パワースピードを兼ね備える身長&体重 ver.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
683679
あれは別格や(禿藁
684アスリート名無しさん:03/10/11 00:40
体重が215kgだった20年前ほど前の小錦の太股は87cm
685アスリート名無しさん:03/10/11 09:59
>>681
となると、ヤンキーの松井の太もも周りもそのくらいあると推定できると思うが
どうや?けどそなたの身長、体重から判断すればもも周りがそのくらいあって
当たり前。けどスケート清水は64だけど、あの見た目。なぜや?
やはり身長なのかな?
686681:03/10/11 11:28
身長もかも知れんけど体の幅もあんちゃうかな?
687アスリート名無しさん:03/10/11 14:32
そうだよな。背が高くなるってことは、筋肉も骨も、横につく。
だって、太ったデブの幼稚園児のサイズってさ、大人よりサイズないはずだよ。
清水の太ももも、161くらいだから脚の長さも日本人特有の胴長短足を考えると
多分股下80もないだろう。そんな短い脚の人が太もも周りが60センチ超えてたら
シャレにならんよ。松井とかは背が高いから多分足の長さも90センチはあるとおもうし。
そんな人が100キロもあれば、太もも周りが70センチあってもなんら不思議じゃない。
逆に63とかじゃ松井の身長から考えれば細すぎ。
要は言いたいのは、サイズだけで体は判断できない事。皆すぐ、腕周りが何センチとか、
胸囲がいくらとか、数字化することで、サイズがある人のことを、でかいとか
小さいとか言うけれど。
例えば、女ってさ、ウエストを60以上を嫌うだろ?(サバ読むしさ)
でもな、身長によっては背の高い女はウエスト60〜70あって体系的に当然だよ。
普通の男でも170センチくらいでも70いくつあるんだから。
なんでもかんでもサイズだけじゃないんだよ。
688アスリート名無しさん:03/10/11 14:39
BMI数値ってあるやん?身長に対する適正体重。
あれ一般の運動しない人はあれで肥満度がわかるけど、スポーツ選手はあれえtは
まったく当てにならんから。適正体重超えてても体脂肪が少なく、筋肉での重さでなら、
なんら問題ないんだから。あの表はスポーツ選手は体型の大きさで判断すれば
いいのでは?確か18〜20で痩せ型、21〜24ほどで普通、それ以上が肥満。
だけど体の鍛えたスポーツ選手は24こえてても、肥満ではないよな。
689アスリート名無しさん:03/10/11 14:42
>>687
あなたの言ってることは正しいと思うけど、ここにいる人たちの美意識は壊れてるから
正論は言うだけ損
690アスリート名無しさん:03/10/11 14:43
ま、太股64cmあれば松井ぐらいの背があっても細くはないけどな
691アスリート名無しさん:03/10/11 15:17
>>689
別に壊れてはいないとは思うが
ただこの板の住人の多くは体のサイズを語る時にボディビル的な視点で語ることが多いというのはある。でもそういった捉え方が美意識が壊れているとは感じないけどな
692アスリート名無しさん:03/10/11 16:59
美意識は壊れてると思う。
脳内トレーニーのデタラメなスペックが載るたびに、そう思う。
メジャーで自分の体を測ったことがいちどもない奴ばかりなんじゃないかと思う。
693アスリート名無しさん:03/10/11 17:32
まあ、それ以前に>>687は日本人の体型を認識した方がいいけどな。
190cmあったって、股下が90cmある日本人は少ない。
85cmもあれば良いほう。
清水くらいだと、70cmとかもありえる。
日本人は胴ばっか伸びるんでな。
694(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/10/11 17:43
>>693
松井は股下80ちょいぐらいだと思うよ 
清水は70ぐらいでしょ。
161センチで80て。割合的には数百万人に一人とかのレベルだよ
6956尺5寸 ◆FIS6UVDhIo :03/10/11 17:47
わしは股下95cmあるぞ身長6尺5寸だから当たり前か
696アスリート名無しさん:03/10/11 19:15
それはそれで畸形
697アスリート名無しさん:03/10/11 20:23
筋力は筋肉の質量で決まるんじゃなくて太さで決まるから
太腿回りのサイズで語るのは間違ってない。
>>687-688のようにボディビル的美意識でみれば背が低くて脚が異様に太いのは
おかしく見えるのかもしれないがスピードスケートでは普通の体型。
このスレはルックスのバランスを語るスレじゃなくて、パワーとスピードのバランスをスレだろ。
698アスリート名無しさん:03/10/11 20:25
なんぼ鍛えてもチーターに100M走かなわん
699アスリート名無しさん:03/10/11 20:49
>>694
まさか!俺は(>>687)175センチ70キロ、股下82。自分でも脚短けえなぁって
思う今日この頃。松井は少なくとも90近くはあると思う。つうか90くらいある
と思う。松井は脚とケツが異様にでかいから短く見える。錯覚の問題でもある。
外人スケート選手は清水よりまだ太いよ。ただ、外人は背がみんなどでかいから
清水よりサイズが太くても、外人特有の胴短脚長ってことをかんがえれば、スマートに
見える。けど、ウォザースプーンはすごいバルクで、フィッツランドルフは結構
細く見えた。
700アスリート名無しさん:03/10/11 20:53
まあもちろん、骨格の違いや、筋肉の付き方の違いなどの影響もあるだろうけど。
701アスリート名無しさん:03/10/11 20:58
孫悟空(堺 正明)が一番強い
702アスリート名無しさん:03/10/11 21:12
8(エイト)マンになる
703アスリート名無しさん:03/10/11 21:22
孫悟空で思い出したけど "けんれんたいしょう"と"てんぽうげんすい"の漢字教えて
中国漢字でお願いします。

 
704アスリート名無しさん:03/10/11 21:28
べジータ
705アスリート名無しさん:03/10/11 21:29
サイバイマン
706アスリート名無しさん:03/10/11 21:30
俺はバビル3世になる
707アスリート名無しさん:03/10/11 21:34
タンバリン
708アスリート名無しさん:03/10/11 21:43
つうか御供やべジータって身長体重どのくらい?
スーパーサイヤ人になったら筋肉がでかくなるけど、すごいバルクだよな。
709アスリート名無しさん:03/10/11 21:44
シンバル
710アスリート名無しさん:03/10/11 21:46
青で高品質でプレートメイルの20の大口バルクキタァ━(゚∀゚)( ゚∀)超( ゚)絶( )大(゚ )興(∀゚ )奮(゚∀゚)━!!
711アスリート名無しさん:03/10/11 21:47
べジー他168で御供は170後半
712アスリート名無しさん:03/10/11 21:51
NHKできるかなの、のっぽさん
713アスリート名無しさん:03/10/11 21:53
MI6の諜報部員バンコラン
714アスリート名無しさん:03/10/11 21:53
だとすると、ナッパは3メートルは優に超えてるな。体重も300キロくらいありそう。
ピッコロは2メートルくらいか?
715アスリート名無しさん:03/10/11 21:54
そしたら牛魔王は何メートルだ?