ベンチ125kg挙げることを目指している人限定スレ1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1別のサラリーマン
ベンチ125kg挙げることを目指している人も
ベンチ125kg以上1150kg未満挙げる人も
ベンチ125kg以上挙げることについて語りあいましょう。

100kg挙げたとしても150kgとは落差が大き過ぎるでしょ。と云う訳で
このスレ立てました。大切にそして有意義なスレにしましょう。^^
2アスリート名無しさん:03/02/24 23:24
2ゲットだが、スレの乱立はいかがなものかと・・・
3アスリート名無しさん:03/02/24 23:25
おまけに125キロから1150キロっつーレンジは50キロの落差w
なんぞ目じゃ無いと言ってみる。
4別のサラリーマン :03/02/24 23:28
訂正です。宜しく>all

”125kg以上1150kg”→”125kg以上150kg”
5アスリート名無しさん:03/02/24 23:31
体重80でウェイト30キロつけて、ディプスしてます。
125キロあがりますか?
6別のサラリーマン:03/02/24 23:36
>>5
 解りません。実際にやってみるのみです。
7アスリート名無しさん:03/02/24 23:37
ベンチ75kg位でセット組むのを目指している人限定スレ1

も立てれ
8アスリート名無しさん:03/02/24 23:39
>>5
多分無理だと思う。
ディップスは背筋も使うから。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 23:44
私はここの住人になることにきめました。
105:03/02/24 23:44
8>>どうもです。ディピスすると、ベンチの記録がのびるのですよね?

11別のサラリーマン:03/02/24 23:55
>>5
 えーとですね。ベンチの補助運動としてはお勧めで、私が通うジムでも結構
 見かけますし、そこのイントラも薦めてます。因みに私のトレメニューを書いておきま
 すので・・・
  ベンチ82.5×6reps×3set以上 ダンベルベンチ27kg×10reps×5set(最低)
  ハイプーリー3set、ショルダープレス3set、そして最後にディップス3set
  柔軟の意味もあって、腹筋、背筋それぞれ10reps×3setずつ
  私は足を地面につけてやるタイプです
 
12無職務所上がり:03/02/25 00:09
俺も150kgスレからここにきてやったぜ!
みんな!仲良くやろうぜ!よろしくな!

俺は現在110kgだな。ま、ここにいる期間は短いだろうが、
その間、このスレでは熱く語るぜ。あと15キロ上げて150kg
スレにカムバックするまでの期間は3ヶ月って決めてるしよ!
今は無職だから、色んな部位を朝と夜に分けて、一日合計30セット
こなして意地でも目標を達成してやるぜ!
なんか馬鹿っぽいのがいるな。
125kgスレいらんだろ。そんなに人書き込む人
多いわけじゃないし内容もほとんどかわらんし
14アスリート名無しさん:03/02/25 01:18
13 :アスリート名無しさん :03/02/25 01:06
>なんか『“馬鹿っぽい”』のがいるな。『“そんなに人書き込む人”』多い
>わけじゃないし

15アスリート名無しさん:03/02/25 01:21
っていうか
ベンチスレ刻みすぎ。
16アスリート名無しさん:03/02/25 01:23
昔110キロスレを立ててすごく怒られた者ですが
このスレは大丈夫なんでしょうか?
確かに100と150の丁度中間だけど・・・・
正直いってこれもいらなかったな・・・
50は初心者用として必要。
100は中級者ようとして必要。
150は上級者ようとして必要。
だけど125はなぁ・・・・
17アスリート名無しさん:03/02/25 01:26
でも100〜125キロを目指してる人が一番多いかもね。
18アスリート名無しさん:03/02/25 01:30
>>17
一番多いのはやっぱ50〜100でしょ・・・

そりゃこのスレ来る人は100〜125目指してる人が多いだろうけどw
19アスリート名無しさん:03/02/25 01:38
というか、このスレが一番上級者用になりそうな気がする
すなわち、知識が無くても素質がある人はすぐに150kgスレに行く。
知識があって素質もある人は競技者が多いだろうから、2ちゃんよりも
ジムやビルダー、リフターの開催するBBSに集まる。
従って、素質が無いが知識と修行年数の有って結果をそこそこ
残せている人、すなわち熟練者、知識経験のレベルと言う意味での
上級者はここに集まるのではないだろうか。
20アスリート名無しさん:03/02/25 01:40
>>19
初級者よう
中級者よう
上級者よう

こんだけありゃ充分だろうよ。
21アスリート名無しさん:03/02/25 01:47
体重にもよるわな。
22アスリート名無しさん:03/02/25 04:54
132.5kgを目指している人限定スレ も立ててよいですか?
23アスリート名無しさん:03/02/25 09:21
脳内ベンチ120kgの人限定スレも たててくれ!
24アスリート名無しさん:03/02/25 15:27
168cm, 62kg
現在メインセットで使用してる重量が、
ベンチ100kg*6REPS (パワーみたいに止めません)です。
最近停滞気味でやる気もでません。
体重増やさずにもっと挙げるのいい方法ってありますか?

25:03/02/25 19:25
ここに脳内チビがいるよ・・・
26アスリート名無しさん:03/02/25 19:32
>>24
いつもやってる嘘偽りの無いメニューを書いて下さい。
ここはメニューを自慢し合うスレじゃなく、同じ目標を持った
中間達の情報の交換場ですので、本当のことを書いて下されば
みんなでアドバイスできると思います。
27サラリーマン:03/02/25 20:30
>>24さん
ホームトレーニ-ならバーベル上げるとき、
大声を出してみましょう。
「じやあああああ!」とかそんな感じです。
自分は集中力がないときいつも声を出してます。

28アスリート名無しさん:03/02/25 20:31
120kgがなかなかあがらないんですけど、どうしたらいいのでしょう
今は100kgを8,5,3,2くらいあがるんですけど
他のメニューとしてはダンベルベンチを32kgでしてます。
29アスリート名無しさん:03/02/25 20:35
書き込みテスト1
30アスリート名無しさん:03/02/25 20:38
>>28
サイクルを組む。
31別のサラリーマン:03/02/25 23:43
>>22-23
却下。
32別のサラリーマン :03/02/26 00:04
>>26
 その通り!よくぞいった?
 でその趣旨に則り、一応報告。私は現在Max100kg。で次のステップとして
 110に到達したい。100からが難しいといわれるが、そこで質問。どのくらいの
 setでreps組めるようになれば110を挙げられるか?経験則でいいから教えて
 下さい。

 で、今日のメニュー内容(嘘書いてません。)
 エアロバイク15分、エアロバイク15分、エアロバイク30分、
 ベンチプレス82.5kg×5reps×4set、85kg×3reps×2set(4rep以降はサポート)
     70kg×8reps、70kg×6reps、70kg×7reps、70kg×8reps
 ダンベルベンチ 20kg×10reps×2set。25.4kg×10reps、25.4kg×9reps
       25.4kg×5reps、17.5kg×10reps
 ワンハンドローイング 左右それぞれ3set
 ショルダープレス 55kg×6reps、50kg×10reps×3set
 ハイプーリー  10reps×3set
 ディップス  3set 
 
33アスリート名無しさん:03/02/26 02:54
.>32
>82.5kg×5reps×4set、85kg×3reps×2set(4rep以降はサポート)

82.5kgで4セットもやる意味はなぜ?俺ならこうするけど・・

50kg×10reps, 90kg×3〜4reps+2回補助, 82.5×5reps, 80×8reps

ベンチはこれで終わり。セット数が多すぎると思う。ダンベルベンチのかわりに
フライにしたらどうだろうか?補助筋として使われているのが三頭筋ばかりなので
大胸筋が追い込みづらく感じる。フライにすることによって軽い重量で追い込めるようになり
次のショルダープレスの重量が挙がる可能性がある。ショルダープレスはバーベルで
やっているとすれば、ベンチのわりにはかなり強い。ディップスを最後にやる意味は?
胸の種目としてやっているのであれば、すでに三頭筋がかなり疲労しているはず。

俺の感想はこうだけど、まぁ聞き流してくれ。

34アスリート名無しさん:03/02/26 07:17
>>32
82.5×5repsで100上がるのは凄いな。
オレは90×5repsでやっとだった。
取り敢えず先々週110が挙がったけど…100×5repsがセットのMAX。
とはいえ安全圏で選択しすぎで、110クリア時に112.5挙がったんだろうな〜と。
重量選択失敗を感じた。半年に一回ぐらいしかMAX調べないので仕方ない。
トレ内容は先週が、
胸用
 ベンチ
  アップ 60×10reps、75×5reps、90×3reps
  本ちゃん100×5reps、100×3reps(6reps挙がったら2.5kg増やす)
 ダンベルベンチ37.5×8reps
三頭用
 ディプス 自重+10で15reps
 EZバースタンディングフレンチプレス 45×10reps

各部位週一で。あと、2週に1回ぐらい、本ちゃん+15kgでゆっくり1repsだけ潰してたけど、MAX110行けたしそろそろ肩が痛いので暫く却下。
35別のサラリーマン:03/02/26 07:44
>>33-34
 正確には80×8repsは出来てたんですが、気分次第では90×3repsもいれます。
 82.5×5repsはサポート付けなかったので、セーブしました。もしかしたら各set
 で6repsできたかもしれませんが・・・

 ショルダープレスはマシンです。最大で70kgまでしかないし、実際にはバーベルでやると
 すれば40kgぐらいでしょう。安定しないし・・・場所の関係でできないし。

 では90kg×3reps×2set入れます。Max100kgはその時すこぶる調子がよかった
 時で、いつでも挙げられるかというと不安です。絶対確実に挙げろ!というなら
 97.5kgになりますか・・・

36アスリート名無しさん:03/02/26 09:25
俺は今のところ100`3レップがMAX。
みんな結構セット多いね。
俺はアップ除いて2〜3セットしかやらない。
重量も最低90`は使う。
MAX挙げたいんなら普段からそれに近い重量を挙げておくべきだと個人的には思ってる。
あくまで俺個人の話しだけど、MAXの70〜80%の重量でトレしててもMAXは伸びにくい。
なるべく高重量、低回数を心がけてる。

なんか偉そうな文章でスマソ。
3724:03/02/26 18:53
>>25
お前がな(w。

胸に関しての種目だけでいいのかな?
1.ベンチプレス*3セット 100kg*6REPS 100kg*4REPS 90kg*6-8REPS
2.インクラインD/Bプレス*2セット 32.5kg*7-8REPS 32.5kg*5-6REPS
3.ナローグリップベンチ*2セット 70kg*7REPS 60kg*8REPS
基本的にはこんな感じです。
時々2をフラットD/Bベンチにしたり、
3をディップスに変えたりしてます。
会社の倉庫にバーベルやベンチを置かしてもらってそこでやってますので
できる種目はフリーウェイトのみです。
3824:03/02/26 19:06
ちなみに以前体重が70kgチョイあった時は
100kg*10REPSできました。当時の1RMが122.5kgでした。
しかし若干脂肪が乗りすぎかな?と思い、絞ってきたんですけど
予想通り筋力低下してます。
一時期は100kgを3-4REPSしか挙げれない時期もありましたが、
なんとかここまで回復(?)しました。
どうにか現状を打破したいので助言よろしくお願いします。
39サラリーマン:03/02/26 19:58
自分はいつも15セット以上やってますが多いですかね?
でもホームトレーニーなんで補助種目がほとんどできないんで、
インクラインとかしたいんですけどね。
40アスリート名無しさん:03/02/26 19:59
100kg*10REPS出来ても1RMが122.5kgしか挙がらないのなら素質ないですね。
4124:03/02/26 20:14
>40
そうかもね。まあ、あなたよりスポーツできると思うけど(w。
ちなみに俺はリフターとかじゃなく
スポーツの補強としてやってるだけです。
現在の体重を維持して筋力を高めたいので、
アブソルートストレングスには興味ないです。
42アスリート名無しさん:03/02/26 21:11
>>36
基本的には、高重量を挙げるためにはそのような練習が直接的にかかわってくるのだと思う。
但し、ある程度鍛えられたら毎回90%くらいの重量でやっても頻繁にMAX更新がされるわけでもなく
練習がマンネリ化して行き詰ってしまうと思う。
素質がある人は、そぅいう練習でもどんどん伸びていくのだろうが、
素質の無い自分は、思い切り軽い重量に落として回数をこなしたりするなどの変化を付けることにしている。
サイクルトレーニングみたいなものかな?
あんまし、計画的にはやってないけど。
というわけで、低重量高回数のトレも意味はあると思われ。

ちなみに漏れは、効かすような練習やバルクアップには全く興味が無い。
唯単に高重量が挙がればよしのパワーリフターだ。
43:03/02/26 21:14
みなさん、性格の悪い
身長168cmのひ弱な脳内チビは無視しましょう。
4442:03/02/26 21:22
>>43
割り込んでしまって申し訳ありません。
本来漏れが書くべき文章でした。
45:03/02/26 21:30
いえいえ
お心使いありがとう。
4624:03/02/26 21:41
>43
なんで脳内って思うの?それが不思議。
俺のくらいの体重でこのくらい挙げても別に強くもなんともない。
6年掛かってこの程度だからむしろ平凡だと思うんだけど。
47アスリート名無しさん:03/02/26 21:48
>>46
マックス伸ばすのは、体重増やすのが一番なんだけどね。
クレアチンとか摂ってますか?
体デカクしないで1RMを伸ばすのには最適のサプリです。
まっ筋肉の水分含有量が増えて体重が増えるという話もあるけど、
太るという感じではないですが。
48アスリート名無しさん:03/02/26 22:07
>>46
必死必死♪
49アスリート名無しさん:03/02/26 22:18
>>24を煽ってる人ってホントにザコな貧弱体質なんだね
50T1000 ◆6lZ36BnmG2 :03/02/26 22:21
>>46
6年もトレーニングしていれば、何をすべきかはわかっているはず。
淡々と継続すべし。

あと、「スポーツの補強のため・・・」などといい訳地味たことを述べながら、
逃げ腰のウェイトトレーニングをしていては、成長しないのは当然。

成長したければ、それに見合った情熱を持つべし。

>>48
俺には、お前の方が必死に見える♪
51アスリート名無しさん:03/02/26 22:24
>>40
素質が無いのに100kg10回あがるってことの方が凄いじゃねーか
そんだけ凄い努力を長年してきたが、奇跡のように効率の
良い方法を見つけたってことだからなw
この程度のこともわからんやつは・・(以下略)
52アスリート名無しさん:03/02/26 22:58
>>50は良いこと言った。
24はチビでもガンバレ!
53アスリート名無しさん:03/02/26 23:22
サイクルを始めてみました。
取り敢えず60キロで8発の2セットから…。
こんなんで本当に伸びるのだろうか!?
しかも6週間後には110キロ8発!
ちと計画が無謀か?
102.5キロ5発がやっとなのに…。
54アスリート名無しさん:03/02/26 23:35
>>53
いいんじゃないですか?
まぁ、目標が達成されるかどうかは別として。
サイクル組むからには、その日に決めた重量は、
何がなんでも成功させる!!
という気合と最高の集中力でやってくださいね。
すくなくとも102.5*8回は逝けると思います。
55別のサラリーマン:03/02/26 23:44
>>24
 多分、脳内ではなと信じたい・・・実際、違うんでしょ?素質がないなんて
 ことはないし、その努力は充分認めて好いと思います。あくまで想像だが、
 周囲に同じくベンチとかやる人とかいないんでしょうか?少し”飽きているん
 じゃないでしょうか”気分を変えて、ジムに行くとか・・・
 メニューも変えてみたらどうでしょう?補助種目増やすとか・・・
 ワンハンドローイングとか、フライとか。少し単調になってるようだから、気分転換が
 必要と思いました。

>T1000
 実はこんなスレ立てちゃいました。私は100スレで遊んでいたものです。T1000
 さんにも色々とアドバイスを求めました。ありがとうございーー^^ 実は2週間
 程前に100あがったんで、150に行きましたけど、50の落差には耐えることがで
 きないんで退場しました。それがこのスレ立てた理由です。そして誠に勝手なが
 らあなたをこのスレの”顧問”に任じます。なんちゃって(半分冗談)

 私の現状はとして、80で組んだとすれば・・・
 8reps、5reps、5reps、4reps、3repsとか云う風にまともに8repsできません
 最近は82.5×5reps×4setというのがまともに組めました。クラブのイントラは
 8reps×3setできたらね、2.5追加しましょうというんですけど・・・
 誰かが前述したが、Maxの90パーセント低回数を入れるべきとの意見もあるんで
 90×3reps×2setを組む予定ですけど、それについてはどう思います?
 明日はベンチの予定ですから、早速明日から・・・ 
56別のサラリーマン:03/02/26 23:54
自画自賛するのもなんだが、125という数字。非常に微妙なんで俺の中では久々の
ヒット!思ってます。どうでもいいことだが・・・ついでにもうひとつ。
私の従兄弟がいるんですが、この彼は大学でアメフトやってる関係で筋トレしてま
した。身長は170cm未満なんですが、大学入学時、体重は70なかったんですが、
その後の修練の結果今は90で、体脂肪率9パーセント、ベンチプレスMax130らしい・・・
やっぱ、プロテインのみまくりーの、飯くいまくりーーだったそうです。そして
練習が半端じゃ無い。一日5時間やる時”も”あったそうです

>サラリーマンさん
 ”別のサラリーマン”という紛らわしい名前を敢えて使います。よろよろ
 
57アスリート名無しさん:03/02/27 00:07
>>53
自分が53ならば
ベンチを週二回やるとして
六週でこんなサイクルを組む。

一週目
40*15*2 死ぬほど補助する
50*15*2 死ぬほど補助する
二週目
60*15*2 死ぬほど補助する
65*12*2 死ぬほど補助する
三週目
70*12*2 80*5*1 若干補助強度は落とす
75*12*2 85*5*1 若干補助強度は落とす
四週目
80*10*2 90*5*1 若干補助強度は落とす
85*10*2 95*5*1 若干補助強度は落とす
五週目
90*8*2 100*5*1 補助は軽め
95*8*2 105*5*1 補助は軽め
六週目
100*8*1
105*8*1
58別のサラリーマン:03/02/27 00:20
>>7
却下。駄目!
59アスリート名無しさん:03/02/27 00:26
俺の場合6週で5キロアップのサイクルを組むようになってから
あっという間に100キロ以上でセット組めるようになってぞ。
60アスリート名無しさん:03/02/27 00:52
サイクルトレーニングは、周期を体に染み込ませることが大事です。
61俺のメニュー見てください:03/02/27 01:57
ベンチプレス80×3reps,90×3reps,96×5reps5set.80×10reps3set
50×50reps,セット間のインターバル3分

ディップス 自重+20kgプレート20reps,15reps,10repsセット間の
インターバル1分

腕立て100reps,80reps,50reps, セット間のインターバル1分

バックプレス 50×6reps3set.セット間のインターバル2分 終了

※種目間のインターバルは全て5分
62アスリート名無しさん:03/02/27 02:59
>>53
こんな感じでどうでしょうか。

一週目 85キロ 8rep 5set
二週目 90キロ 8rep 5set
三週目 95キロ 8rep 4set
四週目 100キロ 8rep 3set
五週目 105キロ 8rep 2set
六週目 110キロ 8rep 1set

でも、102.5キロ5発がやっとなら、102.5キロ8repを目指したほうが
いいかもしれませんね。
6362:03/02/27 03:11
こういうのもあります・・・
       月          水             金
一週目  82.5*8 5S  87.5*8 4S  92.5*8 3S
二週目  97.5*8 2S  休み         102.5*8 1S

53さんの筋力レベルなら、こういう短いサイクルのほうがいいかもしれません。
64アスリート名無しさん:03/02/27 07:03
>>53
数回サイクル行ってみたら感覚もつかめると思う。
ベンチが少ない分は、補助種目というか三頭をしっかり。
ベンチの強度が上がるにつれて、補助を少な目に。
>>57
サイクルで重要なのはフォームの染みこませと疲労を溜めないことだろ?
多量のフォースドレップはフォームも崩れるし疲労も溜まる…サイクルの意味あんの?
6524:03/02/27 08:41
>47氏
クレアチンは摂ってます。一時期止めてたんですが
最近また摂り始めました。

>T1000氏
そうですね。確かに最近モチベーションも低いです。
以前はほぼ同程度の体格のパートナーが居たんですが、
今は一人でやってるのもあるかと思います。

>52氏
ありがとう(w。

>別のサラリーマン氏
脳内じゃないです(w。
補助種目ですが、どうしても三頭筋が先にへばってしまうんですよね。
フライは以前、肩のインピンジメントやって以来
痛くてやってなかったんですが、そろそろ痛みも
取れてるかもしれないんでやってみます。
66アスリート名無しさん:03/02/27 20:51
>>24
サイクルは?
67アスリート名無しさん:03/02/27 21:48
>>64
誰もフォースドレップやれなんて言ってないだろ?
68アスリート名無しさん:03/02/27 22:02
フォースドレップってどんなのですか?
69アスリート名無しさん:03/02/27 22:04
>>68
凄くキツイやつ。
70アスリート名無しさん:03/02/27 22:09
地元の市営ジムに行ったとき、
ビルダーもどきのオッサンに補助頼んだら、
全レップをフォーストレプスしやがった。
ムショウに腹が立った。
もうこねぇよ。
71アスリート名無しさん:03/02/27 22:12
>>70
何を言っているのかわからん。
大丈夫ですか?
72アスリート名無しさん:03/02/27 22:13
>>71
もうこねぇよ。
73アスリート名無しさん:03/02/27 22:17
やりかた教えて下さい!!
きつければきついほどやってみたい。
74アスリート名無しさん:03/02/27 22:22
相手がいないとできません。
キツイセクースみたいなものです。
75アスリート名無しさん:03/02/27 23:34
刺激的!!
76サラリーマン:03/02/28 01:26
>>56
どうぞどうぞお構いなく使ってください

実は昨日まで4日ほど休んでました。
おかげで今日は絶好調で100キロが2レップス2セット上がりました。
たまに休むのもいいですね。
77サラリーマン:03/02/28 01:29
ところで皆さんサイクルトレーニングというのがありますが、
あれは必ず1週間あけないといけないのでしょうか?
中3日とかで回しちゃだめなの?
7864:03/02/28 01:33
>>67
一応、>>57と断ってるんだが…。
誰かが勘違いしてないか?
57なら、意味が違うのかな。間違ってたらスマン。
>>57のとこよ。
<40*15*2 死ぬほど補助する

