NINJA★ラグビー日本代表スレ(16)★ATTACK

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
米国のイラク攻撃で延期されなければ、W杯まであと220日。
がんがれジャパン!!!!!

ところでタイトルに、「NINJA」は今回だけにしようね・・・。
2アスリート名無しさん:03/03/04 23:18
やったー、2げろ!
3アスリート名無しさん:03/03/04 23:20
過去ログ
●ラグビー日本代表●のスレッド
http://yasai.2ch.net/sports/kako/981/981180292.html
●ラグビー日本代表●のスレッド(その2)
http://yasai.2ch.net/sports/kako/991/991069222.html
●ラグビー日本代表●のスレッド(その3)
http://sports.2ch.net/sports/kako/995/995564413.html
●ラグビー日本代表●のスレッド(その4)
http://sports.2ch.net/sports/kako/1011/10117/1011724123.html
●ラグビー日本代表●のスレッド(その5)
http://sports.2ch.net/sports/kako/1019/10197/1019787295.html
●ラグビー日本代表●のスレッド(その6)
http://sports.2ch.net/sports/kako/1022/10221/1022150366.html
★■W杯予選必勝! ラグビー日本代表スレ(7)■★
http://sports.2ch.net/sports/kako/1023/10236/1023698138.html
スピード★ラグビー日本代表スレ(8)★アタック
http://sports.2ch.net/sports/kako/1024/10248/1024888506.html
スピード★ラグビー日本代表スレ(9)★アタック
http://sports.2ch.net/sports/kako/1026/10266/1026632473.html
スピード★ラグビー日本代表スレ(10)★アタック
http://sports.2ch.net/sports/kako/1031/10312/1031235944.html
W杯★ラグビー日本代表スレ(11)★大丈夫?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1034607493/
4アスリート名無しさん:03/03/04 23:20
バックスが敵にまったく触れさせずに絶妙のパスを放り、抜き、
グランドを大きく使って敵を揺さぶり、コンタクトをほどんどせず、
最後はセンターの美しいラストパスでウイングが華麗にトライ!
5アスリート名無しさん:03/03/04 23:21
海外移籍☆ラグビー日本代表スレ(12)☆大和魂
http://piza.2ch.net/log/sports/kako/933/933823087.html
ラグビーは好き?
http://piza.2ch.net/log/sports/kako/938/938742064.html
ラグビーW杯(1999.11〜)
http://piza.2ch.net/log/sports/kako/941/941915046.html
6アスリート名無しさん:03/03/04 23:23
「日本人は20メートルまでは世界一早い」って根拠あるの?
7アスリート名無しさん:03/03/04 23:28
代表スレも3年目か
8アスリート名無しさん:03/03/04 23:52
日本は伝統的にスクラムハーフが優秀とかいってたけど今回に限っては泣き所じゃないか。
9アスリート名無しさん:03/03/04 23:56
いくらなんでも村田は止めて欲しい
全国大会の出来を見ると辻が一番いいと思う
10アスリート名無しさん:03/03/04 23:56
まあ勝ってる所もないがな
11アスリート名無しさん:03/03/04 23:57
スコットランドってイタリアにまけてるやん
日本勝てるやん。アメリカとフィジーにも勝てるし余裕やね
12アスリート名無しさん:03/03/04 23:58
だが歴史を見れば村田をフランス戦で出したいのが心情なんじゃないか。
13アスリート名無しさん:03/03/05 00:01
正直言えば今回の組み合わせで、2007年のW杯を戦いたかっただろうな。
宿沢は。
14アスリート名無しさん:03/03/05 00:03
ラグビーの日本代表って顔のいい奴が多くねーか。
サッカーに勝てると思うぞ。
15アスリート名無しさん:03/03/05 00:10
>14
川合レオを代表にしたらもっと女がラグビーに目を向けると思うんだが。。。
16アスリート名無しさん:03/03/05 00:16
フランス代表って意外とちっこいね
フロントも173のフッカーとか100キロちょっとのプロップ
三列もちっこい
バックスも背はあるが細い





                                   勝てそう
17アスリート名無しさん:03/03/05 00:16
疑問1 ルースPRとして山本(トヨタ)と久富はどちらが上か?
    久富のフィールドプレーが素晴らしいことは十分理解したが
    山本の特徴がいまいち分からない。

疑問2 HOは松尾でいいのか?スローインだけが長所なら網野で十分では?

疑問3 山村は世界と組み合えるのか?
    日本でトップクラスの強さかもしれないが、普段学生相手しか組んでいないのに・・
    笠井の二の舞になる危険は?

疑問4 パーカー、バツベイのような三流外国人を起用する意味は?

疑問5 ワシントンは代表資格があるのか?IRBの規定を素直に理解すれば不可能に思えるが。

疑問6 田沼はもう不要なのか?

疑問7 木曽はFLなのでは?FLだろ!!

疑問8 FWに仕事人が少なすぎないか?小泉をはずしていいのか?

疑問9 村田の衰えは誰の目にも明白なのではないか?あれで本当に辻より上か?

疑問10 同じくコニアの衰えも明白では?どうせ元木とパーキンソンを先発させるなら
    大西将太郎か山下大吾に経験を積ませた方がよいのでは?この2名は衰えたコニア
    と差があるように思えないが・・・
    衰えたコニアで世界と戦える根拠は何か?(「大西・山下よりマシ」とかではなく)

18アスリート名無しさん:03/03/05 00:18
最近おもしろくないね、このスレ。
19アスリート名無しさん:03/03/05 00:21
>>17
誰を選ぼうとたいした違いはありません
20アスリート名無しさん:03/03/05 00:23
糞ラウンジのコピペに反応すな
21アスリート名無しさん:03/03/05 00:54
おおにしてつのすけはかみ
>14
え、今はあまりいないような気がするのだが。
23アスリート名無しさん:03/03/05 01:04
ミラーがいなけりゃウンコチーム
24アスリート名無しさん:03/03/05 01:05
ここもワセヲタが荒らしてるのか
25アスリート名無しさん:03/03/05 02:48
早稲田をそのままジャパンにすれば
26アスリート名無しさん:03/03/05 02:56
それはいいすぎだがジャパンにもっと早稲田出身者をいれるべきだよ
27アスリート名無しさん:03/03/05 03:25
がんばれ!ジャチョン
28アスリート名無しさん:03/03/05 06:07
>>6
世界一速いとはいってないよ。ただ村田が30メートルまでだと
カールルイスよりも速かったそうだから大畑あたりもおそらく
それと同レベルかと。まあ超短距離ならばたしかに日本は平均か
それよりもやや上といえるだろうということ。
小柄だとダッシュがはやいのは日本人に
かぎったことじゃないけどね。ロビンソンなんかもすごいし。
29アスリート名無しさん:03/03/05 06:11
村田選手がフランスにいたころのインタビューを読んでいると
日本人が世界で一番通用するのがSHでFWはむり、センター、ウイングも
難しいと答えている。ゆうやはディビジョン1でその「むり」をあっさり
クリアしてしまったわけだが…。
いまのところ日本人が通用しそうなのはバックロー、ハーフバック、
バック3だと思う。逆にいうと1,2,3,4,5,12,13は体格的にみてもどうしても
外国人と差が出てしまう。ロックは身長195〜200、体重105〜120くらいが
世界のトップレベル。それだけ大きくてなおかつ走れる人材は日本には
いないからね。センターは身長185、体重95〜100って感じだし。
30アスリート名無しさん:03/03/05 06:56
村田はカールルイスより速いっていうのは前もだれか言ってたけどどこの情報だ?
31アスリート名無しさん:03/03/05 06:58

デカイ方が勝つわけでなし。
32アスリート名無しさん:03/03/05 06:59
日本のアメフト選手の40ヤード走はアメリカと比べて相当遅いですよw体格ではめちゃめちゃ劣ってても。
33アスリート名無しさん:03/03/05 07:03
へー、そうなの。
所で40ヤードって、メートル換算だとどれくらいなの?
34アスリート名無しさん:03/03/05 07:04
36メートルぐらいだっけ?
35アスリート名無しさん:03/03/05 07:05
29は誰のために、そして何の為に長々と駄文を書いたのか。
36アスリート名無しさん:03/03/05 07:09
おれはフランス以外全勝できると思う。
ゆうやもダイスケもいるしね
37アスリート名無しさん:03/03/05 07:58
>>36
それはオナやリッツが全国優勝するというのと同じレベルの思考だな
38アスリート名無しさん:03/03/05 08:09
そんなことないよ日本のバックスリーはカールルイスより速いんだから
39アスリート名無しさん:03/03/05 10:18
>>14-15
顔でいうとNEC窪田も大人気だな。
A代表には入ってくるかな?
強さを身に付ければ代表入りするだろう。
40アスリート名無しさん:03/03/05 10:38
イケメン・ジャパン、きぼんぬ。
41アスリート名無しさん:03/03/05 10:47
つまらんスレだな
42アスリート名無しさん:03/03/05 10:51
日本代表スタッフって、誰が決めてるの?
今回の代表Aは、なんで?と思う人物の名前もあるんだけど・・・
43アスリート名無しさん:03/03/05 10:56
アフェアキはトンガ代表だっけ?

1?、2安田昇、3?
4熊谷、5アフェアキ
6伊藤大進、7田中正純、8斉藤
9竹山、10岡村
11北條、12沢木、13川合、14大畑
15窪田
44アスリート名無しさん:03/03/05 13:39
窪田と北條がいたのに、日大ってなんで弱かったの?
45アスリート名無しさん:03/03/05 14:24
>>44
それをいうなら同志…(略)
46アスリート名無しさん:03/03/05 14:25
>>30
>村田はカールルイスより速いっていうのは前もだれか言ってたけどどこの情報だ?
前活字でみたことある。どこだかは忘れた。
47アスリート名無しさん:03/03/05 14:30
英国に遠征中の慶大ラグビー部は4日、ケンブリッジでケンブリッジ大「B」
と試合を行い、58−5(前半10−5)で大勝した。

AとBってやはり大きな差があるんだねえ。
48アスリート名無しさん:03/03/05 17:47
yoheiきもーい
49アスリート名無しさん:03/03/05 18:03
外人排斥絶対!
日本人で戦う事に、日本代表で戦う事にプライドを持て
50アスリート名無しさん:03/03/05 18:12
NINJAに外人助っ人は不可欠
51アスリート名無しさん:03/03/05 18:22
yoheiとtabosuke不要
52アスリート名無しさん:03/03/05 19:57
>>49

外人を目の前にするとアガって何もしゃべれなくなるタイプですか?
前回大会ではなんといってもスミス、そして桜庭あたりが地味な仕事をしっかり
やってくれていたんだが、今回はそのレベルの仕事人がいないな。
54アスリート名無しさん:03/03/05 20:49
バカが多いな
55アスリート名無しさん:03/03/05 20:49
yoheiとtabosukeはあぽーん
56アスリート名無しさん:03/03/05 21:10
岩渕が落ちたことについてみんなはどう思うんだ。
57アスリート名無しさん:03/03/05 21:49
怪我でなにを言えってんだよ
58アスリート名無しさん:03/03/05 22:27
俺達の木曽は、yoheiがかなり低い評価をしている。madではかなり評価が高いのにね。
59アスリート名無しさん:03/03/05 23:04
スミス、ゴードン、ジョセフと比べて木曾、久保、みうちはどうなのよ。
勝ってるのは・・とりあえず若いからフィットネス・・それだけか?
60アスリート名無しさん:03/03/05 23:49
>>59
ABsと比べてもな・・・。
しかもジョセフは、歴代のABs中でも名選手の一人だし。

木曽や渡邊、久保のサイズで、あれだけ動けてハンドリングも良くてタックルも出来る
ような香具師は過去のジャパンにそれほどいたわけではないだろう。
しかし、NZにならいくらでもいる。
99年のジャパンは強かったけど、日本人選手のレベルは今回の方がカナーリ上だろう。
61アスリート名無しさん:03/03/05 23:55
意味なし。
ヤフーあたりでオールブラックスフェチな香具師が言うようなもん。
62アスリート名無しさん:03/03/05 23:55
おいおいジョセフは名選手じゃないよ。レギュラーじゃないしね。バショップと
勘違いしているのか
63アスリート名無しさん:03/03/05 23:56
経歴違うんだから比較できるはずないだろ。
64アスリート名無しさん:03/03/05 23:59
前回Wカップの直前の練習でジョセフが練習中に日本人選手が気合抜けてると
いって叩き潰したらしい。
それ聞いて「ああこりゃ勝てないなあ・・」とオモタ
65アスリート名無しさん:03/03/06 00:00
くだらね
66アスリート名無しさん:03/03/06 00:02
イタリアにまけるようなスコットランドに日本が負けるわけない
67アスリート名無しさん:03/03/06 00:04
ラグビーファンはジジイ多いんだろうな。
68アスリート名無しさん:03/03/06 00:09
神様仏様稲尾様ミラー様
69アスリート名無しさん:03/03/06 00:11
ミラーいらねえよ
70アスリート名無しさん:03/03/06 00:17
最強ジャパン
1長谷川、2坂田、3豊山
4パーカー、5ロバートソン
6マウ、7スカウン、8ジョセフ
9バショップ、10ミラー
11小野澤、12コニア、13バーキンソン、14大畑
15栗原

さすがに萎える・・・
71アスリート名無しさん:03/03/06 00:20
マウ?ロバートソン?
そのセンスに萎える
72アスリート名無しさん:03/03/06 00:23
63 名前:アスリート名無しさん :03/03/05 23:56
経歴違うんだから比較できるはずないだろ。
65 名前:アスリート名無しさん :03/03/06 00:00
くだらね
69 名前:アスリート名無しさん :03/03/06 00:11
ミラーいらねえよ


あなた前スレの最後にいた方ですね

7369:03/03/06 00:26
違うよ。決めつけんな。
74アスリート名無しさん:03/03/06 00:28
だからなんだよボケ
ジャパンに外人はいらないんだよ。日本人だけでオールブラックスジュニアに勝ったじゃねえか
外人なんか日本の高速ラグビーにあわないんだよ。大西理論しらねえのか
>>74
誰に言ってんだw
76アスリート名無しさん:03/03/06 00:48
すいません、結局A代表はいつ発表されるんですか?
77アスリート名無しさん:03/03/06 00:52
天野って引退してから何してたの?
質問くんばかりだな。
79アスリート名無しさん:03/03/06 01:03
>>78
何様だ。死んで詫びろ
>>79
しぬとかやめれ
81アスリート名無しさん:03/03/06 01:14
>>79
痛い香具師だな。
82アスリート名無しさん:03/03/06 01:20
自演厨しかいないのか
代表も話題がないな
83アスリート名無しさん:03/03/06 01:33
>>70
ジョセフ、バショップはNZに帰国だよ。

スカウンって来日して3年たっているっけ?
まあジャパンに呼ばれないのであれば呼ばれないなりの
理由もあると思うが。
84アスリート名無しさん:03/03/06 01:35
>>70
マウと箕内であればすべての点で箕内の
ほうが上回っていると思うが。唯一マウが
頑張れるのが突破力だが、それすらミウチ
のほうが上のような気もする。
85アスリート名無しさん:03/03/06 01:39
誰でも一緒。
86アスリート名無しさん:03/03/06 01:40
マウって誰
87アスリート名無しさん:03/03/06 01:42
前からマウって言ってる香具師一匹いるよな。
88アスリート名無しさん:03/03/06 01:43
みうちの突破力ってW杯で通用するの?
89アスリート名無しさん:03/03/06 01:44
やってみないとわからないことが多すぎ。
90アスリート名無しさん:03/03/06 01:45
>>88
箕内の場合、突破力というよりも
ボールのキープ力がワールドクラスなのでは。
ちなみにマウよりはよほど通用するでしょ(ワラ。
91アスリート名無しさん:03/03/06 01:45
>>85
じゃ、あんたがスタメンで出てくれ。腹抱えてテレビで笑うから。
92アスリート名無しさん:03/03/06 01:47
W杯でわかるw
93アスリート名無しさん:03/03/06 01:49
ぶっちゃけW杯は中止になると思います
94アスリート名無しさん:03/03/06 01:49
中止に1000アマノ
95アスリート名無しさん:03/03/06 01:52
>>60
>99年のジャパンは強かったけど、日本人選手のレベルは今回の方がカナーリ上だろう。
そゆこと。
あとひとつは合宿の時間が飛躍的に延びたということも大きい。
全体の底上げはされていると思います。

ただ外国人選手に関しては99年のほうが上つうことですわな。
96アスリート名無しさん:03/03/06 01:57
ジャパンは次いつどこと試合するの?
97アスリート名無しさん:03/03/06 02:03
>>96
http://www.rugby-japan.or.jp/jp/jp/03/030127_squad/schedule.html
オーストラリアで強化試合を4試合。
州代表Bクラスあたりでしたっけ?

