◆JORDAN The Last Season◆ウィザーズ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
ジョーダンがプレーするのも、短くてあと一ヵ月となった。
3月3日現在、東地区9位。
我々はまたプレーオフで奇蹟を見ることができるのか、
それとも老いた姿のみを印象に残し、コートから去るのを見るのか。

これから一月が勝負である。
神ヲタども、刮目せよ!!
2アスリート名無しさん:03/03/04 12:18
2 Get!
3アスリート名無しさん:03/03/04 12:23
神の鬼のようなプレス萌え
4アスリート名無しさん:03/03/04 16:37
乙。何としてもPOに進出してもらって、このスレを消化しなければな。
5アスリート名無しさん:03/03/04 17:23
これからは、どの試合も落とせないという
トーナメント状況が続くな。
6アスリート名無しさん:03/03/05 05:22
 
7アスリート名無しさん:03/03/05 10:45
ピンチ!?
今日の試合、神が途中から不出場。原因はわからないが
最近の酷使具合を考えると故障発生でもおかしくはない。
新スレそうそうに前途多難だな。。。
8アスリート名無しさん:03/03/05 10:57
>>7
とうとう恐れていた事が起きたね・・・まだ詳細は不明だが。
この際思い切って2・3日休んだ方がいいかもしれん。
あまり強豪との対戦はないし、この時期の遅れはまだなんとか後で取り返せる。
9アスリート名無しさん:03/03/05 11:24
そして敗戦...
どうやら、2Qの途中で背中を痛めたか何かで途中退場したらしい。
次のゲームに出るかは、まだはっきりしないらしい。

正念場がやってまいりますた。
11神ヲタ:03/03/05 11:44
凹んだ! 今季最悪の凹み!
ウィザーズのプレーオフ出場が最大の楽しみだったのに
>>11
来シーズン以降につながらないだろう馬鹿
>>11
寒いし見苦しい。
森にお帰り。
・゚・(つД`)・゚・
>>12-13
ラ虫並の馬鹿
神ヲタが来季以降を楽しみにするか(笑い
>>11-12
どうせお前らもジョーダンが復帰するからってウィザーズに注目し始めたんだろうがw
17神ヲタ:03/03/05 15:58
>>16
当然だ。
だから「神ヲタ」なんだろうがw
18アスリート名無しさん:03/03/05 22:41
>>16スマン・・・その通りだ。
  ハッキリ言ってウィザーズはブレッツ時代から嫌いなチームだった
  しかし、MJが帰ってくるなら応援しなくてはという気持ちになるのが
  神オタの宿命!
  そういう>>16だってMJがいるからこのスレに来たくせにwお返し
  まさかPOに出れないと思ってるんじゃないだろうな!?
ジョーダンが怪我でPOに出れないなら、ウィザーズ出なくていいよ
神が、神が出ているよ。泣かせるねえ。
>>20

( ´,_ゝ`)プッ

笑えるねえ。
出とりますな。
今日は途中から楽勝ムードだったので20分だけだし。
めでたし。
23アスリート名無しさん:03/03/06 12:15
>>21 ( ´,_ゝ`)プッ イってヨシ!!
24アスリート名無しさん:03/03/06 12:20
勝った勝った勝ちました!!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
やはりフル出場はキツイか〜
スタックにガンバってもらうしかないな。
この頃レイトナーがリバウンドで頑張ってるネ
例の1位氏名の成長株はまだ開花しないのかな?
25アスリート名無しさん:03/03/06 21:54
>>24 クワミちゃんはまだ開花途中ポ
テレビは今シーズンのウィザーズの試合を全部放送しる。・゚・(ノД`)・゚・。
27アスリート名無しさん:03/03/07 02:33
 
マジックがバックスに勝って、7位グループから一歩抜け出た感がありますな。

マジックはトレード後調子がいいし、バックスとのマッチレースになるのかも。
勝数が同じならDivでの順位が高い方が優先だっけ?
ジョーダンの負担を減らす為にはオフェンスでスタックの活躍が
もう少しほしい。
ディフェンス(特にリバウンド)では、レイトナー・クワミ・オークレー
のPFとヘイウッド等のC陣にもう少し覇気がほすぃ〜

頑張ってくれウィザーズ!
まずプレイオフに出場
 神の大活躍でファイナルへ・・・最後に4勝3敗で優勝・・・
そしてマイケルの涙の引退

そんなシナリオを思い描く今日この頃
>>26
同意。生放送も大事だが、いい試合を後で放送してくれると嬉しいよな。

>>28
どうも相手はバックスのようだな。
とりあえず明日! ここはジョーダン以外の選手に奮起を期待したい
オ−クレーは、もう先発出来ないの??
32アスリート名無しさん:03/03/08 11:29
ジョーダン以外のやつら、しっかりせいやヴォケ!!!
グワアアアア ホームで当面の敵に負けてどうすんだ!!!
       
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |  /‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―
>>29
はいはいw

( ´,_ゝ`)プッ
さてジョーダンもいなくなる事だし。
もうウィザ-ズからは手を引くか・・
>>34
ハナから引いてんだろお前はw
>>33=虫
今現在、ウィザーズがプレイオフに進出できる可能性はどれぐらいですか?
38アスリート名無しさん:03/03/10 04:40
                      
>>37
30%


くらいだと俺は思う・・
今日も負けた〜。
惜しい試合を2試合落としたなあ。

POはまた少し遠くなった。だが、一人の神ヲタとして、最後まで
望みを捨てるわけにはいかない。
勝負は下駄を履くまでというではないか。可能性はあくまで
50%と言っておこう。

しかし、ここに来ての神以外の体たらくは何なんだろう?
また負けた・゚・(つД`)・゚・

ジョーダン39ポイントとったのに
スタック5ポイントっていったいどういうことだよ・・・
>>40
ネットライブで見ていたんだが、必ずしも惜しい試合ではなかったな。
5点差くらいまで近づいても、必ずまた10点差に離される。
最後、ファウルゲームに言ってからNYKがフリースローを落としたため
1点差になったが、実際は追いつく可能性はほとんど無かった。

さすがに、応援する気持ちがかなり萎えた。
このチームでプレーオフに進出するのはものすごく難しい。
>>42
ミーハーはここに来るな
このキムチ野郎
ジョーダン以外はやる気あるのかo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
>>44
ない。
今のウィザーズには「どうせジョーダンがやるだろう」という考えが蔓延しちゃってる。
4640:03/03/10 14:10
>>42
そうでしたか。
結果だけ見ると一点差だったので、惜しいと思ってしまった。
PO進出は確かに簡単ではないかも知れないが、漏れは最後まで
応援するよ。
別に応援してどうなるという訳ではないけど、何か損する訳でも
ないし、もし>>29のような事があったら、途中で応援やめたのを
後悔しそうだし。

分かっている。100%ありえないとは思う。
だが、その100%を疑ってしまうのが神ヲタなのだ。(w
4742:03/03/10 14:56
>>46
うむ。俺も本心は同じ。
あまりにウイザーズのプレーオフ進出を願うあまり、負けた時は逆に自虐的になってしまうわ。
冷静な自分を少し残して置かないと、プレーオフ絶望の時に精神が破綻しそう!(笑
だがもちろん俺も最後まで応援する。
上位へ行くかどうかは別として、とにかくプレーオフの4試合を見たいし。
48アスリート名無しさん:03/03/10 15:09
次はマジックか、ここで勝てたら
まだ、なんとかプレーオフへの道があるな。
4929:03/03/10 15:35
あっ!仲間ハケ〜ンO(≧▽≦)O ワーイ♪
今までだって【ありえない】・【ムリ】等の状況を何とかしてきたのが
神だから期待せずにはいられない・・モチロン全盛期のような爆発力は
望めないし、POで簡単に勝たせてもらえる訳が無い!!
しかし・・・と期待させてくれる事がスーパースターだと思うんだよな

もうホーレスグラントもピッペンもロッドマンもフィルも居ないけど
今のチームメイト達が100%力を出してくれれば優勝も可能だと信じたい
>>49
気持ちは分かる。俺も不可能ではない!と思うが・・・
今現実的でないことを望むと、アンチが飛びついてきそうだ。
とりあえず今はプレーオフ、それがかなったら一回戦突破、
と課題をひとつひとつクリアしていきたい。
5129=49:03/03/10 20:03
>>50よ ウム!その通りですねm(_ _)m
    まずはプレーオフ出場(今、ギリギリのところですね)が第1目標

頑張ってくれよ!ウィザーズ(`・ω・´)シャキーン!!
神はがんばってるんだけどな・・
正直、チームとして全然成り立ってないような気がする。
思い切って神のプレータイム削っちゃたほうがいいんじゃないかな。
30〜35分くらいに。
54アスリート名無しさん:03/03/10 21:28
>>53
プレーオフ出場が決まってたらいいけど
ジョーダンがでぇへんと勝てへんからなー。
フロントはアレンアイバーソンとってこい
最後のMSGでの試合感動したよ。
ジョーダンのdeterminationを感じた。

スタック&クワミもちっとがんがれや〜
57アスリート名無しさん:03/03/11 00:56
今更ながらのグチですが、神が中心になってしまったこのチームには
スラッシャーのスタックより、シューターのハミルトンが必要だったのでは・・・
スタックがジャンプシュートを打つと、思わず目をつぶって祈ってしまう・・・
もしクワミの代わりにパウ、もしくはまだタイソンだったらって・・・
余計な事言ってすいません。後は神の奇跡を祈るのみです。
みんな気持ちは一緒だな。
しかし眠い目こすって朝見たけど、ホントひどいよ、神以外。
勝ちたいって気持ちが全然感じられない。
ホントにプレーオフ狙ってるチームですかって感じ。
今後に期待!って今シーズン何回思っただろう。
(´・ω・`)ショボーン
59もっと神ヲタ:03/03/11 08:10
Oct 14.5
Nov 16.6
Dec 17.8
Jan 20.1
Feb 26.5
Mar 19.7
平均得点がどんどん増えてますな。
3月少し落ち込んでるのは6試合中2試合を怪我の影響でPTを減らしたせいで
ここ2試合は27点39点と怪我の影響は少ない模様。
復帰前は歴代平均得点の2位転落とかキャリアを汚すという意見も多かったけど
個人記録に関してはそんなに下がらないかも
また3PT%(23.8→29.3)FT%(78.4→81.4)REB(5.8→5.9)AST(3.5→3.8)など
2回目の引退をしたシーズンよりもスタッツが上がった項目もある。
やはり彼は神だ。
60もっと神ヲタ:03/03/11 08:11
ただしキャリア平均を上回る数字を残してる項目はない・・・
61アスリート名無しさん:03/03/12 00:22
荒らしではないです。正直皆さんの意見が聞きたいです!
クワミは将来KGのようになるでしょうか?
少なくともジャーメインオニール級にはなるのでしょうか?
というか、マイルス、ルイス、ベンダーの方がましなのでは
ないでしょうか?
少なくともスタッドマイアーの方が上では・・・
泣き言は言いたくないですが、PO行く答えはクワミにあるような
気がしてならない。東のインサイドなら戦えるだろうに・・・
>>61
可能性は十分。
現在はまだプレーを学んでいる状況。
25才ぐらいにはKG級になるだろう。
ウィザーズが育て方を間違わなければ。
>>61
クワミたんがケビンガーネットみたいにだって!?(◎_◎)なんとっ!
いくら発展途上の選手とはいえそれはムリだよ・・・
Jオニールくらいは・・・・・う〜ん・・・なると期待する。
マイルス等の方がマシだとは言い切れんゾ!
そもそも出場時間(経験時間)が少なすぎる為、まだ判断は出来んと思ふ
今シーズンは、神が中心になり何とか勝ちに繋げる戦略でガンバってるが
来シーズン・来来シーズンはクワミたんの経験も兼ねてガマンのシーズン
になるかと・・・その上で判断しよう。
今の段階ではスタッドマイアーの方が上という意見には禿同だが
POにはクワミたんはアマリ関係無いかと(°Д°)クワッパ!

とりあえず今日のマジック戦は勝てて良かったYO!
マグにカナリやられたけどスタックもヒューズもよく頑張った
次もガンバってほしい!
>>61
「KGのようになる」というのには二つの意味があると思うが

@KGのような万能選手になる
これはならないだろう。クワミにはKGのようなボールハンドリング、シュート力は無い。
身体もSFではなく、PC−Cのタイプ。本人もオールラウンダー志向のようには見えない。

AKGのようなスーパースターになる
これは分からない。しかし今のところは、残念ながらそういう徴候は無い。


↑今季のクワミには失望しているので、かなり冷たいコメントになっている(ワラ
>>64
気まぐれでコメントされるのが一番困る。
漏れも>>63,64さんとほぼ同感。KGとはタイプが違うと思う。

まだ若いし、がたいはいいから、化ける可能性はある。
こればかりは本人次第と思われ。
筋肉つけて、飛べるメールマンみたいになって欲しいなあ。
それって、良き頃のケンプか?(w

今シーズンに関しては、レイトナーが無難にまとまっているし、
POまでにPTが急増するとは思えないね。

それにしても、今日は勝ってよかった。
MILも負けたようだし、まだまだこれからさ。
今日はスタックもよかったが、ヘイウッドが当たってたね。
途中のリバウンド鬼のようだった。
ジョーダンも最後かっこよかったよ。
しかし、マグレディとんでもない奴だな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
68から揚げ君:03/03/13 03:43
        
バックスもマジックも負けたみたいだしまだまだわからなくなってきたねヾ(*´▽`*)ノ
よかった、よかった
残り10勝8敗で勝率5割フィニッシュか。
可能な範囲だけど、5割でPOいけるかどうかは微妙だね。
マジック戦勝利おめ!
今日もORL、MIL共に負け、3チームが1ゲーム差内に!

マジック戦ではパス回しがよくて、チームオフェンスが割とできてた。
まだまだ満足な出来ではないが、それでも今までのオフェンスよりずっといい。
特にスタックハウス、お前これからもあの調子でやれよ!
何だかんだいってもペネトレイトではアンタがチーム一。
ジョーダンに1stオプションゆずってふてくされてる場合じゃないぞ、全く。
73アスリート名無しさん:03/03/13 21:09
>>71
いけるかどうかじゃなくてイクンダ!(祈)

みんな〜最後まで諦めないで応援しよう!!
奴ならきっとやってくれる
74アスリート名無しさん:03/03/14 06:12
ティロン・ルー復活
スタックのブロックってなにげに見所だと思うんだけど。
いつぞやもSウィリアムスのダンクをブロックしてるシーンが
カウントダウンに選ばれてたよね。
>>74
朗報ヤネ
これでまた主力の負担が減る
神の叱咤激励に感動しますた。
>>77
導管。直後の試合にかったのもね
79アスリート名無しさん:03/03/14 17:04
ルーの変わりに雇われたと思われる10日間契約のゴールドワイアー?は何だったんだ?
試合に出さないなら10日間契約なんてするな!!
ワークアウトのなかで実力を試すんだったら別に雇わなくてもいいのに・・・
いつ出れるんだ?と思ってたらルー帰ってきて速攻解雇かよ!!
>>78
あの試合はスタックがきっちり仕事したからねえ。
神の言葉の重みを感じますた。
>>79
解雇か。それは気の毒だ。
だがあの時、怪我してないチームのPGはディクソンだけ、
しかもディクソンは本来SG。7人で闘った時もあったのだ。
そういうチーム事情だったので十日間契約は仕方ない。

だがゴールドワイアにとっても大きなチャンスだったはず。
BOSのブレマー、MINのウィルクスのように十日間で結果を出せば
残ることもできたんだからな。
>>80
ORLのドク・リバースがあの試合の前、
「ライオンの穴に来たようだった」とか
「ニックス戦の時と同じチームとは思えない」とか言ったらしい。
願わくばプレーオフ進出確定まで続けて欲しい!
がんがれ!
84アスリート名無しさん:03/03/14 20:04
>>81
いやそうじゃなくてね
ブレマーとウィルクスは30分くらい出してもらってたわけよ
だってわざわざ10日間契約したんだから試すために使うのは当然。
でもゴールドワイアはほとんど使われなかった。
だからなぜでしょう?と考えたわけよ
なぜなぜどうして?
>84
詳しいことは知らん。
あまり戦力にならないと判断されたんじゃないの。
ちなみにディクソンだけじゃなくてヒューズが帰ってきてたけどね
やっぱヒューズはPGとは認められてないみたいねw
>>86
いや、ゴールドワイア契約の時はヒューズも怪我してたはず。
何だかんだいっても現ロスターの中では比較的PGに近い
ダグが無能だからさ。
>>87
すまんちょっと勘違いしてたw
2回目の契約の日付を見てしまったw
90ダグの本音:03/03/14 21:29
ハゲがでしゃばるからさ。
91クワミの本音:03/03/14 21:34
オレってもしかして干されてる?
92アスリート名無しさん:03/03/14 22:10
マジック戦のオークリーから神へのナイスアシスト見てたら不覚にも涙ぐんでしまったよ。
かつてのチームメイトで、10年間も離れてたのに再び同じチームで同じコートに立ってるなんて。
お互い40歳になって、その間の10年を過ごしてきて、今どんな気持ちなんだろうな、って
ぼんやり思ってたらね。
93ペニー ◆OXLt58Yr0g :03/03/14 22:20
>>92
優しい奴だな!
2人共今シーズンが終われば、ほぼ間違い無く引退だね
少しでも長く見られるように何としてでもプレイオフへ行ってもらわねば!

オークリーってハッキリものをいうから好きだな〜
94アスリート名無しさん:03/03/15 01:02
色々な意見を聞かせていただいてありがとうございます。私としても、
クワミには凄く期待しています!マジック戦見てたら、ヘイウッドにも育ってもらいたい!!
って思いました。もし二人がしっかり育ったら・・・東最強のインサイドになんて夢見ました。
二人ともまじめそうだし。
何かクラッチシューターは誰か見たいなインタビューで、バックスの火星人がスタックとか言ってた
けど、これは罠か?って思ったよ。やはり恐ろしい奴だ!

何か試合の途中クラッチシューター


>>94
あの二人はあと3年は必要とみた。
しかしクラッチシューターってジョーダン以外だったらどうだろう?
俺はレジー以外はみんな一緒だと思うんだが。
もちスタックはないけど。
>>94
スタックハンスだが、案外クラッチシューターであるようには思う。
というのがギリギリの場面ではほとんどインサイド突っ込みなので、
ファウルもらってフリースローというのが多い。

それにしても、No.1クラッチシューターに名を挙げるほどじゃないけどね(w
97アスリート名無しさん:03/03/15 12:18
ビルプスとか何とかいう豚顔マジにムカつくな。

氏ねやお前!!!
>>97
お前ほんとファン?
マジで死ねよ。
相手プレーヤーよりじチームのプレーヤーのふがいなさを叱咤するのが先だろ?
9997:03/03/15 13:17
ビルプスとか何とかいう豚顔マジにムカつくな。

氏ねやお前!!!


