1 :
早稲田原理主義者:
正規スレを立てよう。
カキコの質を確保するため、早稲田、東大、オックスフォード、ケンブ
リッジ、NZU、法政関係者以外の書き込み及び閲覧を禁止する。
ラグビー以外の要素を持ち出す者は早稲田コンプレックスの塊なり。
2 :
アスリート名無しさん:03/06/26 20:12
新しい対抗戦には実力的に尊敬に値するチームだけ入ってほしいね。
3 :
アスリート名無しさん:03/06/26 20:15
ハァ?対抗戦を語るスレなのに何で法政が入ってるんだよ
4 :
アスリート名無しさん:03/06/26 20:15
清宮の理想を実現するためには旧来の関東大学対抗戦でなく
新しい真の対抗戦の創設が望まれる
NZUって・・・
高チてバカだな。
6 :
アスリート名無しさん:03/06/26 21:45
清宮が退任しても新・真対抗戦が発足したら日本ラグビーは安泰ですね
7 :
アスリート名無しさん:03/06/26 21:47
明治と法政入れ替えようぜ。
8 :
アスリート名無しさん:03/06/26 21:49
9 :
アスリート名無しさん:03/06/26 21:52
7の提案は却下ですね
10 :
アスリート名無しさん:03/06/26 22:26
早稲田、東大、オックスフォード、ケンブリッジ、NZU、法政関係者以外の書き込み及び閲覧を禁止する。
11 :
アスリート名無しさん:03/06/27 00:22
10
ここも、出来ない、実現しないことを言い合うスレか。
12 :
アスリート名無しさん:03/06/27 00:33
>>7 弱い明治は用済み
法政とやれるほうが張りがあるので入れ替え賛成
明治と帝京を外して関東と法政を入れよう
13 :
アスリート名無しさん:03/06/27 00:34
大学の格としても法政の方が遥かに↑だからね。明治との入れ替え大賛成。
14 :
アスリート名無しさん:03/06/27 00:37
スネオは長い付き合いだし認めてるところもあるから
早稲田、東大、慶應、オックスフォード、ケンブリッジ、NZU、法政、関東
これで決まりだな。
15 :
アスリート名無しさん:03/06/27 01:02
>>12 法政は新・真対抗戦の創設メンバーなの。
それで7の明治クンがうちと替わってくれと頼んで却下されたの。
流れを理解してね。
16 :
アスリート名無しさん:03/06/27 01:05
清宮の理想を実現するためには旧来の関東大学対抗戦でなく
新しい真の対抗戦の創設が望まれる
17 :
アスリート名無しさん:03/06/27 01:06
清宮が退任しても新・真対抗戦が発足したら日本ラグビーは安泰ですね
18 :
アスリート名無しさん:03/06/27 01:08
清宮がジャパン監督ならイングランドを
アルティミットクラッシュできるだろ。
うるせー貴様ら!
そんなもんに誰も共感しねーよ!誰もついていかねー!
>ALL
騙されるなよ。誰についていくのが得策か自分の頭でよーく考えるこった。
20 :
アスリート名無しさん:03/06/27 01:13
>>14 日本でやるんならジャパンを入れてやってもいいが、
早稲田、イングランド、ワラビーズ、オールブラックス、フランス
ってとこかな。南アはどう見ても落ち目なんで除外だな。
21 :
アスリート名無しさん:03/06/27 01:15
早明戦なんかに特別な思い入れがあるのはMヴァカだけ(w
帝京と明治が対抗戦にいることに嫌悪感さえ抱く。
弱いわアホだわ対抗戦グループとしての存在価値なし。
まだアホだが強い関東のほうがマシ。
23 :
アスリート名無しさん:03/06/27 12:06
>>22 ツツモタセレイプホモラ専には嫌悪感は抱かないのかい?
24 :
アスリート名無しさん:03/06/27 12:10
早稲田はもう何年も前から、統一リーグ推進派だった。
新対抗戦とかではなくて、リーグ戦に統一、8部制にすれば全てが解決する。
だから、このスレタイも
「ラグビー関東大学対抗戦を懐かしく語るスレ」にすれば。
25 :
アスリート名無しさん:03/06/27 18:52
皆さんわかってませんね。
新・真対抗戦こそが統一リーグ1部なのですよ。
プレミアシップのように真に対戦に価するチームだけが
新・真対抗戦加盟校となれるのです。
下部組織として新関東大学リーグを創設し、慶應・明治
にはそちらで切磋琢磨していただいて、対戦に価する
実力がついたら新・真対抗戦に上がってきていただき
ましょう。
26 :
アスリート名無しさん:03/06/27 19:29
早稲田ファンさん、他大学を貶めるのもいい加減にして下さい!
こいつらと同類と思われてもいいんですか!?
27 :
アスリート名無しさん:03/06/27 20:27
25
チミこそ解かっていませんね。
対抗戦思想とリーグ戦方式は相容れないもの。
リーグ戦方式なのに対抗戦と名乗るのは、牛肉と称して犬肉を売るがごとし。
そんなチンポの皮にチン毛が挟まったような、
ホテトル嬢にチンポが付いているようなマネは止めましょう。
28 :
アスリート名無しさん:03/06/27 20:28
対抗戦=松坂牛
関西リーグ戦=オージービーフ
関東リーグ戦ー=犬肉
29 :
アスリート名無しさん:03/06/27 20:28
_-- ( ヽ、
/ __\ \)ノ/リ
/ <__ \ \/ノ
/ /<__ \ \ ヘ /⌒/
>>27よ、あなたさぁ...
/ 〆 └--、ヽ、\ - \ |
/ レ\ =ミ=、__/丶 - 〉なんてゆうか...
/ ン/ (- =、 > <( \ |
し/ ミ 'ー--ヘ/ \ミiヽ { 言葉に説得力がないんだよね。
リ/ / ン /("ミ 、 、ヘ > 、
| /<.o イ 'ー ヾ / >、 ∠/ヽヘ タックルのひとつもしたことのない人間が言う...
,.-/| -=、_/ "| _∠/ \(⌒) ノ \
/ | \ヽ ヽ,-\} ∠ノ ヾ、 / \そう、「ウソ臭さ」
 ̄< ! `\ /___ \/ \(
_ \ ! > ー-- イ \_  ̄ ̄\_\ ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{ )\ | ∠ ノ)ヽ、
\ /⌒\ 〉  ̄ / / >\
\ い / / //ノ
\ / / / / ̄
28=早稲田コンプの塊
31 :
アスリート名無しさん:03/06/27 20:31
なんか関西人かリーグ戦のDQNがいるのかな?香ばしくないか?
32 :
アスリート名無しさん:03/06/27 20:36
バラモン(僧侶、司祭)=早慶明
クシャトリア(王族、戦士)=早慶明以外の対抗戦所属校
ヴァイシャ(庶民、農商工の生産者)=姦災リーグ戦所属校
シュードラ(奴隷民)=関東リーグ戦所属校
33 :
アスリート名無しさん:03/06/27 20:42
ここは、リーグ戦に実力で追い上げられている、
対抗戦のファンの鬱憤をはらす場と化していますね。
ミ ジ メ !
34 :
アスリート名無しさん:03/06/27 20:45
実力なんて後からいくらでもつけられる。
しかし、出自だけは変えられない。卑しい者は一生卑しい者として生きていくのだ。
35 :
アスリート名無しさん:03/06/27 20:46
そう、34のような卑しいやつの事ねwww
36 :
アスリート名無しさん:03/06/27 20:51
そう言えば、インドの閣僚には多くの最下層出身者がいるらしいね。
あとから実力は付いてくるよね。
日本の場合、秘書をドロボー呼ばわりする外務大臣、
変態プレー好きな某党幹事長、
食い物に意地汚い元首相なんかがいるから、
やはり出自だけは変えられませんね。
37 :
アスリート名無しさん:03/06/27 20:59
早稲田は昨年より弱い
その早稲田に関東が負けるとなると、
今年の優勝チームのレベルは昨年より低い
ということになる。
38 :
アスリート名無しさん:03/06/28 01:15
良スレにつきage
39 :
アスリート名無しさん:03/06/28 01:24
対抗戦所属であること。それは特権とも呼ぶ。
40 :
アスリート名無しさん:03/06/28 02:59
卑しい者は一生卑しい者として生きていくのだ。
41 :
アスリート名無しさん:03/06/28 10:53
>対抗戦=松坂牛
>関西リーグ戦=オージービーフ
>関東リーグ戦ー=犬肉
明大ラガーメンの好物は関東リーグ戦ですな。
42 :
アスリート名無しさん:03/06/28 15:20
さあ、心穏やかでない対抗戦の諸君は、
せいぜいここで鬱憤をはらしなさい。
43 :
アスリート名無しさん:03/06/28 15:23
41=慶チョン
44 :
アスリート名無しさん:03/06/28 21:05
TVKの試合前の清宮のコメント
「こんな(高ぶった)気持ちになれるのは関東相手の試合だけですから」
45 :
アスリート名無しさん:03/06/28 22:32
対抗戦という嘘っぱち名称は止めて、
早く「関東第2リーグ戦」に改称しろ!