テストマッチはサンフランシスコでやったあと
ロシアと秩父宮でやるのかな。
東京でやる試合が少ないのが残念。
98アスリート名無しさん:03/03/06 02:04
>>93
ワールドカップの中止はないだろうが、豪州合宿は微妙だね。
でもテロなんていつだって起きるわけで、ここは冷静に
判断して強行してほしいね。別にクウェートで合宿つうわけじゃ
ないんだから。
99アスリート名無しさん:03/03/06 02:15
合宿ばっかりだな。働けよ
100アスリート名無しさん:03/03/06 02:30
中止
101アスリート名無しさん:03/03/06 03:17
>>99
>働けよ
omaegana

>中止
omaenojinseigana
102アスリート名無しさん:03/03/06 07:06
深夜になると変な奴が1匹出てくるようだ
103アスリート名無しさん:03/03/06 07:10
yoheiだろ
104アスリート名無しさん:03/03/06 09:23
70は皮肉のつもりで書いたんだろうが、こうしてみると資格をクリアしてる外国人選手
って意外に少ないな。

開催国の豪州も3ユニオンを抱える英国もイラクに出兵する予定なわけで、W杯が中止or延期
になる可能性はカナーリ高い罠。
この数ヶ月以内に、豪州か英国で大規模なテロでも起きた日には決定的か・・・?
ラグファソとしては、平和を祈るのみだな。
105アスリート名無しさん:03/03/06 18:58
まだまだ平尾ジャパンの方が強いよ。

あと半年で追い抜けるかどうか。 イングランド戦に期待してる。
106アスリート名無しさん:03/03/06 22:19
トップリーグ失敗に

10000シュクザワ!
107アスリート名無しさん:03/03/06 22:33
106
おまえの無責任さに100000宿沢だな。
108アスリート名無しさん:03/03/06 22:43
あの人が日本協会復帰するからな(発表は4月)
理事になるらしいけど。
誰でしょう?
109アスリート名無しさん:03/03/06 22:45
寺西
110アスリート名無しさん:03/03/06 22:46
まさかイングランド正代表と試合するの?
111アスリート名無しさん:03/03/06 22:46
寺西栄三郎
112アスリート名無しさん:03/03/06 22:49
イングランドA代表とイングランドB代表が来日予定。
外国人が日本代表になってもいいとは思うんだが、日本代表になっても
所属チームでは外国人枠のままってのは抵抗がある。
日本代表なんだから外国人扱いはやめるべきだと思うし、それができない
のなら日本代表に外国人を選ぶべきじゃない。

ところで大畑・栗原・小野沢っていうバックスリーにすっげえ不安があるん
だが、他の人はそうでもないのかな。
114アスリート名無しさん:03/03/06 22:55
前回W杯のO畑さんのキック処理とディフェンスが目に浮かびます
115アスリート名無しさん:03/03/06 22:56
英ABってほんとクズメンバーがきそうだな
116アスリート名無しさん:03/03/06 22:57
117アスリート名無しさん:03/03/06 23:20
アマノよりは無責任じゃないかもな
118アスリート名無しさん:03/03/07 02:05
あげ
>105
アンガスとスミスのピンチのときの反応の速さ
今、あれだけの反応ができる選手がいない分、アンガス主将時代のジャパンより
もろそうだ
120アスリート名無しさん:03/03/07 02:13
日本協会はもうダメポに10000アヅマでどうだ?
121アスリート名無しさん:03/03/07 02:29
協会より選手がダメだ
122アスリート名無しさん:03/03/07 09:50
FBは栗原外して、松田。
キッカーはミラー。

ディフェンスは松田の方が上。 そしてスーパーサブは四宮洋平。
ミラーが壊れた時のみ、クリ投入。
123ひとりごと…:03/03/07 11:16
ttp://www.sanspo.com/rugby/top/rg200303/rg2003030702.html
………?
ま〜た前回とメンバーが違うのは、気のせいだろうか?
鷲谷、田中がいるだけマシなのだろうか。でもヒールもいるしなあ。
今年は、このメンバー主体でいくんかな。いくんだろうな。
…ブリンベン大会とかはなんだったんだろう。
継続した強化と一貫性かぁ…
124アスリート名無しさん:03/03/07 14:48
>>108
まつおゆうじ!
今回代表落とされた吉田尚は今シーズン後半は特に良かったと思うだが、
復帰はないのかな。
126アスリート名無しさん:03/03/07 19:20
んで、代表のロックとフライハーフ・フルバックをどうすんだ、
おまいさんらがた…なにかいい案はないか。

ワシントン、ニールソンの代表入り以外手段がおもいつかないけど
127アスリート名無しさん:03/03/07 19:22
>>125
多分ないだろう。アタック力に優れているWTBはほかにもいるし。
誰かがケガしたら、先に三木か北條が呼ばれるだろう。
7人制の代表でがんばってほしいな。…継続的に選られれば、の話だが。
128アスリート名無しさん:03/03/07 19:25
>おまいさんらがた

ワロタ
129アスリート名無しさん:03/03/07 19:50
「スピード使った試合したい」=日本代表の豪州コーチが会見−ラグビー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030307-00020302-jij-spo
オレもニールソンは代表に入れておくべきだと思う
センターとフルバックができてディフェンスがいいだけに。
131アスリート名無しさん:03/03/07 21:01
東芝の石川はジャパンには程遠いですか?
3年以上滞在して、他国の代表になってない外国人は何人いるの
133アスリート名無しさん:03/03/07 22:29
フライハーフはぶちしかいない。早くけがを治せ。
134アスリート名無しさん:03/03/07 22:36
カキフライハーフ
>>132
わからん。
しかしピンキリ、老若含めた、登録選手は300人を超えているらしい。
136アスリート名無しさん:03/03/07 23:19
普通やってたらとてもじゃないけど結果残せないのは歴史が証明している。
エラタンが魔法使ってくれたら(・∀・)ウレシイ!
138アスリート名無しさん:03/03/07 23:44
>>131
スピードが無いとね。
石川は国内では強いが、海外の強さで勝負するタイプのWTBにはとんでもない香具師が
いるからな。
NECの田中もそうだ罠。
139アスリート名無しさん:03/03/07 23:59
140アスリート名無しさん:03/03/08 01:07
来日するイングランドは日本から148点以上とって、ワールドカップ前に
世界ナンバー1であることを誇示すると思う。まあ悪魔で噂だが。
141アスリート名無しさん:03/03/08 01:09
だから?
142アスリート名無しさん:03/03/08 01:29
日チョンから148点とったからって世界ナンバー1なんて証明されんぞ。
日チョン代表がワースト1ってのは証明されるかもしれないが。
143アスリート名無しさん:03/03/08 01:29
超攻撃的に行くならセンターは大畑とか言ってる時点で向井は能無しの予感。
144アスリート名無しさん:03/03/08 01:39
難波よりはまし
145アスリート名無しさん:03/03/08 03:54
>>140
来日するのはイングランドAだからさすがにそれだけはとれないよ。
まあ70,80点はとられることもありえるだろうが。

エラコーチのいう弱点のスクラムだけど
長谷川、坂田、豊山はメンバー的にいじれないだろうから
ロックを誰にするかが重要だなあ。なんか押せなさそうな
ロックばっかのような気がするし…。
あとは途中交代でごまかすか…。
146アスリート名無しさん:03/03/08 03:58
>>143
自分もそうおもうんだけどフランス戦なんかはそのくらいでやってみても
面白いかもね。どうせ花試合なんだし。それで面白いトライがとれれば
いいわけで。

SH村田
SOミラー
WTB栗原
CTB淵上
CTB大畑
WTB小野澤
FB四宮
このくらいやけくその布陣でやってみたらどうだろう(笑)。
147アスリート名無しさん:03/03/08 04:19
頭悪い香具師が多いな
148アスリート名無しさん:03/03/08 11:25
香具師ってなんてよむんですか
いい機会だから、
Googleでも使って、自分で調べることを覚えよう。

まあ、上位には2chのスレがたくさん出てくるのだが。
香具師 読み方
ぐらいで検索すれば簡単に出てくる。
150アスリート名無しさん:03/03/08 12:15
某コラムの佐藤が代表監督になれば強くなると思う。
151アスリート名無しさん:03/03/08 12:27
宿沢って口だけだな
152アスリート名無しさん:03/03/08 12:45
>>150
バカは代表スレ出入り禁止だぞ
>146
あのータックルするのがミラーしかいないんですけど。
FWが7・3でボールを取れるならそういうのもありだと思うけど
防御のほうが長いんだから淵上&大畑のセンターだなんて
200点目指してくださいって言ってるようなもんでしょ。

おもしろいトライが1個見れても、もっとおもしろいトライを30個
くらい奪われそうな悪寒
154スネオです:03/03/08 17:18
ナンバーの箕内インタ読みました。
箕内が「個人的にはディフェンス重視で行きたい」
と言っているのを読んで、ひどく安心した。

代表監督が、「一本取られたら2本取り返す」と、寝言いってるだけにホットした。
それとNECの優勝で、キャプテン箕内に自身と風格に加え、求心力が増すのが好材料だと思う。
箕内にはドンドン首脳陣に意見してでも引っ張って欲しい。
155アスリート名無しさん :03/03/08 17:22
>>154
ミウチ一人頑張っても、他がザルではいかんとも(ry
156アスリート名無しさん:03/03/08 18:22
箕内、木曽、久保、バーキンソンにはディフェンスで頑張ってもらおう
157アスリート名無しさん:03/03/08 19:27
元木と難波がガンだね。
158アスリート名無しさん:03/03/08 19:36
ハイランダーズとスコットランドがやったらハイランダーズの楽勝ですか?
159アスリート名無しさん:03/03/08 19:41
ケニアって案外強いな。
160アスリート名無しさん:03/03/08 20:28
>>154
同意! 基本的にアタック重視って、素材に恵まれた側が言う事。
(国内ではサントリーがそうだったように)
ジャパンのように、予選リーグでおそらく最弱のチームが掲げる事ではない。
勝つ確立を少しでも上げるには、NECのようなタフなディフェンスが必要だ。
161アスリート名無しさん:03/03/08 20:37
だから元木と難波はいらねえわな。
162アスリート名無しさん:03/03/08 20:39
>バーキンソン

流行ってるのか?www
有賀が185cmあったら
即、出てもらいたいんだがなぁ
164アスリート名無しさん:03/03/08 21:38
有賀は過大評価されてるね。
身長170そこそこでは国際試合はチトキツイ。
165アスリート名無しさん:03/03/08 21:43
有賀はひ弱い。サイズよりも精神的な弱さを感じる。
166アスリート名無しさん:03/03/08 22:47
うるせーばか
167アスリート名無しさん:03/03/08 23:06
6ネイションズ実況スレ。
現在、4人くらいでやってるよ
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1047127472/
168waiwai:03/03/08 23:07
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”


http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
169アスリート名無しさん:03/03/08 23:28
有賀だったらまだまだ角濱のがいいだろ
将来は分からないにしても。

まあ、栗原と四宮がいるんだけどさ。
170アスリート名無しさん:03/03/08 23:30
有賀も正面も佐々木もセンスは抜群なんだけどなあ
国際試合では無理っぽい
171アスリート名無しさん:03/03/08 23:38
WTB大畑・小野沢
FB四宮
残り20分で栗原バックスリーのどこかに投入。

エイトは箕内で斉藤はFLが良いんじゃないか。
小野沢SO!
173アスリート名無しさん:03/03/09 00:12
お前らバックスリーよりフロントローを心配しろ。
174アスリート名無しさん:03/03/09 00:13
数年後は林雅人が代表監督っていう可能性もあるのではないか。
175アスリート名無しさん:03/03/09 00:50
172はギャグで見てみたい気がするけど・・・

次の代表監督は土田をキボンヌ
176アスリート名無しさん:03/03/09 00:53
土田?おまえ節穴もいいとこだな
177アスリート名無しさん:03/03/09 00:54
NECの監督がいいだろ。
178アスリート名無しさん:03/03/09 09:04
平成14年度三地域対抗試合第2戦 関東代表対関西代表  出場予定メンバー
ttp://www.rugby.or.jp/topics/2002/3chiikikantokansaimember.html

「関東代表、前日練習レポート」
ttp://www.rugby.or.jp/topics/2002/kantodaihyorensyu.html
179アスリート名無しさん:03/03/09 10:08
この辺は、次のW杯もいけるでしょ?

久富24歳、山本正24歳、豊山26歳、木曽24歳、久保27歳、大久保27歳、箕内27歳、
斉藤25歳、栗原24歳、小野澤24歳、四宮24歳
180アスリート名無しさん:03/03/09 10:13
>>179
余裕でいける
181アスリート名無しさん:03/03/09 10:39
>>173
フロントローか、一番がんばってもらいたいポジションだが。
182アスリート名無しさん:03/03/09 10:50
これに絡んでくるのは、FWだとこの辺か?
やっぱ1列がつらいなー。
あと、21,22歳ころに大学ラグビーやってるのもつらい・・・。
立川、山本貢、山村、櫻井、北川、犬飼、佐藤平、大野、生沼、磯岡兄弟、奥園、中居、
>>173-177
春口・・・・
まずセットプレイは安定させてほしいもんだ。
スクラム、ラインアウト、そしてキックオフ。
相手が蹴ったキックオフでも日本代表、うまくボールを確保できなくて
ピンチを招くことがよくあるので、特にキックオフはなんとかしてほしい。
185アスリート名無しさん:03/03/09 16:28
http://www.rugby.or.jp/topics/2002/3chiikikantokansaimember.html
関西代表、岩間がフッカーで赤沼がウイングだね。
岩間って高校時代にすごかった記憶あるんですがいまどうなんでしょうか?
でもプロップとフッカー両方できるとリザーブ要員としては有利かもしれない。
186アスリート名無しさん:03/03/09 16:31
赤坂東急に「NINJA」ってレストラン入ってるの知ってる?
現代表スタッフのミーティングはここでやってるのか?
>>186
業界人が喜ぶだけのクダラン店のことか?
188アスリート名無しさん:03/03/09 19:31
果たしてアタック重視のスコッドでいいものか?
189アスリート名無しさん:03/03/09 19:37
日本には、そもそも世界で戦うためのディフェンスシステム自体が無いわけで、
今からディフェンス重視のスコッドにしてもW杯には間に合わない。
本大会では、勝てないにしても、一度も見せ場の無かった前回大会のような状況
は避けたい。

ってことじゃないの?
190アスリート名無しさん:03/03/09 19:43
国内の強豪は国内じゃ強者のラグビーをしてしまうが代表で世界にいったら弱者の
ラグビーをしないといけない。 難しいよな。
善戦どまりでいいから何か印象に残ったほうが得策なのかな?
191アスリート名無しさん:03/03/09 19:50
NECから15人選ぶとか?
192アスリート名無しさん:03/03/09 19:56
かつては神鋼はジャパンより強いなんていわれた時代もあったな。
攻撃力重視で選ばれた日本代表
小藪ジャパンみたいだな

タテタテヨコもスピードアタックも目指すところは強者のラグビーと思えば
たいして変わらんよ
今から大量失点による公開処刑の覚悟は決めておこうと思う
194アスリート名無しさん:03/03/10 02:01
スコットランドにはかてる
イタリアにまけたんだろ
195アスリート名無しさん:03/03/10 20:05
平尾ジャパンはアイルランドに敗れたことを恥じる必要はないぞ。
196アスリート名無しさん:03/03/10 21:11
選手が恥じる必要は無い
選手に責任をなすりつける監督は恥じるべきだ
197アスリート名無しさん:03/03/10 21:13
イタリアに負けたのはウェールズ。でも、スコットランドもイタリアといい勝負だな。
198アスリート名無しさん:03/03/10 21:17
名前:アスリート名無しさん :03/03/10 21:11
選手が恥じる必要は無い
選手に責任をなすりつける監督は恥じるべきだ


お粗末な思考回路を御持ちですね
199アスリート名無しさん:03/03/10 21:17
日本27−42フランス
日本24−32スコットランド
日本24−22フィジー
日本34−32アメリカ
>>190
>善戦どまりでいいから何か印象に残ったほうが得策なのかな?
今回はそれが目的だと感じているが。

200げっと
善戦するにしても攻撃力重視メンバーではなあ。
ボールをどうやって獲得するかの方法論が確立しているのならそれもいいんだけど。

とにかくFWにもっと仕事人がほしいと思うんだが。

とりあえず199のようなスコアだったら狂喜乱舞するよ
202アスリート名無しさん:03/03/10 23:51
ここの住人はつまらん香具師が多いな
203アスリート名無しさん:03/03/11 02:55
世間一般的には199は楽観主義者。
204アスリート名無しさん:03/03/11 05:12
>>202
みたいな無意味な発言を書き込む香具師がもっともつまらないという罠。
205アスリート名無しさん:03/03/11 20:13
■日本代表スコッド、いよいよ始動

向井監督率いる日本代表スコッドが3月12日、都内ホテルにいよいよ集合します。
ミーティングを行ったうえで、翌13日・14日と、国立スポーツ科学センターで
メディカルチェック、フィットネスチェックを行う予定です。
けがの選手や、海外クラブ所属選手などをのぞいた24名が参加する予定です。

(注/同センターは関係者以外、立ち入りできませんので、見学することは
できません。あらかじめご了承ください)

(03.3.11 17:10配信)
☆JRFUメンバーズクラブ☆
206アスリート名無しさん:03/03/11 22:43
>>205
いよいよ始動って。あと半年しかないやん。
この3年半、ジャパンが何をしてきたかよく印象に残っていない。
207アスリート名無しさん:03/03/11 22:49
まあいったりきたりってとこだな
ところでNZのコーチっていなくなったのか?
名前忘れたが
208アスリート名無しさん:03/03/11 22:53
いつの間にかコーチがいなくなるのもジャパンにはよくある話。
209アスリート名無しさん:03/03/11 22:55
まあそうだね。
でもいつの間にか監督がいなくなるのもジャパンにはよくある話。だね
210アスリート名無しさん:03/03/11 23:17
♪よくある〜話をしましょ〜、退屈なは〜な〜し〜♪
211アスリート名無しさん:03/03/11 23:23
監督だれだっけ?
212アスリート名無しさん:03/03/11 23:25
フランケンみたいなかおしてる監督
213アスリート名無しさん:03/03/11 23:26
大八木?
214アスリート名無しさん:03/03/11 23:27
土田?
215アスリート名無しさん:03/03/11 23:27
向井正吾
216アスリート名無しさん:03/03/11 23:28
主将はだれだっけ?
217アスリート名無しさん:03/03/11 23:30
清宮?
218アスリート名無しさん:03/03/11 23:33
パソコンメーカー勤務
219アスリート名無しさん:03/03/11 23:43
ジャパンは、今日放送のブルーズみたいな形でトライをとりたいんだろうな。
相手のミスかキックのカウンターで一気にゲインして相手ゴール前のセットから
サインプレーで一発でトライみたいな。
まあ、セットの安定が前提になるわけだが・・・。
220アスリート名無しさん:03/03/11 23:46
キックも使うんでないの
221アスリート名無しさん:03/03/11 23:46
もう3月なわけだがワシソトソは?
リアルロック不在でええのん?