40kgベンチの15repsで2セット+死ぬほどの補助、なんだろ?
オレはこれ、徹底的に、ネガティブすら支えきれなくなるまでフォーズドレップを入れるとしかとれなかった。
100オーバーでセット組めるヤシに40の15で“死ぬほど”になるわけがない。
つーことは、15reps以降に、あと何reps行くか何十reps行くか知らないが、続けて行って力つきて、そこからフォースドレップとしか思えないんだよね。
違うなら、どういう意味か教えてくれ。
謝りようもない。
79アスリート名無しさん:03/02/28 10:52
>>78
57は、補助してもらって挙げるということを言っているのではなくて、
補助種目を充実させるということなのでは?
三土手さんも確かそんなこと言っていたし。
まぁ補助種目といっても本当に死ぬ程やったら本末転倒だけど。
比較的疲労の溜まりにくい、細かい筋肉を徹底的に鍛えておけってことじゃない?
と自分は解釈しましたが実際どうなんでしょう?
8024:03/02/28 16:12
>>66
サイクルは以前取り入れてやってました。
その時はクレアチンも併用してた為かかなりいい感じで伸びました。
最近はなかなか確実に筋トレの時間が取れないのでサイクルやってないですね。
81T1000 ◆6lZ36BnmG2 :03/03/01 00:07
>>55
順調に成長する時期は、何をやっても成長するし、
逆に成長しない時期は、何をやっても成長しない。

今の時期の体験は、失敗することも含めて、将来の財産になるはず。
様々の方法にチャレンジして下さい。ただし、怪我には要注意。

あと、俺を名指しでアドバイスを求めるのはやめてください。
82別のサラリーマン:03/03/01 00:15
>>81
止めます。申し訳ありませんでした。
83アスリート名無しさん:03/03/01 07:57
うぉぉぉぉぉ!T1000がいるなら100kg挙がらないけどこっちくるぞぉぉぉ!
おまえのレベルの高さはみんなが認めているぅぅぅぅ
8436:03/03/01 08:43
>>42
確かにそうかも。
ただ俺も去年1年は全く重量が伸びなかったけど、
ずっと同じように高重量で通した。今年になってまた伸び出したんだけど、
もしトレ内容を変えてたらもっと早く伸びたのか、
それとも変わらなかったのか、それは誰にもわからない。
だからトレーニングって難しいよな。

俺が高重量にこだわるのは毎回MAX近い重量を挙げておかないと、
次に挙がらなくなるような脅迫観念に駆られるからだ。
同じような人いないか?
85アスリート名無しさん:03/03/01 12:24
追い込むトレーニングしていたときは全く伸びなかったが、
セット数減らしてネガティブもフォーストレップもやめたら嘘のように伸び出した。
8664:03/03/01 17:11
>>79
おお、そうなのか。
補助って補助種目、ね。それなら分かる。
…死ぬまでってのは理解できないが。
とにかくスマンかった。
87アスリート名無しさん:03/03/01 23:52
>>84
俺もそう。MAX90%に拘りもってるから。
でも95%の日や80%の日や90%+50%の日も設けてます。
因みにどんどん伸びつづけてます。
88サラリーマン:03/03/02 00:14
うお、皆さんがんばってますね。
いつか150キロスレに行っても同じ顔ぶれでいたいですね。
ちなみに今日は100キロ3レップスあと少しで出来そうでしたが、
つぶれてしまいました。
これからさらに追い込んできます。
89アスリート名無しさん:03/03/02 00:29
>>77
どうなんだろ。それ。
結局サイクルやってるというか、始めに採用した大御所とかが週一だったから週一の人が多いんじゃないの?
それも多分、週一でも回復が追いつかなくて、しかしそれ以上間を空けたくないから、サイクルを…とか?
中3日の人なら、そのスパンでサイクル入れる事出来るかも。
で、それできつくなったら、徐々に間を空けるとか。
若しくはサイクルにしないで、中5日とか週一に、回復時間を伸ばすって方法もあるんじゃないかな?というか、そうする人が、多いと思う。
中3日の人がわざわざ週一に伸ばしたと同時にサイクルにするのは、ちょっとどうかな〜と。
あ、全部予想なので、話半分で聞いてください。
90別のサラリーマン:03/03/02 01:04
実は昨日は筋トレしました。ただ、色々あって中途で止めました。
 エアロビクス45分、エアロビクス50分
 90×4(4回目サポート)、90×4(3回目以降サポート)、90×4(3回目以降サポート)
 82.5×4×3set、80×4(5回目で潰れて、救出された)なんか、機分がのらなく
 なって止めました。むかつく!

 で、今日は取り敢えず、残りの分として・・・
 エアロビクス45分
 ダンベルベンチ30.4kg×10reps×2set、30.4kg×8reps、30.4kg×4reps
 30.4kg×6reps、27.9kg×10reps×2set、これで止めてしまった・・・
 気分は既にプラトー・・・

 因みに私はデブなんですが、今の所以下の疑問があって、思案中と云った所
 です。^^;
 @筋トレと有酸素運動の有効な組み合わせ
 A超回復を考えてのベストな間隔
 B筋肥大のベストメニュー
 C筋力増大のためのベストメニュー

 まー自分成りに考えてはいるけど・・・未だに答えは出ていないけど・・・
 実は最近は必ずヘ筋トレ前にMax102.5に挑戦しているのですが、撃沈続き・・

 
91サラリーマン:03/03/02 01:09
>>89
ありがとう、今のトレーニングで効果がなくなってきたらサイクルしようと思ってたんで、
参考になりました。
そのときは中3日からチャレンジしてみます。

ところで皆さんどれぐらいプロテインとってますか?
自分は200グラム以上とってます。
何か最近調子がよくて勢いでガンガンとりまくってます。
92アスリート名無しさん:03/03/02 01:27
>>91
それわかるな〜。
チビチビ摂ってたプロテイン、毎日良く摂るようにしたら、急に調子が良くなったこと有ります。
一年90kgで止まってたベンチのセットが、その方法で2月半で、何とか100に伸びました。
寝る前に必ず摂りますね〜、牛乳で。
確か、じわじわと吸収されて、良いんですよね。
カタボリック状態の防止(ってより、遅らせ、かな)に。
93サラリーマン:03/03/02 01:49
別のサラリーマンさん

自分の今日のベンチメニューは、
47,5キロ×10、47,5キロ×20、57,5キロ10、57,5キロ×15、67,5キロ×10
77,5キロ×10 
 ここまでがアップで
87,5キロ×7、92,5キロ×5、95キロ×5、97,5キロ×4 100キロ×3回め失敗、
100キロ×2、100キロ×1、97,5キロ×3、95キロ×4、92,5キロ×4、
90キロ×5、87,5キロ×5、87,5キロ×5、87,5キロ×4、87,5キロ×4
80キロ×6、80キロ×7、
こんな感じで今もう少し追い込んでます。
メニューは6時間ぐらいかけてだらだらとやる感じです。
セットの合間は、10分から15分ぐらいとってます。
途中で買い物に行ったり遊びに行ったりして帰ったらまたやる感じのときもあります。

これが今のところ自分にはあってる気がします。
プロテインは合間にたくさんとってます。
だいたいトレーニングの合間に7杯ぐらい飲みます。
まったく参考にならなくてすいません。
94サラリーマン:03/03/02 02:21
>>92
たしかカゼインとか言うんですよね。
自分もプロテインをガンガン飲み出してから記録が伸び始めました。

95アスリート名無しさん:03/03/02 21:00
>>90
 >A超回復を考えてのベストな間隔
 
これは筋トレ日記をつけて、毎回インターバルやセット日付を
メモッとけば大体分ると思う。中3日で出来ていたメニューが
中2日だと出来なくなった、なんてのが分る。
96アスリート名無しさん:03/03/02 22:14
>>90
プラトーと判断してるなら…騙されたと思って試しては?
胸のトレーニングね。
1.ベンチ
 アップ2〜3セット
 本チャン1セット目 6REPSぎりぎり出来る重量で潰れるまで。
 本チャン2セット目 同重量で潰れるまで。
2.ダンベルベンチ
 本チャン1セットのみ 10REPS目標で潰れるまで。
同日の他の筋トレは、三頭を1〜2種目、各1〜2セット。

これは以前、ダメもとで、普段20セット近くやってたのを減らしたときのメニューです。
停滞してたのが、伸び始め、半年ぐらい徐々に伸びが続きました。
97別のサラリーマン:03/03/02 23:51
>>93
多すぎて、ただ唖然・・・

>>95
 実はトレ歴8ヶ月(2月末)なんです。自分で書くのもなんだが、伸びは急激?なん
 でメニューは完全には固まってない状態です。で、その日気分で増えます。(決して
 減らないです。少し”ベンチ依存症”かもしれないです。やらないと気が済まな
 いという意味で)で、簡単な経過を書いときます。
 
 開始時(2002.7)50?年末(2002.12)なんとか90、2/13時点なんとか100に到達。
 唯、最近はおぼろげですが、中1日から中2日にしようかどうかのという所です。
 それでも確信が持てないんで、体調、気分によっては変則的にしようかな?と
 考えています。無論毎日はしませんが・・・

>>96
前述の通りなんで、プラトーかどうかも解りません。唯、最近はトレの前に102.5
 に必ず挑戦してるんですが、撃沈続きなんでプラトーでは?と判断したんです。
 6reps限界だと82.5kg又は85kgとなる。90kgだと3repsか・・・
 ダンベルだと30.4kgでこの前組んでたから、+2.5kgか・・・
 話は前後するけども、80の場合だと8回はできるから、どうなんだろう?
 
98別のサラリーマン:03/03/03 00:01
追記ですが、各セット間のインターバルは1分30秒程度です。長すぎず、短すぎずでいいと
思ってるのと、公共のクラブなんであんまり占有できないのもあります。
99アスリート名無しさん:03/03/03 00:14
>別のサラリーマンさん

 毎回挑戦は止めた方が良いです。
曲がりなりとも100Kgを上げたのですから、子供じみたことはしないように(w)。

B筋肥大のベストメニュー
C筋力増大のためのベストメニュー
 お勧めなのは、フリーは一旦止めて、マシン系に変えてみることです。
65Kg×7Rep、75Kg×7Repがウォーミングアップ。
90Kg×7Rep、100Kg×7Rep、105Kg出来る限り。
の5Setで終えます。
120Kg×7Repでいければ、フリーに戻って挑戦されると良いと思います。
 補助種目は今まで通りで良いです。

@筋トレと有酸素運動の有効な組み合わせ
 筋トレの前に、有酸素運動をしてはダメです。グリコーゲンが枯渇してしまいます。
筋トレとは別の日に、有酸素運動はしましょう。

A超回復を考えてのベストな間隔
 別のサラリーマンさんでしたら、中4日がベスト。
痩せ型の人のみ、中5日が良いです。
100サラリーマン:03/03/03 00:38
昨日ベンチプレスしましたが、
今日重りが手に入ったので102,5キロにチャレンジしてきます。

>>別のサラリーマンさん
こういうときは何日か休養しながらボディービルの雑誌や格闘技の雑誌を読みふけってはどうでしょうか?
もしくは格闘技のビデオなどを見たらどうでしょうか?
自分は精神的に疲労がこないように、毎月ボディービルの雑誌や格闘技を面白くなさそうな月のときでも買っております。
そういうのを読んでると体の芯からやる気がでてきますね。
あと自分はなぜか女性雑誌に出てくる綺麗なお姉さんを見てても燃えて来ます。
ぜひお試しください。

週に2回、各40分位のマシーントレ。 経験7年位。

1日:べンチ 100キロ10回 2・5キロずつ増やして各7回位。
        最後は120キロ位で。  全部で6セット。
  :フライ 76キロ・8回を2セット。71キロ・8回を2セット。66キロ・9回を1セット。

  :他 アブベンチ、ハイパー・・、レッグプレス(100キロ7セット)、
     三頭筋のやつ(ケーブル引いて肘を直角から真っすぐにすろやつ)60キロ9回6セット。

 2日:ビハインド・ネックプレス55キロ8回6セット。ドリアンローイング?55キロ8回6セット
    ベントオーバーローイング56キロ・63キロ・70キロ・各8回2セットずつ。

    クランチ15回6セット。 尻の運動で股を閉じるやつ85キロ〜95キロ各12回計7セット。
                 股と広げるやつ55キロ〜70キロ各10回計6セット。


     全てマシーン。トレ時間は40分を超えた事なし。
     ウォームアップはした事なし。最後はサウナ内(10分)でストレッチ。
      
     平均睡眠時間6時間。週休1日。仕事大好きだけど、晩飯たべなくてもジムには行く。
     13時に昼飯。次の飯はジムから帰宅した23時30分なんてのもザラ。
102101:03/03/03 00:58
ちなみに昼飯は、おにぎり3個、ツナ缶2個、野菜ジュース、ミネラル水のみ。
103101:03/03/03 01:02
学生時代、先生達は、オレの事を「ゴルゴ」と呼んでいたが、漫画の主人公と言う事を
後になってから知った。 現在30過ぎ。
104サラリーマン:03/03/03 03:02
102,5キロなんとか上がりました。
100キロが1レップスしか上がらなかったんでだめかと思いましたが、
1回目失敗で2回目になんとか上げることが出来ました。

>>101
うーん何ていうか匠って感じですね。

ではおやすみなさい。

105アスリート名無しさん:03/03/03 11:15
すべてマシンってのがなんだな、フリーでフライ76キロならベンチ200キロは
いける
106アスリート名無しさん:03/03/03 13:17
マシンで120kg挙げるといってもフリーウエイトに換算すればせいぜい80〜90キロ
くらいじゃないんでしょうか。
107アスリート名無しさん:03/03/03 13:24
>>106
最初はな。
でも1〜2ヵ月かけて徐々にならしてけば
たぶん100kg挙がるでしょう。
108アスリート名無しさん:03/03/03 15:17
甘いな
109アスリート名無しさん:03/03/03 15:21

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

     手っ取りばやくお金もうけしましょう
     http://www.h4.dion.ne.jp/~sohotop/

      日給2万円も無理じゃない!!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
110アスリート名無しさん:03/03/03 19:11
僕は体重50kgくらいの女の子をお姫様ダッコできますが、
ベンチプレス何`くらい挙がりますか?
111アスリート名無しさん:03/03/03 20:04
だっこは上腕ニ頭筋の力
ベンチは上腕三頭筋、三角筋、大胸筋
やってみないとわかりません
112アスリート名無しさん:03/03/03 21:07
>>111
(゜∀゜)マジレスカコイイ
113アスリート名無しさん:03/03/03 22:28
ベンチの伸びがピターリ止まりますた。
もうダメポ。
114アスリート名無しさん:03/03/03 22:47
ダンベルベンチの重量は、フラットベンチの指標にはなると思う。
漏れは、ダンベル32.5*8できれば絶対に100kg止めageはできる。
115アスリート名無しさん:03/03/03 22:55
>>114
それがどうした?
116別のサラリーマン:03/03/03 23:46
>>96-98
議論百出なんですが、少し弱ってます。中4日は少し長いような気がする。
 とりあえず、中一日は置いといて、今週は以下の如くで試してみます。
 月× 火○ 水× 木○ 金× 土× 日○
 で、有酸素運動はエアロビクス又は自転車漕ぎで、これは筋トレの後必ず入れます。
 実はマシンベンチがありません。垂直式のチェストプレスがありますが・・・
 イメージできないと思いますので、以下のアドレスのバーチカルマシンベンチプレスと思って
 下さい
 (http://www.rock.sannet.ne.jp/muscle-t/training.soutyou.30fun.html)

 そこで、取り敢えずはベンチ90kg×3reps×2set、82.5×6reps×2set(潰れるまで
 やる)、チェストプレスを入れようかと思います。その後、ダンベル32.9kg×10reps
 で、最低2set、出来るなら3setそしてイントラの補助種目3種類×3set、でやって
 みます。アドバイスどうもでした。^o^
117アスリート名無しさん:03/03/04 00:26
>>116
へ〜。凄い回復力だね。
オレは中4日まで詰めたらもうダメだな。
回復足りない。
週一回でやってるけど、あと一日は何とか詰めることが出来る。
でもキリが良いから週一回。
118アスリート名無しさん:03/03/04 00:32
>>116
だったら週2回にしてセット数増やした方がいいんでないの
119別のサラリーマン:03/03/04 01:52
>>118
未だに起きてます。^^;
 多分、増えます。間違い無く・・・
120アスリート名無しさん:03/03/04 02:41
>>114
絶対に無理。100%無理。
32・5kgなんて超軽いジャン。二つで63kgだぞ?
俺は昔100kg上がるかどうかって時に32kgのダンベルで
プレス、フライ共に20レップス3セットをメイン終了後の
クールダウンでやってたぞ。
でも当時は100kg上げるのはコンディション次第だった。
121アスリート名無しさん:03/03/04 02:49
プレスとフライを同重量でできる特異体質が凄い
122アスリート名無しさん:03/03/04 05:05
>>121
禿同
123アスリート名無しさん:03/03/04 07:56
漏れはダンベルベンチはフラットベンチの指標になると思う
同じ筋肉使ってるんだから
それより可動域3センチで挙げたとかいうやつのほうが
124アスリート名無しさん:03/03/04 10:00
皆さんまとまった休みはどのくらい取ってますか?
漏れはサイクルじゃないけど
だいたい6週トレやって1週完全休養って感じでやってます。
完全休養っていってもトレ以外の運動してるけど・・・。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 13:53
とにかく120はバリバリの素人ということは確かだな。
126アスリート名無しさん:03/03/04 14:58
>>124
仕事が忙しいときとかで、不定期に休みが入る、というか休まざるを得ない。
なので自分から意図的に休みを取ることは無い。
これから決算期なので休み入りまくりだろうな。
127アスリート名無しさん:03/03/04 15:01
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
128アスリート名無しさん:03/03/04 16:18
>>120
>32・5kgなんて超軽いジャン。二つで63kgだぞ?

算数もできない奴に説教されたくない・・・

>俺は昔100kg上がるかどうかって時に32kgのダンベルで
>プレス、フライ共に20レップス3セットをメイン終了後の
>クールダウンでやってたぞ。

嘘をつきなさい嘘を(w
129アスリート名無しさん:03/03/04 16:26
>120はポンドと`を間違ってるのかも

ダンベルベンチで32.5kgを8REPS=ベンチ100kg止め挙げ
漏れの経験から言って妥当な線じゃないかなと思いまふ。
130アスリート名無しさん:03/03/04 19:39
>>124
特に決めてないけど疲れが取れんなあと思ったら1週間休む
だいたい3〜4ヶ月に一回くらいかな
131アスリート名無しさん:03/03/04 22:14
一人で盛りあがってるようですな・・・。
132アスリート名無しさん:03/03/04 22:30
>>114
俺も無理だと思うよ。この重量で、これぐらいの回数が出来れば
100キロあがるって自分に言聞かせてるだけにしかみえない。
結局実際に挑戦して上げなくては口には出さないほうがいい。
それに軽い重量扱っていても時間の無駄だしさ。
133アスリート名無しさん:03/03/04 23:23
>>132
114は実際に100キロを止めあげであげてるんじゃないの?
それでダンベルで32.5kg×8回出来るときの調子だと、100キロを止めあげ
できるって言ってる気がするんだけど。
134アスリート名無しさん:03/03/04 23:34
>>133
ダンベルプレスをベンチの前には、あまりしない(自分の場合)。
ベンチ90x5REPSぐらいのセットの後だと、ダンベル30か32.5だったと思うけど、10発あがる程度だった。
それが10発出来るときは、100挙げるのもそれなりにキッチリ挙がった。
114を自分に当てはめて考えると、全然疲労してないときに32.5x8じゃなくて、ベンチの後に、32.5を8発。
それが出来るときは…という意味だと思った。
135別のサラリーマン:03/03/04 23:35
とりあえず、今日のトレ内容。
ベンチプレス
90kg×3reps、90×3reps(3rep目はサポート)、80×6reps×3set 
”75×4reps(+3repsサポート)×2set”
少し注釈を入れると、メインの後のダウンとしてメイン重量より-5kgした重量(この場合は
75kg)で自力で出来るところまでやってその後、無理矢理3repするという意味です
これはバイトイントラが高校の時の内容だそうで、これでMax120まで到達したそうです。
”50×10×2set”
なるべく早く挙げるようにする。
ダンベル20kg×10reps×5set、追い込んだわけでもないのに、これが一杯だった
ハイプーリー10reps×5set
ショルダープレス10reps×2set、5reps×1set
ワンハンドローイング20kg×10reps×2set(右左合わせて4set)
ディップス3set・・ベンチ台に手を付き、地面に踵をつけるやり方。

これで、疲れ具合を測り、木曜日に”ほぼ”同じメニューでやってみます?
変更点としてはメインベンチは82.5kgにupして、3setはなるべく6repsを貫徹し、
後のsetじゃallout的にこなすようにしてみるつもりです。必然的にメインのset数
は増えますが・・・今日の摩訶不思議はダンベルで20kgで一杯だった。何故?


136アスリート名無しさん:03/03/04 23:41
>>135
あくまで自分が別のサラリーマンのレベルだったら、
神経・筋力のトレーニングとして90kg×3回×3セット
筋力・筋量のトレーニングとして80kg×6回×3セット
ベンチはこれだけで、そのあとにしっかりとストレッチさせて
ダンベルで10回×3セット。
こんだけで十分。
137アスリート名無しさん:03/03/04 23:53
よくさ、同じ種目を五セット以上やってはいけないって言うよね?
でも5セット以内だったら、どうもしっくりこないんだよ・・・。
と言っても自分が軟弱な気持ちでやってるってことは絶対にない。
俺はベンチは15セットしてるけど伸びてるし。
5セット以上するとどんな弊害があるのですか?
138アスリート名無しさん:03/03/04 23:56
伸びているんなら、好きなようにすれば良いんじゃないの。
セットが多すぎるといくら気合入れているつもりでも実際は散漫になってしまう、
必要以上にやりすぎて回復に余計な時間がかかる、とかでしょ弊害は。
139アスリート名無しさん:03/03/04 23:58
>>137
それは集中してかつスクイーズすることも前提になってるはず。
140別のサラリーマン:03/03/05 00:11
少し追記ですが、”ダンベル30kg×10rep×3setできればベンチプレス100kg”は俗説
としてあるようですが、これは正しいと思います。私がそうでしたから・・・
ベンチの後のダンベルベンチはそれ自体で鍛えるのではなくて補助の意味があって
そういう意味では30kgは必要無くて、20kgで充分です。休養ですが、回復力が
あるかどうかは解りません。中一日で無理矢理やってただけです。回復したと
いう前提で。
141アスリート名無しさん:03/03/05 00:11
>別のサラリーマンさん

 マシンが無いのでしたら、
とりあえず”補助”を止めてSetを組むことをお勧めします。
50Kg×8Rep、60Kg×8Rep・・・ウォームアップ
70Kg×8Rep、75Kg×8Rep、80Kg×8Rep・・・本番
これをこなせたら、次はそれぞれ1.25Kgアップ行なってみます。
最終的に、100×8Repができるようになるまで行なってください。

>よくさ、同じ種目を五セット以上やってはいけないって言うよね?

