フィギュアスケート☆女子シングルPart56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
2アスリート名無しさん:03/03/09 23:41
3アスリート名無しさん:03/03/09 23:42
4アスリート名無しさん:03/03/09 23:46
5アスリート名無しさん:03/03/09 23:49
1です。 スレたて慣れないので、過去ログを
2-10に分散しようとしましたが、シパーイしますた。
見にくくなってスマソです。
それと、Part 54のURLが分かりません。
どなたか補足プリーズでつ。
6アスリート名無しさん:03/03/09 23:52
7アスリート名無しさん:03/03/09 23:54
1です。6さん、ありがとうです!
8アスリート名無しさん:03/03/09 23:57
スレ立ておつかれさまでした。
みなさん荒らしは煽りはスルーでいきましょうね。
9アスリート名無しさん:03/03/10 00:00
>1
乙です。ありがとう。
10アスリート名無しさん:03/03/10 00:18
恩ちゃん完全復活おめでと。
3A以外ノーミスの演技だったそうですね・・
さすがの安定感に加え、バレエ的表現が際だっていたとかで超期待!
ワールドでメダルGETはやはりこの人ですね。
セカンドも順調に5.7、5、8出てた様子。やはり基礎点あがってますね
3Lz転倒じゃなかったっけ?
12アスリート名無しさん:03/03/10 00:57
3Aは転ばなかったけれどステップアウト。他に1つ転倒があったはず。

あと「バレエ的表現が際立っていた」とまではいかないような・・・・
以前よりどんどん良くなってきているとは感じましたが、まだ改良の余地
があるというか。
しなやかな表現の部分が増えたけど、ときどき旧恩田な部分があって
全体の流れをさえぎってしまってる。

でも、終盤でジャンプを連続でビシビシ決めるところは さすが恩田。
スタミナが違う。見ごたえありました! ワールドが楽しみ。

1たん乙です。
あ〜ワールドが終わったら淋しくなるな・・・
みんなオフシーズンは何してるの?
他のスポーツ?それともビデオ見まくり?
14アスリート名無しさん:03/03/10 02:21
>13
大リーグとか見てる。
特に今年は松井が出るしハマりそう。
あとはテニスとか。
オフシーズンは仕事に精を出したり他スポーツ見たり
去年はワールドカップあったからその点ヨカタ
例年ならのんびりサッカーや体操等見てます


ワールドはいい結果になりますように!
16アスリート名無しさん:03/03/10 02:33
今日から始まったF1見てる。カートとかナスカーとか車のレースが好き!

大リーグもいいけど生で3〜4時間たくさん放送されるの羨ましい!
だったらフィギュアのGPシリーズも全部生で全員放送して欲しいな。
たいして試合数ないのにね。
私もオフシーズンはF1かな〜。
フィギュアシーズンが終わる頃にちょうど始まるから
フィギュア→F1でいい感じに一年過ごせるんだよね。

グランプリシリーズもいいかげんフリーのみの放送に飽きてきたから
再放送一回止めてSP放送して欲しいんだけどね〜。
>>10-12
2度目のルッツで転倒でしたね。あれだけが惜しかった。
ほぼ復活しているとしか素人目にはわからなかったね。
まぁ、足が痛かった時の状態はわからないけど。
>18
あの転んだルッツと3A以外は本当にすごくいい滑りだった。
動きにキレがあったと思う。
表彰式で涙ぐんでたくらいだから、きっと自分でも手ごたえを感じたんだろうね。

恩ちゃん試合に出るの好きらしいから悔しかっただろうね。
ワールドでその悔しさをバネにして3枠取ってきてね。
フランスとドイツの放送っていつも見逃してしまう。
アメリカとカナダは放送時にはいつもチェック出来ているのに・・・
フランスは自分も録画ミスった。
フランスペアが途中からになってしまった。
結構すきなのに・・・
23アスリート名無しさん:03/03/10 03:50
ワールドは恩田と荒川の二人に任せたぞ〜! 頑張れ!!
恩田さんフリーもいけそうな復活おめ。治した怪我お大事に。

前スレから辿ると20時以降は荒れずにマターリ。
てことは、例のヘンな人はひとり?
(釣られる人が数人とロリと変態がいるようだが)
他と比べずにいいこと書くのは普通のファンだと思うけど
ただの煽りって必ず悪意の他選手sage入れるから区別できる。
○○ファンの振りをしたアンチ。もしくは誰のファンでもない。
また荒らしに来るだろうけど比較sageは放置しようね。

こうなれば後は滑走順だね。
コストナー、ソコロバ、サラがどっちに入ってくるかが問題だね。
このスレって、荒れるときはものすごいね。
5時間くらい前のカキコに猛然と煽る人が出現したときには、辟易しました。
27アスリート名無しさん:03/03/10 04:01
こうなったら、
雨3人娘同グループ、日本3人娘同グループになっちゃったほうが良くない?
でも現実には
コーエン、クワンのほうに荒川、村主、恩田のほうにサラかな?
サラは全米見る限り喰えそうなので怖いのはソコロワのほうかな?
でも雨開催で前年度オリンピックチャンピョンて糞ジャッジが甘めに点数だすかもね。
29アスリート名無しさん:03/03/10 05:03
ソコロワって、ショートは凄くいいと思ったんだけどフリーはそうでもなかったから
二回フリー滑るワールドは不利かも。
ワールドという大舞台で、3+3がどの程度決まるのか・・・

実績無いけど、確かに彼女は怖い選手ですね。
ショートから入れてくるってソコロワかなり3−3自信あるんじゃないかな。
ただ基礎のスケーティングはトップ選手に比べるとレベル低いよね。
自分もショートの方が印象強いな。最後のサーキュラステップがキレがあって
よかった。荒川とソコロワワールドから遠ざかってる二人はダークホースだね。
31アスリート名無しさん:03/03/10 05:51
はげどう
ソコロバはヨーロッパのジャッジとそれ以外の国のジャッジとで評価に差ができそう。

認知度の違いで、ヨーロッパ以外の国のジャッジからみるソコロバはまだ世界ランキング19位の選手に過ぎないから。
33アスリート名無しさん:03/03/10 06:56
そんないい加減な・・・・
34アスリート名無しさん:03/03/10 08:54
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030309-00000106-kyodo-spo
恩田が復帰戦で優勝 3カ月ぶりの公式戦
>>34
衣装はN杯の時と同じだね
個人的には全日本の時みたいに袖があるほうがいいんだけど
どうもこの衣装はターザンにしか見えなくて・・・

とりあえずフカーツおめ
36アスリート名無しさん:03/03/10 09:18
恩田、髪形変えてくれないかなー
37アスリート名無しさん:03/03/10 09:52
最後の高速スピン 良かったんだけど、髪が>34の写真と
同じで なんか笑ってしまった
ドリフのコントのようだよ
38アスリート名無しさん:03/03/10 09:55
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/spogene/20030309/spon____spogene_001.shtml

 あいかわらずスパイラルはいまいちみたいだけど、大丈夫かなあ。
恩ちゃんのあの髪型は似合ってるから普段着にはいいんだけどねえ。

それより、中野さんはもっと上の位置でシニヨンにしたほうがいい。
低い位置だとおばさんっぽく見えてしまう。
いっそのこと高い位置でおだんご2つにして
チャイナ娘のようにしたらカワイイんじゃないかな。
40アスリート名無しさん:03/03/10 10:26
ソコロワはたいして怖い選手でもないよ、たしかに3−3はもっているけれど、
知名度、実績もないしスピードや全体のキレという点では不調だった村主より
悪かんじた、NHK杯生で見たけどね。むしろ、雨ってことを考えると、
サラのが怖い選手。全米でだめだめでも、きっちり調整してるだろうし、いまの
世界的情勢から言っても。雨の3人は実力以上に憂慮されるだろうから非常に
怖い、あとはやっぱりスルかな。でも恩ちゃん完全復活したんだったら、今季
実績あげてるしジャンプがしっかりきまるだけで、4位以内はかたいと思うけど。
むしろ荒川さんのが心配。実力てきにはクワンやコーエン、スルを上回るものも
持っていながら実績の面ですこしこの4人より後退してるし。でもソコロワより
は全体のスピードとキレ、プレゼンがよいので評価されそうだけどね。
41アスリート名無しさん:03/03/10 10:32
>39
ゆかりんはお団子似合うとは思うけど、たしかにもっと高い位置で
後れ毛とか出さずにぴしっとまとめた方がいいね。思い切って前髪あげても
いいかもしれない。クワンみたいにね。輪郭卵型っぽいしきれいだから
以外と似合いそう。元の顔はけっして悪くないだけにほんとにもったいない。
っで、目の形もきれいなのでもっとアイラインとマスカラを使って強調しリップ
も輪郭をはっきりさせたら絶対インターナショナルに評価される美人に
なりそうなのに。
42アスリート名無しさん:03/03/10 10:55
>>38
あれでイマイチなの?随分ポジションきれいになったと思うけど・・・
とにかくワールドより前に戦争がはじまらないことを祈ります。
戦争なんかないにこしたことないけど、
選手が余計な心配や、まちがったナショナリズムに沸き立つ観客とかが
少しでも少ない環境で滑らしてあげたいです。
44アスリート名無しさん:03/03/10 11:00
>42
上体と左腕がさがりすぎているし、足の高さが足りないし、すぐにおろしちゃうんだよね。
スパッスパッとツバメが横ぎるみたいで、非常に男らしく(笑)ある意味で恩ちゃんらしい
けど、米解説者はここぞとばかりにつっこんでくると思う。レイバックスピンの背中のライ
ンはきれいになったけどね。
45アスリート名無しさん:03/03/10 11:08
サラの今季のプログラムの出来ってどうなの?
ほとんどうわさを聞かないけど・・・
46アスリート名無しさん:03/03/10 11:17
>43
アメリカ勢には逆に不利になる予感。
欧州ジャッジから総スカンを食らわれたりして?
国籍が判らないからね。
47アスリート名無しさん:03/03/10 11:20
>43
アメリカという国は大好きだけど、フィギュアに関しては嫌い。
別に私は今のアメリカの状況が「まちがったナショナリズム」とは思わないけど
ワールドの会場でアメリカ以外の国の選手がプレッシャーを受けるようなのは嫌だよね。
48アスリート名無しさん:03/03/10 11:49
4大陸の放送日が近づいてきてる。
ワクワクする。
一番興味あるのが中野と本田の演技かな。
荒川と村主の演技の出来具合は点数見ればだいたい想像つくんで。
49アスリート名無しさん:03/03/10 11:54
まあいまの微妙な情勢からいうと雨の3人は非常に有利だよね。
雨ってスポーツの場でもナショナリズム発揮してくること間違いないし。
ワールドカップの韓国ではないけれど、ホームで大音響のUSAコール
があったらジャッジもさすがに困惑しそうだ。
いまのところここにいかにくいこむかだけど、恩ちゃんが一番可能性ありそう
だけどね、今季実績あげてて雨の掲示板でも優勝候補の1人になってる。
荒川さんにもぜひメダルとってほしいけど、実績の点で微妙になりそう。
村主さんはちょっと読めないよね。いくら北米評価たかくても、ファイナル
での基礎点の低下、プログラム(とくに白鳥を予選でも滑るわけだし)ということ
を考えるとちょっと上位には難しい気がする。まあ3人とも10位以内はいけそう
だけど。
50アスリート名無しさん:03/03/10 12:01
村主は帰国子女なせいか、北米だと調子いい事が多い。
今年もスケカナではいい演技してたし、塩湖も調子良かった。
期待しましょう。
51アスリート名無しさん:03/03/10 12:33
恩ちゃんのバレエ的表現見てみたいかも。
なんかすごく変わったらしいけど。
そんな簡単にバレエ的な表現て収得できるの?
ちょっと疑問
52アスリート名無しさん:03/03/10 12:36
来季の派遣選手こんな感じ?
スケアメ  荒川
スケカナ  恩田 太田
ドイツ杯  安藤 中野 
フランス杯 恩田 安藤
ロシア杯  荒川
NHK杯  恩田 中野 太田
ファイナル 恩田 安藤
4大陸   荒川 中野 鈴木
世界選手権 恩田 安藤 太田
(村主は引退)
>51
ジャンプの前などは相変わらず流れが切れるけど、そのほかの動きは大分
洗練されていたそうだよ。バレエ的というか、本人が一生懸命バレエを
やったのがよく見えた表現、ということだと私は解釈してるけど。
54アスリート名無しさん:03/03/10 12:39
恩田は昨シーズンの反省から、セカンド強化の必要性を感じて
今年はバレエ教室に通ってるし、元々音感は良いし、踊りの
センスもあるから、表現力が伸びる素地は元々あると思われ。
55アスリート名無しさん:03/03/10 12:50
恩田は音感というかリズム感はあるけど
踊りのセンスがあるとはとても…
恩田のファンサイト覗いた限りでは、ちゃんと回復してるように見えると喜んでるが、
表現力が変わったという書き込みはいっこもないぞ?

57アスリート名無しさん:03/03/10 12:53
>52
この派遣予想は疑問だらけですね。
それにファイナルは派遣というよりシリーズの実績によって決まる物ですし。
今季実績作っている荒川さん、シニアからあがる安藤さんの評価も考慮
されてない気がしますが・・
58アスリート名無しさん:03/03/10 12:54
56=57
また例のアンチ登場ですな。
予 想 屋 に 釣 ら れ る 貴 方 は 厨 房 で す
はっきり言って他人の予想見るのって面白い?
55=56ウザイ
62アスリート名無しさん:03/03/10 13:18
59=60
基地外ですな。スルーで。
63アスリート名無しさん:03/03/10 13:21
中野を見る限り、山田陣営がバレエもどきをやろうとしていることは
すぐわかる。
でも恩田が音感がいい・・ということは絶対ない。
音感がいいというのは真央とかのことを言うのであって、
音を拾って手足をジャン!と決めるだけなら子供でもできる。
64アスリート名無しさん:03/03/10 13:22
恩田のはリズム感とはいえない。
65アスリート名無しさん:03/03/10 13:22
以前として恩田にはバレエの素地はないよ。ジャンプの高さはあるけど、
流れがないし演技中そこだけぶつぎれになる。音感がいいというのも疑問
だね。表現というのは音をうまくつかんで自分なりのアプローチが必要
なわけで、恩田のは学芸会のお遊戯レベルから脱してない。
6660:03/03/10 13:23
だってさ、絶対に自分の予想と違うんだから、自分の贔屓がsageられてるの見たり面白く無いでしょ。
かと言って個人的見解に反論しても全く意味の無い行為だからやっぱり面白く無いし、
それでも反論している書き込み見るのも面白く無いし、それで荒れたら最高に面白く無いじゃん。

ちなみに59じゃないんで。
67アスリート名無しさん:03/03/10 13:24
63=64=65
あんたら日本アンチ?うざいんですけど。
68アスリート名無しさん:03/03/10 13:26
以前として基地外だらけの日本マンセー鎖国スレッドですね
とりあえず恩田が4位以内に入って
あと荒川が8位以内に入れば
来期の日本女子3枠は大丈夫だね
恩田がすばらしい選手であることと、だから音感がいいということは別だけどね。
でも書き方に愛が感じられない・・・w
>>67
そんな書き方するとあなたも荒らしと同じだよ。
日本アンチだからうざいとかじゃなくて、きちんと根拠出して
説明しないと・・・

だから>>68みたいに喜々としてレスしてくるんだよ・・・
72アスリート名無しさん:03/03/10 13:27
日本勢シニア3人の中では一番音感があると思うが。
結論が自分のと違っても、よく考えた理由付けがなされていて部分的に参考になるものなら、読んでて面白い。そういうのは少ないけどね。
74アスリート名無しさん:03/03/10 13:28
67=68な罠
75アスリート名無しさん:03/03/10 13:29
う〜ん、歌手じゃないから音感と言われてもいまいちピンとこないなあ。
ただのリズム感じゃないし、曲想を表現する力だけでもないし難しい。
76アスリート名無しさん:03/03/10 13:30
恩田アンチがまた暴れだしたね
みなさんスルーしましょう
>>74
なるほど。見事に釣られたわい(w
>>60
周りが自分中心に回ってないことを嘆くのはガキです。

別にひいきの選手がsageられたからって、それだけでいちいち不愉快にならない。
ああ、そういう風にこの人は見てるのね、そういう考えもあるのね、って思うだけ。
好きな選手ほど、欠点もよく分かってるしね。
79アスリート名無しさん:03/03/10 13:31
ではリズム感という表現に替えましょう。
恩田はリズム感があると思うよ。
80アスリート名無しさん:03/03/10 13:34
恩ちゃんの演技は明るい雰囲気があって好き
パワフルで見てるこっちまで元気になる演技
リズム感もいいと思うな
ジャッジ受けいいのも明るい雰囲気のおかげかも
81アスリート名無しさん:03/03/10 13:35
太田はずば抜けて音感がいいと思うけどね。
音のとらえ方が上手いし、それをどう表現したら効果的か美しいかも
知っている。恩ちゃんは音にのれる、反応するということは出来ているけれど、
自分なりの見せ方や表現となるとまだまだだと思う。これは感性の問題
だから生まれつきのものもあるし難しいよ。
自分なりの音の表現という点はクワンが以前として抜きんでてると思うけど
>73
>そういうのは少ないけどね。

そういう一握りの書き込みでも、いくらでも荒らしのネタになるんだよね。残念だけど。
熱狂的ファンやアンチがいる限り黙ってはいないでしょう。

それにまともな意見もあおりに埋没して
「>○○○みたいな事言ってるくせに何ちゃらかんちゃら・・・」っていつも言ってるし。
83アスリート名無しさん:03/03/10 13:39
音感とかリズム感っていうのは、音にあわせて自然に体が動くことでしょう。
真央や有香はそれを持ってる。
でも恩田は違う。
意識して手足をピタッと止めてるだけ。
84アスリート名無しさん:03/03/10 13:40
有香のリズム感は特段優れてるとは思わないが。
85アスリート名無しさん:03/03/10 13:41
なんでそんなに恩田sageるの?
同じ日本選手なんだから応援しようよ
また馬鹿アンチのせいでスレの雰囲気が悪くなってイヤになる
ようやく落ち着いたと思ったのに
87アスリート名無しさん:03/03/10 13:44
音を表現しているかというとまた話は別だと思う。
太田は音楽を表現しているかというとそうは思えない。
今期もSPとフリー、同じように見えるんだけど。

恩田は要所要所動きを止めるだけで音感がいいように
思われるの?それは違う。
すぐりや荒川が常に美しい姿勢で動く・・つまり線の動きをしているのに
対して恩田は点の動きだと思う。
線の動きをするほど音をはずしやすい、でもそれが熟練の表現ってもんでしょ。
8860:03/03/10 13:44
>78
そうだね。スルーできるところまでは行ってるけど、
それが出来ずに荒れるのを見るのは最高に面白くないんで、もう一歩成長しないとね。

正しい部分があったとしてもこれだけしつこく書きつづけるのは
アンチでしょ?それかよっぽど空気読めないバカか。
90アスリート名無しさん:03/03/10 13:45
>>83
それは違うね。
彼女のスケーティングを注意深く見ればよくわかる。
スケーティングで本来の音楽と違うリズムで滑ることがある。
4ビートの時に8ビート或いは16ビートで滑ることがある。
このように滑る選手は珍しい。これは本来彼女が持ってるリズム感がそうさせるもの。
振り付け段階から決まってるというかもしれないが、彼女はそれを見事に消化してる。
ただし、スケーティングそのものの美しさとは違うことは判ってるつもりだがね。
91アスリート名無しさん:03/03/10 13:46
有香のリズム感は日本人離れしてるよ。彼女は当時、音楽を表現する力と
次の動作に移る素早さが世界一、と言われてた。
92アスリート名無しさん:03/03/10 13:47
繰り返すけど、恩田を応援することと、リズム感があるかどうかは別。
リズム感だけをあげつらってどうこう言わなくても他にいいところ一杯あるしね。


・・・もしかして釣られてるの?私
9378:03/03/10 13:47
>>88
おお、レスが帰ってくるとは思わなかった…なんか感動した。
言い方きつくてごめんね。
94アスリート名無しさん:03/03/10 13:48
>4ビートの時に8ビート或いは16ビートで滑ることがある。

言ってる意味はわかるけど、恩田はこれやってませんよ。
95アスリート名無しさん:03/03/10 13:49
恩田さんの動きはいまはこれ、次の動きはこれってかっじでぶつぎれになってる、
だからなめらかさを感じにくいし動作そのものが断片的で雑な印象を受ける。
太田はあの年にしては音の表現がすごいと思うけど。じゅんじゅんも言ってたし。
腕の使い方に無駄がなく、美しいポジションをよく知ってる、と思う
96アスリート名無しさん:03/03/10 13:52
>92

批判は批判じゃないの?
別にアンチではありませんが、
ファンだったら悪いところも見逃さなくてはならないの?
97アスリート名無しさん:03/03/10 13:53
>>94
それさえ気づかないでリズム感がないといってるのかね。
たとえば、ショートでフォアスケーティングするときの一歩一歩のステップは
明らかに、本来のリズムとは違う。4ビートの音楽に8ビートで滑ってる。
そのことによって、アクセントがつく効果がある。
同じ山田組のみどりや小岩井では無かったスケーティングの仕方。
これは彼女のリズム感の良さの一つの証明。
98アスリート名無しさん:03/03/10 13:53
恩ちゃんのEX見ると音感いいなって思うんだけど。
EXの完成度たかいし
9992:03/03/10 13:55
>96
あれ?だから85に対してそういうことを言うつもりで書いたんだけど・・・。
100アスリート名無しさん:03/03/10 13:57
>97
リズム感がいいってことと、曲想を表現したり、音感がいいってのは
別だと思うけど。恩田はリズム感はあるかもしれないが、音を上手く
とらえて表現するっていうことは未完成だと思う。
あと美しい動きやポジションってことにももっと力をそそぐべきだと思う。
101アスリート名無しさん:03/03/10 13:57
恩田がいったいどこで8ビートで滑ってる?
SPよく見て。
どうみても走っていっては跳んで。
そのランの時も音は完全無視。
彼女は手足でリズムをとるクセがある。
リズム感っていうのは、上体あるいは真央みたいな首で、あるいは
ステップで自然にとるものじゃないの。
恩田は末端部分でとってるだけ。
102アスリート名無しさん:03/03/10 13:59
http://pub94.ezboard.com/fgoldenskatefrm29.showMessage?topicID=2863.topic
コストナー、大人気だね。
ヨーロッパ人はみんな彼女がトリノで金取る事を期待してるみたい。

