって日本の有望選手達にまともなhpがないなんて!
村主くらいでしょ、ちゃんとしたオフィシャルhpがあるのって。
ゆゆしき問題だわ!

のりぴー!選手の公式hp作りなさいっ!!!!!
524アスリート名無しさん:03/07/31 14:13
期待したってその期待を裏切るのがチョンブスじゃん。
カナダGPの実況すごそーだな、特に太田ヲタ。
きっとコーエン転べとか荒川転べとかカキコしまくり。
ほんとウザそーーー。
526アスリート名無しさん:03/07/31 14:14
これだから荒川は嫌われる。
527アスリート名無しさん:03/07/31 14:14
>523
おまいが作れよ(糞
528アスリート名無しさん:03/07/31 14:14
だから荒川は嫌われる。
529アスリート名無しさん:03/07/31 14:15
チョンいるね。きもーーい!
530アスリート名無しさん:03/07/31 14:15
そう言えばジュニアワールドの時もコス転べって永遠といってたアフォな太田ヲタが
いたな。。
531アスリート名無しさん:03/07/31 14:16
>527
そうくると思ったわ。藁
あんた能無しの癖して。藁
532アスリート名無しさん:03/07/31 14:16
むらぬし
533アスリート名無しさん:03/07/31 14:17
荒川は7年間何もかわってないじゃん。
>>437=>>440
こいつ最高にきもい!
535アスリート名無しさん:03/07/31 14:17
まったく荒川が太田に勝てる訳ねーえんだよ(糞
荒川なんて太田の足元にも及ばないんだから!
536アスリート名無しさん:03/07/31 14:17
>>440
>いや、モクに関しては、化けてくれるといいなぁと願いを込めて。

だとよ!!!正体現したっ!!!
537アスリート名無しさん:03/07/31 14:17
みなさんに感度ーをあたえたいわです。
538アスリート名無しさん:03/07/31 14:18
チョソ半島ブスの話するな。
迷惑だ。
539アスリート名無しさん:03/07/31 14:18
>536
こいつ>440きもいよね。
540アスリート名無しさん:03/07/31 14:18
確かにモクサイトの写真には3人ブサイクなのがいるね。
541荒川地図化:03/07/31 14:19
フン!おだまり!
あたしは踏み絵より実力者よ!
542アスリート名無しさん:03/07/31 14:19
だいたいシニア7年目でグランプリ初メダル。
しかも日本開催って時点で終わってるよ。
543アスリート名無しさん:03/07/31 14:19
スタオベもらえなかったのことが唯一残念でした
544アスリート名無しさん:03/07/31 14:20
舞と安藤は可愛い♪
545喰わん:03/07/31 14:20
あたしはチョンじゃないわよ!失礼なこと言わないでよねっ!
546アスリート名無しさん:03/07/31 14:20
まったく荒川が女王村主に勝てる訳ねーえんだよ(糞
荒川なんて女王村主の足元にも及ばないんだから!
547アスリート名無しさん:03/07/31 14:20
センキュ〜ちふぁにー
548サー者公園:03/07/31 14:21
ふぐりに負けてショック。。。
食わんとふぐりに誰かタックルしてくれないかしら。
549アスリート名無しさん:03/07/31 14:21
荒川さんが評価されないのは当然だと思う。
だって細かいミスいっぱいしてるし、運がめぐってきてもいっつも取のがしちゃってるもん。
550アスリート名無しさん:03/07/31 14:21
ハクチョウ脱臼しますた
日本女子は例の在日以外
皆可愛いのにね。
552アスリート名無しさん:03/07/31 14:22
もしかして暴れてるのってすぐりヲタなの?
太田ヲタだと思ってたけど・・
553ふぐりすにえ:03/07/31 14:23
みんなまとめておだまりっ!!
あたしは女王よ!
あんたたち見てらっしゃい!
ドイツワールドでミッシェルクワンを破ってみせるわっ!!!おほほほほ!
荒川ヲタって・・・・・
555アスリート名無しさん:03/07/31 14:23
>553
物まねは所詮物まね。
556アスリート名無しさん:03/07/31 14:23
モンゴル人って・・・
安藤の火の鳥はショート。
558アスリート名無しさん:03/07/31 14:24
最近増えてるみたいね・・モンゴル人。
559アスリート名無しさん:03/07/31 14:24
実力ははいりの方があるのにメンタルでポエムが飼ってるって幹事かしら。
半島女ほんとうざいね。
どうして2ちゃんの半島ヲタってこうも基地外なのかしら。

561アスリート名無しさん:03/07/31 14:25
>>559
メンタルでは太田が一番強いですが、何か?
562ふぐりすにえ :03/07/31 14:25
あたしがあんなトロイスケートをまねするとでも思って?
やめてちょうだいっ!リップサービスで言ったことに尾鰭をつけないでちょうだいっ!
あたしは女王よ!
はいりになんて決して負けないわ!
563アスリート名無しさん:03/07/31 14:26
モンゴルVSチョン

楽しみですなw
荒川って失敗すると容赦なく得点下げられるね・・・・・
565雪菜ビット:03/07/31 14:26
姐さんたちやめて!見苦しいわ!
悪いけどあっさり姐さんたちを追い越すからね♪
566アスリート名無しさん:03/07/31 14:27
コーエンカワイイ!
でも城田ってリップサービス凄いね・・・。
568アスリート名無しさん:03/07/31 14:27
太田は所詮ジュニアどまりの選手。
569のりぴー:03/07/31 14:27
あんたたちトリノは表彰台独占だよ!
わかってるね!
失敗したら容赦しないかんねっ!!!
570アスリート名無しさん:03/07/31 14:28
実力

舞>安藤>>>>>>>>>>>太田

コレが事実。
571区湾:03/07/31 14:28
>566
死ねゴリヲタ!
太田の衣装と
安藤の衣装は凄いよかった。
来季が楽しみ。^^
村主コーエン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>半島チョん
574アスリート名無しさん:03/07/31 14:29
132 :アスリート名無しさん :03/07/10 14:57
裸でやってほしい
575のりぴー:03/07/31 14:29
ふぐりすみえ!あんたたかが銅メダルででかい顔すんじゃないよ!
口惜しかったら表彰台中央に乗ってみなっ!
576アスリート名無しさん:03/07/31 14:30
コーエン=ゴリラ
なら
アジア人=宇宙人
577アスリート名無しさん:03/07/31 14:31
バニラコーラってまずいのね。
ペプシレモンはどうだった?
578アスリート名無しさん:03/07/31 14:31
1 :アスリート名無しさん :03/07/23 21:54
ゴリラのような体、パワーを目指してみないか
579雪菜ヴぁいうる:03/07/31 14:31
悪いけどクワンもコーエンもあたしの敵じゃないわ!
あたしこそチャンプにふさわしいアーティストよ!
ふにえ?はいり?ぷっ!やめてよ!あんな似非スケーター!ぷぷぷ!
何度も言うが安藤の火の鳥はショート。
581区湾:03/07/31 14:32
ゴリラにデカ鼻呼ばわりされる覚えはない。市ねゴリラ!
582アスリート名無しさん:03/07/31 14:32
今年はあんまり暑くないね。
野菜も小さいみたいよ。
583アスリート名無しさん:03/07/31 14:32
あんどうゆうこ
584アスリート名無しさん:03/07/31 14:33
太田のフリー

太田ヲタ狂詩曲だって、すごそうだね。
585倍売る:03/07/31 14:33
あたしが公園をかわいがってるですって?ぷ、やめてよあんなゴリラ。
公園のばばぁがたまたま同郷だからよ。フン!
あたしまでゴリラ呼ばわりされるじゃない。www
荒川と恩田は何で現役なのか疑問。
587ヤグ痔:03/07/31 14:34
コーエンが一番才能があるシングルスケーターだ。
彼女はワールドチャンピョンに最も近い。
588アスリート名無しさん:03/07/31 14:35
832 名前:アスリート名無しさん :03/07/31 14:33
藤木はしゃべらないだけ織田よりマシかもな。置いときゃいんだから。
織田より酷いのは、フィギュアのモ娘と和泉もとやぐらいだろう。
589アスリート名無しさん:03/07/31 14:35
なんで太田がシニアで安藤がジュニアなの?
どう見てもあのナイスバディでジュニアにいるなんてもったいない。
590アスリート名無しさん:03/07/31 14:36
>>589
禿同
太田よか安藤をシニアに上げてほしかった。
591プルシェ:03/07/31 14:36
ぷ、公園なんてカスのくせに。
夜具はさっさとケツ掘られてジの手術でもしてな。ゲラッ
安藤も太田も世界選手権に出るんだから良しとしよう。^^
593ヤグ痔:03/07/31 14:38
>>591
黙れ!銀のくせに
コーエンがチャンピョンになる為ならどんなことでも協力するよ!
594アンドゥ幹:03/07/31 14:38
>589ほんとよね。
なにせ役立たずのばばぁが2人もいるもんだから。
片桐はいりとボサ髪のばばぁさっさとやめさせてくんない?うざいのよ!
邪魔なのよ!
595ヤグ痔:03/07/31 14:39
お、おしりがイタイ。。
596アスリート名無しさん:03/07/31 14:39



いずみもとやの世界ふぎや開幕!!!!!!!!!


597サー者公園:03/07/31 14:43
やだっ!
夜具、あんたになんて応援してもらいたいとでも思ってんの?
ざけんじゃないよ!あんたみたいに汗くさくて泥臭い田舎モンは
あっちへお逝きっ!シッシッ!
モロゾフとできてる癖して!お尻大丈夫?お大事にぃ♪藁藁
598アンドゥ幹:03/07/31 14:44
あたしこそチャンプの器!
あたしを出さずになぜハイリを出す?ポエムを出す?女ターザンを出す?
うざけんじゃないよ!
あたいを出せよ!ごるぁ!!!
599雪菜ヲタ:03/07/31 14:46
アンドゥ、あんた表現力のひょの字もないくせしてフィギュアやってる
つもりになってんの?
わらわせんじゃないよ!シニアに上がりたいだぁ?
100万年早いんじゃぼけぇ!
600伊藤めどり:03/07/31 14:47
あたいに金メダルよこせ!
601アスリート名無しさん:03/07/31 14:47

LOVEマシーンよ〜 〜 〜 〜 〜

スルツカヤ
602ヤグ痔:03/07/31 14:47
コーエンたんとやりたい!
603朝だ毎:03/07/31 14:48
ぷっあんたたち不細工のくせにフィギュア向きじゃないわね。
あたしが全部おいしいとこ持ってくわよ。
604アスリート名無しさん:03/07/31 14:48


モーニング進めも
モーモーモーモー!

牛さんも豚さんも
メーメーメーメー!

605公園:03/07/31 14:49
市ね夜具痔!モロゾフとねんごろのくせして!w
606舞嬢:03/07/31 14:50
トリノはダークホースのあたくしが頂くわ!
http://www.avis.ne.jp/~tkosawa/fig2003nobeyama/photo-figure2003nobeyama.htm

この写真は皆綺麗に写ってますよ。^^
608さらちゃん:03/07/31 14:51
あら、オリンピックのようなおいしいとこはあたしが貰うわ♪
609アスリート名無しさん:03/07/31 14:52
>>607
キシュツ、死ね
安藤と太田可愛いね。
安藤のフリーの紺の衣装はほんとに素敵だよ。
太田のフリーの衣装も素敵。
612イタリアの星:03/07/31 14:53
トリノの金はアベックで頂くわ!
手足が長くて見栄えのする私でき・ま・り♪
613のりぴー:03/07/31 14:53
あたしは誰が金メダルでもいいのよ。
とにかく誰でもいいから金メダル取りなさい!
614アスリート名無しさん:03/07/31 14:54
野辺山ってフリー誰も滑ってないんじゃないの?
615研ナオコストナー:03/07/31 14:54
あたし今、男に夢中。
メダルどこの騒ぎじゃないわ。
実際真央と舞ってどっちが実力あるの?
世間では真央が注目されてるが。
617ちんこ:03/07/31 14:55
冬期の競技の華、フィギュアスケートの金を黄色にやってたまるか!
618アスリート名無しさん:03/07/31 14:55



もとやばっかり映すなーーーーーーー



>611
キショ!!