>>98
寝言抜かす暇があったらお前も豚顔罵倒しろ。
>>98
つかお前こそファソじゃねーだろw
負けた時のファンの気持ちになってねーじゃんw
>>100
ハァ?
相手チームのプレーヤーには関係ねえよ。
それだけのふがいない試合してんだろ?
変態が相手チームを非難してますね(藁
>>101
つかお前WASファソなのかよ・・・

ちょっとWAS応援する言葉なんか書いてみ。
>>103
あれで応援しろというのは無理だよ。
お前もジョーダンしか応援してねえだろ?
>>104
つうことでお前このスレと関係なし。
だからこのスレの発言をうんぬんする資格自体無し。
>>105
ほう相手プレーヤー罵倒すればファンになるのか。
面白いなお前。
>>106
お前は面白くないんで終了。
>>105
相手を貶めればファンになるんだ。
面白いスレですね。
試合内容には触れないんだ。
>>108
触れられるほどの内容じゃない。
だから相手プレーヤー罵倒しなきゃだめなの。
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
>>105
基地外スレに逃げるな馬鹿
>>106
君は脳みそないから分からないだろうけど、
ファソだから相手を罵倒するわけですよ。
今日ニックスを罵倒してどうする(ハゲワラ
>>112
また逃げてるねチョン
>>112
また逃げてるねチョン 
115アスリート名無しさん:03/03/15 13:47
結局相手罵倒しなきゃファンにならんの?
つまらんな
なんだチョンが豚顔と言ってるだけのスレか。
118豚顔:03/03/15 13:51
ビルプスとか何とかいう豚顔マジにムカつくな。

氏ねやお前!!!
119豚顔:03/03/15 13:53
基地外スレに逃げよう
>>112
また逃げてるねチョン 
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
123豚顔:03/03/15 14:02
わかったからもうやめて
ジョーダンが引退したら一気にdat落ちかな
>>97
君ウィザーズのファン?
12697:03/03/15 14:18
>>125
そうですよ。
127125:03/03/15 14:19
あれ応援とはいわないね。
12897:03/03/15 14:20
>>127
どうぞご自由な判断をどうぞ。
他の奴(特に虫)がどう思おうと知ったこっちゃないので。
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね   
腹いせかなんか知らんがヤメロ!
>>128
最低のカスだな
自分の失敗を認められない奴だな
134豚顔:03/03/15 14:30
お願いやめて
97は荒らし
>>133
言いえて妙
変態が相手プレーヤーを非難してますね(藁
レス伸びてると思ったら…、くだらねぇ。
>>138
100あたりからレス無しと思ってくれ
>>138
負けたあとに相手を非難すると一層惨めになるという典型的な例ですよ。
>>97は泣いてるでしょうね・・・。
虫を相手にしちまった97がまずかったな
>>141
途中から虫が97も自演で兼ねているようだがな(wara
ひでえスレ
ストレス解消も非難の対象か
>>143
いやそれは当たり前だから
>>143
虫の発作らしいので
あまり深く考えることはなかろう
146140:03/03/15 15:22
>>143
「ビラップスにやられた。悔しい」といえば恐らく荒れなかったですね。
>恐らく荒れなかった

虫が言うな虫が(ワラ
148140 :03/03/15 15:24
何か勘違いしてません?
結局相手罵倒しなきゃファンになれんの?
当然じゃないか。

巨人を罵倒しなきゃ阪神ファンと見なされないとの同じさ♪
151このコピペ使えるね♪ :03/03/15 15:41
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
まあアレだ
チョンがウィザーズ応援すると荒れると
153ウィザーズファンの恥さらし:03/03/15 15:44
ビルプスとか何とかいう豚顔マジにムカつくな。

氏ねやお前!!!
ここ荒れると酷くなる
まあアレだ
>>97は虫を呼ぶようなレスした汚物と
まあアレだ
チョンがウィザーズ応援すると荒れると  
他人のフリが5分しか続かない虫
>>157
虫氏ね
まあアレだ
チョンがウィザーズ応援すると荒れると
>>112>>157
また逃げてるねチョン
おまえら もちつけ
藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
162アスリート名無しさん:03/03/15 16:19
今日は、リバウンドで大差をつけられてしまった。
現在、ウィザーズは同9位に位置してるがまだまだプレイオフに
向けて順位が入れ替りそうだね?

ペイがやっと連敗脱出したが、案外また連敗が続くかもしれん
そしたら・・・ペイ・マジック・バックス・ニックスあたりが
団子になって面白そうな展開になるんだが。

今日は神が不調(7本連続シュート外したり・・)だったが
次の試合でまたガンバってほしい。
みんなーなかよく応援しようよー
>>162
それが本来のファンの姿。
>>97は見苦しいファンの姿。
164アスリート名無しさん:03/03/15 17:09
>>163
>>97の今までの言動を見てると本当にファンか疑ってしまうよな!?

>>97
必ずプレイオフに行くから心配すんな!
 つべこべ言わずに応援汁
神は期待を裏切らない☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち
16597 ◆.PQWuT8GpQ :03/03/15 17:21
>>164
君、ウィザーズのプレーオフ進出を毎日死ぬほど願っている俺に
そりゃ暴言だよ。。

>今までの言動を見てると本当にファンか疑ってしまう
↑これにどういう根拠があるのか詳細に説明して下さい。

>つべこべ言わずに応援汁
>神は期待を裏切らない
↑97で俺が言ったこととは何の関係もない。

それと君、虫に加担するとはどういうことでしょうか。
16697 ◆.PQWuT8GpQ :03/03/15 17:23
>>164
>必ずプレイオフに行くから心配すんな!
>神は期待を裏切らない☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち

チームを信じるのがファンではない。
負けても応援するのがファンだ。
現実にはやはり、プレーオフ進出はORL、MILに比べ苦しい。
「心配するな」なんぞ言われても何の役にも立たない。
>>166
お前応援してねえ。
相手プレーヤーを豚顔って言ってるだけ。
それのどこがウィザーズの応援?
16897 ◆.PQWuT8GpQ :03/03/15 17:26
>>167
虫には聞いてない。
巣に戻れ
トリップつけてまで馬鹿ほざくな
まあいいんじゃない?
>>97はカスなんだから(大爆笑
豚顔が反論してますね。
17297 ◆.PQWuT8GpQ :03/03/15 17:28
答がなければ>>164は虫または虫の仲間とみなして終了。
173馬鹿発言さらしあげ:03/03/15 17:29
97 :アスリート名無しさん :03/03/15 12:18
ビルプスとか何とかいう豚顔マジにムカつくな。

氏ねやお前!!!
97 ◆.PQWuT8GpQ

見苦しい。
巣に帰れ。
>>172
また仲間はずれか
チョンかわいそうだな
>>97のどこが応援なのですか。
説明してください。
>>97のどこが応援なのですか。
説明してください。  
うわあ
ところで>>97ってマゾ?
97 ◆.PQWuT8GpQはただのチョン
相手にするな
18097の発言:03/03/15 17:35
97 :アスリート名無しさん :03/03/15 12:18
ビルプスとか何とかいう豚顔マジにムカつくな。

氏ねやお前!!!
181あるチョンの発言:03/03/15 17:37
97 :アスリート名無しさん :03/03/15 12:18
ビルプスとか何とかいう豚顔マジにムカつくな。

氏ねやお前!!!  
182正論言われてたじろぐチョンの発言:03/03/15 17:38
172 名前:97 ◆.PQWuT8GpQ :03/03/15 17:28
答がなければ>>164は虫または虫の仲間とみなして終了。  
ところで>>97のどこが応援なのですか。
説明してください。  


ところで>>97のどこが応援なのですか。
説明してください。  
>>164
君、ウィザーズのプレーオフ進出を毎日死ぬほど願っている俺に
そりゃ暴言だよ。。

>>お前の発言が暴言

>今までの言動を見てると本当にファンか疑ってしまう
↑これにどういう根拠があるのか詳細に説明して下さい。

>>知性ない発言ばかり繰り返してる

>つべこべ言わずに応援汁
>神は期待を裏切らない
↑97で俺が言ったこととは何の関係もない。

>>相手非難するよりよっぽどまし

それと君、虫に加担するとはどういうことでしょうか。

>>この場合虫が正論
>>164
>必ずプレイオフに行くから心配すんな!
>神は期待を裏切らない☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち

チームを信じるのがファンではない。

>>チームを信じるのがファン

負けても応援するのがファンだ。

>>お前相手非難してるだけ。

現実にはやはり、プレーオフ進出はORL、MILに比べ苦しい。

>>>>97の発言とはまったく関係ない。

「心配するな」なんぞ言われても何の役にも立たない。

>>だからといって負けたからといって相手を非難するのはおかしい。
じゃやっぱり虫かよ(ワラ
さあな
まああのコピペは虫だろうが・・・
押し黙っちゃったな >>97
自分で書き込んどいて終了だって
( ´,_ゝ`)プッ
もう>>97いじめるのはやめろー

泣いちゃってるだろー
192アスリート名無しさん:03/03/15 17:57
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね 
193アスリート名無しさん:03/03/15 18:00
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね  
194アスリート名無しさん:03/03/15 18:02
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
負け惜しみで相手プレーヤーを罵倒するのはファンとして最低だね
みじめ
196ナックル星人:03/03/15 18:21
今日は前回の借りを変えさせていただいたよ。
90−80でうちの圧勝だよ。でもうちにとっては一戦、一戦が重要だね。
はっきりいってウィザーズはプレーオフに出るのは難しいね。
スタッハウス放出は正解だったよ。チームプレーに徹さない人間は要らないよ。
だいたい、いまのウィザーズはエゴの強い選手が多すぎる。
コリンズもいいコーチとはいえないがチームの団結力が足りないね。
来週も勝たせていただくよ。
>>196
う〜む
ぐうの音も出んね・・・

しかし一戦一戦が重要なのはむしろこっちだよ
凄い伸びてると思えば・・・・
199アスリート名無しさん:03/03/15 19:58
削除依頼
しっかし、今日の試合なんか見て思うけど、こんなチームでよく31勝もできたよな。
ジョーダンとジョーダンルールのおかげ。
正直バックスの歯車が狂い始めたみたいなのでウィズが繰上げ当選しそうな予感もします
ヒートを撃破!
つか前回なぜ負けた!(笑

あとはMIL−LALで今日だけLAL応援だが
湖お前ら何しとんねん(怒
WAS 89-MIA 82 ヾ(*´▽`*)ノ
205アスリート名無しさん:03/03/16 11:51
レスが増えてると思えば・・・なんだこりゃ
大物スターを広告塔に起用し、若者たちを引きつける米スニーカー最大手
ナイキが、ブランドの威信をかけて次代のスター探しに乗り出した。専属契約を
結んでいる米プロバスケットボール協会(NBA)のスーパースター、
マイケル・ジョーダンの引退が近づき、新たな「収益源」の発掘を迫られて
いるためだ。イラク情勢の緊迫化などで米経済の失速感が強まり、スニーカー
業界全体も一時の勢いを失っている事情もある。(ニューヨーク 坂本 裕寿)
ジョーダンの「後継者」はあいつしかいない――。オハイオ州に住む1人の
高校生が今、ナイキ経営陣の目をくぎ付けにしている。ナイキが専属契約を
もくろむレブロン・ジェームズ(18)は、2メートル06、109キロと
高校生離れした体格で、実力も折り紙付きだ。6月のNBAのドラフトでは
トップ指名が確実視されている。このほどロサンゼルスで行われた試合には、
フィル・ナイト最高経営責任者(CEO)自らがオレゴン州の本社から、
「視察」に訪れた。ジェームズとの契約に意欲を燃やすライバルの独
スニーカー大手アディダスの動きをけん制する狙いもあった。
テニスのジョン・マッケンロー、ゴルフのタイガー・ウッズ……。スポーツ界
の新ヒーローを次々に囲い込んでいくやり方は、ナイキの“成長神話”を
支えるブランド戦略の基本だ。ジョーダンの名前を冠したスニーカー
「エア・ジョーダン」は黒と赤の大胆な配色や軽さなどから世界的に
ヒットし、2000年の売上高は2700万ドル(32億4000万円)
と商品別では米国トップのスニーカーとなった。ナイキがジョーダンと
契約を結んだのは、まだルーキーだった85年。その後ジョーダンが
スーパースターへの道をひた走るのと並行してスニーカーの売り上げも
急増した。ジョーダンの実力とカリスマ性を見抜いたナイキの先見性が
莫大(ばくだい)な収益をもたらした。しかし、そのジョーダンも今季
限りの引退を表明し、ジョーダン・ブランドの威光は陰り、同時にナイキ
神話も揺らぎつつある。
2001年の米スニーカー市場占有率はナイキが
41%とリーボック(12%)、アディダス(9%)などライバルを
大きく引き離しているが、ピークだった97年の48%に比べると
じりじりと低下している。ナイキの直近の決算(昨年9―11月期)を
見ても、全世界の売上高は前年同期比7・6%増の約25億ドル
(3000億円)だったが、全米は同8・2%減の約10億ドル
(1200億円)で、このうちスニーカーは同12・5%減の約6億
ドル(700億円)と大きく落ち込んだ。スポーツ用品のヒットには、
商品の特性以上に、その商品を使えば、あこがれの選手に近づけると
いうイメージが重視される。しかし、大物スター選手と契約して消費者を
引きつけるナイキ流の戦略を見直すメーカーも出てきた。2月下旬、
米大手リーボックはNBAのトッププレーヤー、コービー・ブライアント
との契約交渉を打ち切った。選手側が拒否した契約料は推計500万ドルと
されるが、リーボックは「それ以上のコストをかける理由が正当化できない」
(ポール・ファイアマン最高経営責任者)と説明する。100ドル以上の
高級スニーカーを売り込むナイキとは対照的に、リーボックは60ドル
前後のシンプルな定番商品を軸に都市部の女性客などを着実に取り込み、
ブランドに過度に依存しない戦略で市場占有率を年々上昇させている。
消費者たちが実用的なスニーカーに目を向け始め、それがナイキ離れに
つながっている面もあるようだ。96年にナイキがタイガー・ウッズと
結んだ契約料は5年間で4000万ドル(約47億円)、ジェームズの
契約料も2500万ドル程度まで跳ね上がると予想され、契約料の高額化が
進んでいる。豊富な資金力をテコにしてブランド力を維持する形だが、
当然ながら、契約料の高騰はナイキの経営への負担になる。創業から
40年で米国を代表するブランド企業にのし上がったナイキ。しかし、
ライバル企業の追い上げに加えて、個人消費の陰りというダブルパンチに
見舞われ、ブランド力を今後も維持できるかどうかが焦点になってきた。
(読売新聞)
レブロンも取ってコービーも取ったら・・・
カーター解雇ですか?
209203:03/03/16 12:58
湖途中まで負けてたが、第3Q23-8の猛攻でMILを撃破。
これ自体は嬉しいが、やはり湖は恐ろしい。
WASの今後に希望をいだくと共に、今年のプレーオフの行方に不安をいだいた(苦笑
今日の結果
WAS ○
MIL ●
ORL ○
ウィザーズってまだレイカーズとの対戦が残ってたよね
そのときのことを考えると (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>211
正直、●として計算しといた方がいいかも・・・(苦笑
MILと同率8位おめ!

ただ前もそうだったが、同率の時はMILが上になる。
多分直接対決の勝敗とかの規定でこうなるんだろう。
ということは1勝でもMILの上へ行かないといけないということだな。
214アスリート名無しさん:03/03/17 07:47
これはもしや出れるかも
嵐は去ったか(≧∇≦)
>>214 出れるかもじゃなくて出るんだ!

いけ〜ウィザーズ!POにいってくれ〜〜!!
ユーイング・・POに向けて突然ウィザーズに復帰しないかな?
奴がいればインサイドはOKだ!!
MIL敗戦のため単独8位!
明日はまたピストン相手で難敵だがホームだし何とか勝ちたい。
とにかく豚顔にだけはやられないように
217神モ夕 ◆FubFtyGrIs :03/03/17 20:17

(*´∀`)つ 朗報!

3/26(水)の対ブレイザ戦はBSで放送しまっす
>>217
どうせならもっと勝てそうな試合を放送してほしい・・・
219神モ夕 ◆FubFtyGrIs :03/03/17 21:30
地獄の西ロード (;´o`)=3

21 Fri @ Phoenix
23 Sun @ Golden State
25 Tue @ Portland★BS放送★
26 Wed @ Seattle
28 Fri @ L.A. Lakers
30 Sun @ Denver

これを五割以上で乗り切れば充分勝機アリ
ピペンには泣いてもらおう>218
ブレイザは・・・・・・
いや、ピペンもすきなんだけどさ・・・
しかしなんでこうスカパーと放送かぶるかね。
222sage:03/03/18 01:57
何かへたれ代表と思ってたHOUSTONが50点だよ!
スタッツ見たらBUCKSまんべんなく皆二桁とっててバランス凄く良くて、
一見すると負けたとは思えんが、やつらディフェンスしてないな!
この辺から俺は最終的にWIZがPOに進出すると確信している。

古い話だが、先日の湖のBUCKS戦の神戸のLASTショットは、普通入る
体勢じゃないのに、勝負づえーなーと改めて思った。今回はBUCKS戦だったので、
大変ありがたく感じたよ 笑
結構ブレイザはムラがあるから勝機あるんじゃないかな?
といい解釈をしてみたりする。
JORDANはPIPとマッチアップするのかな?
PIPは多分いい奴だから、ここでムキになってJORDANを抑えて
1勝にこだわるより、あえて軽く流すのではないかな?
とだんだん妄想も入ってみたりする。
224アスリート名無しさん:03/03/18 03:43
ピッペンは怪我で不出場です
△ 21 Fri @ Phoenix
△ 23 Sun @ Golden State
● 25 Tue @ Portland★BS放送★
○ 26 Wed @ Seattle
● 28 Fri @ L.A. Lakers
○ 30 Sun @ Denver

こんなもんかな?
そろそろマジックとバックスの残り試合の対戦相手と星勘定が気になってきたな
>>224
相手の不幸を喜ぶのはいかんが正直助かるな。
ピペンは敵に回すと、こっちの弱いとこを付くいやな相手だからなー
DET戦 現在第3Q途中、一応勝ってはいるが
また豚顔にかなりやられてる
228アスリート名無しさん:03/03/19 11:47
ビルプスとか何とかいう豚顔マジにムカつくな。

氏ねやお前!!!
豚顔もだが、今日もやはり便だ。
ああクソむかつく
230アスリート名無しさん:03/03/19 12:12
ビラップスって豚顔かね?
つーか豚顔ってのがイマイチ分からんがw

それはそうと負けましたね。
ベンにリバンを20も取られてインサイドを制圧されたのが痛いですな。
レイトナーも18リバウンドなんだけどオフェンスリバウンドが3つだけだし
数字ほどの影響力はないのかな・・・
ピストンズ戦、いつも惜しいだけに悔しさ倍増。
一番感じるのは、勝負どころでのディフェンスの差だ。
ウィザーズは、「ここを抑えたら勝てる」という場面を
ほとんど守り切れないでいる。
うむ。
ここだ!ここが勝負の分かれ道という場面で・・・(×_×;)
カナリ接戦の試合が多いからク〜ッ!悔しい・・なぜあの時と
思っちゃうんだよネ。
7位のマジックに追いつくのはしんどいかもしれんが8位狙いじゃなく
7位狙いでいってほしい・・・
1回戦でネッツとあたるのは((((°д°;))))ドキドキブルブル

ガンバレ!ウィザーズ!!
 信じてるぞ神p(`_´)qガッツ
>>232
? 今1位はピストンズだし、3位の76が伸びてるから順位はまだわからんぞ。
どこが1位になるかはまだわからんが、俺は上位3チームの中では
ピストンを避けたい。
なにげにニックスがうしろから近づいてきたな
>>230
つまり下ぶくれで不細工な顔のこと。
ストレス解消の罵倒なのであまり言葉の真偽は気にしてない。
236アスリート名無しさん:03/03/20 13:18
    
マジックもバックスも勝っちゃったよage
238237:03/03/20 13:40
げげっ、age忘れたけどまーいいかっ。
ネッツもバックスに負けてるようじゃ落ちてくるかも・・・
マジックはしょうがないとしても
バックスが勝ったのは正直計算外・・・
つーか、ネッツなにやってんだよヽ(`Д´)ノウワァァァン
241神モ夕 ◆FubFtyGrIs :03/03/20 15:58

(*´∀`)つ 朗報2!