>>96
あんたらの恩田批判には、恩田への愛がまったく感じられないよ。
あんたは恩田ファンではなくアンチなんだろ。
104アスリート名無しさん:03/03/10 14:02
恩田は去年の事を思えば
今季は凄く表現力が良くなったし
これからも成長すると思うよ。
105アスリート名無しさん:03/03/10 14:03
>103
はいはい、少しでも批判すればアンチと言う、
そんなファンにはなりたくありません。
恩田はまだ成長過程の選手なんだから
そんなに厳しく言う事ないじゃん。
自分達が絶対正しいと妄信してるアンチウザイ。
107アスリート名無しさん:03/03/10 14:05
>>100
昨年の五輪直後から言い続けてきた。
恩田のリズム感の良さをね。ボロクソに言われてたときもね。
彼女は本来プレゼンの才能がある。
にも関わらず、本来の能力を発揮してないと思ってるわけ。
点で音を捉えてるのは事実。今後に課題を残してるのも事実
そして、これからの課題はそこに滑らかさを加えること。
流れの中で、如何に音を表現するか。
当然、技術的な問題も絡んでる。ポジションやスケーティング。

確かに、まだ不十分かもしれないが、セカンドの重要性を気づき、
シニア選手に関わらず1年でここまで成長したのだから、今後の期待したい。
いや、期待できる選手だと思ってる。
108アスリート名無しさん:03/03/10 14:05
恩田は去年からすると一番進歩した選手だと思う。
表現力が。
ただもともとのリズム感の欠如と、姿勢の悪さが改善できるか・・・
ミドリのスピンやジャンプがきれいに見えたのは、姿勢のよさだと思うんだよね。
109アスリート名無しさん:03/03/10 14:07
成長過程っていったら誰だってそうじゃないの?選手は。
110アスリート名無しさん:03/03/10 14:07
まぁここで何と言おうと関係ないことなんだけどね。
アンチだろうがファンだろうが本人に直接言えばって感じ。
そんなに熱くなるならね
>108
恩田はリズム感は良いでしょ。
それを魅せるスキルがまだ身についてないだけで。
最近はバレエレッスンも真面目にやってるから
来期は更に良くなってると思うよ。
112アスリート名無しさん:03/03/10 14:09
>108
恩田の姿勢が悪いに同意。
どうしても恩ちゃんがメジャーになりきれない要因になりそう。
113アスリート名無しさん:03/03/10 14:09
恩田はもっとポジションを研究すべき。
美意識とか感性を高めていかないとそろそろ年令的に厳しそう。
いつまでも明るく元気があってジャンプも高くて・・だけでは
通用しないと思うよ。国内あるいはマティコの影響力が及ぶ範囲であれば
それでいいのかもしれないが、ワールドレベルで評価され続けるためには
もっと表現方法、トータルな美というものも学んで欲しいな
114アスリート名無しさん:03/03/10 14:11
恩田って美意識が低すぎる・・といわれても仕方ないように思う。
きれいに表現しようっていう気がないのかも。
ルッツを決めた時にガッツポーズをするけど、そういう余裕があるなら
美しいランディングポジションを心がけるくらいすればいいのに。
リズム感もなし、美意識も低い、でもジャンプは高い!
116アスリート名無しさん:03/03/10 14:13
確かに着氷姿勢に無頓着なくせにガッツポーズをするのは印象悪いね。
あああ、恩ちゃんジェットコースターだ
agaったりsagaったり

なんかキレイに見せるのが気恥ずかしいのかね
すぐりんほどまでいかなくても
もっとナルシスティックになってもいいのに
118アスリート名無しさん:03/03/10 14:15
ガッツポーズアピール性はあるけれど、確かに自分を美しく魅せる
ってことにはこだわりがない気がする。1つの競技スポーツだから
その辺まではこだわってなさそう。全ては意識と感性の問題と思うけど
119bloom:03/03/10 14:15
恩田に批判的なレスでもう50レスぐらい続いてる。
しかも長文ばっかり。
読み直してみれ。ファンじゃなくても気持ち悪いぞ。
ジャンプが高い選手はジャッジからの高感度が高いよ
セベとかボルチを見てもわかるでしょ

過大評価とか点出すぎとか言って嫉妬混じりに叩いてる奴もいるが
ジャンプの高さも技術点のうちだからね
122アスリート名無しさん:03/03/10 14:20
美しく見せるのが気恥ずかしい・・はあるかも。
日本人ってそういう民族だし。
伊藤みどりも昔、バレエなんてちゃんちゃらおかしい
っていう時代だったから、男の子みたいに短距離ランナーの腕振りで
滑ってた。
ああいうのが流行った時代なのよ〜
そういえばみどりさんもジャンプが全部決まって最後スピンに入るとき
ガッツポーズしてたっけ。SPで和太鼓使ったり。
粗削りで男の子っぽいのが魅力だったけどある時期から急激に
セカンドが伸びたよね。バレエ的とは言えないけど滑らかな表現。
恩ちゃんにもできるとおもうな〜。
>120
批判的っていうか、「今季は前進があってよかったけどまだ十分じゃない、
今後に期待」というように読める。と釣られてみた。

ランディングにも気を使えとか、もっと全体の流れを綺麗にしれ!
とか誰かマティ子コーチ宛てに投書する?
125アスリート名無しさん:03/03/10 14:36
恩田、マティコから離れてタラソワあたりに見てもらえたら劇的に
変わりそうだけどどうだろ?
>122
時代が違うんだしこれからは美意識、見せ方も非常に重要。
そういう意味で村主って日本人としてはエポックメイキング
な存在ではあった。
>>124
マティコ本人の指導方法が、長所は伸ばすだけ伸ばして、
欠点は本人の自覚待ち、という感じではないの。
恩ちゃんが、五輪終るまでセカンドの重要性が分かってなかった、
ってのも凄い話だな、いいのかそれで、と思ったけど、
自覚すれば進歩は早い。努力家だしね。

でも山田組って、恩田にしろ中野にしろ、マティコ先生ひとすじ!
教祖様です(C)ゆかりん って感じで、
それもどーかとも思うんだけどね。マティコだって万能じゃないのに。
でもなんだかんだいって、山田コーチのところは
マティコじゃないとだめなんだと思う。
才能を伸ばすだけ伸ばして、枝はあとで切りそろえる。
っていうか、最後まで切りそろえない場合もあるけど。
恩田がランディングに気を使わないからこそ、ジャンプが跳べるんだろうね。
リズム感がなくてもそれなりに見せる方法はあると思うし、
もっとよくなっていく可能性はあるよ。
でも思うに、すぐりんみたいにもともとジャンプの才能があって、
でも佐藤コーチはそこに独特の表現力をプラスした。っていうか、
表現力を見出したんだよね。
真央ちゃんあたりがマティコ以外のところであそこまで
能力発揮したかは疑問だが。。
129アスリート名無しさん:03/03/10 14:50
でも中野の巻き足と猫背と腕の使い方はそろそろ矯正して欲しいよ
ジャンプも飛べるし表現力も悪くないし柔軟性もあるのに
あのままじゃあまりにも勿体無い
中野もだけど、猫背は恩田も目立つ。
中野といえば、なんだかすごく完成度が高い・・のに
印象が薄すぎ。
多分、持って生まれた脇役キャラなんだと思う。
永遠にプリマになれないっていう。
131アスリート名無しさん:03/03/10 14:52
真央ちゃんは名東にいた頃の財産があるから表現力が良いのだと思う
安藤も元々は同じコーチだったよね
132アスリート名無しさん:03/03/10 14:54
>125
社交ダンスやチアでもやって 外へアピールする力をつけるのもいいかもしれない。
何気に門奈コーチって凄い人?
134アスリート名無しさん:03/03/10 14:55
マティ子陣営、化粧、衣装とかトータルな部分で美意識低くくない?
そこをもっと強化したら変わるんだけどね。
あと振り付けも中野にしても恩田にしてもごちゃごちゃしてて洗練された
かんじがしないよ。
安藤は佐藤コーチのところで「今は基礎をじっくりと」
という方針みたいだね。
マティコのとこだったら、今頃安藤は3Aも跳んでいそう。
マティコ陣営の衣装、去年は「うわー!」っていうのが多かったけど
今年はそれほど感じないかも。
みどりのお下がりが功を奏しているんでしょうか。
中野って個性が薄いと思う。
今期のプログラムも、ああいうのしかできないかなあ・・って感じ。
恩田の方がまだ、味付けのしようがあると思う。
138アスリート名無しさん:03/03/10 15:05
恩ちゃんはもっとふっくらとしたカーブで上唇を描いて欲しい。
もとのラインの通りになぞると、とんがった感じのアヒル口に
なってしまうよ。
ちょっとしたことで かなり印象が変わるのにもったいない。
139アスリート名無しさん:03/03/10 15:08
砂糖コーチはジャンプ教えるの苦手だから
140アスリート名無しさん:03/03/10 15:09
うーん昨日生で見た感じだと中野は猫背と巻き足が気になるのもそうだけど
スピードのなさとリンクの使い方が狭いあたりでいっそうこじんまりしてて
もったいないなっていうのがわかった。
3アクセル飛んでるのに迫力みたいなのがイマイチ感じられないんだよね。
恩田はもうなんかジャンプになるとガーッて滑ってダーンって飛んでドカンて
降りてくるからそれだけでもう圧倒されちゃうのね。
TVで見てるとイマイチわかんないけど、スピードって凄く重要だなって思いました。
141アスリート名無しさん:03/03/10 15:14
のりPが去年の世界ジュニアの解説で「みどりちゃんも巻き足でしたが
大人になるにつれてなおりましたから」と言ってたんだけど
みどりのはそんなに気にならなかったんだよね。なんでだろ〜
中野はいい意味でも悪い意味でもまとめ方がうまいよね。
たとえノーミスで滑りきったとしても、なにか見る人に
訴えるものがないっていうか。
みどりもよく指摘されてたのはO脚。
確かにそれでずいぶん、品が下がるんだよね。
でも上体の姿勢の良さがすばらしかったから、スピンとかも
すごく重厚な雰囲気を出してた。
144アスリート名無しさん:03/03/10 15:18
一度プロのメイクさんを頼んで、氷上で映えるメイク講習会
でもやってみたらどうか?
中野さんが一番化けそうかな。
綺麗に仕上げてもらったら、それだけで自信がついて明るい表情
になるよ。
145アスリート名無しさん:03/03/10 15:19
中野はマチコから離れた方がいい
恩田って欧米人から見たら決してブスではないし、
かわいい方だと思うんだよね。
特に昨季までのポニーテールは、日本人らしいかわいさが
出てたのに。
イメチェンは賛成だけど、恩田みたいなのはやめてね。
確かにみどりの巻き脚は気にならなかった。
ジャンプの高さに驚愕してしまってそこまで気が回らなかったのかも。
149アスリート名無しさん:03/03/10 15:20
恩田はポニーの方が似合ってたよね
今の髪型だと頭が大きく見える
ずっと前オリンピックに出場するアイスダンスの女性がどこかの化粧品メーカー
(資生堂だったかな?)とタイアップしていた記憶があるよ。
ポニーテールの方が若々しく、清純な感じに見えるんだよなあ、日本人は。
恩田あの髪型だと顔が四角く見えるよ・・・
ポニーテールに戻すか、両サイドをピンで留めればいいのに
153アスリート名無しさん:03/03/10 15:23
>>149
ポニーテールの方がよかったよね
でも去年のポニーテールはさっとまとめただけって感じだったけど…
きれいにまとめたらもっといいのに
髪切ったらとたんにおばさんぽくなっちゃったなあ、恩ちゃん
恩田のポニーテール、いかにも学生っぽいというか、
それがまだ表現が未熟な彼女のスケートとあいまって
イメージぴったりなんだけどね。
恩田、あの茶髪も似合わない。
なんか汚らしく見える。
ポニーテールにして黒髪に戻せ。
いやー去年の恩田と今年の中野は
学生でもしないだろうって髪型だと思う
恩田はポニーテールがいいっていうのには同意だけど。
名古屋陣営はへたにいじらない方がいいと思う・・
みどりもアルベールビルの時、のりPに「ポニーテールでタンゴはないでしょう」
と言われてアップにまとめたんだよね。
でも大人っぽくというのがコンセプトだったみたいだけど、
それやるとオバサンぽくなるのと紙一重だし。
フリーの、いかにもスポーツ少女という雰囲気のポニーテールの方が
似合ってた。
前にも出たけど、中野はオダンゴ2コがよさそう・・・
160アスリート名無しさん:03/03/10 15:41
ショートにイメチャンという路線はよかったと思うんだけど、もうちょっと
デザイナー感覚をもった店でカットしたほうがいい。今のままだと床屋とか
じゃりんこチエとかいう雰囲気だ。
恩ちゃんのカットってあれかね、伊藤みどりも行きつけだったという
美容院かしら。
二十年くらいずっとカットしてもらってるっていうのもスゴイ話だけど。
恩田さん、ヘアメイクはプロにアドバイスしてもらったらいいのにね。

中野は素材いいから振りや曲に恵まれれば個性も引き出されると
思うんだけど…荒川も今季のプログラムから路線がハッキリしてきたし。

163アスリート名無しさん:03/03/10 15:52
>161
恩田はピアスしてるし茶髪にもしてるし、
オシャレに興味がないタイプではないと思う

あの髪型は普段着には似合うだろうけど
フィギャアやるにはちょっとね
去年はペコちゃんとかでんこちゃんとか言われてたのにねえ。
今年はアダモちゃんだの女ターザンだのになっちゃって。
体型がね・・恩田は。
肩幅広いし、頭部もでかいし。
ポニーテールにすれば少しは小顔になるけど。
でも体型といえば、荒川の臀部もぶるんぶるんだけど。
167アスリート名無しさん:03/03/10 16:00
FPは赤い衣装より
全日本の肩が隠れる黒い衣装の方が
ごつさが隠せていい
肩幅はそんなに広くないわよ。肩幅自体は荒川なんて、もっと凄いわよ。
姿勢がダメなんで首から肩のラインが異様にゴツク見えるのよ。
169アスリート名無しさん:03/03/10 16:06
氷上で映えるってのと、普段かわいい、とかおしゃれっていうのは
違うと思うよ。氷上では遠目で見たときバランスよく見えるヘアスタイル
のが映える。ダウンヘアよりはアップにしてすっきり見せた方が全体の
印象がバランス良く背もたかく見えるし演技も映えると思う。
アップが似合わないんだったら荒川のように顔の周りだけでもすっきり
させるだけでも違うと思う。ポニーテールは日本人やジュニアのうちは
いいんだけど、印象が幼くみえて損。恩田のポニーは似合ってたけど、
なんかだらしなく見えていたし。ワールドで最終GPのアップの時、1人
だけ子供っぽく見えてた。
170アスリート名無しさん:03/03/10 16:09
日本ではアップとかお団子=おばはんって思う人も多いかと思うけど、
外国では若い子でもかわいくアップにしてますよ。
そもそも日本人はかわいいとか若く見えるってことにこだわりがちな
気がしますが
171アスリート名無しさん:03/03/10 16:17
クワンの短足より全然マシじゃん。
172アスリート名無しさん:03/03/10 16:32
恩田せめて両サイドをピンでまとめれば良いのに
日本でもかわいくアップにしてる若い子多いと思うんだけど。
でもジュニアのポニーテールはぼさぼさが多いね。
あれはイカン。恩田も前は単にその延長だったような。

恩田のヘアはもうアップにできる長さじゃないので
前髪変えるかストレートやめるとか…?
174アスリート名無しさん:03/03/10 16:48
>170
下のほうでまとめるとどうしてもオバハンっぽくなる。
特に彫りの深くない顔で黒髪だと。
前髪・化粧・表情で大人っぽく仕上げるには研究が必要だよね。
外国の若い子を引き合いに出されるとツライものがあるなあ。
175アスリート名無しさん:03/03/10 16:53
恩田は銀髪ショートのヅラが似合いそう。
60年代風Aラインのワンピースにブーツ・長手袋で
オースティンパワーズみたいなエキシやってくれ。
176アスリート名無しさん:03/03/10 17:06
日本人だから確かにショートボブ系でいくのはアリだね。
恩田の顔なら50’sのファッションもいけそう。
ショート、フリーでも銀ヅラだったら…今よりよさそうだけどな
177アスリート名無しさん:03/03/10 17:09
>174
クワンのまとめ髪いいと思うけどね。
前髪あげてぴしっとひっつめるとアル意味潔いかんじ。
でも同じお団子でもわざとじゃなく、後れ毛ぼさぼさだったり
毛の流れが整ってないととたんにおばはんになる。
ひっつめるんだったら、WAXとかできちっと束ねる、これが大事
だと思うよ。あとは化粧しだい。顔がはっきりでるのでパーツを
強調してはっきりさせるとイイ。
まあまとめ髪はもとの顔がアル程度整ってたほうがいいけどね
髪型でまったりしているのに、いきなり恐縮ですが、
こんな本が発売されました。
ttp://www.asahi.com/column/aic/Mon/d_aera/20030303.html
179アスリート名無しさん:03/03/10 17:12
ウイッグ、マティ子的にどうよ。
あとEXだったらいいけど、実戦でジャンプでこけたとたん
ずれたりスポッととれたらやばいっしょ。
恩田3A転倒おおいし。ジャンプ高いし。
180アスリート名無しさん:03/03/10 17:16
>177
ごめん。私の中ではクワンは「楊(ヤン)おばさん」
です。別に嫌いじゃないですよw
181アスリート名無しさん:03/03/10 17:20
クワン確かに日本人の感覚からするとおばはんヘアかも
しれんが、雨人、イギリス人の私の男友達は、こぞって
絶賛してたよん、エレガント、とかビューティフルとか
言って。
182アスリート名無しさん:03/03/10 17:23
日本人だとまとめ髪=スッチーorおばはん
顔きれいだとスッチーぽいけどぶすがすると
おばはんにしかみえない罠。
183アスリート名無しさん:03/03/10 17:30
>>178
それって先週号じゃない?
もう新しい号が出てるよ。
今発売中の婦人公論にも日本の女子フィギュアが充実してきてるって記事載ってるよ。
184アスリート名無しさん:03/03/10 17:32
正直クワンなんてもう辟易!
ワールドは地元だしへっぽこ演技しても点が出るのが目に見えてるから
よけいに苛つく!
>178
こーいう所に必ずコメント出すよね>のりP
186アスリート名無しさん:03/03/10 17:38
欧米人のイメージするアジアンビューティーって、ひっつめ髪の
つり目の蛇女系統だもんね。欧米で認知されてる東洋系のモデルや
女優ってそんなのばっか。ある意味キワモノ系というか。
華やかなパ−マヘアや女性らしい優美なメイクは未だに白人女性の
特権という意識が根強いんだよ。クワンのシンプル路線はその辺り
も計算されてるんだと思う。
欧米人受けする東洋女性のスタンダード。
187アスリート名無しさん:03/03/10 17:38
>181
外人ヲタうざいよ。
クワンなんて場末の掃除婦にしか見えないだろ。
188アスリート名無しさん:03/03/10 17:40
その点で荒川さんは欧米でも日本でもいけそうですね。
189アスリート名無しさん:03/03/10 17:45
クワン、あのデカ鼻で相当損してる。あの鼻見ると正直引くもん。藁
うん
スパイラルの時すごく目がいってしまう>クワンの鼻
191アスリート名無しさん:03/03/10 17:50
>186
確かにまとめ髪してたとき外人にナンパされたかも、自分も。
192アスリート名無しさん:03/03/10 17:52
クワン、鼻以外は正直美形だと思うが。
なんで鼻整形しないんだろ
193アスリート名無しさん:03/03/10 17:55
外人選手の話題と自慢話は他のスレッドでやってください。
194アスリート名無しさん:03/03/10 17:56
小さい鼻を高くするのはできるけど大きい鼻を小さくするって無理なんじゃない?>クワンの鼻
外国人の女子選手の話は全然ここでOKですよ。
え、ここ日本選手限定スレ??
197アスリート名無しさん:03/03/10 17:58
クワンて足が短い。
クワン手も短い。
199アスリート名無しさん:03/03/10 18:01
>194
大きな鼻を小さくしたり
落ち窪んだまぶたに脂肪を直入したりするのが
白人の美容整形での主流

あとシワ引き伸ばしたりね
200アスリート名無しさん:03/03/10 18:03
っていうか悪口スレいけば?
そろそろ整形話飽きたかも。
スポーツ選手なんだし・・
202アスリート名無しさん:03/03/10 18:11
>>200
あんたさぁ、日本選手の悪口には無反応のくせしてなんで反応すんのかな?わらえるよ。w
203アスリート名無しさん:03/03/10 18:12
顔の美醜は主観もあるから難しい。
でも東洋人らしさアピールしてたクワンはアル程度
成功だったんでは?曲もアジアを意識したものも多かったし。
顔だけでなくこれらは総合的に自分の個性をアピール
プロデュースしていく時代だよ。
恩田もがんがれ
204アスリート名無しさん:03/03/10 18:13
クワンはマンネリ
205アスリート名無しさん:03/03/10 18:15
いいかげん外人話はよそでやってくれっていってんの、
分かんない?ここは日本選手スレッド
206アスリート名無しさん:03/03/10 18:16
ばかなアンチと外人ヲタのせいで荒れましたね。
ここは日本選手を応援するスレッドです、外人話は書かないでください
207アスリート名無しさん:03/03/10 18:18
日本選手スレッドって勝手に決めんなよドアフォ!
208アスリート名無しさん:03/03/10 18:19
>207
アンチは出入りすんなよ、馬鹿
209アスリート名無しさん:03/03/10 18:20
>>205 
それはこちら

【日本選手】フィギュア【応援】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1035037408/
210アスリート名無しさん:03/03/10 18:20
地元ワールドなんだしブッシュまで借り出して表彰台独占狙ってるわけでしょ。
クワン、コーエン、ヒューズはたたかなきゃ駄目よ!
あんなへっぽこ演技で点が出るなんて許せないわよ!
211アスリート名無しさん:03/03/10 18:21
クワンは上手いよ
212アスリート名無しさん:03/03/10 18:22
村主さんグランプリシリーズ最悪だったよ。
新聞にも特にスケカナはミスいっぱいしたってかいてあった。
なんもしら無い人もいるのね。女子スレには。
213アスリート名無しさん:03/03/10 18:22
クワン下手。ジャンプミスが怖くてスピード遅いしジャンプ低い。
214アスリート名無しさん:03/03/10 18:23
コーエンてなんでジャンプ転倒アリなのにあんな点が出るわけ?
本当に疑問。今シーズン期待してたんだけどどっちらけ〜ってカンジだよ。
今度のワールドのリンクは、オリンピックサイズより5メートルも小さいそうです。
全米選手権でも小さいリンクのせいで何人もフェンスに激突、
棄権する選手までいたというのに、アメリカの連盟は何を考えているのでしょうか。
>>215
クワンのことしか考えてないんじゃないの。
5メートルも??そりゃひどい。
ウィアー君激突してましたな。
218アスリート名無しさん:03/03/10 18:27
ファイナルで3回転5種類きちんと決めたのも
3−3飛んだのも荒川だけなんだけど技術点が・・・