>まあ、セットの安定が前提になるわけだが・・・。
222アスリート名無しさん:03/03/11 23:47
ワシソトソ・・・

えらい読みにくいな(w
223アスリート名無しさん:03/03/11 23:48
>>219
そのスタイルで何本かはとれる。しかし、その2倍同じ形でとられる。
224アスリート名無しさん:03/03/11 23:49
まあまずディフェンスだな・・・
といってももう遅いが
225アスリート名無しさん:03/03/11 23:49
んでもって、来週のジャンクには四宮登場、と。
226アスリート名無しさん:03/03/11 23:49
ロビン・ブルックにもう一度おいでねがうか。
227アスリート名無しさん:03/03/11 23:51
ロビン?
それはブルック兄?それとも弟?
228アスリート名無しさん:03/03/11 23:51
監督はアタック志向。
229アスリート名無しさん:03/03/11 23:52
知ってる。まあ何点取られることやら
230アスリート名無しさん:03/03/11 23:55
ロビンはジソザソ・ブルックのおにいたん。
小藪ジャパソで候補入りを果たし抜群のパフォーマンスを見せたがデブFW
志向の監督に「線が細い」と一蹴された。
そして選ばれたのがファーガソン。
ニュージーランドでは話題になったらしいよ。
「ロビン・ブルックを押しのけたのはどんな香具師だ?」って。
そして臨んだ第三回ワールドカップの結果はご存知のとおり。
231アスリート名無しさん:03/03/11 23:57
たて・たて・よこ
ってやつだな
232アスリート名無しさん:03/03/11 23:58
マーティのニックネームがロビンてこと?
233アスリート名無しさん:03/03/12 00:00
長男マーティン・次男ジンザン・三男ロビンだろ?
マーティンがマツダでプレイしてた。
234アスリート名無しさん:03/03/12 00:02
>>232
単にまちがってるだけだろw
235アスリート名無しさん:03/03/12 00:04
>>230
tabosukeか?
236アスリート名無しさん:03/03/12 00:06
230です。マーティンの間違いですね。
お詫び・訂正します。
237アスリート名無しさん:03/03/12 00:06
tabosukeって・・・
238アスリート名無しさん:03/03/12 00:41
ラグビーファンは馬鹿
239アスリート名無しさん:03/03/12 01:29
>>225
ほんとか??
240アスリート名無しさん:03/03/12 09:45
>>239
俺もネタだと思ったがホントらしい。

http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/junk_s/
241240:03/03/12 09:46
スマン直リンしてしまった・・・。
こっちを使ってくれ。

ttp://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/junk_s/
242アスリート名無しさん:03/03/12 10:08
タテタテヨコってどこでもそうなんじゃないの?サントリーとか
243アスリート名無しさん:03/03/12 10:08
第三回のアイルランド戦はメチャよかったね
244アスリート名無しさん:03/03/12 11:19
ヤマハからなら村田が相場だが・・・
何で小野沢やクリでなく、四宮なんだろう・・
何話すのか興味深いけど。
245アスリート名無しさん:03/03/12 13:01
ラグビー選手が出演させてもらえるんだ
ありがたく思え
246アスリート名無しさん:03/03/12 13:45
>>240
生放送じゃなくてよかった・・・。

しかし、ルックスなど考えると、窪田とか出しとけばよいのに。
NECは、そういうことに寛容じゃないのかな?
247アスリート名無しさん :03/03/12 14:10
>>246
ルックスならレオだろう。
248アスリート名無しさん:03/03/12 15:53
窪田のほうが旬じゃないか?
249アスリート名無しさん:03/03/12 15:55
ラグビー界一の男前のレオを出せ
250アスリート名無しさん:03/03/12 18:54
>>246,247
どうせ選手知らない視聴者がほとんどだから
テロップに「日本代表」って出せない選手はつらいのでは。
「ラグビー日本代表」て出せば一応視聴者も一目おくでしょ。
別に四宮でなくてもかまわないんだけど。
251アスリート名無しさん:03/03/12 18:56
えっ、四宮って代表だっけ?
252アスリート名無しさん:03/03/12 19:07
窪田なんてブサイク
レオは妻子持ちだからだめ
253アスリート名無しさん:03/03/12 20:06
>>250
レオ様なら「元日本代表」の肩書きが使えるかた大丈夫。
254アスリート名無しさん:03/03/12 20:57
ホモばっかだなこのスレ
255アスリート名無しさん:03/03/12 21:00
お前みたいにPCの前で人をののしるしか能がないやつもいるけどな
256アスリート名無しさん:03/03/12 22:15
>>253
元じゃいかんせん寂しいでしょ(笑)

>>251
今からそうです。
257アスリート名無しさん:03/03/12 22:31
四宮はマネジメント事務所に所属してるからこういう仕事が来るんだよ。
野球やサッカーも誰もが出てるわけじゃなく、どこか事務所に入ってる
奴がTVに出れて、そうじゃない奴はなかなか出れない。
サントリーも今後はプロ契約の選手はこういうの出るようになるんじゃないの?
258アスリート名無しさん:03/03/12 22:40
四宮って高校のころから栗原のライバルみたいな言われ方してたけど、実際どっちが
凄いんだろ?
259アスリート名無しさん:03/03/12 23:01
やっぱninjaっていまいちだな
260アスリート名無しさん:03/03/12 23:04
外人にはわかりやすいんだろうけどね
261アスリート名無しさん:03/03/12 23:05
なるほど(w
262アスリート名無しさん:03/03/12 23:15
正直、今度のワールドカップは一勝できるのでしょうか?
>>258
大学時代はどっちも遜色ないすごさだったよな
264アスリート名無しさん:03/03/12 23:32
>>263
先に騒がれだしたのは四宮じゃなかった?
栗原は下級生のころは骨折ばかりだったし。
265アスリート名無しさん:03/03/12 23:35
確かにそうかも、栗原が活躍らしい活躍をしたのは優勝した年だけかも
266アスリート名無しさん:03/03/12 23:36
ただ四宮は4年のときに怪我で出られなかったからな〜、あれがほんとに惜しい
267アスリート名無しさん:03/03/12 23:36
四宮は人気爆発だな
ミーハーギャルが群がるぞ

他にカッコイイ選手いるけど
悲しいかな世間に知られてない
268アスリート名無しさん:03/03/12 23:39
四宮と栗原はどちらもすごいけど持ち味が違うでしょ。
栗原の方が通好みだと思う。フットボーラートータルで巧いという感じ。
そういう意味で岩渕タイプかな。
四宮はランそのものの魅力でしょ。どちらかというと大畑路線。
269アスリート名無しさん:03/03/12 23:39
四宮は飛んでるからな。変なことをしなければ良いが。
四年の時は怪我ではなく、春口さんとの対立で出られなかったと聞いたが。
270アスリート名無しさん:03/03/12 23:44
http://www.fujitv.co.jp/jp/js/index2.html
増保のコメント

 ラグビーといえば、思い浮かぶのがオーストラリアやニュージーランド。
日本のチームもこれらの国で合宿をやることがあるそうだ。「オーストラ
リアでは3回くらい合宿をやったことがあるんです。合宿では、昼間練習
はみっちり練習ですね」ということは、練習後はやはり身体を休めるのだ
ろうか?「どういうわけか、ラグビーが強い都市っていうのは必ずカジノ
があるんです。だからつい(カジノに)行っちゃうんですよね」本来なら
合宿が終わる頃には、身体も鍛えられてタフになるのだが「1部練習(昼
間のラグビー)と、2部練習(夜のカジノ)で、くたくたになってやせ細
ってますね」と海外の合宿は何かと誘惑が多いようだ。

さすが平尾門下生(笑)。95年以降人間かわったとみんながいっていた増保
だがカジノ魂は不変だったようだ。昼間ちゃんとやってりゃなんでもいいけど。
271アスリート名無しさん:03/03/12 23:44
>>269
>四年の時は怪我ではなく、春口さんとの対立で出られなかったと聞いたが。
それって四宮ではなく角濱のことでは?
272アスリート名無しさん:03/03/12 23:49
角濱は出てたジャン(笑)
それにしても春口さんは大変だね、毎年毎年。
>268
栗原はウイングやフルバックよりもスタンドオフ向きだと思っていたけど、それは
実現しないみたいですね。
圧倒的なスピードはないけど、センスがあって狭いスペースを巧く抜けていくのは
今の日本人では一番だと思います。

ジャンクスポーツ、今でも平尾が、ルックスといい話し慣れしている点といい、一番
一般人にアピールできるだろうな
ところでラグビープラネットの公開収録当たっちまったんだが、
いつも月曜休みなのに仕事入ってきちまった。

誰かいらね?
275アスリート名無しさん:03/03/13 00:50
いる
276アスリート名無しさん:03/03/13 01:01
四宮はランだけでなくパワーも結構強いぞ。
277アスリート名無しさん:03/03/13 02:24
四宮最高
278アスリート名無しさん:03/03/13 02:43
四宮の事務所のHP
ttp://www.l-and-s.co.jp/japanese/athlete/shinomiya/pro.html
他に戸田がいる。桐蔭つながり?
279アスリート名無しさん:03/03/13 05:03
>>272
>角濱は出てたジャン(笑)
角濱干されていて一時霜村が出ていましたよ。まあ霜村もいい選手では
あるのですけれど。
280アスリート名無しさん:03/03/13 05:04
>>276
あ、パワーもありますね。まあそれも含めたランということで。
281アスリート名無しさん:03/03/13 05:34
日本代表が集合、いきなり露呈した不安とは…?

 ラグビー日本代表スコッドが12日、都内ホテルに集合した。13日から
2日間、国立スポーツセンターでメディカル・フィットネスチェックを実施。
10月開幕の豪州W杯へ向けた20日からの豪州遠征に備える。

 W杯イヤー初集結したのは、けがなどで不参加の7選手を除く24人。今
回は体力チェックが目的だが、早くも不安材料が浮上した。向井ジャパン不
動の指令塔、SOアンドリュー・ミラー(神戸製鋼)の豪州遠征辞退が確定
的になった。

 2月に左肩の手術を受け、復帰は5月の予定。残るSOで、3キャップと
経験の浅い渕上(コカ・コーラWJ)は「元木(CTB、神戸製鋼)さんも
SO経験がある。心配ない」と話すが、現時点では補強の予定はない。国際
情勢を不安視しながら決行する“W杯シミュレーション遠征”は、チーム内
にも不安材料を抱えながら出発を待つ。

★7選手が合宿不参加

 14日までの日本代表スコッド合宿を、プロップ山村亮(関東学院大)フ
ッカー坂田正彰、WTB栗原徹、小野澤宏時(いずれもサントリー)NO
・8斉藤祐也(仏・コロミエ)SOアンドリュー・ミラー(神戸製鋼)W
TB大畑大介(仏・モンフェラン)が辞退することが決まった。


ミラーが5月までいないのかあ。その間淵上に頑張ってもらうにしても淵上
怪我したら控えいないのかよ。元木のスタンド? ダメだようそんな素人じゃあ。
岩渕も怪我だし、いまほかに誰がいますか? スタンドオフ。

合宿辞退、フランス組は仕方ない。ミラーは怪我、山村は関東の遠征でいない、
クリは結婚で?
あと小野澤と坂田の辞退理由がわかりませぬ。発表してくれえ。
282アスリート名無しさん:03/03/13 05:39
スタンドオフ
関西代表の今村友基あたりか?
いまさら広瀬でもないだろうし、大西しょーたろーはあれだしな。
283アスリート名無しさん:03/03/13 05:40
つーか2月下旬のはずの日本A代表メンバー発表いったいどうしたんだ?
これはただの選考の遅れとかじゃないぞ。
例の監督コーチ問題かなにかでもめているのか?

284アスリート名無しさん:03/03/13 05:48
3月16日(日)、テレビ東京の『激生スポーツTODAY』で
斉藤選手の特集「日本を飛び出し、JAPANへ」が放送される予定です。
23時24分〜24時
http://www.tv-tokyo.co.jp/today/day/index.html#onair

だ、そうです。
相変わらず売り込みうまいなあ。ゆうやのところ。
ま、なんにしても媒体に露出することはいいことです。
個々の選手でも名前とか顔やプレイを覚えてもらえれば
試合観てみようか、ということになるだろうからね。
285アスリート名無しさん:03/03/13 08:18
>>257
まあ、んだね。
それがテレビってもんだ
286アスリート名無しさん:03/03/13 10:49
「A代表は2月下旬に選出される予定だった」というソースって何?
287アスリート名無しさん:03/03/13 10:57
はぁっ(脱力
協会のHPだよ
288アスリート名無しさん:03/03/13 11:08
>>287
協会サイトじゃなくてラグマガだろ
289アスリート名無しさん:03/03/13 11:08
代表がらみのニュースを聞くたびに代表への期待が急速に冷めていくのは
なぜ?逆じゃなきゃまずいだろ、日本協会よぅ。
290アスリート名無しさん:03/03/13 12:36
代表に関心ある香具師は馬鹿だから氏ねよ
291アスリート名無しさん:03/03/13 12:44
かみさまほとけさまみらあさま
292アスリート名無しさん:03/03/13 13:13
しかし国内の試合はすべて終わっているわけでA代表選出に時間がかかる理由も
ないだろうに。
293アスリート名無しさん:03/03/13 13:17
めんどいんだろ
294アスリート名無しさん:03/03/13 13:21
そうだなめんどいんだよ
295アスリート名無しさん:03/03/13 13:23
めんどいのイヤ
296アスリート名無しさん:03/03/13 13:33
忍者(ninja)のイメージ

日陰者/荒唐無稽/男色
297アスリート名無しさん:03/03/13 13:59
>>270
それは多分に増保のリップサービスでしょ。
テレビだし、面白い事言わなしょーがない。
全く行ってない事もないんだろうけど。
298協会周辺の噂:03/03/13 14:04

・3月28日からのサニックス杯U-17国際ユースサッカー大会を契機として
サニックスはサッカー中心に転換。
株主からの突き上げもあり、ラグビーへの手厚い支援は今年限り。

・NECも今後バレーボールは企業スポーツとして存続させるものの、
ラグビーについては地域クラブ化推進の意向。他にも同様のチームがあり
 トップリーグは 早暁8チーム運営となる可能性が大きい。

・次回ラグビーW杯からアジア単独枠は撤廃。欧州チームとのプレーオフが
予定され今後の出場は簡単ではなくなる。

・TBSが高校ラグビー中継からほぼ完全に撤退。
高校スポーツは新たにBS−iも含めて高校サッカープリンスCの中継を予定。
MBSは深夜枠でラグビー存続予定。

・TVKテレビがスポンサー難でラグビー中継編成を大幅に縮小。
今のところ早慶、関東絡みの数試合のみ放映予定。
ちなみに、W杯日本戦のNHK地上波放映も深夜に録画ダイジェスト
のみになる可能性が高い。

・サンケイスポーツがラグビー報道を一般スポーツへ編入予定。(4月または7月)
これで「ラグビー」のカテゴリーを独立させている主要スポーツ紙は消滅。


299アスリート名無しさん:03/03/13 14:12
>>282
この前の試合は今村より宮里の方が目立っていたよ。宮里は化ける可能性あり。
300アスリート名無しさん:03/03/13 14:14
化ける?知ってる香具師はたくさんいるがな。
301アスリート名無しさん:03/03/13 14:20
>>298

まじですか? 妙に具体的なだけに信憑性あるなあ…。
ショックだ…。
302アスリート名無しさん:03/03/13 14:29
ショック?どれも前から噂じゃん
303アスリート名無しさん:03/03/13 14:30
おい!
不景気な噂ばかりだな。
どのくらいがほんと?
304アスリート名無しさん:03/03/13 14:45
>>302
どれも?
少なくともサニックス、NEC、サンスポのネタは自分には初耳です。
それにいままでの噂レベルよりも今日の書き込みのほうが信憑性が
高そうという意味では他のものもショックだ。
305アスリート名無しさん:03/03/13 14:49
協会のせいやね
306アスリート名無しさん:03/03/13 18:13
ラグビー脳死
307アスリート名無しさん:03/03/13 19:45
ミラーの後釜は宮迫
308アスリート名無しさん:03/03/13 20:14
他人の足を引っ張るしか能の無い馬鹿が多すぎ
309アスリート名無しさん:03/03/13 20:31
最後のワールド杯ですね
310アスリート名無しさん:03/03/13 22:04
>>309
あんたの人生においてはね。
311アスリート名無しさん:03/03/13 23:01
全敗だろうね
それもゴミみたいに負けて。
312アスリート名無しさん:03/03/13 23:12
ミラーいないのか・・
もうワールドカップ辞退したほうがいいよ
313アスリート名無しさん:03/03/13 23:52
イラク攻撃で中止になるかも。
314アスリート名無しさん:03/03/13 23:57
W杯は昨年終わりましたが?
315アスリート名無しさん:03/03/14 00:09
>>282
>大西しょーたろーはあれだしな。

ワールド退社で海外移籍だってな
316アスリート名無しさん:03/03/14 04:18
>>312
ミラは5月には復帰だよ。いいかげんなこというな。

なんかネガティブなことずらずら書く奴はなにが
いいたいのだろう。
>>311の全敗といっているやつはアメリカの現在の
力を本当にわかっていっているのか?
>>316
× ミラは5月には復帰だよ。
○ 5月に復帰予定。
ポジティブな意見があるならば具体的にネガティブ派を説き伏せる材料キボンヌ。
オレは勿論サポートしたいが、いままで散々代表には裏切られているからなぁ。
もう寝ます。
318アスリート名無しさん:03/03/14 07:17
ネガティブ派ってガセネタオンパレードでしょ?
何威張ってんだよ?
319アスリート名無しさん:03/03/14 09:02
>>318
お前たぼすけだろ。ばればれだよ。
320アスリート名無しさん:03/03/14 09:40
たぼすけって矮小な香具師だな。
321アスリート名無しさん:03/03/14 10:39
酒井引退
322アスリート名無しさん:03/03/14 11:01
さかい?代表スレと関係ないよ。
323アスリート名無しさん:03/03/14 11:13
早稲田の選手がもっとジャパンに入ったら絶対強くなると思うけどなあ・・
324アスリート名無しさん:03/03/14 15:54
甲府出身、今東京個別指導学院勤務で、同性愛者と早稲田が嫌いで、実はダイヲタで、
東京都の公立学校の教員志望の小林君のサイトをよろしく。
http://member.nifty.ne.jp/serpoda/bmail/bm0255.html
http://member.nifty.ne.jp/serpoda/bmail/bm0468.html
325アスリート名無しさん:03/03/14 16:03
フランスFW平均体重100キロじゃん
勝てそうだね
326アスリート名無しさん:03/03/14 19:49
ひそかにIRBのサイトに発表されていたというU19のメンバー
http://www.irbu19.com/teams/japan/japan.cfm

Masanobu Yamauchi Prop 24/09/84 Hosei Uni
Takashi Tanaka Prop 22/09/84 Kanto Gakuin
Kenichi Konishi Prop 19/09/84 Kyoto Sangyo Uni
Kenichi Kon Prop 04/03/85 Kanto Gakuin Uni
Yoshifumi Sugimoto Hooker 24/06/84 Meij Uni
Yuki Yuhara Hooker 21/01/84 Ryutukeizai Uni
Keisuke Tanaka Lock 25/06/84 Meij Uni
Hidetushi Mine Lock 24/01/84 Kanto Gakuin Uni
Itanu Taniguchi Lock 01/10/84
Shuhei Takane Flanker/ No 8 04/02/84 Hosei Uni
Yusuke Ota Flanker/ No 8 19/01/84 Tokai Uni
Hiroyuki Aonuki Flanker/ No 8 31/07/84 Keio Uni
Yutaka Hiwasa Flanker/ No 8 20/04/84 Meij Uni
Ryota Nakayama Flanker/ No 8 17/11/84 Doshisha Uni
Kazuma Kitamura Scrum-half 27/03/84 Tokai Uni
Shiro Tanaka Scrum-half 03/01/84 Kyoto Sangyn Uni
Kyohei Morita Fly-half 06/02/84 Hosei Uni
Yoshinori Sogabe Fly-half Waseda Uni
Hiroyuki Sakamoto Center 09/02/84 Kanto Gakuin Uni
Kuniaki Takayama Center 28/08/84 Kanto Gakuin Uni
Keisuke Arita Center 06/01/85 Chuo Uni
Yoshikazu Ohashi Center 14/05/84 Doshisha Uni
Yuta Imamura Wing 31/10/84 Waseda Uni
Takeshi Fujiwara Wing 05/03/84 Nihon Uni
Takamitsu Sasaki Full-back 13/01/84 Jyuko
Yuji Yamashita Full-back 15/09/84 Kanto Gakuin Uni
327アスリート名無しさん:03/03/14 19:49
谷口はまだきまってないのか。留年か?
328アスリート名無しさん:03/03/14 19:52
難波が副将降りたってれレギュラーとれそうもないからかな。
だとしたら可哀想…まあ仕方ないが。

それよりワシントンはどうしたんじゃい。
329アスリート名無しさん:03/03/14 19:52
さいとうゆうや、コロミエでジャンパーやっているみたいね。
フランスだからロックにデカイ奴いくらでもいるだろうに。
まあ彼はジャンプ力あるけど。
330アスリート名無しさん:03/03/14 20:02
アメリカには余裕で勝つ
331アスリート名無しさん:03/03/14 20:24
まけだよ
332アスリート名無しさん:03/03/14 20:31
勝つよ
フィジーにも勝つ
スコッツマンにも勝てるんじゃないの。宿沢さんは勝ったしね
333アスリート名無しさん:03/03/14 21:06
難波にはこれをばねに頑張って欲しい。
334アスリート名無しさん:03/03/14 23:22
たぼすけがきれた。
335アスリート名無しさん:03/03/14 23:29
>>329
背の高い香具師に持ち上げてもらえば、持ち上げられる方の背が低くても問題無い罠。
キャッチがチームのLOよりもうまいんじゃないか?