3/26(水)の対ブレイザ戦に引き続き、
3/29(土)のLAL戦もBSで放送しまっす

プレーオフ前にもかかわらず放送続いて他ファンに叩かれそうです(;´o`)=3
しかもどっちも苦戦しそうです(;´Д`)
どっちも負けそうだな(ワラ
世代交代を印象付けたいのかな?
>>241
だから勝てそうな試合を放送しろと小一時間(ry
244神モ夕 ◆FubFtyGrIs :03/03/20 18:02
>>243
前半放送した、勝てそうな2試合
@カーター欠場のラプターズ Aブルズ
これをを落としたのは何じゃいと逆に小一時間問いつめられそうす (*^-^*)ゞテヘヘ
245243:03/03/20 18:17
>>244
それもそうでつね・・・
でも戦争で放送中止の悪寒(´・ω・`)ショボーン
>>245
神も魔王ブッシュには勝てないか。
どうせなら大統領になって、平和政策とって欲すい。
しかし、あの負けず嫌いでギャンブル好きな性格では…

#世界大戦でも受けて立ちそうだ罠。
>246
俺も政治家マイケル見たくねー。
超タカ派になりそうで、それで嫌いになったりしたら最悪!
明日からロード6連戦。
最低でも3勝3敗で乗り切らないと、勝率5割にはとどかなそう。
>>248
できれば4勝2敗で乗り切ってほしい。
大敗。。。
WAS83-PHO109
この大事な時期に、26点差の大敗。
1Qに離されてから、一度たりとも追いつく気配なし。
ジョーダンも支配力、決定力ともに無し。

改めて思うが、弱いねこのチームは本当に。
ちょっと前にジョーダンが「やる気がないならユニフォーム着なくていい」
と言っていたが、まったくだ。
今日の結果
ORL ○
MIL ●
WAS ●
NYK ○

マジックがプレーオフ争いから1歩抜け出し
逆にニックスが8位争いに加わってきたね
>>251
うむ、激しく同意。
スタッツ見る限りまたまたしょーもない試合やっちまったようだね。
思うにこんな状況でプレーオフ出てもどうなんだろって感じだな。
神は見たいけど、ハッキリ言ってチームとしては全然期待できん。
254アスリート名無しさん:03/03/23 00:53
そうだね
もっとインサイド使ってほしい。
スタックや神の方が得点力はあるかもしれんが、決定力(FG%)はクワミ・ヘイウッドもかわらんだろう。
GのFG%が低いプレイヤーばっかで攻めてるからいいリズムが生まれない。

あと神はいいかげんローポスト付近でボールもらってフェイダエウェイを連発するのをやめてほしい。
それは伝家の宝刀でしょ、困ったときだけでいいんだよ。
それ以外では、きちんと3Pラインの外でボールもらって、ゲームメイクに務めてほしい。
バックス勝った。・゚・(つД`)・゚・。
残りなんだ、14試合か…
"I'm not going to carry this team like I did in '84 for the Bulls,''
「私は、84年にブルズをプレーオフに導いた。それをこのチームでやるつもりはない」

サンズ戦大敗後の、ジョーダンのコメント。
ウィザーズの他のメンバーに対し、「お前らがやらないなら、助けるつもりはないよ」という
突き放す発言。
何が原因でこういうことになってるのかは分からないが、
ジョーダンが立て続けにこういう発言をしてプレイヤーに発奮をうながさなければならないほど、
チーム状態は悪い。
恐れ多いとは思うが、ジョーダンの気持ちはよくわかる。
俺も対サンズ敗戦の後は、あきらめかけた。
また負けたよ・・・
もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
マジでもうきついよ、落としちゃいけない試合なのに…
く、苦しい。窒息寸前って感じ…
クッソー!負けたか・・・・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!!
しかし、まだだ!まだ!!まだ!!!まだ〜〜!!!!

インサイド陣(特にレイトナー)も頑張ってきてるんだが
いまいちスタックが調子に乗れん・・・う〜んどうしたものか
神〜なんとかしてくれ〜〜ナンダカンダ言ってもお前が1番頼りなんだ
263アスリート名無しさん:03/03/25 00:26
264今後の日程:03/03/25 02:30
Milwaukee   Washington
3/25 at Sas  3/25 at Por
3/26 at Den  3/26 at Sea
3/28 at Uta  3/28 at LAL
3/30 vs Mia  3/30 at Den
3/31 at Mia
4/02 vs Hou  4/02 vs Sac
4/04 vs Cle  4/03 at Atl
4/05 at Chi  4/06 at Bos
         4/08 at Cle
4/09 vs Lac  4/09 vs Bos
4/11 at Tor  4/11 at Mia
         4/12 vs Atl
4/13 vs Ind  4/14 vs NYK
4/16 vs Orl  4/16 at Phi
>>264
この日程を見るとバックスが自滅して
ウィザーズが確変でも起こさない限りむりぽ(´・ω・`)ショボーン
>>265
バックスにはペイトンっていう頼れるベテランPGがいるからな。
大崩れなんて、まあありえないだろうな。

自滅する確率ならウィザーズの方が高いと思う・・・・・・
ピストンズとか、強豪相手にもなまじっか
いい勝負をしたりするから困るよ。
毎試合期待だけして、結果はガッカリだ。
この2週間ほど痩せる思いだよ(実際は痩せてない
神曰く「"I'm not going to carry this team like I did in '84 for the Bulls,''」
だと。トホホ・・・・
270268:03/03/25 19:46
>>269
既出だったのね。
シツレイシマシタ・・・・・
ここのみんなには申し訳ないが、俺はPO進出はほとんど諦めてる。
残りの試合は気楽に応援させてもらいます。
>>271
気持ちはよーく分かる。
本気でPO進出を信じてると、立ち直れなくなりそうだからな(笑
プレイオフには必ずイクぞ!!
みんな安心しろよ。
それより・・・・・

まずはおまえら もちつけ
藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

ふ〜┐('〜`;)┌
みんな〜一体今まで神が何回こういうピンチを
くぐり抜けて来たと思ってるんだい?

こういう展開でこそ奴は燃えるんだ!
勝利への飢え・意志・喜び 奴は常に挑戦者の気持ち忘れない!!

奴なら・・神なら必ずやってくれる
オレは何も心配していないぞ(`・ω・´)シャキーン!!
>>271
俺も気持ちはわかる。
>>273
それはみんなわかるんだけどね、チームとしてだよ。
やっぱ一人じゃどうにもできないよ。
ホント今のウィザーズはひどすぎる、最後まで応援するけど。
ではA級戦犯はスタックとゆう事で宜しいでしょうか?
もちつけもまえら。戦犯追求など気が早すぎ。

今はただ、神の御姿を目に焼き付けよう。
277神モ夕 ◆5EJ71eKlNQ :03/03/26 11:20

BSでのWAS連続放送が予想通り本スレで叩かれているね (´д`*)

ジョーダンのスーパーパフォーマンスorWAS勝利
理想的にはその両方キボン
うしっ!うしっ!うしっ!うしっ!うしっ!うしっ!うしっ!(ry
>277
何とでも言わせてやれ。漏れは今とても気分がいいので許す。
とりあえずバックス負けたな。
今日の結果は…みんな夜見るのか、伏せとくか。
今日はルーが神に見えました。
ホワイトが神に見えました
神がハゲに見えました。
283ブラウソ:03/03/26 22:03
そのままやん!
オレ様を信頼しろよ、はげ!
284アスリート名無しさん:03/03/26 23:07
うそはダメw 
285ジョーダソ:03/03/26 23:25
>>283
信用できるか、ボケ
286はげ:03/03/27 03:06
ルーでいきます。
>>278
遅レスですがまったくですナァ
何を言われようと勝てばよし (*^ー゚)b グッ

ホワイトタン (*゚∀゚)=3ハァハァ
288神モ夕 ◆5EJ71eKlNQ :03/03/27 11:15
↑忘れますた
今日もいけそうだね。
MilはDen相手に思い切り取りこぼしたようだし。(ワラ
290神モ夕 ◆5EJ71eKlNQ :03/03/27 14:36
最後はちょっと冷や汗かきましたが、80−74でソニックスに勝利です!
・第4Q、2点差に追いつかれたところを、MJの連続ゴールで突き放す!
・それでも粘るソニックス、ウィザーズの2点リードで向かえた残り15秒
 WASのシュート落ちるが、スタックハウスのリバウンド&レイアップで4点差に!


8位に浮上( ̄ー ̄)
やっぱ、勝負所は強いねーMJは。
ウィザーズ勝利&バックス敗北ヾ(*´▽`*)ノ
よーし、よしよしよし・・・、いい感じだ。
ウィザーズが勝ったのはもちろんうれしいが
それ以上にバックスが負けたのが大きい

ナゲッツ(・∀・)デカシタ!!
ルー、スタックハウスあたりのシュートが安定してるのがいい。
ジョーダンはずっと安定してるし。
インサイドではクワミ、ヘイウッドにとっては残念ながら
ホワイトの方が頼りがいがありそうだ。
最近クワミはちょっとだけよいぞ
>>296
昨日のBS見た限りでは、ちっとも良くなかったが・・・。
298クワミ:03/03/27 15:43
オ、オレハ、タイキバンセイガタナンダ!
ヒューズがSEA戦に出てないのは、
POR戦で足をひねったらしい。
LAL戦はどっちにしても厳しいし、無理をせず休むという手もあるかもね。
300ヒューズ:03/03/27 17:04
何で俺ばっかりハゲに怒られるんだよ、畜生。
301296:03/03/27 17:09
>>297
スタッツしか見てなかった・・・スマソ。
>>300
確かによく叱られてるな。きのうはまあまあだったと思ったけど。
ここの前スレが読みたいです。
読めますか?
304アスリート名無しさん:03/03/27 20:28
過去ログ倉庫でもあさってろ
>>265
ルー、ホワイト投入で確変か!!




カクヘン
ナゲッツ、へたれハワード爆発!!
これはもしや、昔希望チームのダラスにトレードした
神への恩返しか?
ナイスアシスト!ハワード
ナゲッツ最強
ちゃんと期待通りウィズには負けろよ、ナゲッツ。
懐かしのNBA Live 2000で現ウイザーズのメンバーを集めて
シーズンを闘っている。
勝率8割と相当強い。
ただジョーダンは全盛期当時の能力である(ワラ
あとスタックハウスはシュートが入らないのでスティーブ・カーとトレードした(ワラワラ
310アスリート名無しさん:03/03/28 19:09
      
311アスリート名無しさん:03/03/28 23:42
キッド・ダンカン・ペイトンの三巨頭は獲得不可能だろうが
せめてブランドあたり取れんかねぇ来年のFA
ペイトン狙える。
ジョーダンいない弱小不良債権軍団・ウィザーズにくるはずねえw
今日レイカーズ戦がBSであると思って
楽しみにしてたけど夜中の放送なのか

もっとも勝つ見込みはほとんどないが・・・
不良債権って誰のこと?
今日は絶対勝つ、気合入れていけよ、
ジョーダン以外のメンバー、特にスタック。
もし勝ったら・・・
勝つって!!
>>313
「弱小」は当たっているが、皆安いので
「不良債権」ってことはない。
大丈夫、臭いプレーは審判が贔屓してくれるはず。
神戸も空気読みそう・・・ナワキャナイな、最後の対戦に燃えるだろう!
よしっ、自滅を祈ろう。

でも敗れても、バックスも負けそうだから無問題?
うえ〜ん、コービー燃えてるよ〜。
審判は尺と神戸を5ファウルにしてくれたけど、そもそものチームレベルが違ったね。
ファイナルは別のチームでいいや(ワラ
323アスリート名無しさん:03/03/30 04:30
コービーは空気を読んで引導を渡してくれました
324具志堅 ◆L8Z8kn348c :03/03/30 13:27
ちょちゅね〜
神は死んだ
ナゲッツには勝てるハズ!
弱すぎ・・・どうにかして
ウィザーズ敗北&バックス勝利。・゚・(つД`)・゚・。
前半 WAS44-DEN36
後半 WAS25-DEN52

計WAS72-DEN88の大敗。

先日放送したPOR戦で思ったのだが、ウィザーズは攻撃の大半で、
ジョーダンとスタックハウスをミドルレンジでフリーにするパターンをやっている。
他の選手が打つにしても大抵はミドル〜ロングレンジ。
恐らくこれは、ウィザーズのインサイド陣の得点力が不足しているためにとっているシステムと思われる。
だから外のシュートが入っているうちはいいのだが、
入らないと今日のように全く点が取れなくなる時間帯がある。

結局何が言いたいのかというと、今日のように、前半と後半で別のチームのようになって
大逆転を食らうことは、これからも十分起こりうるということ。
運よくシュートが入り続ければ、プレーオフへ行けるだろう。
入らなければ、ナゲッツやキャブスにさえ負けるだろう。
>>329
うむ、同意。
インサイド陣はウンコちゃんです。ホワイトはいいけど。
ダメなのってジョーダンじゃない?
もういいかげんジョーダンリズムで試合をするのはやめた方がいい。
いちいちジョーダンにボールが渡るたびに背中向けドリブル→フェイダウェイされたんじゃあ
インサイドプレイヤーやスタック・ヒューズのリズムが狂っちゃう。

もっと走るべき。
ジョーダンがオフェンス参加するのを待たずに速攻で決めちゃう。
ジョーダンは完全にジャンプシュートオンリー役にならないと。
まあ正直今のウィザーズで100%のプレイをしてるヤツはジョーダンだけ。
他のヤツラはしたくてもできない。
変なメンバー集めるもんだから、それぞれが持ち味を出し切れない。
適材適所の逆。
>>331
シーズン当初は脱ジョーダンを進めるつもりだったんだろうが、もう無理だな。
ジョーダンもそのつもりで6thマンとしてスタートしたわけだが、それでは勝てないのでスターターに戻った。
今のジョーダンは、1on1から強引にフェイダウェイを打つことは少ない。
ボールの無いところでのスクリーンでフリーになっておいて、パスを受けシュートというのが多い。
つまり、チームの合意でシュートを打っているので、
>インサイドプレイヤーやスタック・ヒューズのリズムが狂っちゃう。
……という事はない。
今ジョーダンを攻撃の中心から外すと、単なる得点力激減という結果に終わるだけだろう。
正直もうWASにはガッカリだよ・・・・
335331:03/03/31 18:06
>>333
・・・ぽいね、よく考えたら。
まだジョーダンが打ちまくってシュートで終わってるだけいい方か。
他のヤツラに任せたら、シュートまでもっていくことすら危うそうだ。
>>335
一対一で抜く力はスタックの方が上だと思うが、
あいつはシュートに波がありすぎるんだよなー

(;´o`)つ 朗…報…?

4/12(日)の対ブレイザ戦はBSで放送しまっす

Apr 2 vs Sacramento
Apr 3 at Atlanta
Apr 6 at Boston
Apr 8 at Cleveland
Apr 9 vs Boston
Apr 11 at Miami
Apr 12 vs Atlanta★BS放送★
Apr 14 vs New York
Apr 16 at Philadelphia

この試合までプレーオフ進出可能性を残してくれたら誉めてあげたいす
しかしもし可能性が消えてると、放送がNYK-CLEに差し替わります(;´Д`)
337は神モタタンでつか?

