907 :
アスリート名無しさん:03/07/05 00:44
>>905 お、結局BM買ったのか。モリヤと悩んでた人でしょ?
908 :
アスリート名無しさん:03/07/05 00:47
バーベルかついでのスクワットってどうしてる?
いあーかつぐのができないんだよー。
どうしよー。
ベンチから持って(立っている)、お腹あたりまであげられるんだけど方にかつげない(笑)
どうやってスクワットしよー
909 :
アスリート名無しさん:03/07/05 00:49
613教えて〜☆
910 :
アスリート名無しさん:03/07/05 00:53
>>908 パワーラックか、スクワットスタンド買え。
912 :
アスリート名無しさん:03/07/05 01:00
>>886 >>887 レスどうもです。
バラ売りのプレートってどのダンベルシャフトにもサイズが
合うように出来てるんでしょうか?
>>890 100グラムだと細かく調整出来て良さそうですね。
913 :
アスリート名無しさん:03/07/05 01:01
みんな、そーいうスタンドをつかっているの?
そーいうのがないとできないものなの?
う〜ん....困ったなぁ...。
ベットの隣にベンチおいてて、もう置く所ないよぅ..
914 :
アスリート名無しさん:03/07/05 01:04
スクワットはトレーニングの中で最も高重量を扱う種目(デッドリフトの人もいるけど)だからね。
専用のラックがないと厳しいな。
915 :
アスリート名無しさん:03/07/05 01:05
ベントと同じ重量なんだけど....。あげられないよ...
重量は20キロです。
>>913 漏れもパワーラク買う前は地べたにバーベル置いてやっていたので、
重いの出来なかった。このスレ良く読んで購入を検討しる(・∀・)!!
917 :
アスリート名無しさん:03/07/05 01:09
あああぁぁぁぁパワーラックがほじいいよおぉぉぉお
918 :
アスリート名無しさん:03/07/05 01:17
んー、20kg挙らないかぁ・・・。
20kgって、コンセントレーションカールのウォームアップで扱う重量だからなぁ・・。
まあ、そのレベルならまだパワーラックいらないかも。
10kgくらいで、ゆっくりとフォームを固めた方が良いかも。
919 :
アスリート名無しさん:03/07/05 01:25
20キロ、ベンチプレスならあげられます!
ただ、えーとバーベルカールとかあーいうのとか。他の種目だと無理です...
920 :
アスリート名無しさん:03/07/05 01:30
>>919 うん、分かった。馬鹿にするつもりなんて全然ないから、劣等感なんてもたなくてイイんだけど、
そのレベルではパワーラック要らないかな。まず基礎的な筋力を身につけよう。
ウェイトの良いところは、個人のレベルに合わせて段階的にトレーニングできるところだから。
始めはそんなもんさ。今は一番大切な時期だよ。
重量なんかにこだわらないで、正しいフォーム、コントロール法を覚えよう!
921 :
アスリート名無しさん:03/07/05 01:43
>>920 はい!!(´∀`)
け...けど足はどうしよう....
スクワットはもっと軽くしたほうがいいのかなぁ...。
15キロくらいかな??
922 :
アスリート名無しさん:03/07/05 01:46
>>921 ブルガリアン・スクワットって知ってる?
このトレーニングは凄くイイ種目だよ。ホームトレーニーにお勧め。
これをやるための基本的な筋力はシングル・スクワットで鍛えればOK。
923 :
アスリート名無しさん:03/07/05 01:47
924 :
アスリート名無しさん:03/07/05 01:51
>>923 えっと、まず両手にダンベルを持ちます。
それから、ベンチに片脚を乗っけます。
んで、シングルスクワットするの。
要するに、ダンベルもったシングルスクワットだよ。
バランス取るためにベンチに片足のっけるの。
925 :
アスリート名無しさん:03/07/05 01:52
バーベル担ぐとこまでもっていけないなら、
バーベル・ハックスクワットとか、ジェファーソン・スクワットって方法もあるけど。
926 :
アスリート名無しさん:03/07/05 02:05
>>924 ありがとーー。それにしてみまーーす☆
>>925 そ.....そのふたつはどうやるの....?
