フィギュアスケート☆女子シングルPart57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きんばりちゃん
2アスリート名無しさん:03/03/13 13:01
3アスリート名無しさん:03/03/13 13:02
4アスリート名無しさん:03/03/13 13:02
新スレ〜〜〜ありがd(*⌒3⌒*)
5アスリート名無しさん:03/03/13 13:02
6アスリート名無しさん:03/03/13 13:03
3月24日本屋にゴーーーーーー
7アスリート名無しさん:03/03/13 13:32
8アスリート名無しさん:03/03/13 13:40
>7
何だこれ、どこで見つけたの?
9アスリート名無しさん:03/03/13 13:47
7じゃないけど初心者スレにはってあったよ。
女子スレと関係ないやん
関係ないけど笑える。
A スルツカヤ 村主 恩田 ボルチコワ ロビンソン マニアチェンコ ドレイ 荒川 マイヤー
B クワン コーエン リアシェンコ セバスチャン ダンファン コストナー ソコロワ ヒューズ

エントリーリスト出てたのでわけてみた。
固まっちゃいましたね。
日本人全員同じ組??
あ、でもBはBでアメリカ固まっちゃってますね。
日本勢にとってはベストの組み合わせじゃないですか。
1)地元のアメリカ勢が一人もいない。
2)ロビンソン、マイヤー、ドレイ、マニアチェンコあたりは普通に演技すれば
勝てそう。
3)ソコロワ、セバスチャンよりボルチコワの方が楽。
4)クワンよりスルツカヤの方が楽。

これ以上を望んだらバチが当たるな。
15アスリート名無しさん:03/03/13 16:33
12たん乙。
なんか面白い組み合わせ。
3人娘は、2:1に分かれてほしかった気はするけど、
雨勢と分かれられた方が嬉しいっ!
16アスリート名無しさん:03/03/13 16:34
>>12
予選の組み分けってどこに出てるの?
17アスリート名無しさん:03/03/13 17:49
あげ
18アスリート名無しさん:03/03/13 17:51
FSUにエントリーは出てたけど正式なものかどうか怪しい。
まだ変更の可能性はあるよ。
19アスリート名無しさん:03/03/13 17:53
本命キラー荒川にはBグループにはいってもらって
キナ臭さを存分に発揮してほしかったなぁ…
20アスリート名無しさん:03/03/13 18:03
でも雨と別になるのはいいかも。
予選で雨を喰うのは大変そうだし。
21アスリート名無しさん:03/03/13 18:07
日本3人娘の激突も捨てがたし。
ところでサラマイヤー復活なんだ、地味にウレスィ。
22アスリート名無しさん:03/03/13 18:10
サラマイヤーってすごく手足長いよね。
>>6
WFS? ちょっと遅いね。
24アスリート名無しさん:03/03/13 18:17
>>23
違うっしょ
>23
テニス野郎の本だろ?
雨連盟も日本勢は脅威みたいだな。
http://www.usfsa.org/news/2002-03/washington-part7.htm
>26
恩田が画像つきで!!
GPシリーズの結果だけでメダル候補と思ってるんだな。。。
でもその後のトラブルは知らない模様。。。
28アスリート名無しさん:03/03/13 19:12
475 :アスリート名無しさん :03/03/11 11:27
今○さんが名古屋へ取材に行ってたんだね。
恩田さん怪我は完治してて痛みもないらしい…っていう本気でブラフだったのかも。
浅田姉妹にインタビューしたらしいからHPの更新が楽しみ。
29アスリート名無しさん:03/03/13 19:43
>28
コピペすんな
これで滑走順が荒川村主と並んでしまったら…村主自分を追いこむなよ!
>でもその後のトラブルは知らない模様。。。

ん?書いてあるよ。

でも、これだけ、脅威に感じられてると
逆に、点数抑えられそう
GPの中国勢みたいに。
何でもありの雨がこわひ
32アスリート名無しさん:03/03/13 20:39
中国勢は別に抑えられてないじゃん。
33アスリート名無しさん:03/03/13 20:40
ファイナルはロシア国体だし
34アスリート名無しさん:03/03/13 21:43
アジア勢は日程の関係で不調だっただけで、点押さえられていたわけではないと思う。
本来の実力ででた順位ではないでしょ。
(今の所トトマリ>雪組はないと思う。)
陳露が予選落ちしたときって、どんな演技だったのですか?
3点台とか出しちゃったんでしょうか?
>>30
たしかに村主にとっては良くない組み合わせかも?
37アスリート名無しさん:03/03/13 22:01
>>35
予選落ちではありません。SPミス連発でフリーに出れなかったんです。
38アスリート名無しさん:03/03/13 22:12
ルル、私生活で色々あったらしいよね。
自殺未遂までしてたとか。
すぐりは大丈夫か?
40アスリート名無しさん:03/03/13 22:16
ダン・ファン、良かった。
太ったりしなければ、トリノでは恐い選手になりそう。
41アスリート名無しさん:03/03/13 22:18
ダンファン結構ジャンプ高いね。
ロビンソンも3T以外はノーミスでよかった。
で、なんであの人が1位なわけ?
一番気になったのはマクドノー
どうしちゃったのあれ…
43アスリート名無しさん:03/03/13 22:20
>>35
確かショートでジャンプ2つ(ルッツとトウループ)ミスしてた。
それよりなにより体重が10kg増えたとかで滑りもとても重そうでした。
4点台がずらっと並んでた記憶があるけど3点台あったかどうかは覚えてない。
>41 消去法で他にいなかったからかな。中野でも良かったがさすがにそこまでは思い切れないだろう。
45アスリート名無しさん:03/03/13 22:22
プロ転向後の写真で凄く太っているのを見たことがある。
太りやすい体質なのかな>チェン
46アスリート名無しさん:03/03/13 22:22
マクドは全然良くなかった。
ロシェよか下でもいい気がする。
あの演技で5.7とはね。恐れ入ったよ。
ほんとンメリハリが無いよね。
で、今回は化粧道具忘れたのかしら。
47アスリート名無しさん:03/03/13 22:23
>>43 スグリのグランプリファイナルと対して変わらなかったりして?
48アスリート名無しさん:03/03/13 22:24
化粧ナシは気になった>AP
でも、化粧ヘタだからなあ。
49アスリート名無しさん:03/03/13 22:25
フリーは荒川とロビンソンとダンファンがよかった。
カナダホントにショート次第だよね。
四大陸のマクドノーはまるでやる気なしでしたね。

ダンファンは笑顔がいいね。
このまま伸びれば トップグループの仲間入りが出来そう。
ジュニアには謎の中国娘もいるし、中国は本格的に強化すればこれからもいい選手が出てきそうだね。
51アスリート名無しさん:03/03/13 22:27
それにしてもあんなひどい演技のマクドに3位をつける雨ジャッジって一体・・・
村主そんなに悪くはなかったよ。
荒川も絶好調というわけではなかったみたいだし仕方ないのでは。
アンパトはどうしたんだろうね〜
まースケーティングは綺麗だったけど 化粧ナシやる気ナシだった。
54アスリート名無しさん:03/03/13 22:30
>50
ペアも男子も層が厚くなりつつあるし、これから恐い存在になるかもと思った>中国

ダンファンやアイスダンス2番手は、見た目も結構垢抜けているし。
>>54
アイスダンス2番手かわいいよね
ダンファンも可愛らしくてこれから楽しみ
マクドってスケーティング綺麗なの?
57アスリート名無しさん:03/03/13 22:33
良く滑る綺麗なスケーティングのイメージがあるが。
マクドはスケーティングキレイだよ。(過去ログでも時々 マクドのスケーティングは話題になってるよ)
4CCは見てないので 今回はどうだったか判らないけど・・・
足元は綺麗なんだが上半身がだめな印象<マクド
スポーツ選手としても表現者としてもあれで大丈夫なのかな?
上半身は綺じゃない?
背筋が伸びてて、問題はクビ以上って感じがする。
スケーティングだと マクドとクワンは綺麗だ。
両方ともあまり好きな選手ではないが。。。
スケーティングだったらケツネンが一番すき!
見てて気持ちいい。
63アスリート名無しさん:03/03/13 22:43
スケーティングといったらやっぱケツネンかな、自分も。
ポイキオも良い。
ポイキオも好き、フォアの滑りがすごく綺麗、多分姿勢がいいから余計に
綺麗に見える。爽やかでいい。
でもこの2人はワールドには出れない・・・クスン。
>>60
申し訳ない。書き方が悪かったです。
上半身の姿勢は良いんだけど柔軟さとか表現力が感じられなくて。
表情が能面のようなので固い印象を受けたのかもしれません。
>65
謝ることないよ、表情があればぐんと印象変わるのにもったいないね。
67アスリート名無しさん:03/03/13 22:49
マクド、4CCのSPで
2アクセルが1アクセルになったりしてるのに
なんでガッツポーズなんだよ?!
あれ、ガッツポーズしてた?
ウンフェイの真似じゃないの?
69アスリート名無しさん:03/03/13 22:50
>64
同感。ポイキオって演技が爽やか。
ケツネンとポイキオ、ワールド上位じゃなくてもいいから見たかった選手達・・・
ガッツポーズしてた?
ガッツポーズしてないよ
もしかして演技に集中しててミスしたと気付いて
なかったのでは?>マクド
全米の間違いじゃ?>ガッツポーズ
4CC、荒川、疲れが出てたね。
あれだったら村主も勝てたわけだ。
75アスリート名無しさん:03/03/13 22:53
>67は何を見たのだ
ゆかりんショート思ったより良かった。
フリーはちょっとジュニアっぽい感じがしたけど。
DVDの録画見直したけど SPでマクドはガッツポーズしてないよ
78アスリート名無しさん:03/03/13 22:56
あのビザ忘れが運命の分かれ道だったかもね。
ロシアに出場してたら運命が変わってかも。
もちろん全米の結果も。今ごろはワールドの調整?
来期はモク、リャンも参戦してワールド出場できなかったら、
本当に大きな代償になったりして?
マクドは雨代表になれないで終わりそうだね。
>>73
全米フリーではやってたね
しかし何で今見たばっかり大会の演技と混同したんだ?
全米フリーのガッツポーズはすごかった・・
引いちゃったよ・・
そんなにすごかったっけ
全米は気合の入った、お化粧だったのに〜
今回のマクドはまるでお葬式のようだった
すごかったってほどでも・・・
85アスリート名無しさん:03/03/13 23:01
予選わけはアメリカの思い通り!
サラを何としても最終組に残したいのでしょう。
8681:03/03/13 23:02
なんかおとなしそうなイメージがあったので・・
飛び跳ねて喜んでたから・・・・
勝手にすごいって自分で思ってるだけかも・・・
87アスリート名無しさん:03/03/13 23:03
陶酔タイプなのね。きっと
それってまだ未定なんじゃないの>予選分け
もし、あの組み分けなら日本もおいしい。まとめさえすれば全員トップ10が有望。
ロビンソンって確か長野ワールドでも2ミスでフリーほぼノーミスだったよね。
カナダはショート弱いのかな。男子もショートみんな自爆してたし・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030313-00000175-kyodo-spo
日本がISUに抗議文だしたとか。
雨もおいしい、日本もおいしい、って事は公平なんじゃない?
ワールドは前の方式に戻して欲しい。
ジャッジが勝手に点数つけまくりすぎ。
日本の選手だけじゃなくてみんなかわいそうだよ。
>92 雨3人と同じ組の上位選手が不利かな?彼女らにとってみれば、雨3人より日本勢の方が倒しやすいと見るだろうから。
雨勢としたら固まりたくないんじゃない?
全員1−2−3取ったとしても、最後には微妙な点数が影響するし。
>>91
雨は当然新方式に反対だと思うが、
日本はそんなに抗議する必要ないんじゃないのかね。
>95 一位二位一位か、スルに負けても一位二位二位だから、スル以外に負けない、という自信あるならその方がいいだろうね。
98アスリート名無しさん:03/03/13 23:30
きっと雨に脅されたんじゃないwww
でも抗議した方がいいよ。
ジャッジが好き放題で気分悪い。
いや、元々日本は新方式反対だよ。
マティコが反対って言ってたね。ゆきなインタブで。
102アスリート名無しさん:03/03/13 23:33
確かにジャッジが思った通りに点数出せるけど、あの点数見てると、
むかつくのも確か。ジャッジに誠意があるのか問いたいわ。
果たして旧方式に戻してブッシュの前で国籍がでジャッジが雨勢に対して
プラス0.2くらいは上げそう・・・・
どっちもどっちって感じもするけど。
>96
でも、テケも反対していたよね。

しかし予選、国別に見事に固まっているねえ。
日雨露とも。
104アスリート名無しさん:03/03/13 23:34
>91
日本連盟サイトに英文があるぞ。英語よく分からんな〜
105アスリート名無しさん:03/03/13 23:35
点数順に並べるとジャッジがセカンド上げたとか下げてるとかも分からないから
ややこしすぎる
106アスリート名無しさん:03/03/13 23:35
っ言うか予選分け確定なの?
しつこいけど・・・
>106 あくまで海外板に載った予想だったよね、確か。
ジャッジを護るって発想がそもそも変だよ。
選手をDQNジャッジから護ってくれよ。
(不正ジャッジは勿論、節穴ジャッジも同罪。)
109クワン:03/03/13 23:40
やっぱり明るい将来があるのは日本勢だけね。
>106
昨年のワールドの順位を元にしたものと、
現在までのポイントランキングを元にしたものがあるね。
どうなるんだろうか?
111アスリート名無しさん:03/03/13 23:43
>108
ジャッジを守るのも大切だと思うけど。
政治力のある国はジャッジに対してプレッシャーを与えるなんて簡単。
112アスリート名無しさん:03/03/13 23:44
解ってるジャン。クワンさん。
113アスリート名無しさん:03/03/13 23:45
最近フィギュア見るようになったんで良く分からない。
今までどんな方式で決めてたの?>去年ワールド出てなかった選手に関して
114アスリート名無しさん:03/03/13 23:46
シード以外の選手はエントリー順に振り分けです
だからエントリーが揃わないとわからない。
でも新採点方法になって点のばらつきひどいよね。
あと点のインフレというか・・・。
4大陸もヨロ選もGPファイナルも、点が全体的に高かった。
>111
でもジャッジミーティングしないのはどうかと思う。
半年も経ってから採点基準を聞かれても覚えていられないって
ジャッジの談話も出てたよ。
117アスリート名無しさん:03/03/13 23:47
一番嫌なのはジャッジの国籍がでないよりどの審判が選ばれたかとか
同じジャッジでファーストとセカンドの差が分からないのがいや。
118アスリート名無しさん:03/03/13 23:48
>114
サンクト!
ある意味運だね。
買収のような露骨な不正に対処することだけを考えてるんだと思う。ナショナルバイアスみたいなもっと微妙な問題については新システムは効果ない、というかむしろ悪くなる。
120アスリート名無しさん:03/03/13 23:50
選手はみーんな頑張ってるんだから、公平にジャッジして★い。
ちょっと無理っぽいけど。
121アスリート名無しさん:03/03/13 23:52
無理無理w
最終グループにたどりつくまでには、自分が採用されてるかどうか
何となく気づくジャッジも結構いそうだから、そうなると、その気になれば
肝心の上位でいくらでも悪さできるね。
ダンファンに3点代つけた人なんて自分でモロわかり。
123アスリート名無しさん:03/03/13 23:53
ソコロワ>アメリカ勢の一角を崩して欲しいです。
あれはジャッジをマスコミやフィギュアファンからの抗議から護っているんだよ。
誰だかわからなきゃルグーニュみたいにつっこまれもしないから。
125アスリート名無しさん:03/03/13 23:54
ダンファンのは完全にミスじゃない?
3.5だっけ?5.3の間違いだよ。
下位グループで、ほぼ全員A>Bだろう、と思われるケースで、あえてB>Aにしてみたら、自分が採用されてるかどうか、わかるわけだ。
下位だから、そんなに目立たないだろうし。
ダンファンのがただの打ち間違いじゃなくて
自分の点数が採用されてるかどうか知るために雨ジャッジがやったんなら尊敬する。
128アスリート名無しさん:03/03/13 23:56
恩田ー贔屓される。荒川ー不当なぐらい点が低いなんてことにならないで.
129アスリート名無しさん:03/03/13 23:57
そうだとしてもさすがに3.5はないと思うが・・・
130アスリート名無しさん:03/03/13 23:57
>122
採用されるかどうかって選手ごとじゃなくて、その試合全部なの?
131アスリート名無しさん:03/03/13 23:58
選手ごとだったら大変だよw
132アスリート名無しさん:03/03/13 23:59
あの3.5が5.3だったら、最終結果はどうなっていたんだろう。
ちょっと酷すぎるミス。
まさか、ダンファンにあの点付けたのって…
>130
選手ごとに採用するジャッジを変えたら、採点の一貫性がなくなるから固定。
だから自分のつけたのと同じ点が、毎回出ているかどうか見ていれば
何人も採点してる内にある程度わかると思う。
135アスリート名無しさん:03/03/14 00:00
130は今更何を言ってるのか・・・・唖然
>132 あれはちょっとシステム工夫したらなんとでもなるんじゃないの?
点と順位の両方をインプットさせて、矛盾があれば再入力させるようにすればいいのでは?
137アスリート名無しさん:03/03/14 00:02
まさか中国人だからみんな下げると思って入れたのかも・・・
杉爺が解説で言ってたが、席次はジャッジも分からないらしい。
会場では全く分からない。(これは旧方式でもだが)
席次知るにはTV放送を見るしかない。
それでも、その時点での席次しかわからない。
これも大分おかしな話ではある。
139アスリート名無しさん:03/03/14 00:05
最後に滑った人だけは分かるね。
つまんないわ。
妄想が膨らんでしまうし。
よく考えたら採用されたかどうかわかったらまずいよね。
無作為抽出の意味がない。
141アスリート名無しさん:03/03/14 00:06
その無造作抽出っていうのが一番怪しんだけど。
自分が買収する金と動機があれば、それでもやるね。勝つ確率がかなり上がるわけだから。
100人中9人採用とかにすれば別だがw
ダンファンの席次ってほとんどが5位だったのに、一つだけ
11位って、なんじゃそりゃ。
確信犯か低レベルなジャッジとしか思えない。
>142
買収するジャッジを増やせば増やすほどばれる確率もどんどん上がる。
ばれたら追放だよ。リスクが高すぎると思わない?
バレてもねじ伏せられる政治力があれば大丈夫。
無造作?w