46 :
アスリート名無しさん:03/06/28 23:19
対抗戦、やっぱり、徹底的に、どうしようもなく、完全にダメでしょう。
47 :
アスリート名無しさん:03/06/29 00:47
大学ラグビーも全国リーグ化
48 :
アスリート名無しさん:03/06/29 01:46
正直明治と法政の大学としての差なんて私には全くわかりません。
五十歩百歩。
49 :
アスリート名無しさん:03/06/29 01:50
>>48 法政の明治コンプは痛々しいな・・・・・・
50 :
アスリート名無しさん:03/06/29 01:52
オックスフォード×ケンブリッジよろしく、
早稲田×関東で年に1〜2回ヴァーシティマッチを行えばよい。
あとは必要ない。
51 :
アスリート名無しさん:03/06/29 09:26
ようするに、対抗戦思想って関東のような大学を出なくする
システムだったんだよね。失敗しましたね。
52 :
アスリート名無しさん:03/06/30 18:08
41 :アスリート名無しさん :03/06/28 10:53
>対抗戦=松坂牛
>関西リーグ戦=オージービーフ
>関東リーグ戦ー=犬肉
明大ラガーメンの好物は関東リーグ戦ですな。
53 :
アスリート名無しさん:03/07/01 10:02
【半年天下】ラグビー早稲田統一スレPART47【太太男】
【巻き返し】慶應義塾ラグビー応援スレ【なるか】
【蘇れ】明治大学ラグビー部18【重戦車】
終わってるな、対抗戦
54 :
アスリート名無しさん:03/07/01 18:32
>>49 48は明治ファンだろう?
学校の格としては常識的に法政>>明治だろ
55 :
アスリート名無しさん:03/07/01 18:37
やはり夏を乗り切る特別食は犬肉ですか?
テニスは・・・
● 若年層から老年層まで幅広い年齢層にプレーされ、楽しく優れた生涯スポーツです。
● 全身運動で運動量も多く、各自の体力に応じて運動量を調節することもでき、
スポーツの中では極めて安全性が高く、事故や障害の発生率の低いスポーツです。
● 定期的に続けていれば何歳になっても体力相応に楽しく行えます。
● ボールを追って走りラケットを振ることの反復です。いずれも日常生活では
不足になりがちな下半身を鍛え、心肺機能の向上に役立ちます。また、ボールを
追いかけて打つことに集中するので日常の雑事を忘れストレス解消に貢献し、
しかも比較的短時間のうちに相当の汗をかき、心地よい疲労感を伴うので、
食欲増進や熟睡につながり、翌日の活力を再生してくれます。
● 続けていると身体も心も健康で充実した毎日を過ごせ、生涯スポーツとして最適なスポーツの一つといえるでしょう。
57 :
アスリート名無しさん:03/07/01 18:59
>14
もしそんな構成校で対抗戦が設立されたら、関東の学生が可哀想。
試合見に行くたびにへこむだろうな。
下手したら、競技場の整備とか片づけとか全部やらされそうだ。
住む世界が違いすぎるのも考え物だな
59 :
アスリート名無しさん:03/07/08 01:56
>>54 明治と法政に両方合格した場合、明治に入学する方が圧倒的に
多いんだからあきらめろよアホウセイ
60 :
アスリート名無しさん:03/07/08 08:06
41 :アスリート名無しさん :03/06/28 10:53
>対抗戦=松坂牛
>関西リーグ戦=オージービーフ
>関東リーグ戦ー=犬肉
明大ラガーメンの好物は関東リーグ戦ですな。
61 :
アスリート名無しさん:03/07/15 00:03
62 :
アスリート名無しさん:03/07/16 14:28
rrrrrrrrrrrrrrっら
63 :
アスリート名無しさん:03/07/21 01:02
皆さんわかってませんね。
新・真対抗戦こそが統一リーグ1部なのですよ。
プレミアシップのように真に対戦に価するチームだけが
新・真対抗戦加盟校となれるのです。
下部組織として新関東大学リーグを創設し、慶應・明治
にはそちらで切磋琢磨していただいて、対戦に価する
実力がついたら新・真対抗戦に上がってきていただき
ましょう。
64 :
アスリート名無しさん:03/07/21 01:04
65 :
アスリート名無しさん:03/07/26 20:01
63
刷毛同
66 :
アスリート名無しさん:03/07/28 21:55
新対抗戦の加入資格は大学が東京都にあるところだけでいいですよね?
また関東排除ですか。
大東もそうか、
68 :
アスリート名無しさん:03/07/30 01:17
所沢体育大学も除外されますな
(^^)
70 :
アスリート名無しさん:03/08/04 17:22
すんません、初歩的な質問ですが対抗戦とリーグ戦の違いを教えれ。
対抗戦は野球の東京六大学みたいなもので固定制?
でも入れ替え戦もあるの?
入れ替えがあるとしたら対抗戦のグループに入るにはどうすればいいの?
リーグ戦は対抗戦に入れなかった大学で構成されてるの?
よろしこ。
71 :
アスリート名無しさん:03/08/04 19:09
>70
元々は学生ラグビーはみんな対抗戦しかなかったの(リーグ戦で試合をするという
仕組みが発達していなかった)。
だから任意に対戦相手を選んで試合をしていた。ところが、大学選手権というチャンピオン
シップが発足したので、代表を決める(全体の中で公平に順位を決める)ことが
必要になった。そのときに当時の上位校(早明)や伝統校(慶)と試合の予定が
組めない新しく強くなったところで、もめて、そういうメンバーで独立してリーグ戦
Gを立ち上げたわけです。
そんで対抗戦への新規加入はその後も関東地区から全国地区対抗に出場して成績を
修めれば、加入できるという内規みたいなものはあった。これを使って、帝京、
上智、等々が対抗戦に新規加入したが、そうするとかたやリーグ戦Gに新規加入する
と4部からスタート、かたや帝京みたいに初年度から早明などと試合組める、
また古くから対抗戦に参加しているのに、上位校と対戦してもらえず順位がつかない
成城などいろいろ問題も多くなり、関東協会が対抗戦への新規加入は凍結宣言。
よって武蔵大の加入を最後に対抗戦に新しく加入するということは協会が解除しない
限りできなくなりました。
>>71 丁寧な説明さんくすこ。うーん、だんだん分かってきたぞ。
毒を食らわば皿まででついでに教えてくらはい。
まず対抗戦に所属してるのは何チームくらいあるの?
> また古くから対抗戦に参加しているのに、上位校と対戦してもらえず順位がつかない
> 成城などいろいろ問題も多くなり、
あと↑はどういうこと?
対抗戦に加入してるチームは必ずしも総当たりではなくて当たったり
当たらなかったりするってこと?
その場合対戦カードはどういう基準で決めるの?
関東協会が決めるの?
よろしこ
73 :
アスリート名無しさん:03/08/05 00:06
96年度まで
対抗戦上位の帝京と慶應の試合はなかったからね。
95年度までは、対抗戦ぐるーぷは試合数が違うのに
順位を決めてたの。
74 :
アスリート名無しさん:03/08/05 00:09
M / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_(゚Д゚ ) < 前から言いたかった!
| ) \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
∧_∧ / /|
/_( ,, )_/ / ┌─────────────────
|| ̄/ )~ ||/ < おう、なんだい?
||, (___ _ ) || └─────────────────
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
M < 近大ごとき余裕で勝てるよ!
(゚Д゚ )__ \____________
/ ̄ ̄∪ ∪ /|
/∧_∧ //|
/_ ( ´∀`;)_// ┌─────────
|| ̄( つ ||/ < 救急車よんでください
|| (_○___) || └─────────
75 :
アスリート名無しさん:03/08/05 00:11
76 :
アスリート名無しさん:03/08/05 00:13
対抗戦グループ=レイプ系(早稲田、慶応、帝京)及びフルチン系(明治)大学のビー部が集うグループ
77 :
アスリート名無しさん:03/08/05 00:18
>71
分かりやすくて、堅苦しい意見もなく、いい解説だと思いまつ。
いやー、このスレは2chには珍しく親切な人が多くておじさん涙出てきたYO!!
これぞ「ノーサイド」の精神か。
>>75にリンク貼ってある96年版を見ると所属が16校だけど、
2002年度を見ると早稲田・明治・慶応・帝京・日体大・筑波・青学・東大の
8校だよね。
ttp://homepage2.nifty.com/momoiwa/momo80/ragubi/ragu2002.html この8校がいわゆる対抗戦Aグループって奴?
