●名門!ブチギレ筋肉バトラー養成所]U●

このエントリーをはてなブックマークに追加
663アスリート名無しさん:03/05/17 12:53
リストカールをやったらリバースカールも必須ですよね?
664二代目 我流 ◆0E/Iybclfk :03/05/17 12:58
そうでつね。
665アスリート名無しさん:03/05/17 13:08
我流は嫁となかなか仲直りできず
部屋で独り2ちゃんねる
666アスリート名無しさん:03/05/17 13:20
コテで書けば・・・>チン肉
667細男 ◆AIDaL.bzco :03/05/17 14:03
我流たんは面白いな。
昨夜は久しぶりに銀座に出撃して酒飲んでました。
お姉ちゃんに何かスポーツやってるんですかって聞かれてちょっと嬉しかったよ。
全然細いんだけどな。
668アスリート名無しさん:03/05/17 14:16
銀座で飲むなんて生意気なヤシだwしかもねーちゃん付き。俺もつれてけ。
669細男 ◆AIDaL.bzco :03/05/17 15:25
ワリカンでな。
670ほね☆ ◆hqponiu7yY :03/05/17 17:25
>のじまぁ〜
何で俺の相手はしてくれんのよ。
671野次馬 ◇xskF452cQo :03/05/17 17:28
>>670
お前はすぐ調子にのるからじゃ
672ほね☆ ◆hqponiu7yY :03/05/17 17:47
>671
あっそ。偽者
673動画直リン:03/05/17 17:48
674野次馬 ◇xskF452cQo:03/05/17 18:42
ほねは細いくせに調子にのるからな。
前もスレの住人を部長とか課長とかランクづけしようとして
我流達に呆れられてたもんな。


って言ったら凹む?
675アスリート名無しさん:03/05/17 18:44
似非のじま〜大佐とか少佐の間違いだろ。
676アスリート名無しさん:03/05/17 18:49
左肩を痛めてしまったよ、調子にのって低レップでやりすぎた。どうしたら速く直る
かな?
677アスリート名無しさん:03/05/17 18:52
早くだろ。痛くなくなるまで放置。痛みによっては医者逝け!
678アスリート名無しさん:03/05/17 22:33
治るだろ。
679二代目 我流 ◆0E/Iybclfk :03/05/17 23:28
うぃ〜〜おめ〜らぁゴルァぁぁ
どぅあれかおるかごるぁああん
680アスリート名無しさん:03/05/17 23:30
酔ってんのか?
681二代目 我流 ◆0E/Iybclfk :03/05/17 23:37
まあなぁぁかなあり悪酔い状態じゃがくぉのとおり
キーボードはまだうたるぞグルア!グヘヘヘヘ

イマ地震アッタノケ?気づかんかったwわし地震地震中ぅぅうふふ
682二代目 我流 ◆0E/Iybclfk :03/05/17 23:39
誰じゃ貴様は?
683アスリート名無しさん:03/05/17 23:42
おいおい、大丈夫か?我流
684アスリート名無しさん:03/05/17 23:47
アイロンマン読んだけど
・スクワット
・ラットプルダウン
・デッドリフト
・ディップス
をそれぞれ週に1セットやるだけでみるみるデカくなるらしいぞ。
685二代目 我流 ◆0E/Iybclfk :03/05/17 23:56
かってにすればあ
我流が壊れた
687アスリート名無しさん:03/05/18 00:10
我流の嫁はリコーン届にハンを押しますた。
688アスリート名無しさん:03/05/18 00:10
>>687
そ、そうだったのか
689アスリート名無しさん:03/05/18 00:14
早漏我流はもう寝たのか?
690アスリート名無しさん:03/05/18 00:15
我流の職業て本当何なんだろう。
691二代目 我流 ◆0E/Iybclfk :03/05/18 00:15
いま仲良くえびせん食っとったトコじゃ〜>奥
おめえらよぅ。ちょっと聞いてくれよ
うちのガキ今日誕生日でよ。幼稚園で祝ってもらつて
いろいろ貰ってきたのじゃが、誕生日の記念にいろいろ
質問に答えたこと先生が書いてよこしてくれるわけよ。
そのうちのひとつで、将来なりたしものが「ウチのパパ」
だってよぅ。ガキってええな。家族ってええなあ。・゚・(ノД`)・゚・。
692アスリート名無しさん:03/05/18 00:21
>>我流ちんの息子さん
グッジョブ!
693アスリート名無しさん:03/05/18 00:23
安心汁。
我流のガキなら厨房になる頃には立派な・・(以下略
今だけ。今だけ。
シンナーは吸わさんようにナ。
694二代目 我流 ◆0E/Iybclfk :03/05/18 00:27
ひごろのおまいらの悪事、わしが全部背負ってやる。
ここで懺悔しておけ
695アスリート名無しさん:03/05/18 00:31
>>694
思いうかばねーよオサーン。
696アスリート名無しさん:03/05/18 00:37
自分の悪事でいっぱいいっぱいじゃないんかい
697二代目 我流 ◆0E/Iybclfk :03/05/18 00:40
おかあさん。
厨房のころサイフから1マン円何度もギっちゃってすいませんですた。
こんど会ったら返します。。。
698アスリート名無しさん:03/05/18 00:41
最近我流は夜遅くまで起きてるな。
699アスリート名無しさん:03/05/18 00:42
カカアは泣かすわ親のカネはパクるわ
マジで悪魔じゃなかろうか…
700アスリート名無しさん:03/05/18 00:44
誰でも親の財布から金ぐらいくすねるだろ。
しかしオレは万札は無いが・・
701二代目 我流 ◆0E/Iybclfk :03/05/18 00:50
白タクやってるときオマワリだと嘘ついて銭ちょろまかそうと
したオッサン、蹴りくれたらガーガーイビキかいて倒れたから放置
しますたけど、新聞にのってなかったんで逝きてまつよね?
氏んでたらゴメンナサイ。。俺もいつか氏にます。。
702アスリート名無しさん:03/05/18 00:51
ガルー。たまにはトレの話もたのむよー
たまには
703アスリート名無しさん:03/05/18 00:54
>ガルー
今は何してんだ?
嫁とは恋愛か?
704二代目 我流 ◆0E/Iybclfk :03/05/18 01:03
トレネタ・・
これ逝ってみよか。。
当たり前のようで結構みなはん意識が薄いんでないかと思われるとこ
挙げてみよか。
まずわしから。
プレス系プル系にしろ、同種目での脇の開け閉めで2種目になる!
705二代目 我流 ◆0E/Iybclfk :03/05/18 01:06
>703
>今は何してんだ?
仕事か?家業継いどる。

