【脱マイカル】エグザスからコナミスポーツへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
904eyaton:03/08/19 21:03
たった今本社に電話して、確認したよ。
まず今スーパーマスターの人は、当面そのまま使えそう。ただ数年後どうなるかは?
特別会員とスーパーマスターは同じように見えて、実は特別会員だとメガロスなどの
提携施設が使えなくなる。また会費は、1年先払いでも、11ヵ月分だから、143
000円。つまり実質的な値上げ。今までスーパーマスターだった人はそのままにす
るのが、絶対お得。スーパーマスターになるなら、今月中だ。
その他会員種別が全国一律となったため、一部店舗でやっていたナイト会員などのお
得な制度は完全廃止。これも実質的値上げ。今ナイト会員とかビジネス会員の人も、
そのままにするのがお得。
要するに実質的な値上げ、サービス低下ってこと。
hpは8/21にアップする予定だって。
やはり本部は、会員と、まじめなスタッフ、使えるイントラの気持ちをぜんぜん考
えてないって事なのかな?でも俺の住んでる地域では、ティップネス無いしな(;;)
905アスリート名無しさん:03/08/19 21:17
そして、次にコーポレートマスター会員制度がなくなる〜。
906アスリート名無しさん:03/08/19 21:19
問題は、メガロス側入会分のスパマスの扱いが今後どうなるかだね。
下手すりゃ一方は廃止、一方は存続という笑えない事態になるのか・・?
907アスリート名無しさん:03/08/19 21:21
おい、これは大改変に近いものになるから、
このスレでは持たない可能性が。
誰か、次のスレを立ち上げてくれい。
908アスリート名無しさん:03/08/19 21:28
でも、このスレすごいね。もう900超えている。スレが立たない会社もあるって
いうのに。コナミってある意味ではすごい。それに、内容も批判的なものもあるが、
みんな、コナミに通っている人からのもの。本社も削除要請にやっきになるんじゃ
なくて、ここに書き込みするくらいのユーモアがあってもよいのに。
909572+1=573!:03/08/19 21:31
次スレ立てておきますた。
【実質】エグザスからコナミスポーツへ5【値上げ】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1061296179/l50
910アスリート名無しさん:03/08/19 21:33
>>908
そりゃ、業界最大手だし会員数も多く以前になんらかの形で通っていた人もいる。
それだけに関心ある人って多いよ。
911アスリート名無しさん:03/08/19 21:40
>>909
サンクス!
912アスリート名無しさん:03/08/19 21:44
>>904
下北や笹塚のようなFC店はどうなるのかな。>特別会員
エグザスを名乗っているのに使えない、という笑えない事態になるのは必至。
913アスリート名無しさん:03/08/19 21:46
関西圏だと、コナミ以外しょぼいクラブしかないところもあるっつーのに。
914アスリート名無しさん:03/08/19 21:47
もしかして、千葉ネット、東海ネット、兵庫ネット会員廃止か??
915アスリート名無しさん:03/08/19 21:49
>>905
「法人割引」が設定されそうなヨカーン
916アスリート名無しさん:03/08/19 22:08
次は法人会員システムの大改編だろうね。
コーポレートマスターは廃止、チケット式もしくは法人契約している企業に在籍の
会員については会費の割引といった制度にもなり得る。
917アスリート名無しさん:03/08/19 22:10
>>891
それで、やがて腰を痛めた者がスイムプログラムの腰痛水泳教室に参加(藁
よく計算していそうだ。
918アスリート名無しさん:03/08/19 22:14
>>913
だとしたらネット会員制は短命に終わるな。
そうなるんならマスターでもメガロスとかキッズとかゴールドといった
提携店舗に逝ける様にして欲しい。ゴールドは一回どんなとこか
逝ってみたいからな
919アスリート名無しさん:03/08/20 01:46
自分の店舗が★いくつなのか気になるな。
ホームしか利用しないなら実質関係ないかもしれないが、
★が少なかったら正会員費も相対的に安くして欲しいものだね。
920アスリート名無しさん:03/08/20 02:21
>>919
コーポレートチケットのしおりがあって、そこにそれぞれの店舗の利用料
が書いてある。500円から3500円まであるみたいなので、500円
のところは★2000円のところは★★★★って感じかな。HPにもある
から、だいたいそんな感じだろう。でも、地方店はもともと会費が安いか
ら、全国一律の設定だと、かなりの値上げだね。
921アスリート名無しさん:03/08/20 02:26
>>903
結局「全国会員」って何だったの?
922アスリート名無しさん:03/08/20 07:11
>>921
無意味な存在に終わりそう。
923アスリート名無しさん:03/08/20 07:15
>>918
ゴールドは提携店だからコーポレートチケットでのみOKだよ。
キッツとかは「業務提携」だからスパマスでも行けるのだが…。
924アスリート名無しさん:03/08/20 07:20
>>917
何年か後には、レスミルズにBTSJ水中プログラムの開発を
粉が要請し、そして「腰痛にいいよ」という触れ込みでスター
トしたりして。「アクアコンバット」とかという名称になるの
だろうか。でファンを繋ぎ止める作戦に出るだろうね。