コーエンやスルの基礎点はいったいどうなってるんだ?
219アスリート名無しさん:03/03/10 18:27
全米男子シングル、フェンスに激突しちゃう選手が続出で会場がしぃ〜〜〜〜〜んとしちゃってたよね。
狭いからジャンプの助走のタイミングもつかめなくて転倒も多かったし。
クワン有利にしたいわけ?小細工ダサい。
220アスリート名無しさん:03/03/10 18:27
今シーズンすぐりの
唯一ましな演技は、
4大陸ぐらいか?
221アスリート名無しさん:03/03/10 18:28
女子シングルで雨勢がフェンス激突しまくりで会場しーんってなりゃいいのに。
USAコールが徐々にしぃーーーんってなるの!激藁
222アスリート名無しさん:03/03/10 18:29
サラだと思うよ>インチキリンク
223アスリート名無しさん:03/03/10 18:29
ミスパーフェクトと呼ばれるひとつのゆえんになってる
クワンの凄いところはあの安定感
224アスリート名無しさん:03/03/10 18:31
小さいリンクで得するのはクワン
あの鈍いスピードは大きいリンクでは不利

雨女子勢はリンク全体を使ったスケール感のある大きな演技は
出来ないからフェンス激突の心配なし
>>219 男子は危なくなるだろうね。ジャンプが大きい選手は不利。
ペアもスロージャンプの距離がある選手は激突しそう。
他種目の選手の事も考えろよって感じ
226アスリート名無しさん:03/03/10 18:33
コーエンも小さいリンクの方が有利だね
短い腕でチマチマした演技してるから
227アスリート名無しさん:03/03/10 18:33
クワン、ツーって軽く滑ってストンて降りるんだよね。
綺麗と言えば綺麗だし安定してるんだけどワンパターンで見飽きた。

96年ワールドの時は前年とまったく別人のようなメイク&雰囲気でスター誕生!って
かんじでワクワクしたけどもうお腹いっぱい。
うまくやればやるほど嫌いになってく。w
228アスリート名無しさん:03/03/10 18:34
>215
ソースキボン
229アスリート名無しさん:03/03/10 18:36
ソースつーか何度もガイシュツでは?リンクが小さい話って
230アスリート名無しさん:03/03/10 18:37
クワンが上手いのは認める
でもマンネリ過ぎて飽きた
あとあの強い一本調子が嫌い
アランフェスなのに睨んだりして
231アスリート名無しさん:03/03/10 18:37
全米選手権の放映で言ってたはず ガイシュツ
232アスリート名無しさん:03/03/10 18:38
>218
ジャンプ=技術点じゃないからです。
にしても雨醜すぎ。そこまでしてひいきしたいのかよってかんじ。
クワンたしかに安定感とバレエではないけどポジションを美しく
みせる技は持ってるよね。でもスピードないしマンネリ気味。
恩田や荒川、村主でさえもスピードでは雨勢よりはいいのに。
なんかこじんまりまとめる選手のが高得点だすかもね
233アスリート名無しさん:03/03/10 18:41
まず、日本のジャッジが日本の選手に高い点を出すべきでは?
ロシアもアメリカもそこんとこすごい露骨にやってるし。
ちょっとお人よしすぎで見てて苛つく。自国選手に自国ジャッジが高い点つけねえで
どうすんだよ!!!
234アスリート名無しさん:03/03/10 18:43
ってことは恩田不利かも。がーって滑ってジャンプの連続だし
細やかさがないからなあ、雨解説につっこまれそう。
以外と村主有利かも。昨シーズンの丁寧さが少し復活すればだが。
レイバックとか。ポジションの美しい選手、なめらかささのある選手は
得するかも。
村主はリンク狭いのが不利ってガイシュツで話題になってたっけ・・・・
(ちゅうかファイナルから調子を格段に上げないとその前段階でアウトだが)
スピードで跳ぶタイプなので圧迫感感じて確かに不利そうだ。
逆に恩田荒川は狭いリンクでも対応できそう。
236アスリート名無しさん:03/03/10 18:50
でもあらためて、
ロシアの国際大会の日本下げは酷すぎると思った。
237アスリート名無しさん:03/03/10 18:52
ロシア人はN杯でいい思いしてるくせに・・
238アスリート名無しさん:03/03/10 18:54
ロシア人は蒙古に支配されてたから
239アスリート名無しさん:03/03/10 18:56
きっと去年のワールドカップの悔しさがあるんでしょうwwwww
240アスリート名無しさん:03/03/10 18:58
村主も塩湖五輪でロシアジャッジに極端に低い点数つけられてたよね。
あれ疑問だった。
241アスリート名無しさん:03/03/10 18:59
確か2ミスしたボルシチより下に順位つけてた気がするんだけど気のせいかしらん。
242アスリート名無しさん:03/03/10 19:00
ボルチー、ああいう風にジャッジに甘やかされるから嫌ってる
人多いみたいだけどね。
243アスリート名無しさん:03/03/10 19:04
実は自分もボルは嫌いではない。
けどミスっても点数が出てくるので、納得いかない。
サラも金取らなければ嫌いじゃなかった
トリノで期待できる選手に育ってるはずだったのに
245アスリート名無しさん:03/03/10 19:06
恩田荒川が狭いリンクで対応できるとは思えないよ。
荒川はともかく、恩田って勢いにのってジャンプするタイプでない?
それとポジションの美しさという点では、以前雨勢からみたら・・
辛い評価されそうだよ。荒川も狭いリンクでちまちま滑るタイプでは
ないだろ。あの容姿からして大きいリンクのが映えそうだよ。
タイタニックっていうテーマからしてもね。
村主は白鳥のあの振り付けからすると狭くても関係ないような気がする。
ただスピードが発揮できるかと言う点では不利だろうけど。
246アスリート名無しさん:03/03/10 19:06
ボル、いっぺん代表落ちとかすれば一皮むけるかもね。
ロシア女子ってそういうの多いよね。
247アスリート名無しさん:03/03/10 19:09
今回のワールド出場がボルにとって凶となるかもね。
失敗すると評価落としてしまうかも。
248アスリート名無しさん:03/03/10 19:09
ボル、表現がなあいまいちなんだよね・・
自分でなんとかしようと思ってなさそうだし。
お金払ってまでは見なくてもいいやってかんじ。
プロ向きではないよね
249アスリート名無しさん:03/03/10 19:14
性格が温和な性格らしいしその影響もあるかもね>ボル
今回はネリディナ派遣したほうが良いんじゃないかと思った。
ジャンプ以外はノービスレベルとか言われてる彼女に
評価が負ければ奮起するだろうと思ったし。
ファイナルはどうだったか見てないから何とも言えないけど。
250アスリート名無しさん:03/03/10 19:19
>>248
基本はいいんだけどね。
逆がサラって感じ。華だけはある。
251アスリート名無しさん:03/03/10 19:21
ボルのフィギュアはべつに見たくないけどボルがモデルになってるファッション誌は
見たいってカンジ。
252アスリート名無しさん:03/03/10 19:37
雨勢の表彰台逃しきぼんぬ。
>228
ちゃんと大会の公式ページでも選手への注意としてでてるよ。
リンクも後練習用のサブリンクも狭いって。
たしかみどりちゃんが好演技した90ハリファックスもリンクがせまっかったんだよね。
でも営業リンクをかきわけてリンクの角でとぶ習慣のあったみどりはかえって好都合。
かべぎわぎりぎりできめた3トウ3トウなどで観客に逆にみどりのすごさを見せつけた。
観客席でふっとんでくれたカナダのおじさんの表情はいまでも語り草だよね。
だから恩田もだいじょうぶじゃない。名古屋娘は雑草そだちだから強いよ。
日本の3人娘もアメリカの悪事にまけずに逆にりようしちゃれ!
金のない国なら小さいリンクでも仕方ないと思うけど、(中国のミルクとかさ)
何でアメリカで小さいリンクなんだろう?
255アスリート名無しさん:03/03/10 19:50
荒川は器用だし、早めに渡米してリンク対策もしてるんじゃ?
狭いリンクはクワンに有利だって聞く。
ソルトレイクの時のようにやる前から優勝は米と決まってた・・・
なんてやだなーブッシュも来るそうだし
雨本気で表彰台独占狙っているな。
お膳立て万全か雨。
一番気になるのはサラだったりする。
オリンピック金でアマ続行する女子選手って久しぶり。
でも、実力的には表彰台確実とは言えないし。
でも、幸運の下に生まれていそうで、状況にも恵まれていそうで、大きな転落劇は
なさそうだし。
でも、やっぱり状況的にはきびしそうだなと思ったり。
サラは本人のモチベーションの問題
260アスリート名無しさん:03/03/10 21:01
皿はここでいっちょ転落して、
回転不足をなおしてから不死鳥のごとくよみがえってほしかったり…
だってこのまま行くと、あのジャンプ治りそうもないし。
(転落しても治りそうもないかな…)

261アスリート名無しさん:03/03/10 21:02
転落したら帰ってこないとおもわれ。
オリンピック金でアマ続行する女子選手ってアメリカに限定しなくてもヴィット以来だよね
アメリカだと誰がいたんだろうヤマグチやドロシー・ハミルも金メダル引退してるし…それ以前もいたのかな?
っていうかサラが初かもね。
なんだかんだ言っても、同い年のマクドやゆかりんに比べたら幸せだよ。まあ、それだけ早く出来上がったからこそメダルが取れたんだけど。
264アスリート名無しさん:03/03/10 21:08
サラはまだジュニアの年齢なんだよね

もう終わった選手というイメージがあるのはどうしてなんだろう
荒川ファンだけどなんとなく村主さんが今までの鬱憤を爆発させて
好成績を収める気がします。
荒川さんには今年は名前を売って来年に勝負をかけて!とお願いしたい所だけど
国内ではジュニアからの追撃があるので今年実績を残さなければならないのがつらい所。
恩田さんは安定してそう。
266アスリート名無しさん:03/03/10 21:10
サラは幸せ者だよね
オリンピックで金メダル取って
ハーバードに進学して
クワンが欲しがってた物全部持ってる
>265
世界選手権は3回演技があるから安定感のある恩田が
一番上位に食い込みそうな気が

>266
クワンも幸せ者だと思う
五輪で銀銅取ったし連続世界チャンプだし年収も何億
268アスリート名無しさん:03/03/10 21:15
>264
実際もう終わってるかも
連続世界チャンプよりたっとひとつの五輪金が欲しかったんではクワンは。
贅沢というば贅沢だけど。
荒川はワールド実績が22位っていうのがある意味凄い。
長野で金が目の前にあったから余計に執着しているとか>クワン

タラがヴィットやヤマグチのようなカリスマにイマイチなりきれていないのに
比べて、金が獲れていないクワンのほうがカリスマに近い扱いをされているような。

サラも今度のワールドで仮に金を獲ることが出来て、さったとアマ引退すると、何年後かには
存在感の乏しい人になってしまいそうな気がしないでもない。
全米のエキシビの時に流れたタラインタビューに萎えた・・・。
同情誘ってそうな演出で。
273アスリート名無しさん:03/03/10 21:38
でも結局長野で金取ったタラよりクワンの方が稼いでるよね
>>272 なんて言ってたの?
275アスリート名無しさん:03/03/10 21:41
タラって以前、プロフィギュア選手辞めて女優になるとか言ってなかった?
ビットも言っていたような>女優転進

でもクワンの弁護士やサラの医者も本気?とは思う
277アスリート名無しさん:03/03/10 21:44
>271
お前はカリスマを何だと思って・・・
278アスリート名無しさん:03/03/10 21:46
>>274 SP4位になったときのインタビュー??
五輪・ワールド合わせると、クワンのメダルは9個。日本女子全部足しても6個。
ナショナリストと言われても、まずこれをどうにかしてほすぃ。
タラインタビュー

「全米に勝って家に帰ってきた時孤独を感じた」
「私が簡単にチャンピオンになったと思われているがそれは違う」
「30歳になってからアマ引退しても誰も批判しないだろう。
私は15歳だったから批判された。私は嫌われていたのね」
「ボランティアが楽しい。みんなからパワーをもらうわ
(小児病棟に病気の子供を見舞うシーンあり)」

っていう感じのインタビューでした。マスコミ批判が多かった気がします。
ボランティアのシーンは、普通ならベッドに寝ている子供の目線に合わせて
しゃがんでも良さそうなものですが、腕組みして立ってたのが気になりました。
タラのことは正直どうでもいいと思ってたんですけど、
このインタビューで印象悪くなりました。
>280
実際アメリカではタラに対するバッシングは凄かったようなので
自分は同情してるけどな。
282アスリート名無しさん:03/03/10 22:20

米の上位スケーターってよくボランティアって言って
小児病棟の見舞いシーン見たりインタビューで聞いたりするんですが
(今のとこタラ・サラ・クワンのを見ました)
アメリカではボランティア=小児病棟の見舞い なのですか?

私のはどうも本人がすすんで見舞ってるんじゃなくて
「自分は良い人」と見せたいためにマスコミ連れて見舞いに行ってる
ように見えるんですが。。。考えすぎ?
皆が皆やってるとどうしてもそう思ってしまう
>>280
なんというか・・・すぐりんとは別な意味で自分に酔ってるね。
>>280
全米はクワンが勝ったんでは?

「みなクワンが勝つことを望んでいた」
「引退の本当の理由は、体が限界に来ていたから」
ってのもなかったっけ。

私は正直な意見が聞けて良かったと思いましたです。
印象が良かったか悪くなかったかは、別として。
285アスリート名無しさん:03/03/10 22:25
>282 老人病棟への見舞いより見栄えがいいから、マスコミ向けなんだろうね。
286アスリート名無しさん:03/03/10 22:25
タラに対するバッシングが凄かったから
サラは引退したくても出来ないんだろうね
ある程度義務のところもある。
稼ぎがの差が桁違いだから、儲けた人や社会的地位のある人は社会に貢献しないと許されない。
病院見舞いは、若い女の子がやっても厭味にならないボランティア。
288アスリート名無しさん:03/03/10 22:26
病気で身体が弱ってる時に、有名人がTVカメラ引き連れてやってくるのは
迷惑だと思う
289アスリート名無しさん:03/03/10 22:33
クワンはトリノまで引退できないんでないのか?
連盟が引き止め工作してそう。
ポストクワンが育ってないからな。
テレビ局やスポンサーが全米選手権だけでも出場してくれとクワン詣でをしてたりして。
コーエンはタイプが違うしユダヤ人。
サラは不明だし…
291アスリート名無しさん:03/03/10 22:37
>>286 サラのハーバード進学は、「医者になるため勉強に専念したい」
    って言って正当な理由で引退できる良い隠れ蓑になってるね
    この理由ならバッシングされまいって思ってると思う。

    これを盾にとって調子悪くなってきたらやめそうだ、サラ。。。
>291
バッシングもされないかわりに、アイスショーで稼ぐことも出来ないね。
>292
お嬢さまで稼ぐ必要もないから良いのでは?
294アスリート名無しさん:03/03/10 22:44
>>266
これ見てやっぱりサラアンチスレ上げてるのって
クワンヲタなんだなって思った。

アンチクワンの人は意外とサラ好きな人多いし。
295アスリート名無しさん:03/03/10 22:48
>>68

そーゆー言い方する、あなたの方が基地外に見える。
煽りにしか見えない。
296アスリート名無しさん:03/03/10 22:51
クワンは年下の白人天才少女に負けつづける運命
297アスリート名無しさん:03/03/10 22:52
だから人気があるのかもねw
298アスリート名無しさん:03/03/10 22:54
>>262
サラは半分引退入ってるような・・・
ゴールドメダリストの威光でワールド出場しても
技術的な衰えは隠せないと思う。
いくら地元でも。
299アスリート名無しさん:03/03/10 22:56
それでもそれなりの点数が出るんだろうね>皿
>254
遅レスですが、ホッケーサイズにあわせて作るから小さいって
どこかで見たよ。雨はホッケー人気だからね。
ボル一番苦しんじゃない?跳ぶまでが長いから・・
3回くらい壁にぶちあたりそう。
302アスリート名無しさん:03/03/10 23:00
>300
リンクは小さくても会場自体は大きめなんだよね。
だから、アメ以外の選手のプレッシャーは大きくなりそう。
303アスリート名無しさん:03/03/10 23:01

これからが楽しみ!!っていう選手に五輪で金を与えるとつまんないね

引退しちゃうし
五輪2連覇したビットは凄いね。
1回目金を獲っても、まだまだモチベーションが続いていたなんて。
雨は4位以降の選手がイマイチなんじゃない。
マクドも、モクもフィギュア人気高めるには華が無さ過ぎるし、
白人期待のカークも・・・
この3人でトリノまで行ったりしてw
306アスリート名無しさん:03/03/10 23:07
タラはプロに行って1・2年は結構良いプログラムを
滑ってたのに存在感薄いのは、
マスコミのバッシングって影響してるかな。
それとも単なる実力不足かな。
オリンピックは日本開催だったしなー。
私は結構タラ好きだったので、残念…。
全米選手権の放送を見ると、リャンにちょっとスポットを当てていた。
若いけど、これから期待大の選手って感じで。
FPは成績が悪かったから放送されなかったけど(日本では)。
>304
いわゆるステートアマっていうやつだったからね。
当時東独の選手にはプロへの道は無かったし
アマであっても好待遇で英雄扱いってのも大きかったんだろうね。
Jスカの雨の女子のショートって誰が放送されたの?
310アスリート名無しさん:03/03/10 23:11
タラは存在感薄くないよ。
冬季五輪史上最年少での金メダルだし。
スポーツ史に残る選手なのは間違いない。
長野の頃はフィギュア全く興味なかったんだけど、
タラは覚えてる。お魚の名前で。
312アスリート名無しさん:03/03/10 23:14
五輪はやっぱりスルに金をあげたかったね。
クワンがあのプログラムじゃなくて、前年のブラックスワンなら
金をあげたかったけど。って自分があげるわけではないが。
サラはまだ2位とか3位とかだったら今年みたいなことなかったんだろうけど。
でも、日本勢の勢いはもう昨年から予測がついていたようなものだから、
どちらにしてもサラには厳しかっただろうね。
>309
三人、アンパト、カーク、コーウィン、リヤン・・・だったと思う。
>309
サンクト!
315アスリート名無しさん:03/03/10 23:17
サラって、タラをスケールダウンしたような選手に見えてしまう。
どっちもクワンに勝ってくれたから好きだけど。
タラはちゃんとワールド取ってから五輪も制したけど
サラがワールド取るのは難しそうだね。
サラのワールドタイトルは無いでしょう。
ラッキーガールだね。
でも相変わらず回転不足のジャンプ滑らかに着氷してたわ。
317アスリート名無しさん:03/03/10 23:21
フィギュアはまったのってタラの影響なんだけど
その後すぐプロ転向したことやいろんな発言とかで
タラ嫌いになったなあ
でも15歳の子がメディアとかにもまれるのって想像以上に大変そう、
特に雨はフィギュアの人気が高いし。
319アスリート名無しさん:03/03/10 23:24
ワールドのリンクが狭くて
3人娘が不利じゃないかって言ってる人が多いけど、
国内の大会でも狭いリンクで滑る機会ってあるんじゃない?
それと比べてもワールドのリンクって狭いの??
サラは、ワールドも全米も勝つ事なく引退しそうな予感
>318
やっぱ、ブレーンが重要なのかな。
ケリガンとか見ていると(ちょっと馬脚をあらわしたけど)。
>317
自分も長野のタラからだな、本格的にフィギュアにはまり始めたのは。
プロ転向はやっぱりって感じだったし、
その後(長野五輪後)の発言とかではクワンのほうが嫌いになったな。
今でもタラの演技は好きだよ。
323アスリート名無しさん:03/03/10 23:31
いいんじゃないそれでも
サラの将来は明るいんだから
324アスリート名無しさん:03/03/10 23:32
>319
確か神宮のリンクって狭いんだよね?
325アスリート名無しさん:03/03/10 23:34
>324
ってことは、荒川は大丈夫か?
326アスリート名無しさん:03/03/10 23:34
日本の選手もそんなに練習環境がいいわけじゃないから逆にみんなウマく
対応できるかもね。
327アスリート名無しさん:03/03/10 23:35
>その後(長野五輪後)の発言とかではクワンのほうが嫌いになったな。

私も。悲劇のヒロイン気取りで。
328アスリート名無しさん:03/03/10 23:37
いつも滑っている横プリのリンクより全然狭くって。。。うぇ〜ん。
329アスリート名無しさん:03/03/10 23:38
私は発言もだけどそれに加えてあの演技でクワン嫌いに…。
330アスリート名無しさん:03/03/10 23:39
クワンの発言って全てが計算ずくしって感じで嫌。
331アスリート名無しさん:03/03/10 23:39
ヒューズじゃなくてマイヤーってフッカツしてくるのかな。
N杯地上波だったから見れなかったけど結構みんなの話聞いてると
よさげだったのでワールドに出れるといいな。
332アスリート名無しさん:03/03/10 23:42
サラとクワンがおいしいとこもっていきそう。
GPに真面目に出たコーエンはまたメダルを逃しそうなヨカン。
全米のエキシビのジャンプ全部ミスってた。
333アスリート名無しさん:03/03/10 23:42
タラやサラとは違った意味でクワンも美味い汁吸えてたわけだから
クワンはあの二人に負けても収支としてはプラスかも。
でも、そろそろ限界だと思うけど。
ジャッジシステムの変更はクワンには不利なはず。
334アスリート名無しさん:03/03/10 23:43
ワールドはGPシリーズと一緒だよね。>採点方式
335アスリート名無しさん:03/03/10 23:53
タラのパッシングって実際どれぐらいだったの?
パッシングって皆が言うから言ってるだけなのか、実際本当にすごかったのか
そこんとこ詳しく知りたいので是非教えて下さい。
336アスリート名無しさん:03/03/10 23:54
米の3人たちを上回るには、
米ー大自爆<日ーノーミス
米ーそつがない>日ーパーフェクト て感じかな。

