軟弱者に用は無い! ステロイド  パート2!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒューマ
ガンガン鍛えて、デカクなろうぜ!
興味があるやつは、いつでもこい!歓迎するぜ。
素人に間違ったこと教えるな。奨めるのも良くないね。 
それから、俺たちを批判するヤツは、ゆるさねー。

それとこれは提案だが、名無しやめないか?めんどくさいしよ〜
適当に名前つけてミソ。
2ヒューマ:03/05/08 22:14
みんな集まっておいで〜作ったよ。
3ヒューマ:03/05/08 22:26
荒らすなよ。
4コンスタンチン荒し:03/05/08 22:32
邪道!
5アスリート名無しさん:03/05/08 22:34
この駄スレはsageでdat落ちが妥当だな。>>1に前スレは書いてないし、
>>2以降の関連スレも無いし。


            終             了
6アスリート名無しさん:03/05/08 22:56
毎回新スレを作ると終了、終了ってうるせーな!
前回のステスレだって、結局千まであっと言う間だったじゃねーか。
気にいらねーなら来るな!アホ!
7アスリート名無しさん:03/05/08 23:08
・使用についての是非討論は禁止です
・ステロイドの使用法、薬効、副作用について語りましょう
・サイクルについての質問は自分の体重も申告しましょう
8アスリート名無しさん:03/05/08 23:09
9アスリート名無しさん:03/05/08 23:10
>>1
新スレ乙。



でも>7-8ぐらいの仕事もしとこうね♥
10包茎坊や:03/05/08 23:18
もう創るなよ、クソスレは!
オナルゾ!
11アスリート名無しさん:03/05/09 11:19
副作用が怖くてなかなか手が出せないでいる小心者です
3年間ウエイトやってきましたが、どんどん「欲」が出てきまして
ステを試してみたくなりました。
「プリモボラン」が初心者には良さげたと聞いたのですが
実際のところ如何なもんでしょうか??
>>11

錠剤で挑戦してもいいんじゃないか?
そんなに副作用もないし、せっかくだから8週で試してみたらどうでしょうか?
13アスリート名無しさん:03/05/09 13:44
http://www.harasawa.co.jp/text/prizma_q_and_a.htmlこのプリズマホルモン錠
てステロイドになるのですか?そして筋肥大の効果と副作用はどの程度ですか?
普通のステロイドを取ったほうが良いのでしょうか?
14アスリート名無しさん:03/05/09 14:42
軟弱者に用は無い! ステロイド  パート2!
こんなスレタイじゃ荒らされるの必至だな
前スレのリンクは貼ってないし注意事項も書いてないしもっと頭使えよ
15アスリート名無しさん:03/05/09 15:51
じゃあ新スレ立てようぜ!

スレタイはシンプルに
【是非討論】 ステロイド 2 【厳禁!!】

・使用についての是非討論は禁止です
・ステロイドの使用法、薬効、副作用について語りましょう
・サイクルについての質問は自分の体重も申告しましょう

前スレ

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1049636213/

でいいな?

>>1は削除依頼しる
16(・∀・)y−~~~ :03/05/09 15:52
>>15

テンプレが完成するまでもう少しまとうぜ。
もうちょいなにかあってもいいんじゃないか?

だけどその案は賛成
おすすめ

体重+(除脂肪体重)も申告しましょう。
筋肥大を目的にしてるかMAXの向上を目的にするかも語りましょう

も入れてくれるとうれしい
19でぶ:03/05/09 19:03
体重125キロ
体脂肪34パーセント
ステ使いたい。使って脂肪を筋肉にしたい。
20バルキー君:03/05/09 21:11
>>19
125kgの体脂肪34%?
まず減量ですね。ステはテスト、プリモを使って筋肉を付けて代謝をよくします。
後はクレン、T−3で脂肪を落とす。1番大事なのは食事ですよ。
21アスリート名無しさん:03/05/09 21:13
>>15
面倒だから、パート3からで良いよ。

>>19
マジレスするが、体脂肪率が20%超えている人は、ステロイドをあまり使わない方が良い。
使うんだったら、スタノゾロールを15mg/Dayで6週使ってみて。
22アスリート名無しさん:03/05/09 21:15
おいおい、T−3まで薦めるのかよっ!
23バルキー君:03/05/09 21:19
>>21
自分もマジスレだが、ウィン15mg/dなんて効かないよ。
あなたは本当にステの事を知ってるの?

>>22
T−3はまずい?
24アスリート名無しさん:03/05/09 21:23
>>23
T−3薦める前にT−2とECスタックでのサイクルは?
2521:03/05/09 21:38
>>23
こういう体質の人は、この量で効くことがある。
もっと言えば、この量くらいしか現段階では使えない。
26バルキー君:03/05/09 21:38
>>24
T−2は使った事がないからわかりません。
ECAは、それほど脂肪が落ちるとは思えません。
自分はECA+クレンかT−3がいいと思うけどね。
27アスリート名無しさん:03/05/09 22:07
才能を金や薬でカバーしようとステに頼る軟弱者、いや敗北者のスレはここやね?
28アスリート名無しさん:03/05/09 22:09
だからナチュラルででかくなるとかおもってんのか?
29アスリート名無しさん:03/05/09 22:14
なちゅらるででかくなるヤシは使えば更にでかくなる可能性有り。
プロホが効くヤシは使えば半端じゃない効き方を体験できる。
ナチュラルでもでかくなれずにプロホも効かないヤシは・・・残念ながら
諦めた方が良い。
30バルキー君:03/05/09 22:16
>>28
27みたいな人はほっときましょう。
釣られるだけだから。
31アスリート名無しさん:03/05/09 22:16
じゃあおまえら諦めるしかないな。
32アスリート名無しさん:03/05/09 23:14
T−3はどのくらいで耐性がつくのですか?
一日25μを6タブ飲んでも副作用など感じないのですが、
どのようなふくさようがおきるのですか?
33バルキー君:03/05/09 23:27
T−3を6タブ?150μgって事だよね?
ちょっと多いような気がするけど。
自分は75μgまでしか摂らないけどね。
重大な副作用は、ショック、うっ血性心不全、狭心症。
日本人、韓国人らの平均顔
http://photo.imbc.com/pic_album_imbc/77355/2003042318455395.jpg

左から、韓国、日本、タイ
各国の若い女性たちのサンプルを採取して
コンピューターで合成して平均的な顔を作成
35アスリート名無しさん:03/05/09 23:29
ステロイドを使ってまで鍛えたいというあなた方の気持ち、分からんでもない。
俺もより筋肉欲しいよ。今でも周りからキモがられるほど筋肉あるがジムではもっと
すごい奴いるの見るとなんか負けたくないって気持ちになる。
俺は格闘技やっててそういう自分よりでかい奴を見るともし喧嘩とかなったら勝てるかな
っていつも思う。もちろん毎日殴り合ってる俺としては負けないと思うが、自分よりも
20キロとか多く上げてる奴を見ると不安になる。
3635:03/05/09 23:31
不安になるがようやく悟りを開いた。いくら鍛えても上には上がいる。
だから、ステロイド使っても同じ事だってな。
俺の論理から行くと果てしなく薬を使い俳人まで逝きそうになると判断した。
だから、俺は使わない。だが、使いたい気持ちは分かる。

 お 前 ら が ん ば れ !
37バルキー君:03/05/09 23:39
>>35
いくら35さんより重量を挙げるビルダーがいても、
格闘技をやってる35さんには勝てませんよ。
自分は前に格闘技をやってて、今よりぜんぜん体重が軽かったですが、
もし今の100kg以上ある自分と、前の70kgぐらいの自分が喧嘩をしたら
格闘技をやってた頃の70kg代の方が強いでしょう。
そんなもんですよ。

38アスリート名無しさん:03/05/09 23:49
俳人っていいよね
松尾芭蕉は特にいいよね
39アスリート名無しさん:03/05/09 23:53
俺にとっての俳人は小林一茶だな
4015:03/05/10 00:29
【是非討論】 ステロイド 2 【厳禁!!】

・使用についての是非討論は禁止です
・ステロイドの使用法、薬効、副作用について語りましょう
・サイクルについての質問は自分の体重+(除脂肪体重)も申告しましょう
・筋肥大を目的にしてるかMAXの向上を目的にするかも語りましょう


初代スレ
ステロイド             
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1049636213/

前スレ
軟弱者に用は無い! ステロイド  パート2!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052399588/

他ないかー??
41アスリート名無しさん:03/05/10 00:35
俺の論理から行くと俳人とは俳句を詠む人のことだ。
42アスリート名無しさん:03/05/10 00:39
俳人になりてー
43アスリート名無しさん:03/05/10 00:55
俳人最強!!!!!
44アスリート名無しさん:03/05/10 01:12
五・七・五・七・七
45アスリート名無しさん:03/05/10 01:23
http://www.harasawa.co.jp/text/prizma_q_and_a.html
こういうのって効きますか?
46バルキー君:03/05/10 01:39
>>45
はっきり言って効きません。
ステロイド・パート1でも書いたけど、漢方とメチル・テストステロン
の組み合わせは筋増大にはなりません。
恥ずかしい話ですが、10年ぐらい前に使った事があるんです。
まったくステの知識がない時で、今から思えばアホだな〜と思います。
47中村のりゆき:03/05/10 10:40
>>40 http://www.ironman-japan.com/new/contest/2003arnold/03marcus/photo_main.html
   http://www.ironman-japan.com/new/contest/2002olympia/08markus/08markus_main.html


   アイアンマンから切り抜いてきた。マーカス・ルールの写真だが、やはりテンプレに入れる
   べきでしょう。このスレにいる人間はステロイドを使ってまでもバルクボディを手に
   入れたいわけですよね。だったら最高のお手本なんじゃないでしょうかね。
   とりあえず、どの大会でも最大級のスタンディングオベーションで迎えられるのは
   マーカスだけです。なぜなら能書きなしのバルクボディを披露してくれるからです。
   コンテストのトップに立てなくとも、あのデカイ体は素人を納得させる迫力がありますよ。
   所詮観客も、そして我々も素人ですからね。デカさ勝負でいいんですよ。
   http://www.ironman-japan.com/new/contest/2002olympia/01ronnie/01ronnie_main.html
   ↑に書かれている通り、優勝したロニーのブーイングがそれを物語ってます。
   目の肥えたプロのジャッジの評価したロニーに観客は「ノー」と言いマスタ。

   ステロイドボディのお手本であり金字塔はマーカル・ルール!
   反論のあるヤシはかかってこい。そしてテンプレに入れれ。
48ヒューマ:03/05/10 11:14
パソコンの使い方不慣れで、前スレの貼り方分かりましぇん。
皆様に大変迷惑をかけております。メンゴメンゴ。
49アスリート名無しさん:03/05/10 11:21
ベストジーニスト2003
http://www.best-jeans.com/index.html
男性部門は国分太一 女性部門はaikoで投票おながいしまつ!

ベストジーニスト2003
http://www.best-jeans.com/index.html
男性部門は国分太一 女性部門はaikoで投票おながいしまつ!

ベストジーニスト2003
http://www.best-jeans.com/index.html
男性部門は国分太一 女性部門はaikoで投票おながいしまつ!
50_:03/05/10 11:23
51アスリート:03/05/10 11:29
アナバーに興味があります。副作用が少ない?と聞きましたが
実際はどうですか?他に必要なものがあれば教えてください。
52ヒューマ:03/05/10 11:48
「アナバー」
    ・比較的アナボリック効果が強い
    ・アンドロジェニック効果は小さい
53アスリート名無しさん:03/05/10 12:03
もっとビルダーの体みたいからビルダーのURL張ってくれ
54_:03/05/10 12:55
55_:03/05/10 13:56
56資産家:03/05/10 14:27
まあキミ達貧乏人はステを使って80年代のプロビルダーの体を目指してくれ。
私はHGH+IGF-1のスタックで21世紀の体を目指す。
私にもサンドゥーのトロフィーがみえる。

57アスリート名無しさん:03/05/10 14:29
頑張ってオリンピア獲ってくれ。期待してるぞ(w
58アスリート名無しさん:03/05/10 14:35
ステロイドもプロホルモンも同じ男性ホルモンなのに効果に差がでるのですか?
59アスリート名無しさん:03/05/10 14:38
>46
漢方・メチルテストステロンはプロホルモンのような物なのですか?
60アスリート名無しさん:03/05/10 14:38
だって、プロホルモンはあくまで「プロ」(前の)じゃん。
それがどれだけの割合でステロイドに変換されるか、ってこと考えると、
非常に非効率。
           _,、-――-==''" ̄~~"''ヽ、
>>1⇒     _,,、-'' / /     \   入
      mヘ'   /   /        'i, / \
 ,,;;;;;;;;;;,/~~ ~/   | ,|      ,、-―く    'i,
,,;;;;;;;;;;;///    /,,,;;;;;;'i,    /    'i;;;,,,   'i
;;;;;;Ω;リ/⌒\,,,;;;l;;;;'''''''''''\ ./...     'i;;;,,,   |
;; |  i'    \''  ,,、'''"'"'''Y::::.......     'i;;;;;,,,, 'i_____
;; |  |:.   \::::::'i ;'  ,,,,,、''''ヘ;:::::.....     .'L;;;;;;;;;;;;;;;;イ⌒'i‐-、,_
.\◎ヘ;;   \/;;;Y'’ .,,,、  ,'i;::::... /~⌒v┴i--ニフ.|   'i,
     1   ;;;|<~."i7.,'=' ノ人:::....イ,. , , /’ .i'  / |   |;;;;;;;
     .|;;::..  'i \;'ヾツ_,/..::\::::l,i.|.|.j   'i__,,、-ヘ'i,    \
     i;;;;;;:::::::\ ,〉 y’    \::山'’::;;;;:::::\_,,、-‐ヘ
      \;;:::::::::::Y .''i''  o....:::::;,人;;;;;;;;;;/~ ̄     ヽ
       \:::::::::q ,''ヘ" ...::;;/=-_,~::::;ノ         \,,_,,
         ヽ;;:::::'i.-''i"'''''~ ; =-' ..:::Y’
          ‘'''''|;...ヽ,,,;;_'_''"  ..::(
            ‘ト''~'i.___,;、  ....;;;;),
              |,ヾ’ __、-‐'ニ⇒,
             j ̄三==- ;;―==;;'i,
            _マ -=;;;;;;;/ ̄ ̄\;;!
           /~\;;;;;;l/::     ::~1
          ./   .....\;l,,::';;    .:::|
          /     ;;;;;'i,:: ',   ..:::|
         /  .:   ,,;;;;人::    ..:::|
          |  ;::  ,;;/ .i,:: _、-―-vi
         入_ ;;::...::ノ   V;;;;;:::;;;:::;;;;;i
        .,┴、~''‐-、/    \/~ ~\|
        |::;;:'''~'‐;;;;;i'      'i';;;::::;;;;;;;'i,
        'i, ==-;;;;;;〉       >==-;;;;;>
        ト、;;;;;;;、-1       ~i'‐-''~ 'i,
62_:03/05/10 15:49
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 17:04
高校生でステロイドは逝って良しですか?
64バルキー君:03/05/10 17:05
>>59
プリズマホルモンに入ってるメチル・テストステロンはプロホ以下でしょう。
アスランさんの本によると、1日100mg使っても効果はないそうです。
65_:03/05/10 17:16
66_:03/05/10 18:43
6759:03/05/10 19:52
>64
そうなですか。アスランさんて本書いているですか?
68バルキー君:03/05/10 21:01
>>67
アスランさんの本は、ステ初心者の人にはわかりやすいですよ。
ステは人によって反応が違うから、本だけではわからない部分はあるけどね。
69ヒューマ:03/05/10 21:02
少々荒れてきましたね。
気にしない気にしない。
70アスリート名無しさん:03/05/10 21:47
>>63で思い出したが、
知り合いに高校生で使ってる奴いて
何回言っても止めない…
彼は将来どうなりますか?
71バルキー君:03/05/10 22:33
>>70
海外では、高校ぐらいで使ってる奴はたくさんいますよ。
だから、使っていいって訳じゃないけどね。
アナバー以外では、背の伸びが止まるぐらいでしょう。
大量に使わなければ、深刻な副作用は出ないでしょうから。
72アスリート名無しさん:03/05/10 23:39
アナバーで身長は良く聞くけど、
どのくらいの量使えば伸びるんです?
73ヒューマ:03/05/11 00:51
>>72
そんなに期待する程伸びないと思われます。たぶん・・・
74バルキー君:03/05/11 00:51
>>72
身長がどれぐらい伸びるのかは、研究した訳ではないのでわかりません。
骨端が閉じてない子供が使うと、成長が促進されると本に書いてあるのです。
75アスリート名無しさん:03/05/11 01:12
確かHUGEにも書いてありましたよね?
76バルキー君:03/05/11 01:23
>>75
今、HUGEで調べたら書いてありました。
HUGEを見た方がわかりやすいでしょう。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/6291/
77アスリート名無しさん:03/05/11 01:37
>>70
薬であるのだから、副作用については、重大なものから、微小なものまで様々ある。
それが1万回の投与で1回しかおこらないかもしれないし、またその1回が最初の1回目であることもある。
日々継続することでリスクが高まっているであろう。
風邪薬であれ何であれ薬には副作用のリスクはつきものだ。
ちなみに1998年4月15日号のアメリカ医師会雑誌「JAMA」は、薬の副作用で死亡した人は全米で1994年に年間10万人・・・と記載されている。
 
だから、使用するのであればせめて月に1度でも医者に血液検査をしてもらったほうが賢明だと思う。(もちろん使用しないのがいいのだが)
ちょっとでもリスクは、減らした方がエエ、出きればホントはやめてほしいな、若いんだからまだ伸びる
「死んでも、ええ覚悟はあるんか〜」言って聞いてみ、それから「後悔先たたず」もね
78アスリート名無しさん:03/05/11 03:39
馬鹿で基地外でドアホのコイツらは
命より目先の優越感、自己満足(筋肉が大切です。
そして後で副作用が出たら泣きわめきます。

まぁ筋肉以外では他人に何一つ勝てないんだから使うのも仕方ない。
何の必要もないのにキモい体を作るだけがコイツらの全て。
だからコイツらは副作用が出ても本望なんだろう。
一時でもキモい怪物になれる夢を見れるならば。
他に夢なんて何もないんだから。

そして夢からさめて泣くのがパターン。
79アスリート名無しさん:03/05/11 12:51
アスランでググったけどガンダムの奴しか出てこなかった。アスランの本は普通の
本屋で買えるのですか?
80バルキー君:03/05/11 14:41
>>79
アスランさんの本はここで買えますよ。
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Athene/2652/index.html
  
82アスリート名無しさん:03/05/11 18:52
>>63
がんばれ!
気味こそ将来のプロビルダーだ!!
83アスリート名無しさん:03/05/11 19:16
>80
ありがとうございます。ところで、アスランという人は有名な人なのですか?
84アスリート名無しさん:03/05/11 22:58
>>83
日本の数少ないステロイド・グル>アスラン
彼のBBS
http://6104.teacup.com/asuran/bbs
唯一のステロイドテキストも販売している

ステロイドを使用すると、その時は大丈夫でも数十年後に影響がでる、
アーノルドが心臓手術したりメンツァー兄弟が死んだのもそのせいだ、
なんて話あるけど、どう思う?
結論出せるほど、ビルダー的なステロイド使用の医学的データが
あるわけではないだろうけど。
85アスリート名無しさん:03/05/11 23:10
しかし、筋肉モリモリで強そうなビルダー達が実は早死にするなんて、ジョークに
しか思えないのは自分だけでしょうか?
瞬間的に外見だけ強そうになるだけで、あとは何も残らない・・・。
悲しいけどそれでも求めてしまえる人は、欲望に素直に生きている人たちでイイ!!
86アスリート名無しさん:03/05/11 23:23
しかし金は稼げるが残業残業と休む暇もなく趣味も楽しめず
仕事と人間関係の中で過労死するエリートサラリーマン
(身体を壊してしまう人は過労死する人の何倍もいる)
と、筋肉だけつけてステロイドの副作用で死ぬビルダーとの
どちらが人生として好ましいかは、ほとんど好みの問題だな。
シュワルツネッガーはVSD心室中隔欠損だったのって書いてあったが
本当はどうなんだろうね。

ビルダーレベルでは間違いなく医学データは無い。

かつて副作用のデータはあったがトレーナーレベルもわからないし
経験レベルもわからなかった。

というか長期のデータがどれくらいあるのかわからないよね

目のレーザー手術を同じだよ・・・
88アスリート名無しさん:03/05/11 23:30
人間なんていつ死ぬかはわからんモンやろ
明日、交通事故で逝くかもしれんし
先のことより今が大切だ
89アスリート名無しさん:03/05/11 23:33
趣味でステロイドを使うのはアホですか?
90アスリート名無しさん:03/05/11 23:35
50キロで脂肪率は13%です。
背は158センチ。
91バルキー君:03/05/12 00:02
>>89
89と90は同じ人かな?
>趣味でステロイドを使うのはアホですか?

ん〜自分もプロではないので、趣味になる訳だからアホでしょうね。

>50キロで脂肪率は13%です。背は158センチ

ステを使わないでトレーニングを頑張ってください。
十分発達するはずです。


92アスリート名無しさん:03/05/12 00:38
実はステロイドの副作用はほとんど回避できて筋肉増強にはもってこい
ということが一部の人間の間ではもはや常識です。(ビルダー以外でも)
悲しいかな、最新の科学技術はほとんどトップダウンの形態になり
末端の大衆までが認知して広まるまでには早くても20−30年は
かかります。

20、30年後にステロイドは問題なしと茶の間の番組で報道されたら
どうする?
93アスリート名無しさん:03/05/12 00:41
>>92
回避するのって、金かからないの?
ステ以外の薬も使わなきゃいけないんでしょ?
94アスリート名無しさん:03/05/12 00:46
私は大きな声で言いたい、おまえらはゴミだと
95アスリート名無しさん:03/05/12 01:13
>>92
でも十数年後にどうなるか?は、まだわからないんだよね。
やめてから副作用でるかも。

まあ正直私は、タバコ吸うよりステロイドのほうがマシだと思うけどね。
JBBFもビルダーをアスリートの模範とすべく、タバコチェックでもしたら良い。
どっちも不自然で健康に悪いドラッグなんだから。
>>95

たばこチェックは同意です
あんなにステチェックするならやった方がいいのにね
97アスリート名無しさん:03/05/12 01:19
ノアの小橋はステですか
98アスリート名無しさん:03/05/12 01:30
>>92
副作用がないことが証明されたらどうする?だと
お前アホだろ。
副作用がなかったらラッキーって言う確立で使うものじゃねーだろ。
使い方を間違えなければ副作用がないことが証明されても危惧するものなのによ。
無理やり使うことを肯定するな、お前が使うのは勝手だが。
99アスリート:03/05/12 01:45
経口タイプで選ぶなら、ウィンとアナバーのどちらが
いいだろう?どちらを選んでもノルバやクロミドは、必要なと思われ。
アナバーは、かなり高くつきそうだけど。みなさんの意見聞かせて。
100アスリート名無しさん:03/05/12 01:53
アナドロール
プリモ経口がおすすめだ。
マジな話だが
102アスリート名無しさん:03/05/12 03:01
全てを捨ててまで使う覚悟があるなら
髪の毛など不要也。
みみっちー事言うなヘタレカス。
103アスリート名無しさん:03/05/12 03:21
>>101
オーラルのプリモをどれだけの量を使って、どれだけ筋量が増えたんだい?
マジレスなんだろ?
人にオーラルのプリモを薦める自体、君がステ初心者な事は明らかだな。
103の文体を読め
ノルバやクロミドが必要だし、アナバーは高くつきそうって書いてるだろ?

それと筋量を増やす、筋力をどれくらい上げるとは書いてないだろ?