残りの8大学がBグループ? AとBの入れ替えはあるの?
それにしても2002年版見ると東大は全敗だね。野球の六大学と一緒やないけ。
> でも対抗戦思想っていうのは、順位を決めることではなく、
> 尊敬する・敬意ある学校同士が試合をする、それの塊=対抗戦G
96年度まで慶応と帝京の試合がなかったというのはつまり平たく言うと
慶応が帝京を尊敬もしてなかったし敬意も払ってなかったということでつか?
>78
2002→2003
の入れ替え戦で
対抗戦A8位だった、東大が対抗戦B1位の立教大に負けて
東大はBへ転落、立教はAへ上がりました。
Aの7・8位はBの1・2位と入れ替え戦を行います。
80 :
アスリート名無しさん:03/08/05 00:47
今では同じレイプ系同士であり、尊敬もし敬意も払っており、仲良く試合をおこなっている。
>78
東大はね、2001年だったか、2000年だったか忘れたけど
大芝君(桐蔭高校で花園出場した子)が主将の年に
日本体育大に勝っちゃってるのだ。
でも、基本的には全敗です。
でも、入れ替え戦では、ふんばり続けてきたんだ。
でも、立教頑張ったからね
82 :
アスリート名無しさん:03/08/05 01:09
71よ
嘘を教えちゃだめだよ。
実は対抗戦というのはリーグ戦が分離した時から始まったと言って良い。
それまでの対戦方式はリーグ戦が中心だったことを、今の対抗戦グループは
隠蔽しているよね。
嘘はもうやめようね。
83 :
アスリート名無しさん:03/08/05 06:41
>実は対抗戦というのはリーグ戦が分離した時から始まったと言って良い。
余計なチームがいなくなった時から真の対抗戦が始まったのです
84 :
アスリート名無しさん:03/08/05 06:46
85 :
アスリート名無しさん:03/08/05 07:05
>96年度まで慶応と帝京の試合がなかったというのはつまり平たく言うと
>慶応が帝京を尊敬もしてなかったし敬意も払ってなかったということでつか?
お互い尊敬していなかったからね。
帝京は慶応をバカにしていたし慶応もまた帝京をバカにしていた。
対抗戦所属校ファン諸君、ここでマターリと優越感に浸りながらラグビーを語り合おう。
格式高き対抗戦所属校ファンは卑しきリーグ戦所属校ファンと交わる事を禁止する
88 :
アスリート名無しさん:03/08/06 13:37
89 :
アスリート名無しさん:03/08/06 13:38
あいつら交流戦が楽しみで楽しみで仕方がないみたいだぜ(w
おっと、さっそく卑しいリーグのファンが荒らしに来たよ
それではさっそく対抗戦所属各校の秋以降の本番に向けての抱負と
最低限の目標設定(ノルマ)を発表してもらう。
伝統ある誇り高き対抗戦の名誉にかけて必ずやバカントーを粉砕し選手権V2を達成します!
93 :
アスリート名無しさん:03/08/06 13:46
>91
あんたは、どこのチームが贔屓なんだ?
伝統ある誇り高き対抗戦の名誉にかけて必ずや万年2番手のアホウセイを粉砕し王者奪還を狙います!
伝統ある誇り高き対抗戦の名誉にかけて必ずやバカントー板を粉砕し2ちゃんあらし選手権V2を達成します!
伝統ある誇り高き対抗戦の名誉にかけて必ずや春だけ番長のオナクソを粉砕し選手権でも上位を死守します!
98 :
アスリート名無しさん:03/08/06 13:48
99 :
アスリート名無しさん:03/08/06 13:48
>95
せっかくの投稿ですが糞レスと認定されマスタ!w
100 :
アスリート名無しさん:03/08/06 13:48
糞スレに変貌しちまったのか?
伝統ある誇り高き対抗戦の名誉にかけて必ずや大東の息の根を止め評判倒れの汚名を晴らすべく
全力で選手権上位を狙いに行きます!
筑波さんの番ですが卑しきリーグ戦のファンが立ち去るまでお待ちください。
それではどうぞ。
104 :
アスリート名無しさん:03/08/06 13:52
これを糞スレと言わないで何という。
105 :
アスリート名無しさん:03/08/06 13:52
ヘタなジサクしてんなww
106 :
アスリート名無しさん:03/08/06 13:53
考えつくまでまってやるよw
伝統ある誇り高き対抗戦の名誉にかけて対抗戦Aグループ唯一の国立大学として
知性の違いを見せ付け必ずや選手権上位進出を狙います!
伝統ある誇り高き対抗戦の名誉にかけて品格、知性、ブランド力の違いをまざまざと
見せ付け卑しきリーグ戦ファンをさらに卑しく惨めな気持ちにさせるべく尽力してまいります!
109 :
アスリート名無しさん:03/08/06 13:57
あきたよ、Mヴァカ
110 :
アスリート名無しさん:03/08/06 14:00
さっさと立教やれよ
日体さんと立教さんは都合により欠席となります。
以上で対抗戦所属各校の今シーズンに向けての抱負とノルマの発表を終ります。
112 :
アスリート名無しさん:03/08/06 14:01
Rとか立って書くと立命館と思われるから注意しろ
113 :
アスリート名無しさん:03/08/06 14:02
意外につまらねーヤシだったな。
114 :
アスリート名無しさん:03/08/06 19:53
687 :アスリート名無しさん :03/08/06 14:03
>672 :アスリート名無しさん :03/08/05 21:43
>慶應なんて、対抗戦から叩き出せよ。
ルーツ校ですが何か?
688 :アスリート名無しさん :03/08/06 14:05
こんなに尊敬されるどころかバカにされるルーツ校(国)ってのは世界中探しても韓国と慶応だけだろうなw
>82
あなたは何か勘違いしているようだね。対抗戦Gが厳密にリーグ戦方式で試合を
していたのは、戦前だけ、それも自然発生的に3(早慶明)→5(+立東)→7(+法一橋)
に増えていったわけで、戦前は日大とかにもラグビー部はあったけどまだ弱くて
試合をしてもそういう数に数えられていなかった。
で、戦後になって、だんだん日大中大はじめ強くなる学校が増えてきたあたりから
収拾がつかなくなっていったの。戦後は常にある一定の数の学校の中から互いに
試合相手を決めるという方式になってたよ。
で、新しい方の話題で帝京と慶応・東大が長く試合を組まなかったのは、理由は
推測だけど(当時、私の知り合いが対抗戦所属弱小校の主務をしていたからそこ
からの伝聞−記憶違いも含む)
早稲田と明治主導で帝京の加盟&試合日程組みがかなり強引にすすめたことに
対しての反発も相当あったのではないかということでした。
当時(80年代前半)の対抗戦Gの人気は凄かったですから、普通に考えれば
なんの実績もない帝京がいきなり初年度から強豪チームと試合が組めるという
のは非常に不思議でした。
それと順位の決定方法は確か前年度の上位6位以内に入っている
学校と最低3試合とか4試合とかしないとつかないとかいう方式だったと思う。
だから、75の年だと理論上成城は全勝しても順位なしなんです。
まあ、現実問題では上位校と下位校の実力は大きく乖離していたから、まああり得ない
ことなんだけどね。その頃だと4強が早慶明日体で中堅が帝京筑波青山その次ぎが
東大立教成蹊(ここまでが順位のつく学校)。現実には、下位校が中堅G相手に勝つこと
自体滅多になかった。
それと下位校だってそんなことはわかった上で加盟しているわけで、弱くても
対抗戦所属という点では平等で試合結果は新聞に載るし、星取り表も載るし
そんなことはリーグ戦の2部以下であれば考えられないことだから、それなりに
メリットも感じて所属していたと思うよ。(すべて推測)
116 :
アスリート名無しさん:03/08/07 12:09
黒9さんですか?