アメリカ娘たちが、1ミスー2ミスだったらいくら日本娘ノーミスで滑っても
勝ち目ないような。妄想ですか?私って。
337アスリート名無しさん:03/03/10 23:57
コーエンってまだクワンより格上って感じはしないんだよねぇ。
338アスリート名無しさん:03/03/10 23:58
>337
トリプルいかなくても、スッテンコロリンしなければ貫禄ついてくるんだろうけど。
339アスリート名無しさん:03/03/10 23:58
>336
悲しいやら現実。
340アスリート名無しさん:03/03/10 23:59
コーエンが転ばなくてジャンプの流れがあればクワンよか上だと思う。
>336 滑走順による、かな?
342アスリート名無しさん:03/03/11 00:01
コーエンって思いっきりがいいねーと思ってたけど、
もうワールド初登場とか、シニアの大会初めてってわけじゃないから、
そろそろ、ずるっ子ジャンプを習得しなきゃいけないよね。
343アスリート名無しさん:03/03/11 00:03
コーエンサラの足首の柔らかさが恨めしいだろうに。
体はコーエンの方が柔らかいのに。
344アスリート名無しさん:03/03/11 00:06
恩田さんと荒川さんにしか期待していない。
村主さんは「クワンが憧れ」って言ってる時点でダメだと思う。
345アスリート名無しさん:03/03/11 00:06
ジャンプ競技もウエアとか道具で飛距離アップなんてあるんだから、
スケートもエッジに細工して転びにくくしたりとか、ひと蹴りでスピードアップ
とか変な操作する人間が出てきそうな予感ーコーエン研究してるかも(笑)
コーエンって塩湖の前って4回転も出来るジャンプの選手って印象だったけど、
今はその印象ってなくなった・・・
347アスリート名無しさん:03/03/11 00:08
>>346
むしろジャンプが弱点の選手だよね
四回転に騙されてたけど
348アスリート名無しさん:03/03/11 00:08
村主さんて性格変えれば、また違ったフーミンワールドがあるかも。
でも性格ってなかなか変えられないしね。
349アスリート名無しさん:03/03/11 00:11
国籍が違うために同じ演技でも得点が違うって傾向あるから、
選手としてはつらいのかな。特にトップの選手にしてみれば。
350アスリート名無しさん:03/03/11 00:11
オリンピックの時アナウンサーがコーエンのこと4回転ジャンパーだとか、今回は4回転は
跳ばないそうですとか言ってたけど、今思うとおかしいよね。
351アスリート名無しさん:03/03/11 00:11
タラへのバッシングって
アメリカ在住でもないしメディアはわからんけど
国内外のボードでのバッシングのことを言ってるんじゃないかな。
でもちらほら見る程度だったような…。
どの程度で凄いと言うべきか…
>348 いや、でもステップやスピンがどんなに良くても、ジャンプの質がよくても、種類があれだけじゃ次の時代はムリだよ。
メダルが欲しいなら今取るっきゃないでしょう。アメ国籍でも取れば別かもしれんが。
>336
そのぐらいのホームアドバンテージは覚悟していた方がいいね
354アスリート名無しさん:03/03/11 00:14
村主さん、北米大好きだし、やってくれるかも、とはかない期待。
「眼の肥えたアメリカの皆様の前で演技を披露できて幸せです。」とかね。(w
>336 日本ノーミスというのも、実はあまりない。もし出来ればわからないかも。
356アスリート名無しさん:03/03/11 00:14
2ミスとかでも転倒とかの大ミスでないと駄目そう。
両足着氷とかでポロポロミスしても観客大騒ぎっぽい
357アスリート名無しさん:03/03/11 00:16
北米の痛いクワンヲタのカキコじゃないの?<タラへのバッシング
358アスリート名無しさん:03/03/11 00:17
コーエンのジャンプってなんで安定しないんでしょうね。
どうも開店の後半で急に失速したり軸がぶれたりと。。。
着氷後の流れもないし。
359アスリート名無しさん:03/03/11 00:17
>>356
だね、回転不足もなんのその、って感じだと思う。
ていうか、まず最終Gに入ることでしょ。でないと勝負にもならない。
361アスリート名無しさん:03/03/11 00:19
おばちゃんのところに行ってからジャンプが下手になったって話もある罠
362アスリート名無しさん:03/03/11 00:19
コーエンも三回転飛べなくて転ぶより、初めから2回転でやれば(ただし二回ほど)
よい点もらえそう。荒川が同じことやったら、極端に点数抑えられそう。たとえば
日本 5.6 5.7
米  5.4.5.4
ロシア5.4 5.3 とか  オーバーかな?
バッシングはどうかとして、タラのインタビューで、タラ自身はクワンに比べて
扱いが悪いと思っていそうな感じじゃない?
364アスリート名無しさん:03/03/11 00:20
 村主はもういいから、来年に備えて中野か太田を出場させてほしい。。。
365アスリート名無しさん:03/03/11 00:20
>>358
体が柔らかすぎるからとか?
太田さんのインタビューで、太田さんは体が柔らかすぎて軸が取れないとか言っていたような。
男子選手はジャンプの妨げになるから柔軟とかしない…らしいし。間違ってたらゴメン
>364 今季のベテラン推しと来季の若手推しがセットになってるような気がする。もし来季もベテラン推しなら自殺行為だけど。
367アスリート名無しさん:03/03/11 00:27
バレエとかでも変に体が柔らかいより
少々体が硬い方が軸が定まって何回転も出来るとか聞いたことがあるね。
でもコーエンは回転は結構早いし、単なる練習不足では…
368アスリート名無しさん:03/03/11 00:27
>>353
だね。
地元有利さえ無かったから実力的には日本の3人娘の方が上だと思う。
369アスリート名無しさん:03/03/11 00:29
今となってはもう遅いが
村主を推したのは間違いだった
370アスリート名無しさん:03/03/11 00:29
コーエン、練習は人よりしてるんじゃ?学校行ってるわけでもないし時間はあるでしょ。
371アスリート名無しさん:03/03/11 00:31
>>367
コーエン練習不足?
>>368 どうだろ?いい勝負ってとこなんじゃない?
373アスリート名無しさん:03/03/11 00:31
安藤は体硬いとスポーツアイのインタビューで言ってた。
ビールマンは硬くてもできるんだってさ。
374アスリート名無しさん:03/03/11 00:33
>>368
3人じゃなくて2人・・・
375アスリート名無しさん:03/03/11 00:33
学校行かないって決断も凄いね。
376アスリート名無しさん:03/03/11 00:35
へーコーエンて学校行ってないんだ。
でもショーなどによく出てるから基礎的な練習がなってないんじゃって
どこかに言ってる人がいたな〜。
米メディア曰く彼女は目立ちたがりなんだってね
377アスリート名無しさん:03/03/11 00:35
>>373
安藤はスルみたいに両足でビールマンやって欲しい。
スルのビールマンはあんまり綺麗じゃないけど。
378アスリート名無しさん:03/03/11 00:37
目立ちたがりのくせに注目浴びすぎるとプレッシャーからかヘタレるよね。
379アスリート名無しさん:03/03/11 00:41
>米メディア曰く彼女は目立ちたがりなんだってね

コーエンは、性格的に反感買うタイプみたいね
380アスリート名無しさん:03/03/11 00:44
有香が、あなたはああしなさいと指図するとか言っていたね。
ムカついているニュアンスではなかったけど、ああいうことを解説で言っちゃうのは、
その性格については、結構有名だからなのかも。
381アスリート名無しさん:03/03/11 00:46
コーエン、精神的に大人になれ。
凄いとは思われても人を感動させられるような演技はまだできなさそう。
382アスリート名無しさん:03/03/11 00:49
やっぱり怖い度でいうと
クワン>>コーエン>>サラ(現在の調子から見て)

だよなぁ。
やっぱ五輪でまた金取れなかったクワンに対する残念賞的な
意味合いでクワンが優勝する可能性が一番高い。
>382 クワンのへたれノーミスに勝つのが一番難しい。
384アスリート名無しさん:03/03/11 00:51
うんいろんな意味でクワンが一番怖いわ
385アスリート名無しさん:03/03/11 00:51
そして花道飾って引退と
来年から採点のシステム変わるし
いい潮時だし>クワン
そして代表の座を巡る、アンパトとモックンの死闘が始まるわけか。彼女らはあまり怖くない。
387アスリート名無しさん:03/03/11 00:54
アンパトモックンよりはリャンが見たいなー
388アスリート名無しさん:03/03/11 00:55
>387
同意。
順位は下だけどインパクトはあった>リャン
389アスリート名無しさん:03/03/11 00:57
1ミスまでなら優勝だろね、クワン。
地元でお疲れ金メダル。
だけどクワンが勝ったらきっとエキシビも独り舞台だろうなあ。
大トリで3曲くらい滑りそう、泣きながら。
リャンは88年3月生まれだから、来季シニア可能なんだね。でもジュニアかも。
391アスリート名無しさん:03/03/11 00:59
スルのビールマン<トロトロ回っていて全然いくないよね。
サラのフォッシーって長かったような。
あれって金じゃなくても、あの長さだったんだろうか?
393アスリート名無しさん:03/03/11 01:00
>>389
もうそれで決まってるんじゃないか?
クワンの脳内でも。
394アスリート名無しさん:03/03/11 01:01
ワールド金が残念賞とはクワン様も贅沢ですなw
395アスリート名無しさん:03/03/11 01:01
真央たんのビールマンはどうでつか?
396アスリート名無しさん:03/03/11 01:01
荒川は体柔らかいけどジャンプの軸を出すのは上手いよなぁ…

安藤も太田比で硬いとは言ってもそこそこだし…

中野も比較的柔らかいけどジャンプ下手かといえば…だし。

コストナーも極端に硬いわけじゃないよね

ソコロワも何気に柔らかい体だ

男子はプル見てると適度な柔軟性はむしろ武器に見える

柴田のジャンプの弱さはキャリアの問題であって…
決まればいいジャンプですしねぇ

腹筋と背筋のバランスの問題なのかなぁ

397アスリート名無しさん:03/03/11 01:02
クワンに真央の演技を見せてやりたい。
398アスリート名無しさん:03/03/11 01:03
去年までのサラ、若いだけにスタミナは結構なもんだとオモタ
フォッシー長いし結構色々やってるわりに
後半までピンピン元気に演じてたし
399アスリート名無しさん:03/03/11 01:04
>>397
安藤と太田と浅田姉妹の間にクワンを滑らせてみたい。
全日本ジュニアで何位になれるか、やってみい!てか?
401アスリート名無しさん:03/03/11 01:07
ここはジャンプマンセーのぱーちくりんしかいないのか
402アスリート名無しさん:03/03/11 01:09
スルのビールマン形はいまいちだけど、両足でやって
同じ位置で回れてるのは凄いと思う。昔は大移動してたけどね。
でも大抵ビールマンやる人は、もっときれいな形でやるよね。
403アスリート名無しさん:03/03/11 01:12
ここにはチンタラヘッポコマンセーのぱーちくりんがいるね
404アスリート名無しさん:03/03/11 01:12
日本人が金は無理そうなら
入っても3T-3Tのクワンや3-3は恐らく無理のコーエンよりは
3-3成功のスルにワールド取って欲しいと思ってたけど
今年のプログラムではむりぽ。
405アスリート名無しさん:03/03/11 01:14
お金がないないから地上波しかみれないんだろうね・・・( ´,_ゝ`)プッ
406アスリート名無しさん:03/03/11 01:15
スルといいボルといい露女子の今年のプログラムはどうしちゃったんだろね?
407アスリート名無しさん:03/03/11 01:15
ソコロワのSPはいい
408アスリート名無しさん:03/03/11 01:17
今年のスルは3-3やりそうにないよね・・・。
>402
あんまり綺麗な形じゃないし、スピードも回転数もないけど、でもやったほうが
評価は高いのかな・・・?
410アスリート名無しさん:03/03/11 01:17
>>408
やるんじゃ?やらなきゃ勝てないだろうし。
411アスリート名無しさん:03/03/11 01:18
そうだ、ソコロワは良かった。
3-3入ったら雨の上でもおかしくない。
ビールマンの新システムでの加点は結構高そうだね。
413アスリート名無しさん:03/03/11 01:19
>>411
でもフリーはそこまでよくないよね
ユーロショートはかなり良かったけど
414アスリート名無しさん:03/03/11 01:19
スルの両足ビールマンはお約束だからな。
>413 日本にとっては、それが怖い
416アスリート名無しさん:03/03/11 01:20
>413
でもサラよりは良くない?
417アスリート名無しさん:03/03/11 01:20
ていうか、雨もそうだし、今年は全体的にいいプログラムすくないよね。
418アスリート名無しさん:03/03/11 01:21
セベは駄目?3-3無いけど。
419アスリート名無しさん:03/03/11 01:24
>>415
そうだね。
SPノーミスで、フリー大自爆なら、
SP自爆で、フリーノーミスしてくれたほうがずっといい。
420アスリート名無しさん:03/03/11 01:26
ソコロワは荒川さんと同じで3-3入ってノーミスでも点が出なさそうな気がする。
マティコは状況に応じてジャンプ構成を変えてくる作戦をみどりでもゆかりんでも舞ちゃんでも駆使して来たけど、恩ちゃんだけは変えてこないね、今のところ。
融通が利かないのかな、恩ちゃん。
422アスリート名無しさん:03/03/11 01:33
>>376
コーエンはESPNのフィギュアの番組で今年の九月からの
ハーヴァードへの入学が決まったって言ってた。
フィギュアの実績による一芸入試みたいなものだろうけど。
(ぼやっと見てたので英語の聞き違いや人違いの可能性あり)
人違いで聞き違いのようです。
全米でインタビューを受けている時に、サラとコーエンって、顔を見合わせて
「ふふ・・」って感じで笑っていた。
別に犬猿の仲とは思っていなかったけど、意外な感じだった。
425アスリート名無しさん:03/03/11 01:37
ハーバード、入れそうにない・・・そんな頭良さそうじゃないもん>コーエン
426アスリート名無しさん:03/03/11 01:45
>421
そーかもね
器用じゃないタイプらしいし・・
427アスリート名無しさん:03/03/11 01:52
村主は今年で引退
恩田、荒川も来年までだな。
428アスリート名無しさん:03/03/11 01:53
今季はプログラムのラズベリー大豊作(笑)
>>427
例の三人娘下げの奴がまた来た!?
430アスリート名無しさん:03/03/11 01:59
荒川は振り付け手直ししたそうだけど、スパイラルの比重を
高くするのは大正解ですね。
>>420
荒川は一応ファイナルでてるしランキングでトップ10に入ってるし
もうちょっと点数出ると思うよ。
432アスリート名無しさん:03/03/11 03:56
雨のノービスチャンプのキンバリ・マイスナーが
トリノでサラやタラみたいになりそうな気がする
433アスリート名無しさん:03/03/11 04:04
>431
ファイナルでたと言っても
所詮恩田の代理だろ
自力じゃないよ
来年の世界選手権代表は安藤・太田・中野の若手が代表になると思われ。
トリノに向けて安藤・太田は外せないし実力もある、中野も荒川・恩田・
村主の17歳の頃よりずっと上手いしまだ成長過程だし、来年あたりは
シニア3人娘に勝てるだろう。
中野が日本女子では一番可愛い
荒川・恩田・村主は世界ジュニアでメダルが取れなかったが、中野は世界ジュニア銀メダリスト。
中野を侮ってる奴が多いようだが、才能は荒川・恩田・村主以上だよ。
437アスリート名無しさん:03/03/11 04:45
>>433
代理とか関係ないと思うけど。
ファイナルでいい演技して4位だったという事が重要なんじゃないの?
荒川はNHKで活躍したから結果的にファイナルに出れたわけで。
今季、GPシリーズで散々だったソコロバとはそこが違うよね。
438アスリート名無しさん:03/03/11 04:52
中野は10年ぶりの3Aジャンパーで凄い才能の持ち主のはずなのに
イマイチな選手みたいな扱われ方をするのは何故だろう?
恩田が飛べもしないのに、先に3Aジャンパーを名乗ってしまった
トバッチリを受けてるせいか?
439アスリート名無しさん:03/03/11 04:56
>438
4CCでマクドとロビンソンに勝ってるから、来季はもっと活躍できるかもよ。
そうしたら、もっと評価上がるんじゃない?
3Aを決めたスケアメでもっと成績がよければもっとニュースに
なったんだろうけど・・・
3Aを決めました、結果は7位(だっけ?)で終わりました、と
言われちゃうと、ガクンって感じになっちゃうから。
441アスリート名無しさん:03/03/11 05:02
来季は中野が全日本3位以内に入って世界選手権代表になって欲しいな
442アスリート名無しさん:03/03/11 05:04
>432
雨のノービスチャンプのキンバリ・マイスナーってどんな選手?
>438 地味に感じるかも知れないけど、シニア一年目としては十分な成績だと思うよ。
444アスリート名無しさん:03/03/11 05:08
>437
ソコロバは油断できないと思うが。
メダル取れる実力はあるだろ。
>432 そう何度も同じ手は食わない、、、、、よね?のりP?
日本も今度は駒が揃うことだし。
446アスリート名無しさん:03/03/11 05:11
>438
中野さん、シニア一年目のわりには、頑張ってると思う。
シニア一年目でこんなに活躍した選手って最近日本から出てない。
ランキングでは、ドレイより上でだいたいフィンランドの3人と同じくらい。
来季はもっと上がるだろうね。
でも中野はシニア3人娘とジュニア3人娘に挟まれて
世界選手権に1度も出ることなく埋没して逝きそうな悪寒
他の国なら五輪代表になれただろうに
トリノ五輪が唯一のチャンスか?
448446:03/03/11 05:12
あ、のんびり書いてたら443さんに同じこと言われてしまった
449アスリート名無しさん:03/03/11 05:14
>>447
それは、来季の成績次第と思われ
その予想は、あまりにも早計
450アスリート名無しさん:03/03/11 05:17
>>444
実力はある。
しかし、今季ソコロワが活躍した国際試合ってユーロだけなんだよね。
まだ認知度という意味で苦しいと読む。
あれでユーロで2位じゃなくて優勝していたらまた違ってくるけど。
451アスリート名無しさん:03/03/11 05:25
>447
中野はトリノ五輪出られると思うな。
その頃にはシニア3人娘も引退してるだろうし。

トリノ五輪は安藤・太田・舞と言ってる人多いけど
安藤はまず五輪代表確定としても、
まだ17歳の舞になら、20歳の中野は勝てるんじゃないかな?

それに太田と舞は、将来ジャンプが飛べなく可能性もあるし
どちらかというと中野より不安定要素が多いような。
世界ジュニア金のアンパトは一度も世界選手権にも五輪にも出る事なく現役生活終わりそう
彼女あたり「クワン引退して〜」と思ってそうだ
>452
思ってそうだね。
クワンは来期も同じ戦略だったりして。
とりあえずスケアメ勝っといて、あとは様子見。
安藤コストナーコーエンあたりが手におえない程強いと思ったら、そのまま引退。
まだ勝てると思ったら、全米とワールドだけ出る。
毎年これの繰り返しw
455アスリート名無しさん:03/03/11 05:51
>454
本当に有り得るから怖い・・・

来年から新ジャッジシステムになるけど、あれがクワンに不利なシステムである事を祈る。

でないと、絶対トリノまで続ける気になるだろうし。
456アスリート名無しさん:03/03/11 06:48
>>151
トリノは安藤・舞・太田・中野の中から3人とは限らないのでは?
荒川と恩田はまだ現役でしょ。
457アスリート名無しさん:03/03/11 07:03
>荒川と恩田はまだ現役でしょ。

3年後だよ。。。さすがにやめていそうだ。
大体この二人は金銭的な問題も深刻だよ。
荒川さんとこ相当金銭的な面苦労してるようだし
459アスリート名無しさん:03/03/11 08:01
スケアメってサラがエントリーをキャンセルして
雨連がクワンのところに頼みに行ってクワンに出てもらったみたいだけど、
もし、サラがそのままエントリーしてたらどうなってたんだろうね。
クワンはグランプリを全部スキップして全米だったのか、
コーエンの活躍を見てそのまま引退していたのか?
状況を見ながらもう限界って思ったらいきなり引退しそうな予感。
その引導はやっぱりコーエンが渡すことになると思う。
アンパトじゃまだまだだし。
表現力があってジャンプも3Aとか3+3を2本跳べるとか、
そういう人が何人か出てきたらもう限界を感じるんじゃない?
スルは今年の結果がどうでも、とりあえずワールドの金は1個とって
今年の大会を見る限りかなり不安定になってきているので
結婚もしているし、「家庭に入って子供でもつくります」引退な予感。
460アスリート名無しさん:03/03/11 08:05
ま、すべては憶測なわけで・・
461460:03/03/11 08:09
>459
スマソ。日本女子のトリノ予想のことを書いたつもり(゚∀゚)アヒャ
462アスリート名無しさん:03/03/11 08:26
荒川と恩田はトリノまで現役でしょ。
荒川が本当に評価されるのは来期からでないかな。
恩田もプレゼンもまだ成長しそうだし。
成長が期待できるあいだは引退はなさそう。
ジュニア勢に比べて恩田の構成は少し落ちるが、
ジャンプの質を考えれば、浅田や中野が劣る。
太田はシニアに行ったら今まで以上にジャンプで苦労するように思う。
シニアでの技術の今期のような評価はもらえない気もする。
とは言っても卓越した表現力があるのも事実
最終的なトリノの争いは恩田、荒川、安藤、太田のような気がする。
463アスリート名無しさん:03/03/11 08:43
舞ちゃんも入れてあげてよ。
464アスリート名無しさん:03/03/11 08:58
いまとなってはなんでジャンプだめ、リズム感なし勘違いな村主おしてたのか
悔やまれる。ほんとに今季から安藤、太田、中野のなかからワールドいけば
良かったんだよ。のりPも同じ事思ってそう。
いいとこないじゃん、村主って。どうあがいてもチャンプにはなれないくちだよな。
ゆかりんって嫌いじゃないんだけど
彼女の演技をきれいだと思ったことって一度もないんだよね
たぶん、ポジションがきれいに見えないからだと思うけど
誰か、ちょっと姿勢を直してあげれば、プレゼンも飛躍的に伸びると思う
例えば、あの巻き足だって
あんなに4の字にしないで、ちょっと交差する脚の角度をゆるくすれば
そんなに気にならないと思うし
バックスピンも、もうちょっとおしりを引っ込めれば
きれいに見えると思うんだけどなー