 これは言い方が悪いだけで、本当は、
5Setでオールアウトできるような、重量・回数で行ないなさいという意味です。

>5セット以上するとどんな弊害があるのですか?

 得られる成果が物足りない、という弊害があります(w)。
142アスリート名無しさん:03/03/05 00:26
>>136
オレだったらそれでも多いなぁ。
87.5〜85の5REPS(7行けたら2.5増やす)x2セット
ダンベルベンチ25〜27.5x8REPS(10行けたら2.5増やす)1セット
後は三頭2〜3種目各1セット…かな。
143136:03/03/05 00:41
>>142
普通の人だったらそれでも多いのは当然だと思うよ。
あくまで「別のサラリーマン」用のメニューだから。
それぐらいやらないと落ち着かないはずだから。
144アスリート名無しさん:03/03/05 00:47
試しに120kgをラックから外してみました。
すんげー重たい!(まだMAX110に行ってない)
背中にかかる重量っていうか、圧力?とんでもない。
じわーっとセーフティーガードまで下ろそうとして(ちなみに自宅トレ)、スティッキングポイント当たりから加速がつき、一瞬恐怖を憶えました。
こんなの上がる日が来るんだろうかと、しばらく呆然としました。
145アスリート名無しさん:03/03/05 00:50
>>143
なるほど。納得。
とはいっても、オレも始めて3〜4年ぐらいの時は胸に20セット以上入れてたな。
146アスリート名無しさん:03/03/05 01:00
5セットでオールアウトしてもまだまだ気力も余力も残ってるから
強度下げてやってしまうんだよね・・。
ドロップセットでのバーンを感じて腕が痺れて感覚が無くなってから
じゃなきゃ終了できない。って人いない?
147アスリート名無しさん:03/03/05 01:01
>>144
怪我には気を付けて。
もしネガティブレップやるんなら、何回かのトレーニングに一回ぐらいにしとこう。
オレは以前、毎回やってて肩こわしますた。
148アスリート名無しさん:03/03/05 01:09
>>146
昔そうだった。
胸なんか30セット近くやってた。
乗ってるときはいいけど、一回気力が萎えたら“またあれやるのかよ”と苦痛になった。
で、なんやかんやで半年ぐらいサボった。
再開してから、2種目4セットに限定したら気分が楽になった。
それでも伸びるし、やっと楽しんでトレできるようになった。
で、それから4年、トレ続いてる。
149アスリート名無しさん:03/03/05 01:12
オレはこの方法でやってから物凄く調子がいい

ttp://www.cbtmag.com/backno/issue002/article03.html
150サラリーマン:03/03/05 01:15
やっぱりマイペースが一番伸びますよね。
自分も去年の12月からホームトレーニーになって、
3年半で82,5キロで止まってたのが
3ヶ月で20キロ伸びましたよ。
プロテインのお陰だろうけど、
151アスリート名無しさん:03/03/05 01:18
>>146
分かる!それ!
思い切って量を減らしたら暫くは物足りないけどそのうちそれでぎっちり足りるようになるよね。
感覚だけどセット内の集中がやっぱ変わるんじゃなかろうか。
勿論多量にやってたときに手を抜いた記憶はないんだけど。
今は本チャン2セットでも少しの間動きたくないぐらいへたる。
152アスリート名無しさん:03/03/05 01:22
>>148
>一回気力が萎えたら“またあれやるのかよ”と苦痛になった。

メッチャ気持ち分るw高強度低レップスの後、低強度高レップスで
何十セットも追い込んで2時間以上やったりした時は、体調の良くない
時トレーニングの楽しさも何も無くなって嫌になっちゃうよね。

153アスリート名無しさん:03/03/05 01:24
>>150
宅トレは自由に器具使えるから気に入ってます。
セット間の回復も、ベンチに腰下ろして誰のことも気にせず、ひたすら自分のペースで次のセットに向けて集中できるし。
オレは宅トレで、やっと大胸筋が成長を始めました。…単にトレ期間かもしれないが。
154アスリート名無しさん:03/03/05 01:30
5セットもやるなら一種目2セットぐらいにしてもう一種目増やす。

その方が絶対に効果的。スキル不足でオールアウト出来ないのなら5セットやるのもありだが
155アスリート名無しさん:03/03/05 01:32
プロテイン飲んで記録が伸びたって言う人がおるけど、
それはプロテインじゃなくても食生活を充実すればもっと伸びてるはず。
簡単にいうと食事が貧相な証拠です。
156サラリーマン:03/03/05 01:36
>>153
自分は初めの2年半はジムに通ってましたが、
補助についてくれるインストラクターの人たちの言うことが皆違うので、
いつも戸惑っていました。
ある人はベンチより補助種目やインクラインをやった方がいいと勧めるし、
またある人は10回ぐらいできる重さでやった方がいいというし、
MAXに近い重量で重さになれたほうがいいと言う人もいました。
それぞれ正しいとは思うのですが、毎回違う事をやらされて結構戸惑いました。
ただそのとき解ったのは人それぞれ自分にあったトレーニング方法があるということでした。
彼らは紛れもなく皆100キロを上げてましたし説得力もありましたので、
そういえばプロテインはいらないという人もいました。
だから自分にはホームトレーニーがあってますね。
今、自分でも信じられないぐらい記録が伸びてますし、
何よりモチベーションが全然違いますね。
157アスリート名無しさん:03/03/05 01:40
一種目に5セットなんか出来やしねーよ。
2セットでフラフラになるぞ。
何セットも出来る奴は、集中力がないか、下手くそか、遅筋野郎のどれかだ。
>>157
口は悪いがまあその通りだと思う

俺はベンチプレス1セットしかやらない それでも伸びてるから恐ろしい(トレ歴2年半)

次の日 胸が凄く筋肉痛
159アスリート名無しさん:03/03/05 03:09
実はホームトレになってから、プレートの誤差で100kg挙げてるつもりが
95kgだった・・・ってことはないか?
160アスリート名無しさん:03/03/05 12:26
>>157
毎回とことん追い込む人は、速筋だけじゃなく遅筋も発達するから
何セットでもできるでしょ。あと、インターバル時間によっても
異なってくるし。
インターバル時間を短くして、成長ホルモンの分泌を促す人もいれば、
「成長ホルモンが筋肉の発達にどう関係しているか解明されていない」
と、ホルモン分泌よりも筋肉自体の追い込みを重視してる人はインター
バルを2、3分取って、より、筋肉に効かせようとする。実際に筋繊維に
ダメージを与えるのは後者だけど。
161アスリート名無しさん:03/03/05 13:12
>>160
それは5年以上やってるような人じゃないとできんだろ。
俺は今2年目の初心者だけど、ちょっと前にそのやりかたで
追い込んだら速攻でオーバートレーニングに陥った。
俺の先輩のビルダーはそんな感じでやってるけど。
初心者には危険過ぎ。
162アスリート名無しさん:03/03/05 13:42
山本はインターバルは4〜5分とるべきと言っている。
低インターで出る成長ホルモンはすぐに減少するから
筋肥大に関与してないとの事。
時間短縮にはなるだろうけど・・。
16336:03/03/05 14:59
俺も5セットは無駄だと思うな。
マックスの90%位でやってれば5セットも挙がらないよ。
人によるとは思うけど。
164アスリート名無しさん:03/03/05 20:40
>>163
ご免。俺の場合昔レスリングでサーキットトレ死ぬほどやらされた
影響からか筋持久力がかなりあってさ、MAX70でアップしてから
MAX95%〜100%で5分インターバルで3セット後、本番を
90%で5セット、ダウンで70%3セット。場合によっては
そこから50%でできるだけやって終わりかな。
165アスリート名無しさん:03/03/05 23:07
乳酸耐性の問題とも思う。
少ないセットで行うことに慣れたら、少ないセットで充分疲労してしまう。
多いセットを続けていけば多いセットに耐えられる。
でもやった分はエネルギー使ってるんだから、超回復の体勢が整うまでに使った物を再度蓄える必要が有るんじゃない?
その速度の問題は別にして。
それが、プロテインはじめその他のサプリの使用量に大きく影響する。
体勢が整わなくなったら、オーバーワークになる。
166アスリート名無しさん:03/03/05 23:18
俺は10回1セットで1分のインターバルで5セットしてまつ。
毎セット10回上げるのが精一杯になるよう、ウェイトを調整。
5セット目なんて40キロでプルプル。

毎セット、「追い込む」様にしてますが、
これって間違い??

167アスリート名無しさん:03/03/05 23:32
目的と結果次第。
目的に反した結果が出てるなら間違い。
目的に添った結果が出てたら間違いとは言えない。…別の方法も有るかもしれないから。
168アスリート名無しさん:03/03/05 23:35
筋肥大に効果的なセット間のインターバル


 トレーニングをプログラムする上で、頭を悩ます問題のひとつは
「セット間インターバル」でしょう。セット間インターバルは、「強度」、
「量」、「頻度」からなるトレーニングの「三要素」に含まれませんが、
トレーニング効果に大きな影響を与えます。読者の皆さんからの質問でも、
このセット間インターバルに関するものが最も多いようです。そこで
今回は、セット間インターバルとトレーニング効果、特に筋肥大との関係
についてお話しします。(石井直方)

セット間インターバルとトレーニング効果
 レジスタンストレーニングの主要な目的は筋力増強と筋肥大です。
一般に筋が肥大すれば、筋断面積の増大に比例して筋力も増加しますが、
専門化したトレーニングでは、この両者を分けるようになってきています。
特に、スポーツトレーニングでの「筋力増強」は、「筋の肥大や体重増加
を伴わず筋力を増すこと」と考えます。このために、筋力発揮時の神経系
の抑制(本誌98年2月号)を低減する必要があります。神経系にこのよう
な効果を及ぼすためには、1RMの90%以上の高強度(3レップス以下)
を用いることと、十分なセット間インターバル(3分以上)をとることが
必要です。一方、筋を肥大させるには、経験的に1RMの80%(約10RM)
程度の強度で、セット間インターバルを極力短く(1分程度)する必要が
あります。この理由については、実はまだ完全には分かっていません。
しかし、短いセット間インターバルは、少なくともホルモン分泌に大きな
影響を及ぼすようです。ホルモンは、筋肥大に必須の要因ではありません
が、次の三種のホルモンは筋肥大を助長すると考えられています。

169アスリート名無しさん:03/03/05 23:36
セット間インターバルとテストステロン

 血中の男性ホルモン(テストステロン)濃度は、男性では、
トレーニング中とその直後に増大します。主要な筋群のトレーニング
種目8種目を、5RMの強度で3分インターバルで行った場合(以後、
「高強度長インターバル」と略します)と、10RMの強度で1分イン
ターバルで行った場合(以後、「中強度短インターバル」と略します)
とで、血中テストステロン濃度を比較します。すると、「高強度長イン
ターバル」の場合には、トレーニング直後にテストステロン濃度が20%
ほど増加するだけですが、「中強度短インターバル」の場合には、
トレーニング中にこれが約60%増加することが報告されています。

170アスリート名無しさん:03/03/05 23:37
セット間インターバルと成長ホルモン

 成長ホルモンは、成熟した筋を肥大させる効果を持ちます。
この効果は、成長ホルモンが肝臓と筋に作用して、これらに
「インスリン様成長因子」(IGF−1)をつくらせ、この
IGF−1が筋に作用することによって現れます。血中成長
ホルモン濃度もIGF−1濃度も、「高強度長インターバル」
では増加せず、「中強度短インターバル」のトレーニング直後
(15〜30分後)に著しく増加することが分かっています。

171アスリート名無しさん:03/03/05 23:38
セット間インターバルとカテコールアミン

 最近の研究から、アドレナリンやノルアドレナリンなど
のカテコールアミンにも筋肥大も助長する効果があること
が分かってきました。この効果の仕組みについてはまだ不明
ですが、これらと同様の作用をもつ薬物(β2−アゴニスト)
を動物に投与すると筋肥大がおこります。一時ドーピングで
問題になり、現在はIOCの禁止薬物になっている
クレンブテロールはこのβ2−アゴニストの一種です。
血中のカテコールアミン濃度もまた、「中強度短インター
バル」のトレーニングによって著しく増大することが報告
されています。
172アスリート名無しさん:03/03/05 23:39
鍵を握る筋内の代謝物濃度

インターバルの短いトレーニングがこのように内分泌系に
強い刺激を与える理由については十分に分かっているわけ
ではありません。しかし、私たちの研究グループで行った
実験から、筋の血液循環を制限し、乳酸などの代謝物濃度
が急速に高まる状態で低強度のトレーニングを行うと、
カテコールアミンや成長ホルモンの分泌が著しく高まること
が分かりました。おそらく、筋内の代謝物の増加を感覚神経
(代謝物受容器)が感知し、間脳の視床下部にある「ホルモン
分泌調節センター」を刺激するためと考えられます。インター
バルの短いトレーニングの場合にも同様の機構が働いていると
考えられます。
173アスリート名無しさん:03/03/05 23:40
125キロ目指してる奴って125キロでハーフならできるのか?
174アスリート名無しさん:03/03/05 23:41
どのようにトレーニングしたらよいか

 上記のような筋内環境をつくるための工夫にはさまざま
なものがありますが、現在私が一般にお勧めしている方法
についてお話しします。まず、アップから始めて負荷の大
きさを上げていき、3セット目くらいでピークに達してから
再び負荷を下げていく方法を用います。筋量が主目的となる
ボディビルダーの場合でも、絶対的な挙上重量は大きい方が
有利ですので、ピーク重量(3〜5RM)で行うまでは十分
なインターバルをとり、筋力増強をねらいます。次に負荷を
下げていくときには、インターバルを短く、できれば1分程度
にし、しかも1セットの反復回数が5〜10RMくらいになる
ようにします。さらに、最後のセットで「マルチパウンテー
ジ法」を用い、ノーインターバル(15秒程度)で負荷を段階的
に落とすようにすれば、なお効果的です。
175アスリート名無しさん:03/03/05 23:48
125キロ目指してる奴って125キロでハーフならできるのか?
肘の角度90度であげてしまえば可能?
176アスリート名無しさん:03/03/05 23:50
>>175
各々のMAX重量によるんじゃないかな。
MAXが既に125kgに近い人なら、その方法でやれば
簡単にこなせるでしょう。でも、現時点でMAX100程度の人なら
絶対に無理。
177アスリート名無しさん:03/03/05 23:53
MAX115キロならできるかな?
178アスリート名無しさん:03/03/05 23:57
>>175
たぶん無理。ラックから上げることは
できそうだけど、降ろすと90°で止める事が
できず、一気に潰れる危険性あり。
179アスリート名無しさん:03/03/05 23:58
間違った
>>178=>>177宛て
180アスリート名無しさん:03/03/06 00:00
なんか頭でっかちばかりだな
181アスリート名無しさん:03/03/06 00:01
120キロ挙げる力がないと不可能ってことか。
確かに俺は105がマックスだけど110なら出来そう。
182アスリート名無しさん:03/03/06 00:01
尻を浮かせば体型と慣れ次第でプラス20〜30kgぐらいはいくけどな。

183アスリート名無しさん:03/03/06 00:09
115なら、…う〜ん、ハーフはなんかいけそう。
多分今110〜112.5ってところ。
100の5発行けないときに110ぎりぎり潰れたけど、今100で6発挙がるようになったから。
184サラリーマン:03/03/06 01:20
102,5キロ2レップス失敗してしまいました。
一週間後には何とか上げたいと思います。

185アスリート名無しさん:03/03/06 02:55
>>183
わし100kgで4発しかできないけど
115kgが1発だけ上がったよ。
人によってずいぶん違うもんだな。
186150kgスレ住民:03/03/06 21:46
このスレ立ってから150kgスレは俺一人になっちまった。
皆、早く戻ってこいよ〜〜〜。半年あれば挙上重量25kgぐらい
上がるだろ?
187アスリート名無しさん:03/03/06 21:50
>>186
あなたは1年間でMAX50キロも増えるんですか?
188アスリート名無しさん:03/03/06 22:04
>>187
意味不明。
189アスリート名無しさん:03/03/06 22:24
>>188

>半年あれば挙上重量25kgぐらい上がるだろ?

190アスリート名無しさん:03/03/06 22:26
>>189
それで単純に2をかけるのか?おまえはそんなに簡単に扱う重量が
挙がっていくのか?
191アスリート名無しさん:03/03/06 22:32
半年で25キロもあがらないだろ。
それを皮肉って単純計算しただけ。
筋トレしたてとはわけがちがうんだ。
192アスリート名無しさん:03/03/06 22:49
スレ立ってまだ1月経ってねぇし。
193150kgスレ住民 :03/03/07 00:43
いやいやご免ね。ハッパかけただけだよ。みんな!トレ直後に
サプリや食事摂ってるか?このアナボリックタイミングが一番重要
なんだぞ。1年間同じトレやってる人が2人いた場合、ここで3ヶ月は
開くだろうな。トレはトレ後の栄養の摂取を含めて考えないといけない。
トレ3食事7だ。これは決してオーバーな数字ではないよ。

じゃ150kgスレで待ってるよ!君たちがくる頃にはオイラは200
kgスレにいってるかもね。
194アスリート名無しさん:03/03/07 01:41
私なんてケツにデカなんたらって薬剤を週に2回注射して、
ダイアなんとかってピンクの錠剤を一日20錠ずつ飲んで、
たんぱく質を毎日500グラムは最低でも食ってます。
いまはまだベンチ35kgしかできませんけど、
この生活を続けていれば一年後にはベンチ300kgはかたいと
トレーナーに言われてます。
なもんで、オイラは300kgスレで待ってます。
みんなも頑張ってください。
195アスリート名無しさん:03/03/07 08:05
なんか平和だったこのスレにもネタヤロウが増えてきたな。
196アスリート名無しさん:03/03/07 10:31
>195

ネタはネタとわかるからいいじゃないですか。
自分はMAX100もいかないヘタレですが
このスレはすごく勉強になります。
197アスリート名無しさん:03/03/07 19:43
上の方にあるコピペを読む限りでは、筋肥大には80%の強度で
1分インターバル。筋力アップなら90%の強度で3分ほどの十分な
インターバルが良いようですね。自分なりにも色々調べてみたんだけど、
筋力アップには90%〜100%でのトレーニングが良いらしいです。
198アスリート名無しさん:03/03/08 14:42
>>197
ピリオダイゼーションも調べてみては?
また考えが変わるかもよ。
色々試してみるのがいいね。
199アスリート名無しさん:03/03/08 23:43
>197
「上の方にあるコピペ」ってどれ?よくわかりませんー。
80%強度というのは1setでの強度?それとも、種目トータル?
1分インターバルで何set?
また、筋力アップと筋肥大と、目的別でトレーニング法を変える意味が
本当にあるのでしょうか?筋力アップなくして筋肥大はありえないのでは?
質問が多いので煽りに見えますが、真剣に疑問に思っています。

ちなみに今日の私(174cm、84k)の胸のトレーニング。
バーベルベンチ
アップ60k×6rep、80k×3rep、90k×1rep
本番 100k×7rep、120k挑戦→ツブレ、115k×1rep、100k×5rep、
   90k×7rep+レストポーズ2回、80k×9rep+レストポーズ2回
ダンベルベンチ  :32.5k×8rep、×7rep、×7rep
ディップス自重のみ:13rep、10rep、9rep
ダンベルフライ  :16k×11rep、×10rep、×10rep
一年前(体重93k)は120kで4repできたのに、まだできないーーーーー
オレ、身長165センチ、体重68キロ。

ダンベルフライは、もう4年程やった事無いが、4〜5年前は体重62キロ位で、
18.5k×10repを5セットは楽勝だった。 マシーンベンチプレスは90k×10を5
セットだったかな〜。
 今はペックデッキフライマシーンを81k×6repを2セット、76k×7repを2セット、
71k×8repを2セット位かな〜。
 体重を考えると、けっこう力があんのかな〜?
201アスリート名無しさん:03/03/09 03:10
フライは肘を曲げればなんぼでも重いのが使える
マシンの負荷はモノによって基準がまちまちだから普遍的な話はできんよ
202サラリーマン:03/03/09 03:37
やりました。
102,5キロ2レップス上がりました。
ではお休みなさい。
203アスリート名無しさん:03/03/09 04:37
脳内の集会場はここですか?
204アスリート名無しさん:03/03/09 12:23
>>199
コピペは>>168>>174

筋量アップのトレーニングはビルダー、筋力アップのトレーニングは
リフター。アイアンマンなんかにも載ってた伝説のトレーナーと言われる
ジロンダの8×8セットを30秒〜1分で行うトレーニングも筋量アップ
の為の物で筋力は上がらないと書いてました。
205アスリート名無しさん:03/03/09 17:59
>>199
うおおお!良い勝負だ!ちょっとまけてるけど。
178cm85kg。
ベンチ
60kgx10回、80kgx5回、95kgx2回(アップ)
100kgx6回、100kgx4回(本番)
ダンベルベンチ
40kgx6回(ちょっと反動使用)
DIPS 自重+10kgx12回
ただ、今がベスト。3年ぐらい前に体重93kgで、もちっと悪かった。
大幅減量して以来やっと塗り替えた過去ベスト。
206アスリート名無しさん:03/03/09 18:25
現在100Kg 4回です。
胸のメニュー
ベンチプレス
100Kg ,, 95Kg ,, 90Kg ,, 85Kg ,, 80Kg すべて(自力4回+補助2回)
ダンベル
28Kg ,, 28Kg ,, 28Kg ,, 25Kg ,, 25Kg(8回-12回)
インクライン
25Kg ,, 25Kg ,, 22Kg ,, 22Kg ,, 20Kg(6回-12回)

その後、たまにマシン1種目加えて3set位やります。
頻度は週1回です
207士魂:03/03/09 22:19
身長177cm体重75kg年齢26歳

ベンチ(アップ)50kg×20回、80kg×15回、
101kg×3回、101kg×3回、101kg×3
※アップはインターバル5分

(本番)80kg×15回、80kg×15回、80kg×10回、
60kg×20回。
※本番はインターバル1分

ディップ 20kg×15回、20kg×13回、20kg×12回。
※インターバル1分、種目間インターバルは全て5分
208 :03/03/09 22:46
>207 BWHを示せ
209 :03/03/09 22:50
身長173cm体重68kg年齢30歳