点数は全員分表示されてるんじゃなかったっけ?
で、順位だけ選ばれた分が表示されてるんだと思ったけど。たしか。
だから、点数からは誰が選ばれたかはわからない。
席次を見て、一人だけ違う順位がいればすぐわかるだろうけど・・・
だから、会場では順位は表示できないんでは。
147アスリート名無しさん:03/03/14 00:30
一番高い得点と低い得点を削れば、それでいいと思うけどね。
ダンファンの3.5っていうのもあるし。
>146
何が言いたいのか意味不明
ジャッジミーティングが大事なのは、FS通信のコラム読むとよくわかるね。
>146そゆことか。なるへそ。
国籍は出さなくても抽出は上下1人か2人カットでいいと思うんだけど?
151アスリート名無しさん:03/03/14 00:33
一番上と下をカットって、一番シンプルなのにね。
でも国籍見たいな。
それを見るのも実は楽しみの一つ。
>150 カットすることで、選手ごとに抽出されるジャッジが違ってしまうね。
だから、無作為抽出方式で、プラス上下カットする為には、絶対評価にするか、あるいは席次の上下カットにしないと矛盾が生じると思う。
>146
ちょっとよく分からないんだけど、席次=順位でいいんでしょうか?
>153
他の競技では当たり前に行われてる方式だけどな。
特に矛盾は感じない。
156146:03/03/14 00:51
あーすいません。文章整理しないで書いたもんですから。
(1行目の「無造作?」は141に対するレスです・・・無作為と無造作は全然意味が違うよ<141)

>154
席次=順位。

今、四大陸のビデオで確かめたけど、
点数は13人分表示されてます。
でも順位は9人分表示されてるだけです。
だから、点数は全員分表示していて、
誰が選ばれてるかはその場ではわからない、と。
だけど、TVでは順位も表示されているので、場合によってはバレるでしょう、と。

これでわかりますか?>148
157アスリート名無しさん:03/03/14 00:52
いままでのスケーターの中で過小評価されつつ引退した悔しい選手がジャッジする
っていうのは。
158アスリート名無しさん:03/03/14 00:54
>157
そんな事は誰でも知ってることじゃないの?
テレビ見てたら分かるんじゃ・・・
159アスリート名無しさん:03/03/14 00:55
158は156へのレスです。
単純に点数をカットじゃなくて順位点でカットにすればいいのでは。
それともランダムで選ぶより真ん中を選んだ方が、というのは日本的な考え方なのか?
161アスリート名無しさん:03/03/14 00:58
15人ジャッジ出して上下5人カットすればまともな順位が出てくるかもね。
>160
無作為抽出より、むしろ、上下カットが普通じゃない?
他の採点競技ではこっちの方がスタンダード。
>155 相対評価のままだと、矛盾が生じますよ。
たとえば
ジャッジA 一位X選手 5.9 二位Y選手 5.7 三位Z選手5.5
ジャッジB 一位Z選手 5.6 二位Y選手 5.4 三位X選手5.2
ジャッジC 一位X選手 5.4 二位Y選手 5.3 三位Z選手5.1
他のジャッジ全員 一位X選手5.7 二位Y選手5.5 三位Z選手5.4
とすると、排除されないといけないのはジャッジBであるのに、点数の上下カットにすると
ジャッジAとCが排除されるわけ。
DQNジャッジはダンファン3.5みたいな馬鹿な採点をするんだから
上下カットが一番効果的だと思う。
無作為抽出じゃ、DQNジャッジが採用される可能性が大いに有るわけだし。
ジャッジシステム見てたら頭痛くなってきた。

ダンファンってなんであんなにN杯良くなかったんだろうね。
確か長野ワールドでもあんまりよくなかったね。
日本とは相性が悪いのかしら。
フィギュアの絶対評価って難しそうだな
167164:03/03/14 01:10
ごめん、変だ。自爆してるw訂正しまふ。
ジャッジA 一位X選手 5.9 二位Y選手 5.8 三位Z選手5.7
ジャッジB 一位Z選手 5.6 二位Y選手 5.5 三位X選手5.4
ジャッジC 一位X選手 5.3 二位Y選手 5.2 三位Z選手5.1
他のジャッジ全員 一位X選手5.7 二位Y選手5.5 三位Z選手5.4
とすると、排除されないといけないのはジャッジBであるのに、点数の上下カットにすると
ジャッジAとCが排除されるわけ


それと実際には選手ごとにカットされるジャッジも変わってくるんで、もっとややこしくなりますね。

自分も上下カットには賛成です。ただし相対評価のままだとまずい、ということです。
160さんの方法にするか、または絶対評価に変えるか、だと思います。
いっその事器械体操みたいに、上下カットして残りの審判の平均点で順位をつければ・・・と思うけど、
相対評価な採点方式では無理があるものなのかな?
>163
で?結局、結果は1位X、2位Y、3位Zになるでしょ?
170アスリート名無しさん:03/03/14 01:18
完璧な方式はないと思うけど
>170
その通り!
もう辞めようよジャッジシステムの話、そんなに気になるんだったら直接ISUに
FAXでもすれば、ここでどうこう言ってもどうにもならないよ。
172170:03/03/14 01:21
途中で送ってもた。。。スマソ。

完璧な方式はないと思うけど今みたいな方法はまずいよ。
JWだったからまだ良かったけどSPのモクみたいなことが
ワールドとかオリンピックであったら大騒ぎだよ。
173164:03/03/14 01:21
>169 この場合はね。だから変な例だね。スマソ。
要するに、不自然な順位をつけたジャッジが排除されるとは限らない、てことを言いたかったのだが。
いい例を考えてるのだが、難しいw思いついたらまた再挑戦しまふ。
>>169
わかってないような
>173
その矛盾が原因で順位が入れ替わる事ってあるんですか?
矛盾があるのは分かるけど、とりあえずみんな5点台なのに
一人で3点台とか4点台前半とかいう極端なsageはなくせるから
いいかなと思ってしまったりするんだけど。
176169:03/03/14 01:25
>173
そう、難しいんだよw
つまり余程特殊な条件が揃わない限り、ほぼまともな結果が出る。
と、言いたかったの。
>>175
一人で3点台つけてるからってそのジャッジがつけてる順位がDQNとは限らないのでは。
最初の選手につけた点が低すぎたせいで後の全員に低めの点をつけるはめになった、って場合もあるかと。
178アスリート名無しさん:03/03/14 01:27
オーディエンス賞みたいなのがあったらいいね。
糞ジャッジに影響されない、最も会場を盛り上げた選手に贈られる・・・みたいな
>176 ただ、順位はまともなのに、全体に高い点をつけるジャッジとか低い点をつけるジャッジというのは、実際にいるからね。
>178
ショーじゃないんだから・・。
グランプリシリーズもワールドも開催されない国がかわいそうじゃない。
>>178
ロシア杯ではなんかあるよね
観客が選んでるのかは知らないけど
>181
そうなの?
知らなかった。で誰が選ばれたの?
>DQNジャッジはダンファン3.5みたいな馬鹿な採点をするんだから
って言うけど、あれは本当に単なる間違いだと思う・・・
>>182
何年か前ににコーエンが特別賞みたいなのを貰ってたらしい。
今年はスルがなんか貰ってたらしい…けど、同じ賞かはわからない。
185156:03/03/14 01:37
>>158
上の方で、
>自分のつけたのと同じ点が、毎回出ているかどうか見ていれば
>何人も採点してる内にある程度わかると思う。
って言ってる人がいたから説明したまでです・・・

ま、どーでもいいや。
>177
そうだね。確かにDQNとは限らないです。
最初に低くつけすぎてそうなったのかもしれないけど、
他のジャッジとあまりにも差がでるって事はジャッジが下手というか
レベルの低いジャッジなわけで点数カットされてもいいと思う。
>184
サンクト
日本もそういうのやればいいのにね。

人気賞だったらバトたんかな?
女子は誰だろう?
日本の選手は別として、スルになるのかな。
間違いにしても、カットされることで
ある程度フォロー可能では?
しかも今回のダンファンは3.5が採用されてたから可哀想だった。
関係ないが、「あぁ?」ってキスクラで言ってたのかわいかった。
>187
ものすごく偏った賞になりそうだねw
まさか日本のジャッジじゃないよねw。
>>186
そういうのがカットされて
ぱっと見DQNな点ではないけど自国有利な順位になるようにつけてるのが
採用されたらよっぽどおかしい順位が出るのでは
>188 間違いの点はでないようにする方がいいと思う。
もう一人4.2とか本気でつけたDQNがもしいたら、それが生きてしまうわけだし。
194アスリート名無しさん:03/03/14 01:44
カルガリーの時のみどりは実質「オーディエンス賞」だったかも。
フリーの後のスタオベといい、ノンメダリストながらエキシビジョンのトリを務めたり・・
あのジャッジ、思いっきり採用されてたね<ダンファン3.5
あの時点でフリー11位ってことは最終的には13位をつけたことになる・・・
でも、仮にあれが普通の点数でも、最終順位は変わらなかったと思われるので、
それが救いか。
全員1位なのに一人だけ4位とか、全員4位なのに一人だけ1位とか?
カナダと日本の連盟って仲良さそうだね。
そういえばコーウィンに1人だけ1位を付けた糞ジャッジがいたね。
ショートで。こういうのみてるとジャッジの国籍だせって思うね。
>198 あれは旧システムならミーティングで説明求められて、レポート提出するんだろうな。
ダンスのボンクラも4点台が出て、ミーティングでレフェリーが
怒ったって言ってたね。でも「誰がつけたか分からないけど」という
形でしか注意できないんだよなあ。
その後やったら低い点数つけざる得なかったよね。
選手皆びっくり。
松岡の本、予約した人いるー?
まだアマゾンとか出てないよね?
203アスリート名無しさん:03/03/14 06:42

中国人なんて、
別にたいしたこと無いじゃん。
女子は。
4大陸は中国だったから、
あの順位になれたんだろ。
世界ジュニアにでてたあの謎のやつだって、
来季には12位以下。
204アスリート名無しさん:03/03/14 06:45
世界ジュニアは強豪の自爆が多かったし。
205203:03/03/14 06:48
それに別に
女子強化しなくったって
男子と、ペアが強いから
女子はやらないと思う。
日本だって、ペアとアイスダンスは強化してないし。
206アスリート名無しさん:03/03/14 07:22
中野は
ミスもあったけど、
よかったよ。





中国は本気に強化しだしたらトップクラスの選手がすぐ出てきそうではある。
ダンスではトップクラスは難しいが、女子は可能性がないわけではないし強化しないとは限らないんじゃない。
208アスリート名無しさん:03/03/14 08:13
カナダのロシェたんは
才能を感じる。
第2のロビンソンになる。
209208:03/03/14 08:17
個人的に
カナダは好きなので、
ロビンソンとロシェタンにも好成績をだしてほしい。
男子も、ペアも、ダンスもがんばれ。
昨日の4CCのビデオをやっと見た。
アジア大会で落ち込んでいた中野が笑顔で終れて良かった。(相変わらず化粧が下手だけど)
村主も荒川もお疲れ気味だったけど、ちゃんとまとめれてたし表彰台独占は見ていて気持ちいいね。
外国勢だと、ロビンソンとダンファンのFPはヨカッタ。
ダンファン、笑顔がかわいいね。
マクドノーは なんなんだろう?体調が悪かったのか、やる気なさそうだし化粧ッ気もなしだったね。
211アスリート名無しさん:03/03/14 08:22
>>203->>206>>208
どうして
そんなに
改行するのでつか?
2124大陸見てわかったこと:03/03/14 08:24

ほんとにアメリカは国籍だけで得してる
213アスリート名無しさん:03/03/14 12:05
4CC見た。
日本勢が活躍して面白かったけど、観客少なすぎ!
あれって、運営側はどうやって利益出していくんだろ?
放送権売るだけで黒字になるのかなぁ。
4ccはまだどこで開催しても運営益が上がってないんじゃないかな?
放映権料も広告料もそんなに高くはないはりに、参加者が多くて費用がかかるよね。
赤字分は地元スケ連が捻出してるんじゃないかな?
中国は国策としてスポーツの国際大会を誘致してるから国からの補助もあるでしょう。
北京五輪に続いてハルピンで冬季五輪開催もめざしてるから
こういう大きな大会を開催して実績を上げていきたいんだと思う。
215アスリート名無しさん:03/03/14 13:21
>214
きびしー!
ユーロなんて、大してフィギュアが盛んに見えないスウェーデンで
開催しても満員だったのにね。
さすが世界最古の国際大会というべきか・・・
でも内容的には最終グループ限定で見ると、それほど差はなかったなぁ。
アメリカが本腰を入れれば4CCの方がかなりハイレベルになりそうだった。
ダンファンのルッツが4CCの中で一番良かった。
ロシェどうしたんだろうね、去年のジュニアワールドではルッツ決まってたのにね。
ショートでも入れてこないって調子悪かったんだろうか?
217アスリート名無しさん:03/03/14 13:58
自分もカナダは好き。
ロビンソン、ロシェがんばれ。
カナダは才能のあるコいっぱいいる。
218アスリート名無しさん:03/03/14 14:02
スイスのサラマイヤーも、
才能がありますよ。顔はふけてるけど。
ヨーロッパでは
コストナーと、フィンランド勢についで
期待できるんじゃないかな。
中国は「ヴァレンタインはスケート観戦」なんていうキャンペーンも
新聞誌上でやってたみたいだよね。
国際大会の成功は観客動員を含めてだからね。。
でもあの観客ってことは中国は強い選手はいてもフィギュアの人気は低いってことなのかな?
マイヤー自分も好き!でもジャンプイマイチ良くないね、ワールドフッカツキボン。
今シーズンのプログラム見たことある人感想教えて!