>嫁とは恋愛か?
一緒になってから愛しとるコトに気づいた。くさっw
706アスリート名無しさん:03/05/18 01:22
(#`Д´)/~age
707ほね☆ ◆hqponiu7yY :03/05/18 02:47
 今日はじめて次元の違いを思い知りました。
初めから記録をみてやる気はなかったのですが、
連れがやれやれとうるさいので、仕方なしやることにしました。
居酒屋にのみにいってそこのマスターらしき人が全日本の
パワリフの選手らしくて、腕相撲やってみろと。。。
記録が壁に貼ってあったので、ぜってーかてなーとおもったので
おれは両手というハンデをもらたにもかかわらず瞬殺。。。
全日本クラスの人のパワーをしりました。
(勉強になった。モチベーション上がりまくり)
708名無しさん:03/05/18 07:54
何でも質問スッドレが新スレ立ってないので質問させてください。
月曜、胸・二頭・前腕
火曜、背・僧坊・腹筋
木曜、肩・三頭
土曜、脚・下腿
このメニューで筋トレした場合
普通超回復は筋トレ後24時間〜48時間でやってくるのですよね?
このメニューだと、一週間に一部位しか鍛えられない事になるみたいなので
筋肥大等期待できないんでしょうか?
初心者すぎな質問すまそです・・・。
上級者の先輩方アドバイスください。
709ほね☆ ◆hqponiu7yY :03/05/18 09:56
>>708
上級者じゃないけど、超回復は筋肉の部位や今のレベル
がどれくらいかによりけど、今が一流のレベルなら
そのメニューでいいんじゃないかな?一流どころは
そんな感じのメニュー組んでるとおもう。
俺も昔そんなメニューでやってたけど、足と胸は週1
でもだいじょうぶやったけど、腕、背中は週に2回はほしいってかんじかな。
実際腕は週2にしてから成長が早く感じる。
筋肉がちいさいぶん回復が早いとおもう。
週1だからと言って筋肥大がまったく無いわけではないよ。
710ほね☆ ◆hqponiu7yY :03/05/18 11:35
居酒屋で酒を飲まないおれはドキュソですか?
昨日居酒屋で食べたもの。
ねぎ間
焼き鳥
キムチ納豆
冷奴
ミックスサラダ
豚肉の細切れ
ウーロン茶2杯
その跡カラオケ(飲み放題)
コーヒーブラック
アイスティー
ウーロンチャ
711二代目 我流 ◆0E/Iybclfk :03/05/18 11:52
>708
超回復が24時間〜48時間でおこるってのは一つの目安な。
当然個人差があるし、部位によっても違うし、トレ強度、栄養状態
、睡眠、もっと掘り下げると健康状態や生活環境などでも変わって
てくるはずじゃ。
しかし個人が超回復を実感するには3ヶ月〜半年程度のトレを経て、
肉体や筋力の変化が実際に起きたという結果をもって漠然と把握する
ことしかできないわけじゃが。。
貴様にアドバイスとしては、初心者は週に2回各部位のトレを行える
ルーティンを組んだほうが効果的であろうということじゃな。
一部位週一回は、筋量、トレ法、栄養などのあらゆる面で上級者並の知識がないと
なかなか効果が得にくいと思うぞ。

こりから事務逝ってくる〜ヽ(´ー`)ノ
すげえ、筋トレの話ししてるよ