難波は以前にも代表から外れそうになった時があったのだが、カナダ戦で獅子奮迅の
活躍をみせてそのシーズンも好調で、代表に定着した。
頑張って欲しいけど・・・。
336アスリート名無しさん:03/03/14 23:29
tabosukeさんは早稲田ファンの
英知の結集です。
337アスリート名無しさん:03/03/15 00:13
tabosukeが英知の結集ですか?
恥さらしだとおもいますが。
338アスリート名無しさん:03/03/15 00:38
>>330-332
無根拠な言葉を散らかすなよ。
根拠を提示しろ根拠を。
339アスリート名無しさん:03/03/15 00:40
たぼすけだよ。330−332
340アスリート名無しさん :03/03/15 00:49
332>>アメリカには勝つかも、でもフィジーにはとても勝てそうにない。
スーパー12にでてる、クルセーダーズのブニンバカやブルーズのザウザウなんか
をみてると今のジャパンのメンバーでは止められそうもない。あいつら、
箕内や大久保と同じ位の体格で100mを10秒台で走るんだからなあー!
341アスリート名無しさん:03/03/15 01:25
たぼすけ氏ね
342アスリート名無しさん:03/03/15 01:34
>>340
バック3よりもむしろFW前5人の差が大きいと思いますが。
ジャパンのFWがフィジーと互角ならばいくらブニンヴァカ
やザウザウでもスパスパは抜けないと思いますよ。
343アスリート名無しさん:03/03/15 01:35
ぷっ
344アスリート名無しさん:03/03/15 01:38
>>342
ばか?
バツベイに渡邉・・・さすがかつて赤塚を選んだ監督
日本代表、もうダメポ
>>342
前五人は本当に悩む和イナ。
二列は外国人登用でなんとかしのげるかもしれないが。
前三人って…、
でも数年前までは日本人に可能性があるポジションは
こことSHだけとか誰かいってなかったっけかな。
角界からレンタルキボンヌ。
347アスリート名無しさん:03/03/15 04:15
>二列は外国人登用でなんとかしのげるかもしれないが。
ワシントンが加わればまだOKですが、そうでないと正直
寒いです…。なんかスクラムで推してくれなさそうな
メンバーばっかだし;;

>でも数年前までは日本人に可能性があるポジションは
>こことSHだけとか誰かいってなかったっけかな。
たしかにいまの第一列だとパワーとサイズに差があるの
だけど、これは日本で第一列で鍛えておけばモノになるはず
なのにロックや第三列をやっている選手が多いこともあると思う。
いきなりコンバートされてもポンとできるようなところでもないし。
でも高校で185cm以上の体格で走力があればまず4,5,8あたりにまわされ
ちゃうでしょう。

ジャパンとは関係ないけどサントリーの星川はかわいそうだった。
チーム事情とはいえ。ロックでジャパンにまで選ばれたのにPRにな
ってからは泣かず飛ばずでしたよね…。第一列に20代後半から
コンバートするもんじゃないと思います。トップレベルでは。
348アスリート名無しさん:03/03/15 04:17
パーキンソンってジャパンにうまくフィットするかなあ。
サニックスでのプレイをろくにみたことないのですが
そのあたりいかがでしょうか?
349アスリート名無しさん:03/03/15 04:22
http://www.rugby-japan.or.jp/jp/jp/03/030312_camp/report.html

合宿の様子。帝京のラグビー部員が見学していたそうだ。
350アスリート名無しさん:03/03/15 05:13
日本代表、メディカルチェック終了…選手は疲労困憊


初日(13日)の筋力測定などに続き、この日の“ハイライト”は1500
メートル走の計測。オフ直後とあって、選手らは「キツかった…」と疲労困憊
(こんぱい)だ。


 それでも、1500メートル走では早速バトルが勃発(ぼっぱつ)し、向
井監督をニンマリさせた。スタート直後から飛び出した代表初選出のWTB
四宮(ヤマハ発動機)に刺激され、他の選手も疲れた身体にムチ打って追走。
奮起したベテランWTB松田(東芝府中)が、5分台前半でトップタイムを
記録した。

 向井監督も「四宮がいい刺激になってる。みんなのやる気も分かったし、
いい感じになってきました」と手応えをつかんだ様子だ。

 ジャパンはこの日で一時解散。次の集合は20日からの豪州遠征となるが、
その間の個別メニューもしっかり手渡された。妥協なし、手抜きなし。戦い
の火ぶたが切って落とされた。


1500メートルは松田がトップ。去年の50mのトップはたしか村田。
30代の選手が元気なのか、あるいは若手がだらしないのか?
つーかちょっとまってよ。1500mが5分以上かかるの?それじゃ
俺の中1レベルだよ…。なにかやった直後なんでしょうね。まさか。
351アスリート名無しさん:03/03/15 05:14
つーか随分遅いニンジャだぞ(笑)
茂雄氏ね
353アスリート名無しさん:03/03/15 06:11
たぼすけ氏ね
354アスリート名無しさん:03/03/15 07:35
355アスリート名無しさん:03/03/15 08:53
1500m5分前半でトップ・・・( ´,_ゝ`)プッ
356アスリート名無しさん:03/03/15 09:31
>>348
バーキンソンはレベルの低い西日本でプレーして、来日当初よりもずいぶん
パフォーマンスが落ちてるそうだ。
今後、どれくらいあげてこられるかが問題だ

四宮は、これでジャンクスポーツに出るのか・・・?
357アスリート名無しさん:03/03/15 11:30
パーキンソンは難波よりまし。
358アスリート名無しさん:03/03/15 12:08
四之宮なんちゅう頭や
ぶさいくに磨きがかかったな
359アスリート名無しさん:03/03/15 12:11
日本人のマルチステージとか1500走って他国とくらべてめちゃ低いらしいね
なんのとりえもないんだな
360アスリート名無しさん:03/03/15 12:20
ウマンガとかマルチのテープ終るらしいね・・20以上か・・
日本人の最高って16だろ、竹山森の・・
362アスリート名無しさん:03/03/15 23:48
妊蛇
363アスリート名無しさん:03/03/16 16:31
忍法使って勝て
364アスリート名無しさん:03/03/16 17:19
結局SOはどうする気だ?

ミラー頼みではきついだろう。
宮里を何とか育てることはできないんだろうか?
365アスリート名無しさん:03/03/16 17:22
竹山のフィットネスも今はどうなんだか。
366アスリート名無しさん:03/03/16 18:01
たぼすけさらば
367アスリート名無しさん:03/03/16 18:10
神鋼の明大卒の道前知則はジャパンに選ばれないといけない選手。
368アスリート名無しさん:03/03/16 18:24
あのさ、今日PM10:00からのBS−iのスポーツ番組で
「日本代表主将、生出演」って書いてあるんだけど、これって
箕内のことかな〜?
この番組けっこうラグビー取り上げてくれてるから期待すちま
うよ。
>368
差加−じゃないか?
370368:03/03/16 19:04
あー、HP覗いてきたら・・・
今泉のマンスリーラグビーってコーナーで大畑が出るようになってたわ

箕内の方がよかったのにな〜、なんで大畑なん?今暇してるからか?
371アスリート名無しさん:03/03/16 21:52
大畑の方が顔は知られてるしな。
副将だけど
372アスリート名無しさん:03/03/16 22:18
>>368
どこのHPだ?今泉の?
全てを捨てて海外へ

とかクソなアオリ文句だな

さらに何かを得るために出たんじゃないか
エリートに飽き足らず
超エリートになりたかったんじゃないか

大体「安住の地」日本……アルイミカナスイ
374アスリート名無しさん:03/03/17 04:38
ttp://home.att.ne.jp/star/mark/hyousi.htm

遂に某佐藤のコラムが閉鎖した。向井から怒られたらしい。
375アスリート名無しさん:03/03/17 08:28
怒られたらやめるのかw
376アスリート名無しさん:03/03/17 09:25
いい子じゃないかw
377アスリート名無しさん:03/03/17 10:03
貴重な情報源だったのに・・
378368:03/03/17 10:54
昨日のスポーツ番組は、結局箕内が生出演してました。
NECの優勝についてがほとんどで、代表の話はちびっと
しかしてなかたよ・・・

この番組はラグビー取り上げてくれるから嬉しいだす。
土・日の夜10時から、三菱提供でハートビート・ウィー
クエンドスポーツだっけ、月一で今泉が出てるのよ。
379アスリート名無しさん:03/03/17 10:58
BSでやっても意味ねえよ
380アスリート名無しさん:03/03/17 11:20
ラグヲタは情報少ないから憶測・妄想で突っ走る
381アスリート名無しさん:03/03/17 19:32
いったいいつになったらA代表のメンツ発表すんねん!
代表は20日から合宿に行くのに・・・向井と林がもめてるからか?
382アスリート名無しさん:03/03/17 19:45
ジャパンに関心もつ香具師はDQN
383アスリート名無しさん:03/03/17 19:46
              _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     ( 明治 )
      慶應 , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

・・・・・・・勉強もスポーツもとことんダメダメなカスだなおまいら・・・・・・
       2003年3月16日ノーサイド慶應84―12明治
384アスリート名無しさん:03/03/17 19:58
(σ゚∀゚)σ ゲッツ!
385アスリート名無しさん:03/03/17 21:54
オーストラリア遠征のメンバー発表になったらしいけど怪我人が6人でA代表から補充メンバーにNECから熊谷、浅野サントリーから浅田が選ばれたそうです。
A代表はいつ発表になるのかな?
全早慶戦、全早明戦のメンバーの中に候補はいるのかな。
386アスリート名無しさん:03/03/17 21:56
A代表からと記事に出てたしもう決まってるでしょう。
明日更新されるんじゃない。
個人的にはA代表に誰が選ばれるか楽しみ。
387アスリート名無しさん:03/03/17 22:01
388アスリート名無しさん:03/03/18 00:30
日本え〜?代表
389アスリート名無しさん:03/03/18 00:45
今日さ、スカパの公開放送だったんだよね。
誰かレポして下されば嬉しいです!
390アスリート名無しさん:03/03/18 00:51
■20日、日本代表スコッド、オーストラリアへ
PR1
長谷川慎 サントリー
山本正人 トヨタ自動車
久富雄一 NEC
HO
坂田正彰 サントリー
網野正大 NEC
松尾大樹 東芝府中
PR3
豊山昌彦 トヨタ自動車
山村亮 関東学院大学
LO
久保晃一 ヤマハ発動機
ルアタンギ・バツベイ 東芝府中
アダム・パーカー 東芝府中
木曽一 ヤマハ発動機
FL/No.8
伊藤剛臣 神戸製鋼所
渡邉泰憲 東芝府中
箕内拓郎 NEC
391アスリート名無しさん:03/03/18 00:51
SH
村田亙 ヤマハ発動機
苑田右二 神戸製鋼所
月田伸一 リコー
SO
淵上宗志 コカ・コーラウエストジャパン
CTB
元木由記雄 神戸製鋼所
難波英樹 トヨタ自動車
ジョージ・コニア NEC
ルーベン・パーキンソン サニックス
WTB/FB
松田努 東芝府中
大畑大介 モンフェラン
小野澤宏時 サントリー
四宮洋平 ヤマハ発動機

●豪州合宿追加メンバー(日本A代表として参加)
LO 熊谷皇紀 NEC
浅野良太 NEC
CTB 浅田朗 サントリー
392アスリート名無しさん:03/03/18 02:19
これほんとにジャパンかよ
>>389
ほんと当選したのに行けなくて歯噛みしてたけど
誰も一言も書き込んでくれないのね

ちゃねらはいなかったのか……?
394アスリート名無しさん:03/03/18 05:18
山村はどっちやねん
395s:03/03/18 05:19
★ココで決まり★男の掲示板★大人のリンク集★
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
396アスリート名無しさん:03/03/18 07:31
397アスリート名無しさん:03/03/18 09:03
右プロップは補充しないのか。
398アスリート名無しさん:03/03/18 09:50
スタンドオフがひとりかよー
なんだこりゃ
399アスリート名無しさん:03/03/18 10:18
右PRは、山本正が兼任するんでしょ?
大久保直弥と栗原は、結婚式で遠征には不参加(途中参加?)
去年のNZ遠征の反省から、人数は30人に絞った。
400アスリート名無しさん:03/03/18 10:20
絞ればいいもんでもないわな。アフォばっか。
401アスリート名無しさん:03/03/18 11:16
日本【有志】代表だな
402アスリート名無しさん:03/03/18 11:30
ちょっとNECが活躍したからって熊谷や浅野はないだろうよ。
どんどん期待が薄れていく。
403アスリート名無しさん:03/03/18 11:35
熊谷や浅野のどこがダメなのか説明して味噌
他に誰ならいいのかなw
404アスリート名無しさん:03/03/18 11:39
熊谷よりは田沼、浅野だったら代わりはいくらでもいると思うが?
浅野をLOで起用するのは身長の問題で難しいしFL起用ならほかに
いくらでも人材はいる。
405アスリート名無しさん:03/03/18 11:45
タヌーは当たりがな。突破の核になれるかな?
折角の攻撃チャンスに相手に当たるたんびにポロッとこぼすのは御勘弁。
406アスリート名無しさん:03/03/18 12:10
熊谷はもともとスコッドに入っていたしいいと思うが浅野はないだろ
LOなら早野、大久保尚阿久根、FLなら桝尾、田中正、阮のほうがいい
407アスリート名無しさん:03/03/18 12:26
いくらなんでも早野や阮はないだろ(笑
よく考えたら…
今年のジャパンセブンすって豪州合宿とカブってんだなあ…
メンバースカスカ? でもワールドあたりは関係ねーか(w
渕上、身体絞ったか?

なんかデブデブになったよね
410アスリート名無しさん:03/03/18 12:44
熊谷なら田沼。
浅野ならゲン。
411アスリート名無しさん:03/03/18 12:45
ばーか。阮は使えないつうの。
412アスリート名無しさん:03/03/18 12:50
クリ、大久保、結婚式で辞退って、
何も合宿、丸々辞退する事はネーだろ!!

結婚式って言っても準備はホテルがやるんだからさ。段取り踏むだけで。
本当に忙しいのは2〜3日だろ。

せめて半分ほどは参加しろって。全部とは言わないからさ。
特に大久保直弥、あなた副将でしょ? 行かなあかん!
413アスリート名無しさん:03/03/18 12:59
まあ、何だな。
クリはいつものあれだな。
414アスリート名無しさん:03/03/18 13:13
まあ、何だな。
合宿いきたくないんだろ、みんなw
415アスリート名無しさん:03/03/18 13:28
>>399
SOはミラーと心中だから別に補充しなくていいと思うけど、右プロップはいるだろ。
元吉、木下、浜辺の中からはいるだろ。
416アスリート名無しさん:03/03/18 13:32
ミラーと心中なんだ。終わってるね、あんたもw
417アスリート名無しさん:03/03/18 13:33
>>415
右プロップいらねえだろ。ほんとアフォだな。こいつ。
418アスリート名無しさん:03/03/18 13:33
怪我明けでまだどこまでプレイできるかわからないミラーと心中は痛い。
栗原のSO起用とかオプションをかんがえてほしかったのに休みやがるしな。
419アスリート名無しさん:03/03/18 13:34
元木だと笑っちゃうよな
420アスリート名無しさん:03/03/18 14:06
>>414
そう? かなり参加してるんじゃない?
俺としては、思ったより辞退者少ない印象なんだけど。

久冨ファンとしては、(立川には悪いけど)怪我してくれてありがとうって感じだし。
栗原はお約束だし。
誤算はミラーと大久保だけ。
421アスリート名無しさん:03/03/18 14:20
>>420
参加してるんじゃない?
当たり前だ。ヴァカ?
422アスリート名無しさん:03/03/18 14:29
だってしんどいやん合宿なんて
ゆっくりさせてや
423アスリート名無しさん:03/03/18 14:33
>>421
は? 大丈夫?
424アスリート名無しさん:03/03/18 14:34
は?だめ?
425アスリート名無しさん:03/03/18 15:29
は?バカはしねよ
426アスリート名無しさん:03/03/18 15:35
>412
中○さんでしか?
427アスリート名無しさん:03/03/18 16:01
博多の森で九州代表と関東代表見たけど、セコムの小池ってスゲーな。
惚れた。
428アスリート名無しさん:03/03/18 16:09
あっちこっち気使いすぎなんだろ。大久保は。
でもこれで、ジャパン関係は呼ばないで済んだ。

クリはいつもの事。 結婚式がなかったらケガしてたよ。
429アスリート名無しさん:03/03/18 16:36
豪州合宿に参加しなくてもレギュラー安泰。

それがジャパンの風潮ですから。
430アスリート名無しさん:03/03/18 16:43
契約なんか切っちまえ
431アスリート名無しさん:03/03/18 17:11
セコムの小池っていえば、
過去には7人制やらアジア大会(だっけ?)でジャパンになってたはず。
セコムだと注目されにくいがA代表くらいにはなれるかも。
432アスリート名無しさん:03/03/18 19:33
向井の脳内ではレギュラーは既に決まってます。
W杯までの試合・合宿は形式的なものに過ぎないのです。

そんなことはラグヲタは百も承知です。
それがラグビーなのですから。
433アスリート名無しさん:03/03/18 21:23
A代表のLOは、タヌー、熊谷、北川、早野
3列は、浅野、大久保尚也、大野、阮、舛尾、鷲谷
って感じか?
この中から、熊谷と浅野が選ばれるのが妥当かどうかってことだね。

俺も阮はどうかと思うが、舛尾とか大野あたりも見てみたいな。
まあ、勝ってるチームから選ばれるというのはありがちだけど。
434アスリート名無しさん:03/03/18 21:25
おい、北川は引退だろ?
435アスリート名無しさん:03/03/18 21:26
犬飼が怪我じゃなければ、A代表には入ってたかもな
436アスリート名無しさん:03/03/18 21:42
ジャパンもお先真っ暗・・・。
437アスリート名無しさん:03/03/18 22:28
今日のシックスネイションズで藤島さんが、
「この圧力を見てると日本は守りきるという戦法はとれない。
いかに攻められるかだ。」
と言ってたが、よく言われる「日本は守りきるのは難しい」という言葉の真意はなんだ?

単に、ジャパンは今からでは上位チームの攻撃を防ぐためのディフェンスシステムを
構築できない、ということなのか、それとも、仮にジャパンに明確なディフェンスシステムが
あったとしても、セットやフィジカルの面で「ロースコアで守りきる」という戦法は
とれないということなのか?