副作用とバランスを考えたら経口ステこれしかないだろ?

その最後の”だな”はいつものやつですか?
105アスリート名無しさん:03/05/12 07:40
>>104
私が言ってるのは、人に薦める以上、自分が試して良い結果が出たんだろうから
その量と結果を教えてくれと。

それと、アナバーが高いと言ってるのに、どうしてプリモなんだい?
簡単に手に入るオーラルのプリモは1錠5mgの物だよ。
プリモはアルキル化されてないから1日100mgは必要だよね。
100錠の物を買っても5日しか持たないんだよ。
結局アナバー以上の金額になるでしょう。

お金や副作用を考えると、オーラルならウィンではないでしょうか?

106アスリート名無しさん:03/05/12 12:27
安いとこ探せばプリモの方がアナバーより(まだ)経済的だろ(w
アナバーの方が安いところ探しても、3割増くらいのランニングコストだ。
107アスリート名無しさん:03/05/12 16:13
経口ダイアナは論外なんですか?
108アスリート名無しさん:03/05/12 17:17
>>107
アナドロール使っても同じだけ副作用対策にお金がかかるだろうから、経口に
こだわるならアナドロールでいってみたら?

初心者にはウィンやプリモの経口は比較的安全だし、水分滞留も起こらないし
筋量も比較的維持しやすいから良いんだろうな・・・
ウィンとプリモはどっちがハゲやすいんだろうか?
お金はどうでもいい。筋量が残ってハゲなければ!!

誰か経口でハゲない&筋量が維持できるオススメセットを教えてください。
お金は考慮無し高額出費を覚悟でいきますんで。
109アスリート名無しさん:03/05/12 18:02
>>107
d-bolは論外ではありませんよ。
108さんには悪いけど、アナドよりd-bolの方がサイクル終了後
筋量維持がしやすいので初心者の人には良いと思いますよ。

>>108
ハゲるのはウィンです。プリモは問題ないですよ。
>誰か経口でハゲない&筋量が維持できるオススメセットを教えてください。
お金は考慮無し高額出費を覚悟でいきますんで

オーラルだと難しいですが、手に入り難く値段も高いですが
トレンボロンタブはどうでしょうか?
110アスリート名無しさん:03/05/12 18:13
副作用を考えるのであれば黙ってインジェクションしかないだろ。
サスノスタン250mg*8週で行け。
初心者はこれがベスト、やすいし。

痛いけど
うわサスタノンだったよ。

氏脳
113アスリート名無しさん:03/05/12 19:44
>>109
プリモはハゲとほぼ無縁と考えて良いのでしょうか?錠剤高いけどステ初体験
してみようかな。
ジャンプ系競技をやっているんで、体重をUPしないで筋力UPをしたいので
試してみたいなぁ・・・
プリモの経口は何週間くらいのサイクルが一般的なのでしょうか?

>トレンボロンタブはどうでしょうか?
きたる初サイクルのために現在勉強中なのですが、初めてこの名前を聞きました。
1回きり予定のステロイド使用の予定なんで充分学習してから挑戦したいと思って
いますんで。
114アスリート名無しさん:03/05/12 19:45

体重を極力UPしないで、筋力維持できるやつを探しています。
115アスリート名無しさん:03/05/12 19:54
1回きりW
116アスリート名無しさん:03/05/12 19:57
じゃぁ、2回!!
117アスリート名無しさん:03/05/12 19:58
プリモのタブじゃ変化ないぞw
118アスリート名無しさん:03/05/12 19:59
じゃぁ、3回までだぞ!!!
119107:03/05/12 20:23
108さん109さんサンクスです

ヒマラヤ辺りで買うと安くあがりそうなんですが処方というかサイクルとかを
教えてくれない模様なんです。
んーどうすっかな
120アスリート名無しさん:03/05/12 21:48

書き込みでグル気取りの初心者を見つける簡単な方法。

ダイアナボル → ダイアナ
アナドロール → アナド

微妙なとこ

プリモボラン → プリモ
121アスリート名無しさん:03/05/12 22:34
穴泥
122アスリート名無しさん:03/05/12 22:35
>>111>>112 は初心者もいいとこか?
釣っておいて自爆しているとは・・・。それともステのやりすぎで壊れてしまったのか・・・。
123アスリート名無しさん:03/05/12 22:44
大穴
124アスリート名無しさん:03/05/12 23:16
>>113
体重が増えずに筋力アップならアナバーしかありません。
副作用もほとんどないですからね。

トレンボロンタブはパラボランとも言いますが、アナドみたいに水が溜まらず
バルクアップにもカットアップにも使えるステです。
でも、初心者の人が使う物ではありません。それは使い方等の情報が少ないからです。
125初心者:03/05/12 23:34
ハゲにはリーブ21がいいようですね。
リーブ21はヒマラ屋で売っていますか?
126アスリート名無しさん:03/05/12 23:58
>>125
おまいは、おちょくってるのか?
127アスリート名無しさん:03/05/13 00:15
軟弱者だからステロイドを使う罠
128アスリート名無しさん:03/05/13 00:29
アナバーで手に入れた筋力&筋量は何%位維持できるのですか?
サイクル終了後は徐々に元に戻って、何ヶ月かしたら筋力&筋量何も残らないのかな?
129アスリート名無しさん:03/05/13 01:09
>>128
難しい質問ですね。
アナバーは使えばすぐに筋力は増えますが、やめると落ちやすいのも確かです。
普通は単体で使う事はなく、IJとスタックするのがベストです。

スタックと言うのは、それぞれのステの長所や短所を使って副作用を抑えたり
サイクル終了後の筋量、筋力を維持したりするのです。
例えばウィンは筋量の定着をさせるためにサイクル後半に使ったりします。
d-bolは、スタートダッシュをかけるためにサイクル前半に使う事もあります。

もう1度、自分には何がベストなのかよく考えてみてください。
130107:03/05/13 01:22
んー難しいな
スタックだとか副作用を押さえる薬とかいろいろ考えていたら
めんどくさくなってきちゃった
やっぱやめようかな
131129:03/05/13 01:34
>>130
ステはやめた方がいいと思うよ。
ステを使う以上、知識はあった方がいいからね。
めんどくさいと思ったら、やらない方がいい。
132アスリート名無しさん:03/05/13 06:43
漏れはいつも気になっていたんだけど、何故にアナバーが人気がある訳。
副作用が少ないって言ったて、ウィンやプリモとそんなに変わらないし、
筋肥大には、先の二つには思いっきり負けるw。
もしかして、身長伸ばしたいの?でも、ウィンでも伸びるしなw。
何故だろう?
133アスリート名無しさん:03/05/13 08:57
穴場
134アスリート名無しさん:03/05/13 08:57
穴婆
135アスリート名無しさん:03/05/13 08:58
136アスリート名無しさん:03/05/13 08:58
模型
137アスリート名無しさん:03/05/13 08:59
試験捨論
138アスリート名無しさん:03/05/13 11:16
こういう薬物はどこで買うんだ?
139アスリート名無しさん:03/05/13 12:41
>>138
お店(売人)にきまっとるだろ〜が!!
140アスリート名無しさん:03/05/13 12:46
普通の薬局で買えるん?
141アスリート名無しさん:03/05/13 14:53
乗場
142アスリート名無しさん:03/05/13 14:53
大穴掘
143アスリート名無しさん:03/05/13 14:54
黒三度
144アスリート名無しさん:03/05/13 18:48
ステ使ったらいんぽになりました。
行為ができなくて3回目・・・ふられました。
筋肉とかどうこうとかを超越して後悔してます。
145アスリート名無しさん:03/05/13 18:52
君にはまだケツの穴があるから大丈夫だ
146129:03/05/13 22:36
>>144
ステを使ったらインポ?
デカかd-bolを使ったの?
普通はインポになる前に、性欲が減ってきたらHCGで回復するんだけどな・・・
147アスリート名無しさん:03/05/14 00:05
恐らくデカでしょうね。
148アスリート名無しさん:03/05/14 00:30
フニャチンだがマスターベーションすれば射精はする状態
ですな。挿入は無理だな。性欲はあるがうまいこといかんやつね。
HCGで回復させれば問題ないがバイアグラもお薦めだな。経験あり。
しかし激しく遅漏になる罠。
しかし日本のナチュラルビルダー見ると、
「いくら鍛えてもあの程度が最高なのか…」って鬱になるな。
いや煽りじゃなくてマジで。ステやろうかな。
150アスリート名無しさん:03/05/14 10:03
151アスリート名無しさん:03/05/14 10:08
>>149
もともと日本人の骨格自体あまりよくないから
バルクだけでいうと、世界にでてもジュニアレベルだからね
あと、ミス・オリンピアにでてる人達と変わらない
下手したらあれより細いかも
152アスリート名無しさん:03/05/15 22:33
ここもすっかり元気がなくなっちゃったね〜。
落ち着いたと見た方がいいのかな?
153アスリート名無しさん:03/05/15 22:35
注射でステロイドうったときの跡ってのこる?
154アスリート名無しさん:03/05/15 22:37
相撲取りのケツを見ろ。不衛生にするとああなるぞ。
155アスリート名無しさん:03/05/15 22:57
注射の跡は2〜3日は残ってるよ。鏡でよく見ると穴があいてるからね。
156アスリート:03/05/15 23:27
ステの効果を最大限にだしたいならデカやサス使えばいいと
思うけど副作用は、できるだけ避けたいところです。
それを思うと、どうしてもアナバやウィンしかでてきません。
ハゲルと言われるウィンは使う気無くなりました。
勉強して出直してきます。
157アスリート名無しさん:03/05/16 00:16
自分のテストステロンの分泌を止めないステがあったら言うこと無いね。
一度自己生産能力をなくすと、元に戻るのか不安。
いいのないっすかね?
158アスリート名無しさん:03/05/16 00:21
>>157
そんなのウィン、アナバぐらいしかない。運が良ければウィンで
かなり効果出るかも。
159アスリート名無しさん:03/05/16 00:41
テスト生成に影響がないと言ったら、デカ、プリモ、ウィン、アナバーでしょう。
自分なら、デカ、プリモ、ウィンのスタックで行くな。
これは、156さんのような筋量がほしいけど、副作用が怖い人にも使えるよ。
”だな”がプロフェッショナルアスリート紹介して以来あそこ荒れまくってる。
最悪だ
161だな:03/05/16 01:44
みたいだな。申し訳ないと思っているよ。
ステの事を真面目に答えてくれるのは、あそこしかないから紹介したんだが。
まさかあんにに荒れるとは思わなかったよ。
162アスリート名無しさん:03/05/16 06:24
あの「おっさん」とか言うのは、よくその辺にいる
幼児性と攻撃性が抜けない親父そのものだな。
大人としてのおっさんでなくて、
子供がそのまま年取ったおっさん。
163アスリート名無しさん:03/05/16 06:52
164アスリート名無しさん:03/05/16 20:06
トレ3年してます。最近は、扱う重量も安定してしまいほとんど筋力
が伸びません。もっと効果的に筋量を増やしたいと思ってます。
ビルダーのような体は目指してないので、なにかいいステあれば
教えてください。注射は苦手です。
165アスリート名無しさん:03/05/16 20:11
ウィン、アナバなんてきくわけねーw
>>164
それは筋肉はあまり付けたくないけど
見栄で使用重量は増やしたいって事?
だったら超チーティング&パーシャルがお勧めです。
次第にテクニックを覚えて使用重量も増えてきます。
ただし関節や腱に負担が通常よりかかりますが。
167アスリート名無しさん:03/05/16 23:11
最近、簡単にステに手を出す人が増えたね。
自分が始めた頃は、どうしてもデカくなりたい使うとか
どうしても勝ちたいから使うとかだったんだけどね。
トレ歴3年で、筋力が止まったから使いたいか・・・
168アスリート名無しさん:03/05/16 23:14
>>167 同意。真剣にトレーニングやってる人間で、ステロイドを
一度も考えたことがない人はいないと思うけど、

>ビルダーのような体は目指してないので、なにかいいステあれば
>教えてください。

…。こんなのが僅かな副作用で大騒ぎするんだろうな。
169アスリート名無しさん:03/05/17 09:53
ちゅーかプロのビルダーはいったいどういうステを使用してんだろか。
それが気になる。まったく禿げていない人もいるし、結婚している人が
いるということはインポにもなってない。
知りてー。
170アスリート名無しさん:03/05/17 12:04
>>169
そんなの、単なる体質のせいかもしれないだろ。
要するに副作用の出にくい体質。
まあ、出やすい体質の人間がプロになるまでドラッグビルダーを
続けるのは難しいだろうしな。
171アスリート名無しさん:03/05/17 13:18
リチャード・ドーキンスの『利己的な遺伝子』ではないが、
我々の行動はDNAが決定している。
ボディビルを始めたのも、ステロイドを選択したのも遺伝子による決定だ。

そう、我々は選ばれた人間なのだよ。ナチュラルとは違って、
人類の限界に挑戦すべく、ね。
172アスリート名無しさん:03/05/17 13:51
先生!セクースは週何回くらいが最もテストステロンレベルを
高くできますか!?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,、_,、
       ( ´ロ`)ノ "
     __|l___|__  
    |l\     \
    ||ヽ|| ̄ ̄ ̄||
        ||      ||

173アスリート名無しさん:03/05/17 14:16
>>171
単に副作用で淘汰されるだけの運命の存在かも知れんぞ・・・
174オナニー:03/05/17 14:17
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
175アスリート名無しさん:03/05/17 22:56
>>169
ハゲるのは、元々体質的にハゲやすい人がステを使うと加速するだけで
ハゲにくい人は、ステを使っても何も起こらないよ。
インポなんていうのは、ケアがうまくやってないのが原因だから
プロビルダーが犯す過ちではないよ。
医者から聞いた話だけど、ステ使用中に子供が出来ても奇形児が生まれる事はないって。
176アスリート名無しさん:03/05/18 00:32
ハゲないなら使ってみたいな。でも基本的に男は、男らしくなるんだよね?
って事は、少しは薄くなるんとチャウ?
177アスリート名無しさん:03/05/18 00:34
カール・アベベノスはステロイドのおかげでベンチ409kg上げた化物
178175:03/05/18 00:59
>>176
もし176さんが、ハゲない体質(親類にハゲがいない)ならまずハゲないでしょう。
自分も長い間ステを使ってるけど、フサフサですよ。
ハゲない体質でも心配ならプロスカーを兼用すれば多少は防げます。
ハゲるのを心配してるのは、2ちゃんだけですよ。
179177:03/05/18 00:59
スルーですか
180177:03/05/18 01:02
そうですか信じないんですかフーン
181アスリート名無しさん:03/05/18 01:05
カール・アベベノスって、ググっても出てこない。
182アスリート名無しさん:03/05/18 01:09
そりゃ出ませんよ、彼は一般人ですから。
183アスリート名無しさん:03/05/18 01:12
>>181
ばか。粘着は放置しとけよ。
184アスリート名無しさん:03/05/18 12:25
ルスボリックのdボル使ってる人いらっしゃいますか?
100錠3200円、300錠7500で購入、白の錠剤です。
ルスボリックは信用できるとどこかで読んだので使ってみたのですが、何だか効果を実感できません。
偽者って事はないんでしょうか?

で、今みたら、商品リストからも消えちゃってるし・・
185のりお:03/05/18 13:17
>>185 俺様はホモ
186175:03/05/18 15:09
>>184
確か、ロシア製のd-bolだよね?
自分は使った事はないけど、どうしてルスボでd-bolを買ったの?
「ヒマラヤ」や「JASA」の方が安いのに。
187アスリート名無しさん:03/05/18 15:21
>>186
デカの200mgが欲しかったので(他には売ってないので)それと一緒に買いました。
しょぼん・・
188アスリート名無しさん:03/05/19 00:50
ウィンで15mgていどの摂取量なら副作用の心配いりませんか?
189175:03/05/19 00:52
>>187
しかし、ルスボで買って偽物なんですかね?
確かに今はd-bolは売ってないですね・・・
190アスリート名無しさん:03/05/19 00:54
>>188です。
錠剤で15mgです。
191175:03/05/19 01:10
>>190
ウィン日15mgなら、副作用は出ないでしょうね。
出ても少量のニキビ程度でしょう。
192アスリート名無しさん:03/05/19 01:11
>>190効果どうですか?
193アスリート:03/05/19 01:36
あるビルダーの方によれば、HCGよりテストステロンを上げるのに有効なものがあるらしいのですが
ご存知の方いませんか?
194175:03/05/19 01:36
>>192
効果は初めてなら「まあまあ」あるでしょうね。
体重はそれ程増えないと思いますが、筋力は増えるでしょう。
しかし、もっと少ない量で(10mg)でかなり効果がある人もいます。
薬ですから個人差はありますね。
195アスリート名無しさん:03/05/19 18:40
ヒマラヤで買い物する時、携帯からでも頼めますか?
196アスリート名無しさん:03/05/19 21:10
自分で試してみたらエエやないかい!
197アスリート名無しさん:03/05/19 23:40
>>188
お主だけに限ったことではないが、いちいち人に聞かずにまず試してみろ!
そんなことでビビッテルようじゃ使ってもどうしようもなんねーよ。
198175:03/05/19 23:44
>>196
そんなに冷たくしなくてもいいんじゃないですか?
初めての人は、いろいろ不安なんですよ。

>>195
ヒマラヤは携帯からでは無理だと思います。
「ボディビルサプリメント」なら携帯からでも大丈夫ですよ。
電話でも購入ができますから。
199アスリート名無しさん:03/05/20 02:20
ウィン錠剤は肝臓を痛めるが、他のと比べれば副作用は少ない
アロマタイズせず自分自身のテストステロンの分泌を止める作用は少ない
はず・・・・・・・では?
200アスリート名無しさん:03/05/20 02:27
ウィンのケアは、必要無いかもしれませんが、
用意するに越したことないです。
201アスリート名無しさん:03/05/20 17:34
ウィンとプリでいいんじゃない?
202アスリート名無しさん:03/05/20 17:58
「ボディビルサプリメント」のアドレスきっぼーん
203アスリート7:03/05/20 22:05
>>202
自分で調べてみそ
204175:03/05/20 22:17
>>202
本当は自分で調べるのが筋だと思いますが、今回はお教えします。

http://tshy5.com/index.html
205ヒューマ:03/05/21 01:07
>>204
そこで買った事がないのですが、物は、確かでしょうか?
詳しい方教えて。
たいそうなスレを立てて確かでしょうかって話もないだろ。
自分で買って確かめろよ
207ヒューマ:03/05/21 01:20
知ってる人に聞いて何が悪い?
208175:03/05/21 01:25
>>207
自分はよく買ってますが、物は確かですよ。
少々高いですが、日本製の物が多いのが良いです。
209ヒューマ:03/05/21 01:32
>>207
よそと比べれば高いですね。日本製があるのは、前から知ってて
魅力的だとは、思ったけど高いので買う気になれなくてね。
それとノルバ等が置いてないのが残念です。
210175:03/05/21 01:44
>>208
超高いですが、日本製のノルバとクロミドは置いてありますよ。
プロビロンは売ってませんがね。
211ヒューマ:03/05/21 01:50
あれ?売ってましたか(汗
プリモはシェーリングのやつですか?
212175:03/05/21 01:59
その通りです。なかなか良いですよ。
213アスリート名無しさん:03/05/21 02:06
214のりお:03/05/21 09:51
>>214 やっぱり俺様はホモ
215ヒューマ:03/05/21 18:34
ボディサプ、ヒマラヤ以外で安心して買えるトコ
知らないかな?
216175:03/05/21 21:05
日本語のサイトだと「JISA」ぐらいかな。
ここもテスト、プロビロン、ウィン等買いますが問題ないですよ。
217ヒューマ:03/05/21 22:34
175さんは、ヒマラ屋は使ってないのですか?
ここ見ると他所では、買いにくくなりますが・・
JISAは、高くないようですが。
218175:03/05/21 23:13
>>217
今はヒマラヤではアリミデックスぐらいしか買いません。
ほとんど物がヒマラヤのよりJISAの方が安いですからね。
それにカードですから楽ですね。
219山崎渉:03/05/22 03:48
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
220 :03/05/22 10:21
アメ人とかで、国内だと規制されてるから、日本に買いに来る人っているのかな
221のりお:03/05/22 13:33
>>221 俺様こそホモの金字塔
222アスリート名無しさん:03/05/22 16:54
>>220
アメさん達はメキシコに買いに行くでしょう。
223ヒューマ:03/05/22 18:21
ですね。ほとんどの方がメキシコに買いに行くらしいです。
バッタ物も多いですが。
224アスリート5:03/05/22 21:36
経口で最強アナバー。
225アスリート名無しさん:03/05/22 21:52
アナバーは経口で最弱とは言わないけど、最強ではないね。
最弱はアンドリオールかな。。
226ヒューマ:03/05/22 23:24
アンドリダメだよ。アンチカタボリックだけ。
227アスリート名無しさん:03/05/23 00:38
アンドリオールがアンチ・カタボリック作用があるのは初耳です。
なら、コンテスト前の減量の時には使えますね。
確か、検出期間は1週間だと思ったけどな・・
228のりお:03/05/23 09:47
>>228 俺様は ザ・ホモ
229アスリート名無しさん:03/05/23 21:51
他ステサイトのオリンピアってI川だってさ。
びっくりだよ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1048714888/272
230アスリート名無しさん:03/05/23 22:16
もちろん、伏字でいいから有名ビルダーでステユーザー晒してくれ。

T代、Y岸あたりは使ってるって有名だけど、I川もそうなの?
231アスリート名無しさん:03/05/23 22:16
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしてくれたよ。

 http://www.dvd-yuis.com/
232アスリート名無しさん:03/05/24 00:32
>>229
すぐに本気にするなよ。バカか?
233アスリート名無しさん:03/05/24 02:14
234アスリート名無しさん:03/05/24 04:20
>>233
どうも似てるな。
235アスリート名無しさん:03/05/24 07:05
JBBFビルダーの中にもステ疑惑が出てる人が何人かいるけど、
体見ると「そんなもんなのかなぁ・・」って気がする。
公然と使用してる日本人ビルダー連中と比べると、明かに小さい。
やっぱ、ステ使うにしても大胆には使えないから、使用量で差がでるのか?
236アスリート名無しさん:03/05/24 07:17
差はでるだろ。
あいつ(オリンピア)の話だと、今で3ヶ月ナチュラルだと言ってるから
1年の内、ドラックを使ってるのは半分以下だろ。
って事は年2サイクルぐらいしかできないからな。
公然と使用してる奴は(自分も)年4サイクル以上するからな。
差があって当然じゃないか。
237アスリート名無しさん:03/05/24 07:25
ますます怪しいなオリンピア=I川
238アスリート名無しさん:03/05/24 08:06
>>236
そんな中途半端に使うんだったら、いっそ公然と使う(海外コンテスト)か、
ナチュラルに拘るかすればイイのにね。
ステ使って6位ってのは、本当に中途半端。
239のりお:03/05/24 13:46
>>239 俺様はロリホモ
240アスリート名無しさん:03/05/24 14:13
ステって何処で買えるの?
通販でもあるんですか?
241アスリート:03/05/24 15:18
Jタカタでは、売ってなかったような・・・
242アスリート名無しさん:03/05/24 17:17
>>238
オリンピア=I川だとしたら、1番悪い例だと思う。
ドラックを使うのは勝手だが、ナチュラルの人間と勝負して勝てないようじゃ
どうしようもないだろう。
それこそ恥じってもんだ!w
恥は恥じじもいいのかい?
微妙なところだ
244アスリート名無しさん:03/05/24 21:42
>>243
意味不明
245アスリート名無しさん:03/05/24 22:38
ステ使ってナチュラルに負けたんじゃ、自分の才能を疑うよな。
バルクではいくらなんでもユーザーがナチュラルに負けるはずないので、要するに
バランスが悪い、あるいは絞りでしくじった、ってことですかね。
247アスリート名無しさん:03/05/24 23:18
I川怪しすぎる
248アスリート名無しさん:03/05/24 23:27
最高に才能があるナチュラルの選手と、
才能ゼロのユーザーって、どっちの方がバルクあるかな?
>>248
もちろん前者。

250アスリート名無しさん:03/05/24 23:38
利尿剤使ってるみたいだなオリンピア=I川
251アスリート名無しさん:03/05/24 23:49
んじゃ、最高に才能のあるナチュラルと、
才能そこそこのユーザー。
252アスリート名無しさん:03/05/24 23:50
今見たら、フィリピンに行くとかぬかしてたぞ。
本当はオーストラリアに行くんじゃねぇか?
253アスリート名無しさん:03/05/24 23:55
3ヶ月オフということはこのままオフのままコンテストシーズンに突入か?
マスキング完璧だね哀戦士。
254アスリート名無しさん:03/05/25 00:15
オリンピアさんはこんなに話題になってるのを知らないのかね?
誰か教えてあげれば?びびると思うよw
>>251
それならユーザーじゃないかなあ。
しかし選択肢として「才能(素質)そこそこで、経済力のあるユーザー」としたほうが。
256アスリート名無しさん:03/05/25 20:29
257アスリート名無しさん:03/05/25 22:24
↑明日ラン宣伝に必死。
258アスリート名無しさん:03/05/26 02:09
アナドロールって、一月いくらくらい?
259のりお:03/05/26 05:32
>>259 俺様はスペシャルなホモ
260アスリート:03/05/28 00:20
錠剤タイプのステの摂取タイミングは、食後でしょうか?