ってゆーか、ホークス戦の間違いですよね?
339神モ夕 ◆5EJ71eKlNQ :03/03/31 20:14
>>338
失礼しまつた 名前も入れ忘れまつた

正しくは
★4/12(日)の対ホークス戦はBSで放送しまっす(19:20〜)
でした

気落ちしているのでチェックがおろそかですた (;´o`)=3
340338:03/03/31 22:15
神モタタンいつも情報サンクス
>>神モタさんも今日はかなり動揺してますね。
まさかデンバーに負けるとは・・・
ウィザーズは全員波があるんだよな・・・
珍しいチームだよな。安定してるのが一人もいない・・・
ジョーダン大活躍

ただしドジャースの・・・
しまった・・・バックスの奴等勝ちやがった!!
でも、POに行くのはウィザーズだから安心か。
>>343
バックスにはNBAの重鎮の一人、ゲーリー・ペイトンがいるからな。
工作活動もやりにくい模様・・・。
正直もうバックスは1勝もさせてはならない。多くともあと2勝が限度。
・・・スターンの腕の見せ所だな。
まじでもうだめぽ(´・ω・`)ショボーン
>>337
しかし差し替わる後のカードがこれまたPOの可能性が
ないチーム同士というのもどうかと思う。
それなら可能性がなくとも、神のプレーを少しでもいいから見たいもんです。
>>344
んなこと書かれても何の役にも立たんから
そういうのは本スレでネタとして書いてくれよ
348神モ夕 ◆5EJ71eKlNQ :03/04/01 14:36
>>340>>341
恐れ入ります
さすがに大敗や逆転負けが多いと気が滅入りますね ι(´Д`υ)ウウー

>>346
そうですな。選択の規準がいまいち分かりません。
ただし放送予定では「またはNYK-CLE」と書いてあるだけで、
「WASのプレーオフ進出可能性がなくなると差し替わる」というのは僕の推測ですので
実際には替わらないかもしれません。
もしPO行けなかったら、最後の76ers戦、放送して欲しい・・・
プレイオフには逝くって!!
何度も言わせるなよ(°Д°)クワッパ!
>>350
いや、応援しないつってるわけじゃない。
苦しい、つってるんだよ。
WASがプレーオフに確実に行けるという根拠は何だ?
根拠なく信じたら宗教だろ。
352アスリート名無しさん:03/04/02 22:43
          
明日のキングス戦は放送がありますな〜。
本来なら負けてもいい試合をと言いたかったところだが
もう一試合も落としたくないね・・・

ジョーダン、スタック両者30点とかで勝ちたいね
ファン心理ってのはある意味宗教に近いかもね。
特に(俺もそうだけど)地元だからって理由で応援してる奴は理由なんてないからねw
もう100%無理、とでも言っとくかキャハハハ冗談ださーいwww
『俺がいなくてもプレーオフ出られるだけの戦力は整った』だってー、ったく冗談は良子さんだよプププププププP
>>354
ていうかね〜。
応援することと勝つと信じることは全く別。
「大丈夫」なんて言われても何の役にも立たない事は
カプヲタや阪神ヲタには分かるはず。

実際にそれが実現した時に大喜びするのみ。
期待さしといてこれかよ。
正直疲れました。
>>350
だから言っただろ。
現実を見ない気休めなんぞクソの役にも立たん。
これでウィザーズがプレーオフに出たら、
俺はお前にネット上で土下座して靴をなめるぜ。

お前は逆にプレーオフに出られなかったら
皆の尻をなめるくらいの気持ちで書けよ
359アスリート名無しさん:03/04/03 16:01
これで神も終わりだね。ここの神ヲタ達も
次世代のヒーロー、コービーの時代を指を咥えながら
観る事になるんだろうね(w
>>359
アフォ
そんな煽りを相手する元気もないわ
今日の相手は強すぎたな。
バックスが勝ったことでカナリPOへの道は遠のいてしまいました
しかし神ヲタは、まだPOにイケルと信じたい!
頑張ってくれマイケル!!
プレーオフに出ても勝てないよ、とはNGワード?
そして、今期は出れずに終わり、来期はどうしてもプレーオフに出たいとか行って現役続けたらどうする?↓
>>362
>来期はどうしてもプレーオフに出たいとか行って現役続けたらどうする?↓

ひそかにそれを期待しているのだが。
>>362
2年前の復帰の時と同じだな。
オフの間は復帰大反対だが、シーズン始まると(仕方なく)応援しちまうだろう。

だが今回は、オールスターのサヨナライベントをやったり
各地でも似たようなのをやってるから、現役続行したら恥だし、ひんしゅくだ。
当然俺も、大反対だ。
365アスリート名無しさん:03/04/03 17:27
やっぱ力不足だったな
最後までかみ合わない、試合中も笑顔の少ないチームだったね
366350:03/04/03 21:48
>>358
お前は本当にもう無理だと思ってるという事だな!?
でも、お前の味噌のついたケツなら舐めてもいいかな・・・
((((°д°;))))ドキドキブルブル

ま〜とにかくだ 最後まで諦めんな!
負ける事決定とか諦めんのは簡単だ。
それよりもPOに必ず行けると信じようじゃねーか
このチームには神がいるんだ奴なら必ずやってくれると俺は信じてるゾ
367安西先生:03/04/03 21:58


あきらめたらそこで試合終了ですよ

368アスリート名無しさん:03/04/03 22:00


  先生〜バスケがしたいっす
369アスリート名無しさん:03/04/03 22:03
バックス空気余目。
370358:03/04/03 22:07
>>366
まあ俺もお前もウィザーズ応援という点で間違いなく共通しているようだから、
煽り口調で書いたのは悪かったとあやまっとく。
俺も、可能性が0%になるまでは応援する。可能性は最後まで信じる。これも言っとく。
だから、「最後まで諦めるな」というような励ましは俺には不要だ。


しかしだね
ここで皆がウィザーズを心配するのは、もちろん勝って欲しいからだ。
これこれこういう訳だからまずい、こうしたらいい、と書いた後で、
「心配すんな、神がいるから大丈夫」と言われると、ミもフタもないだろ?
そういう事を言われても誰も納得しないし、安心しないんだよ。
君がどういう風に考えようが別に邪魔する気はないんだが、
他の者が「信じない」ことを悪いことのように言うのはやめてくれないか。

……とまあ俺は思うね。
正直ウィザーズのふがいなさに少々気が立っていることも事実。
気に障ったらひとつご容赦だよ。
今の神はかつての神ではない。
一人で何とかできるなら、とっくやってるでしょ。
372アスリート名無しさん:03/04/04 00:48
"I'm not going to carry this team like I did in '84 for the Bulls,"というよりは、
"I'm not able to carry this team like I did in '84 for the Bulls,"だと思ふ。
>>372
客観的に見ればその通り・・・・悲しいけどね。
キングスに勝てるとは思ってませんでしたが、
バックスがロケッツに勝ったのが、予定外でした。

A級戦犯はやはりスタックでしょうか・・・
WAS 89-ATL 91

ウィザーズ ご臨終です。
377アスリート名無しさん:03/04/04 11:49
なんだよ、あれは
もうBSはウィザーズ戦放送しなくていいよ。

来季はどうすんだ?
スタック中心でいくのか?

クワミ・ヘイウッドを時間をかけてブラミ・コニール級のインサイドに育ててほしい。
>>378
気長にいくなら、スタックを放出して3Pシューターを獲得してもらいたい。
スパーズのような地味なチームカラーでいいよ。
インサイドのポテンシャルは高いはずだから。

スタックのペネトレイトは相手をキレイにスパッと抜かずに、何度もうるさくロールターン
してマークを外す感じだからインサイドにD集中する。
PFがノビみたいな3P撃てるやつならいいけど、ウィザーズでやられたら激しく邪魔。
クワミはコニールになれるかもしれないが、ヘイウッドはブラミとはタイプが違うだろw
確かにヘイウッドがミドル覚えたら手ごわいかもな。
でも未来の話をしても、ジョーダン離れたら誰もウィザーズ見な(略
>>380
そういうことw
スレ自体ができないと思われる
>>380
だな。
そんなチームに今のインサイド陣はもったいない。
契約切れたら出て行くべし。
>>382
マジにWASのインサイドがいいと思ってんのか?
少なくとも将来性だけだろ?
384アスリート名無しさん:03/04/04 12:59
>>383
だったら出て行ってもかまわんよな?
>>384
他のWASファソはどうか知らんが、俺みたいな神ヲタには
来季以降は知ったこっちゃないからな。
2001年ドラフトのクワミとヘイウッドは、
この2年間働かなければ意味がなかった。

ちなみにクワミの下位のドラフトには(言うまでもないが)
ガソル、マーフィー、チャンドラー、カリーなどの
スターター張ってるインサイドプレイヤーがいる。
でも選んだのはジョーダンだけに・・・
>>384
高額・長期で再契約する必要はないだろう。
その金でいいFAとった方がマシ。
388アスリート名無しさん:03/04/04 13:12
>>385 まああそこでガソルの能力を見切れなかった時点で失敗していた訳だが。
389385:03/04/04 13:15
>>388
そういう事だな。386も言っているが
ドラフト選択にジョーダンの意志も大きく働いたはずだし、
最終的な責任はジョーダンとコリンズと言われても仕方ないだろう。
390アスリート名無しさん:03/04/04 13:18
後はシューターを放出したことだな。デイビスはとっておくべきだった
来季もコリンズがHCかいな?
正直こんなバランスの悪いチームのHCなんて誰もやりたくないだろ。
いくらコリンズでも、来季は捨てざるを得ないな。
ジョーダンの神通力も衰えたけどさ、
クワミって、なんかこう・・・使えねえーし、アンラッキーを引き寄せる男になりつつあるね。
ジョーダンが外したラストショットのリバウンドを取られたのを見てそう思ったです。
もう完全にだめぽ
今まで何度も「だめぽ」って書いてきたが・・・
今回はホントに・・・・終わったな
395アスリート名無しさん:03/04/04 18:47
チャンドラーと比較してクワミを批判するのはちょっと可哀想だね。
クワミにももうちょっとプレイタイムを裂いてやってほしかったよ。
ウィザーズの一番の失敗は将来を見据えてチーム運営できなかった事だね。
今期でのプレイオフ進出を目指すんだったら
去年は負けてもいいからクワミ、ヘイウッドにプレイタイムを大幅にさいて
マイケルは肩慣らしぐらいにしとけばよかったのにな
まさに天がウィザーズを見放したような負け方だ。・゚・(つД`)・゚・。
>>395
今日もPT一番長いのが神・・・。
398アスリート名無しさん:03/04/04 19:03
>>395

>チャンドラーと比較してクワミを批判するのはちょっと可哀想だね。
なんで? 同じ年の1位と2位だろ。

>クワミにももうちょっとプレイタイムを裂いてやってほしかったよ。
昨日のキングス戦を見たか。
4Qはクワミ・ヘイウッドが奮闘したから、レイトナー、ホワイトの出る幕が無かった。
これをいつもやらないから、試合に出してもらえない。本人の責任だ。


去年、今年とチーム運営を過っているのはその通り。
正直言えばクワミをとったこと自体がな。
>>398
つまり去年今年のようにチームの勝ちを犠牲にしてまで出し続けることをしたブルズと
神のプライドと中途半端なチーム運営でプレイタイムを削ってしまったウィザーズ
というチーム環境を考慮にいれてあげてねってこと

第2のジャーメインを目指しておくれということですな
>>399
それじゃウィザーズから出て行ってからブレイクしてしまう罠w
>>399
だね〜。
むしろ>>398で書かれてるようなブレイクする素質があるのに、目先の結果を求めすぎた
ことにも責任があるね。
ルーキーの育成にはそれこそ忍耐と時間が必要なのに・・・・
その点ではウォーリアーズは来季は今季の忍耐が報われそうでうらやましい。
402アスリート名無しさん:03/04/04 19:40
>>399
調べてみた
        昨季   今季
チャンドラー19.6分  24.7分
クワミ  14.3分  21.5分

驚くほどの差はない。
チャンドラーのことはともかく、これだけプレイタイムをもらっといて
「時間が足りない」なんつう言い訳は片腹痛い。
>>402
はいはい。
お前みたいなのは疲れるからもう来なくていいよ。バイバイ
404402:03/04/04 19:43
問題があるとすれば、即戦力が必要なのにもかかわらず
成長期間が必要なルーキーをとってしまったこと。
その意味では、>>399の言う「中途半端なチーム運営」が当たっている。
「神のプライド」つうのは何のことかわからんが。

オークリーなんかも
「ドラフト1位が2年目でスターターでない時は、鏡を見て考えろ」と
公然と批判している。

>>403
いや、疲れようと何だろうとどうでもいいんだが、
実際プレイタイムは結構もらってると思わね?
405402:03/04/04 19:58
おもろないね
徹底的にクワミ論議しようかと思ったのだがw
数字示されて黙ったもよう。
イメージだけで偉そうな事を言ってはいかんね
来季は極端に放映試合数が減るんだろうね
408アスリート名無しさん:03/04/04 20:57
スターターで出してもらえた数が圧倒的に違う罠w

問題はクワミじゃなくて2年で結果出したいのに高卒指名した人です。
>>408
クワミはカスという結論で一致しましたね
クワミがカスというより
高卒に2年で結果出す事求めた神が・・・
クワミも気の毒ではある。この先急成長したりすると
「ジョーダンの最後のプレーオフを阻害した男」として
記憶される可能性もあるw
今季インサイドで頼りになったのが、
@つい最近復帰したホワイト
Aヘイウッド
Bミドルシュートはもちろんリバウンドも頑張ったレイトナー

なんだからクワミに対するはがゆさはWASファソでなければ分からん。
傍観者はチームやジョーダンが悪いと言うがな。
もちろんチーム戦略も間違ってはいたが
負け試合で、タイムアウト時にとぼとぼベンチに戻るジョーダンを見ると
涙が出そうになるね。
これまで常勝チームを引っぱってきた男が、
強豪には20点差をつけられ弱小にも負け

しかし大きなお世話ではあるが
彼の人生にとってこの屈辱はプラスになるのかもしれん。
恐らく今までの人生でも最大の失敗と言えるんじゃないのか。
クワミの覇気のない顔とへたれミドル打つの見るだけでイライラしてくる。
つかバックス空気読め。
個人的にウィザーズは
3Pがリーグ最下位クラスなのがいかんと思う。
今期最初のメンバーを見てあれ?っと思ったが。

だからチームがノッてる時に
一気に追いつけないし一気に離せない。
今の強豪はどこも3Pが良く入るからね。

まぁ今更言うことではないことは重々承知だけどね
。。・゚゚(ノД`)゚゚・。
416アスリート名無しさん:03/04/05 05:03
最後まで個人の役割が定まらなかったね
安心して見てられたのレイトナーの外角だけだったよ


                    ☆奇跡☆

ほーたーーるのーーひーかーーぁり、まーどの・・・・泣けてくる。
もう戦犯追及始めようぜ。

@ダグ・コリンズ/ジョーダン(コーチとして)
 ・貴重なドラフト1位を無駄につかったこと。
 ・前オフのトレードでチームケミストリーとバランスをを壊したこと

Aジャハイディ・ホワイト
 不可抗力ではあるが、彼がシーズン初めから出ていれば
 もう少し勝率が上であるはず。
Bジェリー・スタックハウス
 期待された役割に比して充分とは言えないが、こんなもんだろう。
 ナックル氏も言うように、自分はソコソコの数字をあげるが
 チーム全体を高める存在ではないし。
Cブライヨン・ラッセル
 ジャズにいた時のような、相手にとっていやな存在であったことの片鱗も無い。
 一時はスターターだったのが遙か昔。
Dマイケル・ジョーダン
 彼の力で勝った試合は、多分一番多い。
 だが彼のせいで負けた試合も相当多い。
 勝負のショットを任せられたという点で仕方ない面もあるが、
 それにしてもそういうショットを落としすぎた。
 恐らく指が1本動かない事によるハンドリングの不確かさも、マイナスとなった。
>>422
たしかに

よーし、抜いたれ!

あれ?ボールついてきてねえー!

てな場面が増えて、悲しくなりました。
さらに、4Qになるとスタミナが切れてしまったようにも見え、
これが勝負ショットに影響があった気がします・・・
>>423
ベテランPGを見てもわかるように、ボールハンドリングというのは
歳をとってもあまり衰える技術ではないように思う。
右手人さし指?の影響は相当に大きいのだろう。
しかし下手すれば昨季と同じ順位でシーズンを終える可能性が出てきたわけだが・・・・・
ニックスと1ゲーム差・・・・

   ∧神∧  
  ( ´∀`)<まだ希望の光が見えている。計算上、可能性が0になるまであきらめない 
  /( 23 )ヽ   
   ‖ ‖
   ‖ ‖
    (__)__)
427アスリート名無しさん:03/04/05 20:20
可能性なくなってもジョーダン出るのかな?
>>427
20分以上は出るだろ。
ファンのほとんどがジョーダン目当てだからな
可能性・・・・・少しはあるよね?
ウィザーズ 6勝1敗
バックス   1勝4敗 or マジック0勝7敗

これで逆転。
可能性は1.3%ぐらいかな。
>>430
本当に1.3%が適当な数字だな。
2年でプレーオフに導く?
( ´,_ゝ`)プッ 結局口だけかよ!w

まだ俺はやれると勘違いして老体さらしに来ただけの醜い奴
他チームのファンとして客観的な意見を言わせてもらうと、このチームは
キャリアのピークを過ぎた出がらしみたいな選手ばっかりだと思う。
これでは勝てんよ。
>>433
だね〜。

今オフのドラフトで応援し続けるかどうかが決まりそう。
ヒートのC・バトラーのように光明となれるルーキーをぜひ獲ってほしい。

だけど神が下手に頑張ってギリギリPO逃すもんだから、順位的には望み薄。
さらに>>433が言ったようにスタック・レイトナーみたいな下手にスタメンはるような
ヤツらもいるからPTの問題もあるし。
ワシントンの現オーナーが最大の被害者。
ジョーダンは責任とってこの糞チームのオーナーになれよな。
ブルズキターーーーw
ありがとう、ブルズ!
今日、ジョーダンの旧チームが頑張ってくれた。
一応、今後MILが2勝2敗以下、ウィザーズが残り7戦全勝ならプレーオフ進出。

本スレでどっかのアフォがいつも言ってるように、
それこそ審判の助けでもなきゃ非常――――に可能性薄い。
今まで今日こそ奇跡が、とか相手も空気読むだろう、という試合で
ことごとく負けてるからな(苦笑
MIL残り日程
LAC、TOR、IND、ORL

実力通りなら、ちょうど2勝2敗の結果にはなる。
ただ、最後のIND、ORL戦の時は順位が確定してて、
調整試合になる可能性大・・・
ま、とにかく明日だね。
絶対勝たないと。
今日のブルズみたいに、最後まで粘って勝ちを拾って欲しい。
>>439
INDにはアイザイア(とミラー)がいる。・・これが吉と出るか凶とでるかw

アーテストは熱狂的ジョーダンファンなんで試合さえ出られれば頑張ってくれるよ。
ジョーダンが最後だということでリスペクトの意味を込め、今期の背番号を23にしたぐらい。
で、来期(早くてプレーオフには)は元の15番に戻すつもりらしいよ。
(・・・プレーオフに戻す予定ってことはウィザーズ出れないと思ってるのか!?)
なんにせよ背番号を私物化してるなw

とりあえずウィザーズは勝たなきゃ!
442アスリート名無しさん:03/04/07 04:10
   
レイトナーの決勝シュートで勝ったね。
勝負どころでウォーカーからスティールしたルーは良くやった。
WAS 99-BOS 98 (OT)

JORDAN 25PTSヾ(*´▽`*)ノ
445アスリート名無しさん:03/04/07 10:42
糞審判のせいで負けるとこやった。
446神モ夕 ◆5EJ71eKlNQ :03/04/07 14:06
冷や汗かいたー
(;´o`)=3
あのポマード審判は何かと有名な誤審審判だよw
でもあのプレーの前の4Q終盤とOTはウィザーズよりだったね。ピアース呆れてたよ。

つーか、ウォーカーは神。外し過ぎw
12日のBS1は19:20からはJリーグです。
ATLvsWASは13日19:20からになりました。
449神モ夕 ◆5EJ71eKlNQ :03/04/07 16:18
>>448
訂正スマソ! (・∀・)つI

>>339ではホークス戦は4/12と書きましたが、それは現地時間でした。
BSでの放送は4/13(日)でした
もしマジックとウィザーズが同勝率で並んだ場合、どっちが上になるの?
>450 マジック
今日も一時は10点以上リードしたのを、追いつかれた。
でも粘りがとぎれなかったね。
勝ってほしいのはもちろんだが、負けても今日のように執念を見せて欲しいね。

個人的希望としては12日のBS放送試合まではプレーオフ可能性を残してほしい。
あと他チームファソからは叩かれるだろうが最終の76戦も放送してくれ(;´Д`)
>>448-449
NHKの番組表には載ってないみたいなんですけど・・・
454アスリート名無しさん:03/04/08 03:20
ルーがいいね 
455神モ夕 ◆5EJ71eKlNQ :03/04/08 11:39
>>453
Σ(゚Д゚)本当だ!