このスレ馬鹿しかいないんでつまらなかったんです。
ぜひもっとお話を聞かせて下さい。
私は黒9さんではありません。お間違いなく。
でね、対抗戦からリーグ戦Gが離脱するきっかけになったのは、早慶が、年間の
試合数を限定する動きに出たあたりからくすぶりだしたわけよ。(このあたりは
ラグビーラウンジ見れば年表になってるね)特に直接当たらない学校同士が全勝
でシーズン終わりが近づくと、なんとか試合をしたいということになる。
何年か知らないが、日大と慶応が全勝の年があった。その頃の慶応は日大法政は
隔年で試合をしていて、その年は法政戦の年だったわけ。日大とすればなんとか
慶応戦を実現してこれを倒し真の関東bPになりたいから、12月に試合をしようと
申し入れたらしい。これを慶応は拒否。理由は12月後半は試験の時期なので学生
が準備できないという理由だったらしい。
でもおじさんは違うと思う。本当の理由は、その頃、慶応早稲田明治などは正月前後に
関西上位校(同志社、関学、京大など)との定期戦があり、ここで全勝同士でやって
勝つと、マスコミは全国制覇と喧伝するわけ。で、日大にはそういう機会はないの。
そうすると、まあ確かに慶応は正月遠征前かつ試験でタイトではあったと思うが、
慶応の立場に立てば別に日大と試合しなくても、このまま正月決戦に勝てればいい
わけだし、もし日大に負ければ、全国制覇の資格を失う(全国制覇は当該年度全勝)だけ。
だから、急に試合しましょうと言われても、勝っても得せずリスクだけなの。
日大側からすれば、このままでは仮に関東を制覇したと言っても当時の実績からだ
とあまり信用してもらえないから、なんとか他の全勝慶応に勝ちたい。負けても
まあそれも一歩だと割り切れる。こんな立場の違いがあったんだよ。
そんなことが他にも何回かあって(早稲田と中央とどっかと3校全勝なんていう年も
あった)、それでも大学選手権がなければ、仕方ないで終わっていたけど、選手権
が始まったから、今度こそ本当に関東内で順位をつけなければいけなくなり、
分裂したんだよ。普通の正義で考えれば、対抗戦Gの方が意地悪で悪いように思えるけど
片や「負けて失うものなし、得るだけ」「片や勝っても得なし、負けた場合リスクのみ」
という立場の違いがあったから、仕方なかったんじゃないかな。
そういう考えが強く出たのもそれだけ、大学ラグビーがOBの力に支えられていた
ということも関係ありそう。秩父宮の戦後復興もそうだし、この当時もきっと
うるさいOBが一杯いたんだと思う。
なんていろいろ書きましたが、これは全部私の想像であって特に古い時代のことは
全く根拠はないよ。ただ80年代に学生していて、なんとなくそうじゃなかったの
かなと感じているだけです。
119 :
アスリート名無しさん:03/08/07 18:33
意地悪で悪い けど 仕方ない ってことですか
まあそういうことかな、確かに意地悪いけど、しつように対戦を迫るのも
けっこう意地悪いと思うよ。正面切って反対しにくいでしょ。
今でも、そういう立前の正論振りかざすやつっているじゃない。
一方でもともと長年のシーズンスケジュールとかあって、適当な間隔で試合
も決まっていて、どっかに試合を組み込むのってさ。
今みたいにプロ志向が出てくれば、より強い相手とたくさん試合したいなんて
いう理論は当たり前だろうけど、昔は準備期間長〜〜くおいて、さあ対決みたい
なもんだったんでしょ。確か早慶明とかは、定期戦以外にはお互いに練習試合とか
もしていなかったとかって聞いたもの。それくらい1試合にかけていた。
まあ、のどかな牧歌的な時代ともいえるね。
実際に選手権とかなければそんなもんなんじゃないの。
121 :
アスリート名無しさん:03/08/07 19:00
では今日の時代にはそぐわないと思う人(清宮?)がいてもしょうがないと
いうことでしょうかね。
122 :
アスリート名無しさん:03/08/07 19:07
対抗戦思想を遵守できない者は対抗戦から追放だ
それは当然でしょう。対抗戦という仕組みができたころとは、
ラグビーの内容自体高度に変わった
強豪大学の数も変わったし、社会人強さも違う
学生にとっての人生上の位置づけも変わった
W杯もある
当然今も守旧すべきものではないでしょ。40年も前とは事情は全く異なる。
124 :
アスリート名無しさん:03/08/07 19:10
何だこういうことだったのか。
なんかリーグ戦の連中が勝手に逆ギレしてまるで自分達が正義であるか
のような振る舞いをしていたけどお門違いも甚だしいね。
あいつら出自からして卑しいな。
125 :
アスリート名無しさん:03/08/07 19:11
関東大学対抗戦マンセー!惚れ惚れするね
126 :
アスリート名無しさん:03/08/07 19:14
124,125
お下品ですね。71さんの爪の垢でもお飲みなさい。
127 :
アスリート名無しさん:03/08/07 19:25
さっそくリーグ戦のバカが涌いてるよ(爆藁
そんなに対抗戦が気になる?w
128 :
アスリート名無しさん:03/08/07 19:28
関東大学ラグビー対抗戦のホームスタジアムであり聖地である秩父宮競技場は美しい
129 :
アスリート名無しさん:03/08/07 19:33
リーグ戦のホームスタジアムはアミノバイタルフィールドだっけ?w
130 :
アスリート名無しさん:03/08/07 19:39
71さんは今の状況にもお詳しいんですか?
実際卒業後に協会の仕事を手伝っている元選手などに聞くと、やっぱり早稲田や
関東学院などを中心に統一リーグ設立に向けた議論は活発に行われているようです。
しかし対抗戦、リーグ戦をとわず中位以下の学校の既得権を守りたいと言う欲求が
最大の障碍になっているようです。
実際現在の実力関係のまま統一してしまっては慶應や明治が2部落ちする可能性も
否めないわけで。何か対抗戦、リーグ戦分裂時とイメージがダブってしまうんですが。
131 :
アスリート名無しさん:03/08/07 19:47
タボスケさん、いろいろありがとうございます。
132 :
アスリート名無しさん:03/08/07 19:48
タボさんは本当に博識だね。
133 :
アスリート名無しさん:03/08/07 19:49
歩くラグビー辞典=tabosuke24
134 :
アスリート名無しさん:03/08/07 19:51
71さんはtihiroとcaptainではどちらの方が嫌いですかw
135 :
アスリート名無しさん:03/08/07 19:53
何が統一リーグだよ(藁
リーグ戦厨必死だな(藁
136 :
アスリート名無しさん:03/08/07 19:56
>実際卒業後に協会の仕事を手伝っている元選手などに聞くと
って言ってるんだから早稲田ファンだろうが。
137 :
アスリート名無しさん:03/08/07 19:57
追い末関係か?
138 :
アスリート名無しさん:03/08/07 19:58
いくら清宮とはいえ統一リーグなんてものを推進した日には即刻首が飛ぶだろうな。
対抗戦所属校の監督としてあるまじき行為だからな。
139 :
アスリート名無しさん:03/08/07 20:00
何が面白くてあんなリーグと統一しなきゃならねーんだよ(藁
140 :
アスリート名無しさん:03/08/07 20:00
141 :
アスリート名無しさん:03/08/07 20:00
リーグ戦厨の妄想だから放置しとけ。
相手するとまたつけあがるだけだぞ。
142 :
アスリート名無しさん:03/08/07 20:01
まあまあ。タボさんのお答えを待ちましょう。
ラウンジで統一リーグについて熱弁振るってるのも早稲田ファンですし。
143 :
”ヘ( ̄- ̄ ):03/08/07 20:02
144 :
アスリート名無しさん:03/08/07 20:02
早稲田に擦り寄る卑しきリーグ戦ファン(藁
145 :
アスリート名無しさん:03/08/07 20:03
>136
やっぱり協会には早慶同以外では立ち入り出来ないんですかね?
146 :
アスリート名無しさん:03/08/07 20:04
協会の幹部候補は基本的に東早明出身者だけらしいね。
統一リーグに一番熱心なのは皆さんご想像の通り清宮と春口さんです。
法政は武村さんが大学部会長なので大学としての意見は言えないようですが
もちろん反対ではないでしょうね。
これ以外では帝京や大東、流経なども賛成派だと思います。
やっぱり成績が反映されてるようですね。
慶應、明治や日大、中央のような伝統校が低迷している状況では反対意見が
強いのも無理はないかなと思います。
149 :
アスリート名無しさん:03/08/07 20:10
慶應は低迷してねえだろがヴォケ
150 :
アスリート名無しさん:03/08/07 20:14
清宮さんは春口に唆されてるだけだ!
あいつは悪知恵だけは働くからな!
統一するまではペコペコ下手に出て統一リーグが実現した途端に手のひらを返したように
生意気な口をたたき出すぞ!
春口さんは今でも十分生意気でしょう(失礼)。
でも生意気なことでは清宮も人後に落ちませんけどね(笑)。
152 :
アスリート名無しさん:03/08/07 20:19
>>146 明治は関東協会長が上がりポストです。
日本協会ではポストは用意されてません。
153 :
アスリート名無しさん:03/08/07 20:20
以上、対抗戦が羨ましくて羨ましくて仕方が無いリーグ戦ファンの妄想連続カキコでした。
154 :
アスリート名無しさん:03/08/07 20:20
慶應に友達がいますね。。頑張って欲しい
155 :
アスリート名無しさん:03/08/07 20:20
カキコの質を確保するため、早稲田、東大、オックスフォード、ケンブ
リッジ、NZU、法政関係者以外の書き込み及び閲覧を禁止する。
156 :
アスリート名無しさん:03/08/07 20:28
結局だらしない伝統校が足を引っ張ってると言うわけですかね。
157 :
アスリート名無しさん:03/08/07 20:33
>>130 統一リーグを8チームで構成すると早関法大流帝が確定。慶明日中で残り2議席を
奪い合わなければならない訳ですね。
これは反対意見が出るはずですね。
158 :
アスリート名無しさん:03/08/07 20:35
でも慶明日中なんて今の大学ラグビーに何の貢献もしてないでしょう。
ウザイので4つとも2部に落としてしまえばいいのに。
159 :
アスリート名無しさん:03/08/07 20:37
バカントーかアホウセイか知らんがここはおまえのいていい場所ではないぞw
160 :
アスリート名無しさん:03/08/07 20:37
今日もMヴァカを叩きまくってやる!