261ウィダー:03/05/28 01:53
漏れは高校のときバスケ部だたんだが、プロテインとアナボリックタブレット毎日毎日三年間飲んだ。
体重は15`増え、大してウエイトもしなかったが、全身の筋力が飛躍的のアップした。
練習がキツかんたせいか、スタミナもかなりついた。
だが、試合になると、すぐに足(特に太腿とふくらはぎ)がつる。
マジ自分で原因がわからないいぐらいすぐつる。
ストレッチ、マッサージ、食事の栄養バランス、ウォームアップ、その他できることはすべてやったが変わらず。
全然まだまだいけるのに、いきなり足がつって痛すぎて走れない。跳べない。
息もまだまだあがってないのに。
やっぱり、アナボリックタブレットの副作用だろうか??
262アスリート名無しさん:03/05/28 02:19
>>260
基本的には食後がいいね。
でもダイアナボルように、こまめに摂らなくてはいけないステの場合は
そんなに気にしなくてもいいと思う。

>>261
ステ使用中はよく「つる」事があるよ。
自分の場合は、特に脚のトレーニングの後に起こるね。
つって痛くてトイレに行けない事がよくある。
副作用かどうかはわかんないけどね。
263山崎渉:03/05/28 11:39
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
264アスリート名無しさん:03/05/28 12:15
当方26歳で普段からニキビとか出やすいんだけど、
ステロイド使うともっと酷くなるんでつか?
265ヒューマ:03/05/28 18:18
>>264
量によりますね。ステでもいろいろ種類がありますからね。
266アスリート名無しさん:03/05/28 23:12
潜在能力をフルに発揮できるドーピングってありますか?
書き込みを見てると、飲んでから体を鍛える薬しか無いような気がします。
やはりドーピングは、トレーニングをして筋肉を増す物しかないのですか?



267アスリート名無しさん:03/05/28 23:14
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1054033445/l50

↑これはボク板の筋トレ系のスレですけど、無知なボクサーがビルダーを
滅茶苦茶馬鹿にしてます。プロテインを飲むとドーピングに引っかかる
から絶対に飲むなステロイドとの区別もつかない馬鹿ばかり。筋トレする
奴は馬鹿だとか、ビルダーは脳まで筋肉になっててあほがうつるとか・・。
全くなんの知識もない無知な奴に少し教えてやって頂けないでしょうか。   
荒らし依頼は放置ね!
これ鉄則!
マルチうぜーよな。
うん、マジウザ!ついでに山崎も氏ねって感じ。
271アスリート名無しさん:03/05/29 12:20
乳首の辺りがズキズキと痛みます。
ビッチ・ティッツというものでしょう。
この場合冷やせば少しは治まるのでしょうか?
それとも下手に刺激を与えない方が…?
ちなみにノルバはとっています。
経験者のアドバイスお願いします。
272アスリート名無しさん:03/05/29 14:14
ステ使っててもたいしたことない凡人のくせによくがんばるね。

さっさと身の程を知れよ
273アスリート名無しさん:03/05/30 00:18
>>271
冷やしても無理でしょう。
1番良いのは、ステをやめて治るまでノルバを摂る事です。
274ヒューマ:03/05/30 18:14
>>271
どんなステを使ってるか分かりませんが、まず量を減らして
ノルバ、プロビロンを摂って下さい。
これで 収まると思います。
275アスリート名無しさん:03/05/30 21:18
脂溶性のテスト系なら気づいて止めても体からすぐに抜けない罠。
花粉症時にステ打ってもらって筋トレしたら効果あり?
277アスリート名無しさん:03/05/30 21:48
"アナボリック"ステロイドでないと意味無いのでは?
花粉症のステロイドとアナボリックステロイドは別モンだよ。
>>277-278
Thanks てっきりヴァカ呼ばわりされると思ってた。
優しい人たちで良かった。チュッ
280アスリート名無しさん:03/05/30 23:02
279=アフォ
281アスリート名無しさん:03/05/31 12:38
>>273,274,275
ありがとうございます。
う・う・・・。
まだ痛いです。

282ヒューマ:03/05/31 15:42
>>281
あまり痛むようでしたら、サイクルを中止してノルバ、プロビロン
を摂取してください。クロミドも忘れずに。
283アスリート名無しさん:03/05/31 16:53
ドーピングに詳しい人は居るのかな?
284アスリート名無しさん:03/05/31 16:54
バイト見つけた。1000円くれるってさ。
http://nigiwai.net/windstorm/
副作用が出てるってのは…
みんなこの位のリスクは織り込み済みでやってんの?
286ヒューマ:03/05/31 21:51
どんな薬にも副作用は、つき物です。
基本的にステは、薬品です。筋肉を作る目的で作られた訳では、
ありません。
287アスリート名無しさん:03/05/31 22:08
ハゲなきゃ
使うんだが
288ヒューマ:03/05/31 22:18
少ない量なら大丈夫だと思います。
摂取したら次の日に「毛がない!」なんてことは、ありませんよ。
289アスリート名無しさん:03/06/01 01:32

抜け始めてわかる

髪は、長〜い友達。

290ヒューマ:03/06/01 18:50
・・
291アスリート:03/06/02 19:38
最高に才能があるナチュラルの選手と、
才能ゼロのユーザーって、どっちの方がバルクあるかな?
例外なく前者です。
293アスリート名無しさん:03/06/02 21:41
ボディビルなどにおける「才能」って一体なんだ?
「素質」なら分かるが。
どいつもこいつも才能才能と言ってるのが不思議。
教えてくれ。
漏れ的に言わせてもらえば、それぞれの筋肉が効いているかとか
ある筋肉のみを意図的に効かせられるかとかサプリに対しての細かい反応が
体感できるとかそういう類を才能と思うよ。
295アスリート名無しさん:03/06/02 22:11
レスサンキュ。
しかし俺的にはその説明でも「素質」の方がしっくり来るんだが・・


もっともビルダーの世界では「才能」という言葉を使うというのが慣習になってるというなら
それ以上突っ込んでもしゃあないけどね。
ここでいう素質って同じ刺激を筋肉に与えた場合に生じる発達の差じゃない?
効かせられるられないは才能によるって感じ?
297アスリート名無しさん:03/06/02 23:30
Iマジやば
298アスリート名無しさん:03/06/02 23:39
おまいらは本格的にドラックを使った事がないんだろうな。
才能や素質など言ってる考えが本格的に使ったらぶっ飛ぶぞ。
オリンピアに勝つとなると素質が1番だと思う罠。
299アスリート名無しさん:03/06/03 04:40
才能、才能、って言うけど、才能って意外に、捉え所の無いもんよ。
太る才能と絞る才能は違う訳だしな。
300アスリート名無しさん:03/06/03 05:00
結局は遺伝子が全てなんだな、ボディビルは。
301アスリート名無しさん:03/06/03 06:01
チンコにも効くステロイドありますか?
素直に、バイヤグラにするべきですかね。。
302アスリート名無しさん:03/06/03 06:05
チンコにも筋肉にも効くのはサスだろうな。
303アスリート名無しさん:03/06/03 11:45
素朴な疑問です。ガンガン鍛えている皆さんは、やはり煙草なんて吸いませんか?
304アスリート名無しさん:03/06/03 12:29
何をどれ位使えばチンコが大きくなります?
サス使ってもムラムラするばかりで大きくなりませんが。
305アスリート名無しさん:03/06/03 13:44
>>304
ハードにシゴキまくれ
筋肉だってステだけじゃ大きくならない。
ナチュの頃よりハードに追い込んでこそ大きくなる。

ステ打つ → ハードトレ → マッチョ入手
ステ打つ → ハードオナニー → 巨チンGET
306アスリート名無しさん:03/06/03 14:16
チンコが大きくなってる頃には、おっぱいも立派にプックらしていること請け合いです。
307アスリート:03/06/04 00:06
荒れてきましたね。間違いじゃないけど・・
308アスリート名無しさん:03/06/04 05:31
バイアグラにすべきかな、と書いてあったのでサスを薦めたんだよ。
チンコをデカくするにはGHだろ。
なんでも巨大化するらしいからな。
それに末端肥大もあるから、チンコも末端だろ?w
GHで顎伸びるってホンマなんか?他人が見て分かるくらい?
310アスリート名無しさん:03/06/04 07:14
ゴリラや熊にステロイドやりまっくて
追い込ませたいな
311アスリート名無しさん:03/06/04 11:13
女性化乳房というけど、
具体的にはどんなかたちになるんですか?
相撲取りがそうだとかいうけど…。
筋肉ではなくて脂肪でもりあがってくることなんですか?
それと、サイクルを組むのではなく1日1錠とプロテインをとっている
という話をジムで小耳に挟んだのですが、効果としてはどうなのでしょうか。
その人のバルクはなかなかのものでしたが…それがもしかして女性化乳房なのかな…とも。
312アスリート名無しさん:03/06/04 14:53
女性化乳房とは、言葉通り女のようなおっぱいになることでつ。
おっぱいだけが全体的にほんわか丸みを帯びてきまつ。
乳首も誰かに吸ってもらいたそうに、つんと伸びてきまつ。


ナチュラルな人の中にも時々いまつ。
それほど特別なことではないらしいでつ。

でもでも。
鍛えてる人がステでなった場合、カコいい体なのにおっぱいだけがぷくっとしてて、
とてもとてもカコ悪いでつ。


313アスリート名無しさん:03/06/04 15:29
想像がつきませぬ。
お乳のみが脂肪であとは筋肉ということでつね。
いろいろと検索をしてみましたが画像が見つかりませぬ。
どなたかお持ちのかた、シルブプレ。
イメージ検索があんだろゴルァァァ!まあ漏れは優しいオサーンだから。
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&inlang=ja&lr=&ie=Shift_JIS&q=Gynecomastia&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
315アスリート名無しさん:03/06/04 17:29
メルシィ。
恐いですねぇ。
ステロイドをとりながらこの兆候があった場合はステロイドを止めれば
進行もとまるのでつか。
それともだんだん巨乳になってしまうのでつか。パイズリします。
316アスリート名無しさん:03/06/04 17:31
>>314
つーか、良いガタイの香具師いないし
317アスリート名無しさん:03/06/04 20:58
>>314 三ページ目の下から二番目の左のような乳の人ってけっこういるよね!?
これも女性化??
318アスリート:03/06/04 22:20
そこまで行く前に普通きずきますよ。
素人が間違えて使うと写真みたいになるね。
319アスリート名無しさん:03/06/04 22:49
ステであんなのにはならないよ。
大体シコリができて終わりだよ。
普通はステを使ってれば女性化は思いっきり気にするよな。
乳首がヒリヒリして知らんぷりする奴はいないだろう。
320ヒューマ:03/06/04 22:55
プロビロン、アリミデックスとかケアする物無いと
なるかも。「女性化になってきたけど止まらないー!」って
感じで。怖いな〜
基本的に、ステなしで筋肉を増やすのは不可能だと思うのだ。
322アスリート名無しさん:03/06/04 23:21
最新号のマッスルマグに
一日10,000mg現役時使っていたという
オヤジが出ているね。
323ヒューマ:03/06/04 23:22
>>321
それは素人が言うセリフですよ。腕立て伏せ3ヶ月続けただけでも
筋肉増えますよ。
>>323
いや、このスレでカキコしてるんだから、意味汲み取ってよ。
トレ歴10年を超えると、もうナチュラルじゃ向上するのは難しいって話で。
325ヒューマ:03/06/05 00:14
>>324
そう言う意味ね。
10年超えると難しいね。体感できる程、筋量も増えないしね。
ナチュラルでは、完成かな。ステ使えば一線は、越えられるね。
326アスリート名無しさん:03/06/05 02:17
>>322
日1万mg?週じゃなくて?
ちょっと前に他のサイトで昔のプロビルダーは週1万mg使ってたとか、
週1万mgは無理とか言ってたな。
もし本当に日1万だと1ml/100mgの計算だと日100ml打つんだぜ!
ネットで売られてる太い注射器で10mlだから、1日10回10mlを打つ事になる!げ〜
327アスリート名無しさん:03/06/05 12:48
昨日からアナボルを飲み始めました。
アナボル+プロテイン+ハードトレ。
どうにかなるかな。
328アスリート名無しさん:03/06/05 21:27
経口プリモだけを使っている人に聞きたいのですが、
プリモを使う半年前、プリモを使い始めた頃、半年後の記録(ベンチ)
を教えてください。(アナバーでもよい)
329アスリート名無しさん:03/06/05 21:31
経口プリモだけを使っている人に聞きたいのですが、
プリモを使う半年前、プリモを使い始めた頃、半年後の記録(ベンチ)
を教えてください。(アナバーでもよい)
330ヒューマ:03/06/05 22:07
アナバーとプリモでは、比較になりませんよ。
331アスリート名無しさん:03/06/05 23:43
経口プリモやアナバーを単体で使ってる人はどれぐらいいるんだろう?
332アスリート名無しさん:03/06/05 23:56
マークケアーがステロイドやめたせいでものすげー腹でてる。
やっぱ、あんなもんを使ってるとダメだな。
やめてすげー腹がでたわけじゃなくて、
やめてから不摂生かトレ不足で腹がでたんだろ。
334筋肉厨房:03/06/06 11:08
プロホで(マグ10を一日2回、2週間服用)
身長171、体重76`、BP92、SW110、DR105、体脂肪17パーセントが
          ↓
身長171、体重80`、BP118、SW130、DR115、体脂肪16パーセントになりました。
プロホで味をしめてステをつかったらもっとすごいのではないか?
と現在デカとアナボルを使用中。
335筋肉厨房:03/06/06 11:12
続き

1週目 デカ200mg アナボル10mg
2週目 デカ200mg アナボル10mg←ただいまここです。
3週目 デカ200mg アナボル15mg
4週目 デカ200mg アナボル20mg
5週目 デカ200mg アナボル10mg
6州目 デカ200mg
7週目 デカ200mg
8週目 デカ200mg
336筋肉厨房:03/06/06 11:18
2週目で
体重が80`→83`(使用中ということで意識して食ってるんで筋肉だけではないとおもいますが)
体脂肪16パーセント→17%(1日7食食ってるんで当たり前か・・今のところ気にしないレベル)
こんな感じです。副作用の方はちょっとち○ぽの立ちが悪いかな・・。
まー都合よく彼女とは喧嘩中なんで今はよしとします。
>まー都合よく彼女とは喧嘩中なんで今はよしとします。

それも副作用なんだが・・・そのうち彼女のことなんかどうでも良くなるんだぞ、、、
気をつけられよ。
338アスリート名無しさん:03/06/06 12:16
>>335
8週目までデカを使う
→12週目までサイクル中と言うわけね。
わかる人にはわかるだろ。
339筋肉厨房:03/06/06 12:37
>>337
んなわきゃーないw
付き合って1年目の日を忘れてて(そんなもん覚え取れるか、ぼけが)喧嘩になりました。
まーどちらかというと最近では彼女より筋肉のほうが好きw
340筋肉厨房:03/06/06 12:39
>>338
??
クロミッド(+HCG)サイクルもいれてってことですか?
341筋肉厨房:03/06/06 12:50
補足
ちなみに2週目で
BP121、SW138、DR120ってとこです。ナチュラルの時は重量が上がると、
1週間くらい関節に痛みがあったんですが(特にひざ)、今は関節の痛みはまったくないといってもいいくらい。
僕の場合プロホでもそうだったんですが大腿部の発達が目に見えるようにわかります。
まだ2週目なのに足にカットがでてきました。
胸は筋トレ後の胸上部のパンプがすごい。
ナチュラルではインクラインベンチやってインクラインDフライをやっても、
たいしたパンプは感じられなかったのですが、ステ始めてから、パンプがすさまじくてインクラインベンチで十分なくらいです。
342筋肉厨房:03/06/06 12:59
連続カキコすみません。
皆さん注射器の処理ってどうしてます?
僕はハリを曲げてコンビニの袋につつんで、コンビニのゴミ箱に捨てに行こうと思ってます(ならべく自分の家から遠いコンビニに)
友達は草むらや川に捨ててるらしいですw←一般人が見たら通報されちゃいますねw

343アスリート名無しさん:03/06/06 13:02
ステロイドのことは、パンクラスの船木さんが詳しいよ。
題名は忘れたが、船木さんの体験談が載っている本がなかなか面白かった。
顔が浮腫んで、胸・顔に湿疹ができてスタミナがなくなる副作用があるらしい。
344筋肉厨房:03/06/06 13:12
>>343
ハイブリット肉体改造法って本ではないでしょうか?
船木さんは海外で修行中、ある程度の短期間しかステはやってないみたいですよ(たしかテスト系だったと思います)
効果がですぎてしまったため怖くなってやめてしまったみたいですね。
もうちょっと長い期間やっていたらヒクソン倒していたってことはないですかねw

345アスリート名無しさん:03/06/06 13:17
>>筋肉厨房

おぉー!生きていたか!!
心配したよ
プロホスレで突如消えちゃったから
346アスリート名無しさん:03/06/06 13:23
おいおい・・・
ワシがスタミナなくなってきたように感じるのは副作用だったのか??

久しぶりにジョギングしたら、くたびれることくたびれること・・・
347筋肉厨房:03/06/06 13:31
>>345
マグ10で効果がですぎてしまったため、
マグ10使用中はトレーニングに夢中になっていて、
2チャンにリポートするのを忘れてました。楽しみにしてた方(居るのか?)すいません。
マグ10使用後、ステ使用を決心。ステについて勉強していました。
今度はリポートしますんでアドバイスよろしこ。
348アスリート名無しさん:03/06/06 13:37
>>344
その本です。
あと、マーク・ケアーも始めは強かったですが急に弱くなりましたよね。
副作用はやっぱり怖いですよ。

349筋肉厨房:03/06/06 13:40
>>346
筋量が急激に発達すると、
まだ体に安定していないためスタミナがなくなると感じられるみたいです。
ステは心臓にも悪いみたいですが多量でないかぎりそんなに悪い影響はないみたいですよ。
ステでスタミナの落ち込みが激しくなるならマラソン選手だってステやらないし。←けっこうステやる選手はいるみたいですよ。
350筋肉厨房:03/06/06 13:47
>>348
あの人は歳じゃないでしょうか?
ステは正しい知識さえつければそんなに怖い副作用もでないはずですよ。
>>343
シッタカは氏ね。船木が詳しいわけないだろボケェ。
352筋肉厨房:03/06/06 15:01
バンダレイ・シウバやマーク・コールマンのほうが詳しいだろうね。
まー舟木がステに詳しかったとしても聞く手段がないですが・・。
筋量大幅アップして筋肥大や筋力アップのトレばっかしてたらスタミナ
無くなるのは当たり前だと思うのだが・・・
354アスリート名無しさん:03/06/06 15:59
船木の肉体改造は結構役立ったな。
俺は4ヶ月で柔道体型から佐藤ルミナみたいになったもん。
だから、俺は船木マンセー
355アスリート名無しさん:03/06/06 16:06
なにマグ10そんなに効果あるんだぁ〜
356アスリート名無しさん:03/06/06 17:04
>>351
船木をTVでしか見た時がない知ったかは氏ね。
357筋肉厨房:03/06/06 17:18
>>356
舟木さんの身内の方ですか?
ちょっとトレいって来ます。
今日は仕事が休みだったので1日中2チャンと昼寝してました。
とてもリフレッシュ、トレに集中できそうです。

358筋肉厨房:03/06/06 17:25
続き
今日のトレ(足の日)
1・スクワット(フル)  2・デットリフト(ワイドスタンス)
3・レッグカール  4・カーフレイズ

1・2をピラミッド式でやって最高重量を12回できたら2・5キロぐらい増やすって感じです。
ステやってる期間はガンガン重量に挑戦していくべきらしいいんでこういう方式のトレにしてみました。
>>356
船木の本は8冊ぐらい持ってるが何か?
360アスリート名無しさん:03/06/06 18:39
>>359
ホモってことか。
361アスリート名無しさん:03/06/06 19:56
いちいち氏ねってうるさいよ
362筋肉厨房:03/06/06 20:15
帰ってきました。
結果報告します(最近トレーニングノートつけてます。まーどうでもいい話ですが)

1・スクワット(フル)
とりあえず準備セット。100`5回→115`5回→125`5回→130`5回
さて本番です。138`13回(この時点で最高記録更新です)→140`9回→140`7回→140`6回(終了)

2・デットリフト(ワイドスタンス)
準備セット100`5回→110`5回
本番セット120`10回→120`9回→120`7回(終了)
ちょっと用事が入ったので残りは後で。では。
>>362
捨て入れてるのはわかるけどスクワットのセット多いねぇ。好きな種目なの?
364アスリート名無しさん:03/06/06 21:09
>>362
あのさー、そんなレベルの低い報告されても面白くないよ。
プロホも使ってて、そのレベルかい?
ナチュラルでやった方がいいよ。
ステ未経験者に見せたいんだろうけど、もっと夢を与えないと。
ちなみに自分はユーザーだけど。
>>364
これからステの道を歩みたいと思ってるヤシには丁度いいだろ?
てめーは黙ってスルーしてりゃいいんだよ。
366筋肉厨房:03/06/06 21:52
携帯から失礼します。
プロホはマグ10が初めてでした。それからステに興味を持ちまして最初のステって感じです。
367アスリート名無しさん:03/06/06 21:54
>>365
おまいはアフォか?
大体そんなレベルでステを使う事自体おかしいだろ?
おまいも同じレベルだから丁度いいのかな?w
368アスリート名無しさん:03/06/06 21:55
ステ始めて高重量でトレーニングできるようになったのはいいんけどさ、
ベンチやってるときに手首が折れるみたいになってトレーニングができない状態が
もう2週間になっちった。
ぜんぜん痛みがひかねーの
>>367
具体的にどんなレベルからじゃないとステを使っていけないのかな?ん?
おめーの金じゃねーんだからよ。捨てレイジこくのもいい加減にしろっつーの。
プロホであんだけ効いてるなら捨て使った方がいいに決まってるだろ?
個人のリスクでやってんだからほっとけぼけっ!
370アスリート名無しさん:03/06/06 22:01
140キロで9レップス上げられるならステ使ってもおかしくないレベルだろ。
それとも何か?ナチュラルで200キロ上げられるまでは使うのはおこがましいってか?
371アスリート名無しさん:03/06/06 22:09
スクワット140kg9レップなら高校生でも挙がるよw
ここはそんなレベルな奴しかいねーのか?w
372アスリート名無しさん:03/06/06 22:10
あ、見たらスクワットだったな。ベンチだと思ってたよ。
確かにお前の言うとおり使うレベルじゃねーやw
373アスリート名無しさん:03/06/06 22:13
フルスクワットでか?マジ?最近の工房ってそんなレベル高いの?
374アスリート名無しさん:03/06/06 22:13
まるで雑魚じゃん
375アスリート名無しさん:03/06/06 22:15
工房っていってもな、パワー系種目のエリート達はお前等よりずっと優秀だよ。
遺伝子レベルからして違うんだからな。
影でいきがってるお前等と違って、表で光を浴びるわけだからな。
フルスクワットで200kgワーバーなんて腐るほどいる。ナチュラルでな。
376アスリート名無しさん:03/06/06 22:17
それは腐るほどはいない。図に乗りだすな!
377アスリート名無しさん:03/06/06 22:18
ワーバーって釣り?
378アスリート名無しさん:03/06/06 22:18
腐るほどは言い過ぎた。大変申し訳ない。
379アスリート名無しさん:03/06/06 22:19
>>375
それで筋肉厨房がステを使うべきでない理由とどう関係があるの?
380アスリート名無しさん:03/06/06 22:23
>>371
別にいいだろうが。
掲示板で本当のことをカキコする人自体すくないんだから。
お前が煽りだけの小僧だってのは分かったから消えろよ。