NHK公式サイト、各情報サイトとも予定が消えています
うーん・・・・
日曜は選挙速報があるので仕方ない面があるとして、
恒例の土曜日にまだ放送予定がないのでヒート戦の放送追加を期待したいですね。

  NHKの馬鹿〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
           ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
「Number」最新号(すでに発売中)、
宮地さんのジョーダンへのインタビューが6ページに渡って記載されてるらしい。
すでに買った人も多いかもしれんが俺は知らなかった。
今日書店へGOしとこう
わしら神ヲタたちにはなじみの深い、ブルズのオーナーが辞任しますたよ。
ピペンの低額契約その他で悪名高い人だが、また黄金時代の人が一人消えてくね〜
459458:03/04/08 16:49
大変失礼。
オーナーでなく、GMの方です。
ピペンのお話教えて
>460
どんな
>>461
ピペンはオサマビンラディンに似てる。
>>461
ピペンが何故あんな低額でブルズで働いていたか理由を教えて
464アスリート名無しさん:03/04/09 00:38
ピペンが自分で契約しただけ
契約が長期だっただけ
そのあとバブルがきて、全体給料があがっただけ
そのかわり今は分不相応な額もらってるから
生涯サラリーはまあ均等化してる・・・
>>
trfのDJに似てないか????
466神モ夕 ◆5EJ71eKlNQ :03/04/09 10:24

今日も生き残りますた
( ´o`)=3
うむ。毎日綱渡りですな。残り全勝して何とかPOに行って欲スィ。
>>467
ホント綱渡りもいいとこ。
日程的にはそこまで絶望的じゃないんだけど、いきなりナゲッツに負けるような弱さが
あるだけに全く気が抜けない・・・・・

ていうか今日みたいなドアマットとやるときの方が不安が大きいよ・・・・・
>>468
万一負けた時の絶望感も数百倍になるしなw
470アスリート名無しさん:03/04/10 06:51
引退マジック3か
471アスリート名無しさん:03/04/10 06:56
(σ・∀・)σ ゲッツ!!
http://www.k-514.com/
どうやらバックスはラプには勝つな。
ラプ弱すぎ・・・
今日もバックスはクリッパに勝つな・・・。
そしてウチは今日も負けましたと。
もうこれで可能性はゼロなのか?
クワミがラスト2本外しちゃったね。

WAS   36勝、残り4試合
MIL   39勝、残り3試合
なので、MIL全敗、WAS全勝だとPO進出…。

何も言うまい。
もう腹が立つとか情けない、は通り越した(嫌味じゃなく)
今日はい試合だったようだ。
連敗した時は、前半20点差を逆転されたり、弱小に負けたりと
情けない負け方が多かった。
そろそろ本気で行くか!
478アスリート名無しさん:03/04/10 12:51
おまえら、ジョーダンが引退したら
どこ応援すんの?
>>478
ピストンズとジャズ(ストマロ抜き)
480アスリート名無しさん:03/04/10 13:18
>>478
やんきーす!!
>>478
コービー&レイカース。君らも素直に次世代の「ジョーダン」を
応援しなよ(プププ
482アスリート名無しさん:03/04/10 13:29
>>481  神戸だったらT−MACのほうが応援しがいがあるが。
>>482=簡単に釣られるバカ
また「釣り市」かあ・・・2chに来たばっかでさぞ
楽しいだろうね(w
485アスリート名無しさん:03/04/10 15:30
483=昴   
「Number」の最新号のジョーダンのインタビュー読んだ。
時々さすがジョーダンと思うような事も言っているが、
全体的には優等生的であまりおもしろくない。
まあ生真面目な人だからね……
それにまだシーズン中だからあまり過激な発言もできないだろうし。
487偉大なるハゲ:03/04/10 18:49
プレイオフに行けなかった原因?
オレ様以外、どいつもこいつも無能な連中ばかりだからさ。
>>487
まあ外れてはいないな
>>486
真面目じゃねえだろ!
援助ロリコン野郎のクセに!
虫以外はアンチも入り込まず平穏にやってたのに、
急にうっとおしいのが現れたなあ。

>489
16yers girlfriendを未だに16歳と思てるアフォ発見!!
491アスリート名無しさん:03/04/10 19:19
>>489
禿げ野朗は荒らすなよ
492489:03/04/10 19:29
ごめんごめん、本スレと間違えた。
ここは盲目ファンの集いの場だったね♪
ほんとにすまんのぅー。
暇だからこいつの相手でもするかのうー

>492
特に盲目というわけではないよ。
今はブライアント>ジョーダンであることは承知だしね
494アスリート名無しさん:03/04/10 20:57
こんな形ではキャリアを終わらせたくない発言に3000点
495アスリート名無しさん:03/04/10 22:41
492 :489 :03/04/10 19:29
ごめんごめん、本スレと間違えた。
ここは盲目ファンの集いの場だったね♪
ほんとにすまんのぅー。
496アスリート名無しさん:03/04/10 22:41
俺、神ヲタやけどボロボロになっていくジョーダンもう見たくない。
そう、おもってる奴けっこうおるやろ?
497アスリート名無しさん:03/04/10 22:43
489 名前:アスリート名無しさん :03/04/10 19:04
>>486
真面目じゃねえだろ!
援助ロリコン野郎のクセに!

16yers girlfriendを未だに16歳と思てるアフォ発見!!

492 :489 :03/04/10 19:29
ごめんごめん、本スレと間違えた。
ここは盲目ファンの集いの場だったね♪
ほんとにすまんのぅー。


>>496
当然当然。
つか他の紙ヲタは知らんが俺もそう思う。
今も一応応援してはいるが、そもそも復帰自体反対だったから。
499アスリート名無しさん:03/04/11 22:32
俺はボロボロでも見たい
ジョーダンのいないNBAなんて興味ないね
ウィザーズの終わりとともに、500GE〜T!!
。・゚・(つД`)・゚・。 。・゚・(つД`)・゚・。 。・゚・(つД`)・゚・。 。・゚・(つД`)・゚・。 。・゚・(つД`)・゚・。
。・゚・(つД`)・゚・。 。・゚・(つД`)・゚・。 。・゚・(つД`)・゚・。 。・゚・(つД`)・゚・。 。・゚・(つД`)・゚・。
。・゚・(つД`)・゚・。 。・゚・(つД`)・゚・。 。・゚・(つД`)・゚・。 。・゚・(つД`)・゚・。 。・゚・(つД`)・゚・。
。・゚・(つД`)・゚・。 。・゚・(つД`)・゚・。 。・゚・(つД`)・゚・。 。・゚・(つД`)・゚・。 。・゚・(つД`)・゚・。
。・゚・(つД`)・゚・。 。・゚・(つД`)・゚・。 。・゚・(つД`)・゚・。 。・゚・(つД`)・゚・。 。・゚・(つД`)・゚・。
今まで応援してきたかた本当におつかれさまです。
お疲れ。寂しくなるな。またどこかで会おう。じゃ。
マジでみんなお疲れー。
残念な結果になっちゃったけど、残り3試合応援しよー。
神はやっぱり神でしたってことで。
何故かヒートが23番を永久欠番にするらしい
506アスリート名無しさん:03/04/12 19:51
はい。おちまいですよ〜。
507アスリート名無しさん:03/04/12 21:17
508アスリート名無しさん:03/04/12 23:02
残り試合欠場は無いよね?
クワミ、前半1/11
あほか!(w
510アスリート名無しさん:03/04/13 14:20
まだまだ!これから
BUCKSのプレイヤー飛行機事故で全員死亡だね
これは奇跡だね
このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

クワミにタイソンの気合を見習えと声を大にして言いたい!
レトロジャージ着てアフロのクワミの写真を見たら、
激しい怒りがこみ上げてきた。お前には今シーズン、ベンの
ようになってほしかった!アフロだけ似てもしょうがない
・・・
しかしA級戦犯はスタックだろう。奴がボールを持つだけで、
はらはらしてた。

しかし神オタさんはじめ、他の皆さん、ありがとう。
2年間楽しい夢が見れた。こんなにシーズンの遅くまで、どきどき
できてよかった。願わくば神には、突然BULLSのGM(クラウスの後任)
で復活しないかなー 
そして
「まだ私にはやり残した事がある。再びシカゴをチャンピオンにすることだ。」
の一言と共に3度目の復帰ですか?
515長文スマソ:03/04/14 11:49
昨日の夜、本スレの最初の方で神復帰反対説をとなえてた16だが、
深夜0時ころ都合があって落ちた後、神ネタであれほど盛り上がっていたとは――!(;´o`)
最近は神ネタがでるたびにアンチ?の釣り師が現れてまともな話にならなかったので、
この時いなかったのはまったく残念・・・

ちなみに俺は、今回復帰して欲しくなかった、衰えたジョーダンを見たくなかったというのが
俺にとってはジョーダンに対する最大の敬意の表し方だと思っている。
多分以前のジョーダンを直接見ず、この2年間のジョーダンだけ見てきた若い子達にとってはそれが、
自分が見て、すごいと思ったものを否定されるようで嫌なんだろうねェ……。
だから俺も、終わったことだし今さら復帰否定なんぞとあまり言わないようにしてきたんだが、
昨日ちょっと言ったらあれほど噛みつかれるとは思わなかった(^^;)

今でも時間を戻せるなら、復帰をやめさせたい。
だがもう終わったこと。
やっぱり思った通り、神は神でなくなっていた。
だがこの2年間、ジョーダンを応援していて本当に楽しかった。
チームやジョーダン自身にがっかりすることも多かったが、
たとえそうでも、やはりジョーダンのいるNBAが俺にとっては一番楽しいと分かった。
今はとにかく、ジョーダンにそのことについて礼を言いたい。

ありがとうMJ
レギュラーシーズン最後のBS1はMem vs Houとなっているが。
変更カードもNYK vs Indとなっているので、神を見ることは
できなさそうだな・・・。・゚・(ノД`)・゚・
WASファンじゃないけど一言戯言でも。

俺も復帰して欲しくなかったけど、したらしたでやっぱり見てしまったね。
動きが以前と比べ様もないのは重々承知してるけど、
それでもやっぱりジョーダンは気になる存在なんだな。
ちょうど見始めたのがバルセロナのジョーダン全盛期の頃で、
それ以来見続けてるのはジョーダンに観せられたからというのが多大にあるし。
もちろん他の選手もたくさんいるけどね。
前回の引退でこれで終わりかと思っていて復帰と聞いて嘘だろ?と思ったけど、
今度こそ本当に終わりだろう。
今まで本当にありがとう、ジョーダン。
神オタとまではいかないけれどもあなたのしてくれた貢献は決して忘れない。

一言と言いながら随分長くなった、申し訳ない。
>>517
アリガd
なぜか神に代わって礼を言いたくなるね
他チームのファンだがおれも一言w

NBAは「マイケルジョーダンってそんなに凄いのか」
と思い10年前ぐらいから見始めた。

当時はMJにハマリつつも心情的にNYを応援したり、
シャク&ペニーのオーランドにハマったり、
2度目の3連覇のときは「1度くらいストマロに優勝させてやれよ」
と思いファイナルではユタを応援したりしてたよ。

そんで今回の復帰に関しては「今更MJじゃないだろ」と
復帰にはもちろん反対してた。
で、BSではWIZばっかだしいかげんにしろと思ってた。

ただ今年のオールスターのジョーダンを見てあらためて、
「やっぱジョーダンすげ〜!」とともに自分が今NBAに
ハマってるのはジョーダンがいたからであることを思いださせられたよ。
そしてジョーダンのプレイをリアルタイムで見れたことに今更ながら感謝した。
で、ちょっとでも長くそのジョーダンのプレイを見ていたいとも・・・

まあなんだかんだおれからも「ありがとうMJ」
ジョーダンにこのスレをみせてやりたい
521神モ夕 ◆5EJ71eKlNQ :03/04/14 21:25

・゚・(ノД`)・゚・
お疲れ様ジョーダン。
プレーオフ行けるかと思ってたんだけども・・。

賛否両論あれ本人が満足してるのなら今回の復帰は良かったのでしょう。
ウチとやった97、98の激闘は遥か昔のように思える。
あの時は悔しかったけど今回の復帰後は普通に応援してた、ストマロと同世代だしね。
負けず嫌いの彼の事だからどうやってウィザーズをさらに強くするか考え始めているのかも。

今は1NBAファンとして長い間素晴らしいプレー見せてくれてありがとうと言いたい。
>>517>>519>>522
ありがとう。局長ありがとう。
激闘した相手のファンたちからも謝辞があると、
MJがどういう存在か再確認するとともに、スポーツのすがすがしさを感じるね。

マジな話だが、このスレ見て涙がにじんでしまったよ。
2chでは初めてのことだ。
俺もちょっと語っとこう。
もうジョーダン見始めてから、10年目ぐらいかな。
ホント俺の青春そのものだったね。
この前のオールスターでなんか今まで10年間分ジョーダンのファンやってきた
すべてがこみ上げてきて思いっきり泣いてしまったよ。
やっぱ俺のスーパーヒーローだと再認識。
マジでなんていうか、言葉じゃ表現できないな、俺にとってジョーダンの偉大さは。

もうあと2試合で今度こそ完璧にさよならだ。
MJを見れる時代に生まれたことに感謝。
今、大学一年やけど、もう少し早く生まれてリアルタイムで見たかった。
結局後期3連覇と、この2年しか見れへんかったし。
ウィザーズ、今シーズンラストホームゲーム
ラムズフェルド国防長官から2002年9月11日(テロ1年後)にペンタゴンに掲げられていた
国旗がジョーダンにプレゼントされた。
>>525
気持ちは分かるな〜
俺は前期の3連覇も見れたけど、今でも見れて良かったとつくづく思う
ジョーダンだけじゃなく魅力的な選手、魅力的なチームが揃ってたし
528神モ夕 ◆5EJ71eKlNQ :03/04/15 13:47

(*´∀`)つ age朗報!

4/26(土)深夜(0:50〜)、BSで対76ers最終戦を放送しまっす
今季のBSは何が起こるか分かりませんが
イラクの猛反撃は勘弁してほしいッス m(__)m
97年の夏、ふと兄貴の買ったNBAゲームをやってみた。
予想以上に面白く、それが私にとってNBAの選手やチームを
覚えるきっかけとなった。その中で、とても気になる人物がいた。
シカゴ・ブルズのSGで能力値が99、なのに名前と顔が?と
されているのである。私は兄に聞いた。この選手は誰?と。
すると、「馬鹿、これはマイケル・ジョーダンだろ」と笑われた。
その日の深夜、96−97年ファイナルの再放送が行われていた。
その中で私はシカゴ・ブルズの23番に注目していた。

「NBA最高の選手って本当か?」

その日の彼は体調が悪かった。むしろ私には相手チームの
PGとPFのコンビネーションに芸術的な上手さや、又
両チームを通じて最も奇抜な頭と動きをする選手が特徴的だった。
しかし、試合が終盤になるにつれてシカゴの23番は徐々に
ゲームを支配し始め、遂には残り25秒で決定的な3ポイントを
決め、チームを勝利に導いた。
 それ以来、私はマイケル・ジョーダンのビデオを片っ端から
かき集め、古い過去のゲームをネット上で取引し、しかも
観るだけでは飽き足らず、某公園のストリート・バスケットコートで
プレーするようになってしまったのである。
 そして一昨年、彼は再び戻って来た。彼は既に過去の彼ではない。
最高到達点は低く、俊敏さは消え、時として体力を温存する事さえ
ままならぬ老人となっていた。しかし、それでも私の中で彼に対する
尊敬の念が消えることは無い。彼は私にとって希望と勝利の象徴そのもの
であり、又来年から社会人となる私にとって、社会人としての理想の
姿でもある。今はただ、最後のゲームを万感の思いで見守りたいと
思っている。ありがとう、マイケル・ジョーダン。
>>528
         ソ ー ス は ど こ ?
                            ∧⊂ヽ
      ∧_∧∧_∧            ∩(,,゚Д゚)ノ
    卩(´Д`三 ;´Д`)Ψ     ∧∧  彡  /
    ⊂    三    つ     (゚Д゚,,≡=    )
   ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (ξ';;::;;)          (ξ';;::;;)
一つ一つのプレーの華麗さだけでなく、ここ一番での
勝負強さ・集中力というものはさすがでしたね。
532神モ夕 ◆5EJ71eKlNQ :03/04/15 15:30
>>530
ごめん
個人サイトなのでひとつご容赦
ただこれまでの経験からすると情報の信頼性は高いですよ
>>530
お約束ですが。

http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県

http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
http://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
http://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
http://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
http://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
http://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
http://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
http://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社

http://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
【関連団体】
http://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
http://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
http://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協
>>533
長いしおもろない。
ウスタソースの画像でいいよ
>>534
正直スマンカッタ
>>532
了解しますた(`Д´)ゞラジャ

最終戦なのでなんとかいいプレーをみせて勝ってほしいものです。
ジョーダンは最終戦で今期最高得点取るよ
当たったら誉めてくれよな
538アスリート名無しさん:03/04/15 16:18
ハイビジョンでもするしスカパーでもするのにBSイチでもするのね
しかも貴重なプレイオフの放送枠を1試合削ってまで
本当にみたいオタはポンテルでも買ってみればいいのだろうに

しかし やっとMJ偏重放送が終わると思うとせいせいするわ
うむ
俺は神ヲタだが叩かれると思ってたよw
しかしなぜBs-hiでも同じなのだ
hiの存在意義がわからん
>>538 
ほんとほんと
このスレも終わりか
他の人にとってはジョーダンファンはウザいだけだったかも知れないけど
俺にとってジョーダンは中学生時代(1988年)から見続けている選手。
子供だった自分にとってのスーパーヒーローなんだよ。

NBAはもうジョーダンを必要としない、ということが分かっただけでも
この復帰は意味のあることだったと思う。俺はまだNBAを見続けるだろうけど、
子供のような気持ちで試合を見るのは今季で終わりになるだろうね。

コービーやTマックはジョーダンを越えるかも知れないけど、
俺にとってのヒーローはいつまで経ってもジョーダンなんだな( ^-^)
>コービーやTマックはジョーダンを越えるかも知れないけど、

まあ、これはないけどな
>>543
まあそういう論争は本スレでやろうや
オレがNBA観るのももう少しか…
来シーズンも最低年棒なんだったっけ?
プレイオフ出れればFINAL行くよね?
今のコービー、Tマックの年齢の頃のジョーダンはどんなのだったん?
>>547
個人プレーでは既に神でした。
コービー、Tマックはジョーダンを手本に出来たわけだし
550アスリート名無しさん:03/04/17 05:58
551アスリート名無しさん:03/04/17 07:17
いよいよ今日で...
552(σ・∀・)σ:03/04/17 07:18
ジョーダンのラストゲームスタート
目に焼き付けます
ボロ負けの予感…
オールコートプレスに対応してないじゃんかヽ(`Д´)ノ

そしてラストホーム後半から
今日の試合までもスーツで引っ込んでる
スタックに激萎え
555アスリート名無しさん:03/04/17 09:32
スカパー生ですか
いいなあ!
タビングして売ってもらいたい
そんな大したゲームになってないです・・・・
557アスリート名無しさん:03/04/17 09:52
ゲームの内容なんてどうでもいいんよ
そりゃまあ、50点位取ってくれればいいけどさあ
ウィザーズのカマやろーどもはやる気あんの?
エンターテイメントってのが分かってんの?
金返せやボケ!
ジョーダンこのまま4Qでないのかなぁ
ジョーダンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
>>558
そのとおり!