安藤と中野は可愛いけどさ 野辺山で再確認
シニアの顔長とマッチョぺこちゃんは最悪でした
620アンドゥウィッキー:03/07/31 14:56
なんでギネスにも乗ってる世界一の技術を持ってるあたしがジュニアに
とどまらなきゃいけないのよ!
才能ないばばぁはさっさと引っ込みなさいよ!
ほんとに何で安藤を犠牲にするのか不思議。
恩田と荒川は早く引退しろよ。
622アンドゥウィッキー:03/07/31 14:58
あたしはギネスにも載ってるのよっ!!!
ちょっとのりピー聞いてるの???
あたしを早く出しなさいよっ!!!
才能ないババァなんていらないわよっ!!
ほんとに迷惑だわ!いいかげんにしていただきたいっ!!!
623アスリート名無しさん:03/07/31 14:58
スグリヲタと太田ヲタってどうしようもないね
日本女子は在日以外皆可愛い。
625アスリート名無しさん:03/07/31 14:58

ブッチーのコーチ

ち・こ・く
626エマ:03/07/31 14:59
アジア人のブスって耐えがたい。。
近くに来ないでくれ!
恩田ってどんどんどんどん太っちゃってる。
それに物凄いブスになってる・・・。
あれはもう手遅れだね。駄目。
ジャンプ飛べなくなるね。
628アスリート名無しさん:03/07/31 15:00
安藤と浅田姉妹はホント日本の宝だね。
恩田ってほんと豚みたい。
恩田ってほんとにドラム缶。金太郎。
安藤と太田の衣装は確かに素敵だ。
632ランビ:03/07/31 15:02
コスたんかわゆい♪
633アスリート名無しさん:03/07/31 15:03

ごるぁ!ここで降ろせバスの運転手!

マリアの演技がはぢまるぢゃないかあ

634アスリート名無しさん:03/07/31 15:04
アゲハチョウ
安藤と太田よかったよ。
世界選手権金銀取ってほしいね。
636_:03/07/31 15:05
637アスリート名無しさん:03/07/31 15:06


ブッチー

ブチ切れ

638アスリート名無しさん:03/07/31 15:06
http://www.avis.ne.jp/~tkosawa/fig2003nobeyama/photo-figure2003nobeyama_fin7003.htm
真央よりメリちゃんのほうがかわいくない?
恩田凄い変な顔。
きもい。メチャブス。
タコみたい。
>638
かわいいと思う。
641アスリート名無しさん:03/07/31 15:09

マリニナ
ぼろぼろ
642アスリート名無しさん:03/07/31 15:44
>638
かわいいと思う。
なんだよ、野辺山レポあがり出した頃から暫くは
まともそうな神経の人々の話が続いてたのに…。
今日は夏期講習がお休みだったんだね、きっと。
やってんのは1人だからスルーすれ。
>641
マリニナと太田の悪口は俺が許さない。
日本女子は全員素晴らしいね。
648砂糖床:03/07/31 16:20
顔でメダルが取れるなら多いし恵みや柳沼淳子がとっくに取ってるわよね。
649miki:03/07/31 16:21
早くあたしを出しなさい!
ばばあはいらないわ!
>>646
中央アジアに帰れ!帰れ!
安藤を出せ。
ドラム缶と半島ブサはイラン。
在日チョン不細工は半島に帰れ。
653アスリート名無しさん:03/07/31 17:00
今シーズンは太田に期待!
なんたって表現力があるから!
どんなふうにジャッジされるか楽しみ!
          ___
    .      |(・∀・)|
     .      | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|____
655アスリート名無しさん:03/07/31 17:15
ぜんぜん自作自演じゃないじゃん。藁
656ミッキー安堵:03/07/31 17:16
ババァ3人もいらないわよね。
目障りなのよ!

ちょいとジャッジども!あたいに点バンバンつけてよ!
657アスリート名無しさん:03/07/31 17:18
http://www.sashafans.com/forum/showthread.php?s=ec17272b56ae82762d11879b3ccf6218&threadid=4739
真央ちゃんの衣装が伊藤みどりの衣装だって話題になってるよ。
かわいいって評判!
658アスリート名無しさん:03/07/31 17:51
カワイー
659アスリート名無しさん:03/07/31 18:02
野辺山 ジャンプを見ての感想
ルッツが一番綺麗なのは安藤。高さは無いが安定してる。セカンドのループは全日本の時よりもやや回転が不足してるように見えた。
高山のルッツは安藤や荒川と違い直前にエッジが変わるのではなくアウトで滑走してそのままジャンプ。
伊藤みどりのルッツに似てる。ダブルルッツでも充分迫力がある。
フリップがいいのは村主。氷にトレースがスーッと綺麗に残る。高さ飛距離もいい感じ。
恩田のルッツやフリップは高さがあるが飛距離がない。上に飛び上がり、そのまま垂直に降りてくるイメージ。
それゆえに、着氷後に流れがない。
太田はなんと言ってもダブルアクセル。
ウォーミングアップでフェンスからほとんど助走なしでダブルアクセルと飛んだときは、ボナリーが演技開始直後にいきなりダブルアクセルを跳んだこととダブった。
太田のルッツはインサイドで踏み切ってる。同じコーチに師事してるせいか澤田も同じようなエッジの使いかたをしてた。
それと太田はフリップが苦手なのかな?ショートでも明らかに回転が不足していた。
浅田姉妹、姉妹といえどフルッツまで似せる必要はないよな(w インのエッジの角度も良く似てた。
着氷が滑らかなのは真央の方、舞の着氷がガサッと氷をかきむしるような感じ。
独特の音がする。回転不足とはちょっと違う感じけど、どうも気になったな。
ルッツ−ループの3-3はやはり真央より安藤の方が一枚も二枚も上。

太田はフリップ苦手ぽい。
一昨年の全日本ジュニアで試合で珍しく(もしかしてはじめてって言ってたかも)
3フリップが決まって、3位に入ってジュニアワールドに行けたとか。
こないだの世界ジュニアのミスもフリップだったっけ。
661アスリート名無しさん:03/07/31 18:20
あたし、太田に一番期待してんだけど正直和風はどうかなと思った。
ルーチェンのエンペラーみたいにできあがってるキャラクターならいいけど
けっこう表現が難しそう。
シニアデビューなら正統派クラシックの方がいいのではなんて老婆心ながら
思ってしまった。フリーはなにやんのか知んないけど。
662アスリート名無しさん:03/07/31 18:31
>>661
同感。
評価が割れそうなプログラムだったな。
それこそ、5.4から5.9まででそうな感じ。
フリーではダフクロだし
ショートで冒険くらいならいいんじゃね?
野辺山の感想をあちこちのサイトやらBBSで読んだけど、
確かに太田のSPは結構意見がわかれてるね。
衝撃を受けたって書いてる人もいれば、ピンとこないと言ってる人もいるし。
ま、フリーはダフニスとクロエだから正統派のプログラムなんじゃないかな?
665アスリート名無しさん:03/07/31 19:24
誤爆霊

882 :アスリート名無しさん :03/07/31 18:28
>>657
真央がシニアだって言ってる香具師もいるじゃないか。
誰か英語が得意なやつ、真央タンの事、色々教えてアゲレ。
あたいこそが666げとー
ゆっきーは3アクセル飛べそう?
案外3-3よりアクセルの方が練習積めばいけそう?
ゆっきーってキモい呼び方すんなよ!
ttp://goldenskate.com/articles/2002/072503.shtml
既出かもしれんが恩の記事がのってます。オリンピックの順位間違ってるけど。。。
>>665
miki_tan、エライ!!
でも真央ちゃんが3‐3‐3や3アクセルも跳べる子だって事も書いてほしかったな。
(回転不足だが・・・。)そして、現在は4サルコーにも挑戦してるってことも。
エライというか単なるお人よし・・
恩ちゃんすぐりちゃんのエピソード
どこの掲示板?
>>672
知子さんのとこ。大した話じゃないよ。
>669
ミッタンの写真て綺麗だね。
恩田はドイツが好きだから派遣されてたのかw
>673
サンキュー
太田のSPて、今までだと、ちょうど二十歳くらいの大学生の五輪本命候補が、
大人の女性のたおやかさと和の美しさを表現するプログラム〜とかいうタイプっぽい。
ちょうど横谷の古事記みたいな(これも太田向けに改変したら面白そうな)
結構バクチですな。勝てば高倍率で跳ね返ってくるけど、負けたら自滅、くらいの。
ただ、それだけの勝負に出ないと勝てないんだよね、「国内戦」で(あなオソロシや)
それだけの意気込みは買いたい。
ジュニア上がりなんだから、変にまとまらず攻めて来る方が気持ちいいよ。
去年の中野のトリプルアクセルしかり。

真央のハバネラがまだ早すぎるという意見もあったけど
こういう表現の面での負荷をかけるのも大事だと思うよ。
今のうちなら冒険させてもリスクは低いし。

で、太田のコーチのインタブに一言突っ込みたいのだが、
今時160センチない身長だとバレエダンサーとしては小柄だろ。
新国立のコールドですら160センチ以上が条件というくらいなのに。
本当にバレエ向き体型というのは舞みたいなのを言うのであって…
太田はむしろ「舞踊的にフィギュアスケートをやるのに最も適した体型」じゃないかな。
677アスリート名無しさん:03/08/01 01:03
太田、メンタルトレーニングを3年間、専門の先生に習って、実行しているそうだけど、
強化合宿でもそういう事教えてるのかな?
やってないのなら取り入れるべきだと思うが。
ノリピーだって心理学科でてるのだし。
678アスリート名無しさん:03/08/01 01:04
座禅かよ<のりP
由希奈のインタビューで言ってた
クワンがサロメやってた頃の陳露の振り付け(プログラム)って
ラフマニノフだった気がするのですが・・・。
ラストエンペラーはその前のシーズンだったような。
ラフマニノフもサンドラ・ベジックなんでしょうか?
680アスリート名無しさん:03/08/01 07:45
スケアメ、モクからコーウィンにエントリー変更になってるね。
ケガでもしたのかな?
視覚的に厳しいからじゃない?
ファンは大事だからね。
コーウィンも大して・・・だと思うが。
ブサイク黄色よりはマシだろ。
白くてもブサイクはブサイク。
恩田ゴリラになっちゃって・・・・・
もうあれはどうにもならん。
686アスリート名無しさん:03/08/01 16:03
ラストエンペラーはトーラー・クランストン
>676
真央ちゃんのハバネラは、とてもキュートでかわいかったし、表現としても
あの歳ではすごくよくアピールするものがあったと思うけど・・・
あの歳の子だから許されちゃうほほえましさもあった。

