ベンチ無しで何とかベンチプレスをするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
208アスリート名無しさん:03/10/15 15:40
>>207
崩れたりしないのか?
ペットボトル
210アスリート名無しさん:03/10/15 15:41
バーベルすらない
211アスリート名無しさん:03/10/15 15:46
このスレの住人はどこすんでるんだ??
212アスリート名無しさん:03/10/16 11:17
普通の家だg
213アスリート名無しさん:03/10/16 13:02
無理してでもベンチ買えばいいのに。
100s以上のバーベル頭とか首に落としたら死ぬんじゃない?
214アスリート名無しさん:03/10/16 13:11
そう簡単に100kgなんてできません(;´Д`)
ベンチはいいんだけどサー
あのささえる奴?ゆかに穴掘ってとりつけなきゃんだいでしょ?
あれがちょっと・・・
216アスリート名無しさん:03/10/16 13:14
俺はそのままサンデーラックを置いているが

5回しか崩れたことないぞ
217アスリート名無しさん:03/10/16 13:40
5回も崩れたのかよ!
>>216
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
219アスリート名無しさん:03/10/23 10:52
あげ
おれまんがよまんしなー
ベンチセットを漫画で作ったらいくらかかることやら
221アスリート名無しさん:03/10/27 17:04 ID:6K4nKcWc
あげ
222重要連絡:03/11/09 15:39 ID:WBG60Qwz
今、自治スレでは、スポーツクラブ板新設後のスポーツ板の運営の議論をしています。
ウエイトトレーニング・ボデイビル・サプリ・ジム雑談関連のスレも強制的にスポクラ板に移動させようという意見も出ています。
このままスポ板に留まりたいという人は意見を書いて下さい。
スポクラ板の現状は悲惨です。
スポクラ地域・店舗スレが何の秩序もなく乱立するのみです。
そんな板に行きたいですか?
何も言わないと、勝手にあぼーんされるかも。

【常時】★スポ−ツ板自治スレ2★【age】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1065672048/l50
223【重要】:03/11/10 09:10 ID:eD9hP6pz
>スポーツ板の筋トレ・栄養関係のスレ住人の皆さん

自治スレでは、筋トレや栄養関係のスレをスポクラ板に移してしまおうという暴論が話し合われています。
黙っていると本当にスポクラ板に行かされますよ。
スポクラ板は、生活カテの板です。
誹謗中傷スレが堂々と立ち、スポクラ地域スレが乱立する悲惨な板です。
何の秩序もありません。
スポーツ板でスポクラ地域・店舗スレを乱立させて迷惑がられていた住人が、運営側に泣きついて作ってもらった板です。
言うなれば、スポクラ地域・店舗スレの隔離板なんです。
スポーツ板の痰壷みたいなものです。
そんな板に行きたいですか?
絶対に行きたくないという人は力を貸して下さい。
あなたの意見を書いて下さい。
お願いします。
最後に、昨日は誘導が悪くて失礼しました。
これは釣りではありません。
是非、一言お願いします。

【常時】★スポ−ツ板自治スレ2★【age】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1065672048/408-412
224アスリート名無しさん:03/11/27 00:00 ID:wI1obNek
うあ
225アスリート名無しさん:03/11/28 12:54 ID:Ao/HBilb
ベンチ買った。
なんで今まで買わなかったんだろう、と過去を後悔すること必至w
226アスリート名無しさん:03/11/30 13:38 ID:MLKX6NOp
オレは顔にバーベル落下してきて、サンデーベンチが崩れてくれたおかげで
命が助かった経験あるんで、生涯サンデーベンチを貫く。
あれが固定されたフラットベンチだったらマジでバーベルに挟まれたまま動けず
顔面骨折して、そのまま助けもこないで死んでいた。
事故からの生還率はサンデーベンチ最強。
227アスリート名無しさん:03/11/30 20:19 ID:ypBu9KcU
>>226
ちっ
228アスリート名無しさん:03/11/30 22:07 ID:Umfqrn1O
>>227
そこ、悔しがらないようにw
229アスリート名無しさん:03/12/10 16:50 ID:Y0CsrOOV
なんのかんのいいながら
サンデーベンチには随分お世話になったよな
トレ4ヶ月経ちはじめは35kgだったベンチプレスも今では62.5KGだ
そろそろスクワットラックでも買うか
230アスリート名無しさん:03/12/11 22:07 ID:U89pCWrx
良スレ万歳
新聞ベンチ完成
インクライン・デクラインもできたら、なお最高
231アスリート名無しさん:03/12/11 22:57 ID:U89pCWrx
age
232アスリート名無しさん :03/12/11 23:50 ID:4NgtP8n8
>>124
今更ながら糞ワロタ。
「おかあさあーーん!!」

233ニシカワ ◆BbFpTtWEbI :03/12/12 00:00 ID:pDvqbste
おめーらジム行け。
234アスリート名無しさん:03/12/12 17:02 ID:ZuP4kCl6
椅子とサンデーを利用してラック代わりにしているのは俺だけ?
ベンチプレスの使うサンデーラックを丸椅子の上にのせて行う