ロシェって巨乳だよね、ジャンプでジャマにならにのかな。
ロビンソンとはタイプが違うよね。ルッツさえ入れば上位に食い込めるのに・・。
関西人はスケートファンになっちゃ行けないんでしょうか
みんな高校野球みないとだめなんでしょうか?
>221
???誤爆
たぶんワールドの放送予定を探したんではないでしょうか?
そう言う私も大阪人。鬱。
>223
ええっ、MBSの放送予定ないのですか?
128ウザイ
ワールドの地上波放送は関東だけみたいだね。
ここ数年、日本開催を除いては一部の地域だけ放送だったと思ったけど・・・
フィギュアの放送時間は「みんなの甲子園」という番組が連日放送されます。
よろしく。
日本女子が盛り上がって行こうとする、まさにその時に、放送枠が盛り下がって行くとは。。。。
去年の長野は自国開催だから放送枠もたくさんあったけど
例年こんな感じでは?
関東以外だと女子フリーのみ地方でも放送があるが、他はあぼーん。
みどりや有香が活躍してた頃は 放送も昼間で全国放送だったけど・・・
230(ΦДΦ)呪まーす:03/03/14 19:27
久々に出番か?
地方でフィギュア好きな人はBSiでってことでしょう。
たぶんTBSがBSiの普及を狙って放送権の負担金を吊り上げたので
地方局がネットしずらくなったんだと思うよ。
地方って女子だけなの?
>232
どうでしょうね・・・いつもだと女子だけは地方でも放送する事が多かったけど
今年はないところが多いみたいですね。
いつもは女子フリーだけなんだけど今年はそれすら無しみたい。
>230
オリ板に復活しそう。
(ΦДΦ)呪まーすが...
J-Skyで見るしかないのかなー。
地方だけど放送あるよ
女子だけかな??
>231
しかしBSiでは予選の放送予定がない罠…
せっかくBSデジタル入れたのに
MBS(ΦДΦ)呪まーす
やっぱスカパが一番ね。
>>215
遅れすですが、
一応スウェーデンは、サルコウさんの国。
>237
関西って地方の中でも特別なんですよ。
242アスリート名無しさん:03/03/15 00:44
今頃、フーミンはどうしてるのかな?
山陽テレビって大阪入らないの?
244アスリート名無しさん:03/03/15 01:02
村主章枝が3ループ跳べないのはナンデダロー?♪
>243
場所によるかもしれないが、たぶん入らないと思う。
大阪だけどうちは入らないよ。
>244
四大陸で跳んでたじゃんw全日本でも。
その代わりループが跳べると他が跳べない罠・・・
5種類そろわないのはなんでだろーって感じだよ
折角ループが入るようになったのにー
248アスリート名無しさん:03/03/15 01:29
今までMBSでも女子だけは放送してたのに。
今年はそれさえないとは…
MBS(ΦДΦ)呪まーす
249アスリート名無しさん:03/03/15 03:12
ふーみん全日本でせっかく3ループとんで...あと3サルコ跳べてたら
3アクセル以外の全部の種類のトリプル跳べて久々の快挙だったのにね
250アスリート名無しさん:03/03/15 03:22
スグリが トリプル五種類+2アクセル 完璧に降りた試合ってあんの??
冬季アジア大会は?
たしかノーミスだったような

やたらキレまくってた荒川に負けたけど
>>251
アジア大会はサルコウがダブルになったよ。
最初のコンボもルッツがオーバーターン。
ハンガリーは第2代表に2ちゃんのアイドルタマラちゃんがエントリーされてます。
ほとんどあきらめてたのでものすごくうれしいです。
タマラってどんな選手なの?
ヨロ選映ってなかったよね。
村主、ループは最近決められるようになってきたよね。
全日本アジア大会四大陸と続けて成功してる。
でも全日本とアジア大会はサルコウ、四大陸はルッツ落としてしまって
まだ5種類全部入った試合がない。ちょっと不安要素ではある。
だからすぐりは5種類決められない選手なんだってば。
257アスリート名無しさん:03/03/15 10:29
やる気のないマクドに勝っても意味ないよ
日本勢表彰台独占はぬか喜びだったね
258アスリート名無しさん:03/03/15 10:31
ワールド前の最後の結果があれじゃぁね。その点ジュニア女子は素晴らしい結果を
残してくれたね。
259アスリート名無しさん:03/03/15 10:35
でもミドリにしてもメジャーな大会で
パーフェクトの演技なんて観たことないし
クワンくらいなんじゃないの?自分のやれる範囲の演目を
完璧に演じた人って。他の選手はなんだかんだいって小さなミスを
犯している。
太田もジャンプの質の問題はあるとはいえ全日本、ジュニアワールドの1回目のフリーは
ノーミスだったんじゃない?
ファイナルとワールド2回目のフリーは1ミスじゃない。
261アスリート名無しさん:03/03/15 10:48
女子の話はこちらでぞうぞ
262アスリート名無しさん:03/03/15 10:53
>259
クワンは凄いよね
高いジャンプ跳ぶ人って確実性が低くて損だね。
恩田のジャンプは高いけど安定感あるよ

>高いジャンプ跳ぶ人って確実性が低くて
これは実力の問題だろ
そうかな・・リスクは高いと思うけど、スピード出したままで入るジャンプとかも。
中野のショートよかったね。あの手の使い方は凄くいいと思う。

でも彼女も結局の所、リアシェンコと一緒で下半身の動きがたくましすぎるんだよね。
しかも下半身の方がはるかにインパクトがあるから・・・。背筋が伸びるだけじゃそのイメージは拭えないかも。

せっかくしっとり滑ってても、フリップの前とか、低い姿勢から「オラァ!」って感じで跳ぶじゃない?
267アスリート名無しさん:03/03/15 11:15
マクドが本気出してたら何位だっただろうか?
268アスリート名無しさん:03/03/15 11:16
>260
回転不足とフルッツは減点対象
269アスリート名無しさん:03/03/15 11:18
>267
それでも4位だったんじゃない?
順位は割れると思うけど、あのプログラムもメリハリないし、表情もないし、
ジャッジ受けは良くないんじゃない。
270アスリート名無しさん:03/03/15 11:18
結局、クリスティとかクワンとか
総合力が安定していてリスクの少ない選手の方が
勝率が高い
271アスリート名無しさん:03/03/15 11:20
スケ雨
マクド2位 中野7位
272アスリート名無しさん:03/03/15 11:23
3A含めたやつでミドリのノーミスの演技ってあったの?
フィギュアって1つでも小さなミスがあると目立つから
一気に萎える.....
273アスリート名無しさん:03/03/15 11:32
k
来年のファイナルって何処でやるの?
275アスリート名無しさん:03/03/15 11:42
>274
雨のコロラドスプリングス。あの標高が高いとこ。
えっ雨なの・・・・鬱だ。
277アスリート名無しさん:03/03/15 12:09
>>266
確かに恩田ちゃんのジャンプって高いけど「オラァ!」ジャンプだよね。
しーちゃんのジャンプは「い・く・わ・よ!」(よ’のところでジャンプね。)
て感じ。
「オラァ!」は中野の話なんだけど、恩田も確かに。
ただ恩田は余り待たないでビュっと飛び上がるけど、
中野はオラァ!グワングワ〜ン!って感じだから、重たく見える。 
279アスリート名無しさん:03/03/15 12:26
雨ヲタ氏ね
280アスリート名無しさん:03/03/15 12:50
荒川のジャンプは迫力なくて好きじゃない。
迫力ありゃいいってもんでもない
>272
89-90シーズンのNHK FS(シェラザード)は3A入りのノーミス。
荒川のジャンプって幅があって着氷が綺麗なのですき。
284アスリート名無しさん:03/03/15 13:04
荒川とか安藤はジャンプに迫力ないけど
軸はちゃんと取るし幅と流れがある

ファイナルはコロラドか…荒川が有利かな?
スケアメで標高にも負けずピンピンしてたし
トリノ枠ってロシアワールドで決まるんだよね。
気が早いけどすごく不安・・・
286アスリート名無しさん:03/03/15 13:38
>>272
ノーミスはなかったけど
それに近い演技が91年のラリックトロフィーかな
ジャンプは全部種類入ったし
3アクセルコンビネーションも入った。
最後に3ループがすっぽぬけて、最後にやりなおしした
満点ももらったしね
287アスリート名無しさん:03/03/15 13:52
すぐりはしねよ
288アスリート名無しさん:03/03/15 13:54
おまえもな
282に禿胴。あの年のNHKフリーは伝説といわれるのも
納得のパーフェクトだったな。ジャンプも
3アクセルふくめて予定通り跳んで、全くのノーミス演技。
しかも、テクで4つ、プレゼンでも1つ、6.0もらったんだよな。
スレちがいなので、sageます。
ミドリスレでやってくれyo。。
ええ?もっとあるだろ?パリワールドもそうだったんじゃ?3Aはかなりシェイキーだったけど。
292アスリート名無しさん:03/03/15 14:02
ワールド開催地、来年はドイツでその次がロシアなの?
ミドリの91-92ラリックは3L-3Tと3A-2Tが入ったが
ダブルフリップとシングルループを跳びなおして、
結局2ミス6トリプルで2Aなし。
294アスリート名無しさん:03/03/15 14:04
荒川のジャンプに幅なんかないよw
軸はまっすぐだけど。
それに着氷もときどき怪しいよ。
荒川ヲタかだいひょうかしすぎ
>294 どさくさまぎれに荒川ageて来るよね。油断も隙もないw
だいたい、来年ファイナル出られるのかね?
荒川のジャンプ幅はあるよ。
自分の目で確認してごらん。盲目さん。
来年のファイナルは糞雨だから出るつもりなんて無いわよ。
ファイナルはドタキャンするつもり。誰かさんの真似じゃないけど。
んー荒川は3−3の多彩さとかのウリがあるし
質もそんなに劣ってるわけじゃないと思うよ。
釣り師を釣り師と見抜けない人は
(2ちゃんフィギュアスレで遊ぶのは)難しい
というか幅って飛距離のこと?
飛距離はあるよね荒川のジャンプ。高さはないかもしれないけど。
>294 >295
それはそうと、お二人とも平仮名好きなんですね。
で、何の話してたんだったっけ?
303アスリート名無しさん:03/03/15 14:17
中野のたくましいジャンプの話じゃなかったかと。
中野は巻き足以外は問題ないと思うけど。
それにしてもなんであんなに3Aに迫力がないんだろう。まるで2Aのよう。
305アスリート名無しさん:03/03/15 14:24
荒川と安藤のジャンプは走り幅跳び系かと

ジャンプに入る前のスピードも落ちないし質は悪くないのでは

流れるし入りも抜きも姿勢もきれいだし

グリンコでもおりちゃうけどな
私も巻き足以外はいいと思う<中野ちゃん
しかしその巻き足がなあ…あそこまでいくとちょっと。
なんとかならんかな。惜し過ぎ
307アスリート名無しさん:03/03/15 14:25
ジャンプに流れのある選手ってループジャンプ得意な人多いね。
なんでだろ〜♪。
308アスリート名無しさん:03/03/15 14:27
そもそも変な癖は小さい頃に矯正しとけばいいのに。コーチに責任がある。
309アスリート名無しさん:03/03/15 14:29
跳ぶ前に体が前かがみになり過ぎな感じ。
待たないで跳べるサルコウでも反動で「オラァ!」って跳んでる様に見える。
ある意味前衛的な跳び方としてプログラムに生かせないものかと思う。
310アスリート名無しさん:03/03/15 14:33
>>309
ドイツGPを久しぶり見たら、恩田のジャンプは回転が速かったな。
あの時のジャンプと、怪我の間に改善された芸術性が
発揮できたら世選でのメダルも間違いないだろうな。
着氷の流れが悪いとか言う人も居るけど、クリーンなプログラムに勝るものは
無いと思う。回転の騙しも無いしね恩田は。
そして、GP成績はコーエンに次ぐ2番だしね。
312アスリート名無しさん:03/03/15 14:39
中野のショートは
「片思いで胸が張り裂けそうなのお星様、跳べたら恋の願いを叶えて…オラァ!」
っていうストーリーなんでしょ?
怪我だから不可抗力とはいえ、恩田はうまいこと休んだなって感じ。
グランプリシリーズの評価を落とさないままセカンド向上させてワールドを万全で臨めるよね。

もし四大陸出てファイナル出てたらどうなってたやら。
314アスリート名無しさん:03/03/15 14:41
4大陸だったら優勝できたかもね。
ファイナルは分からないけど。
4大陸の代理って中野だったっけ?
316アスリート名無しさん:03/03/15 14:46
>312
たぶん(笑)


恩田、ジャンプの姿勢とか流れがきれいになれば
もっと評価上がるしコンボもモノに出来ると思う


中野も恩田も姿勢が良くないのが気になるんだよね
ジャンプやスピンの効率という点でも
あまり得しないと思うのだが
317アスリート名無しさん:03/03/15 14:51
スピンだけはほんと何とかして欲しい。
318アスリート名無しさん:03/03/15 15:06
これも既出だが中野も恩田も真央も、もっと本当の形のレイバックやってほしいな。
今やってるのは綺麗な形じゃないと思うし足が上がらない人の為の初心者レイバックみたい。
319アスリート名無しさん:03/03/15 15:10
中野のドーナツやってる時の手も気になる。
ヤマダグループのスピンはみんなuglyって言われてるよね。
320アスリート名無しさん:03/03/15 15:19
舞のレイバックはどうなの?
山田グループだって、美しいものを見て、それを取り入れようとするんでしょ?
それともあれに自分達のブランド指向を感じてるとか…?
舞ちゃんのレイバックも綺麗じゃなかった。キャメルは綺麗らしいけど・・・
いつからレイバックはフリーレッグを下ろすのが主流になったんですか?
手も曲線作ったりピンと伸ばしたりから変な曲げ方が多くなってきたし。
恩田のレイバックはワラビみたいだ。
323アスリート名無しさん:03/03/15 15:26
イヤン勿体ない。美しい人に汚いレイバックさせるのは罪。
いや、みんな綺麗なスピンするべきだけど…。
324アスリート名無しさん:03/03/15 15:31
中野と恩田はスピンの解除まで反動で「フンッ!」って起きてない?
回転そのものはしっかりしてるけど。
325アスリート名無しさん:03/03/15 16:06
舞のキャメルはアメージング!と叫びたい位の美しさだよ
全日本上位では一番綺麗だった
少なくとも今季の時点では(苦笑)

舞のレイバックだけど、ポジションの評価って主観的だね。

Golden Skateのレポート
ttp://goldenskate.com/articles/2002/030603_l.shtml
>her layback positions gorgeous

Goleden Skate Boardのレポート(RosaleenKaye)
ttp://pub94.ezboard.com/fgoldenskatefrm80.showMessage?topicID=28.topic
>great layback with pretty arm pos