そしてそれをやらせちゃう周りの大人のある意味あざとさみたいのを感じました。

やっぱりああいうメジャーな曲をやるには、それなりの表現力がないと
曲に負けてしまうけど、同じ土俵では見られないなーという。
>687
ウーン、言いたいことはわかるような、わからないような・・・
結局どっちなんや。わかりにくい文章や。
676も読んで見たけど・・・
>686
結局、ラフマニノフはサンドラ・ベジック、ラストエンペラーはトーラー・クランストン?
で、太田が好きなのはどっちなんだ?
どっちでもいいよ。
>687
でも、大人の表現力が必要な題材をものにするためには、
やっぱり早いうちからの訓練が必要だと思うよ。
真央は雰囲気が可愛らしいのもあって、「可愛い真央ちゃん」って感覚になるけど、
考えてみたらもう中学一年生なんだから少し大人の内容をやらせるべきかと。

海外の選手やバレエのコンクールとか見てると、本当に表現力がある選手なら
例え13歳でも大人びた雰囲気を出してくるわけだしね。
一回オトナ路線やるともう子供子供路線には戻れない。
でもこれからの(多分)長くなるであろう(と、期待したい)競技生活を考えたら
早急に成熟せずとも…と思ってるんでしょ。
早めに完成しちゃって常に成長し続ける事が出来なかったり、
本人ならではの路線を開拓出来なかったらマンネリって事で飽きられちゃうもん。
若い頃(現時点)からこれだけ表に出てる分
そういう点では他の同世代選手より更に分が悪いと思うし。

数年後、同世代の他選手が表舞台に出て来て2,3年とかで
毎年成長&新しい面を見せていく中で
あらっ、真央ちゃんもう18?時間の流れって早いな〜とか
まだ真央ちゃんってハタチなのか〜、もう20年分くらい見てる気分がするけどねー、とか
言われる存在になってる気がする。
693アスリート名無しさん:03/08/02 00:23
>>692
そこまで考えるような事かな??
色々なジャンル、題材をやってみないと得手不得手がわからないし、
ポシャったところで代表枠にもキャリアにも傷がつかないノービス・ジュニアのうちに
色々な事をやっとけーと思うけどねえ。
>一回オトナ路線やるともう子供子供路線には戻れない

んなこたぁない。
>692
今のルールでは16まではシニアに出られないんだし、
それまではホントのメジャーな存在には逆立ちしたってなれないんだから
大した問題ではないのでは?
今から注目してる濃いファンは飽きるかもだけど。
うーん、オトナ路線をするんじゃないかという曲で
わざと器用に子供子供路線の愛らしさをアピールされたかんじ。
どちらにしても、マティコの作戦だろうな
699山崎 渉:03/08/02 01:43
(^^)
あざとくみえたのね>真央のハバネラという選曲
あの程度であざといって言うんなら、
クワンなんかあざとさの極致
でもクワンのサロメはイメージチェンジという点では文句なしの選曲かと。
あれってオスカー・ワイルド版のサロメがモチーフなんだよね。
ある種一途な片恋の狂気のようなものと、
トップに立ちたい女の子の執念がリンクしてて面白かったよ。
>702
その執念でクワンは陳露を抑えて金を取り、
長野五輪で陳露は執念で銅を取った感じ。
サロメもバタフライラバーズもどっちも情感あふれる名演技だったと思うけど、
それ以上に演技からにじみ出る本人の感情に気圧された感じがした。
>>702
クワンのあざとさは演技だけじゃない
96ワールドは陳露が優勝しても良かった出来だったと思う。
しかし、陳露は練習で激調子が悪かったので、
逆に練習から常に絶好調で確実だったクワンが勝ったのは仕方ないだろうな。

でもあ陳露のラフマニノフの出来は非常に良かったと思う。
クワンも良かったけど、スピンは遅いし、
トータル要素で陳露が勝っていたと思う。
でも、ジャッジは練習で点をつけるからねー。

96ワールドはミドリが復帰したけど絶不調だったよね。
ミドリが全日本の時くらいの調子だったら、陳露とクワンとの戦いも
また違っていて面白かったと思うな。
陳露とクワンの戦いは似すぎていてジャッジ泣かせだったと思う。
どちらも中国系だったしね。
しかしクワンは当時14歳だっけ?
あの年であそこまで出来るならという期待もあったよ。

まさかこんなに進歩しないとは思っても見なかった(苦笑)
707アスリート名無しさん:03/08/02 08:51
4回転をする前にまだやるべきことはいっぱいあるだろうに。
あのフルッツは不完全のルッツという判断ではなく、ルッツが全くできない選手と認定されそう。
708アスリート名無しさん:03/08/02 09:26
クワンは確かにジャンプ面では進歩してないけど、
ひとつひとつの要素は確かになっていると思う。
でも、あんだけジュニアの時に跳べていたのに
体型の変化ってこわいね。
安藤は今年も去年のようにジャンプがちゃんと跳べれば
もうあとは安泰かと。
舞はこのままの体型でいって欲しいね。
709アスリート名無しさん:03/08/02 10:00
舞は太らないかもね。かあちゃんと思われる人が野辺山にいたけど凄く痩せてた。
顔がそっくりだから多分あのひとがかあちゃん、同じ顔の人と会話してた。
もしかしておばさん?
710アスリート名無しさん:03/08/02 10:01
名古屋ナンバーの高級外車>やっぱお金持ち?
舞ちゃんはクリスティっぽいよね。
低空だけど、切れと軸の正確さ、スマート体型でカバーするジャンプ。
ただクリスティより身長あるから、ヘタするとルルみたいになる可能性も
考えられなくない。
ルルももともとは凄いひょろりとしてて、太ったとか言っても
普通の人との比較ならそんなにぶくぶく太ったとかってわけじゃ
なかったと思うんだけど(ふっくらしたかなって程度で)
でもジャンプには凄い影響が出たもんね。
舞のジャンプ低空じゃないと思うけど。。

マクド蝶々婦人続行みたい。
金ないのかな?
713アスリート名無しさん:03/08/02 10:39
本人降臨にサイト発見>コストナー
例年どうり、カナダで練習に励んでるみたいだね。
>712
まあアクセル跳んだんだし、山口よりは高いとは思うが、
舞もビッグジャンプとも言えないでしょう。
「ステップのように軽く跳んじゃう」と言われていたしね。
アクセルも雄大というよりは優雅でしたな。
ビッグジャンプなんて誰も言ってないじゃん。
低空ジャンプはクワン、コーエン、カーク。
>715
カークはわかるけど、クワン、コーエンってそんなに低空かな?
せいぜい中の下のような気がする。
そりゃ、トップ選手はジャンプがすごい高い選手多いから
相対的には低空に見えるだろうけど・・・。

漏れ的にイメージされる低空ジャンプの選手って、
クリスティー、八木沼、鱈、カーク、ルシンダあたり。
特に八木沼の3サルコウなんか、
なんでアノ高さで3回転できてるんだろう(いや、できてなかった思う)
ってくらいに低カタ。
コーエンはかなり低空だと思うよ。
コーエンが低空じゃなくてどうして舞が低空ジャンパーなの?
公平に見ても舞はコーエンより高いよ。
>717
自分もそうだが、素人ファンでTVでトップ選手ばっかり目にしていると、
変に目が肥えちゃって、すごいものをすごいと思わなくなって来る場合があるかも。
実際、下のクラスの選手の演技を目にしたり、
会場で生で目にしたりすると、
いかにそれがとんでもないことなのかがよくわかるんだけどね。

まあ、ただの荒らしさんもいるでしょうけど。

あとテレビ見て思うのは、
その会場とあとその試合の放送局のカメラの設置場所なんかによっても
かなりジャンプの高さに関して受ける印象が違うだろうね。
その日の氷の条件で高さの出やすさも変わってくるだろうし。
>708
でも、もっとスケーティングそのものやスピンのスピード、
技のバリエーションとか増えてもいいと思ったけどなあ。
ジャンプが年々跳べなくなってしまうのは仕方ないにしても。

コーエンのジャンプはクワン以上に低空かと。
ただ、回転速度は物凄いけど。

で、アメリカの選手見た後だと、日本の選手ってジャンプ高くて大きいなぁと。
日本のトップ選手の中では低空の部類に入る荒川でも高く大きく見える。
ああ、早く安藤がシニアデビューして欲しいなあ。
>718
ん?低空は低空だと思うけど。
カークはともかくコーエン辺りはワールドの上位選手なんだから
下位選手と比べて高いから凄いものだと言われても…
718、何で717へのレスがそうなるのかわからん
恩田のジャンプの高いのは不動だけど、
村主や荒川は日々の調子によってジャンプの高さを調節している感じだね。
凄い低くてスピードなく跳ぶ日もあれば、凄いスピードで高く上がる事もある。
中野、安藤、太田は回転が命な感じのジャンプ。
安藤は筋力の付き方から見てスルツカヤやボナリー並みの身体力があると思うけど、
その他の日本勢に関しては太ると全然ジャンプが跳べなくなるだろうね。
体型の変化に注意って感じ。
少しボンキュ気味の選手って必ずスランプが来るような。。
井上、横谷しかり。
クリスティが偉かったのは、
ジャンプはすこぶる低空だったのに回転不足がなかった事。
カークとか中野のように回転を誤魔化すジャンプではなかった。
724アスリート名無しさん:03/08/02 19:18
723見て、クリちゃんの、92五輪のフリーの映像見てみたけど
それほど低空でもないような。クワンレベルくらいじゃない?
っていうか、このマラゲーニャの曲って去年コーエンが使ってたのと同じ奴だね。
今頃きづいた。
718はちょっとずれてると思われ・・
自分もかみ合ってない気がする、といっても荒らしでもないみたいだし。。。
726アスリート名無しさん:03/08/02 21:37
荒川さんって「すいか」に出てたんだ〜。
727アスリート名無しさん:03/08/02 21:51
安藤って筋肉凄いかい?どう見たって普通に見えるけどね。
全日本の八木沼の解説に翻弄されてないかい?
それまで誰も言ってなかった背中の筋肉がどうのこうのって・・・w
728アスリート名無しさん:03/08/02 21:53
なんと私はまだアンパトの演技を見たことがありません。太田の演技と比較して
どっちが芸術性に優れているんでしょうか?
729アスリート名無しさん:03/08/02 21:58
>>728
アンバトは基本に忠実な選手。
一歩一歩のスケーティングが伸びて見て気持ちのいいスケーティングをする。
姿勢欠点や技術的な欠点がなく典型的なアメリカ人スケーター。
細かい表現力では太田が上まると思うが、トータルではかなりレベルの高い選手だと思う。
730アスリート名無しさん:03/08/02 21:59
>>726
おいおい、それは片桐はいりだよ!