もし本当にそうなったらスイムプログラムの削減が行われそう
だなあ。
925アスリート名無しさん:03/08/20 10:13
>>924
なるほど
926アスリート名無しさん:03/08/20 10:21
コーポレートマスターがなくなったら、他社に移るよ〜
927アスリート名無しさん:03/08/20 11:25
>923
スパマスだけど、ゴールド行けるようにしてほしい!
928アスリート名無しさん:03/08/20 23:27
>>864
逆だよ、少子化だから親が子供の教育に力入れるんじゃん
929アスリート名無しさん:03/08/21 00:34
過当競争でどこも減り気味だぞ。
930アスリート名無しさん:03/08/21 22:16
こっち使い切れや
931アスリート名無しさん:03/08/22 22:15
>>930
なら使い切るために一つコナミに提案
@コナミはコナミスポーツの株式を他社に買収されない比率に下げて
 残りの株を他社に売却する。なんならレスミルズに売却してもいい
 そうして親会社の影響力を無くす
ABTSJ本部を分社化する。BTSはコナミだけでなくメガロスやルネでも
 東急オアシスでもやっている。これからも個人経営のスポクラでも
 行われるかもしれない。そうなれば現スタッフだけでは対応しきれなくなる
 スタッフを増やす可能性も出てくる。BTSJ本部はコナスポの子会社として
 やはり買収されない額の株式を持ち残りの株は BTSをやっているスポクラに
 所有させる。トレーナー全員は BTSJ鰍フ役員にして所属店舗から撤退させる。
 これで所属店舗からDQNも減るだろう 
932931の続き:03/08/22 22:21
B現場のスタッフを再教育して会員に好まれやすいようにする
CコンバットにおけるDQN行為を一切禁止する。コンバットDQNのせいで
 コナミを退会した人がいる事を考えればこうした行為は禁止すべき
 会員資格停止、強制退会などの強行措置を取るべし!!
933アスリート名無しさん:03/08/22 22:57
コナミに入会したときジャックスでカード作れなかったんだけど
それでも情報管理料5000円はとられたままなの?
誰か教えて〜

934アスリート名無しさん:03/08/22 22:59
BTSのプログラムってニュージーランドやオーストラリアでは
どれくらい普及してるのか知りたい。
昔、日本だけではやった外タレみたいかもしれないね→ノーランズ
935アスリート名無しさん:03/08/22 23:31
>933
情報管理量って何を管理してるの?
教えてほしい。
会員証以外にもうひとつカードもらったけど、使ってないよ
936アスリート名無しさん:03/08/22 23:48
管理料とか言いながら管理なんかしてない予感・・・・
937アスリート名無しさん:03/08/23 00:05
だったら、コナミに債務不履行だ〜って言ってやろう!
938アスリート名無しさん:03/08/23 00:21
債務不履行・・・むずかしい言葉だ・・・・・
939アスリート名無しさん:03/08/23 00:23
礼金かお布施と思えば腹も立たない。
940アスリート名無しさん:03/08/23 00:47
メンバーの債務(義務)>情報管理料を払う      メンバーの債権>情報をコナミに管理してもらうこと
コナスポの債務(義務)>情報をちゃんと管理すること コナミの債権>会員から情報管理料をうけとること
この中で1つだけ行われていないのは
コナスポの債務(義務)>情報をちゃんと管理すること 
これが履行されていない

コナスポの債務不履行
今後、情報を管理する意志があるなら履行遅滞

どちらにしても損害賠償を請求できるんじゃないかな


941アスリート名無しさん:03/08/23 00:51
漏れが入会したころは、ICカードもらって希望すればマシンプログラム作ってもらって
トレーニングのアシストしてもらったり、来店記録と体重やら血圧やらの管理する為の
費用と説明された。

マイレージポイントや、体重、血圧などを記録できるのでその費用ってのが表向きなのでは?
マイレージポイントの賞品費用かもしれんなw
942アスリート名無しさん:03/08/23 00:57
もし、まじめに情報管理やってたとしても、
そんなことはどこでもやってること。
別料金で徴収することじゃない!
うわべ安くて、内容はその金額程度
実際かかる費用は他社と同じ

943アスリート名無しさん:03/08/23 10:07
>>942
そうだよなー
いちいち管理料とらなきゃ管理しないのかよって感じだよね。
でも払うしかないんだよなー、くやしいけど。
944アスリート名無しさん:03/08/23 10:11
マンションの長谷工みたいな会社だ
945938:03/08/23 10:17
>>940
説明してくれてありがと
946アスリート名無しさん:03/08/23 11:33
>>940
どこにでもキチガイはいるもんだな。w
947アスリート名無しさん:03/08/23 11:36
>>946
940さんの内容理解できたかな?
948アスリート名無しさん:03/08/23 20:54
はい
949アスリート名無しさん:03/08/24 03:04
情報管理料なんてやめて、退会するなら2ヶ月以上前に申し込まないとだめなように
すればいい。
つまり最低でも3ヶ月は会員でいないとダメな制度。

長く続ける人は影響なくなる。入会金にせよすぐ辞めてしまう会員対策なんだろ?
950アスリート名無しさん:03/08/25 02:01
>>941
そうだよね。漏れもこんな説明受けた上で納得していた。
カウンセリングについてもICカードがないと受けられないと言っていたし
将来的には館内で費用が発生するものについてはそのカードに電子マネーの
機能をプラスさせることによって後払い対応になるから重要なものという説
明もあったね。
951アスリート名無しさん:03/08/25 11:47
>>939
なんでこんな儲かってる会社にお布施せなあかんねん!!
952アスリート名無しさん:03/08/26 02:41
こっち使い切れや
早く立て杉