なんてったって、技術も表現力もあって
さらに器用さも柔軟性も兼ねそろえているいいスケーターなんだから
脇役なんかに甘んじてないで、来期もがんばってください
中野来期GPシリーズ出れるの?
シニア勢が誰も引退しなくて安藤がシニアにあがったら、
難しいんじゃないかな。
467アスリート名無しさん:03/03/11 09:17
>466
GPシリーズって一ヶ国で何人出せるのかとか、
このスレでも結論出てなかったね。
私は3人娘+中野・安藤・太田と6人全員が2大会以上派遣できると思ってるけど。
中野は最後の4大陸で評価を上げたような気がする。
マティコが絶対に出せっていいそう。
469アスリート名無しさん:03/03/11 09:42
>464
全日本のフリーでは 本人も「もう後がない」という思いがあったんでしょう、
気迫溢れるすべりをみせてたよ。スピードを保ちつつ綺麗にまとめていく
上手さを感じた。その点は別格なんだなあと。
去年銅取ってる実績があるから、安藤太田中野がいきなりワールドデビュー
するよりは点数出してもらえるんじゃないかな。
出場するからには いい演技して欲しいね。

ま、すぐりはこれで引退と仮定したうえでw今から来年のワールドが
非常に楽しみ。

470アスリート名無しさん:03/03/11 09:52
来期のワールドね、
枠いくつかしら・・
GPシリーズはNHKが3人、他が2人ずつだとして全部で13枠。
3人娘が全員現役続けてかつ全員シードされると厳しいけど、
そうでなければなんとかなる。

GPの派遣人数ってワールドの枠と全く関係ないよね。
とりあえず、
安藤はアメリカ(テロでフェニックス大会キャンセルされてお披露目が
パーになったし)、太田がカナダ(shineタン驚喜)でお願い。
荒川は来年もロシアとNHKでお願い。
今期の荒川見てると過酷なスケジュールの方がいいみたいだし。
今○さんが名古屋へ取材に行ってたんだね。
恩田さん怪我は完治してて痛みもないらしい…っていう本気でブラフだったのかも。
浅田姉妹にインタビューしたらしいからHPの更新が楽しみ。
>474
ロシアは勘弁
ろくな事が無いから
フランスかドイツがいい
477アスリート名無しさん:03/03/11 11:32
来季のNHK杯って外国のトップクラスの選手、誰も来たがらないんじゃないの?
日本勢に食われるの必至だもん。
日本は若手も伸びてるし。
派遣決めるのって誰なの。
希望すれば何処のGPでもいけるのかな?
479アスリート名無しさん:03/03/11 11:35
来季の日本は、
まさに日本国体だろ。
マキシムは日本に来たかったけどダメだったみたいな事
雑誌に載ってた。
481アスリート名無しさん:03/03/11 11:38
マキシムってなに?
レストランみたいな名前だな。
マキシム=ブルガリアのダンスカップルのかっこいい男
483アスリート名無しさん:03/03/11 11:41
世界に敵はいない。
敵は国内。
484アスリート名無しさん:03/03/11 11:44
敵はアジア人に偏見を持つジャッジ
485アスリート名無しさん:03/03/11 11:48
中野のこと評価してないやつがいるようだな。
ここにも書いてあるが彼女は、
村主恩田荒川が17歳のころよりも
全然上。
彼女がワールドでたら、6〜9位以内の
実力がある。
証拠はまだ未熟だった当時17歳の恩田が、
12位になれた。
486アスリート名無しさん:03/03/11 11:48
>482
そうなんだ?サンキュー。
ブルガリアは経済弱いから、物価の高い日本には連盟が派遣させられなかったのかもね。
村主恩田荒川が17歳のころよりも世界のレベルはあがってる。
488アスリート名無しさん:03/03/11 11:51
487は、
中野を認めろ
中野は4大銅メダルだから別に実力が無いっていってるわけじゃないよ。
ただ全日本は6位、
490アスリート名無しさん:03/03/11 11:55
あの全日本見て
日本女子のことを1人でも認めてないやつは、日本人じゃない。
それに中野は、
ちゃんとクランプリシリーズの失敗は4大陸でとりかえしてるしね。
だから誰も認めないなんていってないじゃん。。。。
492アスリート名無しさん:03/03/11 11:57
世界最強だもん。
日本女子はみんな実力あるもん。
493アスリート名無しさん:03/03/11 11:58
中野さんはいいものを持っている分 滑走姿勢とかポジショニングなんか
の目に付きやすい欠点があるのが惜しいね。本当に。
494アスリート名無しさん:03/03/11 11:59
実力は全日本6位だが顔は全日本1の美女なんだけどね〜〜〜
495アスリート名無しさん:03/03/11 12:00
まぁシニア上がりの選手はジャッジは欠点が目に付くもんだよ。
その点雨選手はいいね、ジャッジは盲目になるからw
496アスリート名無しさん:03/03/11 12:00
顔よりもスタイルの方が重要だよ。
497アスリート名無しさん:03/03/11 12:02
そういえば恩田がワールド出たときも全然実績なかったよね。
それでも12位だったんだから立派なのでは?
498アスリート名無しさん:03/03/11 12:03
村主出すか、
恩田だすかでモメタナ
499アスリート名無しさん:03/03/11 12:18
来シーズンのワールドはもっと揉めそうだけどねw
500アスリート名無しさん:03/03/11 12:46
中野いいんだけどさ、姿勢と化粧、衣装変えればもっといいのにね。
あと振り付けがごちゃごちゃしてて見苦しい。
この辺変えれば充分シニアでも上位狙えるね
あの巻き足はもう治らないのかな・・・
>473 アメリカだと、ちょいミスったら4点台出されて惨敗するかもよ。最初は安全策で行きたいよ。
>499 今年の男子2人目みたいに、来期は若手推しになるんじゃない。ベテランは全日本3位じゃダメと思っといた方がいいかもね。
504アスリート名無しさん:03/03/11 13:26
しかし恩田も荒川も村主も来季全日本はかなり気合い入れて来そう

特にここ最近真ん中逃してる荒川と
まだ女王の称号が無い恩田
>504 世界一ハイレベルで緊迫した戦い。。。それが日本の強さの源のなるなら、いいことです。
自分は太田や舞が好きだけど、好みとかは別にして安藤だけは、無理やりにでも推しといた方がいいと思う。
あんな素材、今度いつ出てくるかわからないよ。
507アスリート名無しさん:03/03/11 13:38
>498
あの時、村主をワールドに出したらどうなってただろうねえ・・・
あのシーズンの村主のプログラムが好きだった・・・
508アスリート名無しさん:03/03/11 13:42
どっちでも大差なかったと思う。知名度も実績もなかったし。
日本選手は評価してもらえるようになるまで時間がかかるから。
村主は入賞の可能性も前年に引き続きあぼーんの可能性もあったと思う。
あのとき恩田にワールドを取られたことが村主を変えたと思う
ジャンプでは恩田にかなわない。なら恩田にないもので、ということで
佐藤コーチのところに行って、スケーティングと過剰なまでのなりきりで
プレゼンアップを目指して成功したと思う。(好き嫌いは別としてね)

村主を変えたのは恩田。
今期、荒川を変えたのは村主だと思う。
村主の執念と成功が、眠れる荒川を目覚めさせたって感じ。
となると、恩田を変えるのは荒川かも。
恩田にとって荒川はジャンプも表現もあるすごいライバルになると思うから。
太田の成長も安藤のような存在がいたからかもね。
太田ちゃんは昨年中野と安藤がエキシビ出てるのに自分だけ出られなくて
観客席で見て、それがすごく悔しくて今季頑張ったって言ってたね。
ちょっと間違うと嫌な感情だけど、爽やかだしすごく気持ちわかる。
よかったね、ゆっきー。
513アスリート名無しさん:03/03/11 15:00
日本の選手たちがこれだけ頑張ってるんだから
連盟の人も、もっと頑張って欲しいな。
例えば、日本の選手の3Aが認められないなんて事が多すぎ。(舞、ちゃんと回ってたらしいじゃん)
何度も言われてる事だけどサラのズルっこ3+3は認められて
日本の選手のジャンプは認められないのは政治力の違いが大きいと思う。
514アスリート名無しさん:03/03/11 15:07
恩田の3Aは足りてなかったけど抗議したんだっけ
舞のも抗議すりゃいいのに。
マティコが既にやってそうだが・・・
516アスリート名無しさん:03/03/11 15:20
あと4CCの中野の3Aとジュニアワールドの安藤のクワドも微妙な所で認められなかった。
あれが雨だったら認められていただろう。
サラの3-3が認められるくらいなんだから。
点数にも関係あることだから、後で技術委員会みたいなところできっちり検証して発表するべきだよね。
その場限りみたいなことでは困る。誤審があることより、そっちの方が問題かと。
そうだね、ぜひリプレイシステムスローでも見れるようにして欲しいね。
後で認めるっていうのは点数が変わってしまうからややこしんでない。
サラルッツもスーパースローでリプレイして欲しい。
どこかで回転不足は減点だってのを読んだことがあるけど、認定されなかったジャンプって
採点時点では減点(少なくとも加点要素ではない)されているの?

それとも、採点時点では各ジャッジは自分なりの認定に基づいて採点をして、
後の認定会議で公式認定するって感じなの?
「回転不充分な3回転より回転充分な2回転を評価する」ってルールーはもう廃止になったの?
このルールがちゃんと運用されていたらサラやクワンはもっと苦労してるはずなのに。
>518
確か新ジャッジだと疑問点はリプレイして確認するんじゃなかったっけ・
リプレイシステムは導入されてるはず。
でも際どいジャンプならともかくサラ級の回転不足は練習とか見てればわかるはずだから
基礎点から引かれてないとおかしいと思うのだけれどそのへんどうなんでしょうね。
523アスリート名無しさん:03/03/11 17:14
アメリカ選手の回転不足は見なかったことにしています@ジャッジ一同
雨選手の着氷の瞬間にまばたきしてしまうのはなぜかしら?@ジャッジ一同
これぞまさに「目をつぶる」ですな・・・
526アスリート名無しさん:03/03/11 18:32
よく回転不足がどうのこうのって言うけど、
オーバーターン気味ってのはどうなのかな?
ソース忘れたけど、マイの3Aが認められなかったのは
回りすぎだったみたいな英語をどっかで見たんだけど、
転んでないならそんなんあり?と思った。
舞の3Aは「成功」した時も両足に見える。
回りすぎとか回転不足とか矛盾した報告が
出てるが、要するにクリーンには見えない。
528アスリート名無しさん:03/03/11 19:52
オーバーターンと回転不足は同じ評価らしい。
529アスリート名無しさん:03/03/11 20:09
FSUで昨日から恩田スレが大ブレイク。
とは言ってもアメリカ選手のことばかり3-3のことで盛り上がってる。
みきたん、安藤の練習を書いてよ。読めるんだけど書くのは苦手なもんで。
時代は3-3の時代を一気に超える可能性があるってね。
「元スケーターが安藤の練習風景をレポート」
4サルだけでなく4ループを高い確率で成功。
本人が苦手と言ってるトウループも3トウ−3トウ−3ループを簡単に成功させてる。
前日練習では3アクセルも高い確率で成功してたらしい。
あのスレ感じわりー
日本にはレイバックがきれいな選手がいないとか
そんな日本sageばっかりじゃん。
531アスリート名無しさん:03/03/11 20:55
>>511-512
安藤を変えるのは太田かも
今年の1月から安藤がバレエを習いだしたって新聞に載ってた
ジュニアグランプリ・全日本と太田に負けてセカンドの重要性に気付いたのかな
ジャンプで抜きん出た才能を持つ安藤が表現力も身に付ければ五輪金も夢じゃない
>526 ISUのHPのレビューではslightly overrotated (少し回りすぎ)
Golden Skate のレビューでは 「成功した」になってる。
The 14-year-old landed a triple axel, double toe combination. A television replay showed the jump as clean and fully rotated,
but the competition referee failed to ratify it.
これはAP。こっちは
レフェリーがミスったような書き方w
534アスリート名無しさん:03/03/11 21:38
>>531
安藤は才能がある上に練習熱心。
意識が高いよね。素晴らしい事。
535アスリート名無しさん:03/03/11 21:44
村主、ワールド辞退しろ
まぁいいじゃん。
そこまで言わなくても、今回はすぐりんが大好きな雨なんだし。
ちょっとでもヤグと一緒にツアー回れるようにいい結果を期待しよう。
まあ、最後のワールドだし、がんがってけれ。
538アスリート名無しさん:03/03/11 23:22
http://www.fsuniverse.net/forum/showthread.php?s=7ffbc1d1aa55b98c86851a7b31a4a242&threadid=4093
FSUの恩田スレ
かなりレスついて盛り上がってるね
539アスリート名無しさん:03/03/11 23:26
先週の恩田ワールド欠場かもあたりの悲壮感が嘘のようだ。
540アスリート名無しさん:03/03/11 23:28
>529で言われてるやつ?
541アスリート名無しさん:03/03/11 23:28
GPシリーズ昨シーズンアメリカは6人送ってるね。
クワン スケアメ スケカナ
ヒューズ スケアメ スケカナ ラリック
コーエン スケアメ ラリック
ニコディノフ ドイツ NHK
カーク ドイツ ロシア
マクド NHK
542アスリート名無しさん:03/03/11 23:37
全部で12か。仮に村主がアマ残留しても
安藤太田中野恩田村主荒川と6人全員2大会は出場できる?
でも雨と日本だと違うかな。
543アスリート名無しさん:03/03/11 23:41
日本って、昨シーズン若松、高橋も含めて5人送れてる(若松はスケアメのみだけど)
から今のレベル考えると6人送るのそれほど難しいことではなさそうだけど。
アメリカは確かに権力ありそうだけど。。
>>538
スレタイにかなり偽りありだな(w
545アスリート名無しさん:03/03/11 23:54
4CCもいずれB軍派遣の大会になりそう。
546アスリート名無しさん:03/03/11 23:55
B軍派遣してるのって雨のシングル選手だけじゃん。
日本女子も層が厚くなったら、そうなるかも?
ttp://www.fsuniverse.net/forum/showthread.php?s=3d35e08a34700b0c3f63d06b448e235a&threadid=3230
FSUの世界選手権順位予想スレだと恩田をメダル候補に上げてる人が多いね

来年の4CCはカナダ開催だから、雨の1軍選手が1人位はくるんじゃないか?
雨の2軍と日本の2軍だったら、日本の2軍の圧勝だな
国際大会に出したい選手が6人ていうのは、すぐそうなりそう。将来的には6人でもあふれたりして。
550アスリート名無しさん:03/03/12 00:06
今回のワールドってすごい激戦だね。
1. Kwan 2. Slutskaya 3. Cohen 4. Onda 5. Hughes
6. Sokolova 7. Suguri 8. Voltchkova 9. Arakawa 10. Sebestyen
11. Kostner 12. Robinson 13. Liashenko 14. Drei 15. Manianchenko

これだけで15人いるね。ちなみこれはコピペさしてもらっただけなので。
おもしろくなってきたね。ショート1ミスで塩湖の恩田状態って誰にでも
ありえそうだね。
そこそこのレベルの選手はいてもスターが不在
安藤・コストナーがスターに育ってくれる事キボン
552アスリート名無しさん:03/03/12 00:59
ブッシュは女子フリーを見に来るそうだがテロが心配なのでやめて欲しい
553アスリート名無しさん:03/03/12 01:01
ほんとマジで辞めて欲しいよね。
選手になんかあったらどうするのよ!
選手たちを巻き込まないで!!
正直プッシュなんて襲ったところで何の役にも立たないのでその点は安心してる。
雨以外の選手が理不尽な侮辱を受けたりしないかがとにかく心配。
555アスリート名無しさん:03/03/12 01:36
550の予想は
ヨーロッパファンがしたと思われる。
その証拠にロシア勢をずいぶん上位にして、
日本をかなり下げてる。
っていう、ロシア人がしたと思う。
556アスリート名無しさん:03/03/12 01:37
訂正
っていう=っていうか
塩湖が男子最強の頂点といわれてたけど
女子はこれからその時代がきそうですね。
今のジュニアがさらに洗練されてくると恐ろしい。
その中心に日本がいるという状況が頼もしいね。
558アスリート名無しさん:03/03/12 01:42
っていうか、
ヨーロッパ人妄想激しすぎw
日本勢よりぜんぜん下の実力の
コストナーをトリノ金候補とか言う時点でばか。
いくら地元とはいえ。
559アスリート名無しさん:03/03/12 01:46
全米の
サラの演技
アメリカ人じゃなかったら、
確実にワールド
10位以下にされるぞ。
560アスリート名無しさん:03/03/12 01:53
>>555 そうかな、わたしは結構的を射た予想かと思ったよ。
    日本人選手好きだけどね。
561アスリート名無しさん:03/03/12 01:56
560見たいなクソ外人オタがいるからあれる。
外人ファンなら海外bbsにいってこい。
562アスリート名無しさん:03/03/12 01:58
アーア、
また日本勢ファン挑発するようなこと書いてるよ。
つーか550の予想で3枠確保できるから全く問題なし(w
564アスリート名無しさん:03/03/12 02:02
バッカじゃないの。
外人ファン。
どこの国の人だかしらないけどわざわざ、
日本下げをかならず書いて荒しにくるよね。
これだから外人ファンって基地外ばっか・・・・・・・
>563
胴衣。
真っ先にその予想通りだった時の枠を計算しちゃった。
566アスリート名無しさん:03/03/12 02:05

みんな日本3人を誇大評価しすぎ
まだまだアメリカの華々しさやロシアの技術にはかなわないよ

そんな期待しといて結局ワールドでは2枠しか獲得できなかかった
なんておちになってガクッとなるのが目に見えてるよ
日本は来季以降の方が期待できそうだからね。
今度の世選は3枠確保できれば一応ノルマ達成かな
568アスリート名無しさん:03/03/12 02:07

とにかく日本勢がメダルをとることはないよ
569アスリート名無しさん:03/03/12 02:10
誰が誰を応援しようと勝手だけど、
そうやって日本勢ファンにケンかうるようなこと書かないでほしいんだよね〜〜。
アンチ日本はかならず書くよね。
ほんとに日本人は腹たってんだよ。
日本女子のよさ何もしらないくせにうぜーんだよ。

570アスリート名無しさん:03/03/12 02:12
豚アンチ日本君は低脳だからね。
571アスリート名無しさん:03/03/12 02:13
ジサクジエンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! !
572アスリート名無しさん:03/03/12 02:14
いま気づいたけど、もしかして564と566って同じ人?
こうやってマッチポンプで荒らしてたのか?
573アスリート名無しさん:03/03/12 02:14
メダルが取れる可能性があるのは安定感のある恩田くらいかな
ワールドは予選/SP/FPと3回演技があるし、3本ミスなしで演技できる選手は少ない
恩田がノーミスで、他選手の自爆待ちってところだな
ボルチ/リアコ/荒川/スグリ/コーエン/ソコロワあたりはどこかで転ぶだろうし
今のサラやコストナーならいくら恩田でも勝てるだろう
574アスリート名無しさん:03/03/12 02:16
わたし566だけど564じゃないですよ
別にアンチ日本ってわけじゃないんじゃない??
冷静な判断だとおもうけどな。。
俺も日本応援してるけど正直メダルは期待してないよ。
ただ、いい演技をしてくれれば良いと思ってる。。
他の有力選手が自爆ってメダル取れたらラッキーって感じじゃない??
576アスリート名無しさん:03/03/12 02:17
550のやつってむしろ日本人のこと好意的にみてくれてるんじゃないの?
577アスリート名無しさん:03/03/12 02:18
こんな夜中に書き込んでる中年女どもこそ
バッカじゃないの??