筋肉さん、頑張ってくれよ!
381アスリート名無しさん :03/06/06 22:24
ふと気づくと背中にイパーイ赤斑がありますた。
これとステって関係あるんすか?
体の前面にはないだす。
382アスリート名無しさん:03/06/06 22:30
それは・・・ああっ、俺の口からは言えないっ!合掌・・・
>>360
ケツ出せや、ついてやっから。
>>381
それ、妖精の卵と思われ。
385いちいち氏ね:03/06/06 22:51
>>361
いちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ね
いちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ね
いちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ね
いちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ね
いちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ね
いちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ね
いちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ね
いちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ね
いちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ね
いちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ね
いちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ね
いちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ね
いちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ねいちいち氏ね
386筋肉厨房:03/06/06 22:59
>>364
過程を楽しんでください(こういうトレーニ−もいるってことで)
自分でもレベルが低いことはわかってますよ。

387アスリート名無しさん:03/06/06 23:03
>>382
手を合わせてくれたり、妖精さんが登場したり
ありがたいものなのですね。
よかった。
388筋肉厨房:03/06/06 23:04
まーステの歌い文句でナチュラルで限界がきてから使うべきって言われていますが、僕はそれをやぶったことになりますね。
トレ歴2年目、ちょっと最初に比べると伸びが収まってきたなってレベルです。ステで成長速度アップを目指しています。
389アスリート名無しさん:03/06/07 00:06
煽ってもしょーがねぇからやめるわ。
ステに手を出した以上、ベンチとは言わないがスクワットは200kgまでがんばれよ。
390筋肉厨房:03/06/07 01:41
昼寝しすぎたせいか眠れん・・。
>>389
どうも。
友人の話でも普通スクワットはベンチの1・5〜2倍上がるのが普通みたいです。
自分の場合、BP121、SW140なんでちょっと上半身に比べて足のレベルが弱いかなって感じです。
でもね・・聞いてくださいよ。
プロホ、ステを使いだして一番調子がいのが足なんですよね。筋量、筋力とも驚くほど上がってるんですよ。
リポート続けますんでアドバイスよろしくお願いしますね。
391アスリート名無しさん:03/06/07 01:56
>>390
副作用なにかありましたか?
精神的にも
392アスリート名無しさん:03/06/07 02:07
>>390
これはユーザーならわかるけど、脚が一番効くのが早いんだよ。
ベンチはちょっと時間をおいて筋力がアップする感じかな。
うまく行けばベンチ120kgなら150kg。スクワットは180kgぐらい行くと思う。
393アスリート名無しさん:03/06/07 14:49
うまくいけばって言うかベンチ150ならナチュラルでも続けてれば誰でも行く数値だし。

394アスリート名無しさん:03/06/07 15:06
いかねーよ。
アホか?続けてれば誰でも伸びるわけじゃねーんだよ。
実際ノーギア150挙げる奴なんて日本でどれくらいるよ?
誰でもってんならゴロゴロしてるはずだろうが。
395アスリート名無しさん:03/06/07 15:33
んー20年続ければ成人男性の半分はできるようになると・・・思いたいけどね。
396アスリート名無しさん:03/06/07 15:55
150なら行くぞ。行かないのはぬるいやりかたしてるか、食事とかが甘い。
ギアとかそんなもん使うわけねーだろ。
397アスリート名無しさん:03/06/07 16:09
あのさ、ベンチ150kg行くかもと書いたのは1サイクルでだよ。
つまり約2ヶ月でって事ね。
ナチュで行くわけないじゃん。
398アスリート名無しさん:03/06/07 16:22
>>397
じゃあ筋肉厨房の最終目標はやっぱりベンチ200キロってことになるわけ?
399アスリート名無しさん:03/06/07 17:12
>>398
素質があればベンチ200kgは可能でしょう。
この素質って言うのはステとの相性もあるんだよ。
自分が知ってるかぎりでは、ユーザーでもベンチは160〜180kgで止まる人が多いよ。
だから後は素質だね。
スクワットなら200kgはみんな超えてるね。
400筋肉厨房:03/06/07 18:05
ベンチ200`なんて今の状態ならラックからはずすこともできないかもw
ちなみに僕は自分が納得できる体になりたいだけです。コンテストなどにでる気もありません。
まーこんなレベルが低い僕がでる大会などありませんが。
401筋肉厨房:03/06/07 18:08
>>399
ステで成長が止まったらHGH+インシュリンでまた伸びませんかね?
僕はやるつもりもHGH買う経済力もありませんし、なにより副作用が強烈らしいのでやれません。
402アスリート名無しさん:03/06/07 18:12
経済力もなくてやる気もないならのびるって言われても意味ないじゃん。
403アスリート名無しさん:03/06/07 21:01
ゴールドジムとかでベンチ180前後上げてる奴ってやっぱステ使ってるやつなわけ?
404アスリート名無しさん:03/06/07 21:11
>>401
GHは値段の割に効果は薄いからインシュリンとステのスタックがいいだろうね。
もちろん経済力があるならGHも使うのは効果的だけど。
自分は両方使ってるけど、経済的に超苦しいよw
ちゃんとした目標がないならGHはやめた方がいい。
405アスリート名無しさん:03/06/07 21:38
>>396
まあ、仕事もせずに食っちゃ寝てトレーニングだけの駄目人間を10年くらい送り、
体重の方も150kg近くいくほど壊滅的に太れば、150kgあがるかもな。

まともな社会生活を送ろうとする限り、平均かそれ以下の素質じゃ無理だろ。
それを公式記録が雄弁に物語っているw
406アスリート名無しさん:03/06/07 21:49
やりとり
俺『すごいバルクしてますねー』
そいつ『まだまだですよー』
俺『ステロイド使ってるんですか?』
そいつ『ええ』

俺の心『なーんだ!使ってたら当たりめーじゃん』
407アスリート名無しさん:03/06/07 21:50
ステ使ってるなら図に乗るな!
408筋肉厨房:03/06/07 22:50
まーステ使うにしても覚悟、勉強が必要なわけで・・。
僕の場合、ステのことを勉強すればするほど分からないことがでてきます・・。
>>404
友達がインシュリンで死にかけまして(僕が救急車で付き添いました)、そっからインシュリン恐怖症ですね。
409筋肉厨房:03/06/07 22:53
今日の結果報告。

ありません。休みですた。
ステのお勉強+ゴロゴロしてました。
早いけどセカンドサイクルではウィン+デカでいきたいと思います。
>408
インシュリンで死にかけたご友人って、筋肉増強のために使ってての事故ですか?
411アスリート名無しさん:03/06/07 23:15
>>408
たぶん低血糖で倒れたんだろう。
インシュリンを打ってすぐにカーボを摂らなかったか、
インシュリンの量の割にカーボの量が少なかったんだろうな。
使うなら知識を得てからじゃないと死ぬな。
確か日本で有名なビルダーが低血糖でよく倒れてたと噂だよ。
412筋肉厨房:03/06/07 23:23
>>410,411
筋肉増強で使っていました。
インシュリンは微量の間違いでも死に直結する薬ですからね。
低血糖で眠くなる→寝る→死亡ってのはよくあるらしいですね。
413ヒューマ:03/06/07 23:54
死にますよ。インシュリンにへたに手を出すと。
血液検査がしっかりできる環境じゃ無いかぎりオススメできませんね。
ようするに一流用ですね。
インシュリンを使うほどのレベルの友だちがいるなら、筋肉厨房クンはその人に
いろいろアドバイスしてもらえばいいと思うぞ。がんばってください。
415アスリート名無しさん:03/06/08 00:24
糖尿病だったりしてw
416ヒューマ:03/06/08 17:40
うまい!
お前らろくにトレーニングも出来てないのに
ステロイドなんか使ってもったいないな。
どうせ、伸び悩んだから使うんだろ?
成長が止まる事態トレーニングが間違ってる証拠だ。
>>417
誰かこの馬鹿に引導渡してくれる?筋力の限界が来ても筋量が増やせることも
わかんない馬鹿らしいから。筋力は永遠に伸びるとか思ってるらしいから。
419アスリート名無しさん:03/06/09 11:15
老化するって事知らないんですね
永久に今の年齢のままだと プ
420アスリート名無しさん:03/06/09 16:52
基本的なことですみません。アナボリック・ステロイドを調べると
蛋白質同化ホルモンとあります。これは超回復の際にプロテイン等が筋肉に結びついて
大きくなりやすく、それに伴って筋力、筋量が増強・増大するというものなのですか?
プロフェッショナルアスリートここでてから最悪になったな。
バンプ以来のかすだぞ・・・筋肉ってやつ
422アスリート名無しさん:03/06/09 19:27
>>421
パンプとやらは何処で活躍してたの?
423アスリート:03/06/10 01:11
>>420
そのとうり。読んで字のごとくです。
筋肉がてっとり早くつくってことです。
424千年竜王:03/06/10 01:59
筋肉を建物に例えれば、プロテインは建築資材、ステロイドは、突貫工事を促す現場の鬼監督って、漏れは理解しているが。
425アスリート名無しさん:03/06/10 03:58
鬼監督の叱咤激励で工事がハイピッチで進む!
しかし、鬼監督だらけだとおっかなくて大工がへばる!
適切な量って難しいのね。
426アスリート名無しさん:03/06/10 06:51
すみません、みなさんのお勧めのプロティんってありますか??
427アスリート名無しさん:03/06/10 08:20
ステロイド使いたいんだけど、ここの使ってる人ってどういう生活してるの?
高すぎなんだけど、その辺のリーマンじゃ手が出ないじゃん。
それを仕事にしてるか富豪なわけ?
428アスリート名無しさん:03/06/10 09:23
ピンクの五角形のやつを飲み始めて5日。プロテインを摂り始めて2週間。
これまで5回が限界だったウェイトが昨日は10回×3セット。
これって効果なんですか?それとも自己暗示?
429アスリート名無しさん:03/06/10 11:04
その五角形の奴に強烈な副作用が・・・
430アスリート名無しさん:03/06/10 11:44
クロミドはサイクル後半もしくは終了後に摂りますが、ノバデックスも摂っていますか?
それとも、初期症状が現れなければ使用しませんか?
431アスリート名無しさん:03/06/10 11:54
筋肉=パンプかw
432アスリート名無しさん:03/06/10 12:06
>>429
体質によってすぐ副作用に悩むひとはいるだろうが
「強烈」というほどじゃない 
433筋肉厨房:03/06/10 12:48
>>429
アナボルのことでしょうね(タイ製だったかな・・?日本製は白かったような?)
テスト系などを使ってる先輩方から見たら副作用が出にくいステに入るのですが、
僕ら初心者にはけっこう副作用が出やすいステです(あくまでテスト系、サスなどと比べてって意味です)
肝臓に負担がかかりやすいので6〜8週が限度でしょう。
文章から推測して最近、栄養の知識をつけた人みたいに思えます。
ステを使う前にまだまだ学ぶべきなものは山ほどあるべきじゃないでしょうか?
(筋トレ歴2年少々の僕が言うセリフじゃないでしょうが・・。幸いなことに僕の周りではステ、栄養、筋トレともに知識、自体験が豊富な方+親切な方が多いので・・。)
434アスリート名無しさん:03/06/10 14:13
>>433
ありがとうございます。
ジムトレは12年になりますが、
これまでは有酸素系の運動ばかりしており、大きくすることには無関心でした。
ステロイド等に関してはつい最近興味をもちましたが、周囲にもステロイド使用の人はおりませんので、
知識としてはずいぶん偏っているんだと思います。
そこで伺いたいのですが、ここでいう初心者に副作用・・・というのは具体的にはどんなものをいうのでしょうか。
435アスリート名無しさん:03/06/10 14:37
ステって覚えること多すぎ。
436アスリート名無しさん:03/06/10 14:40
というか、有酸素ばっかりやってたのにいきなりステ使うわけ?
死ぬよw
437筋肉厨房:03/06/10 14:55
たしかに死ぬかも・・。
勉強すればするほど分からないことがでてくるもんなーステって。
プロテインなどのサプリメントと違って、
薬品だから10人やったら10人とも同じ効果があるってわけでもないし。

副作用の一例(ステを使えば必ず副作用があります。副作用が個人個人で強くでるか弱くでるかの差があるだけです。
使うステ、回数によっても違ってきますが・。)

頭の毛が抜けやすくなる。 油肌になる。 女性化乳房。 前立腺肥大。 末端肥大症。 
心臓肥大。 毛深くなる。etc・・。とにかくこれでも一例。

アナボルででやすい副作用は女性化乳房。頭の毛が抜けやすくなるなど。
ケア(クロミッド、HCG、ノルバなど)で副作用も抑えられる。
438筋肉厨房:03/06/10 15:03
トレーニング頻度(スクワット、何レップ×何セットなど)、身長、体重、体脂肪、
アナボル何gm/日とってるかなど詳しい情報のせておくとここの住人がけっこうアドバイスしてくれると思いますよ。
手遅れにならないようにお早めに。
439筋肉厨房:03/06/10 15:10
これ読んで副作用が怖くなったからいきなり服用をやめることは絶対しないでください。
いきなりステをストップするのは余計副作用を出す確立を高くしますよ(あくまで僕ら初心者から見た視点です。
一定量で使ってる先輩方もいると思いますが初心者ゆえの安全性を考慮しての意見です)
440アスリート名無しさん:03/06/10 15:26
ここの住人がアドバイス・・?
ステを使って体脂肪が15%前後でも100kgを超えてる住人がいるのかな?
つまり、そこまで真剣に使ってる香具師がいるとは思えないが。
背は170前後でね。
441アスリート名無しさん:03/06/10 18:05
基本的にステを使うのははやい人ばっかり。
甘すぎ
442筋肉厨房:03/06/10 18:21
早漏ですが何か?
443アスリート名無しさん:03/06/10 18:43
http://newstopics.dion.ne.jp/pubnews/story/?nc=538&nd=20030610150000&sc=en&dt=new
B ところで、TOKIOの長瀬智也と浜崎あゆみの仲は一体どうなったの?

A “破局した”とか“いや別れてない”だとか諸説出ているけどね。これは事務所の意向を受けた人が言っているだけで、本当のところは分からない。

B それは別にして、あゆのすごいうわさを耳にしたよ。

C まさか、ホスト遊びにハマっているという話じゃないでしょうね。

B ピンポン。

A 彼女のことだから、ホストクラブを貸し切りにしてドンチャン騒ぎでもしてたりして……。

C それはない。そんなことしたら、それこそ大変な騒ぎになっちゃうもの。

B 何でも、自由に呼び出せる歌舞伎町のホストを1人キープしているというんだ。そのための部屋もちゃんとあるみたいだ。

A そういえば、彼女は新宿に近い代々木方面に“隠しマンション”を買ったという話を聞いたことがある。

C 彼女なら、マンションなんてどんどん買えちゃう。このほかにも品川区内、麻布十番、お台場に高級マンションを持っていたはず。最近、汐留にも買ったという情報もあるし

444アスリート名無しさん:03/06/10 18:48
身長167・体重66・体脂肪11.5%
アナボル使用。
1週目2錠 2週目3錠 3週目3錠 4週目4錠
5週目4錠 6週目3錠 7週目2錠 8週目2錠
9週目クロ1錠・ノバ2錠 10週目クロ1錠・ノバ1錠
が、私のサイクルです。
皆さんのご意見を、お聞き頂けますでしょうか?
445アスリート名無しさん:03/06/10 19:16
>>444
初めてのサイクルならピーク20mgでもいいと思いますよ。
しかし、なぜケアでクロミドとノルバを使うのですか?
クロミドとアリミなら分かりますけど。
446筋肉厨房:03/06/10 23:27
>>445
ノルバ=乳首に違和感がでたら使用。
だから乳首が痛くなったり違和感を感じたら使用。
絶対に使用しなきゃいけないわけじゃなかったね・・。すいません。
>>444
1錠=5mgですよね?
447アスリート名無しさん:03/06/10 23:31
ステ代として年間いくらかかりますか?
初心者が使うと仮定してください。もちろん副作用を抑える薬等があるならそれも含めて。
448アスリート名無しさん:03/06/10 23:35
初心者用基本セットで年30万くらい?
ジムの会費よりも高い。
449アスリート名無しさん:03/06/10 23:40
高すぎ
450アスリート名無しさん:03/06/11 00:03
月1万くらいでいけるんじゃない?
初心者ってことなら。
451アスリート名無しさん:03/06/11 00:03
>>447
大体1サイクル、ステとケアで6万前後。副作用ように3万。
副作用のドラックは、副作用が出なければ使わない。
だから年4サイクルとして、やはり30万弱はかかるだろう。
これはあくまでもIJで普通の量(デカ400mgテスト500mgぐらい)の値段。
これを経口剤だけなら10万ぐらい、IJ&経口剤なら20万ぐらいかな。

452アスリート名無しさん:03/06/11 01:02
ステロイドは負け犬がやるもの

負け犬になりたくない人たちは止めましょう
453アスリート名無しさん:03/06/11 01:29
負け犬ね・・
その負け犬をサウナや海で見かけたら、おまいらは目をそらす事になるんだぞ。
そうなると、どっちが負け犬かどうかわからないよな!w
454アスリート名無しさん:03/06/11 02:05
そりゃ、ドラッグで凶暴化してるから・・・
455アスリート名無しさん:03/06/11 02:06
>>437
サプリメントも人によって効果は違いますが・・・
456アスリート名無しさん:03/06/11 11:46
>>446
アナは1錠=5mgです。
ケアでノルバとクロを使用しているのは、利用者から聞いたのですが。
間違っているのですね。
ケアで、必ず使用しなければならない物はございますか?
457アスリート名無しさん:03/06/11 15:11
バンダムや、ドルフラングレンになるためには、ステロイド必須ですか?
458アスリート名無しさん:03/06/11 15:59
>>456
HCGやクロミドを使うとエストロゲンも増やす可能性があるから
ノルバも使う事はあります。
間違えではないんですが、クロミドだけの時は通常ノルバは使用しません。
それと経口剤だけの場合、6週ぐらいでサイクルを組んだ方がいいです。
経口剤は速効性もあるし、肝臓などに負担もかかります。
ケアはクロミド、予備にノルバ。
お金に余裕があればサイクル中にアリミ、プロスカーを併用。
459筋肉厨房:03/06/11 18:32
日本のトップビルダーみると萎える・・。
ナチュラルで努力してもこれが限界なんだなって・・。
460アスリート名無しさん:03/06/11 18:40
俺はステロイダーを尊敬してるよ。副作用があるにもかかわらず一つの道に突き進むなんて
すごいよ。
なんか恥ずかしいよね、ジムとかでベンチ100キロとかしか上がらないと。
体を鍛えに行ってるんだけどやっぱ体ができてないと恥ずかしいって言うジレンマ。
ステロイド使いたいけど金がない。それに周りがウルセー。
がんばれ!
461アスリート名無しさん:03/06/11 18:53
これから、ジムに、入門して同時にアナボール飲んでいいですかね?
462筋肉厨房:03/06/11 19:31
初心者ほど経口じゃなくてIJ(注射)をお勧めします。
初心者ゆえの注射への恐怖がありますが、1回やってみればぜんぜん平気なはず(僕もそうでした)
経口は血中濃度などにも気をつけないといけないetc・・で扱いが難しいです。
まーデカだけの単体は効果がでてくるのが後期になるので初心者は2〜4週まで少量のアナボルで前期に勢いをつけるといいかも。
463アスリート名無しさん:03/06/11 21:32
>>461
それはやめた方がいい。
ステの意味がなくなるからお金がもったいないよ。
まずトレーニングをしっかりやって、筋肉に効かせるコツをつかんで
食事も勉強してそれからステに手を出しなさい。
最初の内はステなんか使わなくても伸びるから。
2年我慢して、それでも使いたくなったら使えばいい。
464アスリート名無しさん:03/06/11 23:31
ロイドの情報あつめたきゃメリケンのサイト見れ
こんなとこでガセネタに振り回されてちゃラチあかんぜよ
465アスリート名無しさん:03/06/11 23:45
漏れはやるよ。女に振られてもうヤケだい!
禿げしく禿げてもいいいや。
ステ使てるて奇異の目で見られてもいいや。
もうプロホだけじゃ駄目だぁ!
466アスリート名無しさん:03/06/12 11:44
>>458
身長167・体重66・体脂肪11.5%
アナボル使用。
1週目2錠 2週目3錠 3週目3錠 4週目4錠
5週目4錠 6週目3錠 7週目2錠 8週目2錠

こちらを6週間にすると、各週の摂取量はどうすれば宜しいでしょうか?
467アスリート名無しさん:03/06/12 12:09
摂取量が少なすぎ。
それじゃさしたる効果もでず、たらたら続ける羽目になるので逆効果。
ある程度の量をとってさっさと中断する方が経済的にもいい!
468アスリート名無しさん:03/06/12 12:25
>>446
違和感がでてからでは遅いのよん。
保険と思って危ないのを使う時は摂るのよん。
100%の保険じゃないけどねん。
469アスリート名無しさん:03/06/12 12:29
筋肉厨房=知ったかぶり・ブリ。
呼んで字の如し。
もちょっと勉強してから人にアドバイスをするってのはどう?
470筋肉厨房:03/06/12 12:40
>>469
オマエモナー
>>469
そうだな。じゃあ藻前が筋厨に助言しろ。さしあたってヤシのサイクルを
見直そうか。藻前推奨のサイクルを組んでやれ。理由もつけてな。
472アスリート名無しさん:03/06/12 13:37
T-100使ったことがある人は体験聞かせてください。
473アスリート名無しさん:03/06/12 14:02
>472
甘みがあって、何ともいえず美味かったyo!
474アスリート名無しさん:03/06/12 16:31
>>466
まず先にお話しますが、Dボルは半減期が短いですので
血中濃度を安定させるのが難しいドラックです。
ですから、6週ならピークをつけずに20mgの同量でやる方がいいですね。
それか、最初は10mg、15mg、20mgと上げて行って3週目から最後まで20mg
で行く方法ですね。
初めてのステの場合はどんな反応が出るかわかりませんので、
徐々に増やして後は同量のやり方がいいかもしれませんね。
475アスリート名無しさん:03/06/12 17:26
>>474
反応は今のところ、顔が凄く油肌になっています。
476アスリート名無しさん:03/06/12 17:28
>>474
最後は20mgで終了しても、大丈夫なんでしょうか?
質問ばかりですみません。
477筋肉厨房:03/06/12 19:01
>>468
違うよ。違和感=乳首が針で刺されたように痛いとかになったら飲む。
違和感もないのに飲むとステの効果を下げる原因にもなる。勉強してますか?
478アスリート名無しさん:03/06/12 19:12
>>477
オマエモナー
479アスリート名無しさん:03/06/12 23:37
筋肉厨房さんの書き込みは参考になります。
私には知ったかぶりにはとれません。
自分の体験とこれまで得た知識を書いてくれているのだから。
煽られることなくマイペースで書き込んでください。
480アスリート名無しさん:03/06/13 00:17
>>476
問題ありません。
自分の考えでは減らしたところで離脱がうまくできるとは思いません。
ですから、早く回復させるのがポイントになります。
クロミドなら最初の週は100mg、次の週は50mg、次の週も50mgで3週がいいと思います。
顔が油肌になってるならプロスカーを摂ってみてください。
481アスリート名無しさん:03/06/13 00:24
恐らく、ステを使っていても伸び悩んでしまうという
スポーツマソ特有の我侭な苛立ちが初心者を ry
 