マジで安定感が無い
235アスリート名無しさん:03/12/13 16:05 ID:7450CaMO
>>234
それは俺もやったことがあるけど、ちょっとなあ・・
足が疲弊しきっている状態で乗せるのはなかなか難しい
236アスリート名無しさん:04/01/15 15:03 ID:+yd79qNp
まだ生きてますか?
237アスリート名無しさん:04/01/15 15:08 ID:uz0vfmny
生きてますよ
238アスリート名無しさん:04/01/15 15:23 ID:5Q/bv7xt
俺、昔、布団を三枚折りにして、二つ重ねて
ベンチの代わりにして、ダンベルでチェストプレスした。
臨時にはいいんじゃないかな。
239アスリート名無しさん:04/02/18 21:54 ID:Pcsrsra5
ベンチの変わりとか言ってるんで君達はほかのものも買わないで代替
をうまくしてると思うので聞くけど、サンドバックみたいな叩くものを自作で
補うのにはどうしてまつか?
240種馬:04/03/13 02:45 ID:JSITmhUD
>239
肉工場で生肉叩いてます。
241アスリート名無しさん:04/03/13 02:59 ID:M2uIJ0Ms
>>239
庭の木に布団巻いてる
242アスリート名無しさん:04/03/18 16:43 ID:rl7Dil+k
マガジンやら新聞やらをガムテープでぐるぐる巻きにして
作ったベンチはなかなか良い
つぶれる心配がないのが一番のメリット
243アスリート名無しさん:04/03/18 17:37 ID:mlCUeFrU
244アスリート名無しさん:04/03/20 14:57 ID:6AXtk3DD
オイ!ちょっとこのスレの、自作ベンチで
死んだ奴いたら、返事してくんない?
245アスリート名無しさん:04/04/10 13:35 ID:wCUjqBJb
ベンチプレスはサンデーベンチとサンデーラックを
ダンベルフライは丸いすを3つ、つなげて
スクワットは丸椅子の上にサンデーラックを乗せ、その上にバーベルを
バックエクステンションは丸椅子3つの上に体を乗せ、ピアノの鍵盤の下に足を引っ掛け
行う
懸垂はコンクリートの壁を使用
ディップスは椅子の上にサンデーラックを乗せて使用


全て自作でOK!
246アスリート名無しさん:04/05/29 01:14 ID:yav0w4jt
輝くドレスを今すぐ脱いで
裸足になって今すぐ駆け出す
そこには激しい嵐ふいても
思い切ってゆく
247アスリート名無しさん:04/07/06 23:49 ID:2GATfzNA
ベンチ代がなくても床の上でできますよ。フライトかもOKですね。
248アスリート名無しさん:04/07/10 18:56 ID:nkc2yhlU
>>238


ワロタw
249アスリート名無しさん:04/07/10 21:34 ID:pFO26RhL
バランスボールでダンベルプレスやってたら死にそうになった
250アスリート名無しさん:04/07/23 16:52 ID:6bTr4W6I
???????? 
  ??????????
 ????????????
 ????????????????
 ????????????
??????????????
??????????????
  ??????????
   ???????? 
    ??????  
   ???????? 
  ????????? 
 ???????????
  ??????????
   ???????? 
       ???  
251アスリート名無しさん:04/08/15 11:29 ID:HKkaZVa/
床の上でベンチとかやった方が凄い効くってなんとかFitnessとかIRONMANとかのボディービル系雑誌でブームになりつつあるね。先月も特集されてた。
252アスリート名無しさん:04/08/15 11:58 ID:KF8n+3gB
俺も床でやったけどバーベルのしたにもぐりこめないから
プレートの下に雑誌置いて高さ調節
ちなみに腕が床に面して可動域がせまい
253アスリート名無しさん:04/08/15 14:34 ID:tEaTHscF
>>251
マジで?ていうかそれは既にベンチっていうかフロアじゃん
254アスリート名無しさん:04/08/18 12:14 ID:MyyDztX5
確かに
255アスリート名無しさん:04/09/02 13:13 ID:pyA+weY0
無理
256アスリート名無しさん:04/09/02 13:25 ID:mH7pNagf
>■プラトー打破のために テクニックその5 「バーベル・フロアプレス」
> バーベルフロアプレス、和名を寝差し。ベンチプレスの台が開発されるまでの間、
>昔のトレーニーたちは下記のようなエクササイズを行っていました。
>
> 一見、パーシャルでのベンチプレスと大差ないように思えますが、これが大違い。
>まず、殆どのトレーニーはベンチプレスで扱う重量の8〜9割でしかできないはずです。
>ベンチプレスと違ってブリッジが使えないため、上半身の力だけで挙げるよりなく、
>また床に肘・三頭筋を触れさせてから挙上するため、ストップ&ゴーに似た効果を生み出し、
>スタートポジションで大きな力を必要とすることになります。

ttp://www.ebody.co.jp/ej/ej.asp?page=ej023#d
257
無理だって。40キロのバーベル胸のうえに
持ってくるだけで苦労すんだからよ。
死ぬぞ。