ってつっこんだほうがイイ?
>>727
腕とか脚とかすごいと思うけど
732アスリート名無しさん:03/08/02 22:09
>>731
腕は普通に見えるけどね。
村主は細すぎる感じ。あの程度の腕なら何処にもいる選手に見えるけど。
足とてジャンプの得意な選手としては普通でないかな。
確かに筋トレをかなりしてるみたいだけど、特別に凄いとは見えないよ。
ブロードキャスターでベンチプレスをしてたけど25Kgだと思われる。
女子で25Kなら少しトレーニングすれば簡単にできる重さでないかな?
ちなみに極端な例だけど水泳の中村真衣は100K(化け物W)を上げるらしいよ。
733アスリート名無しさん:03/08/02 22:13
村主も脚が、腕の細さとバランスが悪いくらい、筋肉がついて太いね。
>>729
マクドのスケーティングってそんなに伸びてるか?ちょこまかして見える。
基礎がいいのは同意できるけど。
しかも728は芸術性について聞いてるのではないの?
個人的には姿勢は綺麗だけど太田ほど印象には残らない感じがする。
プログラムのせいもあるかもしれないけどメリハリが全然ない。
足の筋肉は仕方ないよね、カモシカの足じゃまずいw
736アスリート名無しさん:03/08/02 22:14
>>734
>芸術性について聞いてるのではないの
見たことないって言ってるんだから、1から説明せにゃあかんだろ。
>736
余計なお世話♪

>細かい表現力では太田が上まると思うが
馬鹿じゃないの?
>>712
蝶々婦人続行か・・・
完成度を高めたものを披露する気かな
雨の選手だし、スポンサーも付いているだろうから
お金がないってことはないと思うけど。
729は在チョンだと思われスルーで。
740アスリート名無しさん:03/08/02 22:19
>>734
確かにインパクトは感じなかいけど、俺が最初に見た印象「スケートが良く滑る選手」
こう言う選手はプレゼンが下げられない傾向にあると思った。
トレーナリーやケリガンのような、いい意味でアメリカ的な選手だなと思った。
基本に忠実ってのが、点数がでるゆえんなんだろうな。
でもおもしろみには欠ける。見てておもしろいのは太田のほうだと思う。
アンパトで強烈に記憶に残ったのは、全米でのガッツポーズだった。
742アスリート名無しさん:03/08/02 22:19
マクドノーは、SPも3ねんくらい同じの滑ってたよ。
>738
詳しくは覚えてないけどかなり使いまわししてるよね。
今年の4CCのエキシビの衣裳も振り付けもジュニアで使ってたやつだったし。。
ホントに金がないかもよ。。
744アスリート名無しさん:03/08/02 22:21
アンパト、基礎が出来ているというのは同意(というか雨ならある程度基礎ないと
上に来れないよ)だけれど、芸術性は?

何より、あのすさまじい衣装の趣味は何とかして欲しい。
爬虫類みたいで気持ち悪い。
745無料動画直リン:03/08/02 22:21
>744
どの衣裳か忘れたけどママメイドらしいよ。
747アスリート名無しさん:03/08/02 22:22
芸術性があるかどうかはともかく、芸術点があがるタイプであることは
間違いないと思う。
748アスリート名無しさん:03/08/02 22:23
日本でいう荒川並みの貧相さだな>マック
>>748
2人の共通点はチョンw
げーずつ点ではなく演技点では?
チョンは死ね
>729
しね
マクドって性格悪そうだよね。
モクとかリャンの方がよさそう。
ヒッキーが起きてきたのでオヤスコ!!
755アスリート名無しさん:03/08/02 22:27
モクは、ブサイクを恨みに思って世の中を恨んでそうで怖いし
リャンはブサイクなくせにワガママそう。
マクドは村主みたいなタイプに見えるけどな。
おやちゅみ♪
757アスリート名無しさん:03/08/02 22:28
>>756
ブサイクオカマはさっさと死んでね
758アスリート名無しさん:03/08/02 22:29
バカ
759アスリート名無しさん:03/08/02 22:32
コーエンのジャンプってルッツ以外はお手本のようなジャンプだと思うけど。
こんなこと言えば、また例の人が暴れるんだろうけど(w
サラのジャンプはお手本ジャンプよ!
761アスリート名無しさん:03/08/02 22:34
クワンかわいいよね。こんなこと言うと荒れちゃうかしら?
762アスリート名無しさん:03/08/02 22:34
コーエンのジャンプは姿勢が綺麗なだけで
クワンの方がお手本のようなジャンプだと思うけど。
763アスリート名無しさん:03/08/02 22:35
クワンはブサかわいい。マクドノーはキモかわいい。モクは・・・いってよし。
764アスリート名無しさん:03/08/02 22:37
たとえばサルコウなんか綺麗だと思うけどね。
上がってから回転して軸が真っ直ぐ着氷も滑らか流れもある。
太田もコーエンのジャンプが目標って言ってなかったっけ?
765アスリート名無しさん:03/08/02 22:40
コーエンのサルコウ
村主のフリップ
マクドのルッツ
太田のアクセル
スルのループ
クワンのトウ
これが現役選手で一番いいと思うがどうよ?
766アスリート名無しさん:03/08/02 22:40
中野の新プロの曲海外ボードに上がってるけどあれって去年のだよね。
それとも今年も一緒なの?
野辺山見た人、あるいはネット情報で勝手に上げてるだけだよね。
767アスリート名無しさん:03/08/02 22:43
>765
一番て言われると微妙かも・・
ループはコスの方が断然綺麗だと思う。
768アスリート名無しさん:03/08/02 22:43
>>766
あれはヤフーに書かれたミキタンの情報がひとり歩きしてると思われる。
769アスリート名無しさん:03/08/02 22:43
セベとかボルよりもマクドのルッツがいいの?
770アスリート名無しさん:03/08/02 22:44
>>767
恥ずかしながらコスの演技まだ見てないもので・・・スマソ
771アスリート名無しさん:03/08/02 22:46
ルッツはセベ、ボルでしょう。
マクドのジャンプは軸が傾いてる事が多い。
>735
まてまて、カモシカの脚じゃなきゃマズいの間違いじゃ?
カモシカの脚は本当に凄いよ。惚れ惚れするくらいムキムキ(笑)
いや、うちの裏山に出没するんだが。
773アスリート名無しさん:03/08/02 22:46
>>769
二人は頭にあったんだけど、安定感がちょっとと思い除外しちゃった(w
774アスリート名無しさん:03/08/02 22:47
安定感がちょっとならコーエンはどうなる
775アスリート名無しさん:03/08/02 22:48
>768
そうだよね、多分。
でもあのプログラムは個人的には好きなので続行でもいいが・・
776アスリート名無しさん:03/08/02 22:50
>>774
サルコウに関しては安定してるんじゃない?
777アスリート名無しさん:03/08/02 22:52
雨勢だったらマクドよりモクの方が綺麗だと思う。>ルッツ

>>770
スリーターンでジャンプして流れも完璧。速度が落ちない。



778アスリート名無しさん:03/08/02 22:56
コーエンのジャンプってふぬっ!って感じで着氷してて
着氷滑らかとか流れがあるってイメージではなかったけどそうでもなかったのね
暫くビデオとか見てなかったから脳内で変なイメージがついてしまってた。
779アスリート名無しさん:03/08/02 22:57
モク、NHK杯に間に合うかな?
今の段階でスケアメ欠場ということは相当重症の故障だろうね。
780アスリート名無しさん:03/08/02 22:58
>778
ないないw
マクド、ソニンに似てる
782アスリート名無しさん:03/08/02 23:00
>779
えっ故障なの?
白人ヲタがうるさいからコーウィンに変更したと思ってたけど。
ソニンに謝れ。今すぐ謝れ。
784アスリート名無しさん:03/08/02 23:00
>781
いくら何でもソニンに失礼じゃ・・
同じチョンだけど。
785アスリート名無しさん:03/08/02 23:02
謝らなくてもいいけど似てないよね。。。
786アスリート名無しさん:03/08/02 23:03
サラとリアコは?
笑った時にチョット似てると思ったんだけど。
787アスリート名無しさん:03/08/02 23:08
>>782
アメスケ連が発表したみたいだよ。
故障によりエントリー変更。
http://pub1.ezboard.com/fmichellekwanforumskatingchat.showMessage?topicID=9854.topic
788アスリート名無しさん:03/08/02 23:10
3ヶ月も先にエントリー変更ってことは
もしかしたら骨折かもね。
>>787
サンクト、せっかく地元GPなのにね。。運がないね・・
790アスリート名無しさん:03/08/02 23:21
アメリカの次世代のエースたちは綺麗なルッツを跳ぶんだね。
一方日本の次世代のエースたちは安藤以外はルッツのエッジ全滅。
必ず、日本下げが始まるな。
フルッツの厳密な採点がなされると予想。
>790
だろうね。でもコーエンがいるからな。。
リップもフルッツと同じくらいヤバイみたいよ。
ボル、荒川、安藤、ネリもやばいね。
>>787
特別ファンじゃないけど、
才能ある選手だし、かわいそうだね。
ナオミのような事じゃないといいけど。
だったら次世代日本選手は全滅じゃ・・ガクプル。。。
やっぱりトリノはコスなのかしら?
不ルッツの減点やるならチード=グリンコも減点してねん(w
サラの必殺技なわけだが。

次世代選手、まあ安藤、太田あたりはコーチが直しに掛かる可能性はあるが
問題は欠点ほったらかしの山田組だよ。
795親父の目:03/08/02 23:32
>>791
野辺山のエキシ見てると連盟のフルッツの危機感って全く感じないな(苦笑
シニアは今更だけどジュニア・ノービスも高山以外は全滅。
だから楽観できないと書いたんだけどね
サラたんはラッキーだったかもね。。
運のいい人はそんなもんかw
797アスリート名無しさん:03/08/02 23:38
>>794
四分の一の回転不足は成功と認定されるから微妙だと思うけどね。
安藤の4回転も怪しくなるしね。
あれ?マクドもたまにやばいルッツ跳んでないか?
リャンはフルッツだよ。
げろんちょ。
まあ、そもそもフルッツまっさきにやらかし始めたのも雨だし、
真っ先に直しに掛かるのも当然と言えば当然だけど。
日本はどうしてもたたかれ始めてから直すという傾向なんだよな…


でもアレですな、今のジュニア=回転数はトップだがとにかく跳べりゃいい
の世代を押しのけるために必要になってくるのは同じ難度でもより正確なジャンプ。
それがわかってるなら直すんだろうけどさ…そろそろ現在日の目を見てない
長久保組あたりで純ルッツを跳べる選手を育成してればいいけどな。
>765

シェベスチェンのルッツ
すぐりんのフリップ
ソコロワのループ
スルツカヤのサルコウ
スルツカヤのアクセル

あたりかなぁ。

トゥループは・・・・・・思いつかない、みなさん一長一短って感じ。
802アスリート名無しさん:03/08/02 23:45
>>798
何度か見た限りではちゃんとアウトで踏み切ってると思うよ。

>>799
リャンは代表は難しいように思えるけど・・・
803アスリート名無しさん:03/08/02 23:51
>>800
金沢のルッツは綺麗だったな。
あのようなルッツは見ていて気持ちいい。
ジャンプは量より質!
ヨロ勢でフルッツている?
自分は思い浮かばないけど。
回転が完全ではないとか(4/1以下であっても回転不足は質には響くよね)、
踏みきりが完璧でないとかいうつけいられる隙は、コスはないの?
807アスリート名無しさん:03/08/02 23:58
>>801歴代では
ルッツ、みどり
フリップ、村主
サルコウ 小岩井
ル−プ、名前忘れた(w 五輪発熱で欠場した選手
トウ、ビット、みどり
かな?
808アスリート名無しさん:03/08/03 00:09
今年のN杯はミニエキシあるのかな。

ないと思う。近郊にいるのは柴田くらいだから・・
>807
複数人挙げてもいいのだったら・・・・

ルッツ シェベスチェン、ボルチコワ、マリニナ、ハーディング
フリップ 村主、ヤマグチ
ループ ソコロワ、スルツカヤ
サルコウ スルツカヤ、佐藤有香
トウ チャコ

かなあ。
みどりさんは格が違うと思うので入れなかったけど、
あえて入れるなら、フリップとループとトウ、そしてもちろんアクセル。
去年のミニエキシ、凄い評判良かったよね。
またやってほしいけど場所がな・・・