927 :
アスリート名無しさん:03/07/05 02:16
>>926 えーっと、文章で説明すんの難しいな・・・。
バーベル・ハックスクワット
つま先に重心をおきたいので、かかとの下に適当な板を敷く。足幅は肩幅かやや狭めにとり、
つま先をやや開く。手の平を後ろに向けた状態でバーベルを握り、臀部の下に保持する。
胸を張り、状態をなるべく前傾させないようにして、膝を突き出すようにしゃがみ込んでいく。
大腿部が床と平行よりやや上までしゃがみ込んだら、再び立ち上がる。意識できる人は、
立ちあがった時に膝をロックさせて四頭筋を思いっきり収縮させるが、意識できない初心者はロックさせない。
ジェファーソン・スクワット
肩幅よりやや広いスタンスでバーベルをまたいで立つ。この時つま先は外側に向けておく。
オルタネイトグリップでバーベルを握り、上体は左右どちらかにひねっておく。
胸を張り、上体を直立させたまま、バーが鼠けい部に着くまでに立ち上がる。
そして、元の位置までゆっくり戻す。
928 :
アスリート名無しさん:03/07/05 02:20
ありがとう!だけどむずかしい..いまいちイメージがつかめない(´Д`;)
929 :
アスリート名無しさん:03/07/05 02:28
>>928 アマゾンで『初心者でも一人で学べる部位別ウエイトトレーニング』
って本買うと良いよ。多分、市販の本ではベスト。安いしね。
この本、表紙が強烈だから、本屋で買うのはキツイかもしれない(w
でも、ネットショッピングなら平気でしょ?
930 :
アスリート名無しさん:03/07/05 04:33
931 :
アスリート名無しさん:03/07/05 08:41
夜中にこんな有益な議論がされていたとは・・・。勉強させて頂きマス。
932 :
アスリート名無しさん:03/07/05 12:08
>>ジェファーソン・スクワット
これはバーベルをまたいだデットリフトみたいな感じかな?
バーベルハックスクワットもやってみます。ありがとう
933 :
アスリート名無しさん:03/07/05 13:16
934 :
アスリート名無しさん:03/07/05 14:08
>>933 つーか、単なる鉄パイプのくせしてたけーよ
936 :
アスリート名無しさん:03/07/05 14:48
>>935 チンコ ンボの半分は漢気で出来ています。
937 :
アスリート名無しさん:03/07/05 17:17
>>927 >上体は左右どちらかにひねっておく
ここがイメージできない。
つか、デッドとどう違うの?
BMとかモリヤとかマーシャルなんかにある似たようなマルチベンチ系で
ベンチプレスしてる人ってどれぐらいの重量使ってるんですか?
939 :
アスリート名無しさん:03/07/05 20:19
スクワット20kgのやつなんていないって、ネタだろ
940 :
アスリート名無しさん:03/07/05 22:37
次スレはドリームクラブも下ランクキボンヌ
941 :
アスリート名無しさん:03/07/05 22:42
確かに。
マーシャルワールド、モリヤ、ドリームクラブは
いろんな意味でランクだよ。
いくら一部高価格品を扱っても、ある程度胡散臭いトレ器具屋。
次スレからはその方向で
942 :
アスリート名無しさん:03/07/05 22:44
あとパワーブロックはどう考えても下ランクじゃないだろw
943 :
アスリート名無しさん:03/07/05 22:51
944 :
アスリート名無しさん:03/07/05 23:01
テンプレにリストされてる中上級の外国製トレ器具のほとんどが日本で入手
出来ないのが悲しい、、、。 HOISTなんかイイんだが。
945 :
アスリート名無しさん:03/07/05 23:33
946 :
アスリート名無しさん:03/07/05 23:42
>>945 終了日間近、入札ゼロだから
宣伝臭がするのは否めない
947 :
アスリート名無しさん:03/07/05 23:46
948 :
アスリート名無しさん:03/07/05 23:49
>悲しいかな自宅マンションに十分設置するスペースが
>無いのをよく確認せずに勢いで買ってしまいました。
とか言ってるけど文章の書き方が業者っぽいと思うのは
俺だけだろうか・・・
949 :
アスリート名無しさん:03/07/05 23:50
>>947 最悪な構造だなw
自重+ウェイトのチンなら確実に1年もたんな
950 :
アスリート名無しさん:03/07/06 00:02
まあBMだからね
951 :
アスリート名無しさん:03/07/06 00:05
てか宣伝ウゼーヨ
952 :
アスリート名無しさん:03/07/06 00:09
>>946 たぶん誰も入札してないのは、Parabodyが日本でマイナーだからじゃないか?
アメリカじゃかなり有名で信頼厚いメーカーなんだが。同じ会社が、ハンマーの
マシン製造してるし。
953 :
アスリート名無しさん:03/07/06 00:47
握力が無いのでストラップが欲しいんだけど
お勧めの店ってありますか?
ドンキーとかじゃ売ってないよね?
954 :
アスリート名無しさん:03/07/06 01:02
>>953 ストラップ使うのは別に良いんですけど、
握力は握力で別に鍛えた方が良いですよ。
握力ないと、将来高重量を扱うようになったとき、不都合を生じます。
お勧めの店ですか?フィットネスショップとかトレーニングピットで良いんじゃ?
955 :
アスリート名無しさん:03/07/06 01:05
誰か次スレよろしく♪
>>954 サンクスです
握力の方も鍛えていきたいと思います