こんな駄試合流すくらいならPO1回戦放送しろや!
最後はFT2本で15点でした。
ジョーダンありがとう。
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ってもう2度とできないのか。・゚・(ノД`)・゚・。
普通の選手の引退試合だったね
なんかこれが引退としてあるべき姿だったのかも知れない
565アスリート名無しさん:03/04/17 13:07
いくら今日で現役は引退するといっても
あんな試合をしている若手に激くらいとばせ
今日の試合みてたら、本当にこの後、悲惨な数年しか予感できなぞ
復帰の真意は自分の燃えかすをなくすだけだったのだろうけど
名目上は若手をしっかりさせる為の復帰だっただろう?
わかっていないで、最後まで名目上の責任をはたせよ
566神モ夕 ◆5EJ71eKlNQ :03/04/17 13:29
とりあえずお疲れさまでした。

ウワ━━━━━━・゚・(ノД`)・゚・━━━━━━ン

今シーズンこの順位に終わったのはジョーダンも含めWAS自体の責任だけど
最終戦の相手の順位が決まってなかったのは
引退試合としては運が悪かったね (;´o`)=3
567アスリート名無しさん:03/04/17 13:35
なにも余計なものを抱え込む必要はない
ジョーダンには帝王学が表現できる環境でやって欲しい


>>マイケル
椅子が空きました
シカゴに帰っておいで
568山崎渉:03/04/17 14:02
(^^)
チームとしては最後まで今ひとつだったけど、
MJ自身は選手生活にけじめつけられたみたいだね。

ただ、数字上では偉大なキャリアに泥を塗ってしまったことも事実。
復帰するべきじゃなかったという気持ちがいまだに胸の中にある。
見ていてがっかりさせられたプレイもたくさんあった。

この2年間、ほんとに複雑な気持ちで応援してた。
それでも最後はこう言わずにはいられない。

ありがとう、MJ。
570アスリート名無しさん:03/04/17 15:03
HCはやらんのかなあ?
見る目は凄いが、HCは?なアイザイアから推測するに、
見る目のないジョーダンは、ひょっとしたらHCの才能の方があるかも?
572アスリート名無しさん:03/04/17 15:26
やってみなければ分らないし、いちプレーヤーの推測でしかないけど
HCの才は「?」かなぁ…

多分、
「何であそこであれが出来ないんだ!!」
「簡単な事だろ!!」
「俺ならこうなのに!!」
と、天才故に、自分の体感からしか物事を察する事が出来ないかも。
人間って、経験があって初めて事物の存在を知るのだから、
凡々とした人間の体感は、天才には知り得ない事だと思う。
ましてや、自分でどうにか出来てしまう人だから。

その点、同じアスリート型でも、ピップにはHCの才があると思う。
勝つ為に地味すぎる仕事を当たり前にこなすし、
自分で出来ることでも、最善の策の方をセレクトする奴だし。
俺は横浜アリーナのお遊びプレイしか生で観られなかったけど、
リアルタイムで神のプレイを堪能できて本当によかった。

Thank You MICHAEL!
574アスリート名無しさん:03/04/17 17:13
PIPについて そういう見方もありだけど
一番大事な、チームを引っ張っていくことに?なPIPに
HCが勤まるのかいな?
彼にリーダーシップがあるならPORがここ数年こんなに苦労してないわけで
そういった意味ではAC向きなんだろう
>>574
コーチ論みたいになるが、必ずしもコーチは引っ張らなくても。
むしろ日本の中高みたいに熱血指導者が引っ張る形は大人のプロスポーツ、
特にアメリカではあまりないだろ。
リーダーシップは選手がとるのがベストだろう
それは言えてる
ポートランドのピップにしても
体に染み付いているのか、プロ意識がそうさせるのか
イライラするくらい、チームの駒に徹する感がある
俺は、マイケルが一時去った時期のシカゴの当時
あの面子で相当引っ張ったと思うよ
カンファレンスFも、疑惑のファウル取られなければFに行けただろうし(w
マイケルレベルの歴史的なプレーヤー並のメンタリティがあるとは思えないけど
まあ、HCとしては充分だと思う

マイケル、ウィザーズから抜ける事はないのかな?
暇になったから、日本に遊びに来ないかな〜
中日に野球人として来るとか…(昔そんな噂が)
>>576
あくまで噂だが、GMとしてWASとの契約あと2年間が終われば
WASには残らないんじゃないか・・・
オーナーとはあまり上手くいってないという話が。
578576:03/04/17 20:08
>>577
マジで?オーナーと上手くいってないんだ
残り契約2年か…
クラウスもいなくなったし、あとはラインスドーフも去れば…

そんな期待をしてしまう
(ゴルフ三昧の生活はシカゴでは無理だけど…)

行き先はともかく、どうせバスケの血が騒ぐだろう
579577:03/04/17 20:18
>578
同意。俺もシカゴとジョーダンの組み合わせが一番しっくりくる。

俺が読んだ記事では、WASのオーナーとは方針上のズレがあるらしい。
ハミルトンを出したのも、FAになった時にオーナーが最高額を払う気がないから
その前にトレードをしたという話だし。
その前からWASは、ウェバー、ラシード、ベンと好選手を放出し続けてきて
フロントがダメなことは有名だし
衝突しても仕方ないのかもしれない。
580576:03/04/17 20:28
>>578
だよね、やっぱシカゴだ
迷走フロントとの衝突万歳!!
ワシントンのフロントみたいなやり方は、シカゴのフロントとだぶって
一番嫌いだろうし

世代的な背景もあるから、チームブランドイメージも高いだろうし
長嶋茂雄のように、選手が集う可能性大だしね

関係ないけど、ウェバーのシカゴのジャージ姿見たかったな
581I'm Badでいいかしら:03/04/17 20:34
>>572
それで思い出した。
ピッペンは昔、MJに叱り飛ばされてロッカールームでしくしく一人
涙に暮れてたらしいね。「おれに出来ることはおまえも出来る、がんばれ」
みたいな論法で容赦なく攻められ…。
それが野球に挑んで果たせず戻ってきたMJはすっかり優しくなっていて、
ピッペンはようやく人間扱いされるようになったと喜んでいたような記憶が。
彼もようやく不可能という言葉をカラダで理解したみたいだった、と
笑っていたピッペンであったな。
>>580
理想としては、次の2年でWASで実績を挙げて
誰からも文句を言わせない形でシカゴに戻れたらいいと思う。
もちろん、あまり勝ちすぎるとWAS契約延長という可能性もあるが、
そこまで勝率上げる心配もなかろう(苦笑
>>苦笑

苦笑(w
ワロタ
>>581
それだけ期待してたってことの裏返しなんだろうが、紙一重だよな。
と言うのは、そういうプレッシャーに潰されてしまうタイプもいると思うから。
まして相手はNBA最高の選手で「俺に出来る事はお前にも出来る」なんて言われても実感がわかないはず。
まだPIPが開花する前の話だろうから。
誉めて伸ばすか、けなして伸ばすかの違いなんだろうけど。
この辺はコーチの違いにも繋がるもんがあると思う。
585572:03/04/17 22:29
>>581,584
ピップはマイケルに怒濤の叱咤を受けて、成長したと思う。
ただ、マイケルの思い描く方向とは別の方にね。
誉められるより、貶された方が伸びるタイプじゃない?

マイケルがいなくなって、ピップの万能型牽引の質が高まった。
激しく大衆受けしないグッドプレーヤーだけどね・・・・
俺が監督なら、マイケルを除いて一番に取りたい選手。
下作業もお膳立ても全部やってくれるからね。

ジョーダンの叱咤に一番向いてるのは誰だろうね?
コービーかな?
AIは反発しそうだし、シャックは凹みそう
586I'm Badでいいかしら:03/04/17 22:54
アリ、ジョーダン、ウッズ、歴史に残るカリスマと言われる人たちは常に
「勝ちたい」からなぁ。
とりわけジョーダンの「勝ちたい」は群を抜いているような気がする。
あのモチベーションは至上まれだと思うな。
ひきかえピッペンの幼年期は悲惨で困窮、マイケルのアグレッシブさに
ついていくことすら最初は苦しかったんじゃないかと愚考する次第。
(ネイティブアメリカンとアフリカンアメリカンのミックスだということ
で、かなり陰湿な人種差別を受けたらしい。しかも家計は逼迫…)
堅実で落ち着いた黒人中流階級に育ったジョーダンとは、人格形成において
かなりの違いがあっても無理はないと思う。
水と油だからこそうまくいったのか?

>585
コービーに同意。…アイバーソンは全面戦争になると思う。
育った環境が違いすぎる…。

懐かしいものを拾ってきた。
http://lala.www3.50megs.com/bulls/Player_Introductions.html

96-97くらいの頃のスターターの選手紹介。
例の、「フロームゥ・ノースキャロライナァー、
アット・ガーードォ、シーックス・シーーックゥース、
マイクォーーー・ジョーーーダーーッンッッ!!」
>587
今日の試合このアナウンサーだと思うけど
ジョーダンだけ、わざわざこのアナウンスだったよ
やっぱ(・∀・)イイ!! ね〜。

昔の試合観たくなってきたよ。
>>586
ジョーダンの負けず嫌いはどうもその生い立ちからは
説明できないように思うなあ。
普通は極貧の家庭に育った子供がハングリー精神を持つんじゃないか。
タイガーとかジョーダンの安定した精神状態(アイバーソンや
ロッドマンみたいにトラブルに巻き込まれない)は、両親の愛情に
包まれて育った自負心からきていると思う。
自負心と落ち着きは勝負事に必須だよね。

極貧の家庭に育った子供が(精神的に未成熟なまま)
勝負事に、継続して勝ち続けることが
難しいのは、マイクタイソンで照明されている…。

>>590
そうかもしれん
証明されてるかどうかはわからんがそういう傾向はあるな
592アスリート名無しさん:03/04/18 02:20
http://www.gatorade.com/?bmk=4.1.jordan

ゲーターレードの公式サイトで、オールドMJ対ヤングMJの1on1の
CMが見られる。CGでブルズ時代(たぶん92-93とか?)のMJと
今のMJが対戦。かなりいい出来。
画面むかって右下をクリック。
593佐々木健介:03/04/18 02:22
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
594アスリート名無しさん:03/04/18 07:04
>>528
26日は76ers戦を放送するのか・・・
どうせだったら98年のファイナルとかを放送してほしい
596山崎渉:03/04/20 02:41
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
597アスリート名無しさん:03/04/20 16:25
MJ引退しないで・・・
(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌
598アスリート名無しさん:03/04/21 12:32
1000までどうにか引っ張るぞ
もう誰も話題にしてないのが笑える。
600アスリート名無しさん:03/04/21 13:13
      
90年代のジョーダンを語るスレはここですか?
602アスリート名無しさん:03/04/21 19:44
こうなったら昔のジョーダンでも語るか?
来季もウィザーズを応援するかどうか・・・今はわからんなあ。
一昨年、ジョーダンがWASの共同オーナーになった時は
フーンちゅう感じで別に応援する気にはならなかったなあ。
604アスリート名無しさん:03/04/21 20:00
クワミとヘイウッドを応援しる 
605アスリート名無しさん:03/04/21 20:51
587の選手登場の音楽の着メロ探してんだけど
これって何て曲?
>>605
ALAN PARSONS PROJECT “Sirius”
着メロがるかどうかは分からん。

http://www.geocities.com/luxpan.geo/LAPP/app21.htm
607アスリート名無しさん:03/04/22 08:43
    
>>604
ヘイウッドはまだしもクワミには呆れる。
でも小ニールも2年目はこんなもんだったんじゃない?
桑見、ちゃんどら、カレー、ディオップ(?)…
誰かオールスタープレイヤーになれるかな?
>>610
カリーは後半だけ見れば、かなりオールスターに近い。


シーズン最終戦後にチームの内紛が明らかになり、ジョーダンも
「能力ある選手よりバスケットに誠実な選手のみを選ぶ」
みたいな事を言っていた。
さあ、どこから手を付けるか・・・
612アスリート名無しさん:03/04/23 10:33
>>611 
その発言から行くと、ヒューズはいらんつう事だな w
その発言から行かなくてもヒューズはいらんだろw
>>612
ヒューズは何か問題児的言動があったっけ。
むしろ内紛をたしなめるような発言があったが。

俺が思うには、ヒューズは逆に能力的にそれほど必要でないな・・・
残念だが、せいぜいSGの控えだな。
>>592
すごい!!!!
616アスリート名無しさん:03/04/23 16:59
結局こんな状況じゃプレーオフなんて行ける筈もなかったんだな...

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A26898-2003Apr14.html
617アスリート名無しさん:03/04/23 17:40
神のトレカ集めてる人いますか?
と話題をふってみる
>>612-614

問題児かどうかで揉めてるが結局はヤツはいらないていう結論なってるとこに
ワロタ。
>>617
俺集めてるよ!特に初期3ピート時までは、ルーキー除いて
ほぼコンプリートで、しかもかなりダブってる。
逆に新しいのが無い。
誰かトレードしない?
620アスリート名無しさん:03/04/26 13:19
今日の夜ラストゲーム放送されますね
多分泣いちゃうな
俺も一応、新品のビデオ買って録画しとくことにする。
622禿オタ:03/04/26 17:16
選手兼コーチってのは駄目なのか?
駄目だ、あんな試合で終わりなんて、耐えれないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>622
冗談じゃない。
これ以上現役を続けると、今季よりひどい試合をもっともっとやることになる
解説のハゲの
話はどうでもいい
625アスリート名無しさん:03/04/27 02:46
good bye
626アスリート名無しさん:03/04/27 03:07
いい歳こいて泣きました
ドラフトではPG指名かなあ
628アスリート名無しさん:03/04/27 11:02
ジョーダンのウィザーズのジャージどこかで売ってないかね〜?
629アスリート名無しさん:03/04/27 11:06
引退は、冗談であってほしい
630アスリート名無しさん:03/04/27 11:15
>>628
つまらん釣りだな。
631アスリート名無しさん:03/04/27 12:47
ジョーダンの引退試合はアゥエーにも関わらず最初のすごい歓声だったー
選手紹介の時はマジ、鳴り止まなかったし。
生涯MJ以上の選手は現れないだろう
あいつはすべてが完璧だった、
playerとして一人の人間としても。あれだけ人をひきつける人はそうはいないと思う。
アイバーソンだってジョーダンを尊敬してるし、そういう意味でも完璧だ。もう最高・・・
632アスリート名無しさん:03/04/27 13:44
だってアイバーソンの大学の学費、ジョーダンが一部負担して
あげたんだよ。>>631

ちなみにデニスロッドマンは、白人の人種差別主義者に虐殺された
黒人男性のお葬式費用を出してあげたりもしている。
持てるものは持たないものに施すのだ。
633:03/04/27 13:50
昨日の放送なんで映像綺麗だったの?
>>632
ロビンソンの方が凄いよ。
いままでで10億円以上。そしてこれからあと40億円以上出して恵まれない子供を支援するらしいよ!
ウホッ!いい男。
ジョーダンありがとうございました
636アスリート名無しさん:03/04/27 14:20
http://jordan.sportsline.com/
ジョーダン公式で、ジョーダンがやってるチャリティーの
ページがある。

しかし俺はtopの画像に泣けた。
>>633
そりゃあんたあの映像はもともとBShiで放送したやつだからだよ、BShi使用ってこと
638アスリート名無しさん:03/04/27 18:44
>>630
釣りじゃないです
ちなみに通販です
マジで売ってね〜
639アスリート名無しさん:03/04/27 19:02
http://images.sportsline.com/u/jordan/2001/viewer/bulls/brown_96.jpg
思い出すなあ…96年
泣ける…( ´Д⊂)
>>638
俺は普通に見たけどな・・・
ただ金が無いんでかえね〜
641アスリート名無しさん:03/04/27 21:12
引退しないでくれ!
642アスリート名無しさん:03/04/27 22:24
      
sport-iESPNのページにあたよ、ジャージ
ダンクシュートによるとこの夏に、クワミはコニールと練習するらしいな。
コニールは素直でひねくれてないから持ってる技術をすべて教えそう。
高卒組の団結力なのか、なんかいい感じだな。
(恐らくウィザーズファンじゃないけど)クワミの成長に期待!
>>644
Jオニールはジョーダンを崇敬してるらしいし、
オールスターの件で負い目を感じてるのかもなあ。
来季クワミが成長すれば、オニール見直すぞ。
あいも変わらずマイノリティの人生がそうでない人々と比べて
厳しいのは事実なんでしょう。
ほんの一例に過ぎませんが…以下のような悲劇は後を絶ちません。