半年〜1年の内に1〜2サイクル分ナチュしてみるのも良いよ。
何時かは止めるその時の為に予習。
て、ここの人は承知の沙汰かw
482アスリート名無しさん:03/06/13 00:48
ステのピラミッド摂取は逆効果だと思うよ。
短期で切り上げて修復期間に当てた方がいい。
頭皮の油にはフィナとオレンジ酒程度しか無い。
483アスリート名無しさん:03/06/13 00:57
>>481
ガンガン萎んで弛んだら空しいだろな
484アスリート名無しさん:03/06/13 01:47
ほっとけ!
ぼけ!
485アスリート名無しさん:03/06/13 10:56
>>480 クロミドなら最初の週は100mg、次の週は50mg、次の週も50mgで3週がいいと思います。
アドバイス有難うございます。
この場合は3週でサイクルを終えて、クロはどのくらい摂取すれば良いですか?
それとオフは、どのくらい空けた方が良いでしょうか?
486アスリート名無しさん:03/06/13 11:16
胸に血管が浮いてきました。これってステの影響っすか?
487アスリート名無しさん:03/06/13 11:30
↑色白巨乳
488アスリート名無しさん:03/06/13 11:32
プライドのUFC王者ケビン・ランデルマンはステロイドであの筋肉を手にしたのですか?
ケビンはスタミナが無いように見えます。
489アスリート名無しさん:03/06/13 12:16
>>477
さすが、筋肉厨房。
良く勉強してる。
痛くなってきて、ググッと硬いものが出来始めるとノルバの投与量を増やしても
さほど効果が無いのだ。
490アスリート名無しさん:03/06/13 16:47
>>485
言ってる意味がわからないんですけど・・
Dボルのサイクルを6週にして、クロミドを3週って事ですよ。
それと20mg程度なら突然やめてもホルモンクラッシュは起きないでしょう。
オフは6週以上、8週ぐらいがいいでしょう。
491アスリート名無しさん:03/06/13 16:51
知り合いに高校生でプロホルモン使ってる奴がいるんですが
僕はどうしてあげるべきですか?
492アスリート名無しさん:03/06/13 17:44
応援してあげなさい
493アスリート名無しさん:03/06/13 17:49
筋肉は大きく分けて速筋と遅筋2種があり、速筋はマラソンなど、
遅筋は重量挙げなどで鍛えられることはガイシュツだと思うが、
マッチョは筋肉を「美しければ実用的でなくてもいい」と解釈しており
バランス悪く鍛えて筋肉の維持に栄養を使い果たして
しまったり、肺活量の向上がなおざりだったりする。
対して「外見的に突出していなくても実用的な筋肉」を必要と
するのがアスリート。競技に必要なら肺活量も鍛えるが、
体重制限や体力の維持を考えて必要以上の筋肉はつけない。
毎年芸能人マラソン大会が放送されるが、マッチョ体型の男性より
女性アスリートの方が早くゴールするのはこのせい。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1051410497/l50
494筋肉厨房:03/06/13 17:50
>>489
皮肉で言ってるんですね。
あのね、しこりができるまでノルバを取るなとは書いてないでしょ?
文章読めるかい?
495アスリート名無しさん:03/06/13 17:53
>>490
勘違いしていました。有難うございます。
496アスリート名無しさん:03/06/13 19:49
>>493
速筋と遅筋が逆ですけど、わざと?
497アスリート名無しさん:03/06/13 21:14
>>495
頑張ってください。
トレーニングと食事があってステですからね。
ステだけでは効果はでません。
その辺を頭に入れて頑張ってくださいね。
498アスリート名無しさん:03/06/13 23:01
側近はチキン野郎だぜ
499アスリート名無しさん:03/06/14 11:59
>>338 です。
久々来てみました。
>>477での筋肉厨房くんの「勉強してますか?」が気に入った。
とうぜん俺の謎かけはわかる訳だろ?
答えてみてくれ。

338で書いたけどもう一度。

8週目までデカを使う
→12週目までサイクル中と言うわけね。
わかる人にはわかるだろ。

きちんと答えた時はそれはそれで評価するぜ。
500筋肉厨房:03/06/14 12:25
>>499
頭大丈夫かい?
あのね、読解力をつけてからこようね。
義務教育終えたかい?
>>500
とりあえず諸先輩に聞いてこいよ。
502筋肉厨房:03/06/14 18:24
>>499
だからクロミッドサイクルもいれてってことじゃないの?
それかデカは効果がでるのが遅いステだから8週やったら12週まで効果が継続するってことですか?
正解だったら褒めろや、チンカス野郎。



間違ってたらおしえてくださいませ、先輩。
503筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/14 18:25
とりあえず>>500は俺じゃないよ。
トリップつけときます。
504アスリート名無しさん:03/06/14 20:42
DECA DURABOLIN200MG 2ml X6VIAL
ANABOL TABLETS X100tab
Ova-mit(CLOMID) X30tab
Nolvadex X30tab
Arimidex X28tab
PREGNYL(HCG)5000IU X3
Fincar 50tab
これで7マソくらい。
デカとアナボルがチョト少ないかな?取り敢えず注文しますた。
505アスリート名無しさん:03/06/14 20:47
間違え。デカは200MGだから少なくなかた。
506アスリート名無しさん:03/06/14 21:03
ここのスレの人はステロイドまでやるってことはみんなボブサップみたいな体してるんですね
すごいですね??尊敬します、俺は絶対やらないけど、筋肉のために禿げたくないもの
507アスリート名無しさん:03/06/14 21:10
>>504
それだと、サイクルは
デカ200mgを6週で、Dボルを20mg4週ってところですか?
508アスリート名無しさん:03/06/14 21:36
>>506 人種差もあることを知ってるのか?
皮肉のレベルも低すぎ(w
509アスリート名無しさん:03/06/14 21:44
>>507
デカは1VIALで200mgなのか1mlで200mgなのか
まだラベルを見ていないので不明。
200〜300で6週を考えていまつ。
アナボルはそんな所だと思われ
懐が暖かくなたら様子を見て買い足すかも。
510アスリート名無しさん:03/06/14 22:12
>>509
たぶんデカはルスボで買ったんでしょうから、1ml辺り100mgですよ。
つまり1VIALで200mgです。
511アスリート名無しさん:03/06/14 22:13
ステやってるヤツ、注射器はどこでかってんの?
512アスリート名無しさん:03/06/14 22:28
自分で探せ!
513アスリート名無しさん:03/06/14 22:43
>>512
いや、使うつもりないから
ただ興味が湧いただけ
514筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/14 22:49
>>511
ステ売ってるサイトなら注射器も大抵売ってるよ。
515アスリート名無しさん:03/06/14 22:49
>>514
ヒマラヤタイランドとかでステは買ってるの?
516アスリート名無しさん:03/06/14 22:51
注射器って簡単に手に入るのか?
裏の薬を使用する人が増えるじゃないか!!
非常に危険だ!!!
517筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/14 22:55
1・ステロイドで絶対禿げると思ってるやつ←アホレベル
2・プロテインを筋肉増強剤と間違えてるやつ←うんこレベル
俺の会社では2が多い。仕事の休憩時間プロテインを飲んでると、ウンコ男が言う。
「プロテイン飲めばそんな体になれるんでしょ?俺も飲めば1週間くらいでムキムキになれるんでしょ?
でもプロテインって高いんだよなー。めんどいし。それに見せかけだけの筋肉っていやだし・・。」
こんなうんこレベルの男がけっこういます。最初は一から説明してやったが最近ではめんどいので無視ですわ。
518筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/14 22:58
>>515
ヒマラヤよりボディービルサプリの方がステは安いので、ステはボディサプで買ってます。
クロミッド、ノルバなどはヒマラヤで買いましたよ。
519アスリート名無しさん:03/06/14 23:01
>>518
ボディービルサプリのurl教えてくれませんか?
検索で引っかからないんで
520筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/14 23:02
521アスリート名無しさん:03/06/14 23:03
>>520
ありがと。
522アスリート名無しさん:03/06/14 23:06
>>517
2については、プロテインってのは脱脂粉乳と同じ成分だよ
100年飲んでも無理、と答えます。
523アスリート名無しさん:03/06/14 23:07
>俺も飲めば1週間くらいでムキムキになれるんでしょ?

は、バキの見すぎだな
ジャックはステロイドでは無理
1週間云々はともかく、ジョン博士は遺伝子ドーピングもしたに違いない
524アスリート名無しさん:03/06/14 23:16
>>514
筋肉厨房くんよ、私はなんでも知っている、と言いたいんだろうけど
自分で注射器も探せないやつに教えたら危ないぞ。
本当に使いたいやつはちゃんと自分で探すもんだ。
525511:03/06/14 23:19
>>524
心配無用、興味があっただけで
使うつもりはないから
526筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/14 23:27
>>524
そうですね。
でも自分も何も知らない時いろいろ人に教えてもらったので、少しの知識でも人に教えたかっただけです。
まー暇なんでかまって欲しいだけなんですがね。
527511:03/06/14 23:28
>>筋肉厨房さん
俺のせいで、つまらない迷惑を掛けたようだスマン。
528509:03/06/14 23:41
>>510
おお、そうですたか。ありがd
529アスリート名無しさん:03/06/14 23:43
>>526
暇ならプロフェッショナルアスリートにでも行って助言してあげたら?
530アスリート名無しさん:03/06/15 00:39
いらんこと言うな。ぼけが!
531アスリート名無しさん:03/06/15 00:53
注射嫌い
酒を大量に飲むから肝臓C判定(A健康〜D要即入院
タバコ吸う
それでもやるぜ!
532アスリート名無しさん:03/06/15 01:11
>>530
ん?おまいは、あそこの常連か?
じゃねぇと、そんな事言わないよな?w
533アスリート名無しさん:03/06/15 15:02
インシュリンだとかジニトロフェノールだとか
ステロイドの使い方さえ十分に理解できていない奴らが使うもんじゃないよな。
そのうち支社が出るぞ。
534アスリート名無しさん:03/06/15 15:13
そんな事はあそこに行って話せよ。
まあお前よりは理解して人が多いと思うがねw
535アスリート名無しさん:03/06/15 15:38
>>502
チンカス野郎の499です。
筋肉厨房くんのレベルが露見しましたね。

もう少し勉強して下さりませ。     まつ・・・・。
おい、きちんと説明できないならそういうあおりを書くなよ。
漏れもきちんと聞きたいぞ

デカの効果が残るのが8+4というか形なのか?
それともサイクルの間も入れて8on+4offで12週なのか?

つまりhcg-hmgを使うのがデカの効果が切れる12週からでそのあとメンテナンスにはいるって意味なのか?

少しは教えろよ。
気になりすぎ
>>499は白痴
相手にするだけ無駄
538アスリート名無しさん:03/06/15 17:29
ttp://plaza29.mbn.or.jp/~worlddrug/steroid.htm
ここ高いしQ&Aが中途半端な知識で重複しすぎ
539アスリート名無しさん:03/06/15 18:30
ステロイドを使った奴の子供は奇形児が生まれる確立がナチュラルの人の50倍。
540筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/15 18:30
>>535
正解だったのか?チンカス野郎。
たしかステによってクロミッドを使う時が違うんだよな?
確かデカだとサイクル終了後2週間後にクロミッドを使うべきなんだよね。そのことを言ってるのか?チンカスは。
541筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/15 18:35
>>538
ググった時そこが初め目についたのでそこで買おうと思って電話したのよ、僕。
рノでたのはおばさんだった。初心者ゆえの不安でいろいろ聞いたんだけど、なんか???って感じだった。
542アスリート名無しさん:03/06/15 18:39
ステ使うのは個人の自由だからどうでもいいんだけど、ナチュを装って競技に出るのだけはやめてね!
約束だよ!
543アスリート名無しさん:03/06/15 19:51
>>538
ボッタクリ!ハケーン。
5倍以上の値段で騙されてるな。
544アスリート名無しさん:03/06/15 21:05
>>543
>ボッタクリ!ハケーン。
お前がハケーン!!したんじゃないだろw
545アスリート名無しさん:03/06/15 23:11
>>538
そこがDボルを朝とトレーニング前に摂れとか、トレーニングが休みの日は少ない量
で良いとか、訳のわからない事を書くからみんな混乱するんだ。
546筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/15 23:35
>>545
それに効果が薄い(無い?)、アンドリオルも売ってるね。売ってるだけならいいが、
安全、絶大な効果ありとか書いちゃってるし・・(僕が電話した時も、僕にアンドリオル勧めてきました)
547アスリート名無しさん:03/06/15 23:43
>>538に貼ってあるサイト面白れー!!
>また長期間、特にオフサイクルを取らないでステロイドを飲み続けていると副作用で脱毛がおこることがありますが、
>これはプロペシアを服用することで防止できます。プロペシアは以下のページにあります。
をいをい!フィナ飲んで禿げなければ世の中に禿げなんて居ねーてw
まだまだツッコミ所満載だね。↓ささ、どーぞw↓
548アスリート名無しさん:03/06/15 23:46
アナドルはDアナボルよりも効果が少なくて副作用も少ない?
もうアホかとバカかと100時間(ry
549ボクサー:03/06/15 23:47
アンドロステンジオンはどう?やめた方がいい?
550アスリート名無しさん:03/06/15 23:55
イヤ、ソレプロホルモンダシ。
551アスリート名無しさん:03/06/16 00:16
>>549
意味無し。
単なる興奮剤。
552ボクサー:03/06/16 00:21
興奮剤って馬とかに使う?で551は使ってみたの?
553551:03/06/16 00:29
>>552
アンドロステンジオンとアンドロステジオールの2種類使ったことあるよ。
苛立つ以外は殆ど効果なし。
プロホルモンだとONE+が最強なんだがもう手に入らないかな?
ステの方が効果は確実だけどリスクを考えてね。
健康診断は欠かせない。
554アスリート名無しさん:03/06/16 00:33
A:「体重を増やしながら筋肉をつける」目的で1番効果があるのはアナボルです。
その次が注射タイプのデカデュラボリンです。
副作用が少ないのは注射タイプのデカデュラボリン、経口ではアンドリオルです。

怖いよーw
555アスリート名無しさん:03/06/16 00:55
重曹飲むとやけに興奮するんですが。
556アスリート名無しさん:03/06/16 01:09
>>555
漏れは人妻の腋臭を嗅ぐと興奮して襲ってしまう。
557アスリート名無しさん:03/06/16 08:52
足が速くなる方法
http://asihaya.kdn.jp/
558筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/16 10:43
>>554
電話してみて。
もっと楽しいぞ。
さっき質問攻めしたら20分くらいでむこうから電話切りやがりましたw
559アスリート名無しさん:03/06/16 13:32
>>497
色々とアドバイス頂きまして、有難うございます。
知人から聞いた方法では、ケア(クロとノルバを同時に摂る)が間違っていましたが、
何だかアナボルの摂り方も不安になってきました。
20mg=4錠を、朝食とホエイ=1錠、昼食=1錠、夕食=1錠、就寝前にホエイ=1錠
なんですが、間違えでしょうか?
教えてくれた知人とは連絡が取れなくなってしまい、余計に不安です。
宜しくお願い致します。
560アスリート名無しさん:03/06/16 16:53
>>547
>フィナ飲んで禿げなければ世の中に禿げなんて居ねーて
そのフィナってパラボランのフィナですよね。
経口のフィナってあるのですか?
もしあるんでしたら、入手先希望。

561アスリート名無しさん:03/06/16 18:46
>>559
経口のステの場合、摂取するのは食後が良いのですが、
Dボルは半減期が4時間ですので、3時間〜5時間以内で使うのがいいでしょう。
ホエイ(プロテイン)と一緒に摂ったからって何もなりません。
今後の為にもなりますので、もう1度ステの事を勉強なされた方がいいでしょう。
562アスリート名無しさん:03/06/16 18:52
>>560
経口パラボラン(トレンボロン・アセテート)はルスボで売りだしましたよ。
自分も使いたいけど、高いからな〜。
563アスリート名無しさん:03/06/16 18:58
>>559
追加
フィナとはFinajetではなく、フィナローションの事だと思うよ。
間違ってたらごめんね。
564アスリート名無しさん:03/06/16 19:00
間違えた。560を599と入れてしまった。
ごめんね。
565アスリート名無しさん:03/06/16 19:22
だから ハゲ はイヤだ!!
566アスリート名無しさん:03/06/16 20:42
>>560>>562>>563
フィナ=FINASTERIDE
禿げ板ではプロペシア、プロスカー、フィンカーの通称。
567アスリート名無しさん:03/06/16 23:42
>>566
そうでしたね、フィナステロイドはプロペシア等の成分でしたね。
頭に浮かんだのが、フィナステロイドローションだったもので。
568アスリート名無しさん:03/06/16 23:57
何だかこのスレ(・∀・)イイ!感じになてきますたね。
569アスリート名無しさん:03/06/17 01:11
昨日、年上で死ぬほどムカツクゴミ屑以下の害虫蛆虫野郎に喧嘩で負けて
しまった。今までこのクソに死ぬほどいびられてきた俺達の代表として
臨んだんだけど、30kgの体重差の前にやられてしまった。これから
更にこのゴキブリのいびりが激しくなるだろう。そこで取り合えず、T100
を飲もうと思う。これ飲んで死んだ人っていませんよね?あの人間の屑に
勝てるなら死んでもいいんだけど・・・。
570アスリート名無しさん:03/06/17 01:22
>>569
それだけじゃ効果が低いから、
とりあえず
T-100とMAG-10とTMM-100と4-ADのスタックを試してみたら?
571アスリート名無しさん:03/06/17 03:00
格闘技やれよ。もしくは目ついたり。いろいろ考えれば喧嘩に勝つ方法は
あるでしょ?30キロの体重差って言ってもようはデブなんだろ?おれなら
きっとワンパンだろ〜なw負けてくやしくて強くなりたいって気持ちはわかる
でもすぐ強くなる薬はあ〜りません。きっとトレの知識もない厨房だろ〜よ?
だったらジムにでもいって殴り方でも教わったほうがましだよ。ちなみにおれは
小6からボクシング、高校から空手、柔道やってるけどデブに負けたことなんて
ね〜よwあいつらくせ〜し、おせ〜し、チンコちいせ〜し良いとこどりなんだぜ
。んなやつにまけてるお前はだめだめねwいっとくけど、T−100なんてやめた
いいよ。しっかり副作用だけはくれて、ステより効果ない。だったらステつかえ
よ。勝てるならなんでもすんだろ?迷わずステを使って、ジムいって、栄養やトレ
を教われ。んで喧嘩してみろ。勝てるんじゃン。でも最初にいったけど、目つき
の方が楽だけどねwおれなら負けそうになったら(ならないけど)目つきやるか
首しめるね。だいたいのやつなんてそんなこと(目つき)するやつにはビビるよ。
されると思ってね〜から。強い強い言われてるやつも目はいて〜ってwまぁがん
ばれば〜〜。って2ちゃんってこんな事かくとうるせ〜んだろな〜w
よえ〜くせに顔みえね〜と、しっかり叩くからねwお前らもがんばれよ☆
572アスリート名無しさん:03/06/17 03:09
柔道最強。30kgの体重差も何のその。
573アスリート名無しさん:03/06/17 03:15
>>571
同意。
目つき、金的は効果あるな。あと、バイティングも。
思いっきり噛めば、肉ぐらい噛み千切れるもんだよな。
大抵の奴は戦意なくすだろう。

寝かせることさえできれば、関節の方がラクチンだけど。
>>1
ジャンキーに用はありませぬ。
575アスリート名無しさん:03/06/17 03:32
金的は立っているときもかなり使えっけど(見えないからね)例えば投げられたり
倒された場合に握るのあり。むかしやせてた時、柔道やっている基本的にはイジメられ
っこに投げられた事があったんだけど、とっさに金玉にぎったらかなりパニくってた
(笑)まぁボコったけどな。                                 
576アスリート名無しさん:03/06/17 04:01
>>575
思うにね、やっぱケンカ慣れしてる奴には勝てんよな。
エリート格闘家はそりゃ強いだろうけど、ストリートではどうかな?って感じ。
そりゃ、そこらへんの喧嘩自慢とは比べものにならんのは当然だが。
体を鍛えてて、格闘技ができて、ケンカ慣れしてる奴が一番強いだろうな。
577アスリート名無しさん:03/06/17 04:22
何時の間にか話がガキになってきたなw
ガキの来るところじゃないから、どっか行け!
578アスリート名無しさん:03/06/17 10:20
>>ALL
アウトロー板に池
579筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/17 10:28
おまえら、ステの他に覚せい剤もやってねーだろうな?
池○みてーに捕まるんじゃねーぞ。
580アスリート名無しさん:03/06/17 11:10
俺達はそんなに軟弱な鍛え方してないだろ?
一般の人間と比較して、俺等は完全に逝ってるぜ?
俺は3対1でも戦う事を日々想定して鍛えてるからな。
相手の髪の毛掴めばそのまま地面に叩きつけられるように、プレート付き
懸垂とラットプルダウンと、ダンベルフライで鍛えてるし、
デッド、パワークリーン、バーベルカールで徹底的に鍛えてるから
相手を持ち上げ投げ飛ばすぐらいわけない。バッグ打ちで打撃も万全
だし、スクワットで鍛え抜かれた足は、一般の人間なら4人は担ぎ
上げられる。俺と向き合ってナイフ抜ける奴がいるなら上等だぜ。
そんな根性ある奴はイネ―と思うけどな。もしいたとしたら俺はそこらに
あるブロックや植木蜂や自転車で頭蓋骨を木っ端微塵に叩き砕いてやるよ。

581アスリート名無しさん:03/06/17 11:25
ここにいる人たちは、子供とかできたらどうすんでしょ?
心配じゃないのかなぁ。
582アスリート名無しさん:03/06/17 13:51
子づくりは終了しますた。
583アスリート名無しさん:03/06/17 13:59
>>580
典型的な喧嘩できないやつだなw口ではなんとでもいえんだよ。でもいざ喧嘩
になったらどうでしょ?殴りがうまいやつにボコられんだよw
筋トレで喧嘩つよくなれると思っているやつほど、喧嘩になったらビビッて
手でね〜んじゃね〜の?弱いやつには強そうだが。お前はサップやプロレスラー
か?でなかったら喧嘩で目つぶされて泣きいれるのが落ちだろ〜よw
584アスリート名無しさん:03/06/17 14:02
>>580
俺は3対1でも戦う事を日々想定して鍛えてるからな

馬鹿だなw妄想で強い君にはまけね〜 まぁ妄想の中ではかてね〜だろ
〜けどねんw
585アスリート名無しさん:03/06/17 14:58
http://human.2ch.net/test/read.cgi/4649/1048044417/l50