例えば、サラセンズ戦の後半のような攻めをしてくる相手を、国内で最もディフェンスの
良いであろうNECは止められるのだろうか?
もちろん、ジャパンのディフェンスはどうにかしないと話にならんというのは前提として、
ジャパンの「攻撃重視」という方針はどうなんだろ?
438アスリート名無しさん:03/03/18 22:48
藤島は早稲田のことしか頭にない
ということです。
439アスリート名無しさん:03/03/18 22:55
A代表は明日発表じゃないかな?
440アスリート名無しさん:03/03/18 22:55
ジャパンも早稲田のマネをすれば強くなれるのにな
やっぱり早稲田出身の監督じゃないとだめだな。宿沢さんがいても
441アスリート名無しさん:03/03/18 23:09
そういやセブンズ代表の内訳はどうなってんの?
442アスリート名無しさん:03/03/18 23:25
日本で組織的なディフェンスができているのは、ヤマハとNECだけというのが悲しい。
あと、豊山しかいないのに、右プロップの補充はいるだろ。
443アスリート名無しさん:03/03/18 23:32
416のあほは結局SOは誰を補充するの?ミラー、渕上、岩淵以外誰がいてんの?
444アスリート名無しさん:03/03/18 23:36
藤島はいつもジャパンオリジナルとほざいている。結局こいつの頭は攻撃しかない。
外国人から見たジャパンはもっとディフェンスを強化しろといっているのにね。
445アスリート名無しさん:03/03/18 23:52
>>437
同感です。
アタック重視なんて、素材の恵まれた側が言う事。
ジャパンはまず、固いディフェンスを目指してほしい。
いくら水を汲んでも、バケツに穴が開いてたら仕方がない。
>431
三洋の池田と勘違いしてないか?
高校のよくできたチームのディフェンスはなかなか良い

大学の四年間でなにをなくしてしまうのか
448アスリート名無しさん:03/03/19 00:26
おまえら神である宿沢様も「日本は勝敗より美しいトライをとるスタイルを追及すべき」
と常々仰られておるだろうが。
バカを申すでないバカ
449アスリート名無しさん:03/03/19 00:32
バカは>>448
日本一は固いディフェンスのNEC
はぁはぁ〜。(゜)(。。)
宿沢殿、向井殿をはじめとした協会各員のご意向をつい……。
私目はなんたる不束者であったか、ただただ反省させらる毎日でございます。
451アスリート名無しさん:03/03/19 00:54
7人制日本代表中華台北・香港・北京ツアーメンバー
1 鷲谷正直 トヨタ自動車 26 187 91 日本大学
2 カトニ・オツコロ 埼玉工業大学 1年 186 98 埼工大深谷高校
3 山口智史 コカ・コーラウエストジャパン 23 189 94 関東学院大学
4 菊谷崇 トヨタ自動車 23 187 95 大阪体育大学
5 山本英児 九州電力 23 183 93 慶應義塾大学
6 田中澄憲 サントリー 27 164 70 明治大学
7 正面健司 同志社大学 1年 175 80 東海大仰星高
8 三木亮平 トヨタ自動車 24 186 86 龍谷大学
9 角濱嘉彦 三洋電機 23 182 97 関東学院大学
10 吉田尚史 サントリー 27 180 82 専修大学
11 蠣崎竜太 トヨタ自動車 22 176 81 三本木農業高
12 三宅敬 関東学院大学 4年 175 85 伏見工業高
452スネオです:03/03/19 01:15
>>450
うん、確かに向井のアタック重視発言は、
宿沢強化委員長の「日本らしい美しいトライ」宣言を震源としてる。
言わんとする事はわかるんだが、
こういうい発言はやめてほしいよ。
最初から勝負を投げてる感じがする。

スコンスコン抜かれて、大勢が決まってから「美しいトライ」してもシャーない。
そんでもって、W杯後のナンバーとかで藤島大に、
「最果て、即ち、FarEastよりの世にも美しきトライ」とか何とか、
例によって、大袈裟な修辞と連体止めで表現されても、
やっぱりシャーない。
453アスリート名無しさん:03/03/19 01:32
日常生活に戻れ
454アスリート名無しさん:03/03/19 02:35
>>452
狂う会には褒めてもらえるからそれでいいんだよ
455アスリート名無しさん:03/03/19 02:47
池田渉をジャパンに!
456アスリート名無しさん:03/03/19 05:40
すいません。ジャンク見逃しますた。
四宮は何を喋ってたのが教えてくださいまし。
457アスリート名無しさん:03/03/19 09:44
嫌だね
458アスリート名無しさん:03/03/19 10:30
>446
小池も池田も2002年の大会で7人制代表だった
小池は昨年秋の釜山アジア競技大会にも行ってた(月田のリザーブ?)
池田と名前が似ているのでまぎらわしいが、それなりの選手のようだ
小池・池田・池村・・・池のつくSH多いな
459アスリート名無しさん:03/03/19 10:33
代表はルックス重視にするべき
460アスリート名無しさん:03/03/19 13:34
代表はホモ上村康太中心にするべき
461アスリート名無しさん:03/03/19 17:52
ドライビングモールで押し込んでからすぐにFWの縦突進、そのあと一気に大外に振られる。
大型BKがコンタクト後、ポイントを作らずにどんどんパスをつないでくる。

サラセンズはサントリー戦の後半、突然、こういう攻撃に切り替えてきたな。
仮にディフェンスシステムを構築できたとして、そもそもこういう攻撃を仕掛けて
くる相手に、日本人が対処する術があるかどうかということだ罠。
海外のラグビー選手のフィジカルが益々向上していく中で、日本人も1対1のタックルで
相手を一発で倒せるようにならないとダメだと思われ。
462アスリート名無しさん:03/03/19 18:06
なんかバカなこといってる香具師が多いな。
>仮にディフェンスシステムを構築できたとして
だと?そういう攻撃を対処するのにあるのがシステムだろw
463アスリート名無しさん:03/03/19 18:27
>>459
代表コーチ陣もルックス重視にするべち。
464アスリート名無しさん:03/03/19 18:29
それはたしかにそうだった。
そうなると、ディフェンスシステムの方も、「日本独自」のものにならざるを得ない
のだろうか?
それとも、1対1で止められるようになるんかな?
465アスリート名無しさん:03/03/19 19:02
スコットランドみたが、攻めきれると思うほうがおめでたい気がするがな。
466アスリート名無しさん:03/03/19 19:38
本当に遠征行くのかな?
>>462
システムができていても、
結局体格差を生かして潰されるのでは
しょうがない、つーことじゃないの?

熟練の格闘家がボブ撒布のパワーに負けるように。
あるいは昔、小錦に蹂躙されたように。
468アスリート名無しさん:03/03/19 20:13
>>467
バカだな。それはシステムとは言わないんだよ。
現実はまともに組み合ったら、勝てそうにない。
だから相手を惑わすニンジャ★ラグビー日本代表。
いつかはなりたい、ヨコズナ★ラグビー日本代表。
470アスリート名無しさん:03/03/19 21:20
今の段階では勝ち負け度外視で部分的にでも通用するところを
探して全面に押し出すしかないっしょ。
471アスリート名無しさん:03/03/19 21:20
しかし、日に日にジャパンへの
興味が失せてきてる自分がいる。
フィジー戦は見たい。
フィジーの選手が見たい。
472アスリート名無しさん:03/03/19 21:40
>>471
激しくは外道
473アスリート名無しさん:03/03/19 22:03
な〜にもビジョンが見えてこないジャパソ
474アスリート名無しさん:03/03/19 23:10
ラグビー死亡
475アスリート名無しさん:03/03/19 23:36
そう思ってると意外とやるよ
>>468
パワーに打ち破られるものは
技とは呼べないわけね
477アスリート名無しさん:03/03/20 01:59
ところでジャパンのAはいつ発表なのよ。
478アスリート名無しさん:03/03/20 02:03
トピック集 : ラグビー日本代表、ダーバンとオフィシャルウェアサプライヤ
ー契約 on 2003-3-19 20:29:06 (368)

 ラグビー日本代表に強い味方が登場!? 2003年は、ワールドカップが
開幕され、トップリーグもスタートする。ラグビー界にとっては大事な年
でもあり、日本協会は「いろんな角度からいろんな企業へ支援を呼びかけ
ている」(岡本武勝・日本協会事務局長)。その結果、株式会社ダーバン
とのオフィシャルウェアサプライヤー契約がまとまり、その会見が19日、
日本ラグビーフットボール協会で行われた。

 株式会社ダーバンの基幹ブランドであるD’URBANは、ファッション性、
技術力、歴史、売上規模どれをとっても日本を代表するブランド。今回、
日本代表に提供されるスーツは、D’URBANのなかでも最高級スーツライン
の「タスマニアン パーソナルオーダー」。10月にワールドカップが行わ
れるオーストラリアの最高級原毛で織り上げられた最高級ウール生地「タ
スマニアン」を、日本国内の自家工場で仕立てた純国産のスーツ。耐久性
に優れ、多様性に富んでいるため、年間10ヶ月間着用できるという。ワー
ルドカップ期間中も大丈夫なのだ。日本代表はスーツだけでなく、シャツ、
ネクタイも提供され、ゲームや練習以外でのオフィシャルな場にはこれら
を着用することになる。
479アスリート名無しさん:03/03/20 02:03

 なお、会見には向井昭吾監督と箕内拓郎主将も出席し、スーツ姿を披露
した。
「軽くて着心地がいい。徐々にワールドカップへの気持ちも高まってきま
す。(スーツに)負けないような結果を残せるように頑張りたい」(向井
監督)
「D’URBANを着るのは初めて。手が届かないというイメージがありました」(箕内主将)

 日本代表は明日、オーストラリア合宿へ出発。帰国後はイングランド
やオーストラリアAとのテストマッチも予定されている。スーツ姿だけで
なく、プレーの方もビシッと決めてもらいましょう。

ということだそうだ。
パワーでどうこうの前に普通に技術でスコンスコン抜かれるでしょ、
日本のディフェンスって・・・。
フランスやフィジーにはパワーではない部分でやられそうだ・・・

なんか日本選手権で、どうせ社会人にはかなわないから、1つか
2ついいところ見せようという大学みたいだなあ。
そういうのじゃスコア的には惨敗で世界にアピールできないのに。
481アスリート名無しさん:03/03/20 03:42
>>480
宿沢様も狂う会もそれでいいって言ってるんだからそれでいいんだよ
もともとおまえらもW杯でのジャパンなんてあんま興味ないだろ
482アスリート名無しさん:03/03/20 03:46
>>478
なんかサッカーの代表みたいだな。ワールドカップの時ダンヒルのスーツだかで
話題になってたような。
483アスリート名無しさん:03/03/20 04:29
3月13日(木)
朝早くからJISSに移動、2日間による身体の測定、診察がスタートした。
初日は、まず身体測定(172cm・74kg)、PowerMax(自転車)、サイベ
ックスetcにドクター(内科、整形外科)診察。昼食をはさんで午後はス
ーツ採寸にシート書き込みテスト?。最後に40m走、2連覇ならず…、四
宮1位。FWはHO松尾!夜はメンタル指導etcに終わったのが9時過ぎ。その
あと、久保、難波とエグザスに行き、プール、ジム、サウナに分かれる。

3月14日(金)
朝8時にチェックアウトを済ませ2日目スタート。MRI検査(ふともも)、
歯科検診etc。瞬発系は調子が良かったが、昨年のデータに比べると少し
ずつ落ちていた。理由は簡単。昨年は1ヶ月フランスで合宿したので身体
は既にできた状態だった。今年は指や肋骨を痛めたこともあり、10月のW
杯を見据える上でもあえて休むことにした。ここ10年近く身体を休ませた
ことがなかったので…。個人的にも予定どうりなのだ(^^)。結果:立
ち幅跳び283cm、ジャンプ61cm、懸垂20回ともに1位。(スクワット、ベ
ンチプレスは測定できず・・・。)1500走:3位/10人中。(砂まみれの凸
凹Gにコーンを立てて5周弱、1位John)

村田亙オフィシャルサイトより。
今年の50メートルは四宮が1位だったようです。1500メートルはジョン=松田?
ジャンプ、懸垂系は村田選手がトップだったようです。
484アスリート名無しさん:03/03/20 04:33
さて、本日のお題(!)になっている珍カップ(野球のキャッチャーがつける物)
について書こう。

コロミエでも何人か着けているFWの選手がいる。今まで、何でそこまで守るのだ
ろう、走りにくくはないのだろうかとも思っていたが、今日のゲームで答えははっ
きりした。

ボールに絡んでいると、なんと××を掴んでオーバーしてくるのだ。あんまりでは
ないだろうか。これにはさすがに我慢できなくて、誰だってボールを放さざるをえ
ないだろう。

フランスのコンタクトは特に激しいと言われているが、下のボールにも厳しいプレ
ーが多い。敵であれ、味方であれ、球出しを遅らせるようなプレーヤーに対しては、
当然のごとく顔面に近いところもお構いなしに踏んでくる。××まで掴んでもボー
ルに勝つ、それだけボールに対する執着心が強いのだ。日本人は優しすぎるのかも
しれない。世界と戦うためにはクリーンなラグビーでは厳しい、反則をするのは良
くないが敵にダメージを与えなければ簡単に勝つことは出来ない。早く珍カップを
手に入れ、試してみなくては(笑)←笑い事でもない気がするが・・・


フランスでは密集戦でペ●スまで握られるのだそうだ。ここに常駐する
お釜は大喜びしそうだな。
485 :03/03/20 04:54
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/aomori/
486アスリート名無しさん:03/03/20 05:11
松尾って足はやかったっけ
487アスリート名無しさん:03/03/20 06:22
>>484
ラグビー経験者なら今更の話。
488アスリート名無しさん:03/03/20 09:52
ラグビー死亡
489アスリート名無しさん:03/03/20 10:21
>>487
でもラグビー経験が少なくとも10年近くある斉藤選手が
驚いているんだよ。それほどいまさらとは思えん。
490アスリート名無しさん:03/03/20 10:21
>>486
試合に出ているのをみたことないのでわからないです…。
491アスリート名無しさん:03/03/20 10:22
>>489
只のおもしろ話だろ。
492アスリート名無しさん:03/03/20 10:22
>>488
みたいな書き込みをしている人の頭の中身はどうなっているのだろうか。
なにか意味があると思っているのだろうか。
493アスリート名無しさん:03/03/20 10:23
ラグビー嫌われてるんだよ。
494アスリート名無しさん:03/03/20 10:40
ラグビーが本来のアマチュア精神を思い出せば、嫌われることはないだろう。
そうでなければ、元トヨタのツイドラキ選手や埼工大深谷から、立命館に行った選手のようにくも膜下出血で
若くして亡くなる人がこれからも出てくるだろう。
495アスリート名無しさん:03/03/20 10:46
意味不明
496アスリート名無しさん:03/03/20 14:05
ラグビー嫌われてるんだよ。
497アスリート名無しさん:03/03/20 14:19
tabosuke
498アスリート名無しさん:03/03/20 16:13
にっっぽんばんざーい
499アスリート名無しさん:03/03/20 16:39
玉砕
500アスリート名無しさん:03/03/20 16:57
500バーレル
501アスリート名無しさん:03/03/20 17:20
お昼寝しましょ。
502アスリート名無しさん:03/03/20 18:59
戦争
503アスリート名無しさん:03/03/20 19:39
一人いいカッコをしようとしている感じだな
http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/sportstxt.cgi?mode=ueda

こんなこと個人のHPに書くことじゃないだろ
504アスリート名無しさん:03/03/20 19:40
>>478-479
ワールドの選手が代表に選ばれてない理由が分かりますた
505アスリート名無しさん:03/03/20 19:43
>>486
弟はNECでSOをやってるらしい
506アスリート名無しさん:03/03/20 19:52
>>503
高校日本代表の遠征中止もコイツが言い出したんじゃないのか???
507アスリート名無しさん:03/03/20 21:13
上田ジャパン
508アスリート名無しさん:03/03/20 21:35
上田昭夫ー高田延彦ー桜庭和志
509アスリート名無しさん:03/03/20 21:37
上田昭夫−高田延彦−桜庭あつし
510アスリート名無しさん:03/03/20 21:43
松尾って50メートル6秒ちょっとではしるのかな
すごいね
すごいでぶだね
511アスリート名無しさん:03/03/20 22:01
>>505
弟もこの程度に言われる程の選手に成り下がっちまったか…
>481
狂う会はそうは言っていないだろ
強豪と同じ戦術使ったって勝てないから、もっと考えろって言ってるだけで。
もっと考えろって部分がジャパンオリジナルうんぬんと解釈されると
途端にアタックだけの話になるのは不思議なところだ

513アスリート名無しさん:03/03/21 00:00
だから早稲田のマネすりゃいいんだって
514アスリート名無しさん:03/03/21 00:06
藤島大氏は自らの理論を早稲田のコーチとして実践し、成功を収めたからこそ
あれだけ鋭く説得力のある文章がかけるのです。素晴らしいジャーナリストです。
将来的にはジャパンの監督に就任してほしいものです。
515アスリート名無しさん:03/03/21 00:07
松尾はFWトップか
3列より速いんだな。すごい
516アスリート名無しさん:03/03/21 01:09
藤島部屋
517アスリート名無しさん:03/03/21 04:47
解説者らは昔どのポジションをやってたんかしらないか。
俺が知ってるかぎりでは、村上と藤島がFB。
林雅人がFL。
小林シンロクローは知らない。
518アスリート名無しさん:03/03/21 04:49
ここしかないでしょ?
http://homepage3.nifty.com/digikei/
519アスリート名無しさん:03/03/21 04:50
やったことない香具師ばかりだろ。
520s:03/03/21 05:30
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
521アスリート名無しさん:03/03/21 20:28
誰かオーストラリアから書き込む神はおらんのか
522アスリート名無しさん:03/03/21 20:32
7人制女子日本代表の香港遠征中止=ラグビー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00020760-jij-spo
523アスリート名無しさん:03/03/21 20:38
もう一つのチームの話はタブーなのか?
524アスリート名無しさん:03/03/21 20:55
>>522
男子は中止しないのだろうか。

>>523
なにそれ。
525アスリート名無しさん:03/03/21 21:14
「東日本大学選抜」のことか?
タブーだろうなぁ
526アスリート名無しさん:03/03/21 22:10
シンロクローはラグビー経験ありません。
極オタクです。
527アスリート名無しさん:03/03/21 22:19
主力は明治と法政だろうな。
2校だけで15人ぐらい揃うんじゃないか?
528アスリート名無しさん:03/03/21 23:17
tabosuke氏ね
529アスリート名無しさん:03/03/21 23:35
France, Italy withdraw from Hong Kong Sevens
http://www.planet-rugby.com/LATEST_NEWS/story_26587.shtml
530アスリート名無しさん:03/03/22 00:25
監督中尾大先輩
ヘッドコーチ藤島大
テクニカルしんろくろう
FWコーチ大友君
BKコーチ村上
総務Rはーと
531アスリート名無しさん:03/03/22 00:39
Rはーとって美人?
美人かどうかはわからないけど、選手には詳しくても
ラグビーについてはイマイチな気がする・・・
533くじらい:03/03/22 03:24
そんなことはどうでもいいです
534アスリート名無しさん:03/03/22 06:54
>531
ババセンなのか?
535アスリート名無しさん:03/03/22 11:16
日本代表“桜のジャージー”がモデルチェンジ
http://www.sanspo.com/rugby/top/rg200303/rg2003032201.html

また思いっきり外しそうな気がする・・・・・・・・・・・・・・・
536アスリート名無しさん:03/03/22 11:19
クボッちの前にいるの誰?
537アスリート名無しさん:03/03/22 11:30
>>535
うわ
538アスリート名無しさん:03/03/22 12:26
yoheiが暴れてるね。
相変わらず目が悪いが。
539アスリート名無しさん:03/03/22 18:17
日本はつよい
540アスリート名無しさん:03/03/22 19:03
541アスリート名無しさん:03/03/22 19:06
>>540
相変わらずだな(藁
東日本大学選抜のメンバー見てびっくりするなよ(爆
542アスリート名無しさん:03/03/22 19:08
大学はもういいよ
543アスリート名無しさん:03/03/22 19:28
大学は早稲田がいるから世界でもレベル相当高いとおもう
544アスリート名無しさん:03/03/22 19:32
>>543
ぷぷぷ、知らないって怖いことだな
休日は1人で壁に向かって喋ってます
546アスリート名無しさん:03/03/22 19:39
>>543
tabosukeは氏ねよ
547アスリート名無しさん:03/03/22 20:12
NECみたいな世界レベルのディフェンスをジャパンも身に付けられたら
スコットランドでも勝てそう
548アスリート名無しさん:03/03/22 21:52
549アスリート名無しさん:03/03/22 22:30
よわいにもほどがある
550アスリート名無しさん:03/03/22 22:51
本城バッシングもっとやれよ
551アスリート名無しさん:03/03/22 23:02
選手にクソなんだろ
監督なんかどうでもいい
552アスリート名無しさん:03/03/22 23:03
W杯予選以降、アジア大会、アジア選手権、U19、韓国に全部負けてるんですけど
553アスリート名無しさん:03/03/22 23:03
552はいいところにきがついたね。
554アスリート名無しさん:03/03/22 23:04
実は日本は弱かった。
555アスリート名無しさん:03/03/22 23:30
555
しかし韓国はW杯最終予選かなんかで
トンガに大敗してなかったか?
557アスリート名無しさん:03/03/23 00:34
負け惜しみは見苦しい
過去のワールドカップに出場した日本代表の中で
今回が最弱な気がしてならない

