548 :
アスリート名無しさん:04/08/13 11:51 ID:YqjhCUfY
ストリクトとチートについて聞きたい。全てのトレーニングはストリクトに
したほうがいいのか悩んでます。本当にストリクトでするとなるとなかなか高重量
ではできない。バーベルローなどでも60キロがいいところ。ワンハンドダンベルロー
だと30キロくらいかな。しかし一方でチートでもいいから高重量をめざすべきと言う
人もいるし。種目によってチートとストリクトを取り入れるのがいいのかと思ってきました。
例えばBIG3に関してはチートでも高重量をめざし、補助種目でストリクトで追い込むやり方。
549 :
目指せ!パワーリフター:04/08/13 13:10 ID:gl+dT7Zj
>547
相撲スタイルがメインでナローを補助種目的にやってる。
だいたいメインの−10kgくらいで実施。
ちなみに自分の場合、トップサイドデッドがかなり苦手。
床からなら160kg6回くらいなら平気で引けるんだけど、ヒザからだと160kg6回ギリギリ。
脊柱起立筋より足で挙げるタイプなんだろうな
551 :
547:04/08/13 13:26 ID:IGfIt3wa
アドバイスどもっ。
僕はナロウ(トップサイド)だと170キロ8発ですけど、
相撲で床まで下ろすやり方だと、120キロ5発がきついくらいです。
552 :
アスリート名無しさん :04/08/17 12:04 ID:geJgvPFA
都内でウェイトリフティングシューズが置いてあるお店ってありますか?
あれば教えてください。
553 :
807 ◆CssMZeTXzE :04/08/20 22:08 ID:K67TwpYj
なんかここにカキコするのも久しぶり
久しぶりにスクワットとデッドを行う
スクワットメイン 150*8 160*6 180*1
デッドメイン 160*8 170*5 180*1
この後、オリンピックに刺激されなぜかハイクリーン
ハイクリーン 60*10 70*8 80*5
ハイクリーン&ジャーク 100*1
久しぶりにジャークをやったが、このジムにはプラットホームがなく
バーベルを落とせないので、これ以上はやれそうになかったが
100kg、久しぶりに差すと意外と重かった。
554 :
アスリート名無しさん:04/08/22 14:23 ID:EkcQErpp
恥ずかしながら
クリーンとジャークの違いを知らない
教えてくだされ
555 :
御用牙 ◆/IxLegn.fI :04/08/22 17:37 ID:pJbjYrxi
>>554 クリーンが体に載せて行なうもの
ジャークは体に載せてから頭上に差上げるもの
この二つを併せた競技をクリーン&ジャークといいます。
床から肩のところまでバーベルを持ち上げる→クリーン
肩のところに乗せたバーベルを頭上に突き上げる→ジャーク
床に置いたバーベルを、一気に頭上に差し上げる→スナッチ
おんなじか。
557 :
807 ◆CssMZeTXzE :04/08/24 22:42 ID:i3YukJng
腰が痛くないので若干調子がよい、がまた定期的にトレーニングをし始めると
また痛めるんだろうな・・・腰さえ丈夫であればな・・
本日のトレ
スクワットメイン 150*9 160*7 170*3
558 :
目指せ!パワーリフター:04/08/24 23:28 ID:U/jOtSp6
今日のトレ報告
デッドサイクル175kg6発狙い(137.5kg、145kg、152.5kg、160kg、167.5kg、175kg)の1週目
ワイドデッド 137.5kgX6回X2セット・152.5kgX3回
ブロックワイドデッド 127.5kgX6回
ナローデッド 127.5kgX6回
ベントオーバー 60kgX10回X2セット
ダンベルシュラッグ 25kg2個X20回X2セット
リバースハイパー 15回 バランスボール上でのクランチ 50回X2セット
前回のサイクルが175kg5回で失敗したので、また同じサイクルを開始。
久々にベントオーバーをやったがやたら重く感じた。
そういやこの前、オリンピックの重量挙げの失敗シーンがテレビで流れてたが
頭上に130kを挙げた瞬間、腕が折れてバーベルごと床に落として失敗してたのがあった。
腕が折れる音が 「ベキッ!」とか聞こえてゾッとした。
ホントに凄い音だったぞ・・・。
重量挙げの試合では、アキレス腱を切るパチーンって音は何度か聞いたな。
130kg程度で、しかもジャークで折れるって余程の事だぞ。
560 :
アスリート名無しさん:04/08/28 09:15 ID:nOqOBSLM
175*6でマックス何キロいけますかね?
スクワットのマックスってなんか苦手なんです。
561 :
アスリート名無しさん:04/08/28 12:51 ID:CgoaHX+Z
なんでみんなハイクリーンなの?
基本はしゃがんで受けるロークリーンでしょ?
562 :
アスリート名無しさん:04/08/28 13:01 ID:VuVf5t2u
ベントロー100キロだとデッドってどのくらい引けるの?
563 :
アスリート名無しさん:04/08/28 13:01 ID:TlUJTbFK
>>561 ウエイトリフティングを専門的にやってる人以外意味が無いから!