FSU(stef)
ttp://www.fsuniverse.net/forum/showthread.php?s=&threadid=4019
>layback, very bent but ugly position
こりゃまた、正反対の評価で・・・。
>322
多く見かけるようになったのは2000年位からかな。
ギュスメロリとかがやってた。
次の年からクワンが取り入れてそれから流行りだした感じ。
自分は足下ろすのは綺麗に見えなくて好きじゃない。
レイバックはニコ、コーエン、サラ辺りのポジションが好き。
唯一例外は太田かな、あれは綺麗だと思ったよ。
ニコは綺麗だと思うけどコーエンはなんか反りがすごすぎて…
同じく反りが凄い太田がコーエンみたいなフリーレッグになったらやだな
今の太田のレイバックがいい。
330アスリート名無しさん:03/03/15 17:34
荒川がファイナルに初出場出来たのは恩田のおかげ
>322
自分があのタイプのレイバックを最初に見たのは
96〜97年シーズンのすぐりんだったような気がする。
あと、記憶違いじゃなければ長野シーズンのレクニオもやってたかなぁ?
332アスリート名無しさん:03/03/15 17:43
荒川のスピンも汚いよね。ファイナルの後、荒川ヲタが「3-3飛んだ荒川の
技術点が、スル・コーエンより下なんておかしい!荒川は不当に点を
押さえられてる!スル・コーエンは贔屓されてる!」と叫んでたけど、
あのスピンの汚さと、腕の使い方の汚さゆえに技術点が低かったのでは
ないかと思うな。
荒川さんは特にドーナツスピンが汚いよね
マクドのと比べると一目瞭然
スピンの入り方や、スピン中の腕が気になる・・・
もうドーナツスピンはプログラムから外せばいいのに、中野さんも

荒川はそれよりあの重々しい滑りをなんとかしないと。
あれじゃ点数もらえないよ。
荒川はスピンはダメだけど、ジャンプスピン系もどーもとろいんだよねぇ
とにかく身体をもっときちっとのばしてしゃきっとすべってほしい。
荒川ヲタは荒川>コーエン>スル>ボルチなどとフザケタ事を言っているが
身のこなしで完全に負けてるだろ。荒川のジャンプの才能は認めるが。
337アスリート名無しさん:03/03/15 19:06
荒川ファンだが荒川のスピンはあまりキレイとは思えない
体の柔らかさで得しているのと
苦手なりに努力してるかとは思うけど

もう少し全体的に繋ぎがきれいになってほしいよ
338アスリート名無しさん:03/03/15 19:37
んで、ワールドのグループわけは?
怨墜のレイバックとスパイラル汚すぎ。
レイバックの時のあの脚のポジション何なの?
ジムで肉ばっかつけた二の腕見せつけポジションも。
スパイラルはぜーんぜん脚上がらず。
絶対に認めらんない。
>339
誰のこと?
>340
恩ちゃんでしょ
みどり下げ→荒川下げ→恩田下げ
巡回ご苦労様です。
日本勢応援スレは別にあるんだから
極端な日本勢age&外国勢敵視はこのスレの趣旨に反します。
このスレは特定の選手応援スレではありません。
以後LOCALRULE指定でおながいします。
特定選手のアゲサゲ駄目、順位予想も駄目では何も書くことなくなるよ。
>343
今誰もそれっぽいこと書いてないじゃん
346アスリート名無しさん:03/03/15 21:33
>>343
勝手に仕切るなよ,オマエ!
347アスリート名無しさん:03/03/15 21:41
LOCALRULEってアホクサw
348ハーディング:03/03/15 22:19
もう何でもいいから、日本娘3人は悔いのないようにノーミスで滑って
順位は銅でもいいや。最後は笑顔で今シーズンを終えて欲しい
そうだね見納めだし。
みんなガンがれ!
なぜハーディング?

銅でもいいって結構ハードル高いじゃないか。
http://www.usfsa.org/news/2002-03/abcsportsevent-preview.htm

雨ではこのメンバーがメダリスト候補ってことなんだろうなあ
352アスリート名無しさん:03/03/15 22:25
>>銅でもいいや×
 どうでもいいや○
353アスリート名無しさん:03/03/15 22:26
さいきん
女子スレが日本下げがひどいから、
あれるんだよ。
外人あげだけじゃなく、
日本さげもするからいけない。

354アスリート名無しさん:03/03/15 22:28
>>351
いつ見てもいいねー。ワイスのけつプリ
355アスリート名無しさん:03/03/15 22:31
>353
同感!
日本選手を暖かく応援してあげましょ。
日本女子ー何とか最終Gに滑り込んでほしいね。
356アスリート名無しさん:03/03/15 22:33
安藤はまだかな?
>>351
アンパト関係ないし
358アスリート名無しさん:03/03/15 23:03
ブロードキャスター見れ!!
あんみきと太田出てる!!!
みどりの3A成功が91年にされてるし…
360アスリート名無しさん:03/03/15 23:09
(;´д`)ハァハァ
ふたりともかわええな
362アスリート名無しさん:03/03/15 23:13
太田逆立ちしてたけど超足長かったな…
363アスリート名無しさん:03/03/15 23:16
良いもの見たな。
安藤スピン上手くなってるし、太田の表現も成長してる。
ワールドジュニア激しく見たい
実況スレ怖かった・・・
あんましマスコミ露出しなくていかも。
365アスリート名無しさん:03/03/15 23:16
安藤なんかあか抜けたね!イイ
ブロードキャスター、結構長くやってくれたねえ


しかしまあ太田の腕のしなやかな事、
安藤のスケートのべらぼうに良く滑ることってば・・・

三人娘をちらりとでも写してくれればもっと良かったわ(w
>365
私もオモタ
連日マスコミ取材でプロのメイクさんにやってもらってるからかな
おのずと美意識が育ってくるんだろうね


むしろ古くはみどり、今なら恩田みたいに
いーつまでたっても垢抜けないほうがアレかと・・・
368アスリート名無しさん:03/03/15 23:19
三人娘はもうなんだか完無視な内容ダターネ・・・
51 名前: 渡る世間は名無しばかり 投稿日: 03/03/15 23:10 ID:V90gNqiy
4回転って英語で何て言うんだ?
3回転は トリプルアクセルだろ

まあ安藤太田の方がマスコミ受けするよな。
シニア3人娘、実力はさておきルックスがちょっとね。
>369
マヂレスしちゃうが、クワドラプルだよ。
辞書ひいてみ。
372アスリート名無しさん:03/03/15 23:22
やっぱり姫はオードリーだ!
373アスリート名無しさん:03/03/15 23:22
>>371
実況スレからのコピペにマジレスすんなよ
実況で言われてる弟って誰の事?姫って弟いるの?
>371
コピペでしょ。
実況でのフィギュアを知らない人の質問だと思うけど。

晒してるだけど思われ・・・
376アスリート名無しさん:03/03/15 23:24
安藤激しく表現力ついてる。びっくら仰天。
377アスリート名無しさん:03/03/15 23:24
コピペにマジレスの>>371

晒しage
あんみきのスピンがすごく綺麗になってたね〜
5回転はなんて言うんだろうね
>370
どブスはいないけど十人並みだからね・・・シニア三人娘。
まあ「お姉さんスケーター」という例えは
ど素人にも非常にわかりやすくてよかったかなあと。


お姉さんたちもがんがってメダルもってきて欲しいよ。
2・3・4ないし3・4・5とれたらかっこいいんだけどね
1・2・3が取れたら最高だけど雨だしねえ・・・
>374
弟は太田
382アスリート名無しさん:03/03/15 23:26
姫じゃなくて太田の弟。顔そっくり。
世代交代まだぁ???
>>374
太田の弟と思われ。
「ろくろのようなスピン」にはワロタ
385アスリート名無しさん:03/03/15 23:26
やっぱり回転不足>4猿
脚が抜けきれてなかったもん
安藤すごいよくなってたね。佐藤コーチのとこ通ってる成果か。
387374:03/03/15 23:26
>>381 ありがと。見れなかったもので。
弟もフィギュアやってるのかな〜?中学生くらいだった?
388アスリート名無しさん:03/03/15 23:26
安藤、化粧すると美人だな。
歴代No.1 八木沼を超えたかも?
389アスリート名無しさん:03/03/15 23:26
みどりの3Aもなんであの映像なんだ
390アスリート名無しさん:03/03/15 23:27
姫、身のこなしそのものはきれいだから
あとは内面からの表現だけだろうね


それにしても太田の体のやわらかい事。
雑技団ごっこできるんじゃ(w
3回転がトリプルアクセルってのもスゴイね。
フィギュア知らない一般人の知識はこんなものなのね。
>>379
クインタブル・・・かな?
ルックスはそう大して変わらないと思うけど・・・。

ジュニアの方が壮大な夢を期待できるからね。
3人娘にトリノの金を・・・とは言えないし。
394アスリート名無しさん:03/03/15 23:28
あぁ放送までまてないよぅ。
ユキナチャン涙目だったね。>キスクラ
早くみたい確か女子って最後なんだよね。。。。
395アスリート名無しさん:03/03/15 23:28
安藤はなんか垢抜け…て来た?って感じだったけど
太田じゃテレビが来るっていうのにあの爆発頭
どうにかならんか

氷上では化けてるからまあいいんだけどさ…
安藤にちょっとだけ 村主のポエマーなところがあったね。
397アスリート名無しさん:03/03/15 23:28
>388
八木沼はほぼすっぴんでも可愛いかったんだよ・・・
それにタイプが全然違うじゃん

スタイルならぶっちぎりでナンバー1、
お色気なら将来的に荒川も凌駕するね
398アスリート名無しさん:03/03/15 23:29
ミラクルスピンなんて聞いたことねーぞ(w
399アスリート名無しさん:03/03/15 23:30
ふたりともスタイルよかったのう。
こう、お尻もクッキリキュっ!とプリン!と持ち上がってて。
本当に時代が違うねえ。
400アスリート名無しさん:03/03/15 23:30
部分的だけどstefが安藤の方が良かったというのもあながち間違いでないかも。
想像以上に表現力つけてる。
>397
それは将来になってみないとわからんと思うけど。
402アスリート名無しさん:03/03/15 23:31
>396
言動に関しては村主見習わなくていいよ・・・
荒川並みにしっかりしてくれ・・・
でも練習嫌いまで真似しなくていいからね(w
ついでに、眉毛くらい書いてやってよメイクさん

太田、本当に氷上では美貌の舞姫だ
外に出たらただの人だけど
>398
漏れも初めて聞いたよ

安藤もみどりもテケも滞空時間が一緒とはびつくり
あんみきのジャンプってそんなに低くないってことか?
それとも距離があるのかな
404アスリート名無しさん:03/03/15 23:32
>>400
そんなに変わってた?
そこまで思わなかった・・・
>396
私も思った!
なるべく発言は村主を見習わないようにしておくれ
ミラクルスピンじゃなくてマジカルスピン?はどっかで見た
407アスリート名無しさん:03/03/15 23:33
自分もそんなに変わったとは思わなかったけど・・>安藤
誰も話題にしないが佐藤コーチも良かった・・・
409アスリート名無しさん:03/03/15 23:34
>398
ミラクルレイバック!とか言われてたけどね
確かにミラクルだし素人目にも美しく映ったでしょう

安藤もジャンプだけ子じゃないからね
スタイルが良くて動作に品があって衣裳なんかも洗練されてるし

日本のフィギュア界は芸術性で欧米に勝てないという
世間の思い込みを覆して欲しいもんだ

恩田・中野、おまいらもうちょっと頑張れよ身だしなみ方面
ミラクルはなんか違うよね。
安藤みたいな売りが欲しかったんだろうけど。
>403
どっかで安藤は距離で稼ぐタイプってあったけど。
412アスリート名無しさん:03/03/15 23:34
中野は若い!まだ間に合う!からどうにかしろ!
あのスッピンは反則…薄化粧してやれや
あの歳であの肌の汚さはなんなんだ。。。
あっけらかんとしてるけど、結構ストイックなトレーニングしてそうだな
ストレスもたまってんだろうよ。。。
414アスリート名無しさん:03/03/15 23:35
あんみきのお肌は荒れてたねえ…
415アスリート名無しさん:03/03/15 23:35
安藤、松井みたいな肌だもんね…
エステかなんか通えばいいのに
416アスリート名無しさん:03/03/15 23:36
安藤、短期間だけど身のこなしが美しくなっていた
スケートは相変わらず面白いほど良くすべるね


佐藤コーチもヨカタ〜

今度は三人娘特集きぼんぬ!
コーチも三人出して欲しいね、対照的で面白いかと
417アスリート名無しさん:03/03/15 23:37
エステなんか通ってる暇も時間もあるか〜い!
勝手な事ゆうな〜!
418アスリート名無しさん:03/03/15 23:37
>414
ひょっとして乾燥肌で皮膚が薄いんじゃないでしょうか?
そうするとあんな感じになってしまうよ
リンクは寒いし。

誰かプレゼントで敏感肌用化粧品あげてくれ!!
ていうか資生堂でもコーセーでもカネボウでもいいから
女子フィギュアスケートに支援してやってくれ・・・
419417:03/03/15 23:37
間違えた暇も金もだった〜!
420アスリート名無しさん:03/03/15 23:38
安藤は思春期だからホルモンのバランスが崩れてるだけじゃないの。
421アスリート名無しさん:03/03/15 23:38
安藤悪い化粧品使ってるね。荒れちゃってぇ。。。
422アスリート名無しさん:03/03/15 23:38
連盟でスタイリストを一人雇ったらどーだろー。
んで、強化選手と全日本クラスの選手の
衣装と化粧と髪型のアドバイスをしてもらう。

いいと思うんだがなー。金がないか?
423アスリート名無しさん:03/03/15 23:39
でも去年もあんまり綺麗な肌ではなかったし
元々そういう性質なのかな。女の子だから可哀相。
424アスリート名無しさん:03/03/15 23:39
来年リンクに投げてあげるね。モイスチャーとか。
425アスリート名無しさん:03/03/15 23:39
自分がメークアップアーティストだったら無料奉仕でもやるのに・・・
426安美姫:03/03/15 23:40
リンクに投げ込むのは高級化粧品にして頂戴!
427アスリート名無しさん:03/03/15 23:40
ファンでは結構来い目が似合いそう。ってか失礼かなw。
428アスリート名無しさん:03/03/15 23:40
>>422
雇うっつーか、上でも出てるけど化粧品会社やデザイナーとかと提携とか
…協力してくれればいいのにね。
とにかく間に合ううちに中野をなんとかしてくれる奴が必要だ!
429アスリート名無しさん:03/03/15 23:40
>422
野辺山の合宿ではメイクの先生呼んで講習会もやるらしいんだけど・・・

一人2万掴ませて表参道あたりのサロンに放り込んだ方が早そう(w
430ミキの母:03/03/15 23:41
化粧品のご協力なにとぞお願げえしまっつ。。。
431アスリート名無しさん:03/03/15 23:42
化粧品なんか何入れられてるかわからないのに使う訳ないじゃん。
投げ入れられてた所で。
432アスリート名無しさん:03/03/15 23:42
化粧代くらいだったらファンのカンパとかでもいけそう。
433アスリート名無しさん:03/03/15 23:44
つーか安藤んとこって父はいなくてもそれなりに金持ちなんでしょ?
あの肌なんだし気にして化粧品もそれなりのもん使ってるのでは
434アスリート名無しさん:03/03/15 23:44
>>428
中野は本当に今のうちだな。
手遅れになる前に改善すれば個性的な美人になりそうだ。

>>429
>一人2万掴ませて表参道あたりのサロンに放り込んだ方が早そう(w

その通りかもしれん・・・。
435アスリート名無しさん:03/03/15 23:44
デースケ、テケに金行き過ぎ!トリノの金候補にもっと金出せよ!
436アスリート名無しさん:03/03/15 23:45
>426
高級化粧品より敏感肌用とか無添加系のほうが
人を選ばないからいいんじゃないの?
アヴェンヌとか

>427
うんにゃ。
ちゃんとベース作ってリキッド+パウダーできちっと仕上げれば
安藤かなーり美肌モードになると思う。


佐藤コーチんとこもあんま化粧上手いとは思わないんだよなあ
コンサバだけど垢抜けない感じがして(去年の荒川見るとそう感じる)
村主のメイクはあれ、本人が相当研究していると思われ。