161 :
アスリート名無しさん:03/08/07 20:38
早稲田ファンがバカントーに見えるのか?
162 :
アスリート名無しさん:03/08/07 20:39
進路スレでボコられたMヴァカが逃げ込んで来たみたいだねw
163 :
アスリート名無しさん:03/08/07 20:52
早稲田・・・
164 :
アスリート名無しさん:03/08/07 20:54
165 :
アスリート名無しさん:03/08/07 20:55
進路スレでは法政が形勢不利だぞ、はやく応援に駆けつけてやれ。
166 :
アスリート名無しさん:03/08/07 21:02
>>165 このスレが盛り上がると困ることあるみたいですねw
167 :
アスリート名無しさん:03/08/07 21:04
2部落ち候補組ウゼエな
168 :
アスリート名無しさん:03/08/07 22:03
。。
。ρ。 ううっ!出るっ!!
ρ  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
mドピュッ
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
169 :
アスリート名無しさん:03/08/07 22:55
明治ファンがはげしく疎外感を覚えているスレはここですか?
170 :
アスリート名無しさん:03/08/08 17:07
なんとしてでも対抗戦に混じりたいんだなwwwwこれじゃ意味ねーじゃんwww
[4646] RE:これってタブー? Ryu 2003年07月01日(火) 12時30分[au-fwex.aomori-u.ac.jp]
Mozilla/4.7 [ja] (WinNT; I)
> 関東の大学のリーグを統一すること。
関東のトップ16チームを、前年度の成績で2プールに分けてしまうというのはどうでしょうか?
昨年度の成績でいくと
プールA=早稲田、法政、明治、中央、筑波、大東文化、青山学院、山梨学院
プールB=関東学院、慶應義塾、東海、帝京、流通経済、日本体育、日大、立教
となります。
対抗戦Bのチームは上位4校をリーグ2部に、下位4校をリーグ3部にしてそれぞれ12チーム。
入替は1部各プール最下位が2部上位2校と自動入替。1部各プール7位は順位決定戦のあと、
2部の3・4位と入替戦。
選手権は各プール4位まで決定。5位同士で順位決定戦を行って勝者も決定。
敗者は北海道・東北代表との出場決定戦にまわる。
こうすれば、選手権の意義を落とさずに再編できるんじゃないでしょうか。
プール分けは前年度の成績によるので、毎年顔触れが変わって飽きないと思います。
また、早慶戦、早明戦は各チームのリーグが違っても行う、とすればオールドファンや
協会も文句は言わないのではないでしょうか。
171 :
アスリート名無しさん:03/08/08 18:22
172 :
アスリート名無しさん:03/08/08 18:32
173 :
アスリート名無しさん:03/08/08 20:43
ようするに慶応の日大への対戦拒否、早稲田の中央への対戦拒否が
分裂のもともとの原因ってことでいいの?
174 :
アスリート名無しさん:03/08/08 20:49
ハハハ、青森大が対抗戦に加入するのは無理だな
175 :
アスリート名無しさん:03/08/08 20:56
>>170 それ意味不明だな。
ただ単に対抗戦とリーグ戦が混ざっちゃっただけじゃん。
こんなのリーグ戦側にメリットはあれど対抗戦側には格式、人気が低下するなど
デメリットしかない。リーグ戦ファンがなんとしてでも対抗戦と交わりたいという
本音が垣間見れる投稿だな。
本当は“強いチーム同士切磋琢磨してレベルの向上を図る”なんてのは建前に過ぎなかった
わけだ。
176 :
アスリート名無しさん:03/08/08 21:02
177 :
アスリート名無しさん:03/08/08 21:03
串だろ
178 :
アスリート名無しさん:03/08/08 21:06
>>170 それこそ意味不明だな。何の利益があるんだ?
179 :
アスリート名無しさん:03/08/08 21:07
180 :
アスリート名無しさん:03/08/08 21:09
妄想w
181 :
アスリート名無しさん:03/08/08 21:12
バカントーの強制退部のような措置は対抗戦的な思想のうえでは起こりえない。
バカントーは強制退部に誇りを持っているようだ。
信じられない。
182 :
アスリート名無しさん:03/08/08 21:58
強制退部ってなあに?
183 :
アスリート名無しさん:03/08/08 22:03
その粘着的なアラシも対抗戦思想とは無縁なものだがなw
184 :
アスリート名無しさん:03/08/08 22:14
マジレスになるけどな、実際のところMヴァカ1人消えてくれたらラグビー関係のスレはだいぶ良質になるぞ。
他スポーツファンからラグビーファンをDQN扱いされなくても済む。
こいつが他校を直接貶すのともっとたちの悪いのが他校を装って他を貶すかきまわし行為。
しかも24時間常駐。
証拠としてMヴァカって口にするとすぐに否定的なレスが登場する。w
バカだからわかりやすいの。
185 :
アスリート名無しさん:03/08/08 22:16
>>184 それ最初に書いたの俺だよ。
バカントーって書いてあったところをMヴァカに修正してやがるけど
バカントーって自分で文章作る能力ないからこんなのとかコピペばっかり。
たまに自分で考えたと思ったら中学2年生程度の文章になるし。
やれやれ。
186 :
アスリート名無しさん:03/08/08 22:17
すぐに否定的なレスが登場したw
187 :
アスリート名無しさん:03/08/08 22:17
まあそれ以前のこういうコピペねたを沢山保存してる時点でかなーり気持ち悪いやつだって暴露しているようなものだが。。
188 :
アスリート名無しさん:03/08/08 22:21
統一リーグ発足しても妥協案として名称は関東大学対抗戦のままで残すらしい。
189 :
アスリート名無しさん:03/08/08 22:31
日本代表が弱くなったのは対抗戦のいわゆる伝統校に入った有望選手が
卒業するころにはぜんぜん箸にも棒にもかからなくなっちゃうからですよね。
190 :
アスリート名無しさん:03/08/08 22:33
またコピペかよ。
頼むからわざわざ2chの書き込みを保存するなんて根暗なことやめてくれ。
191 :
アスリート名無しさん:03/08/08 22:35
Mヴァカはいろんなコピペを保存しているらしいw
192 :
アスリート名無しさん:03/08/08 22:38
保存なんかしなくてもこんな文章すぐ書けるだろうが(藁
お前みたいにバカじゃねえって。
193 :
アスリート名無しさん:03/08/08 22:42
コピペするヤツは自分で文章考える能力がないヤツなんだろ。
放っておけ。
194 :
アスリート名無しさん:03/08/08 22:43
>>192 なんだ、根暗って言われてグサっと来たのか?
かなり無理あるぞ。www
保存してる自分が嫌になったのか?
195 :
アスリート名無しさん:03/08/08 22:43
>>193 それは189に反論できないと言うこと?藁
196 :
アスリート名無しさん:03/08/08 22:44
wwwが出てきたぞ
カナーリ追い詰められているみたいwww
197 :
アスリート名無しさん:03/08/08 22:48
ときどき日付が2000年とかになってるコピペが出て来たりするもんな。
何年分もコピペアーカイブに保存されてるんだろう。
すんげえすんげえすんげえきしょい!w
198 :
アスリート名無しさん:03/08/08 22:50
199 :
アスリート名無しさん:03/08/08 22:51
476 :アスリート名無しさん :03/08/08 22:26
だから実名を書けよ。
腑抜けのヨワヨワ紅糞どもよ!
200 :
アスリート名無しさん:03/08/08 22:52
>197
よく我慢してwを1つで止めました!