自分はアレで初めて太田さんを生で見て
魅了されてしまったよ・・
812アスリート名無しさん:03/08/03 00:29
中野や鈴木もフルッツだったけ?中野は野辺山でルッツやらなかったので確認でき
なかったけど。太田や浅田姉妹ほど明らかなフルッツではなかったような気がしたけど?
813アスリート名無しさん:03/08/03 00:31
最近だと男子のトップ選手でもフルッツの人増えてきてるよね。
ついでに言うと、男子も含めて
きれいにルッツ跳ぶ選手のほとんどが
アウトサイドでフリップ跳んでいたりするんだよね。
荒川のアクセルはわりときれいだと思うが。
本人嫌いらしいがループも。

ただこの人、フリップがアウトサイドなんだけど。
完璧ルッツ
ボルチー、安藤、荒川、ソコロワ

フラットのような、浅いアウトのようなインのような・・・・???
スルツカヤ、恩田、中野

浅いインサイド(スローで見ると分かる程度)
クワン、すぐりん

ほとんどフリップに近いフルッツ
サラ、コーエン、浅田姉妹
N杯のミニエキシっていつもは無いの?
昨年初めて行ったもんでその辺りよく知らないんだけど。
818アスリート名無しさん:03/08/03 00:51
名古屋でやった時は名古屋勢(恩田、中野、鈴木、山崎、小塚)に当時
期待された田中総司がでてた。
フルッツの人とかをいまさら羅列されても何だかなぁ・・
もちろん間違ったジャンプは修正してほしいけど。
正直、高山のルッツの見事なアウトサイドっぷりは惚れ惚れした。
あれとまともなフリップ跳び分けるんだったらジャンプの見分けつくわ。
821アスリート名無しさん:03/08/03 00:54
では、旭川では柴田のワンマンショーってことでw
いやいや、のりPの口利きでぜひ有望ジュニアを連れてきてほしい。
822817:03/08/03 00:58
>818
サンキュー。
柴田が出るならかなり見たいかも。
完璧フリップ
すぐりん、サラ、コーエン

フラットのような、浅いインのような・・・・???
恩田、中野

完全にルッツ化したフリップ
ボルチー、安藤、荒川、ソコロワ


って見てくと、一概にフルッツだけが悪いわけじゃないってことです。
両方跳び分けられなかったら、ルッツがきれいでも
フルッツ跳んでる選手と同じでは?
N杯のミニエキシより、全日本後のスペシャルをやってくれぇ〜。
世選含む大会ラインナップの中で一番楽しみなのが全日本だ!マジで。
TVでもやろーよ…全日本。
827アスリート名無しさん:03/08/03 01:26
ナオミ復活するんでないの?
結局どこが放送権買い取ったんだろうねえ。
せめてゴールデンタイムに男女シングル上位3人だけでもやって欲しい。
それで深夜に女子の上位10人と男子の最終Gくらいは…無理か。

深夜に放送してるスポーツ中継としちゃ健闘してるんだがなぁ、視聴率は。
のりぴー、多少割引してやってでもフィギュアの放送枠増やしてもらえるようにしてくれ。
>825
禿同。
世選の切符もかかってくるし一番厳しい戦いかもしれない。
いらん事考えないで公正にジャッジしてくれれば。
全員バイアスかけられてもものともしないだけの演技するしかないんだよね。
選ばれなかったからってファンがぶーぶー言ったところで結果は覆らないし。
当事者がマスゴミと結託して大騒ぎするのは論外だが。
↑こういうのがないだけ、まだマシだと思うわ日本は。

誰もが納得せざるを得ない演技をすればいいって、いろんな選手が言ってるよね。
831アスリート名無しさん:03/08/03 02:54
>>830
君は誰かね? (・∀・)ニヤニヤ
各選手の新しいSPプログラムは一部下記のサイトに掲載されてますよ。
ttp://www.theskateblade.com/features/music.htm#men
>>823
フルッツ論争だけど、
エッジが載ってれば良いってもんでもなくて、
体の向きも重要なんですよ。ちゃんとルッツでは体が右側に入り込まなくてはいけないし。
ダブルならまだしもトリプルともなると、選手によって色々なクセがあるので一概には言えません。
高さとか流れとかもありますからね。
1ランク上とされているルッツに難があるのはマイナスではあると思います。
フルッツよりリップの方がマシでしょう。
何故かというとルッツを二回入れる選手が多いですからね。
そのルッツが曖昧だとイタイ。
とは言え、現状の得点を見るとトリプルジャンプはトータルで得点づけされていると思います。
フルッツやリップが格段に減点される事はないでしょう。
0.1とか0.2の世界。転倒した方がガクッと減点されます。
それに技術はジャンプだけでなくスピンとかスケーティングもあるので、
結局はトータルバランスでしょうね。
あとはマイナス要素をいかに出さないか。

加点する要素より減点する要素がない事の方が重要なスポーツですからね〜
結局、リップもフリップもやらないに越したことは無いんだよね。
同じ要素で、ほぼ同じ難度のプログラムで、どちらもノーミスの場合、
それも、もし、ジャンプ以外の技能において甲乙つけがたかった場合、
ジャンプを正確に跳べる選手の方が上になるわけだから。

スポーツなんだから、技術が正確というのも大切な要素だよなぁ。

まあ、転倒とか両足着氷、ステップアウトの方がよっぽと痛い事は確か。
835アスリート名無しさん:03/08/03 07:27

なんか>>755の文に爆笑してしまった
836アスリート名無しさん:03/08/03 07:39
>>813
野辺山の男子たちは肉眼でみるかぎりアウトできちっと踏み切ってた。
だからなお更女子のフルッツが余計気になったよ。
あっ、それから村主のフルッツ思ったより気にならなかった。
本人は相当意識してるかもよ。以前よりかなり改善してる感じ。
とにかく酷いのは浅田姉妹。
俺がジャッジだったらルッツじゃなく完璧にフリップと認定するな。
837アスリート名無しさん:03/08/03 07:47
>>833
>現状の得点を見るとトリプルジャンプはトータルで得点づけされていると思います。
フルッツやリップが格段に減点される事はないでしょう。

現状は確かにそうだと思う。
現在フルッツを飛ぶのは、アメリカ勢と日本勢。アメリカ勢がフルッツを跳んでる現状だから
減点が目立たない(減点が少ない)とも言えないかな?
一番心配してるのは日本勢だけになった場合にはっきりとした形で減点される可能性があるんじゃないかと思うんだよね。
マクドやモクがアメリカの代表になったときに果たして今のようなジャッジングが行なわれるか疑問。
それでなくとも、日本勢の得点は抑えられる傾向があると思うしね。
838アスリート名無しさん:03/08/03 08:03
モクの故障はたいしたことないみたいだね。
持病の腰痛みたいだ。原因がわかったみたいだからNHK杯には間に合いそうだ。
第四腰椎にストレスが掛かってるらしい。
バレリーナやフィギュアスケーターの職業病。
839アスリート名無しさん:03/08/03 08:06
クワンは流石に今期はワールド出無さそうだね。
良かった良かった。

今季はロシア勢と日本勢の戦いになるなぁ
あとコーエンか。
太田はジャンプのエッジの使い方正しいんだっけ?
正直エッジとかそれ以前の問題のような気はしつつ…
>838
あらら。
モクって体柔らかい方だったっけかなあ。
無理して曲げると痛めるゾウ。

>637
それ以前に、マクド・モクの世代がクワン・サラ・コーエン・ニコあたりの
今の世代を押しのけて上に出てくるのか微妙のような(w
842アスリート名無しさん:03/08/03 08:15
>>840
太田もインで踏み切ってますね。
コーエンのような踏み切り方かな。
>>841
トリノ以後に謙著になる予感。
安藤、浅田姉妹、太田の時代になったときが問題でないかな。
ナルホド。
そうなるとなおさら深刻なわけね>フルッツ&リップ
844アスリート名無しさん:03/08/03 08:28
フルッツ論争とかどうでもいい。
実際に競技が行われた時に、ジャッジが判断する事であって、
その時にジャッジの判断がおかしかったら
議論すればいい事であって、今話しても無意味でしょう。
新採点法はフリーでも減点するので、GPでどういう点が出るか見物。
>844
スレの流れ読んでる?
ジャッジの判断が正しいとか間違えとか、そんな話してないんだけど。。
でも何処までジャッジの点数が公開されるかまだ決まってないんだよね。
もし合計点だけ表示された場合だとルッツやフリップがどう評価されたか
観客や選手には分からないかも。。
848アスリート名無しさん:03/08/03 13:10
クワンって去年みたいに
キャンベルには出てくるみたいだよ。
849アスリート名無しさん:03/08/03 14:44
ギャラ稼ぎか
850食わん:03/08/03 15:00
当然あたし、ワールドにも当然出るわよ。w
851荒川はいり:03/08/03 15:38
>850
あたいより技術ないくせして点が出てムカツク!
852アスリート名無しさん:03/08/03 15:43
844 :アスリート名無しさん :03/08/03 08:28
フルッツ論争とかどうでもいい。
実際に競技が行われた時に、ジャッジが判断する事であって、
その時にジャッジの判断がおかしかったら
議論すればいい事であって、今話しても無意味でしょう。



846 :アスリート名無しさん :03/08/03 09:23
>844
スレの流れ読んでる?
ジャッジの判断が正しいとか間違えとか、そんな話してないんだけど。。
853アスリート名無しさん:03/08/03 15:44
そんな話してないんだけど。。
    してないんだけど。。
    してないんだけど。。
    してないんだけど。。
    してないんだけど。。
    してないんだけど。。
    してないんだけど。。
    してないんだけど。。
    してないんだけど。。
    してないんだけど。。
    してないんだけど。。
    してないんだけど。。
    してないんだけど。。
    してないんだけど。。
    してないんだけど。。
    してないんだけど。。
854荒川はいり:03/08/03 15:51
あたいテレビドラマ出てんだ。昨日見てくれた?
見逃しちゃった人は来週見てね♪
日テレの「すいか」ってドラマだからさ!
855アスリート名無しさん:03/08/03 15:52

今話しても無意味でしょう。
      無意味でしょう。
       無意味でしょう。
        無意味でしょう。
         無意味でしょう。
          無意味でしょう。
           無意味でしょう。
            無意味でしょう。
             無意味でしょう。


856アスリート名無しさん:03/08/03 15:53

844 :アスリート名無しさん :03/08/03 08:28
フルッツ論争とかどうでもいい。
実際に競技が行われた時に、ジャッジが判断する事であって、
その時にジャッジの判断がおかしかったら
議論すればいい事であって、今話しても無意味でしょう。

846 :アスリート名無しさん :03/08/03 09:23
>844
スレの流れ読んでる?
ジャッジの判断が正しいとか間違えとか、そんな話してないんだけど。。
857アスリート名無しさん:03/08/03 15:55
ルッツ論争とかどうでもいい。
ルッツ論争とかどうでもいい。
ルッツ論争とかどうでもいい。
ルッツ論争とかどうでもいい。
ルッツ論争とかどうでもいい。
ルッツ論争とかどうでもいい。
ルッツ論争とかどうでもいい。
ルッツ論争とかどうでもいい。
ルッツ論争とかどうでもいい。

スレの流れ読んでる?
スレの流れ読んでる?
スレの流れ読んでる?
スレの流れ読んでる?
スレの流れ読んでる?
スレの流れ読んでる?
スレの流れ読んでる?
スレの流れ読んでる?
スレの流れ読んでる?