荒川はモロゾフの衣装に合わせたらああなったんだろうね
女の子なら衣装に合わせてメイクを変える工夫する人多いだろう
テケはあちらでのショーにも出てるしスポンサーもいるし
連盟は支援しないとかのりぴー言ってなかった?
デースケにはどうか知らないけど。
438アスリート名無しさん:03/03/15 23:46
太田は氷上美人だから競技上問題無し!
安藤は多分勝手に歳と共に女としても進化していきそうな気配だから
放置して問題無し!
とにかく中野・中野・中野だ!
439アスリート名無しさん:03/03/15 23:46
トリノの星なんだからメークアップアーティストぐらいつけてほしい。
440アスリート名無しさん:03/03/15 23:46
でも若い頃はサポートしてたでしょ?
441アスリート名無しさん:03/03/15 23:47
舞台演劇やダンス系専用化粧品は汗で流れないようにしてあるから
どーしても普通の化粧品より肌に悪い。
メーカーも努力しているが。
演技すると汗がすごいだろうから、そういう化粧品を使っているのでは。
442アスリート名無しさん:03/03/15 23:48
太田はちゃんと化けてるよねえ
443アスリート名無しさん:03/03/15 23:48
とりあえず中野は夏休みに荒川&村主のとこに居候して
少し東京と横浜のセンスを吸収してきたほうが良いかと
お嬢様学校らしいから髪形や色の制約もあるんだろうけど
せめて髪型だけでも何とかしてくれ〜



恩田は今さら手遅れだろうから我が道を行けと・・・
444アスリート名無しさん:03/03/15 23:50
恩田のまとめ髪なんて激しく。。。(ry
445アスリート名無しさん:03/03/15 23:50
>441
せめてメイクしてない時のケアはさあ・・・と思ったり
最近は師範品でもベースメイクとアイメイクあたりは
ちょっとやそっとじゃ落ちないぞ
脅威のウォータープルーフ・・・落とすの大変だからね
446アスリート名無しさん:03/03/15 23:52
太田リンク外でもそれなりにかわいらしかった。
447445:03/03/15 23:52
訂正:師範品→市販品

太田の化けっぷりはお見事でございました
安藤はせめて常時眉毛かいて・・・
>446
でもリンク内での美しさとの落差が(ry
449アスリート名無しさん:03/03/15 23:54
フィギュアは演じるものなのよw。
中野、つまりマティコ組は名古屋センス丸出しだしなぁ。
名古屋でもあっこちゃんはそんなに悪くないと思うが
452アスリート名無しさん:03/03/15 23:54
中野ってなんであんなにあかぬけないんだろう。
恩田以上だよ
453アスリート名無しさん:03/03/15 23:55
もう田舎娘のキャラでいくしかないかと・・・
それもありかと・・・・
中野年の割りに口紅が赤すぎ。チークとあいまっておたふくかおまいは!って顔になってしまってる。
455アスリート名無しさん:03/03/15 23:56
やっぱり名古屋っていうかマティコグループだね。
456アスリート名無しさん:03/03/15 23:57
恩ちゃんも私服だと大変かわいらしいし
別段ゴツい訳でもない、むしろそこそこスタイルいいお嬢さんなんだけどなあ。

氷上って太く見えるっていうし、それで更に体のライン丸出しの衣装、
しかも我々は大抵ブラウン管を通して膨張してる姿を見てる訳で。
いかにフィギュアスケーターのスタイルがいいかって事だよね。。。
中野さん、バレエとかの村娘の格好とか可愛いんでないかな?

和風田舎娘風っていうのはわかっているけど・・・。
458アスリート名無しさん:03/03/15 23:58
>>456
うん。
私はスルツカヤを生で見てビクーリした。かわいかった。
459アスリート名無しさん:03/03/15 23:59
だいたいマティコがセンス悪いからね。
460アスリート名無しさん:03/03/15 23:59
>>458
スルは生でなくとも十二分にかわいいと思うが
461アスリート名無しさん:03/03/16 00:01
スルスタイルが悪いんだよね。顔は可愛いけど。
やっぱりフィギュアは顔よかスタイル重要。
462アスリート名無しさん:03/03/16 00:01
>>460
なんていうかぽっちゃりしててかわいいってイメージだったんだけど
そうじゃなくて顔も小さくてかわいかったんだ…
463アスリート名無しさん:03/03/16 00:02
早く太田のワールドの演技が見たい。
464アスリート名無しさん:03/03/16 00:03
>>462
ソウイウコトネ
465アスリート名無しさん:03/03/16 00:04
>458
私も初めて生で見たときに可愛さのあまり悶絶しそうになった
いま熟れてるTaTuとかいう営業レズのロシアン少女ユニットの
片割れとか、多分スルみたいな感じなんだろうな

>451
だって、東海クラブの子じゃないし(w

>457
荒川のむちゃくちゃ似合ってなかったジゼルの衣装かりる?(w
↑ミルタの間違いちゃうかと言いたくなるような
かったるそうで冷たい雰囲気のジゼルでございました
漏れがスタイリストだったら安い金でも喜んんでやるな。
だってオリンピックにでたら世界中に自分の仕事が放送されるんでしょ。
こんな名誉な事ないよね。
スルは生で見るとほんとかわいいよね
いや、テレビでもかわいいけどさ。
>466
タダでやるって言えよ!
ケチクサイ
469アスリート名無しさん:03/03/16 00:10
生で見たクワンはちっちゃくて細かった
コーエンは激烈細くて小さくてお人形みたいだった
ボルチコワは細いのにババーン・キュッ・ボーンの迫力満点
荒川は華奢でスラーっとしたモデルさんのような感じ
村主は本当に壊れちゃうんじゃないだろうかと思うくらい細い
↑この人より細いという広末某はどうなっとるんじゃ・・・



考えてみたら女子シングル選手って160cm弱なんだよね。
日本人女子の平均身長とほぼ一緒
表情だと大きく見える人が多いからオフアイスで見たときは以外だった


470アスリート名無しさん:03/03/16 00:10
恩ちゃんは肌襦袢やめるだけでもかなり効果ありそうなんだけど。
体自慢(ある意味)なのになんで隠すんだろうね?冷え性?
471アスリート名無しさん:03/03/16 00:12
ちょっと前に安室奈美恵を町で見かけたことがあったけど
彼女の周りだけ時空が歪んでるんじゃないかと思うくらい
スタイル良くて周囲から浮きまくっていた(w


安藤もまさにそんな感じだったなあ
472アスリート名無しさん:03/03/16 00:13
パンちゃんや川口さんは一体どれ程細いんだろう…。
TVで見てても死にそうに細い…。
473アスリート名無しさん:03/03/16 00:13
朝日新聞で、すごい冷え性って言ってた。
肌襦袢一枚でも有るのと無いのじゃ全然違うからね。
>470
冷え性らしいですよ。
475アスリート名無しさん:03/03/16 00:13
村主は細いねー。
テレビで見ても細いけど生だとさらに細い
476アスリート名無しさん:03/03/16 00:13
>470
体が冷え易い体質なんだって。
まだ色つきの長袖のほうがマシなのにね(デザイン何とかすれば)
あと、髪型何とかしようよ、髪型
恩田は凄い冷え性だとインタビューで言ってた。趣味は風呂。
478アスリート名無しさん:03/03/16 00:14
川口さんとかパンちゃんくらいガリガリだと
スタイルいいとは言えないよね
479アスリート名無しさん:03/03/16 00:14
肌襦袢はみどりの頃からマティ子グループの伝統
480アスリート名無しさん:03/03/16 00:14
>>477
半身浴とかじゃなくて風呂というのに惚れる
481アスリート名無しさん:03/03/16 00:15
>472
川口悠子ちゃんはちょっともう・・・怖かったです
あれでよく3回転とか飛ぶもんだ。
パートナーは楽なんだろうけどね。
荒川と並ぶと脅威だぞ(同い年に見えない)
482アスリート名無しさん:03/03/16 00:16
>481
それでも重そうなマル
ロシア人とは組め無そう
483アスリート名無しさん:03/03/16 00:16
>480
フィギュア選手でお風呂好きって多い?
村主もリラックスする時は風呂で洋楽かけまくり!とか言ってたし、
荒川も疲れを取る時は風呂でプカプカ浮くとか(お風呂代好き静香ちゃんって・・・)
484アスリート名無しさん:03/03/16 00:17
川口さんやパンちゃんって今この瞬間風で飛んでっても
不思議じゃないくらい細いよねえ。
パンちゃんなんか腿の間スッカスカ。
あれでスロージャンプ降りたりトリプル飛んだり、恐れ入るよホント。
シングルスケーターはスタイルよくても腿とかはしっかりしてるよね。
パンちゃん39`だっけ。
あの細い足であの高さから落ちて骨は大丈夫かと見てて思う。
相手の男性も細いし。
486アスリート名無しさん:03/03/16 00:17
恩ちゃん銭湯とか似合う…
富士山をバックに。
487アスリート名無しさん:03/03/16 00:18
>482
ロシア人ではなくマルが問題なんじゃないかと。

ある意味、ワイス兄さんあたりをスカウトしたら
持ち上げ要員としては優秀かもしれん。
あの腕っ節だし、ボルとか荒川でも持ち上げられそうだ(w
488アスリート名無しさん:03/03/16 00:18
とりあえず○はやっぱりやる気がない、と
489アスリート名無しさん:03/03/16 00:19
>486
雪ちゃんペアと違って全体的に華奢だから
観ててちょっと怖いよね(w
どっちも細いから柳が二本〜みたいな(w
490アスリート名無しさん:03/03/16 00:19
>487
だから体格のいいロシア人と組めないんじゃないって言ってるんだけど。
491アスリート名無しさん:03/03/16 00:19
>486
かっぽーん
>487
しかしワイスの濃さの前に大抵の女性が霞んでしまう罠…
荒川やボルチなら霞まないかもしれん。
493アスリート名無しさん:03/03/16 00:21
>490
くめないんじゃない
くめばいいんじゃない

どっち?
494アスリート名無しさん:03/03/16 00:21
>>493
くめないんじゃない でしょ?
490じゃないけど。
495アスリート名無しさん:03/03/16 00:21
荒川・川口ペアの方が川口・○ペアよりも上にいきそう
荒川ならワンハンドでも余裕で片足になれそう
>492
荒川とワイスのパワフル長身ペアでトゥーランドットでもやるか?(w
キャラ的にはこの上なくピッタリあってると思うが。
ダンスのほうがいいか。

しかし荒川、ワイスがちょっとでもヘマやらかしたら
無言で金色ブレードかかと落としかましそうな・・・
>495
少なくともソロジャンプでリーダー(男性)がポカする事はないだろね(w

恩田・川口でもょさげ(w
>495、497
どーでもいい事なんだけど、
荒川・川口、恩田・川口だと川口が荒川と恩田を持ち上げる羽目に(w
www.fma.co.jp/pc/program/morning/401k/step/index.html

中野のいんたぶ(一月のバックナンバー)

なかなかしっかりした口調。
やはりこの子はメイクと衣装が何とかなれば・・・
500アスリート名無しさん:03/03/16 00:28
ワイスと真央ちゃんペアで赤頭巾ちゃんとか見たい
男子でペアいけそうなたくましいジュニアいないの?
502アスリート名無しさん:03/03/16 00:28
あ、表記的には女が先か(いやどっちも女な訳だけどさ)

荒川や恩田を持ち上げようとしたら…川口再起不能…
虻と舞ちゃんのペアが見たい。ってあの体力じゃ無理か。
梅谷君とか近くで見たけど結構背も高くてがっしりしてたと思う。
山田チームの前川君もそんな感じだった。かなり前だけど
505アスリート名無しさん:03/03/16 00:30
虻は真央ちゃんでも無理
>504
ぜひジュニアのペアも育ててほしいな。
女子はあまるほどいるんだから。
>498
案外悠子ちゃんなら可能かもしれんな(ゲキワラ)

>499
アナ:「山田コーチ怖いっしょー!!」
大笑い


女子はいてもやっぱ一番の問題は相性と時間と場所だけどね。
小笠原組は兄弟だったから何でも言い合える仲で
あったんだし。
509アスリート名無しさん:03/03/16 00:33
>505
じゃあボルチコワ・虻も無理ね(ルックス的には申し分ないんだが)

今から田村をペアのあて馬(練習台)としてフカーツさせますか?
相性はあるよね。それに思春期くらいの女の子って体触られるの抵抗感あるし。
ボルチと虻はいけるんじゃない?
ただし逆パターンね。
>508
それに青森なら練習場も東京ほど競争率激しくないだろうしね
・・・あの県営リンク、練習場としてはかなりいい感じだよね、広くて。


下手な男子よりジャンプが衰えた荒川を再利用したほうがいいんじゃ(w
外国の女性は体触れられたり見られたりする事に
抵抗ない人多いみたいだが日本人はやっぱあるよね…。
やっぱりペア、ダンスは日本の将来はないか・・・・
坂頂組はいるけど未だに国際大会出してもらえないしね…
まあまだわからないけど。ペアかダンスやりたいって
いう希望があれば出るかもしれないけど。
517アスリート名無しさん:03/03/16 00:39
ああボルならツイストとかもボンボン投げそうだね…アプト相手なら…
田村も真央ちゃん相手でも無理なんじゃ…あの体力では。
カナダの若松ペアでも応援するかっ。
ってかカナダ男子一人くれよ!
519アスリート名無しさん:03/03/16 00:41
しかもどっちかが全然平気/やる気満々でもしょうがないし
ペア競技は大変だな
城田っ中国にペアの育て方教わってコイヨ!
なんで日本が中国に教えたのに日本は育てないのよ?
小中学生くらいだと同級生もからかいそうだ。
俺がガキだったら絶対言うね「このスケベー好きなんだろー」とか
>517
ボルが投げるんかい(w

>517
まだ荒川がデースケ投げる方がマシ(w
恩ちゃん、無良さんちの息子さん放り投げてみるかい?
雨とかカナダとかってノービスでもペア、ダンスたくさんいるもんね。
自分か女の子の親だったら反対するかも>ペア
怪我も多いし、なんか嫌かも・・
>516
2001年JGPのSBC杯には出ていたけどぶっちぎりのビリだった。レベルが違いすぎ。
自分の子にどんなに才能とやる気があっても相手が悪いと…とか
逆に相手の子の才能ややる気や財力に自分の子が釣り合わなかったら申し訳ない…
とか思ったら責任重すぎて自分もやらせたくないなあ。
他人次第すぎる。
ダンスやペアのパートナーでも男性がゲイの場合もあるみたいだけどね。
ヤマグチとガリンドとか。そういう場合は女性も抵抗ないんじゃない?

でも以前ニースのユーロの時オベルタス組の転倒が写ったけど
ものすごく恐かったよ…デンコワも衝突して縫うほどの怪我だった
というしどうりでやる人少ないわけだと思った。
527ですがユーロでなくてワールドの間違いですた。
ペアは怪我多いよねえ。
オベルタスもそうだしアメリカのジュニアチャンプも転倒でいなくなっちゃったよね。

他にもベレズナヤとかマニア子とかあげればキリがないぐらい。

自分が親だったらやっぱりやらせたくないかも。
怪我は恐いね…。
自分の子が一人でコケてるならまあ泣くな、くらいなもんだけど
相手の子怪我なんかさせたら今の時代恐いしね。
勿論自分の子が頭ブレードでカチ割られたりしても困るし…。
まあ、そうはいってもペアだって相手の過失で怪我した事の無いペア、なんて
いないんだろうけど。
ダンスもパートナー同士の衝突が大怪我に繋がるしペアといい
カップル競技は一人が怪我してると一人は練習できない
し不便だからね。パートナーチェンジもあるからそしたらまた
一からユニゾンやり直しだし…大変だ。
頭にあたるのは怖いね。カナダペアも結構大きい怪我したみたいだし、マニア子も
ペア時代顔か頭にブレードがあたったし、ホントスピンでも二人が狭い間隔で
回ってると時々見ててこわいね。
フィギュアでないがダンスやってたとき、パートナーの男と
いつもいつも一緒なんで、うんざりした記憶がある。
好きでもない男といると正直飽きる。最後には、何やっても気に入らない感じ。
相手はいい人で何の罪もないんだけど。
ペア競技はいろいろ難しいものがあるね。
オベルタスって怪我したの?後雨チャンプの子って今年の雨ジュニアチャンプ?
教えてチャンでスマソ。
オベルタス組、すげーかわいい〜!ってチェックしてたのに
あの事故・・・泣きたかった。

その後もみな引き摺っちゃってミス連発。
あの事故の怖さをみな誰より身近に知ってるからこそだろうね。
やっときちっと纏め上げたカナダペアの精神力は強靭だなあと思った。
で、やはり上位に来る選手はタフだなあ、色んな意味で・・・と感じました。
こうやって日本でにペア競技が何故育たないか、なんとなく話が進んできたけど
日本に育たないのは土壌・国民性のせいも多分にあるものの
つくづく形になってるってだけでもすごい事なんだね。ペア競技は。
それで芸術性云々なんて夢のまた夢の様な。
ベレシハや…うん、まあ、一応サレペルも…は凄いんだな。
>>532
マニア子って頭か顔を汚したんだ…
こないだユーロの解説でペアで怪我したからシングル転向したみたいに言ってて
それで世界レベルまで来るってすごいなあーと思った
×汚した
○怪我した
でした…
エッジが顔面に当たったんでしょ?