ベンチ(アップ)40kg×10回、60kg×10回、
90kg×3回、100kg×3回、100kg×3
※アップはインターバル3分

(本番)80kg×5回、80kg×10回、90kg×10回、
120kg×をできるだけ
※本番はインターバル5分

終了後ダンベルで三頭筋を追い込む
210士魂:03/03/09 23:09
>>208
B111
W82
H91
首40
上腕37
前腕36
大腿58
やりすぎちゃう?w
212 :03/03/09 23:24
B111 >210 サイズの割りに体重軽いな〜
W82
H91
首40
上腕37
前腕36
大腿58
213アスリート名無しさん:03/03/09 23:42
しかしその前腕は魅力だ
上腕41
前腕33
…つーか、わしの前腕細すぎ。
214アスリート名無しさん:03/03/09 23:57
>213 太ってるやろ!
215アスリート名無しさん:03/03/10 00:06
>>213
甘い。オレなんか、上腕42、前腕31だ。
216アスリート名無しさん:03/03/10 00:12
>>214
太っていると言えば…まぁ太っている方かな?
でも一応、三頭は3つのヘッド分かれて見える…てそれは言い過ぎか。
ロングヘッドとラテレラルヘッドはちゃんと浮き上がってる。
二頭も血管ぐらいは走ってる。
>>213
負けた。甘かった。
217士魂:03/03/10 00:12
オイオイこのスレは良スレなんだから煽りはやめようぜ。
俺もよく分るように正直に3サイズ以外も計ってぶっちゃけで
晒してるのに。

>>213
俺が一番人に良いように言われる部分は前腕と背筋。
逆に自分で一番駄目だと思う部分が2頭筋。
バーベルカールを反動使わずに何キロでできる?因みに俺は
60kg×5回。
218アスリート名無しさん:03/03/10 00:28
>>217
バーベルではやってない。
二頭はダンベルでツーハンズラテラルでやってる。
これで前腕を…ていうか取り敢えず先ず握力を増やそうと思ってる。
アップのあと、途中から反動も入れながら27.5kg(先週から増やして27.5)のダンベルで7REPS。
2セット目はハンマーで、無理矢理同REPSまでやり、直後20kgで4、続けて12.5kgで4。
二頭はこれで終わり。
握力がアウトになって続かない。
ビリビリになって握る力が失せてるけど、半年前を考えるとかなり効果が出てきたように思う。
腕はどうしても、三頭のほうが思い入れが強いけど。
一応ことわっとくが、わしは一切煽ってない。
219アスリート名無しさん:03/03/10 00:34
やっぱ二頭やるとベンチに有効?
おれあんまり好きじゃないんだよな、二頭。
月に1回ぐらい(背中やったあと気分が乗ったとき)しかやってない。
それもEZカール40kgぐらいで、10REPSもやればイヤになってやめてる。
220士魂 :03/03/10 00:44
>>219
2頭筋はベンチにあまり関係無いんじゃないかな?
俺は総合やってるから全身鍛えてるけど。
221アスリート名無しさん:03/03/10 00:58
>>220
体格と総合的な筋力なら、大抵の中量級総合格闘家を超えているな
222アスリート名無しさん:03/03/10 01:10
>>219
ボトムでは支えるために二頭も使用されるのでは?
極論になるが、鍛えないよりは鍛えた方がいいとは思う。
223アスリート名無しさん:03/03/10 01:18
>>222
>>極論になるが…
そりゃそうだ(w
224 :03/03/10 01:25
>204
ジロンダ法はメッチャ筋肉痛になるから好き。
確かにベンチやスクワットで1RMを競う場合は必然的に高重量を扱わねば
ならず、そのためには関節やスジを高重量に慣らさないといかんので、
ジロンダ法が挙上重量アップに直接つながらないかもしれない点には同意。
でもジロンダ法が筋力アップにならんとは思えない。ジロンダ法は
「10repできる重量の65%の重量で、8repを8set、休憩30秒で行う」
だが、8set目が楽勝でできるようになったら重量を増やしていけばいい。
まだあんま、ヤリ込んでないから成果はわからんがねー。
本気で2頭だけやってみようかなー。
225199:03/03/10 01:33
>205
おお!確かにいい勝負だ!
体重は去年の8月に93kでした。そんときのベンチ公式記録は130k。
120kで4repできてたのにー。
しかし健康診断でコレステロール250だったので、慌てて減量。
このまえ222だった。正常範囲は220なので、80k弱まで落とすつもり。
その間に抜かれそう〜
226アスリート名無しさん:03/03/10 04:18
ほんと、上には上がいるね〜 スゲーよ、みんな。
俺なんて肩と手首壊してからダンベルベンチしかできない。背中も痛い。
2年前は120`まで挙がったのに今じゃ105`。ジムのダンベル30キロ
までしかないし。バイセップスも手首のせいでハンマーしかできないし。
最近はトレに張りがなくなり体型も変わらず。体中の最大筋力が落ちてきています。

筋持久力トレに変えるつもりです。とほほ・・・
227アスリート名無しさん:03/03/10 08:04
>>220
俺は二頭のオーバートレでベンチの重量がどんどん落ちていったよ。
まったく関係ないってわけでも無いでしょ。しかしベンチの補助で
二頭をやる必要は無いよな。
228:03/03/10 09:53
身長169cm体重68kg年齢22歳

昨日のメニュー
ベンチプレス
60×5 70×5 95×1
80×10 80×10
全6週サイクルで4週目、max105kgに挑戦中!
最近、肩が痛すぎて肩の種目ができないんですけど皆さんどうしてます?
あとダンベルフライが肩痛でできないんでダンベルベンチにしたほうがいいんですか?
それとも極軽(5kg)でフライするとか?
本当に悩んでます。
229199:03/03/10 22:51
>226 >227 >228
俺も2年前、120kできるようになった頃、肩と手首を壊した。
筋肉痛とは明らかに違う痛みを感じるようになってから、とにかく休んだ。
風呂でもんだり、バンテリン塗ったり、治すことに専念した。
6ヶ月まったく胸肩の種目を休んで俺は治した。
一番ひどかったのは4年前のヒジやっちまった時やなー。
痛めたのにムリしてトレーニングを続けてたら、痛くてたまらなくなった。
原因は振り回すようなカールと、腕をぶっちぎるようなチンニング。
1年間、まったく腕のトレーニングを休んで治した。今でもヒジはパキパキ
音がするが、「ストリクトにやれ」という神の声だと思ってやってる。
何の痛みもなくトレーニングできることのシアワセといったら!!
1RMは格段に落ちるが、一生できなくなるのと、どっちがいいか
冷静に考えればサルでもわかること。君たちは俺(37歳)より若い。
回復は俺より早いはず。急がばまわれだ。休む勇気を持て。
230226:03/03/10 22:53
>228 肩が痛いままトレ続けたらダメだぞ〜 ベンチトレから離れたくないのは
わかるが持病のようになってしまうと最悪だから痛みが出ないダンベルベンチで
様子を見たほうがいいよ。
231199:03/03/10 23:04
あと、痛めないためには軽い重量扱えばいいってもんじゃない。フォームが
すごく大事。単なるカールでもヒジを痛めないフォームってのがある。
文章で伝えるのは非常に難しいので上級者を見たり聞いたりしてね。
人によって最適フォームは微妙に違うけど、上級者の基本はみんな同じ。
232アスリート名無しさん:03/03/10 23:30
やっぱ素質がないんだろうなあ、筋トレですぐケガする人って。
表面の筋肉とは違って大人になってからはほとんど強化できない
土台の部分がしょぼいんだろうね。
233アスリート名無しさん:03/03/10 23:34
>>232
自分で怪我しない程度のトレーニングを見極めるのも才能だと
思うよ。
234アスリート名無しさん:03/03/10 23:47
>>232そうかな〜。
やる気と、はやる気持ちの行きすぎた結果とおもうよ。
気合いが入りまくるほど、初めはどうしても多量多頻度になるし、慣れたら慣れたで、とことん強度を上げてしまう。
素質がないってより、怪我や故障をしない人って、凄い資質があるか、よほど考えて、行きすぎない冷静さを持つ人じゃないかな。
良い意味で、適度に手を抜くというか、メンテする事が出来るようになったら、怪我は減る。
でも色々知ってても、いざやるとなったら完全にオールアウトしてしまうとこまで行く…そんな人、少なくないと思うけどな。
235超回復無視 ◆lWpW.7d.xs :03/03/10 23:50
よっしゃ!120止め上げで成功した!
236アスリート名無しさん:03/03/10 23:55
>>235
おめでとう〜。
超回復無視さんは67.5kg以下だったっけ?
ノーギアで全日本の標準記録を出せるように頑張ってね〜。
>>232
なんつーか、小さい頃からスポーツやってたりしてる人だと
頑丈なイメージはあるわな。
238アスリート名無しさん:03/03/11 00:03
>>235
すげぇ!
オレも今年…来年中に挙げたい!
取り敢えず今年は115以上に狙いをしぼる。
239アスリート名無しさん:03/03/11 00:07
オレは105で5発を夏までに狙いたい。
3発目で潰れるんだよな〜。
サイクルをそろそろ行っても良いんだろうか…。
240:03/03/11 00:16
>>199さん
・何の痛みもなくトレーニングできることのシアワセといったら!!
・急がばまわれだ。休む勇気を持て。
私もその気持ちすごくよく分かります。「急がばまわれ」は私も一緒に行ってる友達
によく言っているのですが、実際自分では出来てないのが現状です。
やはりもっともっとトレに関して勉強しなおさなければなりませんね!
「休む」とは本当に難しいです。

>>226さん
そうですね!とりあえずダンベルベンチを1から見直していこうと思います。

241アスリート名無しさん:03/03/11 00:17
2年前にピラミット法で9セットくらいベンチやってたら右肩が腱鞘炎になって
騙し騙しトレーニングしてたら治るのに1年近くかかったけど今になって同じ
トレーニングしても平気だということは腱や関節も少しずつ強化されてるん
だろうね。
242:03/03/11 00:33
腱や関節も強化されるんですね!
自分の腱や骨はこれが限界なんだなーと思ってましたよ。
骨細(手首、足首は女の人とあんまり変わらない)なんで!
243アスリート名無しさん:03/03/11 00:37
オレは手首と肩がものすげーいかれて、完全にトレ止めた。
ていうか騙しも効かなくなった頃、仕事がきつくなってトレ意欲が無くなったんで、今週、あと1週…ってずるずると、一年休んだ。
騙しだましで悪化の一途だったのが、これでほぼ完治した。
再開して当時以上までもって行くのに結構時間掛かったけど、あのまま続けてるより良かったと思う。
今は普通になったけど当時を考えたら、痛みを騙しながらやらなくていいなんて、幸せと言ってもいいぐらい。
ただ、そうなる前にさっさと休んでたら…とも思う。
244アスリート名無しさん:03/03/11 00:43
漏れは関節そのものじゃなくて腱だったから騙し騙しトレーニング
できたと思う。腱や関節は筋肉に比べて毛細血管が少ないから修復に時間
がかかるって何かで読んだよ。
245:03/03/11 00:43
そういえば昔、スケートの清水が怪我には納豆がいいと言っていたので
最近、毎日(1ヶ月くらい)納豆食べているのですが、今のとこ効果なしです。
みなさんは試していらっしゃる方はおられませんか?
246超回復無視 ◆lWpW.7d.xs :03/03/11 00:45
みなさんはベンチプレスを始めてどのくらいの期間で怪我が発生してますか?
僕はまだ2年しかやってないのですが既に肩が痛くてフライやバックプレスが出来ません
247:03/03/11 00:53
私は本格的?にベンチを始めて3ヶ月ぐらいです。
それまでマシーンでやってましたので。
248アスリート名無しさん:03/03/11 00:56
おれは241と243なら243に近いかな〜。
工夫をこらしたけど治らないものは治らないんだよね。
やっちゃったのは肩だけど、やがて治る、重量は落としたくないってムリを重ねてしまった。
50キロのベンチでも激痛(本セット90ぐらい)だったとき、盲腸で中断、退院してから溜まった仕事片付け、それから部署移動に結婚に…って、結局半年ぐらいトレ出来なくて、その間にいつの間にか痛みが消えてた。
あれから、違和感がちょっと続いたら平気で数週間休めるようになった。
以来怪我らしい怪我はしなくなったよ。
今はなんとか元のレベルを超えたぐらいで105x6程度。だけど、
>>243
> 当時を考えたら、痛みを騙しながらやらなくていいなんて、幸せと言ってもいいぐらい
思いっきりうなづいた(w
ベンチで痛みが無いって、考えたらホント幸せと思う。
ひどく長引く怪我した者にしかわからない幸せだよね(w
勿論怪我しないのが最高だけど。
249アスリート名無しさん:03/03/11 01:06
>>246
期間っていわれるとどうかと思うけど、30の10から開始して、80でセット組むぐらいになって変になったかな〜。
反動も使うしケツも浮かすし…。
大体からして、胸だけで5種目各5セットなんてやって、しかも週2だったから。
で、チーティング、フォースドレップ、ネガティブ…どこの上級者だよって感じで。
怪我して当然。
250アスリート名無しさん:03/03/11 01:07
>>246
バンバン胸使って跳ね挙げしてたら
3ヶ月くらいで胸がおかしくなってうつぶせできなくなった
251アスリート名無しさん:03/03/11 01:09
お前らたぶん筋トレ向いてないw
252アスリート名無しさん:03/03/11 01:17
胸と三頭、背中と肩、脚と二頭。
そんな三分割各週二にしたのが初めて1年半ぐらいか。
大筋肉群に20セット、小筋肉群に16セットを課した。
肩→腰→手首とやった。
特に手首は酷かった。
最大32.5kgのダンベルでネガティブカールを10REPSx4セット。
ベンチ90で5いくかどうかだから、どれぐらい無茶かは分かると思う。
下ろすことに重点は置くけど、挙げるのは両手でなく反動を使用したからもろに手首に行った。
ベンチでも、左は布でぐるぐる巻きにしないと60のアップがささえられないぐらいだった。

…若かったな〜と振り返る30代。
253アスリート名無しさん:03/03/11 01:28
>>251
そうかもね。
まぁでも痛い目見た分、頭は使うようになったよ。
第一好きでやってるんだし、向く向かないは関係ないな。
ベンチ125ったら、才能無くてももしかしたら努力次第、行けるか行けないかのぎりぎりだから面白いんじゃないか?
254:03/03/11 01:30
>>252
凄すぎるダンベルで32.5とは。
でもそれで二頭筋には効果はあったのですか?
あるのなら私もネガティブを取り入れよっかなー。
私の場合右肩痛なので普段ドアの開け閉めや重たい物持つときはなるべく
左手を使うようにしてます。
255アスリート名無しさん:03/03/11 01:32
2.5`刻みで重りつけてそうな奴が集まるスレはここですか?
256アスリート名無しさん:03/03/11 01:36
>>251
筋トレ?
オレはそんな意識はないな〜。単にベンチを伸ばしたいだけだが。
257アスリート名無しさん:03/03/11 01:41
>>255
プレートは1.25刻みだよ。
それが何か?
もっと少ないの?多いの?で、それは一般的?ねぇ。
258アスリート名無しさん:03/03/11 01:53
254
お勧めできません。
効果は有ったけど代償がでかすぎ。
32の腕から、一年で36、二年で40、三年で43…そのかわり手首が完全にいかれてました。
ワンハンドダンベルカールは元々5kgからなので、相当無理しました。今は更正して25kgでのツーハンズ、す。
もしやるなら、反対の手を使って持ち上げ、じわりと下ろしましょう。
重量の目安はポジティブ全く無しのネガティブオンリーで、5REPSぐらいはなんとかストンと落ちないぐらいじゃないと、手首もともかく、前腕や上腕筋、上腕二頭筋に行きすぎになると思います。
毎回やるのも止めた方が良いと思います。
しかし何と言っても、腕サイズの基本は三頭ですから…。
259アスリート名無しさん:03/03/11 01:59
>>256
言いえて妙(w
禿道。
“筋トレ”ってよ“筋トレ”(プ
260アスリート名無しさん:03/03/11 02:05
>>253
 好きでやってるんだし、向く向かないは関係ないな。

ですね。おれもそう。
261アスリート名無しさん:03/03/11 02:19
取り敢えず超回復無視はえらかったということで…おやすみよ。
262士魂:03/03/11 02:43
>>221
まじっすか?でも俺なんてまだまだ大した事ないよ。
あの小柄な村浜でさえベンチ100kgを10レップスできるし、
桜井マッハなんて120kg10レップス。俺から見て驚愕に値する
彼でさえアルティメットチャンピオン、マット・ヒューズに完全に
パワーで圧倒され何も出来なかった。本来タックルでテイクダウン
なんて絶対に取られない桜井がヒューズの前ではころころ倒され
KO負けだもんね。K−1のマサトやUFC参戦中の宇野もケビン
山崎の元で相当烈しいという噂の肉体改造に励んでるし。

俺なんてベンチMAX110kgなんだからショボ過ぎでしょ・・・。
263アスリート名無しさん:03/03/11 03:08
おれ105
264アスリート名無しさん:03/03/11 03:53
>>262みたのかよっ!と、お約束のツッコミ
まぁ、この板厨房工房多いからなぁ
265アスリート名無しさん:03/03/11 04:04
そういやボブサップって最初の頃はベンチ250キロだったのが
最近は300キロに変わってる 身長も2mに伸びてるし
でも一度見た事あるけど 実際は190もない様な。。。。
266アスリート名無しさん:03/03/11 04:20
>>232
むしろ、素質があるんじゃないか?
使用重量が伸びないと怪我すらしないからなw
267アスリート名無しさん:03/03/11 04:23
それに、小さいころからスポーツしている連中なんて、
素質ある奴ほど怪我で満身創痍だよ
中学でトップに立つやつが一番素質があって、
高校までにその連中は怪我で潰れて二線級が高校のトップになり、
大学でもまた・・・
とか言われてるくらいだからな
268226:03/03/11 04:56
ここの書き込み見てると活性が上がってくるね。
扱うダンベルの重量なんて恐ろしいね!自分もベンチの力が割りとあると思っていたが
他の筋力が足りないことに気づきました。調子の良い時でもコンセントレーションカールで20キロ3回くらいしか
上がらないし。

今は故障箇所が多いので治療に専念します。
269アスリート名無しさん:03/03/11 16:33
>>264
それ以前に、ベンチのパワーとテイクダウンを取られないパワーは全然違うだろ!
と突っ込むべき
ベンチ200kg上がっても、タックルに強くはならない・・・
270アスリート名無しさん:03/03/11 17:14
漏れの行ってるジムはボデイビルダー、パワーリフタ−ばっかりだけど、
ほとんどの人はどこかしら故障は抱えてるなあ。健康管理でやってる人
はさすがに大丈夫のようだが
271アスリート名無しさん:03/03/11 17:17
怪我のしやすさというのを素質云々と結び付けられるかどうか。
一般に見ていて、チビの方が怪我しにくいし怪我しても治りが早い気がする。
逆に背が高い人はすぐにどこか痛めたり怪我するし、治りが遅く
慢性化しやすい気がする。特に腰とか膝とか。
チビの方が頑丈と言うか。
まあ同じ人間なら小さい方が力学的に丈夫なんだろうが、それが才能と言えるか?
>>271
チビの方が怪我しにくいってのが確かかどうか分からないのでねえ。
273アスリート名無しさん:03/03/11 17:46
>>272
骨や筋肉の断面積と体重の割合を考えれば。
骨密度は高そうだなw
274士魂:03/03/11 19:53
>>269
ベンチはただの例として出しただけだよ。
ベンチでそれぐらいの重量扱えるって事は全身それなりの
パワーや瞬発力があるってことさ。
275アスリート名無しさん:03/03/11 20:02
空手や柔道経験者は腰痛(古い方は特に昔の無理な兎跳び、
四股立ちスクワット、不自然な体勢での腹筋練習)以外に
体の故障が極端に少ない。やはり柔軟や全身運動が
スポーツ選手には良いのだろうか?
276アスリート名無しさん:03/03/11 21:24
現状から、一線を越えての、1ランク上のレベルを通常としようとしたときに、どうしても無理が一番弱い、或いは酷使するところに出てしまうんじゃないだろうか。
当然それを克服する方法はあると思う。
ウエイトなら、思い切って休むっていうのが一番効果的ではないかな。
そこが登竜門になって、やっと頭を使い出して、次の壁、次の壁を越えていく…って、そんな感じに思うんだけど。
個人差はあるだろうけど、MAX100から120の間でそうなる人って、結構居るんじゃないだろうか。
277アスリート名無しさん:03/03/11 21:34
皆さんはサプリメントを摂ってますか?
278アスリート名無しさん:03/03/11 21:34
>>276
それはいわゆる“壁”ってやつじゃない?
怪我どうとかもあるだろうけど、伸びてきていた重量が初めて停止するというかんじで。
才能というか素質というか、それがある人はまだ止まらないかも知れないよね。
でも100から125で伸びが止まる人は結構多いと思う。
で、焦って無理して怪我する人も多いんじゃなかろうか。
このスレに実力相応で来た人は、そろそろ頭使う時期に来ている人が多いと思うんだが。
279アスリート名無しさん:03/03/11 21:43
ちなみに推薦するトレ方法ってある?
ベンチの日はこうだってかんじでぇ。
オレならアップの後、
・ベンチ6〜4RM 2セット
・ダンベルプレス8〜10RM 1セット
・クローズドグリップベンチ8〜10RM 1セット
・ディップ10RM 1セット
週一。
ど?
280199:03/03/11 21:56
ぬわー。このスレって、深夜に伸びるんだー。
ケガ防止の為にはパワー3種以外、6repできないような重量は月イチぐらい
にし、軽い重量で強度を上げる工夫をすること。休憩時間の短縮、1repの時間
を延ばす等。1部位、本番セット×種目=12ぐらいのままでね。
あとは、ホントにフォームが大事。関節に負荷がかからないフォームを探求すべし。
筋量が変われば最適フォームも変わっていく。
素質?そんなこと考えてたらトレーニングなんかするわけない。
素質云々は関係なく、ただ「今より強くなりたい」「今できないことを明日
できるようになりたい」という思いだけや。
281アスリート名無しさん:03/03/11 21:56
>>279
サイクルトレーニング
282199:03/03/11 22:22
>279
本番がトータル5セット?ちょっとアッサリしすぎてない?
まるで超上級者、ドリアンかマイク・メンツァーみたいやぞ。