858荒川はいり:03/08/03 16:02
あたいの悪口言わないでね♪
なにこれ?うっとうしい・・・
860荒川はいり:03/08/03 16:08
あたいはフルッツじゃないよん♪
マジレスするが、荒川に片桐はいりの半分でも個性があればな。
どうもこの選手、基本的に器用貧乏の印象が拭えない。
862アスリート名無しさん:03/08/03 16:49
溝にははまるけど、脱臼直すのは得意よ!
863片桐はいり:03/08/03 17:29
かわいい妹ができて満足よ♪♪♪
864ふぐりすみれ:03/08/03 17:32
>荒川はいり
あんたさぁ本家本元に演技指導してもらいなさいよ!藁
少しはマシになるんじゃなくって?藁藁
865荒川おはいり:03/08/03 17:36

ふぐにすみえちゃん演技中に脱臼直したら加点するようにチンコクワエタ会長に
言っておいてねー
866 :03/08/03 17:43

 
867ふにえ:03/08/03 17:54
はいり、そういうことはもっと上のジャックコゲに言わなきゃダメよ。
あんたどんくさいね。藁藁
868GET! DVD:03/08/03 17:55
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
869アスリート名無しさん:03/08/03 20:46
フルッツでどうのってケチつけるなら雨選手総攻撃よ!w
870アスリート名無しさん:03/08/03 21:23
いい加減クワンうざい。マジうざい。
皿の回りこみ着氷も減点して欲しいでつ。
872さらちゃん:03/08/03 23:07
もう遅いよ♪
>871
いつもは減点されているよ。
ソルトレイクのFPの時のみ減点されていなかったけど。
>>871
回転不足はトータルで0.1から0.2くらいは技術でひかれるよ。
でも減点はそんなにされないね。
っというか、少しの回転不足って肉眼で判りずらい。半回転足りないとさすがに判るけど。
それにジャンプのルールでは四分の一の回転不足は成功範囲内なんですよね。
だから明らかな失敗としての減点でなく、
ジャンプの質として問われ、わずかに0.1か0.2を減点される程度。
でも表彰台を狙うとその0.1が響くのだけれど…

トータルで減点されない事がフィギュアで得点を出す方法でもあるよね。
浅田真央みたいなタイプのスケーターは日本で初っていっていいくらい、
減点要素の少ないスケーターに成長しそう。
クワン、クリスティ、バイウルを混ぜたような素材に、
伊藤みどりのジャンプ力のエキスをほんの少し垂らした感じ。
安藤はアピール力という点では、日本人的な部分があるし、
太田はジャンプに不安が残る。跳び方がまだ安定してないんだよね。

でもトリノで誰が代表になるかまったく判らないね。
試合のプレッシャーに強い者が次の五輪の切符を取るだろうな。
>873
ソルトレイクのサラは特訓の成果が出たのか、
回転不足が著しく減っていたね。
コーチとフルッツと回転不足を意識した練習をしていたそうだし。
そして3+3を入れた構成も良かった。
攻めた分、3+3を入れる事が出来なかったクワンとスルツカヤに
勝ったように見えたもんね。
876アスリート名無しさん:03/08/04 07:51
確かにソルトレイクのサラの演技で回転不足は感じなかったな。
あれを回転不足と認定されたら他の選手達もつらいでしょうね。
>>875
それでルッツが1回という構成なのかな?
クワンもスルも3+3はずっと不調だし、
サラとしてはアピールにならないルッツを
2回入れるよりは、クワンやスルがなかなか
入れられない3+3を確実に決めて
盛り上げた方が結果的に良かったよね。
878アスリート名無しさん:03/08/04 08:00
ソルトレイクのサラが回転不足じゃない?
ビデオ見直すと、着氷後に足首が相変わらずクルッて回るけど。
あれは回転不足じゃないの?
サラは3+3を入れただけで勝った感じじゃないか?
アメリカ国籍の白人ってことも手伝って。
879アスリート名無しさん:03/08/04 08:08
3-3を二回成功させたインパクトは凄かったよね。
ジャッジもファンもビックリしたんでないかな。
五輪本番で成功させる精神力の勝利だとおもった。

野辺山を見てやっぱ安藤がジュニアにいることに違和感を感じたな。
シニアでも充分戦えるプレゼンに成長してたしね。
ジャンプは相変わらず凄いの一言。
フリー(火の鳥)では完璧ではなかったし4回転が無かったから、
いまいち消化不良の感があるけど冷静に考えると、
あれでもキチッと5種類のジャンプを成功させてるしね。
3ルッツ−3ル−プ、3サルコウ、2アクセル、3トウ−3トウ(回転不足2フット)
1ループ、3フリップ、2アクセル。しかも3-3を2種類入れてる。
4サルを成功させて完璧だったら技術点でどれだけ点数がでるのか興味深々。
塩湖フリー、サラがもっとも勢いがあって目立ったミスもなかったし、
あれはもうフリー1位で当然かと思うんだが。
スルがSP並の気合でノーミスかましたり、コーエンがクワド&ノーミスでもやれば
また順位が変わってきたかと思うけど(クワンはもう見るからに駄目だこりゃとオモタ)
>874
でも真央はグリンコもフルッツもかますんだけど・・・
おまけに欠点直さない山田組・・・正直心配。
882アスリート名無しさん:03/08/04 08:16
>>878
あれが回転不足だった日本選手でマトモな選手は恩田(5種類)だけになっちゃうよ(W
883アスリート名無しさん:03/08/04 08:32
>882
足下を見てみれば?
降りてから足首が回るのは回転不足じゃないの?
日本選手のほうがちゃんと降りてるよ。
サラヲタうざいよ。
884アスリート名無しさん:03/08/04 08:41
安藤、問題は4サルを入れるとルッツ−ループとか他のジャンプが
不安定になっちゃう事だね。
シニアで高い基礎点を確立する為には、まず安定した試合をする事が先決では。
4サルも3−3も決まったり決まらなかったりという内容が続いては、
ちょっと遠回りをしそうな気がするよ。
安藤の才能は疑わないけど、最近英語の掲示板見てると
コストナーの評価がうなぎのぼりのようなので、心配になってきた。
スピードとかステップとかを合わせた総合力では確かに
コスが勝ってるとも思うし。

でも今季は安藤も表現力が増したようなので楽しみだけどね。
885アスリート名無しさん:03/08/04 09:08
でも少なくてもジュニアでの基礎評価(昨年)は相当高かったと思うよ。
ジュニアワールドの予選のヘタレ演技で最終グループに残ったのはジャッジの期待値、基礎評価の現われだと思うな。
トリノは、コスと共に安藤が最注目の選手に成長してると思う。
皿は着氷も問題だが飛び上がる前にすでに回転が始ってる。
よって空中では二回転。日本の選手の方が全然いいよ(太田は除く
887アスリート名無しさん:03/08/04 09:25
>コストナーの評価がうなぎのぼりのようなので、心配になってきた。
そりゃ、ヨ戦やワールド予選を見れば評価は高いし、期待するでしょ。
安藤の欧米で放映された演技はへタレばっかしだしね。
あれだけではさすがに安藤のインパクトはないと思われるね。
でも実際にモントリオールなどのグランプリを見た人たちは絶賛してるけどね。

888アスリート名無しさん:03/08/04 09:32
荒川って回転不足ジャンプばっかだし
ジャンプ低いし技術あるなんて言わないジャン・・・・。
あ、言ってるのは荒川ヲタだけか。
889アスリート名無しさん:03/08/04 09:36
何だ。
まだケンナオコヲタがいたいのか。藁w
890アスリート名無しさん:03/08/04 09:37
900
>887
>安藤の欧米で放映された演技はへタレばっかしだしね
放送されたのはジュニアワールドだけじゃないの。
>888
誰も話題にしてないときにふっかける奴・・・
893アスリート名無しさん:03/08/04 09:40
2ちゃんでどうのこうの言ったって
選手には届かないよ。
ここまで詳しいほどの暇人フィギュアヲタなら実際本人に言ってみろよ。
894アスリート名無しさん:03/08/04 09:43
っていうか2ちゃんってどうしてこうもフィギュアスレが多いの??
こんなとこで語ったって選手は痛くもかゆくもないよ。
実際本人言う勇気何かないくせに。
2ちゃんでどうのこうの言ったって説得力なんか全然ないのにね〜〜。
895アスリート名無しさん:03/08/04 09:45
892みたいにいちいち突っ込む奴・・・
896アスリート名無しさん:03/08/04 09:46
996
897アスリート名無しさん:03/08/04 09:47
フィギュアヲタは死ね
898アスリート名無しさん:03/08/04 09:48
女子フィギュアヲタってアホばっかやな・・・
フィギュアヲタは馬鹿ばっかだもん。
ロシアヲタの方が馬鹿。
901アスリート名無しさん:03/08/04 09:50
フィギュアヲタは皆馬鹿ばっかだけど、
アイスダンスヲタ男子ヲタペアヲタは女子ヲタに比べればまだまし。
ジャニヲタの上を行く馬鹿フィギュアヲタw
903GET! DVD:03/08/04 09:50
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
貧乏育ちのロシアンスケータを追いまわすデブブサキモ女w
905アスリート名無しさん:03/08/04 10:07
>>891
ワールドジュニアが二年連続放送されてるけど、
どちらも満足な演技じゃないからね。
リンクされてる全日本の演技もいまいちの内容。
普通それらの演技を見てもピンとこないでしょう。
大試合に弱いのは致命的だとは思うが・・
欧州選手権のコスの演技を見れば誰だって期待する罠。
906アスリート名無しさん:03/08/04 10:10
生でジュニアグランプリや練習を見てる人たちは一様に絶賛してるけどね。
プラチャンじゃ意味ねぇな。
太田は練習が悪くても本番きめてくるからな。
本田の後継者は安藤か。。。
安藤はホントは男なの
デースケってホントは女の子なの?
あるかも
あら、デーシュケたんにはとってもカワイイものがついてるのよん♪
男を感じないんだけど
荒川は今季も苦しいな。
あのインチキジャンプじゃ
ただでさえ得点低いのに更に減点されるだろう。
>905
>リンクされてる全日本の演技

これってどこにあるの?
916アスリート名無しさん:03/08/04 17:54
>>893-894
本人に言うって・・あんた(w
2ちゃんだから言えるんじゃないのかね。
ホームページに書き込むことはできるけど、それをしたらコアなファンは腹立たしいだろ。
本当に言っていいのかな(w

いつも思うんだけど、フィギュアはマスコミを始めとして褒めることしかしないんだよね。
放送の解説も同じ。日本選手に対して都合の悪い解説はしないんだよね。
ほとんど当り障りのない解説ばかり。これでいいのかな?
もっと競技に対して見る目が肥やすため、あるいは選手のことを本当に思うなら、言いずらいことも言うべきだと思うけどね。
フルッツのことなんか、その典型でないのかな。知ってる限り唯一日本選手に対してエッジを指摘したのは五十嵐の田村のフリップだけ。
後にも先にもそれ一回。
解説者がわかってないはずがないと思うけどね。

>916
選手のことほんとに思うんだったら、
本人かコーチに直接言うでしょ?
でも、解説陣がわかってることくらいの内容だったら
コーチも連盟の強化部も承知してるでしょ?