マニアの顔どう見ても整形だなと思ってたけど、美容整形じゃなくて外科手術なんだよね。
>>534 オベルタスをリフトの時に落としてしまって
男性パートナーが怪我をした。幸い脳震盪で済んだけどね。
小笠原兄妹のSPも恐かった。ツイストリフトの時、ローリングエルボー入ってた。
>540
サンクトです。

怪我しても続けられる選手の精神力ってすごっ。
きっとテレビで見れる選手は極わずかなんだろうね、あたりまえだが。
怪我して引退していく選手ってペアでは特に多そうだね。
545544:03/03/16 01:22
ごめん、間違って途中で…
マニア子けっこう好きかも。なんか媚びない感じが好き。
来年も日本に来てね。
マニア子今年のSP好き
フィギャファン暦が短いせいか、マニア子の笑顔を見たことが無いです。
自分も好きかも>マニア子のSP
去年のSPも結構すきだった。そういえば去年のSPの曲コストナーが使ってた。
多分・・
マニアフリーも好き。淡々としたキャラにあってて。

彼女スケーティングの姿勢がかなり下目使いでアゴ上がってない?
前髪をうっとおしがってるような。
フリーはリア子の方が好きかも・・
個人的には。
自分が親だったら
・どうしてもやりたい!という熱意があって
・親(自分)を説得出来て
・パートナーも自力で発掘してきて
・経済的にお互いの家庭が困ってなく、尚かつ差が無い
これくらいじゃないとペアは嫌だなあ…。
コーチに進められて、なんて程度じゃ。
でもよっぽどしっかりした子じゃないとペアとしてのスタートが間に合う年で
これはかなりの無理難題だな。
やっぱりトップクラスの人々は運命にさだめられて、なるべくしてなるのだな。
うん。
フィギュア暦長いけどマニア子の笑顔って記憶にないな
ユーロで4位だか5位になったときも笑ってなかったような、、、
その笑わないキャラがいいのよw。
555アスリート名無しさん:03/03/16 01:32
マニア子は淡々としてるのに野性味があってイイ!
彼女を見てると何故か頭の中に狩りをしてる雌ライオンが浮かびます。
マニアって渋い選曲に反して結構派手好きだよね。去年も奇抜だったし。

藤森さんの今年のフリーの解説、「これで彼女のあまり待たないジャンプが
スポーンスポーン入るとまた違った味のあるプログラムに見えるんでしょうけど。」にワロタ。
今年のくさったひまわりみたいな衣装もよう似合ってる
558アスリート名無しさん:03/03/16 01:34
      _       
     ,'  ~ヽ/丶- 、    
      l ,-lヽ//、  ヽ <グスン...あたしって才能ないのかな....
     ` -'‐/  /ゝ  ヽ  
      ノ / /\ l   !  
      // /   ヽ--‐l  
     /,"/ /\   l ヽノ   
  , - '/ ノ (    \,,__, '  
   ~フ - ‐'
>555
言ってる事分かる〜
そういうマニア子が好きなの。
いろんな妄想(下ネタじゃなくて)をかきたてられる。
下げるわけじゃないけど、整形した人は表情が乏しくなるってとこからかも。
>558
あなたは誰なの?
カワイソだから聞いたげる。
腐ったひまわりw
私は普通にバナナだと思った。エチレンガス発しまくりの。
そういやサンデュも表情が乏しく・・・
エマは体で表現できるタイプだよね。
バレエで鍛えてるらしいし。でもホントにやったのかな?
565アスリート名無しさん:03/03/16 01:41
      _       
     ,'  ~ヽ/丶- 、    
      l ,-lヽ//、  ヽ <グスン...マチコぶっころしたる...
     ` -'‐/  /ゝ  ヽ  
      ノ / /\ l   !  
      // /   ヽ--‐l  
     /,"/ /\   l ヽノ   
  , - '/ ノ (    \,,__, '  
   ~フ - ‐'
マニアもどうやら頭から突っ込むタイプと見た。
跳ぼうとすればするほど焦って自爆る辺り・・・。
>565
あなたはマチコグループにいて、可愛がられて無い人?
腐ったヒマワリとかバナナって、あのダスキンモップみたいな衣装のこと?
まだ裏側を使ってない金鳥サッサみたいなやつ。
なんかある種完成してる。
正直トップに立てる力じゃないんだけど、これといって改善点も無いというか…
ジャンプが全部バッチリ!決まる事はなく、
でも持ってるジャンプが全部決まれば勝てるっていうレベルじゃなく、
かといって個性が無い訳じゃなく、演技もまあまあ面白いし。
シェベやフィンランド勢の様にもっさい(=あか抜ける可能性がある)
という訳でもなく…。
いなきゃ淋しい選手なんだけど。
>570
ウクライナ選手全般に言えるような・・・。
成績が安定して無いから基礎点に響いてるってのもあるんだと思う。
皆さんのセンスに脱帽


中野もなあ、野暮なら野暮ったいなりに自分の持ち味を追求して欲しい。
「片思いで胸が張り裂けそうなのお星様☆」は割といいとオモタ
「ジャンプを跳べたら願いを叶えて・・・」の後が
「エイ!☆やったあ!」ならまだしも「うおりゃあ!・・・やったァ☆」なのがね(w
確か国内選手権はマニア子が1位だったんだよね。
リア子も結構年だからなぁ。ウクライナの3番手って知ってるひといる?
ランディングがシェーキーじゃなくなれば基礎点が上がるって言われてたよね。

その他の要素はセベより上っぽい。
マニアは国内戦のエキシビでも笑わなかったんだろうか?
エキシビプログラムもあんなんだろうか?
根性降り系の選手が流れる様なランディングに変えるのって
余程器用じゃないと不可能なのでは。
てゆーかそもそもそんな器用さがあったら根性降にならないのでは。
ヨロ選だったらチェコのクラウソバが下位選手の割に目がついた。
コーエンの唇に似てた。
>>578
フリーで赤い衣装だった子?
>579
多分そうだった。スピードがあってジャンプの質もステップも好印象。
>>580
あの子か。私もコーエンに似てると思った。唇のせいだったのかな。
藤森さんにスケーティングが時々有香さんぽくて好きですとか言われてたよね
誉められてたよね、自分もサーキュラステップ、ショートかフリーか忘れたけど
すごく良かったと思う。
フリーでちょっといいなと思ったけど、曲が合ってないと思った
そうそう、ぶっつけるように南国系の音楽が入って・・・。
ルッツも跳んでるし、ヘーゲルより要素の質がよかったし。

私はティモシェンコがよかった。
いかにも能力はあるけど大人になってジャンプが不安定に…って感じだけど。
藤森さんも言ってたけど、体操選手みたいな体つきだった。
(なぜかロシアじゃなくてルーマニアの方)
体操選手に見えるね。シリアスな表情が跳馬を睨むあのまなざしのようで。
ティモシェンコのダブルビールマンはスルのより柔らかくてスムーズじゃない?

さぞかしジュニア時代は期待されたんだろうなと・・・。
97年はソコロワ、98年はソルダトワと来てたしね。
ボルチコワが銅メダル取った時の金メダリストなんだけど、その頃の彼女知ってる人いる?
>585
その文脈だとソコロワがジュニアチャンプのようにも読めますが
ソコロワはジュニアチャンプではありません。
(念のため・・・承知でしたらすみません)

99年はクリムキンとアベック優勝だったんですね。
どうしちゃったんだロシアって感じね
日本は同じ轍を踏まないように気をつけないと。

今はマスコミも安藤・太田あたりだけに集中する訳じゃないから
選手としても結構気分的に楽な部分があると思うよ。
一人しかエースがいないと大変だもんね(男子見てるとつくづく・・・)
>>585
その年のJGPFはボルチが1位だったっけ。
そういやワールドジュニアとJGPFの2冠を獲った女子選手ってあまりいないよね。
男子にはけっこういるの?
いや、男子もシュービンくらいしか記憶にないです(w
今季は何気に男女共2冠だもんね。
591アスリート名無しさん:03/03/16 08:53
>585
そして今最も新しいロシアのジュニアチャンプのオブラソワ…

チャンピオンになる大変さと期待感は今年よく分かったけど、ここ四年ちょっと…。
592アスリート名無しさん:03/03/16 09:35
>>257
はぁ?
日本勢が強くてショートで4位スタートだったから
優勝の可能性はほぼ無くなったから、マクドはフリーでやる気が
無くなったんだろ。
マクドにやる気を無くさせたのは日本勢の実力。
96年金、97年銅、98年銀取ってるエレナ・イワノワはどこ行ったの?
(96年と98年はロシア表彰台独占だったのね)

でもどこ行ったのといえばアメリカなんてそれこそ星の数ほどいるよね。
97年チャンプのボーゲルって知ってる?2000年銀のSellatoとか、
ナショナルにも出てないけど。
どうでもいいが、マクドはSPからやる気なしですた。
実況で人気だった ナイデノーワはどう成長するかな〜
何?急に・・・
なぜ>>592は遅レスをしたのだろう・・・
>>593
ttp://skatinginc.com/default.asp?pg=os&sp=/Stellato
一応ステラトの公式はあるけど2年前の全米を怪我で棄権して以来
試合に出てないようだからやめたと思う。
599アスリート名無しさん:03/03/16 09:43
>>332
意味不明。
荒川のスピンが汚いんだったらスルなんてもっと汚いじゃん。
>596
なにが?
601アスリート名無しさん:03/03/16 09:45
>>594
おまえがそうやって、マクドが惨敗した
理由付けしたいだけだろ
ttp://www.fsuniverse.net/forum/showthread.php?s=&threadid=4061
世界ジュニアのレポに彼女もあったが…プログラムお古か…
まあ日本でもあるがなんか気の毒だな…
ナイデノーワ来季のJGPに来日してくれないかな〜
ど、どうしたの?
592たんは
4CCを見てないんでは?
何かが休日だからちょっと寝坊して起きてきたようです。
昨夜の人間に話しかけてる。
606アスリート名無しさん:03/03/16 09:49
>>604
おまえが見てないんだろ。
マクドはショートの時のインタビューでまた2Aが入らなくてショックだったって
言ってたよ。
優勝狙ってた4CCで優勝無理になってヘソ曲げただけだろ。>マクド
>603
日本でナイデノーワ見たいですね。
今季のジュニアワールドの成績からいってCSでの放送に入らなそうなのが残念。
>606
ねぇ、浮いてるよ。
荒らしなら今後スルーするけど、そうじゃないならやめたら?
そんなにアンパトが無様に敗北したのを認められないのかなあ?
アンパトが負けたのは彼女にやる気がなかったって事にしときたいわけね(藁
アンパトはショートもフリーもやる気はなかったね
化粧っ気もなかったし・・・まーフリーの方がもっとやる気なかったが。

しかし、なんで急に終わった話題の話をしだしのか。。。
放送はナイノデーワ? で思い出し笑い。
612アスリート名無しさん:03/03/16 09:54
絶対にマクドは実力で負けたって認めたくないらしいなw
ナイデノーワ人気だね
昨夜の煽りに今頃反応してるあんたが煙たいだけで
アンパトの敗北がどうのとか言う話は今してないから。
空気読めない いつもの人でしょ
616アスリート名無しさん:03/03/16 09:58
>>257>>267の気違い一匹が泣きながら
「マクドは本気じゃなかった!」って叫んでるだけじゃん。
滑稽と言うか・・・・
617荒らし:03/03/16 09:59
考え中、待ってろ・・・
オブラソワは人気ないが、ナイデノーワは人気モノですな
やはり容姿の差か・・・
619アスリート名無しさん:03/03/16 10:00
論破されて言い返せないからって、蒸し返すなとか言われてもね・・・
どうもアレはマクド上げというより、日本勢を貶めたいだけだな。
遅レスはいらん
>616
そうだね、滑稽だね。その一人はもういないんだから、
今いるみんなを敵に回してまでいないやつ相手にすんなと
言ってるんですけど。

ナイデノーワって 笑顔がデビューした頃のソフィーマルソーに似てる。
かわいいよね。
写真でしか見たことないから、演技してるのも見たい。
空気読めよ
>>610
モチベーションの維持も実力の内。
やる気がなかったなんて言い訳にならない。
春休みだね〜 ふぅ〜
ナイデノーワ来週見られるかなあ。
放映時間3時間しかないからなんとなく無理そうなんだけど・・・
627アスリート名無しさん:03/03/16 10:04
>>621
かってに「みんな」にするなボケ
>621
みんなって・・・w
629アスリート名無しさん:03/03/16 10:05
叩かれてるね621が。
当然か。
どうだろう…一体何人放映するのかまではわからないし。
ナイデノーワ髪切る前も可愛いし将来美人になるだろうね。
不用意な一言で621の真意伝わらず・・・
>626
順位が悪いから無理っぽいかと・・・
しかし、見たいですね。
他に見たかったスウェーデンっ子と中国娘は放送圏内に入りそうでよかったけど。
633アスリート名無しさん:03/03/16 10:08
迂闊な事言って叩かれた>>257>>267の馬鹿が
また叩かれるのが嫌で蒸し返すなとか喚いてるだけだろ。
610でしつこく「アンパトはショートもフリーもやる気はなかった」とか
ほざいてるし・・・
ワールドの放送は何人くらいかな?
日本勢と他6人くらい?
アンパト話はもういいよ・・・。もう一回叩きたいから蒸し返したのか?
636アスリート名無しさん:03/03/16 10:11
>>631
叩かれたのは621の方だしね
>634 CS?TBSの放送の事?
どうだろう。時間的にはそんなもんだろうか
つまり最終グループ?かな?>634
>634
TBSの放送は 最終グループ+日本選手かな?
CSの方はどうかな〜
放送時間がTBSより長いから もう少し放送するかもしれませんね。
640アスリート名無しさん:03/03/16 10:12
っていうか、>>257>>267は煽り荒らしのレスだろ。
相手にする程の価値のあるレスだとは思えない。
>640
一人しか相手にしてないよ。
そしてその一人を相手にすることも無い・・・。
ワールドでのボルチやコストナーも見たいけどムリかな〜
最終グループ入りは難しいもんね。
643アスリート名無しさん:03/03/16 10:15
でもマクドが本気出してたら日本勢表彰台独占できなかったのは事実でしょ
CSはショート2時間フリー2時間半だから、
えーと20人ぐらいはイケるのかな
645アスリート名無しさん:03/03/16 10:17
>>643
こいつもしつこいな・・・
モチベーションの維持も実力の内。
やる気がなかった、本気じゃなかった、なんて言い訳にならない。
自分は4CCでよかったダンファンも見たいが、放送されそうもないぽ。
>643
勝手に事実にするなよ
643は釣りじゃないの?ageてるしさ
まあTBSに多く期待するのもね・・・
>644
CSは女子の一日目はSPだけ?
予選は放送しないのかなー 
マクドが本調子じゃなかったのは確かだが、本気だったかどうかは論点がずれるんじゃないか?
化粧できないほど体調が悪かったのかもしれないし、化粧がどうでもよくなる時ほど彼氏と喧嘩したのかもしれないしw