ベンチを伸ばしたいだけなら、今のように1種目目にベンチをやり、
補助種目として、バーベルインクラインプレス、フラットダンベルプレス、
インクラインダンベルプレス、ディップス、ダンベルフライ、から2種目を
選んで3setやる。(デクラインは設備がない場合が多い。)
なるべく毎回別の種目の組み合わせを選び、毎回違う刺激を与える。
あとは同じ日もしくは別の日に、肩や三頭筋といったベンチの補助筋をやる。
週1にはこだわらない。筋肉痛がなくなってから1日空け、次の日にやる。
この最適サイクルの選択が最も難しいと思う。
さらに刺激を変えるにはフォースドレップ(補助者の有無、レベルによるが)
やレストポーズ、ディセンディングセット、ビンスジロンダ法等を取り入れる。
(マイクメンツァー法は全日本クラスでないとムリやと思ってる。)
これらも毎回やってると慣れちゃうから要注意。
283アスリート名無しさん:03/03/11 22:31
俺が知ってる全日本の標準記録をノーギアで出せるような
人はみんな全く異なるメニューでやってる。
でもみんなに共通してるのは週に3回以上ベンチをやり、
フォースドレプスまったくせず、補助種目をほとんどしないこと。
284199:03/03/11 22:56
>283 それって...上級者ちゃう?
上級者って週3回やっても筋肉痛が少ないみたいやし。
回復力をちゃんと考えたサイクルにしてると思う。
あとは体がベンチプレスの動きを忘れないようにサイクルは短めにしてる。
フォースドレップはクセになると、「補助してもらえる」ことを体が覚えて
しまうから、上級者はやらないんじゃないかな?
補助者がよっぽどうまくないと効かない場合もあるしね。
でも俺のジムでは170k挙げる20代の猛者や150kでヒョイヒョイやる
オッサンがゴロゴロいるが、二頭三頭肩やるし、インクラインベンチ100k、
フラットダンベルベンチ37.5k(までしかない)でヒョイヒョイやってる。
まあベンチだけでも神経系の発達により上達するやろうけど、やっぱ関連筋の
筋量も効率的に上げていったほうが壁に当たりにくいんやないかな?
285199:03/03/11 23:13
>283 ふーむ。確かに俺の紹介した方法はビルダー用かもしれんなー。
俺のジムでは170k挙げる20代の猛者や150kでヒョイヒョイやる
上級者のオッサンがゴロゴロいるが、二頭三頭肩やるし、インクラインベンチ
100k、フラットダンベルベンチ37.5k(までしかない)でヒョイヒョイ
やってる。まあベンチだけでも神経系の発達により上達するやろうけど、やっぱ
補助筋の筋量も上げていったほうが壁に当たりにくいんやないかな?
フォースドレップはクセになると「補助してもらえる」ことを体が覚えてしまう
から、上級者はやらないんじゃないかな?補助者がよっぽどうまくないと
効かない場合もあるしね。でも170kのあんちゃんはしょっちゅうオッサン達
に補助させてるけどね。これはジム環境によりけりやね。
サイクルが一番難しい。
俺のジムの人達は確かに週3回程度やってる。サイクルが短いのは体がベンチ
の動きを忘れないようにするため。しかし、聞いてみると1回のトレーニング
での筋肉痛は少ないとのこと。俺はボディビルダーの友人もいるが、俺のジム
の人達はそいつほど追い込んでない。
つまり回復力をちゃんと考えた強度とサイクルにしてるんだと思う。
286199:03/03/11 23:16
わあ。2重カキコスマソ。285がホント
>199
恥ずかしいね・・
288アスリート名無しさん:03/03/11 23:31
>>199
ウザイ長文書くわ二重カキコはするわ・・・もう来ないでいいよ
289アスリート名無しさん:03/03/11 23:36
>>288
まあまあ、そんなこと言わずに。
>>199
ようするに週に何回もするなら回復具合を考えたメニューで
やれってことだよね?
290サラリーマン:03/03/12 00:14
今日も102,5キロ2レップス上がりました。
あと87,5キロが10レップス上がりました。
最近怖いぐらい調子がいいです。
こんなに急激に伸びて骨や関節がついて来れるか、心配になってきました。
後々とんでもない大怪我をしてしまうんじゃないかと思い。
サプリメントを大量摂取してます。

>>199さん初めまして


291アスリート名無しさん:03/03/12 00:38
>>278
100kg超まで壁にぶつからないだけでも、ちょびっとは素質あるほうだと思うよ。
んで、そのくらいの素質のレベルから、壁にぶつかったときに怪我が増えるんじゃないかねえ
70kgとかで壁にぶつかるようだと、怪我することは少ないし、そういう人が
100kgに来るころには、100kgまで壁にぶつからずに来られるような人に比べ、
時間をかけた分、じっくり鍛えられているから怪我しない。
素質があって伸びが速いほど、怪我も増えるんじゃないかな。
有名リフターやビルダーもそういう人、多いでしょ。
292アスリート名無しさん:03/03/12 00:39
>>274
逆に、ベンチばっかやっていて下半身がおろそかで弱いと言うことだったりしてw
293アスリート名無しさん:03/03/12 01:20
199の>>282>>285のコメントは矛盾があるな。

ところで強い人のトレーニングを参考にするのは良いんだが、
時によって、ゴリラが葉っぱばっか食ってるのを見て
「ゴリラが強いのは葉っぱばっか食ってるからだ!」
と言って、葉っぱばっか食いまくる・・・というのと
同じような愚を冒していることが多い気がしてならない。
294アスリート名無しさん:03/03/12 01:58
ベンチ MAX115kg
スクワット  105Kg

なんですが駄目ですか_? 
295アスリート名無しさん:03/03/12 02:03
駄目
論外
恥辱
296アスリート名無しさん:03/03/12 02:08
せめてスクワットで150ぐらい上げとけ
297アスリート名無しさん:03/03/12 02:20
>>295-296
そうなんですか。普通ベンチ115だったら
どれくらいスクワットいくもんなんですか?
298 ◆jgoMORIoLI :03/03/12 02:56
×1.5
299アスリート名無しさん:03/03/12 03:58
本日は軋轢があったようですね。
30036:03/03/12 08:44
昨日はマシンでトレした。アップのみフリーのベンチ。
チェストプレス
132`3レップ
132`2レップ(3レップ目挙がらず)
で終了。高強度で短時間トレが俺のモットー。

ところで俺もベンチ以外は全然鍛えてないな〜。
腹筋だけはマメにしてるけど。
本日、足の日。鬱だ。
302アスリート名無しさん:03/03/12 17:59
>300 俺も約3年、ベンチ中心で下半身をおろそかにしてきた。結果、上半身ムキムキで
下半身ガリガリのバランスの悪いカラダになってしもた。

せめてスクワットくらいは週1回やっておけばと回想する毎日。
303アスリート名無しさん:03/03/12 18:33
>>302
でも、そうしていたら、逆にベンチが全然伸びなくて、どっちも弱いままで
終わっていたかもね。「上半身を集中的に強化したからベンチが強くなれた」
と思っておけば、いいんじゃないの。
304199:03/03/12 21:12
>ALL 長文、2重カキコ、スマソ。
>293 調子コイてエラそうなことを>282、>285でホザいてしまいました。
なんか舞い上がっちゃってゴチャゴチャ書いたけど、ちょっと考え直してみると
「これぞ最適!」なんてトレーニングは人によって違うんだよねー。
>279が成長してるなら、>279のメニューは>279にとって、少なくとも
間違ってはいない。もっといいメニューを探してるなんて>279は一言も言って
ないんだから、俺がエラそうに持論を押しつける必要はないわなー。反省しまつ。
305アスリート名無しさん:03/03/12 23:28
上半身だけとてつもなく発達して、下半身が普通の人間並、もしくは
それ以下だったらカッコ悪すぎる。
銭湯に行った時にゴムの伸びたブリーフの隙間から玉が見えるような
香具師は終ってる。
306279:03/03/12 23:42
>>199
いや別に謝ってもらわなくても。
他の人はどんな方法でやるんかな〜と思ったので聞いてみただけよ。
ホームなもので。
今は伸びてるけど伸びなくなったら色々方法変えた方が良さそうと思ったので、他の人のお薦め方法聞いてみたいなと思った次第です。
お勧め方法聞いたんだから、これはいい!と思ってのカキコなはずで、押しつけとかそんなことは別に気になりませんよ。
199はたぶんいい奴だと思われ。
308アスリート名無しさん:03/03/12 23:57
>>300
腹筋やってるのはエライなぁ、感心する。
オレなんかベンチ以外は腕で燃えるぐらいかな。

脚は仕方なしにやってる感じ。
せめてベンチより低くならないように。
ベンチ〜三頭の後に、ベンチとほぼ同重量で本番2セットのスクワットで終了。
背中は好きでもキライでもないので別の日にテキトーに15分ぐらい。続けて二頭で燃えながら15分ぐらい。

忙しいのもあって今は週2日だけのトレ。
カーフや腹筋なんか鍛えちゃいねぇ…。
これでもそれなりに伸びるんだよねぇ。
一昨年ぐらいまでは必死こいて週6日やってたんだが…。
>>300
書くだけなら誰でも書ける
310アスリート名無しさん:03/03/13 00:07
ベンチの記録だけを追う香具師はベンチやそれに必要な補助筋群を集中してやれば良いと
思うが、別にスポーツや力仕事やってる香具師は下半身とのバランスを考えた方が良いと思う。

オレだけかも知れないが、おれの体は上半身の力が下半身より圧倒的に強く、結果物を運んだりする
とき上半身の力だけでもちあげようとしたりしてしまう。足を踏ん張らずに重いものを持とうとした
ら腰に負担が掛かる。無意識のうちに何事も上半身でやってしまうような癖が付いた。
311アスリート名無しさん:03/03/13 00:10
>>308
結局、努力レベルよりも遺伝的な発達速度の方が効いて来るんだろうな。
努力を倍にしても1%ぐらいしか発達速度変わらないとか。
まあ1%でも速くしたいのが人情だが。
312別のサラリーマン:03/03/13 00:10
しばらく見ない間にスレ物凄く伸びてます。立てた本人も驚き・・・ざーーと読んでみ
てこんな感じでしょうか?
>>168-174
 読解力がないのかもしれないが内容について今一つ理解できないです。^^;
 私なりに以下の(1)の内容と判断しました。
 Max100kg,75kg/10reps,80kg/8repsの現状としては
(1)ベンチプレス
 0アップ
  50kg×5reps,70kg×1rep
 @筋力upのためのメニュー
  90kg×3reps×3set(92.5kg×3reps×3set)
  set間のインターバルは4分〜5分・・・現実には無理!よって1分〜2分
 A筋肥大のためのメニュー
  82.5kg×6reps×4set(80kg×6reps×4set)
  set間のインターバルは1分〜2分(バイトイントラも推奨)
 Bダウンのメニュー
  70kg×10reps×3set
 暫くはこれでやってみて一月毎にMaxを測ってみてその都度変えてみます。 
 インターバルを”1分〜2分”にするのは公共の施設であって、ベンチ台が1台
 しかないためで、なるべく早く場所を空けたいからです。多いと思われるかも
 しれませんが、トレ始めてから1年経ってませんので、初心者の部類に入ると
 思います。本当に悩むのはもう少し先でしょう。補助は付ける予定です。

>>141
 御助言感謝です。しかし乍、少しアレンジしてみます。
 50kg×8reps,60kg×8reps→少し多い気がします。
 70kg×8reps,75kg×8reps,80kg×8reps→検討に値しますので、何とか上記
 メニューに組み込みます。80kg×8reps×3setでは駄目なのかな?と素朴に
 思いました。 
313別のサラリーマン:03/03/13 00:15
他には(312の続き)
(2)補助種目
 @ダンベルベンチ
  27.9kg×10reps×4set(30.4kg×10reps×4set,32.9kg×10reps×4set)
  できれば35.4kgでやりたけど・・・
 Aフラットダンベルフライ(ベンチ台で仰向けになる)
  12.5kg×10reps×3set 現状ではこれが一杯。しかも少しだけ肘曲げてます。
 Bワンハンドローイング 20kg×10reps×3set×2(左右それぞれ)
 Cハイプーリ(マシン) 10reps×4set
 Dショルダープレス(マシン) 10reps×4set
 Eディップス(ベンチ台に手,地面に足をついてやるタイプ)
  10reps×3set(皆さんがするのはできません・・・)
 Fリストカール(裏表で1set) 12.5kg×15reps×3set
 G腹筋・背筋 各3set
 これでベンチプレスに必要な大胸筋、三角筋、上腕三頭筋は鍛えられる筈?
 アームカールも入れたいけど、効果の程はよく判らないので止めときます。
 (1)と(2)のメニューで経験則ですが、大体1時間半ぐらいですか・・・
(3)インターバル
 >>141さんによると、私の体型では、中4日で十分との事ですが、所謂”超回復”
 との兼ね合いが今一つ見えません。最近は気分次第でメニューも変わるので、
 なんともいえませんが、確かに翌日には胸の辺りに確実に筋肉痛がでますし、
 酷い場合は翌々日にまで残ってます。(不思議と腕には全くない)それで判断す
 るしかないのかな?と思ってます。それで取り敢えずは以下の如くしてみます。
 弾力的に変えますが、基本は週3回で、必ず休みは取ります。実は以前(〜02.11)
 までは内容は違うのですが、毎日してました。御蔭で左肘を少し傷めました。
  月○ 火× 水○ 木× 金× 土○ 日×
追記 今日は筋トレの日なんでしましたが、あまりの内容の酷さに公表できません
   少しだけ書くと、”日○ 月○ 火× 水○”で滅茶苦茶でした。
   次は金曜日か・・・
314アスリート名無しさん:03/03/13 00:18
>>310
バイクの免許摂るとき、最初に起こし方を習うんだよね。
当時まだ真面目にデッド入れてたので、その要領で脚で引き起こした。
教官は「ああ、…起こせるね」で、結局起こし方教えてくれなかった。

ところで、ラジオ体操が始業前に朝礼であるんだけど、前屈みたいな操作では全て背筋を伸ばしてしまう自分に最近気付いた。
無意識に染みついた動作も場合により善し悪しだ。
315アスリート名無しさん:03/03/13 00:32
>>別のサラリーマン
にしても…多いな〜。よく体壊さないね。
余計ごとかも知れないけど、(1)の?@と?Aは一定期間でどちらかを入れる方が良いと思うけどね。
“ピリオダイゼーション”での検索をお勧めします。

で、気になったんだけど、分割にはしないの?
胸、背中、脚で。
これだけでも各部位最低中2日空くと思うんだけど…。
316別のサラリーマン:03/03/13 01:27
>>315
"(1)の・と・"どこを指しているのでしょうか?
 多いでしょうか?とも解りません。その判断もできません。皆さんもその位は
 やるでしょう?特にサラリーマンさんなんか多い!
 分割は・・・上半身or下半身です。(byけつ挙げだけど150kg挙げるイントラ)
317アスリート名無しさん:03/03/13 02:01
>>316
あらごめんごめん。そっちの丸文字が見えたからつい…。
まる1とまる2。
一定期間ごとで目的を変えて…っていうのがピリオです。
セット数については…多分オレは少ない方なので。
一日のトータルはアップも含めて15セットに行くことは殆ど無いので。
本番セットだけだとその日の全部位で10セットは超えないです。
だから、人の半分以下かな〜とは思います。
ただ、それは少ないにしても、そちらは見ただけで40セット越えてるでしょ?
よく聞くのが多い人で大筋肉群で各部位4種目3セットで12セット。
日に2部位ぐらいで24セット。
3部位するとしても小筋肉群には4種目3セットは多すぎるから、全部で30セット強でも多いだろうな…と。
それを更に上回ってるからそう思っただけ。
別に押しつけてる訳じゃなくて、感想です。
318アスリート名無しさん:03/03/13 13:53
>>317
同意。

多分40セットこえるとなると、トレーニング時間は2時間をこえるでしょう。
「60分から75分を超えるトレーニングはテストステロンのレベルを下げて
しまいますので、可能な限りインターバルは短く抑えたいものです。」
(by 250挙げたことのあるイントラ)
31936:03/03/13 15:42
今月27日からハワイ行くので、
この機会に向こうのサプリメント買ってこようと思ってる。
以前行った時にはゴールドジムやそこらのドラッグストアを見てみたんだが、
あまり品数はなかった。
ワイキキでサプリ売ってる店とか誰か知らないかな?
320199:03/03/13 21:59
>306 サンクス
>304で書いた「伸びているなら、その方法を続けるべきだ」というのは友人の
ビルダーから聞いたハナシ。「今は情報が氾濫してるから惑わされるな」とも。
それを思い出したから...
よって、>282、>285のメニューは「フーン」程度に聞き流して欲しい。
321アスリート名無しさん:03/03/13 22:02
2時間もトレーニングしたらコルチゾールが分泌されて筋肉が破壊される。
高強度トレーニングだと30分〜40分以内に終らせないとストレス
ホルモンが分泌されるので注意した方が良いです。
それを止める薬があったと思うけど何か忘れた。
322アスリート名無しさん:03/03/13 22:09
>>319
旅行板で聞いたほうがいいのでは?帰ってきたらカキコお願いします。
323アスリート名無しさん:03/03/13 22:21
>321 オレは2年前、筋量トレを週3回、毎回2時間半やってたが問題なかったぞ。
1年で体重12キロアップしたし、ベンチMAXも60から125`までいった。
体重は60から72キロ。
324199:03/03/13 22:22
さて、一通り謝罪したところで、また懲りずに小生意気な発言を。
>別のサラリーマンさんへ
メニュー内容を見て思ったのですが、「筋力アップのためのメニュー」という
表現は「1RMアップのためのメニュー」の方が適切ではないでしょうか?
筋肥大=筋力アップだと思いますので。
トレーニング法にイチャモンつけてるわけではありません。
計画通りやってください。ただ、表現方法だけ気になったものですから。
325T1000 ◆6lZ36BnmG2 :03/03/13 22:32
>>323
で、2年経った今現在は、何時間トレしてるんよ?
3時間?4時間??
326199:03/03/13 22:42
サイクルに関しては自分もよくわからないですねー。自分は1RMを伸ばしたい
場合は超回復だけでなく、神経系の開発のために、できるだけ高頻度でやるべき
だと考えています。自分の場合、筋肉痛が抜けるまで3〜4日は開けなければ
ならず、背中や脚もやってるので、疲労も考えると中5日が限界。
「筋肉痛のない、動きだけをトレースする日」というのを設けるべきなのかなー?
327サラリーマン:03/03/13 22:45
自分のトレーニングは非科学的だったんですね。
328アスリート名無しさん:03/03/13 22:54
>325 今は適当に1時間半。最初の1年だけ頑張っただけ。ここ2年間は
モチベーションが下がって維持程度にしかやっていない。
329アスリート名無しさん:03/03/13 23:00
プロホルモン使ってる香具師はここにはいないのか?
手っ取り早く150kgまでいけばいいのに。
330199:03/03/13 23:06
>327 大富豪でもなければ科学的なトレーニングなんて不可能。
俺も含めて、みんな宗教みたいなもんだと思う。
「俺はこのやり方で伸びた」という体験がその人の宗派を決める。
俺は色々な宗派をツマミ食いするタイプやなー。だからダメなんやが...
331アスリート名無しさん:03/03/13 23:08
>>199−324
アフォか。。
筋肥大=筋力あぷ×
筋力あぷ→栄養休養食事→筋肥大○
だよw
332331:03/03/13 23:12
栄養休養食事×
栄養休養適切なトレ○
333アスリート名無しさん:03/03/13 23:14
取り合えず、トレ直後にクレアチンとホエイを飲んで、
寝る前にホエイとカゼインのブレンド飲めば一月で劇的に
変るだろう。
334アスリート名無しさん:03/03/13 23:14
適切なトレ△
適度なトレ◎
335アスリート名無しさん:03/03/13 23:22
>>324
表1 トレーニングの目的と反復回数およびセット数
(Essentials of Strength Training and Conditioning
(Second Edition)より改変)

トレーニングの目的 反復回数 セット数
筋力向上 6回以下 2〜6
パワー向上 1回〜5回 3〜5
筋肥大 6回〜12回 3〜6
筋持久力 12回以上 2〜3


表2 トレーニングの目的と休息時間
(Essentials of Strength Training and Conditioning
(Second Edition)より改変)

トレーニングの目的 セット間の休息時間
筋力向上 2分〜5分
パワー向上 2分〜5分
筋肥大 30秒〜1分
筋持久力 30秒以下
336331:03/03/13 23:23
>>334
はじめ適度と書いたが、あえて適切に書き直したw
筋肥大と筋力あぷを混同してるみたいだったから。
理解してるヤシなら適度なトレで○
337サラリーマン:03/03/13 23:26
みんなどんなサプリとってるの?
自分は主なのはプロテインとアミノ酸だけ
あとはマルチビタミンと鉄分とカルシウムとファイバー(食物繊維
亜鉛です。

>>330なるほど、たしかにそういうもんかもしれませんね。
338アスリート名無しさん:03/03/13 23:38
因みに筋力アップとパワーアップも違うからね。
339アスリート名無しさん:03/03/13 23:41
違いません。筋力アップはパワーアップに含まれます。
340アスリート名無しさん:03/03/13 23:43
筋力がアップしても、そこにスピードが伴っていなければ
パワーはアップしない。
341331:03/03/13 23:44
>>340
あたらしい説だす、、
バカばっかし
343アスリート名無しさん:03/03/13 23:46
>>337
プロテイン、クレアチン、BCAA、グルタミン。
今度、今月号のアイアンマンに載ってたテストステロン
をアップさせる薬を飲もうと思ってます。
344アスリート名無しさん:03/03/13 23:46
>>340
ほんとこの板は英語のわけわからん解釈厨が多すぎるぞ、、、
間違いを指摘しても慣用されてるから問題ねえだのあふぉが多すぎる。
345アスリート名無しさん:03/03/13 23:52
パワーと筋力は厳密には違う。
346アスリート名無しさん:03/03/13 23:53
ヲタ自慢はもういい。ヤメロ
347331:03/03/13 23:54
>>345
パワーって訳すと何なの?
筋力は、、(以下略
348アスリート名無しさん:03/03/14 00:07
>>345
アホか?厳密どころか完全に違うだろ。
筋繊維を様々な荷重のもとに等張力性収縮させた時の力と
短縮速度との関係を「力ー速度関係」と言う。
筋力=速度の無い止まった状態での力。
パワーは力と速度の掛け算で求められるからそれぞれの荷重下での
パワーを算出する事ができる。
パワーは等尺性収縮時や無負荷で短縮している時にはゼロ。

力学の勉強しろよ。
349アスリート名無しさん:03/03/14 00:09
単位は
パワー(J/s)=(N・m/s)
筋力(N)
350アスリート名無しさん:03/03/14 00:12
筋力はマスールパワーだろーが、ぼけっ!
351アスリート名無しさん:03/03/14 00:17
筋力=速度の無い止まった状態での力
352331:03/03/14 00:19
直訳の得意な人がいますね、、(´,_ゝ`) プッ
353アスリート名無しさん:03/03/14 00:25
>>333
変わりません
ガファリを見なさい
354アスリート名無しさん:03/03/14 00:26
331 :アスリート名無しさん :03/03/13 23:08
>>199−324
アフォか。。
筋肥大=筋力あぷ×
筋力あぷ→栄養休養食事→筋肥大○
だよw