10代の私は若いので肌のためもうねるとしよう明日いそがしいし〜
>>572
この嵐はジエンが基本です。
ヲチするのが基本かと。
579アスリート名無しさん:03/03/12 02:19
恩田が5位以内に入って、荒川か村主のどちらかが8位以内に入って
これで計13、来季の3枠確保

今の日本女子の実力だとこのくらいで御の字だと思われ
正直2人で13さえ厳しいのが現実だろう
580アスリート名無しさん:03/03/12 02:20
いつまで荒すきなのかねーー。
例の馬鹿外人オタは。
たぶんワールド終わるまで、
いつまでも挑発することバッカ書くんだろうなーーー。
>576
同意

正直、来季の3枠確保だって難しいと思う
582アスリート名無しさん:03/03/12 02:20
そういえば女子系のスレで人の少ない早朝に一人でジエンしてる人いるよね。
あれはいつ見ても笑える(w
583アスリート名無しさん:03/03/12 02:20
なんか、唐突に日本下げの人が荒らしにかかってるのは
なんなんだろう?
584アスリート名無しさん:03/03/12 02:21
恩田は塩湖五輪の二の舞いになりそうな気が・・・
585アスリート名無しさん:03/03/12 02:23
>>550
荒川と恩田の順位は逆だと思うな
586アスリート名無しさん:03/03/12 02:24
>>550から急激に荒れてるね。
海外の掲示板の予想なんてどうでもいい・・・
>585
同意
550は荒川の順位を低く予想しすぎ
>585
まぁまぁ落ち着いて
GPシリーズだけ見たらああいう予想になってしまうのも仕方ないだろう
所詮、日本選手の情報に疎い外国人の予想だからね
荒川、予選ショートフリーと揃えられなさそうだからなあ…
ショートでミスしてフリーは最終グループ落ちしてしまいそうな気が
そしたらフリー3-3決めても点抑えられてしまうよね
590アスリート名無しさん:03/03/12 02:30
550をわざわざ海外の掲示板から転載してきて貼った香具師が荒らした元凶のようだね。

「550の見方は正しい」だの「550はむしろ日本人のこと好意的にみてくれてるんじゃないの?」とか
一人でマッチポンプで荒らしてるみたい。

591アスリート名無しさん:03/03/12 02:31
論点のすりかえキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
592アスリート名無しさん:03/03/12 02:32
例のやつは、
アンチ日本ロシアオタだと思われ。
その証拠にファイナルが終わってから
各種女子スレを荒しまくり、
徹底的に日本下げを書きまくり、
実況も荒し、
しまいにはジュニア関係も荒す。
それでワールド予想でもロシア勢上位は相当という。
ジュニアを荒したのは、ロシア勢があんな成績だったということも関係あると思うけど。
ほんとどうしようもないやつですな。
593アスリート名無しさん:03/03/12 02:35
どう考えても550の予想なんて、一笑にふす類のもんなのに
どうして、そんなに熱くなるんだろう?
特に550の予想は正しいとか一人で叫んでる人が異様・・・
  │,,,_
  │    ̄`ヽ,
─┤,ァ---‐一ヘヽ
文│       リ}
─┤ -‐   '''ー {!
  │ ‐ー  くー |
  │  ,r "_,,>、 ゚'}
  │ ト‐=‐ァ' !
  │ ` `二´' 丿
  │' ー--‐f´
  │    /|\_
  │`又´\|  |  ̄\

皇太子さまがジエンを暖かく見守っておられます
日本語がおかしいのがいつも気になる
変なとこで漢字使ってなかったり。わざとなの?
>>595
多分わざとだと思われ。
敢えて分かり易い特徴をつけて自演しやすくしてるのではないかな
ちなみにその分かり易い特徴

・徹底的な日本age及び外国勢sage
・自分に対する反論はすべて外国人ヲタ呼ばわり
・何故か文章に平仮名を多用
・何故か改行するのが早い
598アスリート名無しさん:03/03/12 02:44
村主のことをぼろくそ書きまくり、
太田、安藤のこともめちゃくちゃ書きまくったあいつな。
そして駄スレたてた大馬鹿。
世界ジュニアに関してはよっぽど、
必死だったな。
日本勢3人の実力を見せつけられて。
ショートの失敗さえなければ日本勢メダル独占だったし。
あいつほんと毎度毎度アホ丸出し。
599アスリート名無しさん:03/03/12 02:45
>>566

>そんな期待しといて結局ワールドでは2枠しか獲得できなかかった
>なんておちになってガクッとなるのが目に見えてるよ

どうしてわざわざこんな挑発するような事言って荒らすんだろう?
日本の代表の3人ともランキングでトップ10に入ってるし、
3枠取れない可能性ってかなり低いと思うけど?
そうやって荒らすの止めてくんない?
みなさん挑発に乗るからだめなんじゃ・・。
601アスリート名無しさん:03/03/12 02:48
>>597は馬鹿ですか?
この人が例の日本下げの荒らしのようですね。
「現実には・・・」が口癖の痛い人・・・
ここは釣堀かよ・・・(苦笑
603アスリート名無しさん:03/03/12 02:50
597は文章読み解けない人?
双方の立場からマッチポンプで荒らしてるって言ってるんでしょ。
片方の立場だけで荒らしてるんじゃなくて。
604クソ日本アンチは糞:03/03/12 02:50
遠まわしなこと言って
ごまかそうとしてるけど、
正体バレバレ。
自作自演ばればれ。
馬鹿丸出し。
605アスリート名無しさん:03/03/12 02:54
今回の荒れが一人によるマッチポンプじゃないとしたら
やっぱり一人だけ、妙な日本下げの外人ヲタがいるのかな?
最初は一人によるマッチポンプだと思ったんだけど、、、
606アスリート名無しさん:03/03/12 02:56
ほんと
あいつバレバレだよなw
外人オタはどうしようもなくて困りますね〜〜〜。
607アスリート名無しさん:03/03/12 03:01
外人ファンは
頭悪いので、
相手にしてはなりません。
いずれにしても奴は、
しばらく女子スレにいるでしょう。
606=お前がマッチポンプして荒らしてるんだろ
バレバレなんだよ馬鹿
609アスリート名無しさん:03/03/12 03:02
>>608
そんなの解りきった事だYO!
606の正体は在日外国人だったりして(w
半島が祖国の
611アスリート名無しさん:03/03/12 03:02
まあ、なんにしろ566はワールドの後に恥かくね。
恩田復帰後も、これだけ日本は2枠しか取れないって
叫びつづけるのは、このネタが一番荒れるって
学習してるからなんだろうな。

  │,,,_
  │    ̄`ヽ,
─┤,ァ---‐一ヘヽ
文│       リ}
─┤ -‐   '''ー {!
  │ ‐ー  くー |
  │  ,r "_,,>、 ゚'}
  │ ト‐=‐ァ' !
  │ ` `二´' 丿
  │' ー--‐f´
  │    /|\_
  │`又´\|  |  ̄\

皇太子さまがジエンを暖かく見守っておられます
3枠は絶対に取れると思うよ。

世界選手権に合わせてきた恩田、ミスの少ない演技で上位は確実。
それに今シーズンは色々な部分が上手くなってきている。点数も出やすいだろう。
最近の愛知の大会の出来を見ても怪我から完全復活して、
グランプリシリーズの好印象に後押しされるのでは。

何かと調子の悪さを見せる村主だけど、ここぞという時の大舞台には必ず合わせてくる。
去年も五輪や世界選手権にはキッチリとした演技を見せたし。ファイナルは息抜きってトコ?
ジャンプさえ仕上げてくれば点数は問題なく出る選手。

荒川は久しぶりの大舞台ってトコロがネックだけど、予選はフリーからだし、
思いっきり3+3を入れて挑戦してくるような気がする。特にプレッシャーを感じる位置にもいないし。
ファイナルを見ても、度胸はある気がしたな。プログラムを手直ししてパワーアップしているだろうし。

この3選手は出来が絶好調でなくても、普通に滑ればベスト8入りは固いだろう。
この3人の保険は固い。誰か一人ミスしても2人はショートノーミスで
上位に食い込む可能性は高い。
614アスリート名無しさん:03/03/12 03:13
>>613
禿げしく同意。
日本とアメリカは3枠はまず大丈夫。
ロシアはボルとソコロワの調子によっては
3枠落ち有り得ると思うけど。
スルが3位以内には入るだろうからロシア3枠も大丈夫だと思う
616アスリート名無しさん:03/03/12 03:16
外人オタやろうは
最悪で、
わざと日本下げのワールド順位予想をコピペするのな。
617アスリート名無しさん:03/03/12 03:19
スルとサラはメダル取れる状態じゃないと思う。
スルは、優勝したユーロでもフリーで転倒してたし、予選はボロボロだった。
ファイナルでも地元という圧倒的に有利な立場を守れずに第二フリーで自滅。
ワールドの舞台はアメリカというのもロシア勢に不利に動きそう。
サラに関してはプロフィギュアと全米のスケーティング見る限り
最終グループも厳しいと思った。
618アスリート名無しさん:03/03/12 03:22
スル、第二フリーは母親の入院で動揺したんじゃないの?
第一フリーはノーミスだったようだし、調子は上げてきてると思われ
恩田は怪我でこの数ヶ月の試合を棒に振ったけど、
大丈夫だと思う。
ホントに感心するくらいに安定した選手だから。

荒川の時折見せる神がかり的な集中も期待できると思う。
なにより世界で必要なジャンプと柔らかさを持っているし。

村主は練習の状態がモロに試合に出るタイプの選手。
仕上がりが上々ならば試合でもミスのない演技で上位へ行く事、必至。

620アスリート名無しさん:03/03/12 03:29
>>619
恩田さんは不思議なくらい海外で評価高いよね。
欧米にいないタイプの選手なんだろうね。
みどりの影を恩田さんに見ているのかな?
演技中にガッツポーズしたりとか、性格的にちょっと似てる。
スルツカヤはシーズン初めの状態からしたら、凄い良い具合に仕上げてきている印象。
いつものシーズンよりも仕上がりは遅いけど、世界選手権にピッタリ来るのでは?
いつもはファイナルに合わせて来ている感じだったし、逆に良いと思う。
それにいつもの事なんだけど、スルってシーズンが進むにしたがって、調子を上げる傾向あり。
シーズンインの頃はいつも調子悪いんだよね。
今まで何度、こういう状態を見てきた事か・・

アメリカ勢、自国有利とかいうけど、反対にプレッシャーもかかるんだよね自国開催。
五輪だって、クワンやコーエンはあまり良い演技ではなかったしね。
一番マスコミに金を期待されてなかったサラが強かったのは五輪恒例の
プレッシャーの少ない選手が有利に働くという現象。
アメリカは今年は表彰台独占とか騒がれているし、
クワン、コーエン、サラ、共に同じくらい注目を集めている。
今回の世界選手権は実力の肉迫した選手が大勢いるし、
いくらなんでもアメリカの表彰台独占は高いハードルだと思う。
622アスリート名無しさん:03/03/12 03:35
>>621
>いくらなんでもアメリカの表彰台独占は高いハードルだと思う。

アメリカの表彰台独占とか言ってるのは例の痛い人だけでしょ・・・
623アスリート名無しさん:03/03/12 03:38
クワンは五輪に比べりゃプレッシャーは大したこと無いだろうね
サラ、コーエンにも分散してむしろ楽だったり。
サラ…はそうでもないかもしれないけどコーエンはプレッシャーに負けて大自爆のヨカン
なんだかんだで表彰台は雨勢からはクワン一人と予想
624アスリート名無しさん:03/03/12 03:39
中野が日本女子では一番可愛い
625アスリート名無しさん:03/03/12 03:42
プロフィギュアと全米ではサラはオーラの欠片も無かった。
背が伸びてスケーティングの荒さが、より強調されてたように見えたし
スピンやスパイラルも一時の切れ無かった。
当然のジャンプも。
相変わらずスポ板のフィギュアスレで日本語が不自由な人が大暴れしてるのね
627アスリート名無しさん:03/03/12 03:51
>>620
恩田のガッツポーズはなんとなくマチコがやらせた様な気がする。。
恩田と村主と荒川はこれが最後のワールドになるのか
629アスリート名無しさん:03/03/12 03:52
2回転んでもガッツポーズをする恩田
不自然すぎる
630アスリート名無しさん:03/03/12 03:53
FSUの恩田スレが盛り上がってるって話が出てたけど、
私も見てきて、うれしいけど、
あそこで日本選手ageのカキコしている人達って
いつも思うのけど、ほとんどが日本人だったりってことはないのかな?
確かにロケーションはアメリカ、カナダからっていうのも多いけど。
現地在住の日本人ってことない?
631アスリート名無しさん:03/03/12 03:53
恩田のガッツポーズはあざとい

>630 うん。自分も大して英語力ないんだけど、構文のクセとか観察してどっちなのかな?とかいつも考えてるw
荒川をハリウッド女優のようだとか言ってた奴は日本人だろ
634アスリート名無しさん:03/03/12 04:01
荒川は 片桐はいり+坂本冬美 って感じだね。
635アスリート名無しさん:03/03/12 04:02
548と550は恩田ヲタだろ
荒川は美人だろ
>634
アンチウザイ
>636 異議あり
639アスリート名無しさん:03/03/12 04:04
>637
ウンチクサイ
中野が日本女子では一番顔が良いと思われ
化粧があれだけど
641アスリート名無しさん:03/03/12 04:07
確か
NHK杯は、
日本選手3人までしか出せないんだよね。
残念だな。
みんなみたい。
来季は一気に世代交代キボンヌ
世界選手権は中野安藤太田でヨロ
643アスリート名無しさん:03/03/12 04:08
日本女子かわいいランキング。

1中野
2真央
3太田
644アスリート名無しさん:03/03/12 04:10
恩田はあの髪型どうにかしてくんねーかな
日本女子スタイルいい順

1位と2位は同率で安藤と荒川
3位は舞

後はあまり・・・(以下省略
646アスリート名無しさん:03/03/12 04:14
恩田が一番顔は可愛いと思うがな
643は目が悪いのか?
647アスリート名無しさん:03/03/12 04:15
恩田は 今井絵里子+菅野美穂+ゴリラ って感じだね。
648アスリート名無しさん:03/03/12 04:16
ボルチコワは
はやく早く引退してモデルになることを
進める
649アスリート名無しさん:03/03/12 04:19
恩田がゴリラに見えんのは、
あの髪型のせいだよ。
連盟に載ってるあの写真のように戻ってくれ。
この話題はいつも荒川関連から始まるね
651アスリート名無しさん:03/03/12 04:22
>>648
ボルはぶきっちょな選手だね。
あの無機質・無感動な演技と自爆から早く卒業しないと。。。
美形だから雰囲気でセカンド出るけど、正直ボルってランキングで
トップ10に入ってこれるような選手じゃないと思ってる。
フィンランドの三人の方がまだいいモノ持ってる気がする。
恩ちゃん、最後のジャンプシークェンスは、前半悪かった時でも溌剌とした雰囲気を出して欲しい。
でないと、あの構成が生きて来ないよ。
653アスリート名無しさん:03/03/12 05:01
>645
1位安藤、2位舞、3位未来の真央、4位荒川だと思われ
恩田は着氷をもう少し綺麗にできないのか
655アスリート名無しさん:03/03/12 06:26
スルツカヤのルッツは全然ルッツじゃない!
ヴィデオでみたけどアウトサイドで踏み切ってるのかかなり怪しい。。。
656アスリート名無しさん:03/03/12 06:58
中野がワールド出てたら
日本2アメ3ロシア1についで、
7位。
>>651 別にボルチーって美人じゃないと思うが。男顔だし。
658アスリート名無しさん:03/03/12 07:33
トリノ五輪の
日本の1番の注目は
女子シングル。
理由
あたりまえだが日本の金メダル候補がバックアップされる。
日本のトリノ金候補をあげると、
女子シングル
スピードスケート
ジャンプ
モーグル
スノーボード
今のところこんなもんだけど、
やっぱり冬季五輪の花に注目いくだろう。
フィギュアファンとして嬉しいな。
659アスリート名無しさん:03/03/12 07:41
この2人に大人の化粧したらめちゃ似てるぞ。w

安藤=アニッシナ
舞=ウィンクラー


全然似てないよw

なんでみんな外人ばかりと比べたがるの?
661アスリート名無しさん:03/03/12 09:26
すぐりって
50歳以上のおばさんになったら、
デンコワさんみたいになりそう。
usfsaのトップページに恩ちゃんの写真が!
ってガイシュツ?
クリックしたらテケまで大きく載ってます。
664アスリート名無しさん:03/03/12 10:51
>662
初見でつ。
記事日本の女子と中国のペアに付いて書かれてるね。
そういえば似てるかもね。
4CCで表彰台独占ジュニアワールドでは1−2・・・
真央ちゃんのことまで書かれていて嬉しい。
666アスリート名無しさん:03/03/12 11:07
舞ちゃんもジュニアワールドでアクセル降りてるのに〜〜
667アスリート名無しさん:03/03/12 11:28
ジュニアワールドの放送が楽しみだわw
舞ちゃんのアクセルきっちりチェックしてくるわ!
シニア三人娘は見飽きたので引退キボン
来季の世界選手権代表は中野安藤太田でヨロシク
669アスリート名無しさん:03/03/12 12:02
3枠持って帰る事が出来ればね。
670アスリート名無しさん:03/03/12 12:04
これからは安藤中野太田で新三人娘時代だね?
671アスリート名無しさん:03/03/12 12:07
シニア3人娘が10代の頃より
新3人娘の方が圧倒的に上手いし才能あるよね
672アスリート名無しさん:03/03/12 12:09
>668
来年はスケ連もトリノに向けて若手をプッシュし始めると思うよ
たぶん来年の世界選手権代表は中野安藤太田に総入れ替えされてるでしょう
来年はスケ連がプッシュしなくても実力で倒せるでしょ
ジュニアは成長早いしね

674アスリート名無しさん:03/03/12 12:14
>>669
3枠取るのは難しくないだろ。
恩田が復帰した時点で。

ロシアは最悪3枠取れない可能性あるけど。
675アスリート名無しさん:03/03/12 12:16
ロシア、スルは3位以内に入るかなって気はするけど
ボルとソコロワが読めん
676アスリート名無しさん:03/03/12 12:18
ボルよかソコロワの方が確実性はありそう。
677アスリート名無しさん:03/03/12 12:30
>>671
それは認めるよ。
どうしてこの時期にいい人材が集中して現れたのか
わからないけど。
でもシニアの3人もブレイクしてそんなに経ってないし
そう簡単にその座を若手に譲るとも思えないけど。
678アスリート名無しさん:03/03/12 12:38
バーカ。
挑発することしかできないんだな。
669は。
ほんと見苦しいよ。さっさと死ね。
素直に日本女子が強いこと認めれば。
まあ暇人低脳馬鹿だから無理か。
トリノまで2年だから、ワールドに出られるのは最大で延べ6人。
本当に貴重な枠だからベテランは、メダル取れそう、ぐらいの勢いじゃないと出してもらえないかも。
今季前半の恩田+後半の荒川ぐらいの成績ならどうぞ行って下さい、って感じ。
680アスリート名無しさん:03/03/12 12:39
全角馬鹿丸出しも逝ってくれ
681アスリート名無しさん:03/03/12 12:43
なんとなくだけど、村主は予選落ちしそうな気がする。
アトがないというプレッシャーからかジャンプ一個も完成できず、
ファースト4.0〜4.5、セカンドも4.5〜5.0。
682アスリート名無しさん:03/03/12 12:44
不吉な事言うなよ・・・
683アスリート名無しさん:03/03/12 12:45
例の日本下げはレスすればするほど、
日本選手アンチが酷くなるばかりなので、
無視か、排除依頼をだしたほうがいいと思われ。
しばらくは女子スレにい続けるだろうし。
684アスリート名無しさん:03/03/12 12:45
村主って忘れられていきそうな存在。
これからは中野、安藤の時代、これに恩田、荒川のどちらか加えて
新3人娘きぼん
685アスリート名無しさん:03/03/12 12:47
ジュニアヲタウザ過ぎ、
これからワールドなのに!
686アスリート名無しさん:03/03/12 12:48
まあワールドは4点割らないと予選落ち出来ないけどね。
みんな日本選手が優勝候補筆頭、という時代に早くなって欲しい、と思ってるんだよ。
恩田点出すぎ、という人いるけど、ワールド5位の威力でしょう。村主は3位だから、本来はそれ以上の評価があったはずだけど、自爆続きで貯金使い果たしてしまったかもね。
でも、素晴らしい演技をすればまだわからない。
689アスリート名無しさん:03/03/12 12:59
>688
恩田は何故か海外の方が評価高いね。
FSUみてると恩田がなんでか人気高いよね・・・メダル候補とか言ってるし。
それと何故かコーエンがそんなに人気ない。
691アスリート名無しさん:03/03/12 13:20
日本人の恩田ヲタが書き込んでるからに決まってんじゃん。
692アスリート名無しさん:03/03/12 13:20
村主さんの基礎点は、ファイナルで下がってしまっただろうか?
去年のテケがファイナル、四大陸と自爆してしまったけど
オリンピックではちゃんと点数出ていたから、
平気だと思うけど。。。
693アスリート名無しさん:03/03/12 13:22
基礎点が下がったかより
すぐりの精神面の方が遥かに不安
でもすぐりは一回地獄に落ちると開き直って頑張っていい結果を出すことが
多いから。昨年のN杯→全日本→五輪とか。
と思いたいんだけど、着氷でぶれてるのが気になる。
足の状態が悪化してないといいけど。。
だねえ・・・
もうループは諦めて4種類勝負で他選手の自爆に期待したほうが・・・
ループにこだわると他のジャンプに影響及ぼして、1,2種類どまりって
ことが多いし。
697アスリート名無しさん:03/03/12 13:52
何のために滑ってるの?
メダルを取るため?
観客を感動させるため?
荒川に勝つため?
日本の女王を確認するため?

全部間違い。
自分のためだろう。
自分のためだけに滑りなさい。
滑ってるのが好きなんだろ?
好きなスケートが出来ればいいじゃん。
結果は後からついてくる。
とにかく楽しみなさい。
スケートを楽しみなさい。
697ちょっとウザいよ。。。。。
699アスリート名無しさん:03/03/12 14:01
>>697すぐりんに直接言ってあげたらどうでしょうか。

名古屋選手の情報は入ってくるのに、すぐりんの情報が全く無しなのは
一般人が入れる時間には練習していないという事なのかな?
700アスリート名無しさん:03/03/12 14:05
700
701アスリート名無しさん:03/03/12 14:12
>>691
アンチ死ねよカス
702 アスリート名無しさん :03/03/12 14:13
パーフェクトならやっぱりすぐりんの
マークが一番高そうだが。
703アスリート名無しさん:03/03/12 14:20
そうだね。特に北米でなら。
704アスリート名無しさん:03/03/12 14:21
今までのパターンだと4種類村主と5種類恩田と3−3入った荒川で同じぐらいの点数なんだけどね・・・
さすがにワールドはそうもいかないだろう。
705アスリート名無しさん:03/03/12 14:21
つくった笑顔はいらない。
ジャンプが成功したら嬉しいんだろ。
満足な演技でなかったら白鳥おじぎなんかする必要ない。
悔しいんだろ。
満足でなかったら演技中泣いても、誰も攻めない。
演技中ガッツポーズを出しても誰も攻めない。
感情をだせよ。
作った表情でなく感情をね。
誰のための演技なんだよ。
自分の演技だろ。
全日本初出場のときの笑顔はどこに行ったのさ。
ルッツやフリップを決めた直後の表情はどこかに置き忘れたのかい?
あの時はスケートが楽しかったんだろ。
心底滑るのを楽しんでたんだろ。
ぎこちないスケートでも感じるものがあったよ。
だけど、今の貴方は綺麗に滑るってことにこだわりすぎてる。
綺麗でなくてもいい。
ジャンプで失敗してもいい。
貴方の努力と実績は誰も否定しない。
貴方が日本をひっぱてきたことも否定しないし認める。
だけど、今必要なことは楽しむことじゃないのかい?
楽しんで滑る。悔いの無い滑りをする。
仮に失敗しても、それはそれで仕方がない。
なんで一人相撲をしてるんだよ。
みんな温かく見守ってるじゃないかよ。
心配してるじゃないかよ
ひとりで戦わないでみんながついてることを忘れるなよ。
誰も文句を言わないよ。結果がどうあれ。
結果は結果。
「失敗してけど楽しかった」と言ってくれよ。

706アスリート名無しさん:03/03/12 14:24
>705
だからそれすぐりんに直接言ってあげなよ…
キモイよ・・・
708アスリート名無しさん:03/03/12 14:25
すぐりは終わったという結論でよろしいか?
>>701
おまえが書いてんだろ!
へたっぴな英語でw
710アスリート名無しさん:03/03/12 14:28
>>708
ワールドでブッチーみたいになったら終わった認定
荒川と恩田は大変だね、城田に絶対枠取って来いって釘刺されてそう。
プレッシャーかけまくり。
712アスリート名無しさん:03/03/12 14:31
>>709
ププッ
荒川ヲタ評価されず


       あ    わ    れw
713アスリート名無しさん:03/03/12 14:32
長野のブッテルスカヤは、最後に一花咲かせてやろうという気合い
あったかな?取りあえず、出場しただけじゃない?
オリンピックに賭け続けて、燃え尽きた後だったような・・・・。
恩田ヲタは恩田と一緒でアフォが多いので読めも書けもしませんよ。
715アスリート名無しさん:03/03/12 14:37
荒川ヲタは荒川と一緒でアフォが多いので読めも書けもしませんよw
716アスリート名無しさん:03/03/12 14:39
荒川ヲタも恩田ヲタもお馬鹿さんなんだね。
717アスリート名無しさん:03/03/12 14:40
トリノ五輪の出場枠は中野安藤太田浅田舞鈴木争いになるだろう

荒川恩田村主は今季で引退しろよ、邪魔だから
718アスリート名無しさん:03/03/12 14:41
ババアはいらない
719アスリート名無しさん:03/03/12 14:41
トリノの話なんてまだ先でいいよ。
それよか来期のワールド3枠。
720アスリート名無しさん:03/03/12 14:42
荒川ヲタも恩田ヲタも村主ヲタもお馬鹿さんなんだね。
721アスリート名無しさん:03/03/12 14:43
荒川恩田村主は飽きた
つーかこいつら魅力が欠片もないし

早く有望なジュニアに活躍の場所を明け渡せよ


722アスリート名無しさん:03/03/12 14:43
シニア下げまくってる奴が一番ウザいよ!
シニアがワールドで成績残さなきゃ3枠はないんだよ。
723アスリート名無しさん:03/03/12 14:46

去年の4CCのセカンドの得点は鈴木>荒川>恩田でした

知名度がなくてもジャンプに失敗しても
本当に表現力のある選手はセカンド貰えるんだね
724アスリート名無しさん:03/03/12 14:47
去年の話をされてもねぇ
今シーズン恩田も荒川もプレゼン上げてきてるし。
725アスリート名無しさん:03/03/12 14:47
表現力
太田>鈴木>シニア3人

技術
安藤>中野>シニア3人

シニア3人、頼りないね
726アスリート名無しさん:03/03/12 14:48
鈴木って誰??
727アスリート名無しさん:03/03/12 14:48
フィギュアヲタってロリ多すぎ・・・
728アスリート名無しさん:03/03/12 14:48
鈴木の表現力も去年より上がってるだろ

つーかシニア3人に表現力なんて欠片もないじゃん
729アスリート名無しさん:03/03/12 14:49
鈴木は頭でかいから嫌い
730アスリート名無しさん:03/03/12 14:51
鈴木って誰??
誰か教えて〜
731アスリート名無しさん:03/03/12 14:52
早く有望なジュニア達が、シニアの大会に出て活躍するところを見たい!