しかしまあ結果として日本が表彰台独占したということだけが確かなことだね。めでたしめでたし。
・・・ってことで本気云々の話やめない?
J-Skyはいつも予選は放送しないよね 見たいけどね
>>645が結論かな。

という事でもう、マクド話は終わりね。
>652
そうなんだありがとう。
予選も見たいね。
予選はTBSで我慢とするか・・・
JSkySports 3 04/17 17:00 2003世界フィギュアスケート選手権 アイスダンス1
JSkySports 3 04/17 19:30 2003世界フィギュアスケート選手権 アイスダンス2
JSkySports 3 04/18 17:30 2003世界フィギュアスケート選手権 ペア1
JSkySports 3 04/18 19:30 2003世界フィギュアスケート選手権 ペア2
JSkySports 3 04/19 17:30 2003世界フィギュアスケート選手権 男子シングル1
JSkySports 3 04/19 19:30 2003世界フィギュアスケート選手権 男子シングル2
JSkySports 3 04/20 17:30 2003世界フィギュアスケート選手権 女子シングル1
JSkySports 3 04/20 19:30 2003世界フィギュアスケート選手権 女子シングル2
JSkySports 3 04/20 22:00 2003世界フィギュアスケート選手権 エキシビジョン

リピートはJsky1で4/21から
フィギュアGPファイナル ハイライト 30日(日) 1:15〜 2:45 (NHK)

世界フィギュア 27(木) 女子予選・ペアフリー 24:50-25:20 (TBS)
世界フィギュア 29(土) 女子SP・ダンスフリー 26:10-27:40(TBS)
世界フィギュア 30(日) 女子シングルフリー   24:30-25:25(TBS) 
(ワールド放送関東のみ)
今まで、スッピン同然で演技した選手って他にいた?
>657
全米のモク。
国際大会では記憶にないな〜
ワールド地上波が無いと解ったので、これでGPFに専念できるわ、アハハ・・・。
まあ、しょせん彼女の実力はその程度だったって事ね

ジャッジも心象悪くしただろう
FSUの入場制限がはじまってあらためてワールドが近いとどきどき。
化粧といえば、中野。
誰か 彼女に化粧を教えてあげて〜
663アスリート名無しさん:03/03/16 11:18
ジュニアワールドの放送、月曜日からやるね。
ジュニアワールドが一番タイムラグが少なく放映できたのは
放映料が安いからなんだろうな。>ジュニアワールド
ゆかりんは今のメイクならスッピンに近い方がいいんではないかと思うが・・・
スケアメのときは口紅も自然でよかったような・・・。去年も。
中野はチークと口紅が濃すぎ・・・。
667アスリート名無しさん:03/03/16 11:23
>660
性格や精神力も含めての総合評価だもんね。
みどりの性格がボナリーだったら、あんなに評価されなかっただろうしね。
村主もメイクがひどい時があるね・・・。
最近はいいけど。
精神的な脆さが愛された選手って誰だろう?

ブッチーはあれで好きだったけど。
だいたいマクドって化粧してもしなくても大して顔違わない・・・・
化粧じゃないけど、初めてルルを見た時(ジュニア時代)おばさんパーマが衝撃的ですた
プレッシャーに負けたと言えばカルガリーのトーマスも印象深かった。
マクドは化粧しなければやる気あるのかと言われ、化粧すればふざけてるのかと言われる・・・。
ルルは大人になるにつれ容姿は洗練されていったね。太りすぎなときもあったが・・・。
675667:03/03/16 11:30
自己レス

「みどりの性格がボナリーだったら、あんなに評価されなかっただろうしね。」じゃなくて
「ボナリーの性格がみどりだったらもっと評価されていただろうね。」
の方がいいか。

676アスリート名無しさん:03/03/16 11:30
クワンフォーラムに「恩田は3Aを成功させた事がありますか?」と外人がスレッド立ててるよ

やっぱりあの3Aは不可解に思えるんだろうか?
でもISUジャッジの前でほぼスッピンなんて、ナメてんのかゴルァと思われるよね。
何でそんなことしたんだろ。
678アスリート名無しさん:03/03/16 11:32
スッピンは別に問題ないと思う

やる気のない演技の方が問題
>>677
負けた時に言い訳できるとか
本番までに使い切ってしまったとか・・・?
>672
最近、カルガリーを見ました。(当時は子供だったので覚えてない)
みどりさんの演技も素晴らしかったけど、トーマスも違った意味で印象的でした。
最初の3-3が失敗してから 最後まで立て直せなくて・・・
ビットも女優って感じで凄かった。
「OH!マジックインキが出なくなったワ!」
>>678
まあ、あの順位はマクドの姿勢に関係なく実力通りだったけどね。
マクドノーはショートではアイライン入れてたよね。
フリーはホントにスッピンみたいだったけど・・・。ちょっと眉毛いじってたかも?
あんなキラキラした衣装にスッピンって違和感ありすぎ。
「太る前のるるが好き」ってゆきなってきっつー。
686アスリート名無しさん:03/03/16 11:37
>683
アンパトはもっと下でもいいって人いたよ。
そのかわりダンファンの評価が高かったみたい。
トーマスもエキシビ衣装はゴールドだった・・・。
おばさんパーマに真っ赤な口紅のルル。
中国ではこれが普通でした。
るる「リンクに上がってからのゆきなが好き」って言い返したれ。
>656
女子予選とペアフリー 放送時間30分なのね・・・。
ペア好きには厳しい放送時間だ。やはりCSに期待!
みどりも化粧下手だったなー クリスティの化粧もイマイチだった。
あの頃は日本中が下手だった クリスティーはアメリカ人だけど
そういえばあの頃はドラマも歌番組も化粧凄かったよね。工藤静香とか・・・。
ミドリとクリスティってアルベールビルの頃は髪型も似てたよね
ポニーテールで前髪ボンバーで・・・当時はあれが流行ってたっけ?
当時の映像を見ると、前髪がとっても変!っていつも思う。

髪型だと最近の荒川の髪型は好きだな。
恩ちゃんもショートの方が好き。
あの頃同年代の人はみんな寝る前前髪にカーラー巻いてたんじゃないの?
マティコもそんな髪型だったような・・・。
中学校の卒業アルバム見たら、保健の先生もああでした。
10年後に村主や中野のメイクが何て言われるか怖ひ・・・。
マティコは当時 うすーく前髪をおろして残りを上に巻いてました。
中野やすぐりんは今でもメイクに関して言われてるから
10年後じゃ 相当言われるだろうね。
あの頃の工藤静香は完全にレディースだったし・・・。
眉毛をわざと濃く下げて描いてて。
10年後はマクドのノーメイクが最先端・・・てなことは無いか。
カルガリーの頃のみどりは同じポニーでも前髪降ろしてて かわいいポニーだった。
89年ワールドからあのカール前髪になったと思ふ。
同じ88-89シーズンのNHK杯は前髪おろしてるし・・・。
有香もおばはんパーマな時があったな〜
流行ってたね、前髪トサカ。日本だけじゃなくて。そして直線的な濃い眉が流行。
アムロ風の触覚みたいな眉は一番ダサくて、おばさんしかしてなかった。
時代は変わる・・・。
八木沼はかわいかったなぁ〜
前髪も、幽霊が出てきそうだったね。>工藤静香

当時のヤンキーの女の子はみんなあの柳前髪やってた。
スカート上げてペッタンコの靴履いて。
広島ではいまだにそんなのがいるけど・・・。
八木沼って色白だったし、チークぬってなくてもポッとほっぺが赤くなってかわいかった。
(特にカルガリーに出た頃)
2-3年後には「太る前のユキナってよかったね」ってみんなに言われそう
お母さんが栄養士なら太る可能性は低いんじゃない。
今の体型をみてると太田よりも安藤の方が太りそうだが・・・
安藤は去年と比べても体型変わったよね。
スラリとした印象だったのに、今年一回り大きくなった。筋肉つけたせいもあるかも
知れないけど。太田はもう変わらないんじゃない、食生活も安心だし、バレエも
やってるから。
712アスリート名無しさん:03/03/16 16:14
結局安藤はトリノまで長野に留まることにしたのね。
佐藤信爺へ全面移籍じゃないんだ。
まぁ信爺べったりの村主に泣いてすがられたんだろうけど。
「アタシをとるんですかッ?それとも安藤をとるんですかッ??」みたいにw

でも安藤は信爺じゃ化かせられないと思ふ。
何せ、有香、村主と華のない選手しか育てられないし。
トリノのメダルを狙うなら、海外コーチを就かせるとか、死ぬ気でやらないと
獲れないわね。
713アスリート名無しさん:03/03/16 16:15
×長野に
○名古屋に
安藤、地元意識がかなり高いんだね。ずっと名古屋でやりたいみたいだ。
名古屋・・・そんなに良い所なのか。
お母さんと離れたくないのかも。
>712
妄想つよすぎ
名古屋にはそんなに魅力があるのか・・・
そういえば、みどりも米留学の話があったのに「名古屋をやりたい(マティコと一緒にがんばりたい)」と
言って、名古屋に残ったしな〜
718アスリート名無しさん:03/03/16 16:57
>まぁ信爺べったりの村主に泣いてすがられたんだろうけど。
>「アタシをとるんですかッ?それとも安藤をとるんですかッ??」みたいにw

私もおんなじようなこと考えてた。
スグリが安藤にヤキモチやいてそうって・・・。


712、キモイよあんた・・・
ヘタ糞な脳内電波ストーリーを垂れ流すなよ
712=718
自作自演カコイイ!
県民性(市民性?)だろうか・・。

みどりさん確か世選か五輪の時のインタビューで、
カメラに向かって「名古屋のみなさーん!」って呼びかけたって
有名なエピソードがあったよね。
地元意識の強い地区なのかも。
>>712 大体佐藤夫妻はスグリン以外にも教え子たくさんいる
んだから安藤一人優先は出来ないし彼女もそれわかってるだろうに。
723アスリート名無しさん:03/03/16 17:01
佐藤先生に教わっていたら、
スケーティングは上手になると思うけど、ジャンプがダメになりそう。
724718:03/03/16 17:02
>720
ハァ?
私、712じゃないけど?
そういやコーチでも稔たんとか無良先生はどういう
分野教えるのが上手いの?
712

日本語が不自由な荒らしがまた来てるね・・・
相変わらず頭の悪そうな文章だ
>>722
確かに佐藤夫妻の教え子はスグリンだけじゃないけど、
世界で通用するレベルの選手って言っていったら、スグリンぐらいじゃん?
ある意味独占してるよね。
さっきからageで書いてる奴、オカマだな
キモッ
どうでもいいけど、村主キスクラで泣くな。ウザイよ。
稔たんは精神面をサポートするタイプのような気がする
佐藤センセ〜、ウェ〜〜〜ン!
>730
だったら、もうちっとヤマトの精神面をどうにかしてやってほしい・・
 太田が週一でマティコにジャンプを教わりに行くと良い
村主も週一でマティコにジャンプを教わりに行くと良い
それから稔たんに精神面をサポートしてもらうと良い
>>732 あれはもう・・・無理。根本的にやる気ないから
>731
くだらない書き込みすんなよ低脳
消えろ、オカマ
本当は荒川より村主の方が稔たんにした方が良かったかもね。
でも久美子コーチはやっぱ恐いの?
>735
アジア大会では頑張ってたじゃん、ヤマト
4-3-2も決めたし
実況で聞いたときはネタかと思ったよ
いくら稔たんでもヤマトはムリ
荒川と稔たんは相性が良さそうだね。
ヤマトは仙台に帰れ
長久保コーチに見てもらえ
しかし考えてみると指導者の選択肢って限られてるねえ
ヤマト体力不足・・・走りこみをすれ
渡部絵美たんは教えないのかなー
知名度もあるしスケーティングは綺麗だし、一応ワールド銅メダル。
>740
うん。あの2人のキスクラは微笑ましいw
ていうか、日本にはまだ精神面のサポートが上手なコーチって
少ないのでは。
佐藤コーチですら、アマに留まっている世選メダリストをみるのは
初めての経験。
マチコせんせもみどりの精神面をアルベールビルシーズンまで支えきれなかった。

トップ選手が何人も出ればおのずと解消されてくる問題なんだろうけど。
>745
私もあの二人のキスクラは楽しみだ。
4CCではあんまり稔たんが映らなくて残念ですた・・・。
でも荒川のピヨピヨ口はかわいかった
日本はノリピーからしてプレッシャー掛けまくりだもんね。
ダメだよ、あれじゃあ。
4CCの時のキスクラは稔タンが
「なんでこんなに(テクニカル)低いの?回転不足なかったし」
とか選手のように騒いでるのを隣の荒川が
「フライングキャメルが」とか冷静に受け答えしてるのがナイスでした。
普通コーチがそういうの指摘するもんだろ(w
スグリヲタってマジコワ
最近、他のスレを荒らしまくってるよね
スグリをサゲるとキレまくるのでよくわかる
まー自分達のファンのハズのオフィシャルサイトの
BBSを潰してしまうような奴らだからね すげー痛いファンもいたし
○ャコとかいう奴とかね
岡崎君とか重松君はコーチとしてどんなタイプになるのかな〜
高橋香奈子さんもコーチになったというし
コーチの未来も楽しみ。
712や750といいアンチ村主って妄想癖凄いよね・・・
呆れるわ
>>749
4大陸女子FP得点は荒川さんが一番テクニカル高かったよ。
残りの選手のために点を残しておいたから伸びなかった部分もあるんだろうけど。

1 Fumie SUGURI JPN 1.0
5.3 5.4 5.4 5.4 5.4 5.5 5.5 5.5 5.6 5.6 5.6 5.6 5.7 5.7 #21
5.5 5.7 5.7 5.8 5.8 5.8 5.8 5.8 5.8 5.8 5.8 5.9 5.9 5.9

2 Shizuka ARAKAWA JPN 2.0
5.4 5.4 5.5 5.5 5.5 5.5 5.5 5.5 5.6 5.6 5.6 5.7 5.7 5.7 #20
5.3 5.4 5.5 5.5 5.5 5.5 5.6 5.6 5.6 5.6 5.7 5.7 5.7 5.7

3 Yukari NAKANO JPN 3.0
5.3 5.5 5.5 5.5 5.5 5.5 5.5 5.5 5.5 5.5 5.6 5.6 5.6 5.8 #19
5.4 5.4 5.4 5.4 5.4 5.5 5.5 5.5 5.5 5.6 5.6 5.6 5.6 5.7

4 Ann Patrice McDONOUGH USA 4.0
5.1 5.1 5.2 5.2 5.2 5.2 5.3 5.3 5.3 5.3 5.4 5.4 5.4 5.6 #23
5.2 5.3 5.3 5.3 5.4 5.4 5.5 5.5 5.5 5.6 5.6 5.7 5.7 5.7
>748
女子はノリピーからのプレッシャーが分散するからまだいいけど
男子は本田や高橋は可哀相だよね。
3A飛んだユカリンのテクニカルはもう少し高くても良かったような気がする。
4大陸女子SP得点も

1 Fumie SUGURI JPN 0.5
5.2 5.2 5.3 5.3 5.4 5.4 5.4 5.4 5.5 5.5 5.5 5.6 5.6 5.7 #11
5.4 5.5 5.5 5.6 5.6 5.6 5.6 5.7 5.7 5.7 5.7 5.8 5.8 5.8

2 Shizuka ARAKAWA JPN 1.0
5.2 5.2 5.3 5.4 5.4 5.4 5.4 5.5 5.5 5.5 5.5 5.5 5.6 5.6 #10
5.2 5.4 5.4 5.4 5.5 5.5 5.5 5.5 5.6 5.6 5.6 5.6 5.6 5.6

3 Yukari NAKANO JPN 1.5
5.0 5.1 5.2 5.2 5.2 5.3 5.3 5.4 5.4 5.6 5.6 5.6 5.7 5.8 #14
5.3 5.3 5.3 5.4 5.4 5.4 5.4 5.5 5.5 5.5 5.5 5.6 5.7 5.7

4 Ann Patrice McDONOUGH USA 2.0
4.7 4.8 4.8 4.9 4.9 4.9 5.0 5.0 5.1 5.1 5.1 5.2 5.2 5.2 #27
5.1 5.3 5.4 5.4 5.4 5.5 5.5 5.5 5.6 5.6 5.7 5.7 5.7 5.7

ttp://www.icecalc.org/events/fc2003/results/index.htm
早く荒川さんの手直しプログラム見たいな。
タイタニック、
イナバウアーとスパイラルは長くしたとして
あのステップはどうなっただろう?
微妙に時間が余ってたけど。
759アスリート名無しさん:03/03/16 21:06
あれは直前のスピンからの抜けが早く、時間的に余ってしまったが、かといって
待っている訳にもいかず、が正しいかと。
見比べた結果ですが。
というかステップの途中の時間が余ってるよね。
入りと終わりがずれるのはその前に転んだりしたらしょうがないけど
ステップの途中が時間空いちゃうってのは変だと思う
761アスリート名無しさん:03/03/16 21:25
それもそうだね。だからその辺が「ミス」ということなのかな。
762アスリート名無しさん:03/03/16 22:51
来週のサンデープライムは太田がゲスト!