ぷっ↑酷い駄文w
355アスリート名無しさん:03/03/14 00:29
>>353
アホか?
ガイルは筋肉増えてただろ
356331:03/03/14 00:32
ここは文章力を競うスレだったのですねw
失礼。つまらないのでもう来ません。
ところで354の>ぷっ↑酷い駄文w
は何点くらいだすか?w
357アスリート名無しさん:03/03/14 00:44
>>340
>筋力がアップしても、そこにスピードが伴っていなければ
>パワーはアップしない。

細かいツッコミでスマンが、これは確かに新説。
xが筋力、yがスピードとして、
筋力が微小に凅増えたときのスピードの変化分を凉とすると、
(x+凅)(y-凉)≦xy
の時に「筋力が増してもパワーが増えない」状態なワケだから、よって
凅凉≒0(非常に微小であるから)と置くと

(凅/x)≦(凉/y)

すなわち、xの変化率をyの変化率が上回る、
つまり10%筋力が増えたら10%以上スピードが
落ちる場合にのみ、筋力が増えてもパワーは増えない。
従って、多少スピードが伴わなくても、筋力が増えれば
パワーは増えることがほとんどである。
つまり、正確に添削してやれば、こうなる。
「筋力がアップしても常にパワーが増えるとは限らない」
「スピードが伴っていなければ」という表現は、
「スピードも一緒に増えなければ」という受け取り方も可能でありふさわしくない。
358アスリート名無しさん:03/03/14 00:46
>>355
アホですか?
あれをサプリの力だと思うのですか?
ホエイもカゼインもとらなくても、
普通に食いまくってトレーニングすれば同じです。
>一月で劇的に変るだろう。
などと大嘘つかないで下さい。ステロイドでも一月で劇的には難しいです。
359アスリート名無しさん:03/03/14 00:54
ウェイトを上げればジャブのスピードもストレートのスピードも落ちる。
でも破壊力はアップする。これは筋力アップでは無いのかな?ん?
360アスリート名無しさん:03/03/14 01:00
つまりは
(A∩B)∪(A∩C)∪(B∩C)=空集合

(A∪B)=筋力アップ
(C∪B)=パワーアップ

従って筋力アップとパワーアップは、
どちらも互いの必要条件にも十分条件にもならない。
しかしあるトレーニングαを行ったときにそのトレーニングが
A,B,Cいずれかに含まれる確率pをP()で与えると、
P(A)<P(B),P(C)<(P(B)
である。
361アスリート名無しさん:03/03/14 01:12
you train muscles for either power or endurance. Nothing else, retards!
362アスリート名無しさん:03/03/14 01:41
>314

あなた、まだいたんですね!バイク引き起こしネタを前に
あなたが書いてたのを覚えてるよ。懐かしい。
俺も今バイク教習通ってるけど、力任せに引き起こしてます(笑)。

>前屈みたいな操作では全て背筋を伸ばしてしまう自分に最近気付いた

非常によくわかる!お辞儀をする時も背筋を伸ばしてするからヘン。
腰を傷めないようにってね(笑)。
俺はバイト先でヘンなお辞儀をするやつっていう印象のようだ。
グッドモーニングエクスサイズみたいなお辞儀・・・・。

363アスリート名無しさん:03/03/14 03:20
アホのケンカがあったようです。

長文ウザイし知識自慢もウザイ
364アスリート名無しさん:03/03/14 03:53
知識自慢というより低能自慢になってますがな
365アスリート名無しさん:03/03/14 07:22
>>362
「ねばーてっきゅああいずよーおぽーねん、いーぶんうぇんゆうばーう」
※綴り怪しいので。
≒お辞儀するときも決して相手から目を逸らすな…

燃えよドラゴンで感化されたオレは、
< グッドモーニングエクスサイズみたいなお辞儀
に加え、更に相手から目をそらさないので、多分イヤなお辞儀をするヤツと思われてるだろうな〜。
366サラリーマン:03/03/14 20:47
今日やっと10キロセットのプレートが届きました。
これからベンチで105キロに挑戦します。
367アスリート名無しさん:03/03/14 23:33
馬鹿が知識自慢するからカキコもなくなったやんけ!!良スレやったのに!
368サラリーマン:03/03/14 23:40
やりました。
105キロ1レップス上がりました。
絶好調です。
これからさらに追い込みます。
369アスリート名無しさん:03/03/14 23:46
よく伸びるな〜。
今年中に110kg行く感触はどう?
370サラリーマン:03/03/14 23:50
>>369
絶好調で夏までにいけそうな気がするほどです。
やっぱり自分の場合はプロテインでした。
今プロテインだけで240グラム飲んでますから。
あと休みの日も同じように飲んでます。
もったいないけどそのお陰かも、
371サラリーマン:03/03/14 23:50
>369 今年中に行くに決まってるだろ!何ヶ月あると思ってるんだ!
372アスリート名無しさん:03/03/14 23:51
ベンチプレスの重量は誰でも気になるようですが、バックプレスの
重量ってどの位が強いと言われるのかな?あまり肩の種目やると
ベンチは伸びないようですが肩がデカイとインパクトあるんですよね。
バックプレス77.5キロで8レップス位しか挙がりません。
肩が弱すぎて悲しい。スレ違いで申し訳ありません。
373別のサラリーマン:03/03/14 23:52
>>368サラリーマンさん
 うぉーーーやるジャン。調子いいねーー^^
 それなのに私は、現在最悪。右肩に痛みはあるし・・・水○でホントは今日
 なんだけど、中一日は無理があるかな・・・
374サラリーマン:03/03/14 23:59
>>373
ありがとうございます。
肩大丈夫ですか?痛みがなくなるまで休むか補助種目をしたほうがいいですよ。
自分は仕事の出張が2ヶ月に1回1週間ほどあるのでそのときまるまる休んでます。
自分は現在中二日でやってます。
一日目 ベンチ 腹筋
二日目 スクワット 腕のトレーニング 腹筋
三日目 休み
四日目 ベンチ 腹筋
五日目 デッドリフト 腕のトレーニング 腹筋
六日目 休み こんな感じです。
375アスリート名無しさん:03/03/15 00:02
>>372
十分上がってるだろw
60kgX8くらいが精一杯だよ
>>372
フリーウエイトならかなり良い方だけど、マシン?
377アスリート名無しさん:03/03/15 00:07
>>372
すごいじゃん!MAX100近く行くでしょ?計算上では・・。
バックプレス100はベンチ125kgよりも遥かに凄いと
思います。
378アスリート名無しさん:03/03/15 00:10
>>375
ありがとうございます。少し自信がつきました。
>>376
フリーウエイトです。ホームトレなのでマシンはやりません。一応ベンチ125は
挙がりますが150のスレは寂しいので。ただ揚げ方によりかなり違いますよね。
一昨年尻上げベンチ145で4レップス挙がりましたが体が硬くなってきたのか
今はできません。
379アスリート名無しさん:03/03/15 00:12
>>370
クレアチンは摂ってないのですか?安いですし一度
お試しになられては如何でしょうか。
効かない人は全然効かないらしいですが、私はかなり
効果を体感してます。
380アスリート名無しさん:03/03/15 00:13
バックプレス100kg>>>>>ベンチプレス150kg
381素人:03/03/15 00:16
バックプレスって何ですか?教えてください。
382名無し募集中。。。:03/03/15 00:18
俺クレアチンとものすごく相性悪い
いろいろの摂取方法等を試したけどどうしても体調崩れるんだよな
383アスリート名無しさん:03/03/15 00:20
一回に摂取する量が多いんじゃない?
384サラリーマン:03/03/15 00:21
>>379
まだ試した事がないです。
よさそうな話はよく効くんですが、
すでにサプリメント代で月4万越えてるんでなかなか手が出ません。

>>381実は自分もバックプレスわかりませんでした。
今調べて解りました。
385素人:03/03/15 00:23
サラリーマンさん教えてください。
386アスリート名無しさん:03/03/15 00:26
>>366
どうだった?
387サラリーマン:03/03/15 00:26
ヤフーで検索しました。
http://club.pep.ne.jp/~mikami1/training01.htm
ここのバックプレスを見てください。
388バックプレス:03/03/15 00:27
普通のベンチプレスと違って、ベンチ上にうつ伏せになって
行なうバーベルプレスのこと。肩の関節が柔らかい人でない
と、なかなか正確なフォームがとれない。
389名無し募集中。。。:03/03/15 00:27
>>383
いや、摂取量、摂取方法等いろいろと試してみた
でも、飲んでる間は体調が優れず、飲むのを止めると復調
2年くらい色々と試してみたけどダメなんで飲むのやめました

反対にグルタミンはバッチリ自分には効く
390アスリート名無しさん :03/03/15 00:30
うつぶせでプレス?それってロウじゃないのか?
391素人:03/03/15 00:31
>387 バックプレス=バーベルショルダープレス?

>388さんのと387さんのは違いますね。どっちが本当ですか?
392アスリート名無しさん:03/03/15 00:33
>>372
77.5キロで8回がマシンではなくて
フリーウェイトならばかなり凄いよ。
ちゃんとバーを後頭部の位置かそれより低く落としていればもっと凄い。
スミスマシンやあまり動かさないやり方ならそれほどでもないけど。

知り合いはベンチ130キロがMAXで肩が盛り上がってるけど
フロントプレスはフリーウェイトで55キロで12回だよ。
ただしバーを肩の位置まで完全に下ろしてきちんとしたフォームでやってる。
393アスリート名無しさん:03/03/15 00:37
肩のプレス種目は立ってやれば下半身を使ったチーティングが
簡単にできるよ。
私の場合、座ってやるバックプレスは60kgが最高だけど
立ってやれば75kgくらいいける。
394サラリーマン:03/03/15 00:37
>>386
上がりましたよ。
395アスリート名無しさん:03/03/15 00:40
>>394
サプリ代4万円って何買ってるの?
396名無し募集中。。。:03/03/15 00:44
俺は方の柔軟性には自身はあるけど
高重量のバックプレスはすごく軌道が不自然な感じがするので避けた方がいいと思う
俺の周りの人間も同じ意見
ミリタリープレスは前に下ろしたほうが感覚的にすごく肩に効くと感じてる
ちょうど鎖骨に触れるあたりまで下ろすフォームが気に入ってる

>>393
友人がクリーンアンドジャークをやって、それをショルダープレスと呼んでいた
397372:03/03/15 00:45
皆さん大変ご丁寧にレスして下さってありがとうございます。
因みに先ほどトップサイドデッドリフト(膝下くらいから)170キロが精一杯
(ストラップは使いません)でした。何かバランスが悪い気がします。
計算上の重量が挙がらない事が多いので遅筋繊維が多いのかも。神経系の問題
だけではなさそうです。
398アスリート名無しさん:03/03/15 00:46
ロニーコールマンのビデオ見たことあるけど
130キロだか140キロだかのバーベルでバックプレスやってたよ。
でもほとんど動かしてなかった。
小刻みにバーベルを振動させてるだけだった。
ほとんどの種目で、小刻みに動かすことしかしなかった。
なのになんであんなに発達するんだろう?
399アスリート名無しさん:03/03/15 00:48
バックプレスはちょっとでも無理すると肩を痛める。
フロントプレスの方がまだ安全だよ。
ただ肩の中央部を鍛えたいなら軽い重量でバックプレスを10回以上やるのがいいと思う。
フロントプレスは肩の前部が発達します。
400サラリーマン:03/03/15 00:49
>>395 1,2キロのプロテインが4800円なんですが、
それがだいたい5〜6日でなくなりますので1ヶ月で30000ぐらいで、
それにアミノ酸の2300円の奴が一ヶ月で2つぐらい使うのと
亜鉛も2000円の奴とカルシウム800円二つ マルチビタミン900円二つ
鉄分600円、ファイバー800円二つ、
こんな感じです。
401アスリート名無しさん:03/03/15 00:50
>>397
バックプレス77kgできるのに上半分だけのデッドが170しかできないのは
たしかに珍しい体のバランスといえます。
上半身しか鍛えない人ですか?
402名無し募集中。。。:03/03/15 00:50
俺はビデオで見たポールディレットの肩が忘れられない
ものすごい大きさ&まるさ
マシンではあるけど20.4kgのプレートを8枚つけて軽そうににショルダープレスしてた
バックプレスのほうが三角巾中部に効くと思う
404名無し募集中。。。:03/03/15 00:54
>>399
ダンベルはどう?
最近バーベルよりもダンベルの方が肩を効率的に刺激できるのではないかと感じてる
バーベルプレスは少しチーティング有りのスタンディングフォームで高重量をやって
その後シーテッッドポジションでストリクトにダンベルを使ってプレスをしてる
405アスリート名無しさん:03/03/15 00:55
フロントプレスはインクラインベンチプレスと大して変わらんと思うので
肩に効かせたいときはバックプレスをやる。
無理して重いの使って首を痛めたことが何度かあります。
なんで首にくるのかは分からんが、なぜか首なんだよね
406 ◆jgoMORIoLI :03/03/15 00:55
1.2kgのプロティンが5,6日でなくなるってスゴスギだけど
クレアチンとかグルタミンはとらないのね
407アスリート名無しさん:03/03/15 00:56
>>400
海外モノのプロテインに買えるだけで2万円ぐらい節約できそうだね。
その金でBCAAとグルタミン買ったほうがいいんじゃない?
408372:03/03/15 00:58
いえ脚もちゃんとやかっていますよ。デッドは3ヶ月前からやりだしました。
脂肪がのっていて参考になりませんが大腿囲64センチ、腕43〜43.5(フルパンプ)
胸囲117センチです。でもバックプレス77なんて全然凄くないですよね。
私の友人はウエイト初めてやってバックプレス70挙げました。その男は1ヶ月て゛
べんち115キロあがりました。
409名無し募集中。。。:03/03/15 01:01
プロティンを1日200gとるってのはどうなんだ?
鶏肉、牛肉、豚肉、卵、納豆等からバランスよくたんぱく質を摂って
その補助としてサプリを摂るべきではないのか?まあ個人の考えに
よればいいんだろうけど
410アスリート名無しさん:03/03/15 01:01
>>406
すげーよなw
屁が臭そう
411 :03/03/15 01:04
>>409
そりゃ自然な食物の方がサプリで摂取しきれない
微量栄養素が取れるからいいでしょ。

トレ前後と寝る前くらいで良いと思うけど。
412アスリート名無しさん:03/03/15 01:04
>>404
ダンベルだとバックプレスの動きは難しいよ。
フロントプレスのように前部を鍛えるのはやりやすいけど。
肩の中央部分を鍛えたいなら軽めの重量でバックプレスか
逆立ちしての腕立て伏せがいいと思う。
413 ◆jgoMORIoLI :03/03/15 01:05
痛風にでもなりそうでこわひよね
414 :03/03/15 01:05
>>412
同意。バックプレスやった後がいちばん肩がもっこりしてる。
415アスリート名無しさん:03/03/15 01:06
>400 体のサイズは?
416アスリート名無しさん:03/03/15 01:06
>>405
フロントプレスは体幹を垂直に保ってきちんとやれば
肩前部が発達するよ。ベンチも伸びやすくなる。
417アスリート名無しさん:03/03/15 01:07
>410 オモロイ
418アスリート名無しさん:03/03/15 01:07
>>408
バックプレスは座ってやるの?立ってやるの?
バーはどこら辺まで下ろしてますか?
419サラリーマン:03/03/15 01:08
>>406
そのうち使ってみようと思っています。

>>407
うちはド田舎なんで海外ものはまず手に入らないですね。
賞味期限の切れてるプロテインが売ってたりしますから。

>>409
肉はたくさん食べてますよ。
炭水化物は取り過ぎないようにしてますが、
1人暮らしの自分には正しい食生活は無理ですね。

>>410
うーん確かにそうかも、
でも学生時代は1週間の便秘なんて当たり前の生活だったのが、
今では毎日どころか一日2回とかもありますから、
今の方が健康的ですね。
420アスリート名無しさん:03/03/15 01:12
>>419
通販で買えばいいかと。
大体どこでも5ポンドのプロテインが4つで24000円ぐらいだから、今より
かなり安くつくよ。
それに海外物の方がうまいし。
421サラリーマン:03/03/15 01:13
>>415
175センチ 80キロです
422アスリート名無しさん:03/03/15 01:14
>>419人体実験的に傍観してみたい気分だわw
それにしても糞真面目すぎてそれが仇にならなきゃいいんだけど
423アスリート名無しさん:03/03/15 01:15
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs
424サラリーマン:03/03/15 01:20
>>420
なるほど今度ネットで探してみます。

>>422
自分の持論は人より上に行きたいなら異常なれって感じですね。
425アスリート名無しさん:03/03/15 01:27
わたしも一月で5ポンドのボトルを2〜3本、つごう5キロ/月くらい
使ってます。
食事の炭水化物が不十分だと消化が悪くなるのか、たしかに屁が臭くなります。
米国製のを通販で買ってますが、ウイダーのなんかとは比べ物にならん
くらい美味いですよ。チョコ味なんて普通のココアと区別つかないくらい。
美味すぎるのでついたくさん飲んでしまう。
426アスリート名無しさん:03/03/15 01:43
>>400
プロテインはオプチマムのんでいるんですか?
427372:03/03/15 01:45
>>418
シーテッドでやっています。下ろす位置は耳の下辺りですから稼動域を目一杯に
したらあまり挙がらないでしょう。デッドが弱いと指摘がありましたので頑張り
ます。夏頃には200キロは扱えるようにします。背中を疎かにしてましたからね。
腰痛持ちなので恐かったというのがあります。
428アスリート名無しさん:03/03/15 01:55
>>427
なら十分強いよ。
多分見てる目標が違うのでしょう。
ビルダーやリフターのトップクラスを見ていたら
全然たいしたことないと思うのでしょう。
429サラリーマン:03/03/15 02:03
>>426
ウィダ―のマッスルフィットプロテインの1,2キロを飲んでます
430アスリート名無しさん:03/03/15 02:06
>>429
チャンピオンのピュアホエイあたりにした方がいい
431アスリート名無しさん:03/03/15 03:47
>>429
へー 日本製でも安いのあるんですね。
私は某オークションでオプチ5.5kg12000円ぐらいで購入し、
毎日2回飲んで、2ヶ月で10kgぐらい体重増えたのですが
全部脂肪だけのような・・・
プロテイン版では不評のようですしやっぱり
日本製にしようか迷ってます。
432アスリート名無しさん:03/03/15 06:46
>>429
ウイダ―のマッスルフィットプロテインなら1.2sを4800円で買うより
3s11000円の方がお買い得じゃないかな?
ウイダー直販で頼めば2、3日で届くよ。

ttp://www.weider-jp.com/shop/pro/p_index.html
433アスリート名無しさん:03/03/15 06:59
http://www.rakuten.co.jp/fit-in/

こっちの方が安い。3キロ のが8,800円。
434アスリート名無しさん:03/03/15 07:52
>>432
あ、おれそれ使ってるわ。
近所のスポーツアウトレットで9900円を見つけて以来。
身近で手に入れる中で一番安い。
換算したら、1kg3300円、1.2kgで4000円弱。2kgで…6600円か。
近所の店で送料はいらないから、プラスは消費税だけ。
これって外国通販の送料プラスと比べて値段的にどうなんだろ?