恩田はシニアで4年、荒川村主はシニアで7年活動したからもう十分だろ
どうせ金なんて期待できないし

だったら金が期待できる若手を早く国際大会に出して知名度上げておいた方がいい
732アスリート名無しさん:03/03/12 14:52
ICHIRO 
733アスリート名無しさん:03/03/12 14:53
鈴木、今年の演技は見てないからわからないけど
去年のロミジュリは確かに素敵だった。
それでも全日本9位というのがなんというか悲しい。
734アスリート名無しさん:03/03/12 14:54
鈴木はシニアのGPシリーズに一度も出ずに終わりそう。
735アスリート名無しさん:03/03/12 14:54
>730
鈴木は去年の4大陸選手権でジャンプでミスがあったにも係わらず
荒川や恩田より高い芸術点を貰った有望なジュニア選手だよ
736アスリート名無しさん:03/03/12 14:54
鈴木って誰??
誰か教えて〜
737アスリート名無しさん:03/03/12 14:55
鈴木ってもう引退したと思ってた。
738アスリート名無しさん:03/03/12 14:56
シニアとジュニアの対立は避けましょう。
みんなで力を合わせてシニアの枠もジュニアの枠も
キープしてフィギュア大国にのしあがってほしい。
もうのしあがってるか。(女子限定)
739アスリート名無しさん:03/03/12 14:57
>>735
素性がわからん
>735
それは鈴木の表現力が凄いのではなく
荒川恩田の表現力が酷いのでは?
741アスリート名無しさん:03/03/12 14:57
鈴木は太田のせいで影が薄くなっちゃったね。
742アスリート名無しさん:03/03/12 14:58
宗男
743アスリート名無しさん:03/03/12 14:59
でも鈴木はシニア3人の高3の時よりも実力はあると思うが
744アスリート名無しさん:03/03/12 14:59
フトタはドブスw
鈴木も知らないのか・・・
日本だと若松鈴木大田あたりの路線は苦労するのね結局。
746アスリート名無しさん:03/03/12 15:00
みんなが言うほど表現力があるとは思えないけど、>鈴木
日本人にしたらあるってことじゃない。
747アスリート名無しさん:03/03/12 15:01
シニア3人は早く引退して鈴木をGPシリーズに派遣してくれ

恩田は4年、荒川村主は7年シニアで活動したしもう十分だろ
つーか見飽きた
748アスリート名無しさん:03/03/12 15:01
鈴木のロミジュリ、あの挑発するみたいな目が良かったねー。
アランフェスの切なげな笑顔もよかったけど。
踊りの巧さより(スタイルやラインがあまり綺麗じゃないから
引き立たないがの遺憾だ)、表情の良さが好きだな。

しかしいかんせんトリプルジャンプがみんな2,5回転。
749アスリート名無しさん:03/03/12 15:02
>747
それはむりぽよ。
750アスリート名無しさん:03/03/12 15:02
>746
4CC見ても判るとうり荒川や恩田よりは高いセカンドを期待できる選手だと思うが
751アスリート名無しさん:03/03/12 15:03
>>745
画像とpfとかどこにあんの?
いやどんな奴だか知りたいだけ
752アスリート名無しさん:03/03/12 15:04
セカンド期待できるんだったら太田でしょう。
748が言うとおりスタイルに難あり、かわいそうだけど消えていくしか
無いと思う。
鈴木の手と表情のつけ方は村主より全然いいよ。
スケーティング含めたトータルの表現力だと太田より落ちるかもしれないけど。
あとやっぱりジャンプがもうちょっとね・・・チート多くて駄目。
754アスリート名無しさん:03/03/12 15:04
シニア大会初出場で知名度がまったくないのに鈴木さんのセカンド高かったよね
やっぱ本物の表現力がある選手は知名度なんて関係ないんだなと思ったよ
755アスリート名無しさん:03/03/12 15:04
>745
是非そこに林一会も加えてくれ。
756アスリート名無しさん:03/03/12 15:05
www1.odn.ne.jp/~cak21680/AkikoSuzukiPhotoGallery.htm

写真ならここに。
757アスリート名無しさん:03/03/12 15:06
>>745
是非そこに鍵田さんも加(ry
758アスリート名無しさん:03/03/12 15:07
林さんってジュニアGP散々だったんじゃないの、全日本ジュニアも・・
ジュニアって怖いよね1年でガラっと変わるし。
759アスリート名無しさん:03/03/12 15:08
>747
激しく同意

来季からはGPシリーズ派遣選手は鈴木・太田・中野・安藤
さ来年からはそこに浅田舞を加えて派遣して欲しい

シニア3人娘にあまり魅力を感じてないので
あの3人の時代はもう飽き飽きしてる
若松さんもスケアメで技術点はダメダメだったけど、芸術点は結構高かったよね。
知名度はないに等しかったと思うけど、びびっときたジャッジもいたのでしょう。
彼女はクラシック系というよりはモダン系のようだったので踊りは巧かった。
(あのトゥーランドットは彼女としては地味だったのでいまいちな印象でしたが)
つーか鈴木さんの事マジで知らないのか…。
昨季の全日本4位なのに。
林さんは8位だったっけ
762アスリート名無しさん:03/03/12 15:10
あぁ鍵田さんはよかったよ、
ってか一番良かった。(ジャンプを除く)でも引退なんだよね。
全日本見てて太田以外はグループが進むにつれて表現力が下がっていった
気がする。第2グループが一番良かった。恩田は全日本の中でもワースト3
の表現力だった。会場もシーンとしてたよ。
763アスリート名無しさん:03/03/12 15:11
若松さんはカナダからお誘いが来たくらいだしね

shineタンも若松さんの芸術性は
日本女子選手の中で一番(・∀・)イイ!と言ってたね
764アスリート名無しさん:03/03/12 15:12
カナダも男くれよ!
足りないんだよ
765アスリート名無しさん:03/03/12 15:13
>761
なんで去年、放送してくれなかったんだろうねTBS。
5位の中野は放送したのに。

放送してくれればこのスレにも鈴木さんファンが他にもいたかもしれないのに
悲しい。。。
766アスリート名無しさん:03/03/12 15:14
中国かカナダから男回してほしいよね。
女子の人材が豊富すぎてシングル枠じゃまかないきれない。
767アスリート名無しさん:03/03/12 15:15
ペアとダンスの将来が心配・・
全日本ジュニアエントリー自体がゼロなんだよね。
ダンスは1組全日本に出てたけど・・・
768アスリート名無しさん:03/03/12 15:16
太田も将来ジャンプが飛べなくなって他の国に貰われて逝くのだろうか?
それとも引退するのか。どちらにしても寂しい。。。

そしてジャンプだけが取り得の、ツマラナイ選手だけが残るのか。
769アスリート名無しさん:03/03/12 15:18
絶対いや
太田が他の国籍で出るなんて・・
せっかく芸術性のある子がでてきたのに
きょうは ジュニアageシニアsageの日 ですか?
771アスリート名無しさん:03/03/12 15:21
太田はなんとか踏みとどまってほしいな。
この路線の日本人スケーターとしては今まででも一番の実績だし。
荒川も村主も恩田も中野も安藤も
ジャンプが他の選手より飛べるという理由だけで生き残ってきた
糞ツマラナイ表現力の片鱗もない選手だ
スピンとか腕の使い方とか超汚い
773アスリート名無しさん:03/03/12 15:21
そういう人が多いのは確か。
ロリが多いって事?
>>762
鍵田さんのことはともかく、なぜ恩田叩き?
シーンとしてたという嘘まで書いたので激しく減点。
775アスリート名無しさん:03/03/12 15:23
腕使いは中のがワーストだと思う。
次が恩田、つまりヤマダグループって事。
浅田姉妹はなんとか別のコーチがついてほしい。
回転数の多いジャンプマンセー時代はもう終わりにしたいな

ミドリのジャンプは高さがあって着氷が綺麗で魅力的だったけど
安藤の低空4回転ジャンプや恩田の汚いジャンプなんて見てもツマラナイだけ
太田には期待してる。太田が成功すれば芸術派ももっと見直されるはずだし。
なのでうまいことシニアに以降して欲しい。
778アスリート名無しさん:03/03/12 15:26
>774
減点されてもね・・・
事実だよ。現地で見てて何も感動しない演技それが恩田。
すぐりはファンではないけどループ降りた瞬間感動した。
でトリの太田はよかった。
鍵田ってスパイラルが綺麗な人?
>>777
でも太田に続くような芸術系のスケーターって誰かいるのかな?
舞は芸術面もかなり期待できそうだけど山田組だし不安だ。
781アスリート名無しさん:03/03/12 15:30
>779
そうだよ。
スピンもすごく綺麗だったし衣装も綺麗な赤でよかったよ。
女子選手は下位の選手はルッツが入らない選手が多かったけど、みんなよかったよ。
男子は寝てしまいそうだったけど・・・
782アスリート名無しさん:03/03/12 15:33
太田は中途半端でつまんなさ過ぎ
ゴールデンスケートのフリーのレポで太田がしきりにムードチェンジが巧いと
たたえられていたけど、太田とか鈴木とかアーティスティックな印象の選手に
共通する点はそこだなと思った。努力だけでは補えない才能かな。
シニア3人娘は表現力もかなり良くなってきたけど、彼女達はもともとが
アーティスティックよりはアスリートよりの選手だったせいか、
いまだにそこが少し弱いかなと思う。一本調子と言うか。
アグレッシブなパートと少し引いたパートとあまり印象が変わらない感じ。
その分スポーツとしての力強さやジャンプの確実性などを持っているので
選手としてどっちが上とか言う話ではないのですが。
784アスリート名無しさん:03/03/12 15:36
すぐりなんてしょぼすぎw
もうとっくに終わってるだろw
舞はスピンが激しく汚いマチコ色
774>>778
私も会場で見ていましたが。
恩田の演技に感動しなかった→あなたの中での事実
恩田の演技のとき会場はシーンとしてた→TV見れば確認できる嘘。

客観と主観と取り違えるな、それだけ。
恩田のスピンの汚さがよく言われてるけど
荒川のスピンもかなり汚いよね
あと村主のスピンも歯を食いしばってる感じが嫌い
788アスリート名無しさん:03/03/12 15:40
なんだかんだ言っても先に世界に出ていかれるのはジャンプの得意なコ
荒川の演技は能面
そつなくこなしてるけど無表情
790アスリート名無しさん:03/03/12 15:41
太田は華が無いし、ドブスで勝っても低レベル
誰も喜ばん
791アスリート名無しさん:03/03/12 15:41
太田ってすごく一本調子に見えるんだけど・・
今期もSPとフリーが同じ印象。
表現力があるっていうより、動きやポジションがきれいっていうことだと
思う。
792アスリート名無しさん:03/03/12 15:43
結局、トリノで活躍するのは安藤やコストナーといった
ジャンプが得意な運動神経の良い子

だって『スポーツ』だからね

太田や鈴木といったジャンプが苦手な運動神経の鈍い子は
『スポーツ選手』としてトップにはなれないと、そういう事です
793アスリート名無しさん:03/03/12 15:45
クワンもヤマグチもジャンパー
持って生まれた表現力はないよ
芸術性があるように見せる技術を持ってるだけ
794アスリート名無しさん:03/03/12 15:46
ジャンプ低レベルでショボイ奴って
どうやってジャンプレベルを上げるの?
795アスリート名無しさん:03/03/12 15:48
安藤の演技は激しく退屈
796アスリート名無しさん:03/03/12 15:49
恩田の演技はガサツ杉
ジャンプも汚いし
797アスリート名無しさん:03/03/12 15:49
やっぱり安東よりは太田が勝つと思う。
安藤が五輪でクワドや3Aで勝負するならなおさら。
大舞台でそれが決まる可能性の方が低いんだよ。
太田は決してジャンプが苦手な方ではないし、
低くて確立高く跳べる方が絶対に有利。
798アスリート名無しさん:03/03/12 15:51
>>795
ぜんぜん

太田のショボイジャンプはどうにもならんなw
799アスリート名無しさん:03/03/12 15:51
安藤の低空4回転ジャンプを見ても萌えない
コストナーの3-3を見ても燃えない

ミドリのジャンプは魅力的なんだけどね
800アスリート名無しさん:03/03/12 15:53
795=796=ただの陰険アンチかw
801アスリート名無しさん:03/03/12 15:54
現状、芸術点はあくまでも保険だからね。
ジャンプで同レベルもしくは若干劣っても上にいくとこが出来るという。
それは確かに強みではあるけれどフィギュアはスポーツだから芸術性あるだけじゃ勝てないと。
太田はそのへんのバランスがとてもいいと思うのだけれど。
802アスリート名無しさん:03/03/12 15:55
中野の3Aとミドリの3Aはとても同じジャンプとは思えない

安藤の4回転は魅力ないけどミドリが4回転飛んだら
きっと凄く魅力的なジャンプなのだろうな

つーかジャンプ売りにするなら高く綺麗に飛べよ
803アスリート名無しさん:03/03/12 15:57
太田はなんていうかセコイというか
「ちゃっちぃー」なw
限度が見えたって感じ
>791
いろんな演技をするという意味ではなくて、ひとつのプログラムの中での
メリハリのつけ方についてだと思うよ。
それも大きく印象が変わるという事じゃなくて、ちょっとした手の動きや
テンポの変化で、プログラムの展開を予兆させると言うか、あくまでムードの
変化であって、曲調や踊りががらっと変わる事を言ってるんではないと思う。
805アスリート名無しさん:03/03/12 15:58
結局ジャンプが飛べない事には芸術性のある選手は上に逝けないから
ケリガンやヤマグチといった似非芸術派が表現力のある選手という
評価を勝ち取るのね
806アスリート名無しさん:03/03/12 15:58
安藤のジャンプは幅も高さもあってきれいだと
思うけどな。
ただ4回転自体があまり迫力のあるジャンプではないんじゃないの。
ミドリだってトゥループは別に迫力なかったし。
807アスリート名無しさん:03/03/12 15:59

   今 日 も よ く 釣 れ て い ま す ね 
こらこら、太田対安藤の図式にしてどうする(w

日本の芸術系スケーターとしては世界と勝負できる土俵につけるだけでも
十分スゴイことだと思うんだけどね、太田の場合。
809アスリート名無しさん:03/03/12 16:00
みどりの場合セカンドジャンプが迫力だった。>トウループ。
810アスリート名無しさん:03/03/12 16:00
個性がある分、中野の方が安藤より見てて楽しい
811アスリート名無しさん:03/03/12 16:01
>804
うーん、それが一本調子に見えるんだよ。
スローパートもアップテンポも同じ感じに見える。
メリハリという点ではすぐりんの方が上。
812s:03/03/12 16:01
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
★いらっしゃいませ!!ようこそココへ★
813アスリート名無しさん:03/03/12 16:02
ミドリのセカンドは平松さんが誉めてたけど、
実際にはそんなに高くなかったんだよ。
軽く跳びすぎ。
814アスリート名無しさん:03/03/12 16:03
多少下手でも個性のある選手の演技の方が魅力的に見えるよね
フォンタナとか好きだった
815アスリート名無しさん:03/03/12 16:03
>>805
激しく胴衣だがそこにクワンも加えておくれ。

>>806
安藤のジャンプって、みどりとクリスティを足して割ったような
ジャンプって気がする。
みどりとクリスティという正反対のジャンプを足したら・・
そりゃどちらの良さも中和されてつまらないジャンプになるよね。
でもコンスタントに勝っていく為には最強かも。
816アスリート名無しさん:03/03/12 16:05
太田はスローパートでもスケートを使った、滑ったままの表現だからねえ。
人によっては一本調子に見えるかもしれないけどほんとはすごいんだよ。
817アスリート名無しさん:03/03/12 16:07
>804
でもすぐりんの場合は本人の才能より振付師の才能を感じちゃうかも。
プログラムを自分の物にしてるというより、
プログラムに合わせてもらわないといい物にならないような。
中野は上半身固まってるし、上半身の動きがヘタすぎる
ゆきなの方がいい
819アスリート名無しさん:03/03/12 16:08
太田さんは来季のプログラムに期待したいね。
正直トゥーランドットの振りはちょい不満
820アスリート名無しさん:03/03/12 16:08
スローパートと速いパートとの差じゃなくて、
そこを切り替える瞬間の起伏の巧さでないか?
821アスリート名無しさん:03/03/12 16:08
大輔の滑ってる姿は好きだ、ジャンプがあれだけど

恩田は勢いがあって好き、あれはあれで個性的な表現かと

822アスリート名無しさん:03/03/12 16:11
安藤は五輪で金取れる器じゃないと思う
技術はあるけど、表現力で落とされそう

太田は近い将来ジャンプが飛べなくなるだろう

真央は天性の表現力があるしジャンプも飛べるので彼女の成長を期待したい
823アスリート名無しさん:03/03/12 16:12
トゥーランドットいいと思うけどな。
トゥーランドット姫になりきるという振付ではないけど、
表現したい物(前半の強がった感じ、中盤の変化した感じ、
ラストの大団円っぽいムード)は伝わる。
サラの「トゥーランドットって何?」っていう演技よりは
段違いで良いと思う。
824アスリート名無しさん:03/03/12 16:13
オオタって足ではちゃんと滑ってるんだけど、
それと上体や腕の動きが分離しすぎ。
だからあまりスケーターとしてのよさを感じない。

>820
スローパートと速いパートとの差じゃなくて、
そこを切り替える瞬間の起伏の巧さでないか?

