【業者】プロテイン総合スレ26杯目【アンチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952アスリート名無しさん:03/05/15 02:13
ラクト量

WPC>CMFWPI >交換WPI>ペプチド
953アスリート名無しさん:03/05/15 02:14
>>949
アレルギー体質うんぬんではなくあまり消化が良いとはいえない>βlg
そのかわり、これのおかげでホエイプロテインはシステインが多いんだよ。
つまり免疫強化の主要な原因はこれ
954アスリート名無しさん:03/05/15 02:15
951が言ったことが真理。

蛋白質自体、体質に合わなければアレルゲンなんだから。
955_:03/05/15 02:15
956アスリート名無しさん:03/05/15 02:15
だからBLGを除去したWPIとホエイペプチドを併用するのが理想的かもしれない
957アスリート名無しさん:03/05/15 02:16
倦怠WPI=CMFのイオン交換は古いとの宣伝の1部

さらにβ-ラクトグロブリンα-ラクトアルブミンを豊富に含むボディビルダーに理想的なプロテインパウダーです。
958アスリート名無しさん:03/05/15 02:16
CFMがイオンに勝ってるとは一概には言えないということだ。
959アスリート名無しさん:03/05/15 02:18
ラクトグロブリンは牛乳の蛋白質。母乳には含まれない。
このことを書いてるメーカーは案外少ないね。
960アスリート名無しさん:03/05/15 02:18
結論:自分に合ったものを摂れば良い。

下痢してまで摂ってる人いるけど、そんなことする必要はないわけで。
961アスリート名無しさん:03/05/15 02:18
なんかカゼイン派の逆襲なんですかこれはw
962アスリート名無しさん:03/05/15 02:21
>>959
ttp://www.ccchain.net/のライブホエイの解説見てみ(w
ラクトグロブリンは、母乳に豊富に含まれるとか書いてるから。

これ、不当表示に当たらないのか?嘘じゃん。
963アスリート名無しさん:03/05/15 02:21
WPCはあらゆる乳由来プロテインで最も乳糖、βラクトグロブリンが豊富(藁
おまけにWPC中の脂肪区画にはかなりの濃度のエストロゲンが含まれる事実は有名
964アスリート名無しさん:03/05/15 02:22
前スレの248に対抗してた謎の人が原因。
多分、達人だろう。

普通達人たちはビルダー叩きしか書き込まないからな。
965アスリート名無しさん:03/05/15 02:22
よーするにな、業者やメーカーは都合のいいことばっかり書いて
ネガティブな情報はださないってことですよ
966アスリート名無しさん:03/05/15 02:22
>>961
いや、カゼインは最悪だけど、ホエイも問題あるって話。
967アスリート名無しさん:03/05/15 02:23
WPCもCFMのWPIも駄目。イオン交換WPIが良いWPCもCFMのWPIも駄目。イオン交換WPIが良い。
968アスリート名無しさん:03/05/15 02:24
ホエイも駄目。カゼインも駄目。
ソイはイソフラボンがエストロゲンみたいな働きするから駄目。

・・何摂ればいいんだよ!?プロテインは飲むなと?
969アスリート名無しさん:03/05/15 02:25
でもアメリカじゃ、イオン交換はイメージ悪いんだよな。
970アスリート名無しさん:03/05/15 02:25
結局プロテインは運動後ぐらいにして
あとはいラエティに富んだいろんな食事から
蛋白質をとったほうがいいんだよ
971アスリート名無しさん:03/05/15 02:26
ライブホエイは乳糖が多いですよと宣伝してるようなもんだということか?
972アスリート名無しさん:03/05/15 02:28
本格的ビルダーでプロテインにこだわってる奴なんてあんまいねーよ(w
雑誌みてもわかるように、一部のサプリヲタやサプリ依存症ビルダー以外はめしの内容重視
プロテインを全く飲んでないビルダーすらかなりいる。プロでも
973アスリート名無しさん:03/05/15 02:29
牛乳だけで何十年も生きた民族がいるんだから、いまさら叩かれることもないだろ。
歴史が牛乳の安全性を証明してるじゃないか。
974アスリート名無しさん:03/05/15 02:30
プロテイン買えない貧乏派の攻撃か?
おっと、次はカゼイン派か?
975アスリート名無しさん:03/05/15 02:31
>>974
メシの内容充実される方が、プロテインより金かかると思われ。
976アスリート名無しさん:03/05/15 02:34
サプリメントなんて、必要ないだろ。
あるから皆使うんだよ。