>>サラリーマン氏
すげー。
オレはウイダーの3kgが取り方増やした今でも2ヶ月もってしまう。
以前はトレ後しか使わなくて1kgでも軽く1ヶ月以上もってた。
去年暮れからベンチの時だけトレ前日就寝前とトレ日就寝前を増やしたら伸びが再開。
やっとこさ110に手が届きました。
あまりに食事(特にタンパク質摂取)がずさんだったと反省してます。
435アスリート名無しさん:03/03/15 11:27
みんな人間ドッグ逝ったほうがいいかもよ。
高脂血症、要精検だったりして(w
436アスリート名無しさん:03/03/15 11:40
マッスルフィットはバニラとオレンジヨーグルト、どっちがうまい?
43736:03/03/15 15:40
俺はウィダーのマッスルフィットに健体のウェイトゲインを混ぜて飲んでる。
大体月に3`くらいの消費かな。以前は月に1`だったけど、
飲む回数増やしてからベンチ伸びやすくなった。

それとやっぱり毎日飲むものだから味は良いにこしたことはないな。
438アスリート名無しさん:03/03/15 17:51
オレはプロテインなど一切飲まず1年で13`アップしたぞ。しかも体脂肪は12lの
まま。サラリーマンよ、金持ちだな!!
プロテイン取らずに1年で13kg増量かよ・・・
羨まし過ぎる。
440アスリート名無しさん:03/03/15 20:18
フロントプレスはどうも胸の筋肉使っているような感覚が嫌。
バックプレスの方が純粋に肩の筋肉に刺激を与えてるような
感じが好き。三角筋前部ならベンチプレスでも効かせられるし。

>>400
プロの選手並の出費ですね。たぶんプロテインを多く摂取し過ぎかと。
食事から摂れる蛋白質の量とプロテインの量を合わせると多すぎ。
腎臓壊しますよ。
441アスリート名無しさん:03/03/15 20:33
>>438
昔の俺と一緒だ。トレーニング始めた当初から漠然とサプリ摂ってる
人って「サプリメントは効くのかな??」って感じなんだろうけど、
ずっと何も摂らずにやってきた人間が何かの拍子にサプリを使うように
なれば、その効果に驚くだろう。昔の俺はあんなもん必要無いって
思ってたけど、一度使うと完全にハマリ今では5種類使ってる。
今度プロホルモンいこうかな、、、。
442373:03/03/15 20:37
>440
ミリタリーは、フィニッシュで腕が耳の横に来るようにすればきちんと利く。
バックプレスだけ、とかミリタリーだけ、みたいに決め込んでると伸びないよ。
443アスリート名無しさん:03/03/15 20:41
>>435
プロテインは低脂肪だよ
444アスリート名無しさん:03/03/15 20:53
俺は毎日牛乳1リットル、ウェイトゲインは毎日
1800カロリー飲んで、飯も食って食って食いまくってる。
ラグビーやってて走りまくるんで、なかなか体重が上がらない
んだけど、マジで体大丈夫なのかと思う時あるよ。
朝起きたとき、夜食べたものが食道でつっかえてる時が良くある。
445アスリート名無しさん:03/03/15 21:02
プロテインの取り過ぎは肝臓を壊します。怖〜
446アスリート名無しさん:03/03/15 21:49
>>427
77.5キロで10回なら80キロで5〜8回ぐらいはできる。
それなら日本トップレベルと遜色ないよ。
ビルダーの山岸さんが80キロでやってるそうだし、
ビルダーの中でも凄い人は100キロで6回ぐらいらしいけど。

>>440
バックプレスは肩を痛めやすいけど無理しなければ効果的だよな
447アスリート名無しさん:03/03/16 00:24
クレアチンも実は腎臓に悪い。
448アスリート名無しさん:03/03/16 01:10
合成だからしょうがない
クレアチンで死亡例あるよね
450アスリート名無しさん:03/03/16 01:32
>>449
マジッすか!!  (((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル

3日前から飲み始めて今はローディングで毎日20g飲んでるし・・・。
451アスリート名無しさん:03/03/16 01:33
英国のリンフォード・クリスティはクレアチンでメダルを獲得。
452アスリート名無しさん:03/03/16 02:50
アミノ酸飲み過ぎると死ぬってさ
453アスリート名無しさん:03/03/16 04:45
醤油とか砂糖なんかも飲みすぎると死ぬぞ
454アスリート名無しさん:03/03/16 07:33
醤油は確かに死ぬかもしれんけど、砂糖も?
455アスリート名無しさん:03/03/16 09:38
ローディングはしてもしなくても良いんだよ
体重が1.5〜2キロくらい突然増えたら体内クレアチンは満タン
あとは減小分を一日2〜3グラム補充すればよし
456アスリート名無しさん:03/03/16 13:43
クレアチンを飲むとは頭が痛くなります
457アスリート名無しさん:03/03/16 19:46
>>455
ということは、一般的には一日5gとなってるけど、体内で
クレアチンが製造されなくなった分の量を2〜3g補充して、
一日7〜8g摂取すれば良いということですか?
458アスリート名無しさん:03/03/16 20:18
クレアチンは効果あるけど下痢になるよ。たまに偏頭痛もするし。
459サラリーマン:03/03/16 22:42
今日は休みの日だったけどベンチしたくなったのでやっております。
105キロ1レップス上がりました。
2セットは上げる事が出来ませんでしたが、
現在続行中です。
460アスリート名無しさん:03/03/16 23:21
1レップスキター
461別のサラリーマン:03/03/16 23:29
今日もベンチ休みました・・・・・・これで4日連続。こんなに空けたのは初めて。
でも、右肩の違和感がある。腕を回したとき、肩の中で”グリグリ”というよう
な音がする。やっぱどこか悪いのか?でも痛みはないけど・・・慢性化したかな?
462 :03/03/16 23:29
1 Outs
463アスリート名無しさん:03/03/17 00:07
endcre3
がお勧めです。
ローディングいらないしcreatine monohydrateを摂取するより腎臓の負担少ないのでいい感じです。
464サラリーマン:03/03/17 01:14
最近体が変わってきました。
服を着てても解るらしいです。
150キロ上げる人はいったいどういう体になるんでしょうね。
46536 :03/03/17 07:37
>>463
アイアンマンの広告でイムノバイオのおっさんがエンドクレのことを色々書いてたが、
いったいどっちが正しいんだ?素人の俺には全くわからん。
466アスリート名無しさん:03/03/17 08:56
1 Outs
467アスリート名無しさん:03/03/17 15:07
>>465
内田バイオが一番正しいと思う。
468アスリート名無しさん:03/03/17 21:29
>>464
それ思う。
特に胸とか…110でトレーニング開始よりかなり変わったって自分で分かる。
150行けたらどうなってるのかな、と。
…意外と今からじゃ微細な変化?
ん〜。
469アスリート名無しさん:03/03/17 23:15
>>468
110sと150sだとかなり体に変化が出てるはずだよ。
ジムに現在150sちょっとあげる人がいてるけど、その人が110sあげてたとき
と比べると全然体つきが違う。体重は変わってないそうだけど。
470アスリート名無しさん:03/03/17 23:28
>>469
体重変わらないなんて、うまいダイエット(食事管理)したんだな〜。
オレが今までの経験なら、10kg以上軽く増えそう。
その域に到達できたら、の話ね。…いや、したいんだけど。
47136 :03/03/18 14:28
たとえベンチ150挙げられるようになるとしても、
見境なく体重増やすようなことはしたくないな。
まあいまでも体脂肪17%だから絞れてるわけでもないんだが。
472アスリート名無しさん:03/03/18 20:43
457>>いやローディング終了後は一日3グラムで良いんだよ
473アスリート名無しさん:03/03/18 21:27
ベンチ150いくために見境無く体重上げて目標を達成してから
MAX落とさずに減量した方がはやくないですか?
たっぷりと筋肉に栄養を与えてあげて健やかに育ってもらってから
無駄を削ぎ落としカットバリバリみたいな・・。
474アスリート名無しさん:03/03/18 21:29
減量もかなり大変だよ。
特に14%ぐらいから極端に落ちにくくなる。
1ヶ月500gもきついかもね。
脂肪率は16%以下を保ってたほうが減量も楽だよ
475アスリート名無しさん:03/03/18 23:46
476アスリート名無しさん:03/03/19 21:50
それがそううまくいけば苦労しないのだが>MAX落とさずに減量
477サラリーマン:03/03/19 22:28
うおお100キロ4レップス出来ました。
調子いいです。
478サラリーマン:03/03/19 22:37
みなさん苦手な重さありませんか?
自分は92,5キロが苦手です。
87,5キロは10レップス上がるのに、
92,5キロは6レップスしか上がりません。
どうやら自分の中に90キロは重いというイメージがまだ残ってんでしょうね。
479アスリート名無しさん:03/03/19 23:10
シンプリーうまいよね。オプチの100%ホエイはどうかな?
480ベンチボーイ:03/03/19 23:34
>>478
5kg上げたら4レップ減る。
それって妥当じゃないですか?
481アスリート名無しさん:03/03/19 23:39
サラリーマンさんだったら、
102.5kgで2レップ、100kgで4レップ、97.5kgで5レップ、95kgで6レップ。
こんな感じかな?
482サラリーマン:03/03/19 23:44
>>480,>>481
なるほど、ありがとうございます。
92,5キロは8レップスできるはずだと思っていました。
483別のサラリーマン:03/03/19 23:48
>>サラリーマンさん
 滅茶苦茶調子いいですねーーー羨ましい・・・その記録の伸びはどう理解すれば
 いいんだろう?(単に努力の結果なんだろうけど。)それに比べて私は最近トホホ
 状態です。因みに書くと・・・
 先週水曜日(3/12)は筋トレしたんですが、全く調子上がらずでした。実は完全
 に筋肉痛が取れた状態ではなかったのでした。案の定その後、肩に違和感が出た
 り、痛みとかもあってトレーニング控えてました。そして今週月曜日(3/17)
 (まー中4日空けたんです)久しぶりにやりました。なんと80×4reps×3setで
 一杯。あかんかった。その時補助に付いてもらった人(私が相談するイントラ・150
 kgけつ挙げベンチ)と上記の話をしたんだけど、あっさり言われました。
 「単なる疲れです。トレは控えましょう。スランプはまだ先です。もう少し
  挙がるようになったらメニュー変えましょう。今年の目標は105kgで充分です」
 だとさ。まー本格的にメニューを組み始めたのは2月ぐらいだから、俺も初心者だし。
 別にサラリーマンさんと競争している訳でもないし、敵愾心なんて全然無いけど
 離されてしまった・・・また背中が遠のいた。でも。俺はトレ歴8ヶ月半だから、
 その点割り引いてよ^^;

>>all
最近、プロテインネタ多いですねーーー俺にはちょっと難しい。勉強せねば・・・
 でも個人的には、サプリ・プロテインはやりません。単なる偏見だけど、そうも
 好かん。それらを使わずに筋肉つけたいです。これはありえないんだろうけど
 俺の脂肪が筋肉にならないかなーーとはいつも思ってます。駄目か・・・

   



484アスリート名無しさん:03/03/19 23:55
>>483
んー。変にこだわらないでプロテイン導入した方が記録伸びると思うよ。

人間の身体にとっては焼き肉食う、とか卵食う、とまったく同じ反応で違いなんて無いのだし。
ただ単にタンパク質を効率よく脂肪分抜きで摂取出来る食品、ってだけ。
筋肉にとっては胃で消化されて回ってきたタンパク質の元が焼き肉だったか、
卵だったか、プロテインだったか、なんてさっぱり関係ない話です。

トレ歴8ヶ月半でそれだけ上がってるんだからもったいないよ。
485アスリート名無しさん:03/03/19 23:57
海外輸入版のプロテインやMRPはどうですか?
486アスリート名無しさん:03/03/19 23:58
俺も今7ヶ月目だけどプロテインは飲んでない。
3ヶ月目ぐらいの時に1.2キロ使ってそれっきり。
でも順調に体変化してるっぽい。
プロテイン飲みたいけど金がない。
487サラリーマン:03/03/20 00:47
>>483別のサラリーマンさん
誤解を恐れずにいうと、
自分がこの中でベンチプレスに関しては今一番努力してると自負してます。(間違ってたらごめんなさい
自分はここ4,5ヶ月仕事以外でまったく外に出ていません。
住んでる場所がド田舎だと言うのもありますが、
ほとんど1人合宿みたいな感じで毎日家で長時間トレーニングしてます。
ここ半年ほど友達とも会ってませんし、仕事とトレーニングのことだけを考えて生活してます。
テレビも全く見てません、新聞を少し読むぐらいです。
ほとんど陸の孤島って感じです。回りは山しかないんで、
そんな中でプロテインを大量に取り毎日格闘技の雑誌やビデオ、
ボディービル雑誌ばっか読みながらトレーニングしてますと、
去年の12月から急激に伸び始めました。
おそらく今まで通りの生活でジム通いをしてたら、まだ90キロも上がってないと思います。
488サラリーマン:03/03/20 00:55
別のサラリーマンさんは才能があると思うので、
たんぱく質摂取量を増やせばもっともっと伸びると思いますよ。
あと有酸素運動を控えたらどうでしょうか?
まだトレーニング歴8ヶ月なんですよね?
105キロをあと3年以内に上げれば別のサラリーマンさんの勝ちなので、
もう少しリードさせてください。
489サラリーマン:03/03/20 01:12
うおおやりました。
今日5度目の挑戦で、105キロ2レップス上がりました。
感動しました。
一回目失敗、2回目失敗、3回目失敗、4回目1レップス、5回目2レップス、
で何とか上がりました。
490別のサラリーマン:03/03/20 01:19
まだ起きてます・・・明日は仕事なのに。

>>483
 恐縮です。^^;淀んだ気持ちはなく、頑張ってルナーと思うだけです。
 俺も頑張るぞーーーです。最近ダメポなんだけど。勝ち負けは書いただけです
 ので気にしないで下さい。単に精神的ガソリンが3年続くかが問題です。
 実は飽きっぽい性格なんです。ところでプロテインですが、もっと話題にしていい
 テーマですが、これこそ個体差があるので議論百出なんだろうなーーと思いま
 す。”all or nothing” なんだろうね。体調upかdownかの・・・
 でも俺の場合は金がない!それがネックだし・・・今度イントラに聞いてみますです



491アスリート名無しさん:03/03/20 01:44
>>487
環境は大事ですね
しかし、いくら理想的とはいえ、それだけの
ハードドレーニングに耐えられるあなたも、充分素質があります
492アスリート名無しさん:03/03/20 01:48
飽きっぽい性質のやつに限って、素質はあったりするんだよな
493アスリート名無しさん:03/03/20 01:53
>492
相撲でいえば双羽黒タイプ?(w
494アスリート名無しさん:03/03/20 10:50
しかし長時間したから「誰よりも努力してる」ってのはちょっと違うんじゃない?
競技の技術練習じゃないんだからさ。
週に2回のトレ時だけ集中して追い込めばそれで良いと俺は思うんだけど。
>>494
禿同
でも、サラリーマンは重量が伸びてるから(゚з゚)イインデネーノ?
正直サラリーマンがうらやましい。
リーマンの書き込みを見ると、俺もやるぜぇ、という気持ちになってくるので
いい刺激になる。
とりあえず怪我すんな。>リーマン
497アスリート名無しさん:03/03/20 14:56
なんでも、仕事以外に打ち込めるものがあるということは、
しあわせなこと。

人生一度きりなのだから、すきなこと、おもいっきりやるべきだと思う。
498494:03/03/20 15:06
>>495
結局それぞれ正しい方法なんて分からないのだし、
自分の思うやり方で伸びているならそれで良いよね。
俺も頑張るぞ。
499アスリート名無しさん:03/03/20 15:35
>>494
K−1ミドル級とおんなじよ。

魔裟斗は、トレーニングはすごくやるが、遊びもすごくする。
小比類巻は、生活すべてをトレーニングに費やす。

両方とも正しい。
500アスリート名無しさん:03/03/20 15:42
魔裟斗って名前DQN臭プンプン
501アスリート名無しさん:03/03/20 15:43
小比類巻は精神的にぼろぼろだからもうだめでしょ。
502499:03/03/20 16:19
>>501
そうだね。昔のような精神論によるトレーニングじゃね。

ただ、ひとつの目標のために、他のものを犠牲にするっていうのかな?
そういう部分で、ちょっとだけ学べる部分があると思いやんす。

自分がそういう生き方ができないから・・・。
503アスリート名無しさん :03/03/20 17:30
魔裟斗最高
504アスリート名無しさん:03/03/20 21:55
>>490
Take it easy .
…綴り合ってるかな。
>>494が言うように、トレ時は集中だけど、終わったら次のトレ日までトレ以外のことで充実することをお勧めしますよ。
505アスリート名無しさん:03/03/20 23:14
>>504
しかしそれは意外と難しい。
メンツァーもそんなこと言ってたけど、なかなか。
特に伸びてる時って仕事しててもつい次のトレを考えてしまう…って、ない?
オレは週一なんで、うだうだと一週間、仕事しながらExcelとかでトレーニング予定表作ったりしたことがある。
506別のサラリーマン:03/03/21 03:46
最近駄目です・・・92.5kg→撃沈。もうダメポ。1週間ぐらいトレ止めます。
疲れかなー肩を回した時の”グリグリ”音は未だ直らずなんだけど痛みはない
こんな時腕だけでもやっときたいけど・・・
507アスリート名無しさん:03/03/21 16:54
>>492
飽きにくい性格も大切な素質のひとつだと思いますよ。
飽きっぽいやつは素質がないといってもよいと思う。
508アスリート名無しさん:03/03/21 17:47
ハードなトレーニングすればする程、破壊された筋繊維に蛋白質を
与えなければなりません。筋肉の発達にも疲労回復にもトレーニング
直後のホエイプロテインは役立ちます。

金の無い人はこれなんかどうですか?結構売れてるらしいです。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28986881
509アスリート名無しさん:03/03/21 18:33
>>508
安!5キロ1万円だなんて・・。それって信頼性はどうなんでしょうか?
510アスリート名無しさん:03/03/21 18:37
うまい話にゃ罠がある
511アスリート名無しさん:03/03/21 20:01
道具とかじゃなくて自分の身体の中に入れる物なのに
あやしげなものに手を出そうという奴の神経がわからん…。
512アスリート名無しさん:03/03/21 21:37
まあ、国産のメジャーどころなら、怪しいってことはなかろう。
怪しい食品なんて、菓子、スナック類の方がよっぽどぁゃしぃ。
体脂肪気にしてる人はプロテイン1杯で、メシ一握り分ガマンってとこかな。
プロテイン1杯分のカロリーは瓶とか袋に書いてあるから、それ読んで調整。
513 :03/03/21 21:51
おいらは新宿で買える国産で良いや。
514超回復無視 ◆lWpW.7d.xs :03/03/21 22:13
昨日105kg×8repsあがりますた!
125までもうちょっとかもしれないです。
しかし150は一生上がる気がしないです。
515アスリート名無しさん:03/03/21 22:19
みんな雑誌に出てるような通販の広告とか見ないのか?
5kg→1万円 なんて米国製品なら平均的な値段だと思うぞ。べつに驚くような
ことじゃない。
日本のドラッグストアで売ってるようなのは、どれも
ぼったくりですよ。国際市場価格の2倍付けってところかな?
まあ俺が日本製品を買わないのは値段の問題ではなく
例外なく不味いからだが。
516アスリート名無しさん:03/03/21 22:52
ユダヤ人は天才が標準。ヒットラーも恐れた
 ユダヤ人は、世界の中で人口〇・二五%ほ
どの少数民族である。ところが、その少数の
ユダヤ人がノーベル賞のおよそ二〇%を得て
いる。
517サラリーマン:03/03/21 23:17
>>514
そんなこと言わずに一緒にがんばりましょう。
絶対いけますよ。

しかし足のトレーニングってあまり楽しくないですけど、
足の筋肉痛ってなんか気持ちいいですね。
518超回復無視 ◆lWpW.7d.xs :03/03/21 23:31
>>517
50KGからはじめた自分は最初は100KGが雲の上の存在だったけど
今ではセットを組めるようになったし、
120KGは大気圏くらいのものだったのが達成できましたし…。
150KGもいけるか全く見当つきませんが頑張って見ます。

足の筋肉痛は上半身より激しいですね。
最近スクワットやった日の夜、寝ているときに
四頭筋のハリが痛くて何回か起きてしまいました。
519アスリート名無しさん:03/03/21 23:44
>>518
確か体重は67.5kg以下だよね?それ考えたら相当すごいんですけど。
520アスリート名無しさん:03/03/22 00:24
俺は取り合えず食って食って食いまくって今より10kg〜20kg
体重増やすことにした。ビッグ3とスナッチ、C&Jで150kgを
何が何でも達成してみせる。経口ステロイド摂ってる人いませんか?
自分も一度試してみようと思ってるのですが。
521アスリート名無しさん:03/03/22 00:40
>520 ちょっとわかんないんだけど、パワー3種目とオリンピック2種目のどれで
150kgを目指すわけ?
522アスリート名無しさん:03/03/22 00:52
>>521
全部
523アスリート名無しさん:03/03/22 00:53
>>520
全部合わせて150(1種目30kgプラス)と理解するにしても、
スナッチジャークとベンチが同列に出てくる意味がわかんない。
リフターはベンチやらんだろ。
524ベンチプレッサー ◆hXtxWs40rA :03/03/22 01:06
パワー・“リフター”もベンチせんの?
それにしても一種目30キロなわけないやろwどんな読解力やねん。
ここは125キロスレやでw

>>524
>それにしても一種目30キロなわけないやろwどんな読解力やねん。

そらそうだ(笑

だがやっぱりビッグ3とスナッチ、C&Jで150って変な目標だとは
思うぞ。

スナッチ150は69KG以下級の日本記録。
スクワット150ならそこらのおにいちゃん(俺含む)。

http://homepage.mac.com/macshoji/weight/record.html
526アスリート名無しさん:03/03/22 06:52
>508

それ、買って飲んだけど味はついてないしかなり溶けにくい。
シェーカーで振って空気ごと無理やり混ぜて
胃の中に強引にいれてしまうって感じ。
あとからゲップが大量に出る出る。
商品としての完成度はまだまだだと個人的に思うけど
とにかく安いものが欲しい人にはいい選択肢だと思うよ。
蛋白質が補給できることは確かみたいだから。
それ飲んで、トレーニングした時期にパワーがついたことは
確かだから感謝はしてます。
52736:03/03/22 07:30
昨日はちょっと気分転換に、重量を落としてトレした。
フリーベンチ
80`10レップ
80`8レップ(それ以上挙がらず。)
チェストプレス(マシンね)
105`5レップ
で終了。

なんだか最近三角筋の疲れが取れない。
いつも重い感覚がある。オーバーワークか?

>>526
毎日何度も飲む物だから味は良いに越したことはないよな〜。
528アスリート名無しさん:03/03/22 15:53
>>526
あなたはすごいチャレンジャーだ。
俺にはそんな勇気がない。
でも、1万円なら美味しいほうがいいな。
529アスリート名無しさん:03/03/22 16:48
やっと110の壁が崩れた〜。
112.5がふらつきながら挙がった。
しかし恥ずかしながら110が挙がったのが8年も前。
とはいえ体重は当時より7kg軽い。
無駄な8年と見るか勉強したとするか微妙。
取り敢えず夏までに115を狙おうか。
530アスリート名無しさん:03/03/22 18:20
>>529
112.5か〜。
ふらつきながらでもあがりゃ上等。
531アスリート名無しさん:03/03/22 18:26
スレ違いだけど漏れはとりあえず150キロ挙げてから徐々に脂肪を
落としてナイスボディに仕上げたいな。あ、でもウエスト回りは32インチ以上には
したく無いけどね。
532アスリート名無しさん:03/03/22 18:38
>>529
無駄な8年だと思います。
533似非我流たん ◆IKjGjtkKMA :03/03/22 18:43
>>532
そんなこと言うなや。7キロも落としてるんだし、へこたれずに続けて
僅かでも進歩してるから素直に誉めてやろうや。プラトーにぶつかって
へこたれて止めるヘタレの100倍は頑張ったと思うぞ、っと釣られてみますた。
534アスリート名無しさん:03/03/22 19:00
そうですね。止めてしまう人よりガッツがあると思います。しかし、大事
なのは結果でしょう。皆信じないかもしれないですが、私の場合毎日
ベンチプレスという方法で一気に記録を伸ばしました。強度は必ずしも
無茶苦茶に高くなくていいんですよ。今のレベルより僅かに高くすればいいの
です。頭を柔軟にする事です。固体観念があると駄目なんですよ。
535アスリート名無しさん:03/03/22 19:03
>>534
毎日ベンチやってて強くなってる人も結構いるみたいだね。
536サラリーマン:03/03/22 21:31
今日もベンチしてます。
何か調子よさそうです。
537サラリーマン:03/03/22 21:38
今日は107,5キロに挑戦してみます。
538ほね☆ ◆hqponiu7yY :03/03/23 00:08
リーマンいる?
539アスリート名無しさん:03/03/23 00:12
なんじゃほねゴルァ

540ほね☆ ◆hqponiu7yY :03/03/23 00:18
>>539
ちょいあいてしてくれよ。
最近よ力がでんくて リーマンのベンチの頻度や
その他の種目でもきこうかなとおもってきたんやけど
不在か。
541アスリート名無しさん:03/03/23 00:21
つうか嫁よスレ

リーマンはベンチ中心だから
542ほね☆ ◆hqponiu7yY :03/03/23 00:26
>>541
せやな。ひまやで 頭からよんでみんわ ほな。
543別のサラリーマン:03/03/23 00:27
最近、肩の具合が宜しくない・・・腕を回転させた時にグリグリと音がするし、
関係ないんですが、寧ろ煽りのテーマになんるんですが、偶々テレビで阪神金本
のスクワットシーン出ました。腰をどこまで下ろして、上げるかというのが何か
云われてたようなきがしますが、”大腿が地面と平行”になる位置まで下げて、
そこから上げてました。

肩に違和感があっても、何か三等筋、二等筋を鍛えるトレはないでしょうか?
544ほね☆ ◆hqponiu7yY :03/03/23 00:34
>>543
基本的には特に2頭は肩つかうと重いのあがってまうから
使わないようにするんが本当。やけどチーティングなんかでどーしても
つかってまうから プリチャーカールなんかがよいのでは?
三頭は。キックバックやプレスダウンか。。。
ちと肩がどの程度違和感あるのかによってちがうでわからん
ほかの人頼むわ。もしおれが肩に違和感あるならば
とりあえずキックバックあたり軽いのでやっとく。
545アスリート名無しさん:03/03/23 00:41
>543 痛くなければええんちゃう?
俺なんかヒジ、ヒザ、腰、全てがポキポキいうようになってしもうた。
痛かったら控えたほうがいいかも。このへんは経験せんとわからんやろなー。
二頭はプリーチャーカール台を使えば、肩への負担はないやろ。
三頭はー、肩に負担かからん種目が思いあたらん。
やってみて痛いかどうかやと思う。痛かったらやめとき。
546サラリーマン:03/03/23 00:46
現在107,5キロに挑戦中です。
一回目ラックから外せず、
二回目ラックから外せず
三回目なんとかラックの高さぐらいまで上がったけどラックにかけることができず潰れました。
四回目ラックから外れず
五回目ラックから外れず
六回目ラックから外したけど降ろしたところで潰れました。
これから七回目に挑戦です。
547ほね☆ ◆hqponiu7yY :03/03/23 00:48
>>546
なんかあんた元気やな。こんなよるおそくに!がんばれよ。
548アスリート名無しさん:03/03/23 00:53
>546
おー。高重量扱うためのトレーニングやなー。
最近やってないから、次回久しぶりにやってみよー。
でもラックから外せない重量ってのは恐いねー。ケガしないようにね!!!
魁皇は250KG挙げるらしいぞ
このスレと関係無いけど↓どう思う?