そんな瞬間のこと、誰か見てるの?
ファンの欲目ではそうみえるかもしれないけど。

825アスリート名無しさん:03/03/12 16:15
トゥーランドット単品で見るといいんだけど、
SPやEXも見ちゃうと、全部同じやん、となってしまう。>太田
826アスリート名無しさん:03/03/12 16:16
820さんの言いたい事分かるよ。
演技全体の踊り方は実はそんなに変わってないけど、音楽が変わる時はチェンジ
するって感じ。
827アスリート名無しさん:03/03/12 16:16
すぐりんって振り付け師もうまいと思うけど、
ジュピターと月光はぜんぜん違う雰囲気を出してるし、
白鳥だってまったく違う。
やっぱり本人が理解してこなしてるんだと思うよ。
828アスリート名無しさん:03/03/12 16:17
>826
チェンジしてるように見えないんですが。。
見える人もいるんでしょうね。
829アスリート名無しさん:03/03/12 16:18
曲調切り替えの時に演技がブツ切れにならないのは上手いなあと思う。
830アスリート名無しさん:03/03/12 16:18
そういえばコーエンって何滑っても同じようにしかみえないんだけど
自分だけ?
831アスリート名無しさん:03/03/12 16:19
荒川の演技って能面で退屈
今季はプログラムに助けられてるけど
でもモロゾフは味付け濃すぎで飽きる
あのドタバタステップなんとかしてくれ
832アスリート名無しさん:03/03/12 16:20
でもファイナル、結構笑顔が出てたらしいじゃない。
833アスリート名無しさん:03/03/12 16:20
>830
クワンよりはマシ

サラは何滑っても曲がBGM
834アスリート名無しさん:03/03/12 16:21
恩田よりましかもねw>コーエン
835アスリート名無しさん:03/03/12 16:21
スルのどこに表現力があるのか理解不能です
恩田のほうがまだ表現力あるように見える
836アスリート名無しさん:03/03/12 16:22
>>828
ここにいます(w
まあどう感じるかは人それぞれということで。
837アスリート名無しさん:03/03/12 16:23
>824
でもgolden skateのレポだと2回はチェンジムードを指摘してる。
A-B-Cという展開のプログラムのAとB、もしくはCの差じゃなくて、
AからBへの切り替え(瞬間=と言っても2,3秒か4,5秒かは
分からないけど)がよくできてるって意味にとりました。違ったらスマソ。


>そんな瞬間のこと、誰が見てるの?
誰かの演技の瞬間瞬間の小さな動きにはっとする事ってあるでしょ。
もちろん好きな選手でなければ流して見てしまう事もあるけど、
演技の瞬間瞬間に目が釘付けになる事ってそんなに不自然な事ではないと
思うのだけど。
838アスリート名無しさん:03/03/12 16:24
いくらなんでも恩田よりはあるでしょう>スル
ヲタ盲目すぎ
839アスリート名無しさん:03/03/12 16:24
身体全体でスケートを滑ってるのは大輔

840アスリート名無しさん:03/03/12 16:25
スル、表現力ないとは思わないけど5.9とか6.0とか出ちゃうのはねえ。
841アスリート名無しさん:03/03/12 16:25
スルのビールマンは激しく汚い
842アスリート名無しさん:03/03/12 16:26
828たんはきっとジャンプマンセーなんだから言っても無駄ぽ
843アスリート名無しさん:03/03/12 16:33
安藤は五輪金は無理だと思う
銀なら取れるかもしれないが
セカンドで落とされそうだし表現力成長しなさそう
コストナーは踊りのセンスがあるから表現力成長しそうだし
トリノで金取るのはコストナーだと思う

で、次の五輪は真央が上がってくるし
雨女子も出てくるだろうからやっぱ厳しい
太田や鈴木はジャンプが飛べなくなって消えるのが運命

安藤の才能に嫉妬すんな、太田・鈴木ヲタ(w
845アスリート名無しさん:03/03/12 16:36
コストナーも地元のイタの熱狂的なプレッシャーに負けそうな気もするが・・
で、おいしいとこはやっぱり雨??
ヤダそんなの
846アスリート名無しさん:03/03/12 16:38
嫉妬なんかしてないよ
才能があっても事実安藤は太田に3連敗・・
プラクティスチャンピョン
847アスリート名無しさん:03/03/12 16:38
雨ノービスチャンプのキンバリタンがサラ・タラに続きトリノで金メダル
ゆ き な の 表 現 力 に か な う 者 な し
849アスリート名無しさん:03/03/12 16:41
エミリーヒューズがトリノ金だったりしてw
850アスリート名無しさん:03/03/12 16:42
>846
安藤が太田に負けるのは今季だけで終わり
安藤はバレエ習いだしたから太田のセカンドなんてあっという間に追い抜くし
それに太田は来季はジャンプ飛べなくなってる
飛べたとしてもフルッツと回転不足はシニアに上がったら減点されるし
新採点方式は技術の高い安藤に有利でしょ
851アスリート名無しさん:03/03/12 16:43
>850
都合のいいように妄想しすぎ
表現力って簡単に身につくもんでもないよ
852アスリート名無しさん:03/03/12 16:44
>848
安藤バレエ習いだしたしトリノまで3年あるし
バイエルはバレエ3年半くらいしか習ってないってさ(w
運動神経のいい安藤ならバレエ習得もあっという間だよ
853アスリート名無しさん:03/03/12 16:48
将来性
安藤>>>中野>>浅田姉妹>太田・鈴木

浅田姉妹・太田・鈴木は将来ジャンプが飛べなくなる可能性があるし
やっぱり将来の活躍が確実に期待できるのは安藤でしょう
854アスリート名無しさん:03/03/12 16:52
太田はもう成長終わってるんじゃないの?
あんまりグラマーにもなりそうにないし、
太田は上半身の筋肉がひ弱だからジャンプの軸が取れないのかな?
荒川や安藤みたいに水泳で綺麗な背中の筋肉つけれ
>852
バイウルのこと?
バイウルってバレエを3年半やってたんじゃなくって3歳半から習い始めた
って言ってるよ。
英語がダメな人が読み間違いしたとしか思えん。

ソースはココ

ttp://www.goldenskate.com/articles/2002/030703.shtml

Oksana: I started taking ballet lessons when I was three and a half and I still take dance classes.
857アスリート名無しさん:03/03/12 16:56
笑えるw
3年半と3歳半からじゃえらいちがいだね。
ゴメソ悪気はないので。
858アスリート名無しさん:03/03/12 16:57
体が大人になってジャンプ飛べなくなった選手いるしね
花絵ちゃんとか
859アスリート名無しさん:03/03/12 16:59
話は変わるが、親書館のWFSの最新刊てそろそろ?

早売りゲトしたひといる?
860アスリート名無しさん:03/03/12 17:01
安藤がバレエ習いだしたんだから
太田もジム通え。
二人で競い合って伸びていってほしいよ。

>>859
3月中旬だからそろそろだね。
表紙は誰だろう?
>857
いやいや気にスンナw
私もたまにあちこちで「バイウルは3年半しかバレエを習っていない」
って見かけて、「へー3年半であんなに上手いんだ」
なんてずっと思ってたんだけど、
あのインタビュー見て「違うじゃん!誰だよ最初に3年半って言った奴」
って思ったからさー。
862アスリート名無しさん:03/03/12 17:03
>860
同意
ライバルがいる方が絶対伸びてくるしね。
863アスリート名無しさん:03/03/12 17:09
>860
ジュニアワールド女子の表彰台がいいなぁ。
ジュニアだから無理かな・・
864アスリート名無しさん:03/03/12 17:12
全米エキシの放送では「3月下旬発売」とか言ってなかったか?>WFS

>>861
3年半、は某サイトでの翻訳ミスから広がったものと思われ。
865アスリート名無しさん:03/03/12 17:14
テケかもね>表紙
4大陸で6.0出したからね。
866アスリート名無しさん:03/03/12 17:15
どっちにしろ>>852は恥ずかしいって事で。
事情はともあれ国際大会6.0ってみどり以来?
次の表紙は男子じゃないと思うな。
裏表紙にはテケくるかも。
特集がファイナルだからコーエンじゃない?
870アスリート名無しさん:03/03/12 17:18
ま、まさかコーエンかな
ファイナル優勝したし・・・
買うのやめよっかな
確かにコーエンの可能性高い
872アスリート名無しさん:03/03/12 17:21
ファイナル特集よかジュニアワールド女子の特集がみたいなボソリ
873アスリート名無しさん:03/03/12 17:47
雨のジュニア&ノビスの選手気になる。
トリノまでに芽をつんでおかないとね。
と言ってもタックルしてくれるような
人材は日本にはいないが。
874873:03/03/12 17:47
スマソ。ここはジュニアスレではなかった。
あんたがやれば
876アスリート名無しさん:03/03/12 17:51
タックルの人材はフランスに豊富だよ
877アスリート名無しさん:03/03/12 17:53
フランスにタックルの人材を貰いに逝かなくてもコーエンが先にタックルするから大丈夫
ノービスやジュニアの選手相手なら体の小さいコーエンでも
878アスリート名無しさん:03/03/12 17:54
コーエン頼んだよ!
879アスリート名無しさん:03/03/12 17:58
コーエン逆タックルされたりして雨は気の強い選手多そうなので。
ユベールよりタックルのうまい女はないよね。
ミドリへのタックル見ると絶妙に壁際に追い込んで
狙いスマしたようにアタックだもんね。最強だよ。
しかしそのあとミドリがリンクサイドに飛び出す演技までしたのには
本人もさすがに驚いただろう。
ユベールも演技がぼろぼろだったからって同情した奴もいたけど
その後のユベールを見ると自爆癖はミドリへの激突とは無関係だったと思う。
金 ヨシエ・ヴィット・オンダ
銀 サーシャ・タックル・コーエン
銅 ミッシェル・ノーズ・ド・クワン
4 イリーナ・アリーナ・スルツカヤ
5 シズカ・エラ・アラカワ
6 サラ・ハーバード・ヒューズ
7 フミエ・フグリ・スグリ
8 ボルチモア・ボルチコワ
9 エレナ・ビアン・リアシェンコ
10エレナ・アソコ・ソコロワ
エレナ・ビアン・リアシェンコ
はなぜか爆笑でした。
883アスリート名無しさん:03/03/12 19:14
来シーズンのワールド

金 ユキナ・バイウル・オータ
銀 ミキ・メハナレ・アンドー
銅 ユカリ・シェー・ナカノ
4 サーシャ・タックル・コーエン
5 ボルチモア・ボルチコワ
6 シコシ・コストナー
884アスリート名無しさん:03/03/12 19:44
太田&安藤の戦いvsクワン&コーエンの戦い

断然太田&安藤の戦いの方が見ごたえある!
華も技術も!
885アスリート名無しさん:03/03/12 21:39
ワシントンワールド、恩田が優勝しそうな気がする。
886アスリート名無しさん:03/03/12 21:50
ワシントンワールド、荒川が優勝しそうな気がする。
887アスリート名無しさん:03/03/12 22:04
荒カーさん知名度がいまひとつなんだもん。
888アスリート名無しさん:03/03/12 22:07
トリノの金はいまはまだ無名の選手よっ!
889アスリート名無しさん:03/03/12 22:16
現実としてまったくの無名ってことはないと思うわ。
シニア、あるいはジュニアで上り調子の選手としてある程度もう知られてないとね。
塩湖の時は無名でももう終わって1シーズンなんだし。
890アスリート名無しさん:03/03/12 22:26
トリノの金は芸術系。ってなると見えてくるわよね。うふふ♪
サイバー白鳥は一応インパクトあったみたいだね。
アイコンになってたし。
「凄い」衣装ランキングやれば上位でしょうね。


どのように凄いかは不問で(w
893アスリート名無しさん:03/03/13 01:12
ワールド順位
1位ー誰でもいいけどこの席はアメリカ選手って決まってます。
以上。
894アスリート名無しさん:03/03/13 01:25
ブッシュはワールド会場にきてはいけないと思うの。
来るんだったら、カーターかクリントンがいいわね。
895アスリート名無しさん:03/03/13 01:44
ブッシュ、来るなら息子より親父きぼん(笑)
個人的には
全米ノービス3位の子に期待したい。
日本人とのハーフらしいので、なんとなく。
>>887
荒川、ジャッジの間では結構名前が通っているよ。
じゃなきゃ、ファイナルであんなに得点は出ないって。

アメリカで言う、ニコディノフ的な位置取りで、
ミスしなければ最終グループに残れるチャンスありかもね。
しかし、今回はクワンが気合い入ってそう。地元だし。
898アスリート名無しさん:03/03/13 04:09
>しかし、今回はクワンが気合い入ってそう。地元だし。

目立ちたがりやだし、
ブッシュも来るし、
ここで勝てば、
また全米中の注目が私に集まるわ。
とか、思ってそうだね。
899アスリート名無しさん:03/03/13 05:12
今年の全米のエキシビようやく見た。
「クワン選手のスケートには優しさや安らぎを感じる」と言うコメントが入ってたけど
私はそれより痛々しさを感じずにはいられない。
世界選手権のいくつのメダルより五輪のたった一つの金メダルがほしかった・・・
長野、塩湖あと少しだったのに・・という無念がどうもにじみ出てるような気がして。

でもやっぱり「評価される」選手だとは思った。
いろいろ不満はあるけどやっぱり表彰台は堅いんだろうなあ>ワールド
900アスリート名無しさん:03/03/13 05:13
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
901アスリート名無しさん:03/03/13 06:14
>896
 苗字がヒューストンてことはお母さんが日本人なのかな?1989年ボストン生まれと
あるけど、かわいい子だね。

http://www.skateygirl.com/nat2003/NoviceLadies/houston/pages/r04n28_jpg.htm
902アスリート名無しさん:03/03/13 07:30
コストナーは伸びない
903アスリート名無しさん:03/03/13 07:38
外人なんて、
もうつまらないんだな〜〜〜
904アスリート名無しさん:03/03/13 07:42
日本下げ逝ってよし
905アスリート名無しさん:03/03/13 08:44
アメリカの有力ジュニアは、小粒かな?
これはトリノまで、コーエン押しでくるかなぁ。
あとマクドノーとか。
906アスリート名無しさん:03/03/13 08:59
フィギュア関連の書物のお知らせです。

ナナ・コーポレート・コミュニケーション社より、テニスの松岡修造さんがホスト役となる対談集(『Stay Gold(フィギュアスケート編)―松岡修造のがんばれニッポン!』)が、3月24日に発売になります。

松岡さんがお話する相手は日本女子フィギュアの7人。そのなかのひとりにはもちろん恩ちゃんが。世界選手権直前の発売というのは、とってもタイムリーですね。恩ちゃんの写真も数枚提供させてもらっているので、そちらも楽しみです。

発売のお知らせURLをいただきましたので、こちら:恩田のホームページをミロ

907アスリート名無しさん:03/03/13 09:06
ぜったい買う
908アスリート名無しさん:03/03/13 09:18
見てきた。
すごい面白そう。
日本女子が世界最強なのに、
あんまりとりあげてくれないから、
ああいう本が発売されるとファンとしてすごい嬉しい。^^
909アスリート名無しさん:03/03/13 09:22
あれは確かに見所満載ですね。
910これですねw:03/03/13 09:25
しかしなにゆえ松岡なのだ・・・
帯の「輝きつづけろ!」が松岡っぽくてワロタ
松岡かよ・・・塩湖の日テレでの応援を思い出して激しく萎え・・・
914アスリート名無しさん:03/03/13 09:35
松岡サイテー
今川さんだったら良かったのに。
915アスリート名無しさん:03/03/13 09:41
>901
そうです。ママが日本人。
将来日本で滑るかもしれないし、応援せずにはいられないって感じ。
>914
今川さんは10月頃本を出すらしいからそっちに期待してる
>901
そのサイトの2000年全米のジュニア女子の写真見たら
Midori Williamsという名前の子がいる。
もしや親がみどり好きで名付けたのか?
919アスリート名無しさん:03/03/13 09:53
で、松岡が話するのは誰なんだろう。
全日本の上から7人?
920アスリート名無しさん:03/03/13 09:59
村主、恩田、荒川、太田、安藤、中野・・・・舞?
921アスリート名無しさん:03/03/13 10:00
>>915
この記事、実際にアエラに載ったものなの?
真央ちゃんかも
あの鈴木さんは・・・
表紙は3人娘と大田?
925アスリート名無しさん:03/03/13 10:08
トリノ金候補、キンバリーちゃんはどう?
気に入っちゃったよ。
金は日本勢の誰か(ゆきなちゃんきぼん)で、
表彰台あとふたりはキンバリちゃん&コストナー。
舞と真央は二人まとめて。
つか、姉妹ツーショ写真が見たいな。
927アスリート名無しさん:03/03/13 10:10
「トリノ五輪で表彰台に上るであろうトップ選手7人」
だから真央は入らないでしょう。
928アスリート名無しさん:03/03/13 10:11
だれだよ、キンバリーって
>>921
そうです。誌面では幾つか写真が載ってましたが、内容は同一のものですね。

>>927
納得。
930アスリート名無しさん:03/03/13 10:15
キンバリちゃんキンバリちゃんキンバリちゃんキンバリちゃん
キンバリちゃんキンバリちゃんキンバリちゃんキンバリちゃん
キンバリちゃんキンバリちゃんキンバリちゃんキンバリちゃん
931アスリート名無しさん:03/03/13 10:17
表紙の3人娘の顔いい表情してる
932アスリート名無しさん:03/03/13 10:19
アメオタうざいよ。
アメはもう終わってンの。
933アスリート名無しさん:03/03/13 10:21
由希奈の顔もいい表情ですね^^
新スレ誰か立てられそうな人いる?
935きんばりちゃん:03/03/13 12:55
936アスリート名無しさん:03/03/13 13:14
>キンバリタン
スレ立て乙。これで今夜の四大陸も一安心。
こっちから使い切りましょうか?
>>935
乙!
松岡ってフィギュアわりと好きなんだよね
ルルのファンだったとか。


すぽるとか何かで去年の全日本レポしてたけど、
五輪と違って真面目な感じに応援してた
荒川を悪役にするような報道側にもよらないで
あくまで村主も含めてずっと頑張ってるのを見て来た
愛着のある選手達として応援してますた
939アスリート名無しさん:03/03/13 14:05
まあしょうがないさ。
松岡のネームバリュー(それほどたいしたものでもないが)でもないと
なかなかフィギュアの本の企画なんて通らないよ。
940アスリート名無しさん:03/03/13 14:15
テニスのフェドカップの伊達への応援をみて、
この人本当に日本が好きなんだと思ったね。
>940
その裏話には笑ったけどね
松岡、やりすぎだと思うこともあるけど
まっすぐすぎるというかいい人みたいだから嫌いではない
爽やか体育バカ
944アスリート名無しさん:03/03/13 14:33
体育馬鹿だけど東宝の御曹司
嫁が美人
現役時代すごい選手だったんだよね?
ウインブルドンベスト8だからね。
「唯一無二のサーブなり!」とか何とかいいながら
ウインブルドンでサーブ打ってたっけなー。
現役の時も引退してからも熱い男ってことで・・・。
サーブの時ボールにむかって「あと一球頑張っていこう!」とかメチャ大声で叫んでた。
対戦相手だったらすごくいやかもしれないけど見てる分には楽しくていい。
いわゆるビッグサーバーだね。
サーブが絶好調の時は上位も喰っちゃう。
ここはいつからテニスレになったんだ?
松岡って嫌いだけど、悪いやつではないというのは認める
ボールにむかって大声で叫ぶ・・・
>951
次スレ立ったし、別にいいんじゃない?
松岡みたいなスケーターいたらおもしろいのに
ユンフェィ・・・
>>956
同じことを…
修造は奥さんの出産のときに
自分も一緒に闘うってことでテニスウェア着て立ちあったんだって
>>958
ばかだねーwしかし憎めない
漫画に出てきそうな脳みそ筋肉系熱血バカなんだなw
たしかにこりゃ憎めないわ
そうそう、体動かしながら奥さん励ましてたってね。
だから自分もヘトヘトになって自分が子供を産んだ気になったって。

しかし奥さんありがた迷惑じゃないのかな?
自分なら静かにしてて欲しいような気がするけど。
坊ちゃんだけどテニスするために柳川高校行ったもんだから
親の援助は受けられなかったんだとか。海外では食費にも困ってたって。
テニスはフィギュアと違って連盟とかからそれなりに援助とかあると思ってたから意外だった
松岡は海外遠征に行くとき「エースをねらえ」を持参して
気持を高めていたんでしょw
まんまだなw
男なのに自分をひろみに置き換えていたのだろうか?
仲良しの伊達さんに「いくわよっ、ひろみっ」とか言わせてたりして
でも、当時ヤローが主人公で
テニスのスポコン漫画ってあったっけ?
当時は無いだろうね
主人公がテニスラケットで次々に人を殺していくというマンガが、
サンデーにあったような記憶が……。
それはスポコンじゃない罠
松岡は長野五輪の時クワン派だったような。。。
松岡はソルトレイクもクワンを応援してたよ確か
ずっと応援してきたのですみませんとか言ってた
そういう人がフィギュアの本書くとどうなるのー?
クワンマンセーつながりで村主と盛り上がったり、、、はしないか。
974アスリート名無しさん:03/03/13 19:04
松岡、スケート会なら稔たんあたり?
975アスリート名無しさん:03/03/13 19:35
長野の時はクワンの彼氏になったつもりで応援します!!!とか言ってて引いたよ。
>>975
それいいじゃん。ちょっとおもしろいよ
あははは!修造アフォだ!
もっと お馬鹿エピソードキボン
優勝予想で修造がクワンの表現力は素晴らしい、優勝は絶対クワンだと
言い張るので女子アナが苦笑気味にリピンスキー選手の演技も軽快で
いいと思いますとフォローしていた。しかしいや僕は絶対クワンだと思う
彼女の芸術性は〜とエンドレスでした。
それはまあいいとして終了後にまだ「僕にとっての金メダルはクワンです!」
と言い切ってたのは・・・だったなあ。
修造だから許す
松岡の初デートの時は家族がこっそりついてきて最後まで見守っていたらしい。
>>981
和泉もとやみたいだねw
自己レスキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
He is a king of ski! king of ski! Yeah!! には笑った
「ミュージカルみたいだ!!!」って叫んでいたのって、クワンの時だっけ?
985アスリート名無しさん:03/03/13 22:45
>>894
クリントンとヒラリーとあのモニカが一緒だといい
修造は11代目くいしんぼうなんだね。

http://www.fujitv.co.jp/jp/golden/pub/h00-9.html
なんとロケ先にはラケット持参。
「普段もそうですよ。なんだか落ち着くんです。
道歩いていても練習してる人に会ったらそのまま入れるし(笑)」
テニススレと間違えたのかとオモタw
988アスリート名無しさん:03/03/13 22:51
松岡はアルベールビルの時、みどりがSPで失敗したのをTVで見て応援FAXを送ったいいヤツだ。
当時、松岡はツアー中で米在住だったらしい。ちなみにみどりと松岡は面識なし。
その後、松岡とみどりが少しだけ噂になったこともあった。
http://www.ntv.co.jp/olympic/

これ、もう見られない?一茂とスピスケ対決がおもしろいんだけど
>>989
このスレの流れになって懐かしくて見に行ってみたけど駄目っぽい。
>989
知ってる〜!
修造スケート対決中
「しゅ〜、しゅ〜」って言ってたよね!
下半身が先に前に進んじゃって、
上半身がついていってないのがウケた。
最後超速かったよね。
しかし何で皆そんなに修造に詳しいんだよ。
面白すぎ。
修造はクワン推しだったね。
一茂はコーエン推し。
(ハイキックが凄い。瓦割れそう、というのが理由だったような・・・。)

エキシビは鬱だったけど、今になって思えばモトヤとナッチより遥かにマシだったな。
自分が覚えてる修造はルルの話を誰かとしてて(誰だったか忘れた)
「チンロさんは綺麗な人でしたよね〜、いっつも赤い服着てて似合ってましたよね!」
って話を振ったのに「いっつもって訳じゃ…」と思われたのか無言でスルーされてた。
なんか前スレの最後もテニスの話題で盛り上がったよね〜
エキシ、NHKがちゃんと放送してくれてたから
日テレが松岡使ってああいう放送してたのも笑いながら見れた。
日テレ独占放送であれだったら鬱にもなっただろうけど。
松岡修造

畑違いにも関わらず世にフィギュア関連書籍を増やした功績だけでも讃えたいよ

ここ最近とんと出てないもんねフィギュアのハードカバー本

これが売れたら少しは次の人も企画が通りやすくなるかもしれないし


とりあえず予約して図書館にリクエストした
松岡の「行け!!打て!!」という大声援で実は集中力を
乱されていた伊達公子。
「うるさい人がいるなー、誰?」と思ったら松岡だった、と。
殺してやろうかと思ったってやつでしょ
殺してやろうかじゃないや
殴るかボールぶつけてやりたいと思ったとかだった
流石に殺意まではいかないよね…

で、1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。