日本選手のフルッツとかリップだって
ファンだって、目の肥えたファンだったら解説に指摘されるまでもないし、
目の肥えてないファンがフルッツだのリップだの小手先で議論することが
何か選手のためになりますか?
918アスリート名無しさん:03/08/04 18:22
コーチ陣はわかってて直さないなら余計タチが悪いでしょ。
フルッツが判ってるなら真央は4回転なんかさせないでルッツを直す方が先決でないのかな。
とても判ってるようには思えないな。
それともそれほど重要なことではないのかな?
917はチョット頭が逝っちゃってる。。
>916
昔のNHK杯でミドリが荒川のリップを指摘しております。
五十嵐さんはリップの選手にはひたすら「トリプルルッツ」って言ったり
してますね。
>916
長野のあと、読売のテレビ投稿欄に床の解説への批判が載ったのは覚えてる。
欠点を指摘するばかりの解説はやめてくれ、選手に失礼だし不愉快だ、みたいな内容。
床の解説は2ちゃんでも賛否両論だけど、悪くないと私は思うけどな。
>912
長野の解説は良かったと思う。タラやクワンのフルッツもちゃんと指摘してたり。
4年後はひたすら北米マンセーになっちゃってましたが。
ローザンヌ国際バレエコンクールの解説並みの解説を聞いてみたい。
924アスリート名無しさん:03/08/04 20:01
ローザンヌこくさいばれえこんくう ???
>923 クワンに対して、「よく踊れていますけど、足が短いですね」とか?
フィギュアはスポーツなので、以前のローザンヌのような解説者は必要ないでしょ。
926アスリート名無しさん:03/08/04 20:45
>>921
有香の解説、私も好き。
選手ならの技術的なこと言うしね。
「なるほど」と思うこともしばしば。
五十嵐の解説も好きだな。結構厳しいことも言うし。

927アスリート名無しさん:03/08/04 20:50
八木沼は技術的なこと言いませんね
そいや
928アスリート名無しさん:03/08/04 20:54
だいぶ前に週刊誌にのってたな。
「ジャッジは本当に正確な判断ができてるのか」みたいな記事。
結論は「ジャッジの判断もあてにならない」だった。

当時のクワンのフルッツをニューヨークタイムの記者が初めて指摘して問題になったと書かれていた。
ようするに記者が指摘するまで気づいてなかったってことでしょ。
興味深いのはその論争の直後から五十嵐や有香が解説でエッジについて言及されるようになったこと。


929アスリート名無しさん:03/08/04 20:56
ジャッジけっこうなお歳のオバアちゃんとかジジィとか見てると
いるからね。大丈夫かしら?って思う時ある。
>>923
あっ、私も同じ事思ったよ。(゚∀゚)アヒャ
あの辛口解説、とっても人気があったんだよね。
日本人には、辛口はあわないのかな?
ちょっと前の五輪のスピードスケートの解説で「いいですよー、いいですよー」を
連発している元選手がいて「いいですよ」と言ってるのにゴールしてみれば
タイムは全然よくない。「どこがいいんだ??」って苦情が殺到して週刊誌に
本人のコメントが載ったことがあったね。
元選手だと、つい選手側の気持ちに立ってしまって、厳しい事言えないんだそう。

931アスリート名無しさん:03/08/04 21:01
シンクロ解説のおばちゃんも「いいですよ」「いいですよ」連発だったけどな
932アスリート名無しさん:03/08/04 21:03

地震だね
933アスリート名無しさん:03/08/04 21:03
ジャッジミーティングでそういうときの調整はどうなってるのかな?
エッジのことは話題に上るんだろうか?
当然、問題が指摘されるんだろうね。
934アスリート名無しさん:03/08/04 21:56
>916
>いつも思うんだけど、フィギュアはマスコミを始めとして褒めることしかしないんだよね。
>放送の解説も同じ。日本選手に対して都合の悪い解説はしないんだよね。

そんなの当たり前じゃん。w
五輪とかフィギュア中継見てる人はフィギュアヲタだけでなくて一般層の視聴者の
方が多いんだから、当然日本選手の活躍目当てで見てる人が多いわけで
そこで日本選手に対して都合の悪い解説なんてしたら抗議が殺到するでしょ。
935アスリート名無しさん:03/08/04 21:58
んだ。
936アスリート名無しさん:03/08/04 22:01
ニューヨークタイムの記者ってタラは指摘しなかったのかなぁ?
なんか片手落ちな感じ。
というより、タラの方が酷かったかも。
ワシントンポストも今回サラのフルッツについて書いていたけど、
コーエンはどうなるのって感じ?
なんかバックグラウンドで色々動いている感じを受けるんだけど。
クワンに勝った年かその翌年に、タラもどっかの新聞で指摘されてたよ>フルッツ。
>916
ファンて、そんなに見る目が肥えてる必要ってあるのかな?採点競技だから?
そりゃ、目が肥えてた方が自己満足感は高くて良いけど、競技全体としては??
っていうか、フィギュアスケートのファンって、
他のスポーツのファンよりも、目が肥えてる人の割合が多いような気もするけど。

もっとも塩湖の去れ組大騒動みたいに、
4年に一度しか注目しないマスコミやにわかファンに
あれこれ世論作られるのも困りものだけどね。
確かに。
でも、やっぱ好きで見てたらもう少し違いの分かるファンになりたいよ・・・
長野の時の有香の解説は陳露の時が賛否両論だったのかも、と推測。
アナが「感激しました」といってるそばから
「ただ、クワン選手やスルツカヤ選手に比べて回転が足りないんです。
 それがジャッジがどれだけ点を出しきれるかというと・・・」と批判を始め
アナが「それでも、スローパートの情感溢れる演技は・・・」
と必死でフォロー入れてたのを思い出す。
でも、そうやってまさしく「解説」してくれたから
陳露の点が上がらないのが分かったわけだし、そういうのを解説っていうんじゃないのか?
うんうん、確かに。
俺としてもやっぱりそういうちょっと一般人には分からないような解説の方がいい。
低レベルな話だけど、ジャンプの見分けがつくようになってから
それまでと比べて見るのが急に面白くなったし。
そういう積み重ねというかどんどん細かいところを知ることで
もっともっと積極的に見れるようになると思うんだよね。
他のスポーツで言ったらルールみたいなものかな?
>933
ジャッジの誰がどの点を出したか分からない状態で
どんなミーティングをするというのでせうか
日本の連盟の偉い人ってのはすなわち国際ジャッジ
やってる人たちなんだよね。
海外のジャッジとも接触を持って、情報を得てる。
のりPなんか傍目で見てても選手に対していろんなこと、
言わなくてもいいことまで言ってるわけなんだが、
他のことはガミガミ言っても、フルッツだリップだと踏切
を直せといういう発言は聞いた事が無い。
つまりジャッジはエッジを重要視していないと言うこと
なんじゃないのかね?
騒いでいるのは外野だけ。
エッジだけじゃなく体の向きも含めてジャッジングしてるからと、
一番の理由は雨女子がフルッツァーだからでは?
雨女子が次世代になったら重要視されるようになるに100000のりP
真央は直しといた方がいいと思う
>>941
その時の有香さんは、ジャンプの回転不足に関してはきちんと指摘した上で、
アナウンサー(ポエマー刈谷)が情感のこもった演技に言及した際
「その辺はさすがですよね」と褒めるべき点はきちんと褒めてた。

解説者が選手に厳しい発言が出来ないのは、話を上手く展開できない
実況アナウンサーに問題があるのではないか?
今フィギュアの実況に携わっているアナウンサーに
そこまでの知識を持った人材がいるとは思えない。
948アスリート名無しさん:03/08/05 01:01
のりピーに直接聞く方法はないのかな?
「フルッツは問題視してないの」って。
949アスリート名無しさん:03/08/05 01:10
>947
そうだよね。
ジャンプの種類さえ見分けのつかないアナウンサーもいるし。
野球でカーブやホークの見分けがつかないアナウンサーが実況してるようなものかもね。
床はアメでの英語のインタビューの受け答えははすごくにこやかで感じが
いいのに、日本では解説でもインタビューでもぶっきらぼうで冷たく聞こ
えるんだよね。それが日本の一般視聴者に反発をくらう原因かと
951アスリート名無しさん:03/08/05 01:21
真央の3-3-3を認定してしまうスケ連。
一事が万事。フルッツも素晴らしいルッツと認定してるんだろよ(わら
ジュニアスレに出ていたリンク先でクワンの映像見て来たけど、
1994の13歳、ジュニアの頃の演技はさすがにスゴいね。
シニアに上がってからは、サロメは素晴らしいが、
それ以降はホント、マンネリって感じで成長を感じられない。
953アスリート名無しさん:03/08/05 01:41
>当時のクワンのフルッツをニューヨークタイムの記者が初めて指摘して問題になったと書かれていた。
>ようするに記者が指摘するまで気づいてなかったってことでしょ。

それってタラでしょ。またクワンオタとかいろいろ言われそうだが。どちらにせよ、
記者が指摘するまで気がついていなかったということはないよ。
954アスリート名無しさん:03/08/05 02:15
クワンは長野オリンピックの時「悲劇のヒロイン」だったからね
>948
アイクリってしばしば選手との集いとかやってるらしいから
その辺でお話してみればどうでしょ。
自分は、会員じゃないので詳細知りませんが。
956アスリート名無しさん:03/08/05 04:03
やっぱりクワンは最高だね。
957アスリート名無しさん:03/08/05 05:12
>>953
>>956
妙にクワンヲタいるなぁ
ニューヨークタイムの記者が指摘したのはクワン
958アスリート名無しさん:03/08/05 06:36
×
妙にクワンヲタいるなぁ
ニューヨークタイムの記者が指摘したのはクワン


妙なクワンヲタいるなぁ
ニューヨークタイムの記者が最初にフルッツの指摘したのはタラじゃなくてクワン
食わんマンネリ
960アスリート名無しさん:03/08/05 07:15
>957
956は荒らしなのに・・・
つられんなよ。
みんなクワンの話題が出ると、
アンチにつられすぎだよ。

ところで野辺山以降〜各地の大会までの間で
演技が見られることないのなかなぁ?
野辺山を見逃してしまってかなり鬱。
961アスリート名無しさん:03/08/05 07:16
フルッツでアメヤフーで検索すると関連記事が多いことに驚き。
ニコ、コーエン、タラ、ヒューズ。
試合レポートでもしっかりフルッツと書かれてることが多い。
そりゃ、そうだね。ルッツでもないのにルッツとは書けない罠。
ま、八木沼なんかは平気でルッツと言い切るけど。
日本のメディアもしっかり書いてもらいたいよね。
でもルッツとフルッツを区別できる記者いるのかな。
それが一番問題だったりしてwwww

>951
レフリーは藤森さんだよね。
国際ジャッジの実態はそんなもんか。
藤森さんがどうのこうのと言うよりも
スケ連の思惑・のりPの圧力じゃないの?>真央の3-3-3認定
日本にはこんなスゴい女のコがいるのよ〜
と世界にアピールしたいだけのような気がする。
964アスリート名無しさん:03/08/05 09:52
いくらクワンがキライでもウソの情報を流すのはどうかな?(アンチクワンスレは
ウソ情報ばかりでつぶれたようなものだし)NYタイムズが指摘して話題を呼んだ
のはタラだって有名な話し。その人はスケートの本もだして独立したよ。
965アスリート名無しさん:03/08/05 10:10
私もその記事読んだ覚えあるよ>週刊誌
小さな記事で、記憶は定かではないが、シドニー五輪のミスジャッジに関する記事だったような記憶がある。
その中ではクワンと書かれてた。そのとき正直「えっ!?クワン?」と思った。
なぜならクワンのルッツをフルッツと思ったこと無いし意外な印象だった。
おそらく今にして思えば、書いた記者が勘違いしたのではないかと思う。
966965:03/08/05 10:12
シドニーだったかな。これもチョッと曖昧かも。
でもフィギュアだけの記事ではなく、他と関連して書かれた記事だったような・・・
全日本の日程が変更になった。(スケ連サイトより)
全日本シンクロナイズトスケーティング選手権大会:
12月26日(金) (変更前)
12月25日(土) (変更後)(たぶん木曜日の間違い)

