フィギュアスケート☆女子シングルPart56

このエントリーをはてなブックマークに追加
松岡って嫌いだけど、悪いやつではないというのは認める
ボールにむかって大声で叫ぶ・・・
>951
次スレ立ったし、別にいいんじゃない?
松岡みたいなスケーターいたらおもしろいのに
ユンフェィ・・・
>>956
同じことを…
修造は奥さんの出産のときに
自分も一緒に闘うってことでテニスウェア着て立ちあったんだって
>>958
ばかだねーwしかし憎めない
漫画に出てきそうな脳みそ筋肉系熱血バカなんだなw
たしかにこりゃ憎めないわ
そうそう、体動かしながら奥さん励ましてたってね。
だから自分もヘトヘトになって自分が子供を産んだ気になったって。

しかし奥さんありがた迷惑じゃないのかな?
自分なら静かにしてて欲しいような気がするけど。
坊ちゃんだけどテニスするために柳川高校行ったもんだから
親の援助は受けられなかったんだとか。海外では食費にも困ってたって。
テニスはフィギュアと違って連盟とかからそれなりに援助とかあると思ってたから意外だった
松岡は海外遠征に行くとき「エースをねらえ」を持参して
気持を高めていたんでしょw
まんまだなw
男なのに自分をひろみに置き換えていたのだろうか?
仲良しの伊達さんに「いくわよっ、ひろみっ」とか言わせてたりして
でも、当時ヤローが主人公で
テニスのスポコン漫画ってあったっけ?
当時は無いだろうね
主人公がテニスラケットで次々に人を殺していくというマンガが、
サンデーにあったような記憶が……。
それはスポコンじゃない罠
松岡は長野五輪の時クワン派だったような。。。
松岡はソルトレイクもクワンを応援してたよ確か
ずっと応援してきたのですみませんとか言ってた
そういう人がフィギュアの本書くとどうなるのー?
クワンマンセーつながりで村主と盛り上がったり、、、はしないか。
974アスリート名無しさん:03/03/13 19:04
松岡、スケート会なら稔たんあたり?
975アスリート名無しさん:03/03/13 19:35
長野の時はクワンの彼氏になったつもりで応援します!!!とか言ってて引いたよ。
>>975
それいいじゃん。ちょっとおもしろいよ
あははは!修造アフォだ!
もっと お馬鹿エピソードキボン
優勝予想で修造がクワンの表現力は素晴らしい、優勝は絶対クワンだと
言い張るので女子アナが苦笑気味にリピンスキー選手の演技も軽快で
いいと思いますとフォローしていた。しかしいや僕は絶対クワンだと思う
彼女の芸術性は〜とエンドレスでした。
それはまあいいとして終了後にまだ「僕にとっての金メダルはクワンです!」
と言い切ってたのは・・・だったなあ。
修造だから許す
松岡の初デートの時は家族がこっそりついてきて最後まで見守っていたらしい。
>>981
和泉もとやみたいだねw
自己レスキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
He is a king of ski! king of ski! Yeah!! には笑った
「ミュージカルみたいだ!!!」って叫んでいたのって、クワンの時だっけ?
985アスリート名無しさん:03/03/13 22:45
>>894
クリントンとヒラリーとあのモニカが一緒だといい
修造は11代目くいしんぼうなんだね。

http://www.fujitv.co.jp/jp/golden/pub/h00-9.html
なんとロケ先にはラケット持参。
「普段もそうですよ。なんだか落ち着くんです。
道歩いていても練習してる人に会ったらそのまま入れるし(笑)」
テニススレと間違えたのかとオモタw
988アスリート名無しさん:03/03/13 22:51
松岡はアルベールビルの時、みどりがSPで失敗したのをTVで見て応援FAXを送ったいいヤツだ。
当時、松岡はツアー中で米在住だったらしい。ちなみにみどりと松岡は面識なし。
その後、松岡とみどりが少しだけ噂になったこともあった。
http://www.ntv.co.jp/olympic/

これ、もう見られない?一茂とスピスケ対決がおもしろいんだけど
>>989
このスレの流れになって懐かしくて見に行ってみたけど駄目っぽい。
>989
知ってる〜!
修造スケート対決中
「しゅ〜、しゅ〜」って言ってたよね!
下半身が先に前に進んじゃって、
上半身がついていってないのがウケた。
最後超速かったよね。
しかし何で皆そんなに修造に詳しいんだよ。
面白すぎ。
修造はクワン推しだったね。
一茂はコーエン推し。
(ハイキックが凄い。瓦割れそう、というのが理由だったような・・・。)

エキシビは鬱だったけど、今になって思えばモトヤとナッチより遥かにマシだったな。
自分が覚えてる修造はルルの話を誰かとしてて(誰だったか忘れた)
「チンロさんは綺麗な人でしたよね〜、いっつも赤い服着てて似合ってましたよね!」
って話を振ったのに「いっつもって訳じゃ…」と思われたのか無言でスルーされてた。
なんか前スレの最後もテニスの話題で盛り上がったよね〜
エキシ、NHKがちゃんと放送してくれてたから
日テレが松岡使ってああいう放送してたのも笑いながら見れた。
日テレ独占放送であれだったら鬱にもなっただろうけど。
松岡修造

畑違いにも関わらず世にフィギュア関連書籍を増やした功績だけでも讃えたいよ

ここ最近とんと出てないもんねフィギュアのハードカバー本

これが売れたら少しは次の人も企画が通りやすくなるかもしれないし


とりあえず予約して図書館にリクエストした
松岡の「行け!!打て!!」という大声援で実は集中力を
乱されていた伊達公子。
「うるさい人がいるなー、誰?」と思ったら松岡だった、と。
殺してやろうかと思ったってやつでしょ
殺してやろうかじゃないや
殴るかボールぶつけてやりたいと思ったとかだった
流石に殺意まではいかないよね…

で、1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。