バックスリーに決定力があるといってもどうやってそこまでボールを
渡すかとか、サポートをどうするかとかチームとして何もできてない
のに。
大畑のスピードに味方が置いていかれて、結局孤立して何度もボー
ル奪われそう
シロートどもうざい。
560アスリート名無しさん:03/03/23 08:28
しかしいくら気に入らない国だからって武力で政権転覆させていいのか?
ヒトラーのやったこととどう違うんだ?
561アスリート名無しさん:03/03/23 08:57
日本協会のHPの頭に「ワールドカップまであと9652日」って
でているけど、いったい何年先のワールドカップの話だ?
ちゃんと直せよ、日本協会。
562アスリート名無しさん:03/03/23 09:19
>>561

「.....2003ワールドカップ開幕まであと201日.....」

あんただけだよ
って、あと201日しかないのかよ
563アスリート名無しさん:03/03/23 09:25
>>561

日本協会のHP

today = new Date();
days = Math.ceil((Date.parse("2003/10/10")-today.getTime()) / (24*60*60*1000));
document.write("<font size=2>.....2003ワールドカップ開幕まであと</font>");
document.write("<FONT size=4 COLOR=#ff0000><b>",days,"</b></FONT><font size=2>日.....</font>");

使っているPCの日時設定を見て残り何日か出すようになってますね
おまえのPCの日時設定が狂ってるだけだよ。ちゃんと直せよ。
無知をさらすな>561
564561:03/03/23 09:37
うお、恥ずかしいぞ>俺
といったものの、PCの設定はちゃんとなっているんだけど。
マックを使っているのがいかんのか?それとも俺のマック
特異的?
565561:03/03/23 09:40
原因特定。ブラウザがいけなかったらしい???。
かなり情けねー。失礼。
566アスリート名無しさん:03/03/23 09:44
MacじゃこのJavaScriptがイカンのかもな
567アスリート名無しさん:03/03/23 09:54
協会もプリンスの無能が分かったんだから、早く解任すべきだ。
568アスリート名無しさん:03/03/23 10:03
日本協会よ。勝手にやっとけ・・・。
569アスリート名無しさん:03/03/23 10:24
>>550
ふざけんな本城。いい加減にしろよ。なんでいっつもこうなんだ。
怒るやつ少ないからって、甘くみてるのか?
オレは現在15人制よりセブンが重要だから、頭にきてしょうがないんだが。
あ〜あ。朝っぱらから見るんじゃなかった。
570アスリート名無しさん:03/03/23 10:42
監督 本城和彦(サントリー)

指導経験あるのか?
571アスリート名無しさん:03/03/23 11:24
>>570
早稲田でコーチしたことなかったっけ?
572アスリート名無しさん:03/03/23 16:33
>>531
取材だとか言って2週間もコロミエにいたらしい
月いちでコロミエ行ってるよ
573アスリート名無しさん:03/03/23 16:54
ヒラオなんか引退即代表監督就任じゃん
574アスリート名無しさん:03/03/23 17:45
>>572
きもい
575アスリート名無しさん:03/03/23 18:09
たぼすけがいつのまにか復活してやがる
576アスリート名無しさん:03/03/23 18:17
>>575

代表スレに出てくるな
ボケ
577アスリート名無しさん:03/03/23 18:46
>>575
Mヴァカ逝ってヨシ
578アスリート名無しさん:03/03/23 21:00
セブンって監督の指導力より選手の能力と技術のほうが比重大きいんじゃないの?
もうおわりだな
579アスリート名無しさん:03/03/23 21:22
>>575
いじめてやれよ
580アスリート名無しさん:03/03/23 21:31
>578
アフォか、スコッドが固定されてねえよ
581アスリート名無しさん:03/03/23 21:32
yoheiがうぜえよ、なんだあのバカ。
582アスリート名無しさん:03/03/23 21:41
>>581
いじめられたのか?
583アスリート名無しさん:03/03/23 21:43
>>581
ありゃ糞だな
584アスリート名無しさん:03/03/23 21:45
tabohatabo小便臭い
585アスリート名無しさん:03/03/23 21:48
yohei降臨
586アスリート名無しさん:03/03/23 21:52
ラグビーネタは?
587アスリート名無しさん:03/03/23 21:53
584の正体はみんな知ってるのであえて指摘しないw
588アスリート名無しさん:03/03/23 21:53
>>586
yohei小便臭い
589アスリート名無しさん:03/03/23 21:55

m?
590アスリート名無しさん:03/03/23 21:56
ねえ、ラグビーネタは?
591アスリート名無しさん:03/03/23 21:58
yoheiとtabosukeスレだな
592アスリート名無しさん:03/03/23 22:01
ねえ、オカズのネタは?
593アスリート名無しさん:03/03/23 22:02
小便臭いスレ
>578
その選手を選ぶのも監督の仕事なわけで・・
でもナワル時代からの落ちっぷりを見ていると
監督の能力も大きいでしょ。
595アスリート名無しさん:03/03/23 22:06
yoheiに7人制やらせろ
596アスリート名無しさん:03/03/23 22:12
陶之介にやらせろ
597アスリート名無しさん:03/03/23 22:20
代表スレは馬鹿・DQN・阿呆・キティ出入り禁止です
598アスリート名無しさん:03/03/23 22:20
599アスリート名無しさん:03/03/23 22:31
>>598

代表スレに何誤爆してるんだよ
さっさと死んでくれ
600アスリート名無しさん:03/03/23 22:33
↑プッ
600ゲット
601アスリート名無しさん:03/03/23 22:39
U21候補50名
http://www.rugby-japan.or.jp/jp/youth/U21/03/030324camp/camp_menber.html

正面がいないな
同志社の選手がゼロと言うのも
602アスリート名無しさん:03/03/23 22:40
>>600

馬鹿は死んだ方が世の中のためだと言うことを分ってほしい
603アスリート名無しさん:03/03/23 22:51
最低限のマナーすら守れない同志社ファンは許せん
604アスリート名無しさん:03/03/23 22:54
>>603
誤爆か?tabosukeならヤフーにいるぞ
605アスリート名無しさん:03/03/23 22:56
>>604

死ねよ
代表スレに出入りするなボケ
606アスリート名無しさん:03/03/23 23:01
代表スレ・社会人スレ・海外スレにDQNは出入り禁止です
大学スレで罵りあうのは好きにやってください
逮捕されても知りませんがね
607アスリート名無しさん:03/03/23 23:02
tabosukeマンセー
608アスリート名無しさん:03/03/23 23:10
>>607
見ちゃおれないほどの馬鹿
609アスリート名無しさん:03/03/23 23:17
煽ってるのが楽しいんでしょうよ
可哀相な人生歩んでいそうですね
610アスリート名無しさん:03/03/23 23:18
m?
611アスリート名無しさん:03/03/23 23:19
tabosuke来るなよ
612アスリート名無しさん:03/03/23 23:24
もっと煽れゴルァ
613アスリート名無しさん:03/03/23 23:41
614アスリート名無しさん:03/03/23 23:43
           ζ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /         |    < ほれ、お前らハエの大好きなうんこじゃ、食え
       | ⌒  ⌒   /|      \_______
       | (・)  (・)   |||||||
       | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
       | ||||||||_     /     ゙Y"     \
         \ヽ_/ \/              \
         \    /                 \
          / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
         |    ─<         |\      >─   (
         |      )     /  (|ミ;\    (      )
         ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
         /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
         /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
        /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
        /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
       (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
        |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
615アスリート名無しさん:03/03/23 23:44
        |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
        |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
        |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
        |     /                .{.  ノ  ,r¬″       .¨\
        |     /                 ゙|, |  ノ      ー'''''''''''  .ーミz
        |     |                  ミ.     .,、 ._,,,、、r   ,,,,_____ ゙┐
    _/"     |                  .ミ.   ./′ ´′      ̄⌒'h..¥
   (______)                  {.  }  ._,,,、  ,ノ冖''^¨    ″〕
                               ゙|, .,| ./`  ,r'′  vvvv、   |
                                .ミ、.` |    二、      〔  、 ,|
                                .〔  |  .、 〔  rーー   |  |.,}
                                 .ミ .′ .|  〕  .} ─-「  y-リ
                                 .\   |,  ´v,,,]、、、v-  ..,/′
                                   ゙\ .\、    .  _/
                                    ¨'ーvu,,____''工レ-'″
616アスリート名無しさん:03/03/23 23:47
>>613

死んでくれと言ったろう?
617アスリート名無しさん:03/03/23 23:49
荒らしの犯人は陶之助だったのか
618アスリート名無しさん:03/03/24 00:01

.....2003ワールドカップ開幕まであと200日.....

















だめだこりゃ
619アスリート名無しさん:03/03/24 00:12
たぼすけ
620アスリート名無しさん:03/03/24 00:21
日本を強くするにはDQNの撲滅から、ということを実感しました
621アスリート名無しさん:03/03/24 00:22
>>620
おまえが最初に氏ね
622アスリート名無しさん:03/03/24 00:28
ラグビーW杯は戦争が長引くから中止だ。
世界に恥を晒さないで済む。
623アスリート名無しさん:03/03/24 00:28
>>613
てっきりこいつらが、観客のTHE WORSTだと思ったけど、ヤパーリ身内は相対化できないのか?

上■復帰興行
ラグビー大学選手権、早稲田大対流通経済大@秩父宮
この日あの週刊誌を沸かせた早稲田ラグビー部の「ホモビデオ」
俳優上村康太がメンバーに入っているということもあり、
FC東京の天皇杯を蹴って秩父宮に行くことに。さて早稲田が出て
円陣を永遠と組んでいると、小林幹Bくんが火をつける。
「おい男どうし仲が良いからとしつこく抱き合うな」 さらに「
こらいつまでくっついているんだ。気持ち悪いぞ」 そして上村
が本来つけている背番号7番を見ると、こんどはこぶえもん「上村ー―――」
 そして「川上(先発)。てめえなんか見たくねぇんだよ。上村に代われ」
で前にいた早稲田ファンのオヤジが切れる。「てめえら。がたがたうるせー
んだよ。ラグビーは静かに見るものなんだ」に危険地帯が「うるせー」
で応戦。そしてこぶ「こらっ文句あるならこっち来い」で黙る早稲田の
ファン。早稲田ファンは全員とは言わないが本当に自己中心的な奴が多い。
624アスリート名無しさん:03/03/24 00:31
tabosuke
625アスリート名無しさん:03/03/24 00:37
上村はW杯後ジャパン入りです
626アスリート名無しさん:03/03/24 00:39
上村はW杯後ホモジャパン入りです
ホモW杯出場を目指します
世界のホモラガーマンとガチンコ勝負
627アスリート名無しさん:03/03/24 02:25
あげあげあげあげはげまくり。
628アスリート名無しさん:03/03/24 07:23
U21候補者数
法政7
帝京6
関東学院5
早稲田5
オナ0
ミン0
629アスリート名無しさん:03/03/24 07:32
日本を強くするにはDQNの撲滅から、ということを激しく実感しました
630アスリート名無しさん:03/03/24 07:54
されてるじゃん

オナ0
ミン0
631アスリート名無しさん:03/03/24 09:06
>>629
tabosuke?
632アスリート名無しさん:03/03/24 09:17
yohei低能
633アスリート名無しさん:03/03/24 09:59
何だかすげーあがっているなと思ったら全然関係ない書き込みばっかで
ちょっとがっくり。

ところで今回の遠征で対戦する相手ってSuper12の2軍か?
何を目標にしていて、どのような結果だったらまずまずなんだろう?
向井監督は「現地の気候と実際の競技場でのプレーを経験することが
大事」みたいなことを言っていたと思うけど、それだけじゃないよな。

俺としては30−40ぐらいのスコアで負けるのであれば、まずまずだと
思うけど。実際は20−50になりそうだが。
634アスリート名無しさん:03/03/24 10:20
スコアじゃわかんねえよ。
635アスリート名無しさん:03/03/24 13:22
>>609
たぼすけだろ
636アスリート名無しさん:03/03/24 13:47
たぼすけ低脳
637アスリート名無しさん:03/03/24 14:18
yoheiって馬鹿だな
638ボーイズジャパン:03/03/24 14:42
みなさんホモが多いらしいですね?
日本一のゲイの出会いサイト
良かったらアクセスしてね
広告バーナーも暇ならクリックしてね
http://boysjapan.com/menu.htm
639アスリート名無しさん:03/03/24 18:01
ラグビーのアジア4カ国・地域親善セブンズ第1日は22日、台北で日本、韓国、香港、台湾が参加して行われ、日本は総当たりのリーグ戦を2勝1敗で決勝に進んだが、韓国に7−38で敗れた。
640アスリート名無しさん:03/03/24 18:18
 日本ラグビー協会は24日、オーストラリアで20日から合宿中の日本代表メンバーに、大西将太郎(ワールド)を追加すると発表した。ワールドもオーストラリア合宿中で、大西は25日から日本代表に合流する。

げっ。しょーたろーはいいって…。まあ怪我人のアナ埋めなんだろうけど。
641アスリート名無しさん:03/03/24 18:29
>>640
難波や元木よりはまし。yoheiやtabosukeはわかんないだろうが。
642アスリート名無しさん:03/03/24 18:58
>>641
センターは足りているよ。スタンドオフの控えとしてでしょ。
643アスリート名無しさん:03/03/24 19:16
>>641
元木はお前んとこの大学出身だぞ?
けなしていいのか?
644アスリート名無しさん:03/03/24 20:10
>>640-642
今期の大西はCTBとしてはA代表の器だった。
しかし、SOとしてはどうなんだろう?
CTBとしても大西を選ぶな、と主張する香具師は、関西在住じゃないか、
スカパー取ってなくて情報が古いのだと思う。
645アスリート名無しさん:03/03/24 20:23
>>643
高卒が吼えてます(プ
646アスリート名無しさん:03/03/24 21:39
>>645
641は明治ファンてこと?
647アスリート名無しさん:03/03/24 21:42
.....2003ワールドカップ開幕まであと200日.....

で、なんで大西将太郎なんてクソを入れなきゃならんのだ?
648アスリート名無しさん:03/03/24 21:44
CTBとしてなら大西は浅田と遜色はないと思うけどSO兼任として
考えているのな絶対やめたほうがいい。
649アスリート名無しさん:03/03/24 21:48
ほんとにどうでもよくなってきた
650アスリート名無しさん:03/03/24 21:53
元木のスタンドオフもみたくないけどな。
yoheiは一応プレー経験があるらしいがtabosukeはないからな。
652アスリート名無しさん:03/03/24 22:00
ヤフー掲示板は閉鎖するべきだ
653アスリート名無しさん:03/03/24 22:00
君はもちろん経験あるんだろうね(ププ
654アスリート名無しさん:03/03/24 22:01
いまのジャパンは過去のジャパンと比べてどれくらいの強さなんだろうか
655アスリート名無しさん:03/03/24 22:05
>>653
あたりまえじゃないですか
656アスリート名無しさん:03/03/24 22:07
前回のジャパンよりは強いと思うが結果はどっちもかわらなさそう
657アスリート名無しさん:03/03/24 22:07
tabosukeってただの早稲田馬鹿でしょ
658アスリート名無しさん:03/03/24 22:08
>652
こんなところで吠えでないでメールでも送れば?
659アスリート名無しさん:03/03/24 22:08
なんの話題なのかさっぱりワカラン
660アスリート名無しさん:03/03/24 22:09
>>658
ネタだろ
661アスリート名無しさん:03/03/24 22:09
またM?
>>659
tabosukeを敬うスレです。
663アスリート名無しさん:03/03/24 22:10
>メールでも送れば?
たぼすけかw
664アスリート名無しさん:03/03/24 22:11
メイジ、メイジ、メイジ、メイジメイジメイジメイジメ・・・
665アスリート名無しさん:03/03/24 22:11
メール送るとYahoo掲示板は閉鎖になるのか。
ずいぶん簡単だなw
666アスリート名無しさん:03/03/24 22:12
前回のジャパソのような期待感が今回のジャパソにはないが。
がっかりせずにすむけどね。
どうせ全敗すると思ってるから勝ってくれたらうれしいだけだ。
668アスリート名無しさん:03/03/24 22:17
ひとつくらいは記憶に残るトライを残してくれ。
669アスリート名無しさん:03/03/24 22:18
ハゲシイおなにースレになりますた
670アスリート名無しさん:03/03/24 22:20
正直アメリカに勝ってもあんまりうれしくない
ジンバブエよりはいいが
671アスリート名無しさん:03/03/24 22:22
勝てるか?
672アスリート名無しさん:03/03/24 22:23
個人的にはアメリカには勝ってほしい。
体力任せのサイドアタックのみとわかっていても勝てないのが悔しくてたまらない。
673アスリート名無しさん:03/03/24 22:24
>>672
たぼすけかと小一時間
674672:03/03/24 22:26
私はたぼすけではありません
675アスリート名無しさん:03/03/24 22:30
格下のアメリカに勝っても仕方ないでしょ。
そりゃ負けるよりはいいけど。
676アスリート名無しさん:03/03/24 22:36
宿沢さんはW杯で勝ったんだぞ!!!!!