競技の補強としてやるならクリーン、スナッチ共にハイキャッチの方が良いよ。
564 :
アスリート名無しさん:04/08/29 13:32 ID:TqKanU56
スクワット
175*5(一回軽く補助) 170*5 170*4
前回は
170*6 170*5 170*5
パワーリフター的には、どっちがいいんですか?
565 :
アスリート名無しさん:04/08/31 21:59 ID:+FKfCH1l
スクワットやデットで記録伸ばしたい人って何が目的なんだろ・・
強くなってるとでも思ってるのかな。
柔道なんか習った方がよっぽど強くなるのに
566 :
アスリート名無しさん:04/09/01 22:04 ID:zDHg4QKn
出来ないことが出来るようになるのは嬉しいものです。
運動音痴の俺なので、バク転に挑戦する勇気はありません。
でも、先週+5kgでセットを組むぐらいの勇気と根性ならあります。
そんなこんなで3年ほど続けてます。
ワイドスタンスデッドリフト大好きです。
人に比べて強い弱いはあんまり興味ないです。
敵は自分自身だと思うので。
567 :
アスリート名無しさん:04/09/01 22:37 ID:OAH1+u9S
柔道やるより格闘技ちょっとかじってウェイトの方がはるかに強いよ。
両方すごい奴には当然かなわないけど。
ある程度言ったら技なんて頭打ち。
力増やしていった方がいいね。
ボクサーが弱いのみりゃわかるでしょ。
568 :
アスリート名無しさん:04/09/01 23:04 ID:ILhpTl2H
ウエイトじゃpわーはつかないよ
お前らほうがン10mとばなくてショック受けるだろう
569 :
目指せ!パワーリフター:04/09/01 23:57 ID:TFkDNXIq
今日のトレ報告
デッドサイクル175kg6発狙い(137.5kg、145kg、152.5kg、160kg、167.5kg、175kg)の2週目
ワイドデッド 145kg6回2セット・160kg3セット
ナローデッド 135kg6回 ブロックデッド 135kg6回
仕事時間の都合でジム閉館40分前になんとか駆け込みインターバル5分で上記メニューをなんとかこなした。
これから4ヶ月は土曜休みもなく、日曜日にスクワットとベンチの日のメニューを両方こなさなきゃないし。
来年はパワー大会に出る予定だけど練習不足でなんか不安になってくる・・・。
こんなんでホントに強くなれるんだろうか?
570 :
アスリート名無しさん:04/09/02 01:49 ID:ppfmq7oG
いしをつよくもてばだいじょうぶ
571 :
アスリート名無しさん:04/09/02 03:25 ID:U2EmfAsw
>>568 は?何言ってんの?ウエイトやればパワー付くよ!
572 :
アスリート名無しさん:04/09/02 18:30 ID:haDpbl1S
な〜んだ全然盛り上がるじゃん
573 :
アスリート名無しさん:04/09/02 18:42 ID:GcB4+gE3
そういや俺は200kのスクワットはできたが握力が弱くデッドは
ぜんぜんだったな〜150kしかしなかったよ
574 :
アスリート名無しさん:04/09/02 18:50 ID:aj7ytPc/
568は
常に砲丸持ち歩いていざ戦いになったら距離をとって戦うらしい
575 :
アスリート名無しさん:04/09/02 22:02 ID:tid6D7it
>>573 デッドが弱いんじゃなくてスクワット浅いんじゃないの?
するどい。
577 :
目指せ!パワーリフター:04/09/03 23:26 ID:qvZ3hHoV
>573
実はおれも握力はかなり弱い。ってゆーか弱すぎ・・・。
結構最近だけどジムに握力計があって測ってみたら56kgとか58kgだった・・・。
せめて60〜70kgくらいは欲しいッスね。
ハンドグリップとか握るといいんだろうか?
578 :
アスリート名無しさん:04/09/04 08:22 ID:cxzgfewl
世界の因幡さんは
握力40程度でデッド220だから゚ε゚)キニシナイ!!