580はここに出てくるようなへタレ珍走団を倒して自慢してるのか?
586アスリート名無しさん:03/06/17 15:51
あの〜、私はマーシャルアーツ10年、柔術3年やってますけど、
ストリートファイトはしたことがありません。
正直言って素人に手を出したら、相手がどうなってしまうのか怖いですよ。
ですから喧嘩もした事ありません。
それに性格が温厚ですから(笑)
でも体は全然、マッチョじゃありませんよ。
587アスリート名無しさん:03/06/17 16:12
>>580はコピペ

ちゅーかもまえら釣られすぎですw
ステロイドの食い過ぎで頭わるくなったのかな?
588アスリート名無しさん:03/06/17 16:29
てっとり早く筋肉つけたいのでステロイドをホンキで考えています。
170センチ58キロで体脂肪率13%
トレーニングは一ヶ月以上続いたことないので短期で筋肉つけたいので。
スポーツの練習はできるけど筋トレはどうしても続きません。

即効性があって一ヶ月くらいではそんなに副作用でないものってありますか?
589アスリート名無しさん:03/06/17 16:39
>>588
Dボルを錠剤のまま一日10錠
Dボルを水に溶いて上腕二頭筋に注射(一回2錠分×毎食後)

これを1ヶ月やればムッキムキになれるぞ
裏技だから誰も公表しなかったし、書いた俺は叩かれる
どの意見を信じるかはオマエ次第
590アスリート名無しさん:03/06/17 17:25
筋肉はつくかもしれないが、すぐに元に戻るワナ。
591アスリート名無しさん:03/06/17 17:52
皆さんは健康診断って、どのくらいの間隔で行きますか?
592アスリート名無しさん:03/06/17 18:10
デカの注射用アンプルをそのまま飲むのが一番いいYO!
593アスリート名無しさん:03/06/17 20:05
確かに子供は心配だな
これで障害児が出来てみろよ
あ〜 神様〜 。
594アスリート名無しさん:03/06/17 20:24
釣り師ばっかだな
595のりを:03/06/17 20:26
>>594 俺様は伝説のホモ
596アスリート名無しさん:03/06/17 20:28
>>593
障害児っつーより問題は精子の数が十分にいるかとか活発かとかの方だろ。
597ネコ:03/06/17 20:34
580に釣られてるような馬鹿ども。ちゃんと分量や頻度を考えて使ってるのか(w?後で悔やんでも遅いぜ。
>>596
染色体が1コ足りないだけでダウソになるんだぞ。
量や元気とかは関係なし。
599アスリート名無しさん:03/06/17 23:00
>>571
死ねや脳内カスがw相手は体重120kgある元ビルダーの総合格闘家だ。
オメ―なんざ3秒もつかよw
600アスリート名無しさん:03/06/17 23:20
元ビルダーの総合格闘家なんて居るの?
逆なら普通に居るけど
601アスリート名無しさん:03/06/17 23:41
>死ねや脳内カスがw相手は体重120kgある元ビルダーの総合格闘家だ。

これに対し、格闘技も習わずT-100ごときプロホルモンで勝とうとする香具師は一体・・・
プロホルモンで筋肉増やしたくらいでは、全然勝ち目増えませんw
602アスリート名無しさん:03/06/17 23:42
それでも90キロあるのか
603アスリート名無しさん:03/06/17 23:47
相撲部屋に入門しろ>>569
朝青龍に稽古をつけてもらえばすぐに勝てるようになる(虐め殺されなければ)
604アスリート名無しさん:03/06/17 23:50
>>603
まだ相撲最強伝説とか信じてるワケ?
605アスリート名無しさん:03/06/17 23:51
>>598
知ったかしてんじゃねーぞ、クズッ!少ないんじゃなくて多いんだボケッ!
21番めの染色体が1本多いんだよ。通常の46本じゃなくて47本あるんじゃゴルァ!
606アスリート名無しさん:03/06/17 23:52
>>604
うん?最強かどうかはともかく、横綱なら>>569の無名の格闘家程度には余裕で勝てるだろ。
少なくともプロホルモンで勝とうとするよりは相撲のほうがマシw
607アスリート名無しさん:03/06/17 23:55
ちなみに人間もチンパンジーやゴリラよりも染色体が多いんだよね
人間の類人猿とを分ける特徴の多くは、ネオテニー(幼形成熟)で
説明できるらしいし、初期人類は母体の類人猿の間では奇形の脚を
持って成熟できないダウン症のような障害児扱いだったんだろうな
608アスリート名無しさん:03/06/18 00:03
>>605
お前は毛が三本足りないらしいw
609アスリート名無しさん:03/06/18 00:09
598 :アスリート名無しさん :03/06/17 22:04
>>596
染色体が1コ足りないだけでダウソになるんだぞ。
量や元気とかは関係なし。

おまえはステ使わない方がいいと思うぞ。捨てでの知ったかや中途半端な
知識は後々後悔することになるから。
610アスリート名無しさん:03/06/18 00:16
3本どころか数万本少なくなってる方の多いこのスレで、今更何を・・・
611アスリート名無しさん:03/06/18 00:35
昨日と一変してスレ自体が疲れてきたみたいだな。
ここ数日、心臓まわりに違和感がある。やばいのか?
>>611
ご愁傷様です。

ジャンキーの

行き着く先は

破滅かな。
613アスリート名無しさん:03/06/18 12:17
オパイオパイオパイオパイオパイオパイ 
モミモミモミモミ アハァンアハァン
乳首ちゅうちゅうちゅー唾の匂いクンカクンカ
唾液ダラダラのチンポを女の顔に擦り付けて匂いを嗅ぐとクサー
お、おま、おま、お、おまんこーーーーーーーーーーーーーー!!!
ズニュル コリコリ ペシペシパンパン ズッチャズッッチャ
 ぁぁぁううううう〜イクイクイクイクゥ〜
あぁうううう〜いうう〜あうあうあうあう〜 
ダメ もう あううううう〜
ズッチャズッチャズッチャズッチャズッチャズッチャズッチャズッチャズッチャ 
うおぉっ!ビュルピュピュ




614アスリート名無しさん:03/06/18 13:14
↑ジャンキーの行き着く先はこうなるようでつ↑
615アスリート名無しさん:03/06/18 18:10
そろそろ真面目に戻りましょうよ。
昨夜も書いたんですけど、
皆さんはどのくらいの周期で健康診断を受けていますか?
616アスリート名無しさん:03/06/18 23:51
200mgのは効かないて本当?
だから皆和製の50mgが効くて言うの?
正直、2バイアルならいいけど
8アンプル打つのは嫌杉
617アスリート名無しさん:03/06/19 00:14
200mgのが効かないって訳じゃない。
和製の50mgの方が効きがいいってだけ。
値段も高いし、いっぺんに8mlはキツイ罠w
200mgのやつは結構効くよ。
それ以前にきちんと2ml入ってないからな。
それが効かないように感じるんじゃないか?

実際は170mg位ではと思ってる
619アスリート名無しさん:03/06/19 00:31
200mg=テス+エス混合物て事なのかな?
ところで、モロ血管に打ってしまった人て居ますか?
620アスリート名無しさん:03/06/19 00:39
漏れは効きからすると、200mgは150mg程度と思ってる。
だから400mgを使うなら2バイアル半入れてるよ。
それでも何処かの50mgタイプより経済的だな。
621アスリート名無しさん:03/06/19 00:54
23Gフルかい!
ビッグX!目盛り5だ!
太もも外側上部を使えば4mlはいける。
ただ尻も打ちにくさを考えると4mlが限界・・・

>>620

やっぱりそうだね。
いつも量が少ないのは漏れだけじゃないらしい
623アスリート名無しさん:03/06/19 01:08
デカて週一回に200〜400じゃなくて
週二回で100〜200に分けてもいいんですよね?
週二回は萎えるけど。
4日ごとに200mlがいいという人もいるね。
ただしそういう奴はたいていテストステロンも一緒に取ってる可能性あり。

以前に注射したところが筋肉痛になる感じがしてトレに差し支えないのかな?
625アスリート名無しさん:03/06/19 01:17
デカ穴掘る
626アスリート名無しさん:03/06/19 01:18
刑事穴掘る?
627アスリート名無しさん:03/06/19 01:22
>>621
23Gで7mlまで入れた事あるよ。
目盛がないけど適当にねw
しかし7ml入れるとデカだけならいいが、サスも入れるときついぞw
1ヶ月ぐらいしこってたな。
628アスリート名無しさん:03/06/19 01:23
アンチエストロゲン対策に6-XOXというのを飲んでいるのだけど
性欲が湧いてしまう。会社の人妻OLを一日中舐めまわしてしまた。
6-oxoはプロホだからな。
内容的にはアンチエストロゲンになるのか謎・・・・・・・・
25歳。
去年まで痩せマッチョだったけど、テストステロンとHITトレーニングで
二年で110キロ貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、テスト500デカ400使えば30ポンド(13,6キロ)くらい増える。
食うだけ食ってトレせずにデブになることもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃナチュラルでトレーニングすればいいだけ。暇つぶしになる。
ポーカーとかバーベルローとか色々あるのでマジお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1nhx/japanese/
631588:03/06/19 02:44
>>589
注射はさけたいです。
錠剤のような経口摂取でおねがいします。

>>590
いまがかなりのガリなので、もどっても現状よりはましになるとおもって

>>592
注射用アンプルって飲んでも問題ないのですか?
632アスリート名無しさん:03/06/19 02:48
ここは薬漬けの人を増やすスレですか?
ジャンキーは嫌いです。
633アスリート名無しさん:03/06/19 03:10
>>631
信用しちゃだめよ。
そんなやり方したら死ぬよ!
634588:03/06/19 03:19
>>633
そうなんですか?ありがとうございます。

ステロイド入門編ってなんでしょう?
635アスリート名無しさん:03/06/19 11:19


その後の筋肉厨房のトレ内容が非常に気になる


 
636アスリート名無しさん:03/06/19 15:39
>>599
死ねや脳内カスがw相手は体重120kgある元ビルダーの総合格闘家だ。
オメ―なんざ3秒もつかよw

おめ〜はあほか?おれの体格もしんね〜で3秒もたね〜だ?そんなつかえね〜筋肉でイキってる
筋肉ダルマなんて3秒でころがしてやんよwそれにプロホルモンで筋肉つけよ〜なんて考えでよく人に
意見できるなwけんかに負けたのはおめ〜が雑魚いからだよ。なにをやっても雑魚は雑魚。
死んじゃえば?( ´,_ゝ`)プッ
637アスリート名無しさん:03/06/19 17:02
総合格闘家ってなに?
ボクシングやれ!って言えばボクシング出来て
相撲とれ!って言われたら相撲出来て
剣道やれ!って言われたら剣道出来るの?

すごいね、あこがれちゃうわ
もちろんそれぞれ有段でランキングとか入っているんでしょうね
638アスリート名無しさん:03/06/19 20:01
つかえね〜筋肉とかあるとおもってるやつまだいたんだw
639アスリート名無しさん:03/06/19 21:46
ケンカはよそでやれよ。
下らん。
640アスリート名無しさん:03/06/19 22:29
ほんとうに妄想厨房はどうしようもねぇな。
何回も言うけど、ここは大人の集まるところだ。
子供は入ってくるな!
641アスリート名無しさん:03/06/19 23:02
>>638
じゃあお前の定義ではボディビルダーが一番つえ〜ってことだな?馬鹿じゃね〜の?
ボブが筋肉あるからつえ〜の?むしろ格闘技やってるおれとしては、筋肉より運動神経に
注目するね。よってお前は素人。雑魚ってことで・・・以上
642アスリート名無しさん:03/06/19 23:10
>ボブが筋肉あるからつえ〜の?

あたりまえじゃんw

643アスリート名無しさん:03/06/19 23:14
>>641
>じゃあお前の定義ではボディビルダーが一番つえ〜ってことだな?馬鹿じゃね〜の?

そんなこといってないぞ
トレーニングでつくった筋肉がつかえないわけではないていったんだよ

>ボブが筋肉あるからつえ〜の?むしろ格闘技やってるおれとしては、筋肉より運動神経に
>注目するね。よってお前は素人。雑魚ってことで・・・以上

じゃあお前の定義では体操選手が一番つえ〜ってことだな?

644アスリート名無しさん:03/06/19 23:17
まあボブサップとかビッグショーとか見ると筋肉、体重が全てだと思っちゃうな。
やっても子供と大人の喧嘩だもん。
645アスリート名無しさん:03/06/19 23:20
>>636
あのーどういう風に
体重120kgある元ビルダーの総合格闘家を3秒でころがすんですか?
646アスリート名無しさん:03/06/19 23:33
>>645
武蔵丸を連れてきて
右差し→掬い投げ
のコンビネーションで2秒で裏返しw
647アスリート名無しさん:03/06/19 23:35
>>645
足元にアイアンマン落とせば転がるに決まってんだろーが
648アスリート名無しさん:03/06/19 23:37
武蔵丸を連れてきたら
120kgの総合格闘家(マイナーレベル)は
瞬時に後ろを向いて走って逃げ去っていくので
3時間あってもころがせない。
649アスリート名無しさん:03/06/19 23:45
T100って効きますか?
650アスリート名無しさん:03/06/20 09:17
まったくもって、つまらないスレになってしまった。
お子様は来ないでほしいよ。
651アスリート名無しさん:03/06/20 10:45
トレーニング雑誌の広告にマーカス・ルールが「1−TUは最も強い有効な
プロホルモンである事に疑いはありません。私がお勧めします」とか書いてる
けど、これって本当なのかな?
652アスリート名無しさん:03/06/20 11:13
>>650
なんでも知ってるあなた!
お子様たちのためにFAQ作ってね。
>>650
ネタ振りぐらいしてくれ。
654アスリート名無しさん:03/06/20 11:55
>>642.643
お前らそうとう運動できね〜だろ?話しにならん。次!
655アスリート名無しさん:03/06/20 12:02
>>645
だからワンパンだってw お前らとおれを一緒に考えんなよ。120キロの肉ダルマ3秒で転がしても、お前らには手出すまでもね〜けどなw
口で十分。だって頭弱そうなの多いしなw
656アスリート名無しさん:03/06/20 12:26
>>655
言ってる事がバカバカし過ぎるぞ。
お前を見てるとマジで馬鹿な脳内だとしか取りようが無い。
お前の言ってる事が本当なら、プライドでチャンピオンになれるな。
657アスリート名無しさん:03/06/20 13:06

>>656
釣りバカ三平は放置しときましょ
658アスリート名無しさん:03/06/20 13:09
弱い犬ほど良く吼える
659アスリート名無しさん:03/06/20 17:33
>>656.657.658
プライドって発想が格オタだよなwお前らまとめてヤルぐらい楽勝なんだけどね。お前らこそ掲示板だと思って吠えてんだろ?まぁがんばれよ。おれはお前らがそんな事してる間にどんどん強くなってるし、派手に生きてっからよwちなみに素人ではないんだよwこの意味わかる?w
660アスリート名無しさん:03/06/20 17:50
>>659 ちなみに素人ではないんだよwこの意味わかる?

(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
って、しょせん2CHで吠える程度の男でしょ。
>>659
まあまあ、君も所詮は単なるスポーツマンでしょう。
僕は、ぽろすのが仕事の某国兵士でした。
662アスリート名無しさん:03/06/20 22:20
>>659
お前マジでアホっぽいぞ。すんげー屁垂れっぽい。

w←これがアホっぽさに更に拍車をかける。
663アスリート名無しさん:03/06/20 22:26
もう屁垂れをからかうのはよそうぜ。
この屁垂れはくでーからよ。
664アスリート名無しさん:03/06/20 22:47
ちなみに素人ではないんだよwこの意味わかる?
ちなみに素人ではないんだよwこの意味わかる?
ちなみに素人ではないんだよwこの意味わかる?
ちなみに素人ではないんだよwこの意味わかる?
ちなみに素人ではないんだよwこの意味わかる?
ちなみに素人ではないんだよwこの意味わかる?
ちなみに素人ではないんだよwこの意味わかる?
ちなみに素人ではないんだよwこの意味わかる?
ちなみに素人ではないんだよwこの意味わかる?
665アスリート名無しさん:03/06/20 22:48
素人以下なんだろ。
666アスリート名無しさん:03/06/20 23:04
違うな。どしろうとだろ。
667アスリート名無しさん:03/06/20 23:14
>ちなみに素人ではないんだよwこの意味わかる?



↑なんだこれは?もしや「俺はヤクザなんだ。喧嘩のプロだじょー」って
ことか?久々に神を見た。
ここの住民を激しく馬鹿にして罵ってるけど、本人は凄くハイレベルで
知的水準の高い方なんでしょうね。文章からもぷんぷんその空気を感じる。
668アスリート名無しさん:03/06/20 23:17
神キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
兵士ですが、僕は武器無しで3秒に×2したことがあります。
ビルドUPだけでは持久戦に向きませんので
最初の頃は、装備+60kgを背負って10時間走らされました。
670アスリート名無しさん:03/06/21 01:00
>最初の頃は、装備+60kgを背負って10時間走らされました。

レンジャーでもそんなことはしません。
ちなみにアメリカ陸軍のレンジャーは平均身長170cm弱体重60kg程度らしい。
要求される体力の質が、マラソンランナーや登山家に似ているからだろう。
身体がデカクても、銃撃戦では当たる面積が増える以外の意味は無いからな。
>>670
そうですね。僕は166cm68kgと小柄です。
レンジャーは、一般的に特殊部隊と呼ばれていますが、
かなり色々な配属がありますから。
僕は、レンジャー等のエリートと違って
もっと田舎な国の地方に派兵されていた立場なので何とも・・・
 
本題から逸れましたが、レーションや添付薬には
確実に系Tが入っています。
カロリは陸自よりも1食につき400Kカロリは多いですね。
672アスリート名無しさん:03/06/21 01:52
1食と言っても日に2食が普通ですが、
日に1食とか5食とか色々あります。
蛇や虫は週通しの教練の時には必ず
食べることになります。
カロリー補給は、しょっぱいピーナッツバターの
ヌガーやキャンディーを日に数回に分けてです。
673_:03/06/21 01:53
674アスリート名無しさん:03/06/21 01:56
海兵隊>>>>>>>>>>レンジャー>従軍慰安婦
ってとこだろ。レンジャー弱っw
675アスリート名無しさん:03/06/21 02:10
>>674
海兵隊の遥か前線に居る小隊があるわけだが
USAの△Fとかは公認されてるけどね。
676アスリート名無しさん:03/06/21 02:15
>>674
おいおい
アフガンやイラクで最も勝利に貢献したレンジャーが弱いだと?
妄想しすぎやw
素手で決闘するわけじゃないんだからな
くだらないスレになってきますた。
678筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/21 11:43
しばらく御座なりだった結果報告しますね(めんどう臭くなってた、これも副作用か?w)

スクワットの増量が凄いです。2週目で140キロ(フルスクワットね。パラレルじゃねーぞ)
だったのが4週目の今、160キロ5発できるまでに成長しました。
ふとももとケツが成長しすぎて、今まで履いていたズボンが履けません。
ベンチは伸びてはいますがスクワットに比べれば緩やかですね。
緩やかといっても、121キロ→128`8発までに成長しました。
679筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/21 11:48
あとは肩の張り出しが凄いですね。胸から肩にいくところ(フロントレイズで鍛えるところです)に血管が浮いてます。
3つにも分かれちゃってます。あー3つあるから3角筋なんだなーって感心しちゃいましたよ。
680アスリート名無しさん:03/06/21 12:09
筋肉厨房さんおすすめの本はありますか?
英語のものでもかまいません。
よろしくお願いします。
681_:03/06/21 12:09
682アスリート名無しさん:03/06/21 22:43
>>678
パラレルって何?
ハーフやクォーターの事?
↑ モモが床と平行(パラレル)になる深さのことですよ。ハーフより深。
684筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/22 01:21
>>680
アスランさんのバルグアップって本がお勧めですね。
知識が0って人も分かりやすいようになってますよ。
こういう掲示板などでは断片的な知識しかつかないので、基本的な知識はきちっと抑えておかないとね。

バルグアップが売ってるサイト↓
ttp://www.geocities.co.jp/Colosseum-Athene/2652/index.html
685アスリート名無しさん:03/06/22 07:44
やはり肩がきますかー これが欲しいがためにやるやしも多いだろうな。
686筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/22 11:38
>>685
僕の場合、なで肩で肩の横のはりだしがあまりなかったんですよ。
肩のはりだしを出すにはサイドレイズをやりこめって友人やインストラクターに言われたので、やりこみましたが、
なで肩のせいか肩より僧帽筋の方が先にオールアウトしてしまっていたんですよ。
ステ使いだしてからは、プレス系の運動だけでも肩がどんどん発達していくので嬉しくて嬉しくって結果報告してしまいました。
687筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/22 11:54
2チャンしながら書き込みが無い時、肩ばっかりみてる俺。
あー、その気持ちよくわかる。
がんばってさらなる発達を!
689アスリート名無しさん:03/06/22 20:00
筋肉厨房さんはステロイドの事を詳しそうだから
某ステロイド掲示板に行ってあそこの常連をぎゃふんと言わせてよ。
自分達はなんでも知っているっていうのが気に食わねぇからさ。
690アスリート名無しさん:03/06/22 20:06
なんで自分で行かないんだ
691アスリート名無しさん:03/06/22 20:14
漏れはぎゃふんと言わす程知識がないから・・
692アスリート名無しさん:03/06/22 20:50
なんだ・・・
じゃあ残念だけど、気に食わなくてもしかたないだろ。実際むこうのほうが知識があるなら。
693アスリート名無しさん:03/06/22 21:35
>>689
誰かが2ちゃんは酷いと書いていたな。
確かにそうだw
694アスリート名無しさん:03/06/22 22:22
>>684
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
695筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/23 01:17
>>689
プロフィッショナルアスリートのことですか?
僕の友達がよくあそこのサイトに書き込みしてますよ。
その友達から教えてもらってステ始めました。
僕はまだまだ知識、経験ともレベルが低いので逆に教えてもらってる立場ですね。
696筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/23 01:28
結果報告

胸の日だった。前回ベンチ128`8発でした。
とりあえず準備セット後128`をやってみました。15回できました。
5`増やしてみました(133`)。9発できました。
もう5`増やして138`にしてみました。3発できました。
いきなり重量上がってしまいましたよ。
デカは後半の伸びがすごいと聞いていましたが・・。
この調子でいけば目標の150`いっちゃうかも。

697筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/23 01:32
インクラインベンチプレス、ケーブルクロス、ディップはめんどう臭いので書きません。
重量はいい感じに上がってきてますよ。
698アスリート名無しさん:03/06/23 10:02
筋厨さん
レポ楽しみにしてまつ
以後もトレ内容だけでなく心境の変化、副作用の度合い等レポしてくれる事を
節に願います。
699アスリート名無しさん:03/06/23 10:52
基本的にサイクル中でも筋肉痛がある時は、
トレーニングは休んだ方がよいのでしょうか?
700アスリート名無しさん:03/06/23 20:54
700(σ`∀´)σゲッツ!!
>>699
他の部分やれば?ステ以前に筋トレ初心者か?
701アスリート名無しさん:03/06/23 22:40
シュワルツェネッガー、今ではベンチ300ポンドぐらいしか扱えないらしい。
まあ、55歳で多忙な生活と言うことを考えれば、それでも凄いことは確かだが、
全盛期の200kgを挙げていた頃から考えると・・・
ベンチだけなら(フォームや腕の長さでシュワちゃんが不利ではあるが)
もはや>>696の方が上なんだよね。
史上最高のビルダーと呼ばれても20年程度の年月には勝てないんだね。
寂しい。
702アスリート名無しさん:03/06/23 23:13
つーか、55歳で始めからナチュだたら黒人以外はそんなに逝かない。
703筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/24 01:35
>>701
シュワちゃんは大好きだが、
今のトップビルダーにはでかさだけでは足元にも及ばないですよね。
でも僕的には今のビルダーより昔のビルダーの方が好きなんだよね。
フランコとかシュワちゃんとか・・。
704筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/24 01:40
>>698
一番恐れていた副作用の女性化乳房の前兆はぜんぜんないですね。
あと、にきび脱毛もぜんぜん無いです。
著しくでてる副作用は精力減退ですかね・・。ほぼインポ状態ですよ。

705筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/24 01:42
>>702はシュワちゃんがステ使ってなかったと思ってるのか?
706筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/24 01:52
結果報告
背中の日だった。ラットプル、ローイング、は面倒なので書きません。
20`以上伸びてることだけ報告しておきます。
デットリフト180`を7発できるまでに成長してます。
体は脇が閉まらなくなりましたよ。広背筋の広がりがすごいです。
707アスリート名無しさん:03/06/24 01:54
>>706
柔軟性や脱力に問題が生じてるのでは?
708アスリート名無しさん:03/06/24 02:55
1-Tエサジェル激しくイイ!!
709アスリート名無しさん:03/06/24 07:44
>>705
はぁ?
710アスリート名無しさん:03/06/24 09:11
つーか筋肉厨房はなんの薬のレポートやってるの?
711アスリート名無しさん:03/06/24 09:16
>>710
生意気言ってる前に過去ログ嫁
これだから筋肉バカって言われるんだよ、おまいは
712筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/24 09:17
>>707
ちげーよ。広背筋が発達しすぎて、脇がしまらないってことだ。
>>710
HGH+インシュリン+サスタノン+デカ、だ。

ってのは冗談で、過去レスくらい読めや厨房。
713筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/24 09:21
>>709
間違ってたら謝ります。
>>708
結果報告して欲しいです。
疑問なんですが、プロホ+ステのスタックも可能なのかな・・?
714アスリート名無しさん:03/06/24 09:22
http://www2.odn.ne.jp/asoko/#anchor135600
NPO性病の情報サイト 

http://www.jfshm.org/i/
こちらは携帯用
性病についての情報サイトです
715筋厨親衛隊 ◆tzufLtAyew :03/06/24 09:24
>>筋肉厨房殿

>>698=>>711です
レポサンクスです。
引き続きよろしく。
それと筋肉バカ掃除に勝手ながら親衛隊を名乗らせていただきまっする
716筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/24 09:29
>>715
僕みたいな低レベルの結果報告を楽しんで頂いてる方がいて光栄です。
>>715さんはステ経験者ですか?
717筋厨親衛隊 ◆tzufLtAyew :03/06/24 09:32
いーえ、未だに手が出せずビビってます
子種に影響出るのが怖くて
718筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/24 09:39
なるほど。絶対影響がないとは言いがたいので悩むところですね。
子作りが終わってから、ぜひ使ってみてください。
719筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/24 09:44
結果報告

体重の方はこの4週間で80`→92`に増えました。
デカ+アナボルの弱いスタックでこれですから、サスなどを使ったらどうなっちゃうのか・・。

720アスリート名無しさん:03/06/24 09:49
名前からして厨房な野郎だなw
721アスリート名無しさん:03/06/24 09:51
>>716
オメ―みてーな低レベルな厨房レポートなんて待ってる奴
いるのかよ(爆
722アスリート名無しさん:03/06/24 09:51
てかさ、普通にトレしてプロテイン使えば?
723アスリート名無しさん:03/06/24 09:52
筋肉厨房 =知障決定逝ってよし!!
臆病者はナチュラルでは生きて逝けません。
自信が無いから人の道を外すのです。
725アスリート名無しさん:03/06/24 09:58
このスレは筋肉厨房に乗っ取られた
726筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/24 10:11
>>720
褒めてるのか?
俺は筋肉にすべてを捧げてる筋肉厨房。
>>721
暇つぶし+日記みたいなもんだから気にするな。ってか雑談やどーでもいい話ばかりでステのこと話してるやつ少ないだろ、ここ。
>>722
自分は凡人だから
普通にしてたら普通の結果しかでないからステやってます。
>>723
まー筋肉のために体を害してまで薬つかってるから、傍からみたら池沼だわな。
>>724
褒めてるのか?人間を越えてやるよ。俺は獣になってやる。

こんなやつらにレスつけるなんて俺も暇人だな。
ちっぽけな道徳でも語りながら、俺が成長していく様を指加えて見てろ。

727アスリート名無しさん:03/06/24 10:14
筋肉厨房はなんの薬使ってるか答えろや!

答えたら一生羨望してやる。
728筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/24 10:17
>>727
だから過去レス読めよ。
気を利かせて8レス前にも書いてあるだろ?
デカ+アナボルだ。
729筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/24 10:22
>>335のサイクルに変更があったので書きます。
3週目 デカ250 アナボル15
4週目 デカ300 アナボル20
5週目 デカ300 アナボル15
6週目 デカ300 アナボル10
7週目 デカ250
8週目 デカ200
副作用が軽いインポ程度ですので最初の予定より増やしています。
730筋厨親衛隊 ◆tzufLtAyew :03/06/24 11:49
一人で煽りまくってるバカがいるな
バカは放置
文字読めないのも放置
731筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/24 12:14
>>バカは放置
文字読めないのも放置

了解しました。
732アスリート名無しさん:03/06/24 12:16
俺も煽り入れようかな?こらっ厨房!そんなショボイ量をちんたらちんたら入れてんじゃねーよ!
倍にしろ、倍に!
733アスリート名無しさん:03/06/24 12:19
>>729
ん?休薬はしてないの?
4週使ったら一週空けるとかしないとダメなんじゃなかったっけ?
734アスリート名無しさん:03/06/24 13:38
アイアンマンで紹介されてたローデッドって実際の効き目は
どうなんだろ?
雑誌を読む限り凄く良さそうなんだけど。
735筋厨親衛隊 ◆tzufLtAyew :03/06/24 13:44
>>733
なんか違うクスリと間違えてませんか?
736筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/24 14:03
>>735
たぶんプロホと間違えてるね。番長日記ばかり読んでるんだろうな。
737アスリート名無しさん:03/06/24 14:22
アナボル・週140mg投入で、現在4週間目に突入!!
体重3キロ増えました。
伸び悩んでいたのに、やっぱりステは凄いなぁ。
738アスリート名無しさん:03/06/24 14:35
なぜここの奴はダイアナボルをアナボルと言うんだ?
いかにも素人くせーな!
739アスリート名無しさん:03/06/24 15:02
ダイアナって言うヤシよりはマシだろ。
740アスリート名無しさん:03/06/24 15:06
知った風な事書くおまいも素人くさいぞ
741アスリート名無しさん:03/06/24 15:17
最初の頃は、ちゃんと情報交換していたのに、
今では、人の書き込みをけなすスレになってしまいましたね。
742筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/24 16:31
>>738
蔵人は何って呼ぶのですか?d-bol?
>>737
週140ってことは1日20mgですね。一定量のサイクルでやってるのでしょうか?
BP,DL,SKの重量はどれくらい増えてますか?アナボルのみの結果に非常に興味があります。
743アスリート名無しさん:03/06/24 16:34
d-bでダイアナボルでつ。
744アスリート名無しさん:03/06/24 16:34
それは本当にドラックの事を知ってるヤシがいなくなったんだろうよ。
筋肉厨房なんかが偉そうに振舞ってる自体ここは終わりだよ!
中途半端の知識のヤツが1番怖いからなw
745筋厨親衛隊 ◆tzufLtAyew :03/06/24 16:36
>>744
じゃぁおまいが書け
書けないのなら偉そうな事書くなオナラ野郎
746アスリート名無しさん:03/06/24 21:08
712 :筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/24 09:17
>>707
ちげーよ。広背筋が発達しすぎて、脇がしまらないってことだ。

筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.Eより遥かに高重量を扱えるトップビルダーでさえ
脇が閉まらない人は少ないのに。
よほど骨格が悪いのか、急激な発達のために過緊張で
柔軟性が失われているのかのどちらかだろう。
あ、三土手さんは締まらなかったな>脇w
747アスリート名無しさん:03/06/24 21:12
デカキタ━━(゚∀゚)━━!!!
週末にでもプチュ
748アスリート名無しさん:03/06/24 21:15
肩甲骨周辺が固まってる
749アスリート名無しさん:03/06/24 21:21
尻に注射
イヤラスイ
750アスリート名無しさん:03/06/24 21:48
漏れは中途半端な知識の筋肉厨房の味方をするのはしゃくだが、
脇が閉まらなくなるのは当然だ。
おまい達が背中に刺激がいっていない証拠だよ。
ある程度デカくなれば、脇が閉まらず、一般人から見たら
偉そうに歩いてるように見えるだよ。
751アスリート名無しさん:03/06/24 22:02
そういう人もいるだろうが
大半は肩甲骨周辺の筋肉が固まっているせいなのを
バルクのおかげと勘違いしていると思われ。
752筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/24 22:52
>>750
半分皮肉、半分助言サンクス。
前(胸側から)からみて、あばら骨の横の筋肉の盛り上がりがつきました(なんか亀の甲羅状態になってます)
そこの筋肉と上腕2等筋があたって、脇が閉まらないだよ。
753アスリート名無しさん:03/06/25 01:09

     /■\
ピュー ( ´∀`) <これからも僕を応援して下さいね(´`)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      筋肉乳房(きんにくにゅうぼう)


754アスリート名無しさん:03/06/25 01:12
あれ?
どしてズレたのかな?
755のりを:03/06/25 06:25
お前ら=筋肉厨房
俺様 =股間消防
756アスリート名無しさん:03/06/25 10:16
禿げてきた 脇毛が伸びすぎてきた どうしよう
757筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/25 10:55
書いても皮肉ばかりだからもうこねーよ。
自分に対して+になる意見もでねーしな。ステやりたいんだけど副作用が怖くてやれないやつばかりがこのスレにいて煽ってるんじゃネーか?死ねよ。
758アスリート名無しさん:03/06/25 10:55
脇毛を頭皮に移植セヨ
天然パーマネント
759アスリート名無しさん:03/06/25 12:18

ヽ( `Д´)ノ ウワァンモウコネェヨ
760アスリート名無しさん:03/06/25 17:17
3〜5月までサスタノンのサイクルを組んだんだけど、
気持ち体毛が濃くなった気がする(腕とかヘソのまわり)。
デカの時はそんな事なかったんだけどな。
761アスリート名無しさん:03/06/25 20:55
えらく短気になってるな

要するにこれが副作用と言うヤツだな
762アスリート名無しさん:03/06/25 22:05
明日からデカとボル始めるよ〜ん!
酒とタバコが辞められないのだが・・・
ここ数日は酒で顔色が土黒くなてるw
死ぬかもしれませんね。
763アスリート名無しさん:03/06/25 22:26
みんな乳首起ってるか?
漏れはビソビソに起ってるぜ!
ステ始めてからチンポよりも乳首の方が感じるw
764アスリート名無しさん:03/06/25 22:34
月ボに腎臓不全で人工透析を受ける羽目になったプロビルダーのニュースが掲載されてるね。
ナチュラルに転向予定とか。
765アスリート名無しさん:03/06/25 22:49
穴掘る
&炉る
766アスリート名無しさん:03/06/25 23:18
>>762
ステのサイクル中は酒はやめた方がいいよ。
テスト系を使う訳じゃないから大丈夫だと思うけど、
ロイドレイジになりやすいからね。
それと、アルコールの吸収力もグンと上がるから酔いやすくなるよ。
767アスリート名無しさん:03/06/26 00:45
初心者なんで「ロイドレイジ」が分からず、一応調べた。

アナボリックステロイドの副作用
》精神的副作用
》攻撃性の増大
》脳にもアンドロゲンレセプターは存在する。骨格筋だけに存在するので
》はない。ステロイドの使用は、攻撃性の増大、妄想症、鬱、幻覚を起こ
》す。一般的に、ステロイドの量が多いほど性格の変化が大きい。ステロ
》イドの影響で極端に攻撃的になることがあり、「ロイドレイジ」と呼ば
》れる。とくにアルコールと結びついて攻撃性を爆発させることがある。
》サイクル後半の薬の量が減ってきたときや、サイクル終了直後のアンド
》ロゲンが少ないときに鬱になりやすい。酷いときは自殺願望までおこる。

筋肉厨房さんも、やはりそうなのかも



768ヒューマ:03/06/26 01:30
多少なりますね^^;
副作用がまったく出ないなんて事は、ありませんよ。
それと、ステと、プロホのスタック?
ステ使ったことのある人の質問では、ないですね。
そもそもプロホは、私からすればオモチャですよ^^
769アスリート名無しさん:03/06/26 01:35
筋肉厨房はロイドレイジではないだろう。
使ってるステを見ても、デカとDボルではロイドレイジにはならないだろう。
ただ単に短気なだけだw
自分の意見が通らないとすぐに怒る厨房だよ。
770筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/26 08:56
>>768
なんだ>>1よ。遅い出勤ごくろうさん。
舞台は温めておいてやったから存分に語ってくれ。

皮肉だけ書いてレスが終わってるってことはもうネタがつきたのか?ではこのスレいらねーんじゃねーか?
771筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/26 08:58
↓以降、俺への煽り、皮肉が続きます。
772アスリート名無しさん:03/06/26 10:03
ミキティ可愛いね
773アスリート名無しさん:03/06/26 11:25

「副作用は短気とと被害妄想」とφ(。。)メモメモ…
774ヒューマ:03/06/26 18:54
君がいらないのでは?厨房君。^^
皮肉?そんなつもりで言ってないがね。
775アスリート名無しさん:03/06/26 22:07
今、尻にデカを初チュプしますた。
驚く程に無痛…てか何も感じませんですた。
医者の注射は痛いのにね。
血も出ないし何処に打たのかも分からなくなた。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてたのが嘘のよう。
後ろ向いてて脇腹が攣ったのが余程に痛いw
明日からDアナボル始めまつ。
776筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/06/27 01:34
>>774
あっそ。
で、ステの話はしないのか?>>1よ。
777アスリート名無しさん:03/06/27 02:34
>776
もういいよお前。
見境なくケンカ売って歩くしか能のない奴になりやがって。

757でもう来ないとたんか切ったんだからもう来るなよ。



757でもう来ないと
778筋厨親衛隊 ◆tzufLtAyew :03/06/27 10:39
筋肉厨房が書かなくなると、このスレでステに関する話題を書くやつが皆無になる罠

どうやって盛り上げていくつもりなのか語ってくれ

建設的にな
779アスリート名無しさん:03/06/27 12:05
私の場合、サイクル中も中1日でトレーニングした方が、
体がデカくなります。そんな方、他にもいますか?
780733:03/06/27 18:05
>>736
番長日記って何?
781アスリート名無しさん:03/06/27 21:50
デカでデカくなろう!!!
それならデカくってデカくなろうの方がいいy。!
783アスリート名無しさん:03/06/28 00:05
みんな尻注する時てどうやってんのかな?
立たまま?寝転んで?
血管に刺さていないか確認する時と注入
する時に注が動いて針が何度も抜き差し状態。
翌日はそのせいで尻が痛いす。
784アスリート名無しさん:03/06/28 00:07
やる気が出て扱える重量も増えるのだが怒りっぽくなっていかんでつ。
785アスリート名無しさん:03/06/28 00:26
>>779
俺も中一日位で丁度いいよ。
ただ、もっと筋肉の発達した上級者になってくると、組織の成長には中一日の休養では足りなくなってくるらしい。
サイクルの休みはどれくらい取ってますか?
僕はサイクルと同じだけ休みを取ってますが・・・
787アスリート名無しさん:03/06/28 15:26
掌がやたらと赤くなりますね。
血行が良くなるのかな?
>>783
立ってやります。
血管に刺さってないかの確認は、正直最初の数回しかしなかった。尻オンリーだし。
「何度も抜き差し」ってのはじつに痛そうだ・・・
でも注入の時に注射器動くか? なんで?
789アスリート名無しさん:03/06/28 20:10
>>788
23G使っているのですが油なのでなかなか吸いません。
注入の時はついつい力が入って針の根元まで刺してしまいます。
何も感じないけど精神的に痛いw
18G位の奴で吸って、23Gで指すのが理想です。
ただ針が手に入らないかな?
791アスリート名無しさん:03/06/29 06:29
わざわざ18Gの針を買って23Gに付け替えて吸うのはやらないだろう。
吸い難いなんてのは、最初だけで慣れれば、当たり前になるからね。
IPの物はけっこう吸い難いから大変だけど。
1ml/300mgのデカとかがあるからね。
そうなの?
油剤は病院ではそうやってすってるぞなもし。
めんどくさいから18Gのはりもらってきたよ。
793アスリート名無しさん:03/06/29 23:10
STANOL(ウィン)買いました。
一日5錠(25mg)でOKでしょうか?
また摂取タイミングですが、食後で構いませんか?
>>793
そんな初歩的な質問をする程度の知識で使ったら
マジでヤバイ薬ですよ。
795アスリート名無しさん:03/06/30 17:38
>>793
まず勉強してから使いましょう。
ウィンは弱いステと言ってもドラックです。
796アスリート名無しさん:03/06/30 20:52
>>795
DoLuck?
>>793
そんなの女が使う薬だ
アナドロルにしろ
798793:03/07/02 23:47
>>797
了解っす(^∀^)

アドバイス感謝!
799アスリート名無しさん:03/07/03 00:50
素直にも程がある
>>793
そんなの女が使う薬だ
アンドロステンジオンにしろ

おまえいい奴だな
802アスリート名無しさん:03/07/04 00:31
800=801
803アスリート名無しさん:03/07/04 09:21
>筋肉厨房
レポートかいてよ。
804アスリート名無しさん:03/07/04 17:49

     /■\
 ピュー ( ´∀`) <これからも僕を応援して下さいね(´`)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      筋肉乳房(きんにくにゅうぼう)

805アスリート名無しさん:03/07/05 00:02
無性に女を犯したくなるのだが
俺は男も犯したくなる
807アスリート名無しさん:03/07/05 10:10
TMM-100どうですかね?
けっきょく筋肉厨房が書き込まなくなったら、すたれてるなこのスレ。
>>1は盛り上がった時しかでてこないしな。自分では盛り上げる努力もしねーし。
>>1もこのスレもいらないな。
809アスリート名無しさん:03/07/05 11:19
>>808=筋肉厨房
>>807
日本語で普通に買えるサイトで、せめてT−100なみの値段になればねー。
興味はあるが、あまりに高い! 
811アスリート名無しさん:03/07/05 22:31
812アスリート名無しさん:03/07/06 00:03
これで前腕異常か?
どう見ても上腕でも47cmぐらいだろう。
その上腕と前腕がバランス的におかしくないから、大した事はないだろう。
813アスリート名無しさん:03/07/06 00:29
プロホルモンなんてイラネ
ナチュと大して変らん
ステ最高!
814アスリート名無しさん:03/07/06 00:37
なぜプロホにこだわるんだろう?
今は安いところなら、Dボル1000錠で1万以下なのに。
815アスリート名無しさん:03/07/06 00:41
>>814
それどこに売ってるの?
816アスリート名無しさん:03/07/06 09:53
>>815

マツモトキヨシ
817アスリート名無しさん:03/07/06 11:13
ば〜〜〜か 死ね
818アスリート名無しさん:03/07/06 19:13
>>815
ヒントは最近できた日本語サイトだよ。
あまり安いから、ここに載せると子供が使う可能性があるからさ。
安いのはDボルだけだけど、イクイポイスもあるよ。
819アスリート名無しさん:03/07/06 19:31
>>818
Dボルとアナボルは安いけど他が高いね。
820アスリート名無しさん:03/07/06 20:26
教えてよ 馬鹿
821アスリート名無しさん:03/07/06 20:42
>>820
その内、ルスボやヒマラヤ、ボディーサプリ、JISAのように
みんなも知る事になるよ。
別に隠してる訳じゃないからね。
本気で使いたい人はいろんなところを回ってるはずだからさ。
822アスリート名無しさん:03/07/06 20:56
違うよ
Dボルってなに? フルネームで教えてよ
823アスリート名無しさん:03/07/06 21:04
>>822
ダイアナボール
ここではアナボルと言ってるな。
824アスリート名無しさん:03/07/06 21:22
さんきゅ
ぐぐってくる
825アスリート名無しさん:03/07/06 21:40
ねぇねぇ ショップ教えてよ
826アスリート名無しさん:03/07/06 21:51
>>822-823
ダイアナボルとアナボルは同じ会社から出していて
成分も同じだけれど商品名が違う。
以前はダイアナボルが有名だったけど
今はアナボルの方が一般的。
>>825
>>821が書いている通り
情報サイト自体が少ないんだから直ぐに分かる。
分からない香具師は使わない方がいい。
827アスリート名無しさん:03/07/06 21:58
山岸 秀匡はナチュラルですか?
828アスリート名無しさん:03/07/06 23:01
「ナチュラルでトレーニングするのがあほらしくなる」
829アスリート名無しさん:03/07/06 23:22
アナボルタブレット
Anabol Tablets

    (筋肉強化・増強剤)
ダイアナボルなどの名前で知られている(アナボリックホルモン)世界的に有名な5角形の錠剤です。
世界各国のボディビルダーやタイの一流キックボクサーなどのスポーツマンが多く愛用しています。

 

スポーツの世界で公認なのか
830アスリート名無しさん:03/07/06 23:41
>>261
そんなに安易に使う物なのか
831アスリート名無しさん:03/07/07 00:03
アナボルは、一日一錠で、三週間だけでも効果ありますか?
832アスリート名無しさん:03/07/07 00:14
>>831
質問の意味も意図も分からない。
833アスリート名無しさん:03/07/07 00:47
ヒントは鷹だろ?
834アスリート名無しさん:03/07/07 00:56
↑鷲だろw
835アスリート名無しさん:03/07/07 01:36
鷲の子です。
ここまで言ったらバレバレだねw
836アスリート名無しさん:03/07/07 01:43
わ゛がん゙ね゙ぇ゙
837アスリート名無しさん:03/07/07 01:44
軟弱者だからこそ、Steroidに走るのだろ?(W
まともな競技会なら、Steroidくらいは調べるだろうしな
何とアメリカじゃ野球のmajor leagueでも調べてないらしいが・・アフォ?
838アスリート名無しさん:03/07/07 10:55
>>835
珍しいステも置いてるよな。パラボラン。
獣用ってのがちょっと怖いところだけどな。
839アスリート名無しさん:03/07/07 11:31
>>837
いつの話してるんでつか?野球のmajor leagueって面白い言い方だなw
840アスリート名無しさん:03/07/07 14:14
医薬品なんだから
怪我して落ち込んだ筋肉を戻すのに使うのは正解だろうか?
841_:03/07/07 14:14
842アスリート名無しさん:03/07/07 14:15
ちなみにミーは 前十字靱帯断裂です
843アスリート名無しさん:03/07/07 14:58
ファイトクラブのボブを思い出した
睾丸を切った人
844アスリート名無しさん:03/07/07 17:02
しかし情報すくないね
845アスリート名無しさん:03/07/07 18:46
今更なんの情報交換するんだ?
デカとDボルか?w
デカとDボルだけのスタックなんて今じゃ初心者ぐらいしかやらねぇしな。
ちょうどイクイポイスが出てたから、イクイポイスの情報交換でもするか?
獣医用って事で怖がってる香具師がいるみたいだし。
漏れから言わせれば、使った感じはデカとプリモの中間ってとこだな。
846アスリート名無しさん:03/07/07 21:10
>>838
パラボランなんてどこにあるんだ?
単にイクイポイスと間違えただけ?
847アスリート名無しさん:03/07/07 22:05
>>840
ステの前に抗鬱剤試してみたら?
848アスリート名無しさん:03/07/07 23:35
>>846
プリモボランと間違えたんじゃねぇの?w
アニマルオンリーのところには、Pなんてないぜ?
849アスリート名無しさん:03/07/08 00:09
>>845
>デカとDボルだけのスタックなんて今じゃ初心者ぐらいしかやらねぇしな。
ステに初心者も糞も無い
>漏れから言わせれば、使った感じはデカとプリモの中間ってとこだな。
中間て ワケワカラン
850アスリート名無しさん:03/07/08 00:20
>>849
おまいはステを使った事がないだろ?え?
ステには初心者も糞もあるんだよ。
じゃあ849よ、耐性ができたらどうするんだ?
それでも同じ物を使えってか?