全日本フィギュアスケート選手権大会:
12月26日(金)〜28日(日) (変更前)
12月25日(木)〜27日(土) (変更後)

国体予選会:
12月28日(日)〜29日(月)
12月27日(土)〜28日(日)

お仕事されてる方ももう冬休みに入ってる日程だから問題ないかな?
帰省ラッシュの方と混じり合いそうなので電車のチケットは早めに
取っておいた方がよいかも。
967はお仕事してないの?
普通の企業で、27日が「冬休み」に入ってる会社なんて
どれぐらいあるだろうか・・・・・・
自分連盟にこの件で抗議レター出したよ。ヒド杉。
969アスリート名無しさん:03/08/05 10:58
Suite Populaire Espagnole for Violin & Piano (Manuel de Falla)
970アスリート名無しさん:03/08/05 11:29
NYタイムズは会員登録すると過去の新聞を探索できる。「タラ・リピンスキー」と「
フルッツ」は関連記事3とでたが、「ミシェル・クワン」と「フルッツ」はその記事とだ
ぶっていて、内容は「クワンに勝ったリピンスキーのフルッツ」だった。あとの2はその
記事の反響と本の宣伝。

アンチクワンが意識して流したデマでしょ。いつものことだ。
971アスリート名無しさん:03/08/05 11:45
クワンもフルッツ指摘されてたよ
972971:03/08/05 11:47
長野五輪のシーズンの全米前にフルッツを指摘されて入た為に
全米のSPではステップからのトリプルをフリップでなくチャーリーにしてた。
これはクワン自身がルッツとフリップの飛び分けに自信がなくて重複に
取られるのを避ける為の措置だったんじゃないかな?
長野五輪SPでもアナウンサーが、「どちらのつま先を突くか!?」
みたいなことを言ってたから、結構話題になってたんじゃないの。
で、結局トーループ(チャーリー)にしてたんだよね。ステップからの
トリプル。
やっぱり972さんが言うような理由だったと思われる。
>950
北米に魂売ったからね。
975アスリート名無しさん:03/08/05 12:51
つまり、少なくともアメリカではフルッツが得点に大きな影響が及ぼすという認識なのかな。
それならやはり日本女子のフルッツも深刻だってことかな。まして期待されてる、浅田真央や舞、太田がフルッツとなると
今はともかく将来的にメダルを争う段階になってどんな影響がでるのか心配だな。
とにかく今のうちに直せるものなら直してジャッジに付け入る隙を作らないことかな。
まあでも、NYタイムスが話題にしたあの頃(長野五輪当時)、騒がれたけど、
今はまた何事もなかったようになってるね。>フルッツ
977アスリート名無しさん:03/08/05 12:58
>>972
全米でのSPではステップから3フリップを跳んでます。


972は書き間違いでは?
長野五輪のSPではステップからのトリプルをフリップでなくチャーリーにしてた。
と書こうとしたと思われる。
979アスリート名無しさん:03/08/05 13:08
>976
でもサラのソルトレイクのショートの順位はフルッツが影響してるとサラサイドは認識してるみたいだよ。
980アスリート名無しさん:03/08/05 13:18
全米のSPでは、左足のつま先ケガ(骨折だっけ?)してたから
フリップにしてたよ。
で、長野のSPではトゥループ跳んでます。←エッジの使い分けに
自信なかったどうかはしらんけど。

でも今はエッジの使い分けがどうこうよりも、
単純にトゥループよりもフリップのほうが難度高いから
みんなフリップ跳んでるね。

トゥジャンプとエッジジャンプひとつずつっていう
規定にすればいいのに。
それではすぐりんが泣きます。
982アスリート名無しさん:03/08/05 13:23
重複ジャンプの場合どれぐらい減点になるの?
983アスリート名無しさん:03/08/05 13:25
>980
>トゥジャンプとエッジジャンプひとつずつっていう
>規定にすればいいのに。

そしたら村主落ちます。

984アスリート名無しさん:03/08/05 13:35
リアシェンコなんかもね。
毎年なんとかワールド10位以内に入ってるのもエッジジャンプ得意で
SPのミスが少ないからだもんね。
985アスリート名無しさん:03/08/05 13:36
フルッツって、重複ジャンプとして減点されるの?
質の悪いルッツとして減点されるんじゃないの?
今の点の出方みると後者だよね?
986アスリート名無しさん:03/08/05 13:37
>>984
エッジジャンプ得意??
987アスリート名無しさん:03/08/05 13:39
ごめん、トウジャンプ得意の間違い
988アスリート名無しさん:03/08/05 13:44
ところで次スレって立ってる?
立ってなかったら>>990さんお願いします。
989アスリート名無しさん:03/08/05 13:46
>>990さんお願いします。
990アスリート名無しさん:03/08/05 13:47
>>991さんお願いします。   
991アスリート名無しさん:03/08/05 13:47
>>992さんお願いします。            
992アスリート名無しさん:03/08/05 13:48
>>993さんお願いします。
993アスリート名無しさん:03/08/05 13:48
>>994さんお願いします。                               
994 :03/08/05 13:49
>>995さんお願いします。
995アスリート名無しさん:03/08/05 13:49
うんこ
996アスリート名無しさん:03/08/05 13:50
うんこうんこブリブリ
997身長に頼らないフェアなアスリート ◆T8.rMF/DXo :03/08/05 13:50
ダイエーの新垣189cm、巨人の清原188cm。
ヤクルトの石川169cm、阪神の赤星170cm。

身長を無視して能力を評価するお前らみたいなバカな多すぎるから
俺がわかりやすく教えてやる。お前らは新垣や清原のことを
“すごい選手”と思い込んでるだろうからな。新垣や清原なんかより
石川や赤星のほうがすごいってことを教えてやる。

新垣や清原なんか身長が高いからあれほどの能力があるんだ。
あれだけの身長があるんだからあれぐらいの能力が
備わっていて当然だ。あれぐらいできないようじゃ情けない。
当たり前のことをしているだけだ。つまり”普通のレベル”だ。
身長が低かったらあれほどの能力はなかったはずだ。
つまり、”身長のおかげ”でもっているようなもんだ。
こんな奴ら身長が低かったら野球選手になれたかどうかもわからない。

石川や赤星は違う。身長が低くてもプロ野球選手になれたすごい選手だ。
身長に頼らずに実力だけでスポーツをしている。まさに”超人レベル”。
新垣や清原とはわけが違う。

これでバカなお前らにもわかっただろう。本当にすごい選手は誰なのかが。

新垣や清原・・・たいしたことはない「普通のレベル」。
        あれぐらいできて当たり前。つまり「身長のおかげ」。
        能力−身長=実力。

石川や赤星・・・本当にすごい、まさに「超人レベル」。
        身長に頼っていない。能力=実力。

998身長に頼らないフェアなアスリート ◆T8.rMF/DXo :03/08/05 13:50
ダイエーの新垣189cm、巨人の清原188cm。
ヤクルトの石川169cm、阪神の赤星170cm。

身長を無視して能力を評価するお前らみたいなバカな多すぎるから
俺がわかりやすく教えてやる。お前らは新垣や清原のことを
“すごい選手”と思い込んでるだろうからな。新垣や清原なんかより
石川や赤星のほうがすごいってことを教えてやる。

新垣や清原なんか身長が高いからあれほどの能力があるんだ。
あれだけの身長があるんだからあれぐらいの能力が
備わっていて当然だ。あれぐらいできないようじゃ情けない。
当たり前のことをしているだけだ。つまり”普通のレベル”だ。
身長が低かったらあれほどの能力はなかったはずだ。
つまり、”身長のおかげ”でもっているようなもんだ。
こんな奴ら身長が低かったら野球選手になれたかどうかもわからない。

石川や赤星は違う。身長が低くてもプロ野球選手になれたすごい選手だ。
身長に頼らずに実力だけでスポーツをしている。まさに”超人レベル”。
新垣や清原とはわけが違う。

これでバカなお前らにもわかっただろう。本当にすごい選手は誰なのかが。

新垣や清原・・・たいしたことはない「普通のレベル」。
        あれぐらいできて当たり前。つまり「身長のおかげ」。
        能力−身長=実力。

石川や赤星・・・本当にすごい、まさに「超人レベル」。
        身長に頼っていない。能力=実力。

       
999身長に頼らないフェアなアスリート ◆T8.rMF/DXo :03/08/05 13:50
ダイエーの新垣189cm、巨人の清原188cm。
ヤクルトの石川169cm、阪神の赤星170cm。

身長を無視して能力を評価するお前らみたいなバカな多すぎるから
俺がわかりやすく教えてやる。お前らは新垣や清原のことを
“すごい選手”と思い込んでるだろうからな。新垣や清原なんかより
石川や赤星のほうがすごいってことを教えてやる。

新垣や清原なんか身長が高いからあれほどの能力があるんだ。
あれだけの身長があるんだからあれぐらいの能力が
備わっていて当然だ。あれぐらいできないようじゃ情けない。
当たり前のことをしているだけだ。つまり”普通のレベル”だ。
身長が低かったらあれほどの能力はなかったはずだ。
つまり、”身長のおかげ”でもっているようなもんだ。
こんな奴ら身長が低かったら野球選手になれたかどうかもわからない。

石川や赤星は違う。身長が低くてもプロ野球選手になれたすごい選手だ。
身長に頼らずに実力だけでスポーツをしている。まさに”超人レベル”。
新垣や清原とはわけが違う。

これでバカなお前らにもわかっただろう。本当にすごい選手は誰なのかが。

新垣や清原・・・たいしたことはない「普通のレベル」。
        あれぐらいできて当たり前。つまり「身長のおかげ」。
        能力−身長=実力。

石川や赤星・・・本当にすごい、まさに「超人レベル」。
        身長に頼っていない。能力=実力。

               
1000身長に頼らないフェアなアスリート ◆T8.rMF/DXo :03/08/05 13:52
ダイエーの新垣189cm、巨人の清原188cm。
ヤクルトの石川169cm、阪神の赤星170cm。

身長を無視して能力を評価するお前らみたいなバカな多すぎるから
俺がわかりやすく教えてやる。お前らは新垣や清原のことを
“すごい選手”と思い込んでるだろうからな。新垣や清原なんかより
石川や赤星のほうがすごいってことを教えてやる。

新垣や清原なんか身長が高いからあれほどの能力があるんだ。
あれだけの身長があるんだからあれぐらいの能力が
備わっていて当然だ。あれぐらいできないようじゃ情けない。
当たり前のことをしているだけだ。つまり”普通のレベル”だ。
身長が低かったらあれほどの能力はなかったはずだ。
つまり、”身長のおかげ”でもっているようなもんだ。
こんな奴ら身長が低かったら野球選手になれたかどうかもわからない。

石川や赤星は違う。身長が低くてもプロ野球選手になれたすごい選手だ。
身長に頼らずに実力だけでスポーツをしている。まさに”超人レベル”。
新垣や清原とはわけが違う。

これでバカなお前らにもわかっただろう。本当にすごい選手は誰なのかが。

新垣や清原・・・たいしたことはない「普通のレベル」。
        あれぐらいできて当たり前。つまり「身長のおかげ」。
        能力−身長=実力。

石川や赤星・・・本当にすごい、まさに「超人レベル」。
        身長に頼っていない。能力=実力。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。