>173
もともとの原因はそれ以前にある。
要するに気乗りしない相手とは無理してまで試合したくない(この頃は試合するか
どうかは、双方の話し合いで決めた)という早慶明などの伝統校とぜがひでもそこ
と試合をしたい法政中央日大などの間ではもともと調整は不可能だったの。
そのふたつは代表的なヒキがねになった事件と考えるのがよろし。
残りのヒキがねは早稲田・慶応の二部転落事件。どちらも翌年に二部全勝で復帰。
確か慶応は二部の年に一部全勝の早稲田に定期戦(秩父宮)で快勝、早稲田も
二部の年に一部全勝の明治に定期戦で勝利。こういう事件もヒキがねになっていたはず。
ところで、一体いつ頃、対抗戦とリーグ戦の統合がなされるのだろう。
案外、早そうな気がする。慶応の飢多もコラムから見る限り反対しそうにないし。
清宮・春口が推進派だとすると、明治・帝京も文句はないだろうし。
関西リーグの騒動なんか見ていると中堅以下の学校かな、やはり一部に上がれる日が遠のくから。
203 :
アスリート名無しさん:03/08/14 22:59
204 :
アスリート名無しさん:03/08/14 23:00
日本代表が弱くなったのは対抗戦のいわゆる伝統校に入った有望選手が
卒業するころにはぜんぜん箸にも棒にもかからなくなっちゃうからですよね。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
206 :
アスリート名無しさん:03/08/22 19:29
山崎パン
207 :
アスリート名無しさん:03/08/22 19:33
卑しいリーグ戦所属校ファンが書き込むなヴォケ
恥かしくないのか?
日本代表が弱くなったのは対抗戦のいわゆる伝統校に入った有望選手が
卒業するころにはぜんぜん箸にも棒にもかからなくなっちゃうからですよね。
209 :
アスリート名無しさん:03/08/22 19:34
お前こそ、書き込むな。Mヴァカよ。
1様はこうおっしゃっている。
1 :早稲田原理主義者 :03/06/26 20:11
正規スレを立てよう。
カキコの質を確保するため、早稲田、東大、オックスフォード、ケンブ
リッジ、NZU、法政関係者以外の書き込み及び閲覧を禁止する。
ラグビー以外の要素を持ち出す者は早稲田コンプレックスの塊なり。
210 :
アスリート名無しさん:03/08/22 19:35
1=209はどうみてもアホウセイだなww
なんで対抗戦を語るスレにアホウセイが出てくんだよwwwwwwwwwwwwwww
211 :
アスリート名無しさん:03/08/22 19:38
210
お前、関東落ち中卒の死にぞこないだろう。
早く氏ね。
212 :
早稲田ファンだが:03/08/22 19:40
アホウセイが出て行けタコ
213 :
アスリート名無しさん:03/08/22 19:42
対抗戦A最下位の立教とリーグ戦トップの法政ではどっちの方が権力、発言権あるの?
214 :
アスリート名無しさん:03/08/22 19:43
213
立教に決まってんじゃん.
アホウセイなんて使いッパシリ以下だよ
215 :
アスリート名無しさん:03/08/22 19:44
>>213 立教が最下位?
サンスポに明治、日体、青学に勝つって出てなかった?
216 :
アスリート名無しさん:03/08/22 19:46
212
1の早稲田原理主義者に言ったれや。
217 :
アスリート名無しさん:03/08/22 19:47
218 :
アスリート名無しさん:03/08/29 22:54
早稲田が関東に負け
明治が法政に負け
がんばってるのは帝京だけ
対抗戦大丈夫?
219 :
アスリート名無しさん:03/08/29 23:42
>>218 あなたはそう思うだろうけど人はそれぞれ考え方は違うしあなたがそのようなことを言う権利はないよ。
220 :
アスリート名無しさん:03/08/29 23:54
このスレを読み返して見るとリーグ戦がいかに卑しく対抗戦がいかに美しいかがよく分かる
221 :
アスリート名無しさん:03/08/30 00:28
>>220 あなたはそう思うだろうけど人はそれぞれ考え方は違うしあなたがそのようなことを言う権利はないよ。
222 :
アスリート名無しさん:03/08/30 00:35
マジレスになるけどな、実際のところMヴァカが消えてくれたら対抗戦はだいぶ良質になるぞ。
他スポーツファンからラグビーファンをDQN扱いされなくても済む。
こいつが他校を直接貶すのともっとたちの悪いのが他校を装って他を貶すかきまわし行為。
しかも24時間常駐。
証拠としてMヴァカって口にするとすぐに否定的なレスが登場する。w
バカだからわかりやすいの。
223 :
アスリート名無しさん:03/08/30 00:35
確かにバカントーは分りやすい
224 :
アスリート名無しさん:03/08/30 00:38
証拠w
222 :アスリート名無しさん :03/08/30 00:35
223 :アスリート名無しさん :03/08/30 00:35
225 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:03
ここではリーグ戦のヴァカが詐称、自作自演、連続カキコを駆使して秩序を乱しているが
実社会では対抗戦ファンの結束は実にかたい。皆がお互いを尊敬し合っている。
226 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:05
>>225 証拠としてMヴァカって口にするとすぐに否定的なレスが登場する。w
バカだからわかりやすいの。
227 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:08
>>226 今日も相変わらず鼻息が荒いね>関東ファン
君は一体何と戦っているんだい?
まるで幼い頃に虐待を受けた小動物を見ているようだ。
228 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:24
227
逆に問う。
君は一体何と戦っているんだい?
229 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:26
妄想と戦っています
230 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:26
何と戦う気もないよ。
尊敬し合う対抗戦ファンだけでまったりと語り合いたいだけさ。
(こんなこと言うとまた荒らされるのかな・・)
231 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:30
リーグ戦ファンはリーグ戦ネットという独立した素晴らしいサイトがあるんだから
気の合う仲間と思う存分リーグ戦について語り合えばいいじゃないか。
何故、対抗戦スレにしゃしゃり出てくるのか。
まるで餌を求めて人里に下りてきたヒグマのようだ。
232 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:31
火縄銃で躊躇無く撃ち殺してしまおう
233 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:32
対抗戦ファンは、きみたちみたいにリーグ戦を罵ることはしないよw
234 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:32
ギャハハハハハッ気持ちいいだろうなぁ〜。
パンッパンッパンッ、法が許すというのなら一思いにリーグ戦ファンを撃ち殺してみたい。
235 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:34
朝鮮人とリーグ戦ファン(日本人)が溺れてたらどっちを助ける?
236 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:34
230
ガハハハハーッ 思ったとおりの答えだ。
だから対抗戦はフヌケなんだ。
戦い、挑む相手を喪失した、老人会かお前ら。
237 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:34
238 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:35
239 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:36
まったり、煎餅でも喰いながら、対抗戦のお話を続けますか・・・
240 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:38
対抗戦が存在しなかったら今頃ラグビーはバカでむさ苦しくて超マイナーな
スポーツになっていただろうね。
241 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:39
>>235 早稲田も、明治も溺れかかっているときに、良い比喩だねwww
242 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:40
239
麦茶でいいですか。今日は暑かったですね。
俺たちは対抗戦所属校さんたちと争う気は毛頭ありません。
どっかのバカが暴れてるだけですので俺たちを巻き添えにするのはくれぐれも止めてくださいな。
244 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:42
242
ところで、早稲田が関東にボロ負けしたようですね。
関東必死だから、ハハハハ
245 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:43
法政ファンからは本当に対抗戦に参加したいという思いがひしひしと伝わってくるな
246 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:43
244
明治も法政に負けちゃって
法政も必死なんでしょう
247 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:44
今から対抗戦に加わる事は可能なの?土下座しても無理なのかな・・?
248 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:44
246
必死は嫌ですねホホホッ
249 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:45
247
土下座したくらいで対抗戦に入れてくれるなら皆1万回でも100万回でも土下座してるわ!
250 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:46
248
それはそれとして、早稲田さんNPOのクラブ作って、
さすがは尊敬する早稲田さん、やることが違いますね
251 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:49
250
いやいや、やはり大学の枠を超えてスポーツ考えないといけない時代なんですよ。
ここだけの話なんですが、実は流経大のパクリなのよ、ハハハハ
252 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:50
251
また、リーグ戦のパクリですかホホホ
253 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:51
251
リーグ戦は必死だから、ホホホホ
254 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:51
あなたはそう思うだろうけど人はそれぞれ考え方は違うしあなたがそのようなことを言う権利はないよ。
255 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:53
関東大学ラグビー対抗戦 美しい
256 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:54
>>255 あなたはそう思うだろうけど人はそれぞれ考え方は違うしあなたがそのようなことを言う権利はないよ。
257 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:55
関東大学ラグビー対抗戦のOBはラグビー界に限らず様々な分野でご活躍なさってる方が多い。
そこが対抗戦が対抗戦たる所以でしょう。
またそれが東京六大学と東都の違いでもあります。
258 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:56
253
しかし、こうも対抗戦の負けが込んでくると良い夏になりませんね
259 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:57
258
本当に、良い夏ではない。なんか対策を講じないと・・・
260 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:59
258
夏の菅平で対抗戦とリーグ戦の対戦を禁止する、
向こうが望んでも対戦を拒否する
261 :
アスリート名無しさん:03/08/30 01:59
大学選手権優勝より対抗戦優勝の方が遥かに価値があるのもまた事実なり
262 :
アスリート名無しさん:03/08/30 02:00
260
良いですね。対戦しなければ負けることはない と、ヒヒヒヒ
263 :
アスリート名無しさん:03/08/30 02:00
偏差値65以下の香具師はラグビーするな
264 :
アスリート名無しさん:03/08/30 02:00
誰かリーグ戦厨に「>>」の打ち方教えてあげてw
265 :
アスリート名無しさん:03/08/30 02:01
なんで「>>」いれないの?