▲96年、サウスキャロライナ州で9歳の黒人少年に白人親子が暴行を加え、
木に吊るした挙げ句にショットガンで撃って重傷を負わせました。

▲98年NYでは、ハイチからの移民男性が、逮捕時に白人の警察官数人から
リンチを受け、直腸にモップの柄を差し込まれて重傷を負いました。

▲98年6月、白人青年ジョン・キング(24)は、テキサス州ジャスパーで
友人2人と、黒人男性ジェームズ・バード氏(49)を生きたままトラックに
鎖でくくりつけて引きずったあげく、殺害しました。
引きずられる間にバード氏の腕はちぎれ、頭部は路上に散乱していたと
いいます。
彼らは顔見知りのバード氏に声をかけて荷台に乗せ、犯行に及びました。
死刑を宣告された法廷の閉廷後、刑務所に連行される途中、遺族に言いたい
ことはあるかと記者に聞かれて、キングは言いました。
「ざまあみろ!」
キングは、別件で服役中に入会した白人優越主義組織「アメリカ南部諸州
騎士団」の活動の一環として、仲間2人とバード氏を殺害したとされます。
殺害されたバード氏の葬儀費用一切は、事件を聞いて深く哀しんだNBAの
デニス・ロッドマン選手によって支払われたそうです。
647アスリート名無しさん:03/05/02 21:59
明日の夜だよね?
NIKEのCM
>>647
何それ?
649アスリート名無しさん:03/05/03 00:43
>644

俺もダンクシュート読んだけど、「コニールと練習できたらいいな」くらいの
希望的観測じゃなかった?しかもクワミのジョーダンに対するコメントは
社交辞令みたいに聞こえるし(そんな敬意があるならもっとやる気出せ!)
ストッコdも引退か、なんか寂しいな。
651アスリート名無しさん:03/05/04 08:43
デビロビも忘れないでね
何もかもが美しかったジョーダン
ストックトンより提督引退の方が寂しいな
提督は本当にいい奴(だと思う
654アスリート名無しさん:03/05/04 12:58
ストックトンは嫌いだったんだが引退することになった今、何か寂しく思う。
ドリーム1世代の選手がまた一人NBAからいなくなるのは本当に寂しい。
あ、デビッド・ロビンソンもね。
5月3日の夜、民放各局でジョーダンのNIKEのCMやったね。
俺はすっかり忘れてて、1時ころTVつけたらまだやってて助かった。
結局その1回だけ見られた。
NIKEもある意味、ジョーダンに育てられたと言ってもいいなあ。
まさかSWISHマークだけで会社名を知られる存在になるとは・・・
ジョーダン、WASオーナーとの方向性の違いにより、
フロントに戻らないかもしれないとの報道がある。
ジョーダンが残るなら来季も一応WAS応援しようかと思ってたが、
去るなら全く義理はなくなるな。
ブルズに行って欲しい・・・・
658656:03/05/05 18:04
昨日書いたら、今日はそれがもうかなり大きく報道されてるな。
本スレでもかなりアレコレ言ってる。
有力なのはシャーロットの新チーム参加らしいが、どうなるかな・・・
659アスリート名無しさん:03/05/06 01:24
なんだかんだ言ってもみんな神の話題には注目するんだよね
660アスリート名無しさん:03/05/07 15:42
やっぱウィザーズ
ウィザーズにザービアックはいりませんか?
スタックハウス、ジョーダンがいなくなって来シーズンからのびのびプレイできるって言ってるみたいだな。
他の若手からもフロントにくるなって言われてるみたいだし、可哀想・・・
ウィザーズ、ジョーダンとの関係解消=フロント入りなくなる−NBA(時事通信)

 【ニューヨーク7日時事】米プロバスケットボール協会(NBA)のウィザーズは7日、
今季限りで現役引退したマイケル・ジョーダン(40)との関係を解消することを決めた。
ジョーダンはウィザーズのフロント復帰がなくなったことで、
今後は他チームのオーナー就任などに動くとみられる。 
まー選手引退したら良くも悪くも存在が強烈すぎてあれだからな。短い期間だが結果および期待をのこせなかったからGMも。。。
俺はピップが一番尊敬する選手だから、ピップの動向が気になる
引退はしないでほしい

マイケル!シカゴにカムバック!
フロントとしての手腕はともかく、ブルズに熱気と活気をくれ!
ピップ取らない?(w
>>663
追加です。かなしい・・・

2003年5月8日(木) 5時37分
M・Jのフロント復帰拒む ウ軍オーナーが最終決断(共同通信)

【ニューヨーク7日共同】米プロバスケットボール、NBAからの現役引退を正式に表明したスーパースター、ウィザーズのマイケル・ジョーダン氏(40)の球団フロント復帰が消えたと7日、AP通信が伝えた。
ウィザーズ側がジョーダン氏を拒んだ形になり、最終的にエーブ・ポーリン・オーナーが決断した。
ジョーダン氏は一昨年9月に2度目の現役復帰を果たすまでウィザーズの共同オーナーを務めていたが、NBAの規約により現役復帰の際、所有していた株式などを手放していた。
ポーリン・オーナーは声明で「マイケル(ジョーダン)が現役に復帰していた2年はファンにとっても選手にとっても特別だった」としながらも、ジョーダン氏のフロント復帰は拒否。
AP通信によると、関係筋の話として(1)選手とジョーダン氏との意見衝突(2)ウィザーズ組織内の人間関係の悪化-などが指摘されている。


ウィザーズがジョーダンのフロント復帰拒否

(省略) 
同紙によると、首脳陣はジョーダン氏を不適格とする理由を3つ挙げている。
(1)選手たちの同氏に対する根強い反発心、(2)同氏の首脳としての価値感、そして(3)チームの方向性に対する同氏の認識の違い。

特に(1)は辛らつな見方だ。チーム得点王スタックハウスは「マイケルがいなくなれば、チームは良くなる一方だ。新たな挑戦が楽しみ」と地元紙に語っている。
やる気を見せない若手に対する同氏の叱咤(しった)激励は、かえって煙たがられていたことになる。またある選手は「彼がフロントに戻れば、私の選手生活の実権を握られることになる」と、影響力の強さに戦々恐々としていた。

幾らなんでも神がかわいそうだ。・゚・(ノД`)・゚・。
ウィザーズを応援する気がなくなったよ。
>>667
ヘタレのスタックは薄がどこまでやれる男なのか、なま暖かい目で見守ってやりましょうよ。
7日、ポーリン・オーナーとの会談を終え、MCIセンターを出るマイケル・ジョーダン氏(AP=共同)
(´・ω・`)ショボーン
http://img.news.yahoo.co.jp/images/20030509/kyodo/20030509-00000047-kyodo-spo-thum-000.jpg
>>667
>「マイケルがいなくなれば、チームは良くなる一方だ。」
ちょっと訳に疑問があるので、原文を載せてみる。

"Without Michael, we could be just as good of a team,"

全然英語に自信はないが
「マイケルがいなくても、チームは同じくらいやれるかもしれない」てとこじゃないか。
英語に自信のある人いたら、解答お願いします。


それとジョーダンが選手に煙たがられてたという件。
これは仕方ない。「煙たがられる存在」というのは、勝利へと進むチームにとって必須の存在だ。
仲良しグループじゃないんだから、反感を買うのを怖れて批判しないでどうする。
ただ、多分ジョーダンの求めるレベルが、ウィザーズの選手たちの実力をはるかに越えていたんだろう。
その辺で、目標設定にジョーダン側の間違いがあったと思う。

ジョーダンが、選手に高いレベルを求めるのは間違ってはいないと思う。
やり方と、程度だけがまずかった。
今後GM職につくことがあれば、この反省を活かしてもらいたいと思う。
>>670
勝手な想像ですがこんな感じですかね


ハゲ「おまえらもっと気合い入れろや!負けてくやしくないのか?」

雑魚ども「ハァ?そんなにテンション上げてたらもたねーよ。そりゃあ勝つに越したことはないけど、それが全てじゃねーし」


って・・・・・スラムダンクのゴリと教室でさぼってる連中と同じじゃん!
>>671
状況は非常に似ていると思うね。
>>670
ジョーダンが、選手に高いレベルを求めるのは間違ってはいないと思う。
やり方と、程度だけがまずかった。
今後GM職につくことがあれば、この反省を活かしてもらいたいと思う。

  禿げ同
>>671
>>672
おもろい、しそんな感じわかるわ。
来年ウィザーズ最下位キボンヌ
スタックは最高額狙ってるから、もらって不良債権になってしまえ。
マジでこのチームどうでも良くなった。
>>670
まあこれは仕方ないと思う。
やはり他のプレーヤー(特に若いプレーヤー)との接し方を間違えてしまった(あるいは勉強してなかった)のだろう。
あとは他のプレーヤーの能力を見誤ってしまったということか。
恐らくジョーダンが再びGMになることはない。
>>674
そういった姿勢はNBAファンとしては失格だな。
NBAの世界ではこんなこと日常茶飯事だ。
676アスリート名無しさん:03/05/09 23:40
>>674
そうだね。もうこのチームは応援する気がうせたよ!
スタックハウスも他の選手もヘタレだし、ドアマット化は避けられんな…
>>667
>>またある選手は「彼がフロントに戻れば、私の選手生活の実権を握られることになる」と、影響力の強さに戦々恐々としていた。

これってまさかクワミ?
もしそうだとしたら、┗(゚∀゚ )┓アヒャヒャ┏( ゚∀゚)┛アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアーヒャヒャヒャヒャヒャ
ふん、マイケルのやり方について来れないやつなんて
所詮、最初からリングをはめる事のできない奴なんだよ!

なんて言い過ぎだけど
勝つ事に本気なら
ブラウンやロングリーのように、貶されながらも我慢して付いていけるし
自身の中に本当のプロ意識があって、言いたい事があるなら
カーやハーパーのように喧嘩してでも向かい合う事もできるはず
性格が合う合わないはあるけどね…(その点じゃ、フィルのチョイスは○)

したり顔で玄人ぶるつもりはないけど
見本が少ないせいか、やっぱり、最近の若手はプロ意識に欠ける
プレー面も、ディフェンスの質の低下でオフェンスの質も下がった
シャーロットにできる
新しいチームに行くかもしれんと
読売に書いてあった
>プレー面も、ディフェンスの質の低下でオフェンスの質も下がった

今の方が上がってるのでは?
>>675

>恐らくジョーダンが再びGMになることはない。
んなこたない。ジョーダンが望めば、明日にでもシャーロットのGMになる。

>そういった姿勢はNBAファンとしては失格だな。
>NBAの世界ではこんなこと日常茶飯事だ。
全然んなこたないw
ワシントン住民でないワシらが、ジョーダンが離れて応援する義理がどこにある。
もっとも元からのWASファンには、にわかファンだったとことは悪いとは思う。
>>681
マジでそうなっても現場からは支持されんよ。
同じ状況で責任取らされるだけ。

ジョーダンヲタはほんとに偏ってるな。
さっさと去れ。
お前らはウィザーズスレには邪魔だった。


>>681
もう来るなって。
スレ汚れるって。
ジョーダンヲタのおかげでスレ汚されちゃたまらんな。
>>675の意見が正しいと思う。
それ改めない限りシャーロットでも同じ失敗するだろう。
685アスリート名無しさん:03/05/10 13:11
ホントウザい>ジョーダンヲタ
もう来るなよ。ここはもうお前等のスレじゃないんだからさ。
681 名前:アスリート名無しさん :03/05/10 10:16
>>675

>恐らくジョーダンが再びGMになることはない。
んなこたない。ジョーダンが望めば、明日にでもシャーロットのGMになる。

>そういった姿勢はNBAファンとしては失格だな。
>NBAの世界ではこんなこと日常茶飯事だ。
全然んなこたないw
ワシントン住民でないワシらが、ジョーダンが離れて応援する義理がどこにある。
もっとも元からのWASファンには、にわかファンだったとことは悪いとは思う。

明日にでもシャーロットのGMになるというのは笑いを得ようとするところなのか?本気なのか?
まずそれを聞きたい。

ウィザーズはNBAの中でも体制を見切るのが早いことでも有名なチーム。
だからいちいちそんなんで応援しないなんて言ってたら身が持たない。
もっともだから弱小チームであり続けるんだがな。
>>686
つか君もそんな弱小で魅力のないチームの応援やめたら?(笑
>>687
お前に指示される必要無いし。
>>688
おすすめしているのですよ(笑

じゃ永遠にウィザーズの応援がんばって下さい!
>>686
笑いを得ようとするところとしか思えんのだが・・・。
GMとして成功したとは言えんぞ。
>>687
どこを応援しようが個人の自由。
ジョーダンヲタってこんなわがままな奴だったっけな?
691ジョーダンヲタ:03/05/10 13:30
687 名前:アスリート名無しさん :03/05/10 13:25
>>686
つか君もそんな弱小で魅力のないチームの応援やめたら?(笑

689 名前:アスリート名無しさん :03/05/10 13:27
>>688
おすすめしているのですよ(笑

じゃ永遠にウィザーズの応援がんばって下さい!
おや、「どこを応援しようが個人の自由」なのに、
神ヲタが他の所を応援すると怒るわけですか(笑

立派な一貫性ですね!(笑
>>691
ったくうざい奴だな
ファンに喧嘩売って何になるんだろうな
>>682=>>683=>>684
もう少し時間空けなきゃ(プ
ごっめ〜ん、大事な指摘忘れちゃった♥
>>682=>>683=>>684=>>675
694 :アスリート名無しさん :03/05/10 13:51
>>682=>>683=>>684
もう少し時間空けなきゃ(プ
694 :アスリート名無しさん :03/05/10 13:51
>>682=>>683=>>684
もう少し時間空けなきゃ(プ
>>694-695
虫以外はみな分かってるって。指摘すると粘着してくるぞ。
ついでだから虫のレスを選んどくと
675、682、683、684、685、686、688、690、691、693
>>698
へえそうなのか
>>698
毎日来ないとわからんな
>>700
じゃ正解だったのか。虫君(ハゲワラw
702700:03/05/10 14:05
>>701
おいおいw
なんかジョーダンヲタが必死で煽ろうとしてるな
ジョーダンヲタは何でこのスレにいるわけ?ここはウィザーズスレですが。
ジョーダンともども散々迷惑掛けといてまだ居座るのか?
マジレスだけど、
スレタイからして主題はジョーダンで、
あくまでそれに附随した形でのウィザーズスレかと思ってたけど
そうじゃなかったのか…
>>705
いや、当然そうだしスレ住人もそう思ってる。
難癖付ける馬鹿を気にすることはない。
707705:03/05/10 18:04
>>706
あ、そうなんだ
途中から参加したんで、空気かよく分からなかった
シーズン中もジョーダンファンばっかりだったと思うけど
709アスリート名無しさん:03/05/11 12:53
真性ウィザーズファンは君らのせいで書き込めない状態だったんだ。
いい加減このスレを開放してやれ。
どうでもいいけど来年のウィザーズは恐ろしく寒い結果が待ってそうだな。
今は大口叩いてるスタックハウスだけど来年の今頃はショボーンなのが間違い無い。
NBAではPFの虎の穴として有名なワシントンはクワミにも成長されていずれは
逃げられると思われ。
結局ジョ−ダンのワガママに振り回されただけって事か・・・・
711アスリート名無しさん:03/05/11 20:29
スタックハウスはFAになる権利があるから
それを行使して
WASなんぞからが早々に逃げ出せば済むってはなしも・・・
さげろ
ナイキのジョーダンのCMまたかっこええやないけ
絵になる男や
スタックハウスなんて欲しがるチームあるの?
>>714
ウィザーズ、マジック、ヒート、ホーネッツ、ナゲッツ、ウルブス、キャブス
クリッパーズ、ブレイザーズ、ソニックス、サンズ、バックス、グリズリーズ
ぐらいかな。
なんといってもサラリー安いし、客寄せパンダにもなれるし、
いざという時にはトレード要員にもできるし、ほんといいこと尽くめだよ。
その上チームプレーもできる(不満持ちながらだが)し。
もっとも最高額契約を勝ち取れないという前提で話してるんだけど。
スタックハウスはあの程度の決定力で、
自分が1stオプションでないと気が済まない男。
PHI、DET、WASすべてで他の点取り屋とぶつかってる。
唯一輝いていたのは、DETでグラント・ヒルが出ていって、
スタックハウス以外がディフェンダーだった短い時期のみ。

確かにサラリーや安いから考え方さえ改めれば、全く使えないことはないが。
スタックハウス死ね
ナバーロはよこい
>>718
スタックハウス氏ね
660 :集計好き(465) :03/05/15 00:15
(↑)1、コービー・ブライアント(レイカーズ)106
(↓)2、マイケル・ジョーダン(ウィザーズ)93
(=)3、ケビン・ガーネット(ウルフズ)62
(↑)4、トレイシー・マグレディ(マジック)37
(↓)5、ジェイソン・キッド(ネッツ) 35
(↑)6、シャック・オニール(レイカーズ) 32
(↓)7、アレン・アイバーソン(76ers)30
(↑)8、J・ストックトン(ジャズ)23
(↑)9、アンファニー・ペニー・ハーダウェイ(サンズ) 22
(↓)10、ビンス・カーター(ラプターズ) 21

(´-`).oO(ついに一位が変わりました、これぞ世代交代ですな)

ジョーダン氏加入を熱望=76ersのブラウン監督(時事通信)

 【ニューヨーク13日時事】米紙フィラデルフィア・インクワイアラー紙は13日付で、
米プロバスケットボール協会(NBA)のセブンティシクサーズ(76ers)のラリー・ブラウン監督が、
今季限りで現役を引退した元ウィザースのマイケル・ジョーダン氏(40)を
チームのフロントに迎えたいとの意向を示したと報じた。 

722集計好き(465):03/05/16 02:24
何で色んなスレにコピペされてるんだろう・・・

>>721
あぁ俺がジョーダンなら泣くねw
あんだけワシントンに冷たくされた後に、こんなあったかいニュースを・・・
>>721>>722
ただのリップサービスだろ?
そんなの真に受けるなって
スタックなんかさっさと放出汁!
来季、奴を1stオプションにしようと考えてるなら
フロントは氏ね!!
しななくていいよ。ナバーロがすべてを解決。
726アスリート名無しさん:03/05/16 11:55
そもそも そのスタックを来季以降の
ファーストオプションにしようと連れてきたのはMJであるという矛盾
スタックハウスタイプを募集してるペイサーズにいけば?
ファウル貰えるペネトレイターがいればペイサーズ優勝間違いなし(東限定)アヒャ!