1つ教えてやるよ。
デカは水分貯留があるんだ。プリモはないんだ。
イクイポイスは効きがデカで水分貯留がないって事だ。
851アスリート名無しさん:03/07/08 00:40
>>850
使ってる。
オマエ脳にまで耐性出来てんじゃねーかw
ニューロンのレセプター塞がってね?
852アスリート名無しさん:03/07/08 00:47
>>851
まあいい。
新しい情報を入れようと思っても、つっこんでくるんじゃどうしょうもねぇな。
ここも終わりだな・・
853アスリート名無しさん:03/07/08 00:57
>>852
はぁ?
終わるも何もさ、始まりも無いだろ?
煽り、自治、誉め、貶し、sage、晒し・・・
その中から真実と笑いを汲み取れない香具師は
ここを閲覧したり書き込むのは時間の無駄。
初心者でつか? プ
>>852
文句を言い捨てるくらいなら最初から書かなければいいじゃない。
軟弱者とは正に貴方のことでしょう。
855アスリート名無しさん:03/07/08 01:25
こえぇ プロホで我慢する
856アスリート名無しさん:03/07/08 01:30
>>1-855
抗鬱剤試してみたら?
857アスリート名無しさん:03/07/09 09:01
>>497
色々とアドバイスを頂きました444です。
結果報告を書きます。
サイクル5週目で、背中(腰から上の左右=腎臓)が痛くなってしまい、
昨日で中止しました。
クロを飲んで、オフに入ります。
その前に病院へ行きますが・・・
>>857
5週でベンチどれぐらい伸びた?
859アスリート名無しさん:03/07/09 11:44
860アスリート名無しさん:03/07/10 00:30
2週で体重5kg増。レッグプレス20kg増。
やってヨカタ
サイクル終了まで食って攻めて食って攻めてだ!楽しい!
861新スレ:03/07/10 01:07
アナボルのみで5週間。
ステロイド初体験だったんで経口のみのお試しといった感じで。
5週間で体型はだいぶ変わりました。
ステロイドの効果を実感できたんで、二月後にはダイアナも併用でサイクルを組んでみようと思います。
862アスリート名無しさん:03/07/10 01:22
アナボルとダイアナって別物なの?
同じだと思っていたよ
863アスリート名無しさん:03/07/10 01:25
アナボルもダイアナも同じメタアンドロステノロンだろ。
何かと間違えてるんじゃないの?
デカじゃないか?

そんなのやらないでエナント酸行けよ。
間違いなく効果があるし、体感がいい。

サスタノンより痛みが少ないし、漏れ的にはおすすめ。
やすいしね

アナボル+デカ+エナント酸がバルク取るなら一番いい。
865アスリート名無しさん:03/07/10 11:59
もうそろそろ止めようよ〜
体ボロボロになっちゃうよ〜
障害は40代50代で出てくるよ〜
その頃に後悔しても中々どうしようもないよぅ〜
腎臓、肝臓、心臓、前立腺、インポ、男性不妊、脳梗塞、ガン、突然死〜

ステロイドが原因とは気づかない位、止めて時間が経ってから、
みんなあらためて自分の愚かさに泣く事になってるよ〜

命がけでもいいという自覚のある人以外、もうやめた方がいいよぅ〜
866アスリート名無しさん:03/07/10 12:11
日本人で今ステ使ってる人は100人くらいらしいけど、
どういう副作用があったかちゃんと記録残して欲しいな。
別に警鐘って意味じゃなくて、覚悟決めてやる後輩達にも
参考になるから。
このスレを呼んでの感想…筋肉厨房の変貌ぶりにステロイドの副作用を見ますた。

まあ自分のやってる競技はダーツだからドーピングは全然関係ないんだが。
868アスリート名無しさん:03/07/10 16:50
>>866
経口剤だけ使ってる人も入れれば1万人はいるんじゃないか?
ステの日本語販売サイトも5つあるから、100人じゃやっていけないだろうよ。
ステを使ってるからって皆100キロや120キロもあるわけじゃない。
どう見ても使ってなさそうな70キロ前後のやつだって使ってる世の中だよ。
869アスリート名無しさん:03/07/10 16:52
>>866
・・・角界だけで軽くその人数を上回ると思うが?
870アスリート名無しさん:03/07/10 17:27
866はきっと「有名スポーツ選手(競技種類問わず)」のうち100人くらいは、って
言いたかったんじゃねーの?
単に使ってる人数ならありえねー。だって俺以外全国で99人しかいねーってか?
>>871
ジジババも通うスポーツクラブでも数人は見かけるしビルダー御用達のジムならもっと居るしね。
873アスリート名無しさん:03/07/10 23:48
何歳まで使えるのだろう?
35過ぎたら使おうとおもう
874アスリート名無しさん:03/07/11 00:02
>>869
マジっすか。千代大海は例外であってほすぃ‥
875アスリート名無しさん:03/07/11 00:14
しかし、トレーニングしたくないからドラッグに頼り
ステロイドを使っても70kgもないような連中って
やっぱ社会生活も逝ってそうだな。駄目フリーター間違いなし。
876アスリート名無しさん:03/07/11 00:26
お相撲さんって すべての副作用があてはまるよな
877アスリート名無しさん:03/07/11 00:27
>>875
そんなやついるのか?
878アスリート名無しさん:03/07/11 00:28
>>875
ステを正しく使ってる香具師にそんなのは居ない。
阿保か?
879アスリート名無しさん:03/07/11 00:31
>>875
何を基準に70kgとかほざいてんだよ?
880アスリート名無しさん:03/07/11 00:35
>875
全国100人くらいのステユーザーwは
みんな70kg以下かよ?
881アスリート名無しさん:03/07/11 00:40
>>876-879
ステの掲示板とか見てるなら知ってるはずだが?
昔はざらだったが、今でもたまに出没してるだろw
最近はプロホルモンが標的になる傾向があるが。

>>878
大アホ?正しく使ってないから「駄目だろうな」といっとるんだよ。
こんな馬鹿な使い方してるようでは・・・という意味だろ普通に読めば。
日本語勉強してくれ。レスの流れも読んでくれ。
上の方のしょぼいヤツでも使ってる云々という流れを受けてのレスだ。
882アスリート名無しさん:03/07/11 00:40
>>880
以下同文
↑流れ嫁さん言い訳キタ━━(゚∀゚)━━!!!
他人の読解力を求めるよりも自分の文章力を磨け。ドアフォ!!
884アスリート名無しさん:03/07/11 00:51
>>881
チミ程に流れを読めないシトも何年ぶりだろうか。
885アスリート名無しさん:03/07/11 00:52
>>883-884
他人の文章力を求めるよりも自分の読解力を磨け。足り無すぎじゃドアフォ!!
886アスリート名無しさん:03/07/11 00:55
あー、心臓痛てぇ
887アスリート名無しさん:03/07/11 00:58
>>886
それは副作用です。
888アスリート名無しさん:03/07/11 01:23
イクイポスの量やスタッキング例など教えてもらえないだろうか。
889アスリート名無しさん:03/07/11 01:30
とりあえず>>866でてこいや
890アスリート名無しさん:03/07/11 01:33
>>888
その低姿勢気に入った。
今度おしえよう。
891アスリート名無しさん:03/07/11 01:35
866に何の用ですか?
892アスリート名無しさん:03/07/11 01:36
千代大会の盛り上がった僧房金はもろにステの影響と思われ
893アスリート名無しさん:03/07/11 01:37
>>891
どっから100人という数字がでたか。
894アスリート名無しさん:03/07/11 01:57
i
895アスリート名無しさん:03/07/11 11:36
プロホはナチュラルと言って良いのか?
896アスリート名無しさん:03/07/11 12:45
プロホはおもちゃという意見もありますが、T100ってどうなんでしょう?
宣伝では副作用がほとんどないとありますよね。
ということで、副作用の恐い私としては、今使ってるプリモとT100のスタックに心惹かれるのですが。



897アスリート名無しさん:03/07/11 13:43
アナバーって毎日のんで良いのですか?
また摂取中は毎日トレーニングするものですか?
898アスリート名無しさん:03/07/11 14:31
君ではお金が続かないよ。
牽引式身長増大器にしとけ。
899アスリート名無しさん:03/07/11 16:14
>>888
Eqの使用量は200〜400mgでバルクアップならサスなどのテスト系と
カットアップならプリモ、ウィンとスタックする事が多いよ。

890よ、知ってるならすぐに教えてやれよ。
慌てて調べてんじゃないのか?w
900アスリート名無しさん:03/07/11 16:43
>>899
それそのままやん。
自分が慌てて調べたからって、そんな言い方しなくても(苦笑)






901アスリート名無しさん:03/07/11 16:52
>>900
じゃあ聞くが、Eqは打ったところが痛いか痛くないかどっちだ?
902アスリート名無しさん:03/07/11 17:03
901に書いた事はなしにしてちょうだい。
最近ロイドレイジかしらないけど、イライラするんで申し訳ない。
ここでいちいち怒ってたらきりがないからねw
903888です:03/07/11 17:45
週200から試してみようと思います。
10ml入りで1週間で4mlですね。
後うったところの痛みはどうなのですか?
あと、注射後風邪のような症状が出ることもあるらしいのですが、どうなのでしょうか?
904アスリート名無しさん:03/07/11 19:42
みんなベンチ200くらい?
905アスリート名無しさん:03/07/11 21:21
>>903
変な話になって申し訳ないです。痛いステではありません。
痛みに関しての情報は少ないから使った人しかわからないからね。
週200mgから試すらしいけど、単体で使うの?
もし単体で使うなら、デカ程度の効きと理解してね。
風邪のような症状は出る人と出ない人がいるね。これはサスもいっしょだね。
906アスリート名無しさん:03/07/11 21:37
家の柴犬にダイアナボル飲ませたらどうなるかな?
人間襲うかな?
907888です:03/07/11 23:04
ウィンとあわせてみようと思うのですが、どうでしょうか?
お勧めはありますか?
週250でやってみようと思います。
2週間で1瓶使おうと思います。
908アスリート名無しさん:03/07/11 23:25
>>906
チミはいったい何をたくらんどるのかネ(w
909アスリート名無しさん:03/07/11 23:28
>>906
おー使え、使え。襲わせろ(w
910アスリート名無しさん:03/07/11 23:39
>>907
ウィンとスタックならハードに仕上がるね。
888さんが何を求めてるのかがわかんないからな〜。
911888です:03/07/12 00:10
筋肉のハードさを求めてます。
それにはじめて使うものなので、
興味がありました。
912アスリート名無しさん:03/07/12 00:19
アナバーって毎日のんで良いのですか?
また摂取中は毎日トレーニングするものですか?
913アスリート名無しさん:03/07/12 00:32
君ではお金が続かないよ。
牽引式身長増大器にしとけ。


914アスリート名無しさん:03/07/12 00:38
乳首が時々かゆいのは兆候ですか?
915アスリート名無しさん:03/07/12 00:51
>>911
ハードさを求めてるならウィンでいいね。
Eqが週250mgならウィンは日30mgぐらいだね。
もっとハードさを出すならプロヴィロンも使うと効果的だよ。
916アスリート名無しさん:03/07/12 00:58
>>914
漏れ、乳首ビンビンだよw
917アスリート名無しさん:03/07/12 01:48
>>916
そのかわり、チムポはしょぼん,,なんだよね?
ね?
918アスリート名無しさん:03/07/12 02:00
チンポもビンビンだよ!
彼女の手に触れただけで
厨房みたいに反応する。
あと乳首触ると凄く感じる。
女って乳首触られるとこんなに
気持ち良いのかと妄想w
919888です:03/07/12 02:07
本当に助かります。イクイポスやトレンなどは
使用者があまりいないので、情報量が少ないので不安でした。

プロヴィロンはどの程度入れればよいのでしょうか?
920アスリート名無しさん:03/07/12 03:05
>>919
確かにトレンやEqは使ってる人が少ないよね。
今まで買い難かったのがあるからね。
プロヴィロンは50mg〜100mgで身体を見ながら調整してみてね。
プロヴィロンってprovironのことか?
プロバイロンじゃね?
アンチエストロゲンとして使っておるが
そういう使い方は初耳だ
922888です:03/07/12 03:49
プロヴィロンはエストロゲンを減らすので筋肉をハードにすると考えてよいでしょうか?
まず、1錠から試してみようと思います。

日本の新しく出来たサイトでトレンの扱いが始まるかもしれませんね。
知識はどうやって身に着けたのですか?やはり、自分で試されたのですか?
923アスリート名無しさん:03/07/12 04:24
>>922
そうだね、エストロゲンを減らしてハードにするという事だね。
今までもトレンやEqは買えなかった訳じゃないじゃない。
面倒だけど、Western Unionや直接送金で海外の買えるサイトはあるからね。
実際に使ったのと、海外の本やサイトで勉強したのが知識かな。

>>921
コンテストにハードに仕上げるためにプロヴィロンを使うのはよくある事だよ。
プロヴィロンはステのアロマを防ぐからハードに仕上がるんだ。
924アスリート名無しさん:03/07/12 10:29
世界記録に望む一流選手じゃあるまいし、
ただの筋肉オタクが、こんなもの使うなよ。
クレアチンで十分だろ。
925アスリート名無しさん:03/07/12 12:13
オタクだからこそ不必要なレベルまで追求せずにいられないんだよw
というかそもそも記録を出したいとかいう欲求とは別次元だし
926888です:03/07/12 14:19
バイパーなどの海外サイトで購入されていたんですね。
英語が苦手なので、辞書や翻訳サイトを使って調べていました。
しかし、不安で日本語対応のサイトで購入してました。
海外では、プリモタブの50rなど面白いものが多いですね。

減量についてもお聞きしておきたいのですけど、良いでしょうか?
どのようなものを使用されているのですか?
自分はECA・クレン・T3を使用しています。
これでそこそこ仕上がるのですが、もう一息がうまくいきません。
有酸素運動は殆どしないのですが、有酸素運動はしたほうが良いでしょうか?

927アスリート名無しさん:03/07/12 16:17
>>926
自分はバイパーもだけどメインは「724」ってところだけどね。
海外は面白い物が多いね。Dボル50mgタイプ、アナドの液体カプセル、
デカの300mg/1mlタイプとかね。
ECA・クレン・T3と使ってまだ仕上げられないとなると、後は有酸素しかないね。
なるべくなら朝起きてすぐにBCAAを摂って有酸素するといいね。
バカ丸出し
929アスリート名無しさん:03/07/13 18:15
バイパーは送料高すぎりゃしない?
930アスリート名無しさん:03/07/14 00:44
ステロイドやってみよう思っています。
副作用の少ないとされるウィンストロールかプリモボランを単体で使用する予定です。

     頭     筋肉        肝臓       値段
プリモ→禿げない →効果薄い(個人差?→優しい     →200/5mg(Stanolってやつ)[JISA]5000円
ウィン→禿げるやも→プリモより劣る  →プリモより痛める→100/5mg(日本製のやつ)[ボディビルディング]5000円

副作用は両方同じ位らしいですね。値段はだいたい上の通りでいいのかな・・・
標準使用量はプリモ→100mg ウィン→20mg 値段的にウィンがローコスト
だそうなので、初めてステロイドやってみるとしたらウィンがいいですか?
御指南お願いします!
931アスリート名無しさん:03/07/14 01:17
>>930
副作用は多かれ少なかれ必ず有ります。←ココ重要。
これは、薬の種類と言うよりも相性ですよ。
最悪な場合の副作用の覚悟が無いのならやらないことです。
文字通り必死になる何かが有るのでなければ止めて下さい。
努力の上の努力だけでは手に入らないもの…それを
最後の切り札として取っておいてもいいのでは?
932アスリート名無しさん:03/07/14 01:20
追記
いくらヘアケアをしても禿げますよw
フィンカー程度では油は抑えられません。
それと、体のケアをしても乳首は正直です。
933アスリート名無しさん:03/07/14 07:49
とりあえず太く短く逝きたい独身者のみがやれ。
934アスリート名無しさん:03/07/14 10:44
●ストレスがたまっていてストレス解消をしたい人。
●糞スレを荒らしたい人。
●その他、暇な人、糞スレ良スレ関係なく荒らしたい人、など。

これらの人を募集しています。ここにいい糞スレがあるので
荒らしたいだけ荒らしちゃってください。

        荒らしてもいい糞スレ。
            ↓
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1052930989/l50
935アスリート名無しさん:03/07/14 22:35
>>933
そうだが何か?
スレタイくらい見ろや。
936アスリート名無しさん:03/07/14 22:52
>>935
扶養家族がいるならやるなってことだろ。
937アスリート名無しさん:03/07/14 23:16
>>936
そうだが何か?
スレタイくらい見ろや。
938アスリート名無しさん:03/07/14 23:18
>>933
そうだが何か?
スレタイくらい見ろや。
つまり責任感があるヤシは軟弱者でここは無法者のスレってことですかね?
940アスリート名無しさん:03/07/16 21:11
アナバーって毎日のんで良いのですか?
また摂取中は毎日トレーニングするものですか?
941アスリート名無しさん:03/07/16 22:59
学生ですが月に30万稼いでいます。
実家なので生活費もかかりません。

アナバーって毎日のんで良いのですか?
また摂取中は毎日トレーニングするものですか?
942アスリート名無しさん:03/07/16 23:45
水分でパンパンでつ。カールしようとしても腕が曲げられんのよ。
決めたサイクル期間中は毎日飲むもんでしょ。
でも毎日トレーニングはしないほうがいいです。

しかしアナバーとは、さすが稼ぎのいい人だけありますな。他にはスタックしないの?
944アスリート名無しさん:03/07/17 03:41
ここのエロビデオ生活にサヨナラできる方法はためになるよ。(´∀` )
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/beautiful/
Hなサイトなので、Hな人だけ見てみて♪
945アスリート名無しさん:03/07/17 05:33
>>941
アナバーだろうとDボルだろうと経口剤はサイクル中は毎日摂取ですよ。
トレーニングの方は毎日よりも4日やって1日休みとかの方がいいよ。
副作用が嫌でアナバーなんだろうけど、はっきり言って効果はそんなにないよ。
>>941
つーか少しは家に金入れろ!
・・・いや、ただのやっかみなので気にしないよーに。
947アスリート名無しさん:03/07/17 21:57
右利きだから左の尻に注射するの嫌い。
今日は針が曲がて血が出ちゃた。
948アスリート名無しさん:03/07/17 23:21
ステロイド実験日記とは個人のサイトないですか?
949アスリート名無しさん:03/07/17 23:47
どうして初心者がいきなりアナバーに興味もつんだ?
950アスリート名無しさん:03/07/17 23:53
トレ歴10年とトレ歴1が使っても副作用同じだよな
だったら最初から使っちゃうか
951941:03/07/18 00:22
>>943
ありがとう。とりあえず初ステなのでアナバーだけで挑戦してみます。

>>945
なんとなく注射に抵抗があって、まずは経口剤で試してみようと思ったのです。

>>946
すみません、寄生虫です。
でも一応学費だけは自分でだしてます。
あと母の日には全自動食器洗い乾燥機をプレゼントしました。

>>949
とりあえずは経口剤で試そうかと。注射あんまり好きじゃなくて。
952アスリート名無しさん:03/07/18 03:47
>>951
ステ使用に踏み切るのなら、多少の副作用より効果を優先した方がいいと思うけどな。
アナバーを使って「こんなものか?」と思うより、副作用軽減のためにアリミ併用で
Dボルやアナドを使った方が満足感はあると思うよ。
953女装子:03/07/18 06:24
ニューハーフと男性の出会い掲示板よ
http://newhalf.net/photo/
954アスリート名無しさん:03/07/18 08:11
ステ使うと鬱になりませんか。ホルモンバランスがくずれると
もとにもどらなかったとき大変な精神状態になると思うのですが
955アスリート名無しさん:03/07/18 09:18
精神状態なんて目に見えないものはどうなっても、マッチョという
目に見える成果が出れば、すべてOKということだと思うのですが‥
そうか、じゃあおまえ的にも岩間はおっけーなわけだ。氏ね!
957954:03/07/18 10:02
>>955
おれもそう思ってた。以前ステ使ってた人で自殺するという人が
いると聞いたとき、なんで?と思ったが自分が激鬱になって
はじめてわかった。しかも短期間しか使ってないのにホルモン値が
半分以下までおちたまま2年以上もとに戻らない。
精神科に通うようになり仕事も辞めなければならなくなった。
もちろん皆にこういう副作用がでるわけではない。でも起きたら
大変なことになるということは知っておいたほうがいい。
958アスリート名無しさん:03/07/18 14:11
筋肉厨房の変りようも見たことだし、恐いでつね・・・
959アスリート名無しさん:03/07/18 23:04
>>958
ボクもそれが一番ガクブルです。
>>957
ホルモンクラッシュとかいうやつですか。たしかに貴方の場合、ひどすぎですね。
たとえばケアにHCGやクロミッドを用いるということはされたのですか?
(もちろんケアすればぜったい大丈夫ということでないのは承知ですが)
早く快方、というかもとの正常な状態に戻ることを祈っております。決してひとごとではない。
961アスリート名無しさん:03/07/19 00:08
お相撲さんって、ステの副作用に当てはまるところが目に付くね
962アスリート名無しさん:03/07/19 04:14
お相撲さん達のサプリ事情ってどうなんだろう。
すっごい興味あるよ。最近のお相撲さんは結構マッチョな人いるし。
そもそも相撲ってドーピング検査とかあるのかな?
なんか無さそうな気がするし。
963アスリート名無しさん:03/07/19 08:13
相撲はステやりまくりだよ。
964アスリート名無しさん:03/07/19 08:18
貴乃花は引退直前の頃、カラダの張りがなくなったというか、
体型的に崩れていたような気がするけど、あれもステの影響かな。
965アスリート名無しさん:03/07/19 11:30
松波健四浪議員が「大相撲もドーピングチェックするべき」と国会で発言し、大相撲におけるドーピングチェックの導入がまことしやかにささやかれるようになったとき
貴乃花は突然引退を発表した。
966アスリート名無しさん:03/07/19 15:06
相撲界ではステなしでやっていけないことは常識。ステの副作用の関係で使えなくなったときの
負けっぷり&体型の崩れっぷりは露骨すぎて笑える。
967アスリート名無しさん:03/07/19 16:18
そういえば貴乃花、湿疹(にきび?)がひどかったよね。
時時切れて暴言・暴行してたし。
やはりそうなのか・・・
968アスリート名無しさん:03/07/19 16:21
そうだよ
969アスリート名無しさん:03/07/19 16:22
ステロイドとかやってても、相撲の肉体はレベルが低いな。ボブサップ体系の香偶師が相撲界に入る事を願う。そして、相撲のレベルの低さを全国民に見せつけろ。
970アスリート名無しさん:03/07/19 16:43
アメリカの10代は、男性で60%、女性で10%の人が筋肉増強剤を使用した事がある。某有名月刊誌に書かれていたよ。
971アスリート名無しさん:03/07/19 16:57
>>970
IRONMANの記事か?ウソつくな
972アスリート名無しさん:03/07/19 17:03
>>969
レベルが低い?競技特性上、アンコ型の方が有利なんだろ。
単純なパワーで相撲に勝てる競技はそうそうあるまいて。
松波健四郎そんなこといってるの?
人のこという権利なんてあんなやつ全くないだろ。