実際、サプリメントを全く使用しないプロは多い。
977アスリート名無しさん:03/05/15 02:34
イオン交換膜のWPI。国産だとザバスプロのGP、外国産のアイソピュア。

乳糖・ラクトが多いCFMは免疫向上を理由にしてる。
つまりライブホエイとやり方は変わらん。
978アスリート名無しさん:03/05/15 02:36
>>976
お前サプリ使った事ないだろ。
979アスリート名無しさん:03/05/15 02:37
ライブホエイ摂って、下痢などの問題を起こす人もいれば、
調子良い人もいる。

自分に合ったプロテインを選ぶことが肝要。
980アスリート名無しさん:03/05/15 02:38
CFM:倦怠、ウイダーホエイ、ニュークラシック、ゴールドジム
981アスリート名無しさん:03/05/15 02:38
誰にとってもベストって物は無い。
自分にフィットするものがべスト。
982アスリート名無しさん:03/05/15 02:39
CFMってデメリットもあるんだな。初めて知ったよ。
つーかイオンの方がいいのかw
983アスリート名無しさん:03/05/15 02:40
>>982
単純化すんなって(w
どっちが良いとは言いきれないだろ。自分に合う方選べって。
984アスリート名無しさん:03/05/15 02:40
WPCはラクトよりエストロゲンの方がガクガクブルブルもんだな。
985アスリート名無しさん:03/05/15 02:41
免疫を摂るか、乳糖少ない&ラクト少ないほうを取るかだな。
986アスリート名無しさん:03/05/15 02:42
ブドウ糖もだめ。WPCもだめ。

両方使ってる俺はどうしろと?
987アスリート名無しさん:03/05/15 02:44
あー、ちなみに言っとくけど、
エストロゲンって別に悪いものじゃないからな。
男だってエストロゲンは分泌するんだし。
要はバランス。一定量のエストロゲンが筋発達に有益との実験もある。
988アスリート名無しさん:03/05/15 02:44
魚くえよ トレ後はプロテインやめて回転すしにいけ
989アスリート名無しさん:03/05/15 02:46
>>987
あなたが例の達人でつか?
990アスリート名無しさん:03/05/15 02:46
WPIとWPCじゃラクトの量はどれほど違うのだろうか?
WPIにする価値はありますでしょうか?
991アスリート名無しさん:03/05/15 02:48
エストロゲン様物質でも特に問題のある成分
エストロンの硫酸抱合体←超強力
がたっぷりですよ?>WPC
992アスリート名無しさん:03/05/15 02:49
寿司屋降臨
993アスリート名無しさん:03/05/15 02:49
WPC飲みまくると、女性らしくなるのか?
ソイのイソフラボンとどっちが問題?
994アスリート名無しさん:03/05/15 02:50
>>991
下らない議論だな。
995アスリート名無しさん:03/05/15 02:52
ミルクの乳漿(ホエイ)には約30 pg/mLの硫酸エストロン(estrone sulfate:
estroneの硫酸抱合体)が存在する。牛が妊娠するとその濃度が高くなり、妊娠
41-60日には151 pg/mLとなり、妊娠220-240日には1,000 pg/mLに達する。この硫
酸エストロンは、口から入ってエストロゲン効果を示す女性ホルモンである。事
実、妊娠馬の尿から抽出・精製した硫酸エストロンがプレマリンという天然経口
ホルモン剤として医療に使われている。
996アスリート名無しさん:03/05/15 02:53
WPC=乳糖、エストロゲン、βラクトグロブミンがたくさん。

もうだめぽ
997アスリート名無しさん:03/05/15 02:54
>>993
ソイのイソフラボンは女性ホルモン様物質としての作用が弱いから、むしろ
受容体に結合させて女性ホルモンの作用を弱めるための対策として使われる
こともあるんだよ。女性のエストロゲン過多とかにな
998アスリート名無しさん:03/05/15 02:55
裏でぶつくさ言ってないで山本さんに聞きなよー
999アスリート名無しさん:03/05/15 02:55
エストロゲン問題   マシ  ソイ>>>>WPC   ヤバイ
1000アスリート名無しさん:03/05/15 02:56
1000げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。