知らないだけ?ヴァカだね
266 :
アスリート名無しさん:03/08/30 02:02
264
ラグビーは偏差値でやるスポーツだろw
267 :
アスリート名無しさん:03/08/30 02:03
リーグ戦によってボロボロにされてしまったラグビー界
それを許してしまった対抗戦にも責任はある
268 :
アスリート名無しさん:03/08/30 02:03
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>266
269 :
アスリート名無しさん:03/08/30 02:04
>>を入れないやつは特定できるなw
270 :
アスリート名無しさん:03/08/30 02:05
卑しいリーグ戦所属校に聖地秩父宮の芝を踏ませるな!
271 :
アスリート名無しさん:03/08/30 02:06
あれ?カキコが止まっちゃったよw
お勉強して出直してきなちゃいね
272 :
アスリート名無しさん:03/08/30 02:06
退行専はキモイな
273 :
アスリート名無しさん:03/08/30 02:06
272
「>>」が打てないのであえなく独り言かい?wwww
274 :
アスリート名無しさん:03/08/30 02:07
卑しく汚らわしいリーグ戦厨には味スタ第二で十分だろ、お似合いだし(嘲笑
275 :
アスリート名無しさん:03/08/30 02:08
早稲田、東大、オックスフォード、ケンブリッジ関係者以外の書き込み及び閲覧を禁止する。
276 :
アスリート名無しさん:03/08/30 02:09
262
麦茶取って来ましたよ、冷たい奴どうですか
277 :
アスリート名無しさん:03/08/30 02:10
276
近頃は麦茶も煮出さないで、パックで入れるのが主流ですかね
278 :
アスリート名無しさん:03/08/30 02:10
>>269 読み返して見ると頭がイカレてるとしか思えないような自作自演連続カキコだね
黄色い救急車呼んであげようか(ワラ
279 :
アスリート名無しさん:03/08/30 02:11
280 :
アスリート名無しさん:03/08/30 02:11
278
窓の外にピンクの象が見えてるねw
281 :
アスリート名無しさん:03/08/30 02:13
282 :
アスリート名無しさん:03/08/30 02:15
277
まったりと話したいのに、リーグ戦の話ばかりしている人も居ますね
やだやだ
283 :
アスリート名無しさん:03/08/30 02:16
>282
頼むから対抗戦のファンかたるなよ
>も使えないのに
284 :
アスリート名無しさん:03/08/30 02:17
282
リーグ戦なんて、口にするのも汚らわしい
285 :
アスリート名無しさん:03/08/30 02:17
まさかこのスレにリーグ戦ファンの方がいるとは思えないけど、
もしかしたらいらっしゃるのではないかと希望を託して私からメッセージを送ります。
リーグ戦ファンの方へ、
バ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カw
286 :
アスリート名無しさん:03/08/30 02:18
284
リーグ戦なんか 対抗戦>>>>>>>>>リーグ戦ていう感じでしょう ハハハハ
287 :
アスリート名無しさん:03/08/30 02:19
リーグ戦所属校に入学しますか?それとも人生辞めますか?
288 :
アスリート名無しさん:03/08/30 02:21
286
そう言えば、法政との試合がありますが、拒否なさったほうが ホホホホ
289 :
アスリート名無しさん:03/08/30 02:21
法政、中央が気の毒だ…いっしょにされちゃって。
そりゃ一般学生は試合観に行くわけないよ。
290 :
アスリート名無しさん:03/08/30 02:22
288
いい夏にしましょうか ククククク
291 :
アスリート名無しさん:03/08/30 02:48
こいつはリーグ戦ネットのBBSでバカ晒して戯れてるびびのorびびのと戯れてるDQNだな。
被差別民は被差別民らしく隔離地域内から一歩も出るなよ。
292 :
アスリート名無しさん:03/08/30 09:13
ここで早稲田のNPO化の重要性のことを話しても、わかる奴は居ないと思うが、
あれは凄い構想だ。
ただ、名称が「WASEDAクラブ」になるかは不明だな。
会員集めるだけ集めて認可時には上井草クラブになっているかも知れないが 藁
293 :
アスリート名無しさん:03/08/30 09:19
294 :
アスリート名無しさん:03/08/30 09:41
本当か?
今朝のサンスポに「カード盗みATMへ・・・立命大ラグビー部員を逮捕」
295 :
アスリート名無しさん:03/08/30 16:05
>>291 あなたはそう思うだろうけど人はそれぞれ考え方は違うしあなたがそのようなことを言う権利はないよ。
296 :
アスリート名無しさん:03/08/31 11:34
297 :
アスリート名無しさん:03/09/06 19:01
298 :
アスリート名無しさん:03/09/13 22:24
「リーグ戦の低偏差値大学に負けるわけないだろ」なんつってた
早稲田が関東に負け、明治が流経に負けたね。
299 :
アスリート名無しさん:03/09/14 00:03
早慶明は永遠のブランド
明治流通に負けたんだ。しかも八幡山で。
見事に終わったね。
ヨッシーも本当は対抗戦に入りたいのではないだろうか?
302 :
明徳義塾大学:03/09/20 23:26
あげときます。
303 :
アスリート名無しさん:03/09/30 18:21
ヨッシーはエリート
304 :
アスリート名無しさん:03/09/30 18:45
DNCは対抗戦から出てって下さい
305 :
アスリート名無しさん:03/09/30 18:46
慶応と中央交換しようぜ
306 :
アスリート名無しさん:03/10/01 23:15
307 :
アスリート名無しさん:03/10/02 19:22
よかったね。少しは社会貢献できて。
迷惑かけているだけでは、社会に受け入れられないからね。
308 :
アスリート名無しさん:03/10/04 14:07
本日の日体−筑波戦は、実質上大学選手権出場を賭けた争いだね。
負けるとかなり厳しい状況になる。青山と立教は今年は圏外だから、取りこぼしは
考えにくいし。
309 :
アスリート名無しさん:03/10/04 15:22
対抗戦所属校 美しい
310 :
アスリート名無しさん:03/10/04 22:53
早慶明の独占だね。
311 :
アスリート名無しさん:03/10/05 00:03
今年の選手権出場はやっぱり順番どおり日体ですね
312 :
アスリート名無しさん:03/10/05 20:55
秩父宮の入り口の試合日程を見たら、帝京・立教戦が「リーグ戦」の方に書いてあった。
313 :
アスリート名無しさん:03/10/05 22:24
314 :
アスリート名無しさん:03/10/07 10:41
トレード予想
帝京ー−−−法政+1000万円
これで釣り合いとれないかな。
316 :
アスリート名無しさん:03/10/19 22:35
筑波17-14慶應
対抗戦終わったな(藁
早稲田さん、リーグ戦に来るかい?
桜美林や朝鮮大は6部からだったけど、早稲田が入りたいなら特別に
2部からでいいよ(藁
慶應義塾×明治・帝京の敗者 の一戦では、
露骨な「慶應笛」が炸裂しそう。
そうでもしないと、慶應義塾が関東学院に
完敗し、対抗戦の権威が失墜しちゃうからね。
(そうすれば、関東学院の餌食は日体に!)