にわかに盛り上がって来たなフィギュアスケート


シニアのお姉さん達にもワールドで頑張ってほしいね
763アスリート名無しさん:03/03/16 23:40
なんで?
>>763 どのレスに対してなんで?
761でない?
なんだかここ数日、突然静かに話が進むようになったね、スポ板の関連スレ。

サンデースポーツに出るのは太田さんだけか。
どんな話聞けるか楽しみ。
767アスリート名無しさん:03/03/17 00:09
この頃レス思いっきりすくなくなった
批判要望見たけど規制されてるプロバイダ増えたらしいよ。
Dionとかも規制されてるらしい
世界ジュニアが始まるとまた大変なことになるのでは?
その後には世選もはじまっちゃうし。

ああ、始まっちゃうよどうしよう・・・。
267じゃないけどそうなんだ。
そのうち有料化しちゃうのかな?
YBBが規制だから?
アッホーは規制解除されたよ。
やふー2度目の規制はまだ解除されてないのでは?
そうなの?アッホーなんだけど。。。
板によって規制されてるところがあるみたいよ>YBB
じゃあゲームのとこかな?
行った事ないけどとりあえずスポ版とオリ版は大丈夫でつ。
778アスリート名無しさん:03/03/17 00:43
愛知選手権みたいに京都選手権てないの?
あったら見に行きたいわ。澤田さんとか北村さんも見てみたいな。
あるよ。
京都府民大会とか京都府スケート選手権大会とか。
781アスリート名無しさん:03/03/17 00:49
ないってこと?太田選手見に行きたいんやけど
ぷららとかOCNの一部も規制か。>>777のスレにもあったけど、
自分が普段いる他板にも変なの流れてきてて迷惑。

名古屋は相変わらずすごいが、
京都も新勢力台頭の勢いが見えてきてて楽しみ。
京都はこれからって感じだね。濱田センスに期待大。
784アスリート名無しさん:03/03/17 00:52
なんか今年はあんまり盛り上がらんなー
ってか去年フィギュアファンになったばっかりなんやけど
もっと試合増やして欲しいな
785アスリート名無しさん:03/03/17 00:53
いつあるの?
大会のスケジュールは JSF(日本スケート連盟)に載ってると思うけど・・・。
787アスリート名無しさん:03/03/17 01:03
のってないよ?
788アスリート名無しさん:03/03/17 01:06
検索すれ
京都府スケート選手権は例年通りなら4月入ってすぐだけど、
今年はまだわからないね。
790アスリート名無しさん:03/03/17 01:22
今年のNHK杯旭川は遠いよなー
皆誰が来たら行く?俺はスルツカヤ
>790
セベ、コストナー、ナイデノーワ、ダンファン
サラたん>絶対無理ぽ
>791
趣味がわからん。
ナイデノーワは見たいな〜
でも旭川まで行くほどではないけど・・・(関東在住でつ)
795アスリート名無しさん:03/03/17 01:28
ダンファンは来そうだな、中国だし。
アメリカもトップ選手送ってほしいなー
>>791
前半の二人はジャンプ系で後半の二人はかわいこちゃん系かな?
>796
そんな感じっす
798アスリート名無しさん:03/03/17 01:31
ナイデノーワってかわいいの?
やっぱ地元有利だからシニア初挑戦の太田や安藤派遣してほしいなー
あっでもスルが負けちゃうかも
日本がこんなに強いから女子は強い人こなそう。
でも雨には結構いい選手が行くよね。
何でだろう♪
日本は誰を何処に派遣するんだろうね。
凶 ロシア、アメリカ
中吉 カナダ
吉 ドイツ、フランス
大吉 日本
って感じかな。ロシアと雨だけはダブらせたくないね。
ナイデノーワかわいいと思う。ジュニアスレに画像のアドレスがあったと思うけど・・・。
ジュニアワールドの実況では 大人気だったね。

日本勢は3人出れると思うけど・・・誰が派遣されるだろうね〜
802アスリート名無しさん:03/03/17 01:37
アメリカはフィギュア人気あるからもてなしがいいんちゃう?
クワンやめるまでに日本来るかなー?一回でいいから生で見たい
803アスリート名無しさん:03/03/17 01:43
まぁ新三人娘は来シーズンはほどほどの成績で
急にトップに登りつめるとトリノまで続かないから
804アスリート名無しさん:03/03/17 01:52
ねぇ何でもいいから書き込んでよ!誰かー
>804
フィギュアスレ上げてんのアンタ?
808アスリート名無しさん:03/03/17 02:02
ありがとーほんとにかわいいね!
来期シニアなの?たしか国内選手権五位だったよねー?
ロシア美人ばっかなんだからもっと自国開催してほしいよ!
オリンピックもワールドも北米ばっか。
一つ聞きたいんだけど日本選手のサイン貰った人いるー?
809アスリート名無しさん:03/03/17 02:05
自分は主に女子すれなんですけど。
今規制されてるからあげても大丈夫かなーと思って。
ごめんなさい。m(__)m
>808
ナイデノーワは来季もジュニアじゃないかな?
年は安藤と同じ年。
スレ減ったのはあまりにも惨い日本選手たたきと
それへの過剰反応がスレをつまんなくしたせいだ
813アスリート名無しさん:03/03/17 04:25
別にレス減ってないと思う。

これ以上レスが多いと逆に荒れてる証拠。

わざと日本選手を貶める人が出てくると、必ず荒れるけど、最近スレ立てが
スムーズにいってるから、一時ほど気にならないな。
814アスリート名無しさん:03/03/17 04:53
煽り目的で日本選手を貶してる人ってゲイっぽくない?
わたしもゲイだけど、同じゲイとして恥ずかしい。
>>755
わたしもそう思う。
セカンドも良くなってきてるように感じた。
来季、中野・安藤・太田の内、誰が一番いい成績おさめるのか
分からなくなってきた。
ジュニアで一番いい成績をおさめたのが太田で
潜在能力が最も高いのが安藤で
シニアの大会で表彰台経験のある中野・・・・

うーむ、やっぱ太田あたりがミスが少なそうでクルかな?
817アスリート名無しさん:03/03/17 05:49
太田はGPシリーズの表彰台に乗るのはそんなに難しくないだろうけど
ワールドや五輪で金取れるほどの爆発力は感じないね。
安藤は各国のマークがキツくなりそう
819アスリート名無しさん:03/03/17 06:18
>818

潰されないように気をつけないとね
820アスリート名無しさん:03/03/17 06:44
米側のジャッジ受けがいいのは大田でしょう?
大田を中心に育てていって
安藤や中野は飛び道具として
821アスリート名無しさん:03/03/17 06:49
>>820
安藤も欧米受け悪くないと思うよ。
スケーティング綺麗だし、柔軟性もあるし。
中野はちょっと欧米受け悪いかな?
>821
中野さんは癖があるから減点しようと手薬煉ひいているジャッジたちに
隙を与えてしまう可能性はあるね
>>810 来期もジュニアだと思う。来日するとしたら
JGP長野大会で来日かな?
JGPってもう長野から変わることはないの?
825アスリート名無しさん:03/03/17 08:37
ここは違うみたいだけどフィギアの糞スレ多いね
>824
だってSBC杯だし
飛び道具…(藁 そのまんまやん…
ttp://www.gazeta.ru/sport/2003/03/a_17758.shtml

ガイシュツだったらスマソ
スルツカヤ・・・出ない・・・のか??
読めない流石に
>828
出ないってワールドに?
詳細希望
ここにあった
ttp://www.fsuniverse.net/forum/showthread.php?s=&threadid=4226

Слуцкая не поедет на чемпионат мира は
Slutskaya will not go to the world championshipsになるけど・・・・・
ワシントンワールドに行かない
スケートより大事なもの
お母さんの病状が
ロシアチームはネリディナが

などと書いてあるね。
834アスリート名無しさん:03/03/17 11:34
なんかマジっぽい?
 「私は世界中でフィギュアスケートよりずっといっそう重要なものがあると理解した」
とかスルが言ってるらしい。
>834
それはGPFの直後位から非公式には言ってた
ただ、今回のはソース元が政治とか社会とかも扱うウェブ新聞みたいだね‥
そんなにお母さんの状態悪いのか‥
>>834
それはGPF直後のインタビューかなんかで言ってたと思う
その後の記事ではワールドは出る方向でいるみたいだったのに
やっぱり欠場ってことはお母さん相当深刻なのかな
スルが出ないとロシアは3枠落ちの可能性高くなるね
838アスリート名無しさん:03/03/17 11:42
翻訳サイトでロシア語から英語に約すとこうなるよ。
As it became known to correspondent "gazety.Ru", the champion of peace/world Irina Slutskaya will not shield her title on the championship of peace/world,
which starts in Washington on 24 March. During the finale Boundary- with in St.-Petersburg Irina pronounced the phrase, which explains much:"I understood that in the world there are things much more important than figure skating".
To report the details, about which hushes up figure skater herself, we not right.Let us say only that all recent days Slutskaya was torn up between Moscow and St.-Petersburg, where in one of the best clinics/clinical aspects of city its mom is located.
839835 :03/03/17 11:42
>836
一瞬2重カキコかとオモタよ
まあ、この記事からは誰でも同じ事感じるよね‥
>>838
>>831に英訳あるよ
現実的に考えてスルは既に一回ワールド取ってるわけだから
金以外は眼中に無い。
しかし、舞台は敵地アメリカだしスルは調子もイマイチ良くない。
金の可能性が低いとなれば、無理してワールドに出るより
お母さんのもとに居たいという事なんじゃないかな。
842836:03/03/17 11:45
>>839
自分も二重カキコやってしまったかとオモタ
828と似た内容で、3/2のスポーツ新聞にのった記事。

−今日(GPF)のスケートについては?
そんなに悪くなかったけれど、ただ負けただけ。
実は昨日、精神的にかなり波うってて、、、、、ちょっとストレスもあって
スケートが全くもって私の人生の全てじゃないって気づいたの。
スケートよりもずーと大切なこと、貴重な事はある。

−昨日なにがあったの?
個人的な事。この事は自分のなかにしまっておきたい。

−今日の敗北に関しては?もうすぐ世界選手権もありますけど。
これは敗北ではないわ。スポーツにおいてはいつも
負ける人と勝つ人がいるもの。今回は自分の場所を譲っただけ。

−先のオリンピックのような事を繰り返すのが怖くないですか?
それはやってみないとわからない。
844アスリート名無しさん:03/03/17 11:49
ロシアは3枠厳しくなったが、逆に日本は有利に。
予選で同じ組み合わせの恩田、村主にとってはある意味朗報かな。
>843
これが、>835>836の言ってるインタビューかな。
846835 :03/03/17 11:53
>845
これは本人が記者に言った事だよね
それとは別にお母さんの病気についての情報がスルに近いところから
流れたということで、それについて複数の海外大手サイトで読んだ。
スルツカヤ本当に今シーズンしんどいねえ・・・
スルが出ないと予選のAとBの見分けはどう変わっていくのかな?
恩田、村主の組にクワンがくるのかな?
849アスリート名無しさん:03/03/17 11:58
予選終了時点で日本3、アメリカ3になる予感。
ソコロワとボルに重圧がかかってくるね。
これはマジでロシア3枠落ちするかも。
セベに頑張ってほしいな 日雨だけじゃなんだか・・・
これまでの情報見た限り、スルのワールド欠場は
7割がた本当と見ていいね。
スルはワールド欠場どころかアマ引退も見えてきたっぽい。
ブッチに続きスルまで引退したら、ロシアの女子シングルの低迷は長引きそう。
若手伸びてないし。
もともとロシアは女子はそんなに強くなかったけど。
854アスリート名無しさん:03/03/17 12:30
昨日質問したんですけど、日本選手のサイン持ってる人います?
スルツカヤのお母さんの病気の話の発信源はタラソワなんだよね(FSU)
このひとそうやってライバル選手のマイナス情報流すの得意だよね。
デュポワがカルガリーの前にポノマレンコの肝炎を言いふらされたことを怒ってたよね。
旧ソ連時代からロシアは女子シングル選手があまり育たないね。
初のチャンプはブッチー姉さんで、その後 スルがチャンプになったけど五輪では金メダルなし。
男子、ダンス、ペアとあんなに強くいのに・・・。

857アスリート名無しさん:03/03/17 13:22
とろこでワールドっていつなの?
テレビはやるの?
フィギュアって観たいときに観れないから
おいらみたいな無党派層は一度見のがすとフィギュア熱が一気に醒める
>857
>>656
>856
本当不思議だ。
他の種目は絶えず強い選手・ペアがいるのに。
逆にアメは、ダンス・ペアはそんなにだけど、女子だけはコンスタントに
選手がいるね。
ここ最近の五輪では、大体2人表彰台が多いし。
860856:03/03/17 13:47
忘れてますた。
バイウルがおりました。五輪金&ワールド金。(旧ソ連系)
それでも他種目の華々しさに比べたら 女子は影が薄いよね・・・。
このままワールドに出てもいい結果出せなさそうだね>スル
だんだん調子上げてきたようだっただけに残念。
とうとう戦争も始まっちゃうし、どうなるんだよもう。
>860
バイウルって私もすぐ忘れちゃう。なんでかなー
当時はちょっと衝撃受けてわりと好きな選手だったんだけど・・・。
865アスリート名無しさん :03/03/17 14:13
クワン、スルあたりは五輪後即プロだと思ってたけどね。
下からの突き上げがきてるから、クワンもトリノまでは
やらないだろうね。
866アスリート名無しさん:03/03/17 14:16
>>864
ミドリたんのスレでバイウル見られるよ
>866
ありがとう。
でもリレハンメルはビデオ持ってる。だけど、ビデオを見るのはいつもビットくらい。
>>867
ロビンフッド好き!何回も繰り返し見たYO
869アスリート名無しさん:03/03/17 15:10
やだよ〜ん
870アスリート名無しさん
今回のワールド全種目ロシアが金だったらおもしろいのにー。
スルが頑張ればの話だけど、ところでスル欠場は本当?
恩田も復帰したばかりやしコーエン有利みたいやなー