プロテイン統一スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952アスリート名無しさん:03/08/08 21:08
あると困るんだろ?
953アスリート名無しさん:03/08/08 21:10
糞スレはもう終了にしたほうがいいよ。
954アスリート名無しさん:03/08/08 21:12
スレタイはこれでいこうぜ
955アスリート名無しさん:03/08/08 21:13
プロテインはいつどれをどれだけ飲めばいい?12ポンド
956アスリート名無しさん:03/08/08 21:14
前スレ見れる人テンプレコピペよろ
957アスリート名無しさん:03/08/08 21:14
1000げっと
958アスリート名無しさん:03/08/08 21:14
いい加減、鳥ハムにも飽きてきたよ・・・。
何か良い調理法ない?
959アスリート名無しさん:03/08/08 21:16
鳥ハムはしょっぱすぎませんか?
終了。次スレ立てんなよ。
961アスリート名無しさん:03/08/08 21:18
>>955
駄目。それにすると厨が大量に雪崩れ込んでくる。
夏だしぃ。
962アスリート名無しさん:03/08/08 21:19
>>959
塩抜き足りないだけだよ。
963アスリート名無しさん:03/08/08 21:19
>>958
鳥ハムを使っていろいろアレンジしてみろ。
鳥ハムサイトに調理方法載っているでしょ。
964アスリート名無しさん:03/08/08 21:19
>>961
スレタイ換えるだけで人が流れ込んでるとは思わんけどw
965アスリート名無しさん:03/08/08 21:20
料理板の人は基本的に大量に食べないからねぇ・・
966アスリート名無しさん:03/08/08 21:21
塩抜きしてもしょっぱくない?
鳥ハムの食べやすいところは単に味が濃いだけのような気がする。
967アスリート名無しさん:03/08/08 21:21
1000
968アスリート名無しさん:03/08/08 21:23
次スレはプロテイン以外のことも語れるようにしてくれ。
969アスリート名無しさん:03/08/08 21:24
>>963
時間かかるじゃない。鳥ハムは作り置きしておいて、
一気にガーっと食べられるのが良いのに。
970アスリート名無しさん:03/08/08 21:24
>>968
今でも語ってると思うが・・・
971アスリート名無しさん:03/08/08 21:26
プロテイン&アミノ酸その他栄養サプリスレ キボンヌ
972アスリート名無しさん:03/08/08 21:28
>>966
味よりもパサパサ感が無いのがポイントだと思う。
鶏胸肉は脂身を取ってもカロリーが高いな
974アスリート名無しさん:03/08/08 21:29
実は、鳥ハムよりも絶妙の茹で加減で茹でた鳥の方が旨かったりする。
975アスリート名無しさん:03/08/08 21:30
カロリーが何かわかってるのかと(ry
976アスリート名無しさん:03/08/08 21:31
合宿でプロテイン持っていったら監督にゴラァされた。
そんなもん飲んでるから・・・といわれた。

グレテヤル
977アスリート名無しさん:03/08/08 21:32
鳥ハムにしないとパサパサしてない?
あの食感がだめで鳥胸肉苦痛だった。
鳥ハムは食感が(・∀・)イイ!
今でも毎日一羽食ってる。
次スレ立ったぞ
979アスリート名無しさん:03/08/08 21:32
>>973
1gあたりのカロリー

炭水化物4キロカロリー
蛋白質4キロカロリー
脂肪9キロカロリー
アルコール7キロカロリー

意味分かる?
981アスリート名無しさん:03/08/08 21:33
>>977
それ、茹ですぎ。
絶妙の茹で加減なら、パサパサしない。
それどころか、ジューシー。
982アスリート名無しさん:03/08/08 21:33
プロテインはチョコに限る。
983アスリート名無しさん:03/08/08 21:34
1000は俺が取る。お前らあっちで書き込みしろ。
984アスリート名無しさん:03/08/08 21:35
>>979
だから?
985アスリート名無しさん:03/08/08 21:37
>>984
蛋白質多く摂れば、カロリーは多くなるでしょ。必然的に。
炭水化物と同じ熱量なんだから。
カロリー気にするなら、蛋白質以外のカロリー削ればよい。
ま、バルクアップするためにみんな必死に食ってるんだから、
カロリー気にするってことはダイエット目的なのかな?
ささみは100gで105キロカロリー
胸肉は100gで203キロカロリー
988アスリート名無しさん:03/08/08 21:43
筋肉が驚くほどつく薬レベルのサプリ=プロテインのスレです2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1060345892/l50
989アスリート名無しさん:03/08/08 21:54
>>986
そんなはずないだろう。ソースきぼん。
990アスリート名無しさん:03/08/08 21:57
胸肉はいったい何が入ってるんだ?
991アスリート名無しさん:03/08/08 21:59
>>986のデータがおかしい。
俺のもってる栄養学の本の表では、ササミも皮取った胸肉も大差ない。
>>989
http://www.kenko.com/contents/cnt_100660.html
各肉100gにおけるカロリー表に書いてある
993アスリート名無しさん:03/08/08 22:00
>>992
それ、皮付きのデータだと思う。
グリコのサイトに、皮なしのデータも見れる栄養表あるから、それ見てみ。
994アスリート名無しさん:03/08/08 22:04
油除けば村なにカロリー高くなるはずない
ageんなカス共
次スレ逝けやボケ共が
997ミスラリオ田中Ф ◆M9WDzWFhcg :03/08/08 22:07
1000
998ミスラリオ田中Ф ◆M9WDzWFhcg :03/08/08 22:07
1000
999ミスラリオ田中Ф ◆M9WDzWFhcg :03/08/08 22:07
1000
1000ミスラリオ田中Ф ◆M9WDzWFhcg :03/08/08 22:07
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。