>>313 それは、『同性愛』のタイトルが先行というか、
必要以上にセンセーショナルな扱いを受けて
(意図的なものもたぶんにあるかもしれませんが。)
いるっていうだけで、"同性愛"が問題なのではなく、
所謂(広義としての)アダルトというか性嗜好描写を目的とした商用ビデオに
出演したというのがアマラグビーとして
(アマスポーツという意味でもいいけど)
倫理上(単なる世間体や体裁の面というのも多分にあるかもしれんが)
好ましくないというのが真意。
もしかしたら商用がどうかという点に限定すれば今回は
一切さしつかえない話かもしれないですけどね。
"同性愛"がダメだと騒いでいるのが本質的な問題とされている
と認識しているとしたらそれは、読み間違いだと思う。
たとえ言葉の取りまわしとして同性愛ビデオという言葉を
タイトリーに使っていたとしても、あくまで情報心理論的に
印象的に扱いやすいものとして選択されているだけであって、
それが本来の本質的問題だとは限らない。いやらしいといえば
いやらしいですけどね。
319 :
アスリート名無しさん:03/10/22 16:55
さんざん論議されていることだと思うが早稲田が世界にはばたくためには
今の対抗戦の存在は百害あって一利なし。
早急に対策を考えられたい。
320 :
アスリート名無しさん:03/10/22 17:48
>317
別にどっちに勝ってもいいんだよ。
その時点で万一日体が、帝京に勝とかそういうことが無い限り、慶応は3位だもの。
1位早稲田(全勝)
2位明治か帝京(1敗)
3位慶応(筑波・早稲田・2位に負けて3敗)
4位明治か帝京(早稲田・慶応・直接の負けで3敗)
5位日体(早稲田・明治・慶応・帝京に負けて4敗)
6位筑波(早稲田・明治・日体・帝京に負けて4敗)
となります。3位−4位、5位−6位は直接対戦の結果
あくまで明治か帝京で慶応に負けるヘタレは、もちろん直接対戦にも負けるという前提
321 :
アスリート名無しさん:03/10/22 17:52
1位早稲田(全勝)
2位帝京(早稲田に負けて1敗)
3位慶応(筑波・早稲田・帝京に負けて3敗)
4位明治(早稲田・慶応・帝京に負けて3敗)
5位日体(早稲田・明治・慶応・帝京に負けて4敗)
6位筑波(早稲田・明治・日体・帝京に負けて4敗)
こうだろうな。
322 :
アスリート名無しさん:03/10/22 18:05
早稲田、帝京以外は選手権1回戦負けしそうだね
323 :
アスリート名無しさん:03/10/22 21:59
まあな
324 :
アスリート名無しさん:03/10/22 22:41
ラグビーさえ強ければいい
325 :
アスリート名無しさん:03/10/22 23:23
それって対抗戦のことではないよね?
327 :
アスリート名無しさん:03/10/22 23:29
現在?未来のラグビーチームの普遍的テーマです。
対抗戦思想?が時代遅れなのデスよ。
328 :
アスリート名無しさん:03/11/13 12:41 ID:VvMB1X0U
日体復活の予感・・・
329 :
アスリート名無しさん:03/11/14 17:36 ID:PUfb/Aol
>328
それってまじでありえるね。
日体が帝京に勝つ可能性ってそれなりにありそうだし。そうすれば選手権に出られる。
もしそうなると順位決定は大混乱になりそう。
330 :
アスリート名無しさん:03/11/15 09:06 ID:Q+3aJKTg
リーグ戦は11・22に関東−法政の大一番だというのに
対抗戦はその翌日に早稲田−慶応なんていうぬるいカードだよ。
まじで改革の時が来ているんじゃないかね。
手を拱いていてはじり貧だよ。
これが首都圏レイプ大学群だ!
東大・・・スーフリレイプで現役学生1名逮捕
早稲田・・・スーフリ顧問和田サン他現役学生2人&OB1名逮捕
慶應・・・スーフリ黒幕岸本&現役学生1名逮捕 4年前医学部集団レイプで現役学生5名逮捕
明治・・・睡眠薬レイプで現役学生1名逮捕&週刊誌にレイプサークル報道
中央・・・4年前に中学生レイプで現役学生1名逮捕
学習院・・・スーフリレイプで現役学生1名逮捕
法政・・・スーフリレイプで現役学生1名逮捕
>330
それでも、22は秩父宮半分入ればバンバンザイで大入り袋が配られるかも。
現実的には1万入るかどうかでしょう。
333 :
アスリート名無しさん:03/11/15 11:02 ID:Q+3aJKTg
>332
そんなことはどうでもいいんだが?
俺は対抗戦の話をしているんだよ。お前は馬鹿か?
334 :
アスリート名無しさん:03/11/15 12:36 ID:q1FgWkKb
対抗戦のリーグ戦コンプレックスはすさまじいなw
335 :
リーグ戦:03/11/15 20:54 ID:ffy/Ny1M
>>332 マジレス
多分、多くても3,000人位だね。
336 :
アスリート名無しさん:03/11/15 21:33 ID:EqwE3hx0
単なるグループ分けの問題で、思想もへったくれもない。
337 :
アスリート名無しさん:03/11/16 05:55 ID:pOhWY/Ah
実の伴わないプライドなど犬にでもくれてやれ by清宮克幸
338 :
アスリート名無しさん:03/11/16 10:01 ID:oAoW2MYG
>>335 選手権予選のチケット発売日だから、ついでに行ってみようかなぁ、とは考えているんだけどね。
よく対抗戦は順位がほぼ読めて、リーグ戦は戦国とステレオタイプに書き込む奴
がいるけど、今年に限っては、対抗戦の方が順位が読めないね。
最終の日体−帝京までどうなるかわからないよ。さすがに早明戦がどうこうとかは
思わないけど。早稲田全勝以外の2位〜6位はホントわからない。
340 :
アスリート名無しさん:03/11/17 07:40 ID:N034vL1q
790 :アスリート名無しさん :03/11/16 13:58 ID:mW1A7yki
早稲田、筑波が連勝すると仮定して、
明○帝× 帝○日× →明、帝、慶、筑
明×帝○ 帝○日× →帝、筑、明、慶
明○帝× 帝×日○ →明、日、慶、筑
明×帝○ 帝×日○ →5校が3敗で並ぶ
(現時点では 明20(残1試合) 慶17 日16(残1) 筑16 帝9(残2))
↑これによると、とりあえず、明治は2位〜4位のいずれか、
慶應は3位〜5位のいずれか、 ということだけは確定してる。
やっぱり最終節に優勝が決まるリーグ戦の方が面白いよ。
今年も早明戦は消化試合になりそう。
342 :
アスリート名無しさん:03/11/30 23:03 ID:5kIMGXtD
j
343 :
アスリート名無しさん:03/12/01 00:36 ID:DJAX5QGi
ワールドカップ見た後だと、、なぁ。
344 :
アスリート名無しさん:03/12/26 00:31 ID:tRHyBCQZ
,
345 :
アスリート名無しさん:04/01/06 22:29 ID:WB0OJghk
対抗戦って、青山、立教がAグループにいること自体恥ずかしくないのか?
つい最近まで、慶應が、帝京と試合しなっかった意味合いって何だったのか。
マァ、骨休みみたいなレベルの大学と毎年やっていれば、
そのレベルには合ってくるよね。
そうかなあ。国士舘とか朝鮮大学校が一部にいるよりは健全かと思うが。
347 :
アスリート名無しさん:04/01/16 22:20 ID:NAj9xQFs
>>346 話が解っていないナァー。
青山や立教じゃー、京都と接戦を演じて、ひょっとすると負けるんじゃーないかと言ってるのだけれども。
しかしなぜ国士舘が不健全?
女子大生も多い国士舘と言っているよ。
349 :
アスリート名無しさん:04/01/17 21:15 ID:8CHQiqFQ
age
350 :
アスリート名無しさん:04/02/14 11:58 ID:hxzCF7Im
語るものは何もない。
351 :
オナ大ストーカー(36歳独身男):04/02/18 11:10 ID:SKoO6bG4
トップページ / かずき
ところで、もう2年になりますが
お互いの顔も知らないままですねえ。
人によっちゃあ、PROFILEに自分の写真アップしてる人がいますね。
naoさんがうちに来てくれるまで、うちに遊びに来てくれる人は
野球場かラグビー場で顔見知りの人ばっかりだったんで
今までその必要もないかと思っていたのですが・・・naoさん、僕の顔見たい?
36のオッサンやでえ(笑)
No.546 - 2004/02/10(Tue) 00:39
--------------------------------------------------------------------------------
☆ 36さいなんですか!! / 管理人nao 引用
オッサンですか・・・。
私の上司は36さいですがステキですよ。
そうですね。
確かに顔とか知らずに2年近くなりますね。
どうなんでしょうね。ま、でもしらなくても・・・。
ここに遊びに来てくれる人のほとんどはお互い
知らない方ばかりです。
私の正体を知っているのは隣人くらいです。
そういえばプロフィールって項目ないですね。
といって作る予定はないですが。
想像するのも楽しいかもしれませんね。
Wスレより。
344 :アスリート名無しさん :04/02/24 13:00 ID:ivzFE57X
「FWの明治、BKの早稲田」はもう過去の遺物だな。
「FWもBKも早稲田」じゃないか。
明治も負けずと大量補強してるが、肩書きだけでほとんどは2流選手。
(今年も実質、日永田のみ)
本当の目玉は、トクトクが頂戴する
おまけに、八幡山では確変は望めない。
早明戦は確実に過去の遺物だ。
でも、マスコミ辞令で
明治FWがちょっとピック&ゴーしただけで、アナは
「さーすーがーはFWの明治でーす」って絶叫する。
しかし、そこにあるのはただの憐憫の情。
早明戦はもはや過去の遺物だ。
正直、燃えない。ノスタルジー観戦も、もう限界だ。
対抗戦、リーグ戦の一本化しかない。
353 :
アスリート名無しさん:
age