っていまだにマスコミに言ってもらえるんだから米に勝ったらいいよ
677アスリート名無しさん:03/03/24 22:39
言ってるのは狂う会だけでしょ
678アスリート名無しさん:03/03/24 22:40
勝って得るものはないかもしれないが、負けると確実に失うものが
ある以上アメリカにだけは絶対勝たなきゃダメだ!
679アスリート名無しさん:03/03/24 22:40
失っちゃえwww
680アスリート名無しさん:03/03/24 22:54
今の代表に愛着は無いが[もっとも前の代表にはもっと無いけど]
代表辞退がなくなるのはさすがに困るから勝ってくれ。
681アスリート名無しさん:03/03/24 22:55
アメリカは格下か?
682アスリート名無しさん:03/03/24 22:59
皆さんが不安に思っている原因をズバリ指摘しましょう




「監督と主将にやる気が感じられない」
683アスリート名無しさん:03/03/24 23:01
監督平尾
コーチ土田
ってのはどうだ?
684アスリート名無しさん:03/03/24 23:02
>>682
ソレダ
685アスリート名無しさん:03/03/24 23:03
オナ大キティが喜ぶだけ。
686s:03/03/24 23:03
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
687アスリート名無しさん:03/03/24 23:03
あふぉ?
688アスリート名無しさん:03/03/24 23:04
今のジャパンからは何もかもが見えてこない。
689アスリート名無しさん:03/03/24 23:13
はやいとこ土田さんと清宮さんでコピーラグビーしようよ
690アスリート名無しさん:03/03/24 23:14
コピーだけど
言うことはでかいね
691アスリート名無しさん:03/03/24 23:15
平尾=土田>清宮だな
692アスリート名無しさん:03/03/24 23:22
たぼすけきえろ
693アスリート名無しさん:03/03/24 23:23
はやいとこ土田さんと清宮さんでコピーラグビーしようよ
694アスリート名無しさん:03/03/24 23:30
たぼすけさんが清宮に
ラグビー教えてるんだぞ。
消えたら大変だろ
695アスリート名無しさん:03/03/24 23:32
また馬鹿オナ・ヒラオニストかよ
いい加減にくたばってくれねえかな
696アスリート名無しさん:03/03/24 23:33
いやーん
697アスリート名無しさん:03/03/24 23:34
>>695
たぼすけ先輩、お疲れさまでし。
698アスリート名無しさん:03/03/24 23:38
馬鹿オナ・ヒラオニストの中には
平尾の片腕土田を尊敬する清宮も
入るのかな。
699アスリート名無しさん:03/03/24 23:41
あらら代表スレにワセダキティ
700アスリート名無しさん:03/03/24 23:43
キティなんて失礼なやつだな
早稲キチ馬鹿オさんて呼べよ
701アスリート名無しさん:03/03/24 23:43
昨日からの代表スレの荒れ具合は酷すぎるので
荒らして喜んでいる馬鹿を一掃することにしました
702アスリート名無しさん:03/03/24 23:46
早稲キチ馬鹿オさんw
703早稲キチ馬鹿オ:03/03/24 23:48
>>702
ありがとん(w
704たぼすけ:03/03/24 23:49
ありがとん
705アスリート名無しさん:03/03/25 01:00
イーチ
ニーイ
サーン
ダーッ!
706アスリート名無しさん:03/03/25 07:12
ぴあトークバトルだよ。
http://www.pia.co.jp/hot_sports/talkbattle/vol23_1.html

奥園はU19のときに海外のチームから声をかけられたが
年間300万円なのでやめたそうだ。
707アスリート名無しさん:03/03/25 08:26
海外チームを蹴って同志社か・・・。
708アスリート名無しさん:03/03/25 08:45
日本人選手の場合、正しい判断だな。
709アスリート名無しさん:03/03/25 08:48
>>708
こういうDQNを撲滅することを目指そう
710アスリート名無しさん:03/03/25 09:05
新しいジャージはやっぱり赤白基調らしいが
炎をイメージしたデザインとかにならないかな
711bloom:03/03/25 09:10
712アスリート名無しさん:03/03/25 09:23
yoheiとtabosukeきもい
713アスリート名無しさん:03/03/25 09:35
>>708

オナに進学するという一生の間違いを犯した後では何をやっても関係なし
714アスリート名無しさん:03/03/25 09:38
>>713
たぼすけかと小一時間
715アスリート名無しさん:03/03/25 09:54
Mヴァカくん、自作自演はもう少し間をあけて!
716アスリート名無しさん:03/03/25 09:55
たぼすけ降臨
717アスリート名無しさん:03/03/25 09:57
素早い食い付き(藁
明治ファン改めダボハゼくん(藁藁
718アスリート名無しさん:03/03/25 09:58
yoheiとtabosukeきもい
719アスリート名無しさん:03/03/25 10:06
馬鹿は死ななきゃ直らないよね、憶測君。
720アスリート名無しさん:03/03/25 10:07
たぼすけかと小一時間
721アスリート名無しさん:03/03/25 12:43
>706
仕方ないよ。出場しなかったとはいえ、大学最後の試合に負けて笑ってるやつだもん。
722アスリート名無しさん:03/03/25 12:45
大学の試合なんてどうでもええやん
723アスリート名無しさん:03/03/25 13:33
3/16 2003RWC予選プールの勝ち点方式にボーナスポイントが導入
ワールドカップ委員会は今年のワールドカップで、ワールドカップ
史上初めてとなるボーナスポイントの導入を採用することが決まった。
ポイントシステムは、勝ち4点、引き分けは2点、1試合4トライ以上を
とったチームには1点、7点差以内で敗れたチームに1点となる。これに
よりプール戦で最後まで白熱した試合が増えるのではないかとの期待感
が寄せられている。

これってジャパンにどういう影響を及ぼすのでしょうか。
ちなみに4トライとったものの7点差以内で負けた場合は2点もらえるの?
だとしたら引き分けと同じになるんだけど。
724アスリート名無しさん:03/03/25 13:34
みんなみんなアメリカとやると思っているけど
スペインがアメリカを下す可能性ってのは皆無なんですかね。
まあ2回戦うのでまぐれ勝ちは期待できないだろうけど。
725アスリート名無しさん:03/03/25 13:34
たぼすけ氏ね
726アスリート名無しさん:03/03/25 17:50
たぼすけって誰?
727アスリート名無しさん:03/03/25 18:17
Mキラー
728アスリート名無しさん:03/03/25 18:29
ラグビーってもう今シーズンは終了したの?
729アスリート名無しさん:03/03/25 18:43
もう来季が始まってるんだけど。
730アスリート名無しさん:03/03/25 19:50
>>723
勝敗の数が同じ場合は直接対決での成績を優先するのかな。
それとも勝ち点。

たとえば(あくまでたとえばよ)
日本がアメリカとフィジーに勝ち、スコットランドに負ける。
スコットランドは日本、フィジーを破るもののアメリカ相手に星を落としてしまう。
フィジーはアメリカに勝つけど日本、スコットランドに負ける。
フランスは全勝。
この場合日本とスコットランドは2勝2敗で並ぶわけです。
直接対決ではスコットランドがかっているけれども勝ち点で日本が1点
上回っているとする。その場合、日本が決勝進出することになるのでしょうか。
それともスコットランド?

まあほとんどありえないけどこういうシナリオの可能性を1%でもあげるためには
攻撃力重視というのもひとつの考えではあるわな。

。4トライとって負けることと、7点差以内におさめて負けること、どちらが
困難な課題でしょうかね。4トライとって負けるほうがまだ可能性あるかな。
66(10トライ)対22(4トライ)で負けても勝ち点1だからね。
34対28で負けるよりも可能性高いでしょ。

フランス戦を観る楽しみがひとつできた。
これもまずムリだろうけどフランス相手に勝つことや、7点差以内で
肉薄することを考えればトライを4つとるほうがまだなんぼか現実味がある。

社会人と学生の試合だって7点差以内のとどめることは事実上不可能だけど
4トライなら可能でしょ。
731アスリート名無しさん:03/03/25 19:56
そうだな。フランスが本気じゃなければな…
昨日、フランス×アイルランド見たんだが、ありゃヤバいぞ。
あれだけ、イレこんで来られたら、4トライは絶対に無理だ。
ラテン民族よ。手を抜いてくれ。
でも、フランスにとっても第一戦目なんだよなあ…
732アスリート名無しさん:03/03/25 20:09
>ユース強化責任者の私が海外への渡航が禁止されている状況で、選手、スタッフを行かせるわけにはいかない。

なんでよ?もっけの幸いじゃんW
733アスリート名無しさん:03/03/25 20:21
>100メートルを2本走った時点で、水山(HO・法政3年)が肉離れ、本吉(CTB・帝京3年)が酸欠から貧血を起こしてリタイヤ。
>本吉は、フラフラしていたので、病院で点滴を打ってもらった。
>本吉は、人に強い選手で、将来有望なので、しっかり治した方がよいことをアドバイスした。

本当にU21日本代表候補なのか???
734アスリート名無しさん:03/03/25 20:24
ん?栗原はゼンソク持ちながらジャパンのエースですが何か?
そういえば立命館の選手が同じようなことで一人氏んだっけ。
高校日本代表候補だったそうだけど。
736アスリート名無しさん:03/03/25 20:28
>733
スポーツやったことない引きこもり君でしか?
737アスリート名無しさん:03/03/25 20:31
餓鬼夫はホントにつまらんこと書くね。
しまいには各大学の指導層がユース合宿ボイコットさせるようになるぞ。
738アスリート名無しさん:03/03/25 20:38
穴埋めに一人呼ばれただけでオナが暴発

Good news!
投稿者: come_on_doshisha 2003/ 3/25 20:12
メッセージ: 5068 / 5068
同志社出身のいないジャパンなんてという冷めた気分がこれで吹っ飛びました。
ついでに、かつては平尾選手がファッション雑誌の表紙に載った…で処分云々の大騒ぎした日本協会さん、
そこら辺のタレントよりも数段イケてる将太郎君をCM等で起用して、ラグビー無関心層をひきつける作戦は如何?
739アスリート名無しさん:03/03/25 21:01
>>730
長いわりに意味ないな。yoheiやtabosukeみたいだ。
740アスリート名無しさん:03/03/25 21:06
>長いわりに意味ないな

自分の読解力の無さを人の所為にしてはいけません
741アスリート名無しさん:03/03/25 21:40
>738
こういうのチェックして、わざわざ代表スレに貼り付ける奴って
どういう人間なんだろう
気持ちわるい・・・
742アスリート名無しさん:03/03/25 21:48
>数段イケてる将太郎君

爆笑!
743アスリート名無しさん:03/03/25 21:58
当人は本気で言ってるからタチ悪いよな。
744アスリート名無しさん:03/03/25 22:06
>741
come_on_doshisha登場かw
745アスリート名無しさん:03/03/25 22:09
ラグビー知らない人間が大西を見たら・・・
イメージダウン以外の何者でもないよ
746アスリート名無しさん:03/03/26 01:27
ダイガクネタになると必ず荒れる。
>654
前回と比べると前回のほうが上だと思う。
スミス、マコーミック、ジョセフ、バショップがいたからね。
今回と同じでたいしてチームとして完成されてないだけに、ピンチのときの
反応がいいスミスやマコーミックがいるのは大きい。

前々回と比べればちょっと上かなあ。

第2回のときよりは弱いでしょう。
ワールドカップに出場した日本代表の中では一番組織化されてたから。
今の代表が勝つとしたらFWが圧倒することが重要。

748アスリート名無しさん:03/03/26 02:05
>>747
こやぶジャパンよりははるかに上じゃない?
あのころは韓国に勝ったりまけたりだったからね。

去年のアジア予選みて、日本と韓国は別の次元にあると思った。
それは韓国がおちたというよりも日本がレベルアップしたからだろう。
もっとも強豪国も同様にレベルアップしているので日本が相対的に
向上しているともいえないんだけど。
749アスリート名無しさん:03/03/26 02:07
自慢の第三列はたしかに日本人でなら史上最強レベルかもしれない。
でも前回は>>747のようにスミス、ジョセフでしたからねえ。

ただスタンドオフは広瀬からミラーになって大幅戦力アップ。これは
アタックに関してはかなり大きい。バック3も前回よりは上でしょう。
センターもパーキンソン、コニアが機能すればトントン。

肝心なのは前5人やねえ。
ワシントンはどうしたんだああああああ。
750アスリート名無しさん:03/03/26 02:46
第2回のときが最強とかいってるやつは宿沢オタ
751アスリート名無しさん:03/03/26 04:53
今回ジャパンの日本人は歴代最弱。
ラグビー人口も減ってるしある程度は仕方がないか・・
752アスリート名無しさん:03/03/26 07:21
ワシントン、ワシントンと騒いでいる奴は
東京ガス時代のワシントンを知らないのだろうな
753アスリート名無しさん:03/03/26 09:21
ガスのときと今では安定性がダンチでしょ?
754アスリート名無しさん:03/03/26 11:30
最弱とか、好き勝手言ってるが、
スクールウォーズ世代は、今が最後なんだから、
がんばってもらわないと、このあとがジリ貧だぞ…
755アスリート名無しさん:03/03/26 11:33
スクールウォーズの息子の世代
756アスリート名無しさん:03/03/26 11:47
ワシントンは結局、条件を満たしてなかったんでしょ
757アスリート名無しさん:03/03/26 11:48
怪我人ばっかり・・・

HO 網野 正大 右ふくらはぎ痛
LO 熊谷 皇紀 右太もも痛
FL 浅野 良太 足首
SH 村田  亙 右手指
CT 難波 英樹 股関節
パーキンソン 右つま先
コニア アキレス腱
758アスリート名無しさん:03/03/26 11:52
熊谷と浅野は何様のつもりなんだ!?
759アスリート名無しさん:03/03/26 11:57
強い弱いよりやる気が感じられない
760アスリート名無しさん:03/03/26 12:41
ここまでケガが出るってのはおかしいよな。
どこに問題があるんだろう。
選手の意識もあるだろうが、ほかにもいろいろあるだろう。
761アスリート名無しさん:03/03/26 12:49
この時期コンディション調整は難しいだろ。
762アスリート名無しさん:03/03/26 13:30
しんどいから怪我のせいにして休んでんだろ
よく使う手だよ
763アスリート名無しさん:03/03/26 13:30
>>761

この時期に代表合宿があることは最初から分っていることなので
コンディション調整云々じゃないと思うんだが
764アスリート名無しさん:03/03/26 13:32
代表合宿のためなんかに調整するわけないやん
765アスリート名無しさん:03/03/26 14:14
糞スレ
766アスリート名無しさん:03/03/26 14:27
>>764

馬鹿は去れ
767アスリート名無しさん:03/03/26 15:29
故障持ちの選手が無理をおして試合に出ていたってこともあるだろ?
疲れもピークに来てる罠
768アスリート名無しさん:03/03/26 16:30
まあ憶測で語ってはまずいねw
769アスリート名無しさん:03/03/26 17:46
>>758
何様って好きで怪我しているわけでもないでしょ。
770アスリート名無しさん:03/03/26 17:47
前から思うんだけど合宿組むのにけが人差し引いたら
紅白戦も組めないってのは人数少なすぎない?

大西はセンターで呼ばれたんだね。しかもたまたま
オーストラリアにいたからという…(笑)
771アスリート名無しさん:03/03/26 17:48
ラグビー未経験者なんですがシーズンおわってから1か月あるいは
それ以上たってもそんなに疲労って残るもんなんでしょうか。
1週間くらいなら想像がつきますが…。
772アスリート名無しさん:03/03/26 17:50
疲労っつーよりダメージのが適切かと思われ
773:03/03/26 18:10
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027507954/64-
この人は誰なんですか?
774アスリート名無しさん:03/03/26 18:17
Mヴァカキラー
775773:03/03/26 18:24
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027507954/65-
質問しただけなのにアフォと言われました。助けてください。
>773
そいつらは頭が腐ってるんだから相手にするな
777アスリート名無しさん:03/03/26 19:33
けが人リストに松尾も追加。
合宿になるとけが人が続出するのはどういうことか?
代表を選考するやつらはそういうところは無関心なのか?
A代表も一緒に連れていって、ケガした香具師は強制送還にすればよかったんだよな。
779アスリート名無しさん:03/03/26 22:02
もうやめたほうがいいんじゃない
780アスリート名無しさん:03/03/26 22:51
どうなってるのかねえ
怪我人にNEC勢が多いいのはやはり国内シーズンを110%出してがんばっちゃたからかな?。
ここでどれだけ修正点見つけられるかが一つの勝負所なんだが、これじゃあ…
782アスリート名無しさん:03/03/26 23:14
ない
783アスリート名無しさん:03/03/26 23:21
ってか怪我してるなら追加で熊谷や浅野をよぶなよ
784アスリート名無しさん:03/03/26 23:28
こんなんやったらワールドカップ辞退したほうがいいかも。
追加メンバーを呼ぶべ。
昨年度の代表スコッドの経験者は他にもいるんだろうし。
イラク戦争の最中にリスク負って逝っているんだから
何が何でも成果出し手や。
786アスリート名無しさん:03/03/26 23:57
あついんだから成果っていわれてもねえ
787アスリート名無しさん:03/03/27 00:05
チームから怪我の報告上がってるのに人数合わせでつれてったぽいな
788アスリート名無しさん:03/03/27 00:13
>この人は誰なんですか?

アフォと言われても仕方ないねw
789アスリート名無しさん:03/03/27 00:24
参加することに意義がある

そのレベルのジャパソラグヒー
>748
逆に去年の予選見て、私は日本が思ったほど強くなっていないと感じました。
あの点差は日本に攻撃の方向性を導く選手がいただけのこと。
ミラーが韓国で、淵上(大西でもいいけど)が日本のSOだったらスコアはもっ
と競るでしょうが韓国勝利もありえたように思えました。
受けると韓国も日本ももろすぎ。強豪とやるには踏ん張れないと。
韓国は試合慣れしてないせいでしょうが、日本があそこまでもろいのはなぜか
イマイチわかりません。

どこかで日本のことをジェットコースターラグビーと言っていた人がいましたけど
同意します
791アスリート名無しさん:03/03/27 01:42
ジャパソは【ラクヒー】
792アスリート名無しさん:03/03/27 01:43
>>790
ふわああ眠いなオラ消えろや
793アスリート名無しさん:03/03/27 01:59
コンタクト避けるとか言ってたら何年かかってもクソチーム
794アスリート名無しさん:03/03/27 04:33
>>790
>ミラーが韓国で、淵上(大西でもいいけど)が日本のSOだったらスコアはもっ
>と競るでしょうが韓国勝利もありえたように思えました。

ミラーの能力はたしかに高いですがそれはいささかオーバーなのでは。
淵上に代わってからもジャパンの攻撃能力は低下しませんでしたよ。それほど。

とても優秀な選手を1人入れて勝てるくらいなら
バショップとジョセフを入れたジャパンは前のワールドカップで1勝くらい
しているでしょう。

もちろん韓国にミラーがいれば点差は相応に縮小したと私も思いますが。
795アスリート名無しさん:03/03/27 07:27
コンタクト避けるんならラグビー止めちまえ。
796アスリート名無しさん:03/03/27 09:36
>795 禿同
797アスリート名無しさん:03/03/27 10:27
ここは馬鹿ばかりでつか?
798アスリート名無しさん:03/03/27 19:13
ラグマガでの箕内のコメントは、非常に頼もしく思うのだが…ケガ人どうなってるんだ。
W杯終わったら海外行っちゃってくれ箕内。
799アスリート名無しさん:03/03/27 20:00
海外の試合はディフェンスすごいね・・
もうゴロパンとかチョンパンでしかラインブレイクできない感じ
バック3が速いって言っても抜けてそのままトライなんてありえんし・・
800アスリート名無しさん:03/03/27 20:06
身内、南アに行ってくれ。
シャークスなら出れるぞ。
801アスリート名無しさん:03/03/27 20:16
藤島大の解説は1試合に一回は絶対大西鉄之助の話題を出すな・・
802アスリート名無しさん:03/03/27 21:16
今度は7人制にも怪我人かよ。まぁ田中正純が鍛えられるのはいいこと
だと思うけど。
803アスリート名無しさん:03/03/27 21:36
日本ラグビー 10大ニュース

1.早稲田の某選手がホモビデオに出演
2.日本代表、アジア大会でタイに敗れる
3.日本代表、アジア大会で台湾に敗れる
4.日本代表、アジア大会で韓国に敗れる
5.在日外国人代表、ワールドカップ本大会の切符を獲得
6.ラグビーの不人気止まらず
7.社会人チームの廃部が相次ぐ
8.トップリーグ・・協会が恐るべきネーミングセンスを発揮
9.アジア選手権で韓国に敗れる
10.少ない代表のテストマッチ・・外国から相手にされず
804アスリート名無しさん:03/03/27 21:39
確かに事実だな。
>794
攻撃の仕掛けどころを知ってるかどうかってこと。
前半のとったりとられたりのうちは危ない時間帯だったと思いますよ。
試合が均衡しているときに流れを握れるかどうかって能力。