579 :
アスリート名無しさん:04/09/04 10:13 ID:7IEe4Ilh
俺も45ぐらいでデッドはワイドなら185。
1repに握力は関係ないと思う。
580 :
鋼 ◆nasm0Yk.oY :04/09/07 23:29 ID:27eyXAkt
最近の脚のトレ 週2回
スクワット
アップ 110x20 145x10 165x10 185x5 160に落とし限界まで2セット140同
インタ−バル3分
休憩10分
ドンキ−カ−フ二人乗せて限界5セット
デットリフト 週1回
アップ130x10 155x10 185x7 200x3引けれなくなるまで 同180
現在体重95.3k
581 :
目指せ!パワーリフター:04/09/08 23:43 ID:gdrH0DBm
月曜日に思いっきり前に転んでしまって以来、ちょっとしゃがんだり坂を歩いただけで大腿筋に激痛がはしるように・・・。
スクワット後の筋肉痛の何倍もの痛みって感じだ。
しばらくデッドとスクワットができないので背中の補助トレをやって終わった。
チンニング 6回x2セット
ベントロー 60kgX12回X2セット
ダンベルプルオーバー 25kgX20回X2セット
クランチ 50回X2セット
582 :
脂身くん:04/09/09 23:58 ID:MDfXElkr
体重70kg弱のまんま
ワイドデッド165×7
はじめて床で毎回止めて引けました。
583 :
アスリート名無しさん:04/09/11 17:38:23 ID:H0/5M6Yz
411 :鋼 ◆nasm0Yk.oY :04/09/08 00:42 ID:UaVwudGW
>>410 握力は左77kg右76kg 背筋は280kg
ベンチ137.5kgスクワット205kg 100m11秒台
武道は古流柔術です
>>580のようなメニュー(165x10→三分後→185x5)がこなせるのであれば
MAXが205kgなわけがない。よって鋼は脳内
584 :
アスリート名無しさん:04/09/11 20:04:03 ID:cVlsKcvf
585 :
アスリート名無しさん:04/09/11 20:42:09 ID:BEFP4twA
>>584 個人差があるから回数で決められないよ
で人によっては185kg5回で215挙げる奴もいるよ
586 :
アスリート名無しさん:04/09/13 21:39:38 ID:tAS9LUJj
>>585=鋼
165kg10回挙げた後の疲労がどれだけ残っているか計算してから書けよ
それじゃネタ丸出しだぜ?
588 :
アスリート名無しさん:04/09/13 23:42:25 ID:qeqqFH0P
584 :アスリート名無しさん :04/09/11 20:04:03 ID:cVlsKcvf
>>583 浅いんじゃねーの
浅いなら浅いなりに限界がくるがw
だんだん浅くなってるならまだしもw
しかもこの鋼とかいうカスいつの間にか脳内パワーさらにアップしてるしw
589 :
アスリート名無しさん:04/09/13 23:43:28 ID:qeqqFH0P
165×10、3セットインターバル3分でMAX210のファイとかい浮かすと
同レベルの屑だなW
590 :
アスリート名無しさん:04/09/14 00:19:02 ID:eECWdkNK
おまえら何年遣ってるのかスクワツト200kgなんか
誰でも挙がる とにかく次元が低いよ鋼も含めて雑魚ばかりだよ
300kgなら騒ぐのは判るが200程度でつまらん話だ
591 :
アスリート名無しさん:04/09/15 20:09:22 ID:xA1GhGeJ
>>590 そんなに自虐的になるなよ、鋼クン♪
次元が低いと言う270kg10回挙げれてMAXが300kgとか
そういうネタで騒ぐのならいいのか?
592 :
目指せ!パワーリフター:04/09/15 23:20:39 ID:c6J7trxH
今日のトレ報告
デッドサイクル175kg6発狙い(137.5kg、145kg、152.5kg、160kg、167.5kg、175kg)の3週目
ワイドデッド 152.5kgX6回x2セット・167.5kgX3セット
ナローデッド 142.5kgX6回
ブロックデッド 142.5kgX6回
ベントロー 60kgX15回
リバースハイパー 15回X2セット
バランスボール上でのクランチ 50回X2セット
エアロバイク 20分
大腿筋を痛めてたが、日曜日に普通にスクワットができたので今日のデッドも予定通りできた。
メインは軽く感じたけど、ナローデッドとブロックデッドがかなりきつかった。
それにしてもベントローがしょぼすぎだな・・・。
デッド5RM150kgの人でもベントローで100kg10回以上でやってるし・・・。
593 :
目指せ!パワーリフター:04/09/28 23:04:51 ID:eZUOnTE3
今日のトレ報告
デッドサイクル175kg6発狙い(137.5kg、145kg、152.5kg、160kg、167.5kg、175kg)の4週目
ワイドデッド 160kgX6回x2・175kgX3回
ナローデッド 150kgX6回(記録更新)
ブロックデッド 150kgX6回
ハイパーエクステンション 30回X2セット
バランスボール上でのクランチ 50回X2セット
エアロバイク 20分
実は先週も4週目だったんだけど、なぜか175kg1回で撃沈。
今回また4週目にトライしてなんとか予定通りに挙がってホッとした。
それにしても、書き込みが少なすぎだな。
前回の書き込みもおれだ・・・。
594 :
アスリート名無しさん:04/09/30 15:42:24 ID:dQEpIYLP
デットやると、内臓が気持ち悪くなる感じがある・・・
圧迫されてるのかな。
そんな事ってあるの?
単に内臓が弱いだけの様な気がするけどな
この2種目に限ってはホント内蔵が弱いと内側の疲労感と脱力感がすごい罠
まぁ慣れるとそうでもないんだが
腹圧を高めてやるものだからから有り得ないことではないけど経験はないな
よく漫画とかでウェイトすると内臓を壊すとか書いてあって
あれは内臓の代謝とか消化をオーバーロードさせるって事だと思ってたんだけど
ひょっとしたら腹圧のことかもしらんね
597 :
小卒 :