ただし500万jが限度。やっぱイラネ
728アスリート名無しさん:03/05/16 19:23
さっき渋谷のナイキショップでMJのCMの完全版見た!
めっちゃ長いの。カッケー!
>>726
ジョーダンが連れて来たわけではないがな
>>729
そうかな。
やっぱりジョーダンの意志も働いたんじゃないの。
そもそも、ファーストオプションは自身だと考えてたでしょ
時間と体力を考えた中継ぎオプションで使ってたんじゃない
それに、ウィザーズフロントのダメっぷりには見切り付けてただろうから
契約期間以降の事まで考えてたとは思えない
k
733アスリート名無しさん:03/05/19 10:52
解放しろ!ってあったけどMJネタばかりで
真性ウィザーズファソの書き込みありませんが?
>>733
ありゃWASファソじゃなくてただのアンチMJだからなw
新チーム加入が決まるまでは、こっちに書けばいいよ。
ジョーダンヲタが去るときれいになるな
736アスリート名無しさん:03/05/20 14:47
まーだいるのか冗談ヲタwww
さっさと去れってwww
ここはチームファンのスレなんだからさ
737アスリート名無しさん:03/05/20 14:50
>>736
お前少しは書いてんのかよ!
もうちょっと盛り上げろよ
WASファン、少しは盛り上げろよw
しばらくたってもWASファソの書き込みがなければ、
神ヲタの書き込み始めるぞ。
こんなん放置スレが一つ増えるだけで意味ねえや・・・
ここはウィザーズスレ?
それとも神スレ?
>>740
タイトルと>>1を読んで判断してよ
>>740
神スレ…だよね?
だって書き込みの雰囲気が…
743アスリート名無しさん:03/05/21 23:24
WSファンどうしたの?
書くことは神ヲタ去れしかないのかい?
744アスリート名無しさん:03/05/21 23:47
>>743
氏ね
>>743
生きろ
リアルマネーをBETできるスポーツブックの日本版サイトが登場!

http://affiliate.worldgemcasino.com/servlet/affiliate.Cow?ID=3273

NBA、MLB、NFL、NHL、サッカー、ゴルフ、テニス
F1、ボクシング、クリケット、UFCなどなど
747山崎渉:03/05/22 03:46
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
748アスリート名無しさん:03/05/22 03:50
ジョーダンヲタ健
シャーロットの新チームのオーナー、
ジョーダンのチーム入り決断を6月まで待つと発言。
6月初めまでか、6月いっぱい待つのかはよく分からない。
どちらにしてもしばらくは答は出なさそうだ。
最近、昔のAIRJORDANのCMでスパイクリーがバレッツの#23着てたのを見たけど
あれは作り直したCMなのかな?
そうじゃなかったら凄い予言だ

それももう過去の話か

俺は「ブレッツ」つってたけどね
>>751
知ってたよ、、
WIZERDSでの契約2年終わったので
次はいよいよBULLSでの活躍が見れますね
楽しみ!!
何が??
>>753
プレステ?
>>755
いやいや、そんなボケはいいです
>>756
だからどういうことだよ?
758アスリート名無しさん:03/05/26 01:20
ブルズで現役復帰だろ
かなり前から決まってたよ
>>758
生きろ!。そしてsageろ
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     最近の冗談ヲタ  
  /          `ヽ、 `/
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ
コービーの記事。
http://www.aquarius.nikkansports.com/2003/sports/kobe.html
アテネのこと書いてあったので…。
762はげ:03/05/27 15:39
>>721
ブラウンどういうことだYO!
http://sports.yahoo.co.jp/nba/photo.html
763R・ブラウン:03/05/27 16:26
そういうことだがミスターマイケル
ブラウンの胸にスウッシュマーク着いてるね
765山崎渉:03/05/28 12:04
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
レブロン知らない人に教えたいけど
高校生でNBAのハーフタイムニュースに
「今日のレブロンは何点取りました」とか
いつも紹介されてるのよ。

んで初めてみてぶったまげたのがダンクの時に
顎の位置にリングがあったのよ。すげ〜

外のシュートが苦手と言われた次の試合で
どんどん外から決めて、批判を打ち消したり
なかなかやってくれる。

マスコミ対応も落ち着いてるし、
悪い道を踏むこともないと思う。
見てて楽しい選手なことは間違いない
コリンズ監督を解任=NBA・ウィザーズ(時事通信)

http://sports.yahoo.co.jp/nba/headlines/jij/20030531/spo/09324700_jij_00020486.html
ナバーロさんはいつ来るのかね?
>>767

>>ウィザーズは先に今季限りで現役を引退したマイケル・ジョーダンのフロント入りも拒んでおり、チーム刷新の意図がある。
ワラタ WASの無能フロントに何ができるんだ?w

>>ウィザーズはジョーダンが復帰した2季ともに負け越し、プレーオフ進出を逃した。
ウィザーズはジョーダンが現役復帰する前は
勝ち越し・プレーオフ進出どころか最下位候補だったわけだが

>>今季はジョーダンに対して大半の選手が反発し、チームワークも欠いた。
反発って・・・・・それなりの活躍してからしろよ、他の奴らは
スタックがいる時点でチームワークなぞ存在しない


 
まブルズもいつのまにやらいい感じのヤングガンチームいなりつつあるし、全く期待せずに
時を待つなり
>>769
冗談ヲタまだいるのか。
いい加減爺擁護はやめとけ(ゲゴプギャハ
一般のWASファンに迷惑だろ
>>771
オタではないと思われ
いたって的確だと思われ
(ゲゴプギャハ
です
773アスリート名無しさん:03/05/31 12:24
立つ神跡を濁しすぎ
ジョーダンかっこわるすぎ無駄な二年間やったのぉぅ
774アスリート名無しさん:03/05/31 15:23
↑そう?
俺は全然そう思わなかったけどね
神ヲタですから

んでミルウォーキーに興味ありらしいですな
いまだにアンセルドって・・・・それこそ問題だよ、はあ・・・
776アスリート名無しさん:03/06/04 05:11
なんか無いの?
777_:03/06/04 05:16
wasはjuwanとwebを天秤に掛けてmitchを取った所で終わったのれす
ありゃああせざるをえんだろ、当時はDOQで最悪だったんだし。
マリファナとハワード共謀のレイープ疑惑もあったな。結局無罪だったけど。
普通に考えれば、ファブ2はポジションがダブって見えるのもあるしな。
そうゆうこと。SACであげに再生・開花するなんて誰もおもってなかった。SAC一年目の
活躍でさえ契約目的の一時的なものといわれてたし。
782781:03/06/04 11:30
とういうかありゃミッチがあまりにも不憫。でたとたんにチームが戦力とか整え出して。ドラフトのあたりもあって
今のあれ。合掌。
783アスリート名無しさん:03/06/09 21:59
WASファン、もりあげろよw
DTではやっぱり#9着けるんだよね?既出?
>>784
あのー、誰が?
>>785
しらばっくれるな!
>>786
いや、マジで分からんのだが。
788アスリート名無しさん:03/06/13 15:36
[シカゴ 12日 ロイター] 今春3度目の現役引退したバスケットボール界のスター、マイケル・ジョーダンが元愛人に訴えられていた訴訟で、原告の申し立てが却下された。
 ジョーダンが口止め料500万ドル(約5億8800万円)の支払いを約束していたとする原告側の主張が、恐喝にあたると判断されたもの。 
 ジョーダンは結婚した3カ月後の1989年12月から約1年間、原告である歌手のカーラ・ナフェルさん(40)と不倫関係にあった事実を認めていた。
 弁護士によると、ナフェルさん側は再度訴えを起こす方針。
 ナフェルさんは、2人の関係の口止め料として、現役を引退する際にはジョーダンから500万ドルを受け取ることで91年に合意したとして、この契約の履行を求めていた。
 ジョーダンは、慰謝料25万ドルを支払ったことを認めたが、それ以降について金銭的な合意はなかったと主張していた。
 (ロイター)
sageろ。&がいしゅつです。
関係ないけど
おまいら、さすがスティーブだと思わないか?
791熱中 ◆IMYSknK/Jg :03/06/15 14:54
ニュージャージーネッツ!!ニュージャージーネッツ!!

                                   
>>790
ジョーダンに食ってかかる気骨のある男だからね。
だからジョーダンも彼を認めて、ファイナルでパスをしたんじゃないかな。
今年の活躍も含めて精神的にタフだね。
スゴイ男だとおれも思うよ。
>>791OK!OK!オレネッツファソ
794790:03/06/16 21:04
>>792
そうだよね
マイコーと殴りあうくらい、自分の行動に信念がある男さ
最近の若造みたいな、どんな派手なプレーをしたって
スティーブの一瞬のきらめきの前では、途端にかすむ
それはそうと、コーチはだれなのさ
ぶっちゃけ、マジで誰でもいいんじゃない
もうダメポ
798アスリート名無しさん:03/06/19 12:14
よかったねジョーダンもどきが帰ってきたじゃん
>798
バカ!
とりあえず次のコーチにはクワミを使いまくってほしい。
使わなきゃ素質も開花しないだろ。
とにかく試合に出せ! クワミにプレイタイムを!
801アスリート名無しさん:03/06/20 15:10
クワミちゃんはそろそろ結果出さないとやばいよ。

ああいうのを見るたびに素直に大学いけYOと、馬鹿のひとつ覚えのごとくいいたくなります先生・・
>>800
しかし今季も平均25分くらい出てる。
プレイタイムが足りないとはど〜も思えん
>>803
あいつに基礎を教えるものは誰もおらんのか?高校にいたときと何らかわっていないじゃないか・・
今ならまだ間に合う。連絡先を教えてくれ
クワミたんか・・・
オロウォガンディーの方が役に立つな
>>804
米国ワシントン市下山田町1-5-41
>>806
交通事故で亡くなったそうだ。。ジョーダンと同じ空気を吸うだけでもっとうまくなれると思ってたのかな・・
>>807
矢沢か・・・・。
まぁ、そいつを超える逸材が2人同時に出てくるから心配するな。
>>808
チャンドラーとカリーよね。
810よそうや:03/06/21 02:01
ジェフリーズがMIPを取ると予想
実質一年目にMIPはないわな・゚・(ノД`)・゚・
812桑中 ◆bn9oaZjIHk :03/06/21 02:58
ディクソンがMIPと予想する
813アスリート名無しさん:03/06/24 23:43
う〜んどうかな〜
ジョーダンのバックス買収は時間の問題みたいだな。
ど〜もしっくりこないな〜 慣れないうちは
ジョーダンがバックス買収したらまずはじめに
あのかっこ悪いユニフォームを変えてほしい
>>815
ジョーダンがバックス買収したらまずはじめに
あのかっこ悪いコーチの顔を変えてほしい
スタックハウスさえ出て行けば、ウィザーズは応援したい
ぐあ――っ。
ヤフーの「マイケル・ジョーダンは最高」トピが消えた。
引退したんだから消されても仕方ないが、せめて予告してくれよ。
多分、俺が一番多く書き込みをしたのがあのトピだったんだ。
ってかベッカム23番かよ!
ベッカムはジョーダン好きなのかな?
新庄も23番!
821アスリート名無しさん:03/07/03 20:14
選手としてはMVPのが断然うえやがやっぱジョーダンのコート外での影響力はどえらいのぉぅ
MJは、どこのチームの経営者になるんだろ・・・

まさか、もうカムバックはないよね!?
ピペンがブルズに誘われてるそうだから
もし、ピペンが行くならMJもブルズに
行ったりしないかな・・・

とにかく、どーなるか心配だ(;´o`)=3
月刊バスケットボールの今月号に
ティム・グローバーのインタビューが載ってました。
ウィザーズの内部事情やMJの体のこと等が書かれていてなかなかおもしろかったです。
今シーズンもカナリ苦戦しそうだな・・
ウィザースはNCAAチャンピオンを目指します!
ブレイクは指名したので、バクスターとウィルコックスも呼び寄せます!
826 :03/07/06 22:05
選手としてもコート外でもジョーダンの影響力はどえらいのぉぅ
>>824
ジョーダンがチームをめちゃくちゃにしていったからなw
7/21(月)祝日 

テレビ東京 AM9:00〜9:54

『NBAスペシャル ありがとうマイケル・ジョーダン』
“神様”マイケル・ジョーダンの伝説を振り返る

放送決定!
829アスリート名無しさん:03/07/11 21:10
■ 次の大統領はP.DIDDY
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1057844748/
        
しかしベッカムの背番号の由来もジョーダンとは驚いた。
>>830マジ!?
ジョーダンだから23に!
ではなく、

空いている背番号が23とか、サッカーでの良い番号が残ってなくて、
ビクトリア婦人が空いてる背番号の中から『これがましね』ということで、
23番になっただけなんだが。
それに後から゛ジョーダンの”を付け加えただけらしい。
833 :03/07/12 15:45
まったく失礼な奴だ>ベッカムの嫁
レアルのレジェンドプレイヤーが着けてた番号だろバカ
今年は、もうダメぽ
>>834
誰だカバ
スタックハウスが居ればPOには
イケル!?
>>837
だからジョーダンがチームを(以下略
ウィザーズのスタックハウス、暴行容疑で逮捕される=NBA(時事通信)

【ニューヨーク13日時事】米ノースカロライナ州アトランティックビーチ警察は13日、
米プロバスケットボール協会(NBA)、ウィザーズの主力ガード、ジェリー・スタックハウス選手を暴行容疑で逮捕したと発表した。
不動産契約のトラブルから女性につかみかかったとされる。 
スタックハウス・・・何やってんだ!!
841山崎 渉:03/07/15 13:10

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
クズチームだな( -.-)ノ ・゚゚・。ポイッ!
>>839
え?これってマジなの?
本スレのコピペ

〔ジョーダン・グラフィティ #1〕誕生前夜。(Number)
http://number.goo.ne.jp/nba/jordan_special/2003.07.03.html
〔ジョーダン・グラフィティ #2〕雌伏の時。(Number)
http://number.goo.ne.jp/nba/jordan_special/2003.07.07.html
〔ジョーダン・グラフィティ #3〕ついに得た栄冠。(Number)
http://number.goo.ne.jp/nba/jordan_special/2003.07.17.html
>>844ありがとう
846D コリンズ:03/07/17 12:43
K Brown にはがっかりだね。レブロンも何年後かにあーならなきゃいいけど
クワミはこれからだ!
848童貞♯きもい:03/07/18 19:37
てすと
849アスリート名無しさん:03/07/18 19:39
>848
アホ!
ん?
851アスリート名無しさん:03/07/18 23:22
今度のシーズンから寂しくなるね〜。
ポストMJは、今誰が有力なの?
>>851
コービー・ブライアント
やっぱり、マグレディでしょ

い な い


ジャミソンもなかなか良い!
アリーナス来た!キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
PGアリーナスSGヒューズSFスタックハウスPFレイトナーCヘイウッドか?上3枚の攻撃力すげーなwヒューズはやっとSGできるね
レットナー引退
レイトナー引退!?
マジ〜!?そうか残念だな・・
でも、オークリー・クワミがセンターとパワーフォワードに
入ってインサイドを固めるから大丈夫かな?
PG・SG・SFが全員スラッシャー系で3Pなしか。
ゾーンされまくりだな。
クワミもボール持てなさそうで成長もあまり期待できなさそう。
>>859
して欲しいっていう願望です
>>861
藻前!なんて事言うんだYO!
レイトナーはまだまだ使えるって(^Д^)ギャハ!
しーん・・・
ナバーロ期待 
865アスリート名無しさん:03/07/30 09:40
ナバーロはバルサ残留2007年まで。
残念でした!

アリーナス好きだからちょっと応援したくなってきたな・・・
とっととスタックハウス放出して、ターコールかリッキー獲れないかな?
う〜ん難しい所だと思ふ。

でも、スタックはイラネ!!
>>867
同意!!
869山崎 渉:03/08/02 02:01
(^^)
いや〜・・・今シーズンは期待出来んネ!?
871アスリート名無しさん:03/08/05 12:07
SGはヒューズとディクソンがいるんだし(ナバーロは来ない)スタックに
ホワイトでも付けていいSF取れないか?新人のヘイズと2年目のジェフリーズ
じゃ不安でしょうがないよ。ターコルーかカロンバトラーくれ
>>871
今時3番なんてどこも人材不足だし1流のSFなんてガーネット・マッシュ
くらいだし・・。オドムあたり狙い目だろうがアリーナスに年間900万ドル
も使うみたいだし獲得は無理か
アリーナスに年間900万ドル・・・
ダメだこりゃ{{{{(+_+)}}}}
874アスリート名無しさん:03/08/05 22:55
アリナス・スタック二人合わせて1800万ドル{{{{(+_+)}}}}

マッシュよかマリオンのが断然いいかと
マリオンとマッシュは甲乙つけがたいな。>実力は
顔は11・5ゲーム差でマッシュの圧勝だが
マリオンは不細工というよりアホ顔だな。
今度はジョーダンヲタに代わって、ミーハーアリーナスヲタが増加しているな。
>>878
??そんな話は初めて聞いたぞ
アリーナスはアフロより坊主の方がかこいいよ!!
657 名前: アスリート名無しさん 投稿日: 02/11/30 13:25

場合によってはスタックハウス放出でもいいので、
GSのアリーナスをウィザーズへ

おそろしく先見の明があるな・・・
ヒューズとディクソンだけでSG回してたら、クソ弱いチームになると思う。
なんだかんだ言ってもスタックが頑張らないと勝てない。
スタックはディフェンダー転向でがんばってくれ
ムリだ!
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
888アスリート名無しさん:03/08/07 21:16
ウ捕ッ!!
MJ帰って来んの?
シカゴに?
ブルズにカムバックするのか!?
892山崎 渉:03/08/15 15:21
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
893アスリート名無しさん:03/08/20 21:13
ロッド・グリザード!!ロッド・グリザード!!
ロッド・グリザード厨きたー━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
先週のK-1中継で久々に動いているジョーダンを見たよ。
かなりの格闘技好きだね〜
>>895
前回のラスベガスにもいたよ
実家で見てたらNBA知らないねーちゃんがジョーダンおるじゃんジョーダンおるじゃん!
と大興奮。
897アスリート名無しさん:03/08/20 21:19
というか、仕事だろ。
>>896
俺がタイガー・ウッズの顔だけは分かるようなものだな
早く新たにそういうスターがNBAにも出てほしいが
>>897
何の仕事だ
今度はボブサップと戦いたくなったんだってよ
ブルズにカムバック!ケテーイ!?
あの潜在意識がウズウズしてくる
【結婚】ジョーダンズの三又が番組内で挙式
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1061790849/
みんなジャフリーズは放置プレイですか?

彼はやるよ(・∀・)
905アスリート名無しさん:03/09/03 14:10
ベッカムの背番号23番は、マネジメント会社SFX社とレアル主導により、マイケル・ジョーダンにちなんで決められた、と伝えられている。

 ところが自伝によれば、「ボクは長い間、レアルで空いている背番号の中から何番を選ぶか考えていた。そして、移籍会見の前夜、ホテルの部屋から自分でペレス会長に電話した」。

 さらに、「会見場に『ベインティトレ』(23)とのアナウンスが流れた瞬間、記者の間から『ジョーダンだ』という声があがった。でも、正直言ってその時、彼はボクのヒーローではないのに、と思った」と不満を明かしている。

あげるぽ