予選以外で韓国にコロッと負けちゃうのは、そういったリーダーがあま
りいないからじゃないのかな。
806アスリート名無しさん:03/03/28 02:31
小野澤はやっと合流らしいね。
ところで栗原はどこよ、栗原は。新婚旅行でもねーだろし
807アスリート名無しさん:03/03/28 04:29
だるいんだろ
808アスリート名無しさん:03/03/28 08:36
>>805
ジサクジエンご苦労。
809アスリート名無しさん:03/03/28 11:01
http://www1.kiwi-us.com/~okonogi/cgi-bin/japan.cgi?vew=2531

あのさあ、上はラウンジの書き込みなんだけど林雅人と天野って何かあるの?
林ってどんな人物なんだ?
何か気になる。
知ってる人いない?
810アスリート名無しさん:03/03/28 11:05
何が気になるんだ?
811アスリート名無しさん:03/03/28 11:17
>>810
いやなんとなく。意味深だから。
812アスリート名無しさん:03/03/28 11:19
●●仲間w
813アスリート名無しさん:03/03/28 11:25
何仲間?
814アスリート名無しさん:03/03/28 11:32
ホモ仲間なの?
815アスリート名無しさん:03/03/28 12:14
清水建設つながり
林が天野を誘った
816アスリート名無しさん:03/03/28 12:14
セブンズ北京大会中止か…仕方ないな。
でも、香港大会はするのだろうか?
あ〜あ、今年はセブンが(個人的に)かなり面白いから、楽しみにしていたのになあ。
中止ばっかりだ…欝。日本でやれよ!
キニキニラウとかイオアサとか見たいよヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァァァァン!!!!!
817アスリート名無しさん:03/03/28 12:52
最近性病が蔓延しています
喉とか性器クラミジアやその他など、、、、、
保健所で唾液取って検査したりもするらしいわよ
特にクラミジアは3人に1人の女性が持ってるそうです

性 の 健 康 医 学 財 団 
http://www.jfshm.org/main/list/nonframe.html

ヤフーショッピングでも郵送検査(郵便検診)してるみたい
http://list.shopping.yahoo.co.jp/list?&R=health_and_wellness%02medical_checkup

症状から検索出来る性病サイト,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
http://www2.odn.ne.jp/asoko/#anchor135600
tabosukeうざい
819アスリート名無しさん:03/03/28 16:07
天野コーチ意味ワカラン
820アスリート名無しさん:03/03/28 16:18
天野は単純に肩書きが欲しかっただけじゃないの?
しょせんは苦労知らずの金持ちお坊ちゃんですからね。
821アスリート名無しさん:03/03/28 16:23
yoheiうざい
822アスリート名無しさん:03/03/28 16:26
天野は親父さん慶應だしな
ジサクジエンのかほりがする
824アスリート名無しさん:03/03/28 16:40
ホモのカオリもする
825アスリート名無しさん:03/03/28 16:44
金のカホリもする
826アスリート名無しさん:03/03/28 16:47
サントリースレより

841 :アスリート名無しさん :03/03/23 23:15
へえ、天野ってこんなことやってるんだ。
http://www.setagaya-ac.or.jp/kirakira/03sport/1012rugby.html
827アスリート名無しさん:03/03/28 16:47
実際天野のいまの職業ってなに?
828アスリート名無しさん:03/03/28 16:49
天野と一緒に仕事してる女が、
林とデキてるって噂なんだけど、ホント?
829アスリート名無しさん:03/03/28 16:56
ほんとに日本代表なんだろうか。 
830アスリート名無しさん:03/03/28 18:58
今日試合だったんだろ?先発はこれらしいけど
どんなカンジやったんやろ??

■日本代表メンバー■
番 氏 名(所  属 年齢) 身長 体重
1 長谷川 慎(サントリー30) 180 100
2 坂田 正彰(サントリー30) 180 98
3 豊山 昌彦(トヨタ自動車26) 178 107
4 久保 晃一(ヤマハ発動機27) 190 100
5 パーカー(東芝府中29) 194 112
6 渡邉 泰憲(東芝府中28) 192 106
7 箕内 拓郎(NEC27) 187 107
8 伊藤 剛臣(神戸製鋼31) 185 90
9 苑田 右二(神戸製鋼29) 172 73
10 淵上 宗志(コカ・コーラWJ25) 175 87
11 四宮 洋平(ヤマハ発動機24) 176 81
12 元木由記雄(神戸製鋼31) 177 88
13 コニア(NEC33) 183 92
14 大畑 大介(モンフェラン27) 177 80
15 松田  努(東芝府中32) 180 86

831アスリート名無しさん:03/03/28 19:07
弱そうだな。特に前の5人。
832アスリート名無しさん:03/03/28 19:36
6人だろw
833アスリート名無しさん:03/03/28 19:37
試合速報(日本時間18:30キックオフ)
日本代表スコッド 15-7 クインズランドレッズA
(前半終了時のスコアです。5分コニア選手、24分大畑選手、40分伊藤剛選手がトライ)(3/28)
834アスリート名無しさん:03/03/28 20:35
最終結果
日本代表スコッド 44-19 クインズランドレッズA
■後半
日本代表スコッド 29-12 クインズランドレッズA
(9分淵上選手PG、10分大畑選手、24分バツベイ選手、35分木曽選手、39分大西選手がトライ。コンバージョンは淵上選手が2成功)
■前半
日本代表スコッド 15-7 クインズランドレッズA
(5分コニア選手、24分大畑選手、40分伊藤剛選手がトライ)(3/28)
835アスリート名無しさん:03/03/28 20:36
Aって2軍ってこと?
836アスリート名無しさん:03/03/28 20:39
これって凄いんじゃないの?
837アスリート名無しさん:03/03/28 20:41
スコットランドにも勝てるな
838アスリート名無しさん:03/03/28 20:42
クインズランドレッズ自体はSuper12に出ている
Aは2軍
839アスリート名無しさん:03/03/28 20:44
レッズ1軍の控え選手はでてるの?
完全に2軍?
840アスリート名無しさん:03/03/28 20:45
よくわからんが日本は最強
841アスリート名無しさん:03/03/28 20:51
>>839

レッズは明日試合
1軍の控えは出てないだろう
842アスリート名無しさん:03/03/28 20:59
ジャパンはスーパー12にでたらどうなるだろう
優勝だな
843アスリート名無しさん:03/03/28 21:03
>>840
わろた。w
844アスリート名無しさん:03/03/28 21:04
>>839
madの掲示板で出てたメンバー通りなら、今季出場経験あるのが2人。
(たぶん2人とも1試合、若手)あとはたぶん昨年以降の出場経験ない
選手だと思う。
レッズは今季ここまで全敗で土曜日ワラタスと試合あるし、1本目の選手
出せるわけがないからね・・・。
845アスリート名無しさん:03/03/28 21:16
まあこのクラスのチームに完勝できるのは結構嬉しい。
846アスリート名無しさん:03/03/28 21:31
>>828
天野はいまだにアヤパンとつきあってるんですか?
847アスリート名無しさん:03/03/28 21:33
遠征でいいとこみせてスカウトされる選手が出てきてもらいたいね。
848アスリート名無しさん:03/03/28 21:39
香港セブンズ
カナダ 24-12 日本
849アスリート名無しさん:03/03/28 22:04
まんせー!!!まんせー!!!
850アスリート名無しさん:03/03/28 22:19
このクラスはどのクラスかわかりません
851アスリート名無しさん:03/03/28 22:47
俺達の木曽もトライを上げたね。
852アスリート名無しさん:03/03/28 22:49
俺達のジャパンは強い
853アスリート名無しさん:03/03/28 22:49
>>846
アヤパンとは2〜3回、ノーマルなセクースしただけだってさ。

854アスリート名無しさん:03/03/28 22:57
監督平尾
ヘッドコーチ土田
コーチ兼アナリスト清宮
なら「ある意味」史上最強のジャパンになるだろう
855アスリート名無しさん:03/03/28 22:57
高島彩とのことも天野の売名行為なのかw
856アスリート名無しさん:03/03/28 22:58
ギャンブラー揃えるなら松尾も入れてくれ
857アスリート名無しさん:03/03/28 23:15
松雄イモイ
858アスリート名無しさん:03/03/28 23:24
天野は自分の女と後輩を食い物にしたせこい商売している、
これほんと、と言ってみるテスト。
859アスリート名無しさん:03/03/29 00:42
まんせー!!!まんせー!!!
860アスリート名無しさん:03/03/29 00:45
日本サイコウ
861アスリート名無しさん:03/03/29 01:03
862アスリート名無しさん:03/03/29 01:24
べた褒めやな
キモイ
863アスリート名無しさん:03/03/29 02:44
読めば読むほどうそくせーな。
せっかく勝ったのに喜びよりも不信感がつのってしまう・・・
我ながら日本代表に対して因果な見方をするようになったと思う
865アスリート名無しさん:03/03/29 08:22
謎の肺炎にかかるなよ
866アスリート名無しさん:03/03/29 08:59
なんで天野がコーチなの?
867アスリート名無しさん:03/03/29 10:02
次の試合は今回ゲームに出てない奴が出るんだろ。
868アスリート名無しさん:03/03/29 10:13
バンザイ、バンザイ、バンザーイ!
日本の決勝トーナメント進出、見えた!
869アスリート名無しさん:03/03/29 10:20
またヤシが紛れこんできたよ
870816:03/03/29 12:35
(*゚Д゚)ウォォィ!!!なにカナダに負けてんだ。
この組み合わせなら、プレート狙えただろ!くそう…

今、ラグビープラネットやってるんだな。長谷川オモロイ(w
871アスリート名無しさん:03/03/29 12:37
長谷川いらねえ
872アスリート名無しさん:03/03/29 12:42
申し訳ないが村田にはマジで自分から身を引いて欲しいと思う
873アスリート名無しさん:03/03/29 12:44
長谷川だめだな
874アスリート名無しさん:03/03/29 12:44
村田より月田だよ、いらないのは。
国際試合を戦う、最低限度の強さを持ってない。

月田が敵ディフェンダーにつかまったら、100%ターンオーバー。
875アスリート名無しさん:03/03/29 12:47
>100%ターンオーバー。

DQNにはこういう表現しか出来ない
876アスリート名無しさん:03/03/29 12:48
村田は経験という意味でがまんしてやるけど辻や前田を差し置いて
月田というのは理解できん。3人とも同じ大学だから学閥云々は
関係ないだろうしどういうことよ?
877アスリート名無しさん:03/03/29 12:51
プラネットの客層はァ
びっくらこいた
878アスリート名無しさん:03/03/29 12:53
ハーフは3人連れて行くの?
4年前は、バチョップと村田だけだった記憶がある。

村田は、今春の強化試合が正念場になるだろうね。
月田不要論には賛成。
879アスリート名無しさん:03/03/29 12:53
>村田は経験という意味でがまんしてやるけど

我慢の限度を超えてるように思う
もう長いパスが投げられないよ
880アスリート名無しさん:03/03/29 12:55
月田はパスが良いけどディフェンスがね
やっぱその点、現状では辻の方が上だと思う。
881アスリート名無しさん:03/03/29 12:55
>>877
若い層がいないね。経験者もいないんじゃないか。
882アスリート名無しさん:03/03/29 12:57
うっ、知り合いが2人居る
883アスリート名無しさん:03/03/29 12:58
シンロクローがやばい
884アスリート名無しさん:03/03/29 12:59
>>881
つーか、何で経験者にこだわるのよ?
大体そんな者、滅多にいないんだって。
885アスリート名無しさん:03/03/29 12:59
すげえDQN番組w
886アスリート名無しさん:03/03/29 13:01
糞番組に糞ファン
終わってる
887アスリート名無しさん:03/03/29 13:03
ハーフは時間がかかるから、これから新しいのが出てくるのは大変だよ。
888アスリート名無しさん:03/03/29 13:08
村田、渡辺、松田。
この辺は、向井の思い入れ当選組。

渡辺が日本人NO1の突破力を誇ってたのは、向井の東芝監督時代。
向井は、渡辺の潜在能力を高く評価しているはず。
889アスリート名無しさん:03/03/29 13:12
前田を差し置いてつきたってのはざパーり分からん。
890アスリート名無しさん:03/03/29 13:14
前田は小さすぎるんじゃないの?
月田も小さいけど。
891アスリート名無しさん:03/03/29 13:18
みんな小さいジャン
892アスリート名無しさん:03/03/29 13:20
月田が選ばれているっていうのは「ポイントが出来てからSOにボールが渡る
までの早さ」って事だと思う。もうアタックしか考えないってな局面での投入
程度でしょ。

ま、あとは某T乃介のいう「宿沢陰謀論」ってのもあるか(w
893アスリート名無しさん:03/03/29 13:20
前田君は158でしょ。 うーーん。
894アスリート名無しさん:03/03/29 13:22
>>892
某T乃介?みてるぞw
895アスリート名無しさん :03/03/29 14:33
>某T乃介?

某っているか?
896アスリート名無しさん:03/03/29 15:05
香港セブンズ
フィジー代表 59-7 日本代表
897アスリート名無しさん:03/03/29 15:08
本城くびだな
898アスリート名無しさん:03/03/29 18:03
香港セブンズ
日本代表 28-14 ロシア代表
899アスリート名無しさん:03/03/29 18:10
堀越も158だった。
900アスリート名無しさん:03/03/29 18:21
今度は滝沢か。泥縄もはなはだしいな。
901アスリート名無しさん:03/03/29 19:00
大西君トライしたようですな
902アスリート名無しさん:03/03/29 19:42
俺は滝沢を結構買っているぞ。今シーズンかなり伸びたと思うがな。
ロシアに勝ったことは結構大きいな。それにしても本城は能無しだという事を再確認したね。
903アスリート名無しさん:03/03/29 19:45
>>888
木曽の方が活躍したみたいですね。
904アスリート名無しさん:03/03/29 20:19
ええっ! 天野って高島彩と付き合ってんの?!
昔ちと遊んだことあるが、まさか天野と兄弟になるとは・・・

ラグビーかサッカーやってれば簡単にやれる女って有名だったな。
905アスリート名無しさん:03/03/29 20:54
ようやくA代表発表
FW前5人が弱すぎという感じだ
http://www.rugby-japan.or.jp/jp/jp_A/03/member.html
906アスリート名無しさん:03/03/29 21:22
だから田原なんか選ぶくらいなら前田を選べっての!
907アスリート名無しさん:03/03/29 21:24
田原だとアフォか。飽きれた
908アスリート名無しさん:03/03/29 21:40
SOの田中もオイオイって感じだよな。
909アスリート名無しさん:03/03/29 21:42
田原も?だがSOの田中豪人の方が?????だと思うがな。
逆にWTBの織田は良くぞ選んでくれた。トヨタの三木はAからも漏れたか…
910アスリート名無しさん:03/03/29 21:44
変な選考
911アスリート名無しさん:03/03/29 21:47
山賀や織田、ゲンなんかは純粋に面白いんだけど
SOの田中は別の意味で面白い選出だよ、裏取引とか。
912アスリート名無しさん:03/03/29 21:53
慶應(或いは東京ガス?)の枠が有ったのなら豪人じゃなくて阿久根に
すればいいのになぁ、林さん。
913アスリート名無しさん:03/03/29 21:59
幻の在日本大学選抜チームのメンバー表を入手。
特におどろく選手は入ってなかったな。ああやっぱりって感じ?
強靭なバネ、「日本人ばなれした」突破力、そして何よりガッツあふれる
選手がおおいな。
いいチームじゃん。遠征が中止されて残念だったね。


914アスリート名無しさん:03/03/29 22:28
山賀はスクラム強いぞ。個人的にはクボタの山口が入ったのはすばらしいね。
三木は何で入らないんだろうね。
915アスリート名無しさん:03/03/29 22:44
SOは人材不足という感じだね。宮里はほんとにいい選手なんで抜擢してほしかったな。
三地域対抗でも活躍したのに。
916スネオです:03/03/29 23:00
田中豪人・・・別に悪い選手じゃあないんだけど、、
個性がないんだよなー。
パス、キック、ラン、どれを取っても平均点というか・・代表選手の器では全くない。

林さん、いくら何でも贔屓しすぎ。
尚、SH田原はヒットだと思う。 村田か月田と変えてほしいくらい。(辻でもいいけど)
917スネオです:03/03/29 23:17
今のSOは、ペネトレイターとしての力も備わっているべき。
そういう意味では、日本選手権で印象的なパフォーマンスを見せた大東選手を
抜擢しても良かったと思う。
陣地を稼ぐキックなんかも上手かったし。(まあ、あの試合しか知りませんが・・)
918アスリート名無しさん:03/03/29 23:20
>>916
慶応の選手ってそんなのばっかりだね。
919アスリート名無しさん:03/03/29 23:22
>>916
田中豪人に関しては同感。良い選手ではあるが代表に選ばれる
レベルには思えない。身体のわりにキックは飛ぶけどね。

田原はFW優性の展開でなけりゃ仕事できないとおもうが。
ポイントできれいにボールが出てくるまで捌こうとしない。
サントリーの田中も少しその傾向がある。
920アスリート名無しさん:03/03/29 23:28
>>916
林さんは、パーセンテージラグビーを好む傾向があるから、
SOにはペネトレイター型よりもゲームコントロール型を選ぶんじゃないのかな。
しかし、もし淵上が壊れたら、伊藤か田中なのか・・・・
岩淵の回復を祈ろう。
921アスリート名無しさん:03/03/29 23:29
阮申g(王へんに奇)
922アスリート名無しさん:03/03/29 23:31
ミラーは何で合宿不在なの?
クリや大久保はまだわかるとして、ミラーは単に、かったるいからって感じがする。
923アスリート名無しさん:03/03/29 23:36
阿久根はケガでもしてる?
何で、田中、山本が入って、阿久根が漏れるのか。東京ガスでもあるのに。
この3人の中では、最も代表に近いと思うが。
924アスリート名無しさん:03/03/29 23:41
ミラー様は手術です
925アスリート名無しさん:03/03/29 23:45
田中ねえ、選抜対トンガ戦のお仲間・立川、ヒロキも選ばれていたら祭りだったな
926アスリート名無しさん:03/03/29 23:52
>>925
タッチフットでトンガに対抗した三人組ですな。あれにはワラタ、いやナケタ。
927アスリート名無しさん:03/03/29 23:59
スネヲはやっぱり馬鹿だね
928アスリート名無しさん:03/03/30 00:05
CTBも人材不足だな。オトってそんなにいい?レオの方が良いと思うんだけど。
公開処刑された3年前の欧州遠征のアイルランド戦でも彼のタックルは
そこそこ通用していたし。
WTBには久住入れて欲しかった。
929アスリート名無しさん:03/03/30 00:07
久住は活躍しているレベルがレベルだけにもうすこし様子見てからで
いいでしょ。WTBは三木ですら落ちているんだし。
930アスリート名無しさん:03/03/30 00:10
今テレ東でラグビーワールドカップ特集放映中
931アスリート名無しさん:03/03/30 00:16
大畑のシザースからとったトライはよかった
932アスリート名無しさん
しかし・・・W杯が近づいてきてるのに
ジャパンに対して何のワクワク感もない・・・