       FWD GYM Personal
http://www1.sphere.ne.jp/physys/lineupj.htm

買うか買うまいか考え中・・・
551サラリーマン:03/03/23 01:48
うおおおおお107,5キロ上がりました。
10回目で上がりました。
9回目でだめだったんで風呂入って間を30分ぐらい空けたら上がりました。
風呂って効果あるんですかね?
とりあえずさらに追い込んでみます。

>>547ありがとうがんばります。

>>548お互い怪我には気をつけて150キロ上げたいですね。
552アスリート名無しさん :03/03/23 10:47
つーか、100キロ挙がるなら
ラックから外すだけなら最低でも130キロぐらいまでいけると思うが。
553野次馬 ◆xskF452cQo :03/03/23 10:50
凄いですねリーマンさんオメデトウ
駄目なのに、風呂入ってからまたやるとは凄いです
一時期リーマンさんに近づいたけどまた離されつつ
あります、でも焦ると怪我しそうだから今年中には
なんとか追いつきたいです
554アスリート名無しさん:03/03/23 10:59
>>552
それは言えてる・・・
突然リーマンが脳内に思えてきた。



てか、リーマンの脳内がばれたかも・・・
555アスリート名無しさん :03/03/23 11:03
誰だかわすれたけど、コテハンで
ベンチ110〜120キロでラック外し200kgのツワモノがいたよ
556IPJ:03/03/23 11:50
一時期MAX140迄いったけど、昨日125あぼーんしたのでここにきました。
557なかやまきんにくん:03/03/23 12:33
リーマンさんや別のリーマンさんは、ダンベルベンチ、フライどのくらいの重量扱ってますか?
558アスリート名無しさん:03/03/23 13:33
でも>>551のような内容はありえるのか?

マックス朝鮮する時って一発目でかなり集中するから
それで失敗すると精神力が衰えるし 9回も失敗したら
肉体的にも衰えるだろ

もし本当ならリーマンは仕事もバリバリの落ち込みしらず
のスーパーリーマンだな
559サラリーマン:03/03/23 13:50
>>552
130キロなんて外せるもんなんですか?
自分は110キロも外せるかどうか解らないですよ。
ただ外せたら必ずってほど一回は上がりますね。
昨日はなかなか上がりませんでしたが、

>>553ありがとうございます。
一緒にがんばりましょうね。

>>554本当ですよ。
560アスリート名無しさん:03/03/23 13:56
>サラリーマン
相当変なベンチを使ってないか?
ラックの高さが極端に低いとか。
561サラリーマン:03/03/23 13:57
>>557
ダンベルベンチとフライは
もう2年ぐらいやってないですから、
解んないです。

>>559
バリバリでは有りませんが、よくマイペースすぎると言われます。
あと半分はこのスレのお陰ですね。
挑戦すると書き込んだ以上上げないといかんと思ってやってました。
MAX挑戦してるときは、何杯もコーヒーとプロテイン飲んだり、
音楽ガンガンかけたり、インターバルに格闘技の本読んだりしてました。
でも風呂ってほんと効果あるかもしれないですよ。
あれ?って思うぐらい軽く感じましたから、
102,5キロぐらいの感覚でラックから外せました。
562サラリーマン:03/03/23 14:00
>>560
今計ったらラックのバーのある部分が32cmでラックの一番上が35cmでした。
これはどうなんでしょうか?
563アスリート名無しさん:03/03/23 14:01
ちょっと待てよリーマン。
おまいの逝ってることは明らかにおかすぅぃ。
理解できない。
564サラリーマン:03/03/23 14:04
>>563
どこら辺がでしょうか?
565560:03/03/23 14:12
ラックの高さは腕を伸ばしきった高さから3〜5cm下がやりやすいと
思うのだが・・・ハーフベンチのほうが重いのできるでしょ。それと同じ
理屈。

ジム通いなんで実測なんcmかは分からない。
566野次馬 ◆xskF452cQo :03/03/23 14:27
私もホームトレですがフラットベンチだからラックはなしです
セーフティからあげるので、いつもポジティブからのスタートですね
パワーラック 欲スィ
567サラリーマン:03/03/23 14:35
>>565
今ベンチ分解しました。
どうやら自分は一番低い位置からやってたようです。
穴四つの一番上の穴でやってました。
でも自分が行ってたスポーツジムでも同じぐらいの高さでしたよ。
肘が90度の状態からやってました。
568野次馬 ◆xskF452cQo :03/03/23 14:49
今からマックス朝鮮汁 なんか逝けそう
サラリーマンさん
150kgスレで変人扱いされてるぞ(ゲラ
570野次馬 ◆xskF452cQo :03/03/23 15:23
変人でもなんでも上げたもの勝ちですね
彼らはリーマンさんの成長にあせってるのですよ

ちなみに僕は今マックス一回目失敗中でーす
誰か煽って そうすれば上がりそうです
571アスリート名無しさん :03/03/23 15:25
なんか怪しい雲行きになってきたな・・・
とりあえず野次馬 ◆xskF452cQo はリーマンだな(w
572サラリーマン:03/03/23 15:37
>>569
見ました。
うーんなんか悔しいですね。

>>570怪我に気をつけてがんばってください。

ところで今ラックの高さを調整してたんですが、
やっぱり一番低いのがいいみたいです。
潰れたときラックが高いとバーベルをラックに戻す為に一々プレートを外さないといけないんで、
今の高さだとデッドリフトで持ち上げる高さと同じぐらいなんで今がいいですね。
573アスリート名無しさん:03/03/23 15:39
どうせすぐ消えると思って誰も何も言わないけど
春だなぁ・・とは思う。 
どこの板でも一面発起したいアホトレーニーばっかしよ
574アスリート名無しさん :03/03/23 15:44
>>567
ベンチ歴4年ぐらいなんでしょ?(ゲラ
575アスリート名無しさん:03/03/23 15:58
体鍛える前に頭鍛えないと
576アスリート名無しさん:03/03/23 16:01
>リーマン
理解できました。
スタートがそんなに低かったんですね。
やり方は個人の自由ですけど・・・変ですw
まぁ、お互い頑張りましょう。
577アスリート名無しさん:03/03/23 16:05
リーマンは脳内だな
>>551のような内容は笑えなさ過ぎる
578アスリート名無しさん :03/03/23 16:14
>>567
>どうやら自分は一番低い位置からやってたようです。

一番低い位置って多分胸の位置スレスレぐらいだろ?
んなわきゃねーって(w
579アスリート名無しさん:03/03/23 17:37
サラリーマンさん、食事法やサプリ、休養とかで何か特別なやり方やってるんですか?
580アスリート名無しさん :03/03/23 17:39
↑誘導尋問でしょうか?
581アスリート名無しさん :03/03/23 17:49
なんだかサラリーマンいろんな意味で大人気だね。
サラリーマンが筋トレの質問に答えるスレでも立てれば?
582野次馬 ◆xskF452cQo :03/03/23 18:00
100kスレが終わってしまいますた 次どうしよう
リーマンさんのレスが減り廃れ気味になりました
私もこっちのスレに移ろうと100kトライしますたが
あえなく撃沈また90ぐらいでセットしてやり直しです
100kスレの行方は何処へ
583サラリーマン:03/03/23 18:14
>>579
食事と休養は別にないですね。
サプリメントはどういうとり方が正しいかは解りませんですが、
朝起きたらプロテイン飲んで、2時間後にまた飲みます。
2時間後〜3時間後にプロテインとアミノ酸(半日分)を飲みます。
マルチビタミンとカルシウム(一日分)も一緒にとります。
また2時間後ぐらいにプロテインとアミノ酸(半日分)を飲みます。
トレーニング開始
2〜3セットごとにプロテインを飲みます。(アップも含めて)
1セットのインターバルがだいたい10分から15分ぐらいです。
MAXに近くなってきたらアミノ酸を取ります。(半日分ぐらい)
15から20セット(アップ抜いて)ぐらいやったら適当に終わります。
寝る前にプロテインと鉄分(半日分)ファイバー(1,5日分ぐらい)カルシウム(一日分)
マルチビタミン(一日分)、亜鉛(1,5日分ぐらい)とって寝ます。
あと一日の合間によく牛乳を飲みます。
食事の前に牛乳とプロテインをよく飲みますね。
こんな感じです。




584アスリート名無しさん:03/03/23 18:16
>リーマン
もうちょっと、本を読むとかしたほうが良い。今のままじゃ
nsbillといっしょだよ。とりあえずこれをお勧めしておく。ホームトレーニーが
思い込みのまま間違ったトレーニングをしていたらいつか、怪我・・・じゃすまないかも
知れんよ。

間違いだらけのスポーツトレーニング―勝利のカギは筋力だ
鈴木 正之 (著)

続 間違いだらけのスポーツ・トレーニング―スポーツ界は筋肉アレルギーから脱皮せよ
鈴木 正之 (著)

『トレーニング革命』小山裕史
585アスリート名無しさん:03/03/23 18:19
サラリーマンさんはどこのベンチを使っているのですか?
586サラリーマン:03/03/23 18:20
>>582
100キロスレ建てれたら、
建てたほうがよろしいでしょうか?

>>584
そうですね自分でも知識がないなーとよく思います。
50キロスレの人たちの方が自分より詳しそうですから、
とりあえずその本探してみますね。
ありがとう。
587アスリート名無しさん :03/03/23 18:22
間違いだらけのスポーツ・トレーニングのPART3だけもってるけど
このひとの本けっこう高いね。
他の本とかに自分の裸の写真とか載せててキモイし。
588アスリート名無しさん :03/03/23 18:26
サラリーマンさんってなんの仕事してるんですか?
589アスリート名無しさん:03/03/23 18:28
キモイかどうかは、ともかく器具の選び方とか為になること
書いてあるよ。亜鉛メッキは錆びるけどすべりにくいとか、
鋳物のラックは危険とか、低いベンチの危険性も載ってるし。
590サラリーマン:03/03/23 18:31
>>585
ベンチは25キロのバーベルセットとセットで通常28000円の奴が、
18000円で売ってたのでそれを買いました。
アトラスとか英語で書いてあるメーカーです。

>>588それはちょっと勘弁してください。
すみません。
591アスリート名無しさん:03/03/23 18:37
サラリーマンさん、トレはアバウトなわりにサプリは意外に細かくとってんですね
592アスリート名無しさん:03/03/23 18:39
確かアトラスの組み立て式ベンチは耐久重量100kgですよね?
問題はないですか?
593アスリート名無しさん :03/03/23 18:40
サラリーマンさんって金持ちですね。
ジムいったほうがいいよ。
594アスリート名無しさん :03/03/23 18:43
アトラスの組み立て式ベンチってどうですか?
595アスリート名無しさん:03/03/23 18:46
俺ならスパインプレスベンチを買う。
耐荷重量MAX200kgがかなり魅力。
596アスリート名無しさん :03/03/23 18:49
俺もベンチ買おうかな。
体育館とか道場の使ってるんだけど、結構使ってる人
多いんだよね。
597サラリーマン:03/03/23 18:55
>>591
特別意識してないんですが、
自然と今の取りかたになりました。
正しいかどうかは解りませんが、

>>592そうだったんですか?
知らないで使ってました。
でもまだ大丈夫そうなんで、ただラックを止めてるネジが持たないかも。

>>593近くにジムがないんですよね。
2年前に今の職場になってからド田舎なんでスポーツジムがありません。
でも自分にはホームトレが向いてますね。
金持ちじゃないですよ、遊ぶ金を回してるだけです。
598サラリーマン:03/03/23 18:59
>>594今のところ問題なく使えてますよ。
ただラックが左右対称じゃなく、少しゆがみがある気がします。

>>595自分もそろそろちゃんとしたベンチが欲しいです。

>>596ホームトレは楽しいですよ。

あと100キロスレ建てれませんでした。
すいません。
599アスリート名無しさん:03/03/23 19:13
>サラリーマン

このスレ知ってる?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1044445781/l50

600アスリート名無しさん :03/03/23 19:16
アトラスの組み立て式ベンチは最高
601アスリート名無しさん :03/03/23 19:18
100キロスレ(゚听)イラネ
602アスリート名無しさん:03/03/23 19:54
125kgスレってなんか中途半端だな。130kgじゃ駄目なんか?
603アスリート名無しさん:03/03/23 20:04
100キロと150キロの中間ということらしい
604アスリート名無しさん:03/03/23 20:16
175kgはありますか?
605アスリート名無しさん:03/03/23 20:18
>>604
あったとしても貴方に何の関係があるのですか?
2ちゃんねるには115kg以上挙げられる人はいない
はずなんですが・・・・;。
606アスリート名無しさん:03/03/23 20:33
>>605
>あったとしても貴方に何の関係があるのですか?
関係があってもなくてもあなたには関係ないと思います。

>2ちゃんねるには115kg以上挙げられる人はいない
>はずなんですが・・・・;。
何故わかるんですか?
2ちゃんねるでベンチ大会でも開いたんですか?

そもそも挙げられるか挙げられないかではなく
挙げることを目指している人のスレですよね。

でしゃばってすみませんでした。
>>サラリーマン

まえから気になってたんだが、風呂上がりMAXあがるってこ
とは、ウォームアップのやり方工夫した方がいいんじゃない
か?

608サラリーマン:03/03/23 20:59
>>599
今読んできました。
なかなか面白かったです。パワーラック欲しいですね。

>>607
今はアップは67,5キロ10レップス、67,5キロ10レップス、
77,5キロ10レップス、87,5キロ10レップス、
インターバルが10分から15分でやってます。
おかしいですかね?
609アスリート名無しさん :03/03/23 21:06
サラリーマンって休日はいつもこの板に張り付いてるんだな
いいかげんウザイよ?
610アスリート名無しさん:03/03/23 21:07
>>609
別にいいじゃない可哀相に
611アスリート名無しさん:03/03/23 21:10
>サラリー
どこからどこまでがアップなのかどこからが本番セットなのか、
はたまたすべてアップなのか(w
そんなにインターバルとってるとトレの時間自体が大幅に長くなってしまうと思うので
インターバルは5分くらいでよいのでは?

612アスリート名無しさん :03/03/23 21:10
サラリーマンごめんよ
でも>>551>>567は痛すぎるよぅ
613アスリート名無しさん:03/03/23 21:24
なんだカンダイッテ、リーマン大人気
614サラリーマン:03/03/23 21:28
>>611さっき書いた4セットですか?
全部アップです。

>そんなにインターバルとってるとトレの時間自体が大幅に長くなってしまうと思うので
>インターバルは5分くらいでよいのでは?

うーん自分の場合山奥みたいな所に住んでいるんで、
夜はやることがないのでずっとトレーニングしてます。
トレーニングって言うより生活の一部ですかね。

>>612すいません。
MAX上がって興奮してたもんで、
615アスリート名無しさん :03/03/23 21:28
駐在さんだからレスが伸びるんだろうな
みんな、聞きたいことがあればリーマンに訊け(w
616アスリート名無しさん :03/03/23 21:31
>夜はやることがないのでずっとトレーニングしてます。

ネットの間違いだろ?
617サラリーマン:03/03/23 21:32
>>616
今本読みながら合間にスクワットしてます。
本はサピオを読んでます。
618アスリート名無しさん :03/03/23 21:35
>>617
いや、だからいちいちレスしなくていいって

>本はサピオを読んでます。
リーマンはポチホシュ・・じゃなくてコヴァw


619アスリート名無しさん:03/03/23 21:39
なんかリーマンってすげぇなぁ
620アスリート名無しさん :03/03/23 21:42
もはやリーマンスレだからな。
別のサラリーマンはどうした?
621アスリート名無しさん:03/03/23 21:43
スクワットはベンチと同じぐらいで流してていいですか。
622アスリート名無しさん:03/03/23 21:44
>>621
スレタイ読んで空気ヨメ
623アスリート名無しさん:03/03/23 21:49
もしかしてサラリーマンさんって昔テレビに出なかった?
624別のサラリーマン:03/03/23 21:51
結局暫くは筋トレ中止します。痛めたのは筋?です。亜脱臼の疑いもあったけど
実は腕を回転した時(前から後ろ)に張る箇所があって体の前面で肩と腕の付け根
です。(突起が近くにある)その原因は(右)ダンベルベンチを下ろした時、下ろし損ね
た際にやってしまいました。情けない・・・
625アスリート名無しさん:03/03/23 21:53
サピオ・キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━ーッ!!

リーマン右翼だあ━━━━━━━━━

てゴーマニズム今つまらないですねリーマンさん
わしずむ出したから差別化してますねコヴぁは
626アスリート名無しさん :03/03/23 21:55
>>624
よくわからんが、お大事に。
627アスリート名無しさん:03/03/23 21:55
いくらベンチプレスが高重量で出来ても、その他がメチャ弱けりゃ
かなりカッコ悪いよ。胸と3頭筋だけ盛り上がってて、前腕、上腕
が細くて、凄〜〜く柔らかそうな腹がだらしなく垂れててカモシカの様に
細く、色が白くてキャシャな足はカッコ悪い。背筋もペッタンコで
筋トレしたことの無いような奴にでも、腕相撲で負ける危険性もはらんで
いる。それじゃ駄目だよ。全身満遍なく鍛えないと一目おかれる事は無い。
628サラリーマン:03/03/23 21:55
>>623
出た事ないですよ。

>>624大丈夫ですか?
今はゆっくり休んでください、直ったらまた一緒にがんばりましょう。
自分も競うようなこと言って、急かさせてすいません。
629アスリート名無しさん:03/03/23 21:59
小林よしのりは今回の戦争についてどのような見解を
示してますか?
630サラリーマン:03/03/23 21:59
>>625
最近お寺の話ばっかですこしつまんないですね。
わしずむの方が面白いです。

>>627自分はかなり腕相撲弱いですよ。
631別のサラリーマン:03/03/23 21:59
624の追加。
腕を広げすぎた状態になりました。(フライのスタート位置以上に)
イメージできました?>all 皆さんも気をつけましょう^^;

よく考えれば、サラリーマンさんは当然立派だが、ベンチのupに限らずなんだが
時間を十二分に掛けるべきなんだろうね。石の上にも3年ってか!でも唯一点
気になるにのはここ2ヶ月半で20kgupした事で、それもサプリ・プロテインを飲み始め
て伸びたという点。そこが非常に気になる。といいながらも最近は90kg程度しか
上がらない私は間違い無くヘタレです。トホホ

632アスリート名無しさん :03/03/23 22:05
>>629
スレ違い
コヴァ板へどうぞ。
633野次馬 ◆xskF452cQo :03/03/23 22:06
ワイドグリップも痛めやすいみたいですね
お大事に別リーマンさん
634サラリーマン:03/03/23 22:07
>>629
ちょっと解んないです。
最近お寺の話ばかりでそう言ったのは書いてないと思います。
わしズムは田舎なんでNO3までしか売ってません。

>>631しばらく休めば大丈夫ですよ。
才能あると思いますんで、
120キロは自分がさきに行きそうですけど、
150キロは別のサラリーマンさんがさきに行きそうですね。
635アスリート名無しさん :03/03/23 22:09
で、>>627はいちおう煽りなのかいな?
636アスリート名無しさん :03/03/23 22:14
129 :アスリート名無しさん :03/03/23 21:33
>>127
アトラスはベンチスレのカリスマ サラリーマンが使ってる


130 :アスリート名無しさん :03/03/23 21:43
>>127
アトラスなら多分問題無い。リーマンも使ってるようだし
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1047652918/l50

637T1000 ◆6lZ36BnmG2 :03/03/23 22:19
>>627
よくばってあれもこれもと手を出すと失敗するから、やめといたほうがええで。
俺が言わんでも、君の体が知っているとは思うけど。

結果出てないやろ?
638627:03/03/23 22:20
>>635
いや、今風呂上がって一年ぶりに自分の全裸の姿を鏡で見て、
その異常な体型にそう思っただけ。
ノッティングヒルの恋人っていう映画に出てくる白いブリーフの
似合う奴がいたけど、そいつにあの体型のまま凄まじい胸筋だけを
をくっつけた状態かな。
639アスリート名無しさん :03/03/23 22:22
なんだかホームトレーニーとベンチプレッサーばっかりなのか?
誰かスポーツとか格闘技の補強のためにやってる人いないのかよ?
640アスリート名無しさん:03/03/23 22:26
641アスリート名無しさん :03/03/23 22:31
>>640
なるほど。総合格闘技って強そうだな。
642アスリート名無しさん:03/03/23 22:38
スレ違いになるがヒクソンはホントにダンベル バーベル
を使ったトレしてないのかと子一時間
643アスリート名無しさん:03/03/23 22:43
ヒクソン×高田パートTでヒクソンが倒されかけて
片膝着いてる状態から高田を持ち上げてブン投げた時の
パワーには驚いた。あれはフルボトムスクワットで
200kgは挙げるパワーだな。
644アスリート名無しさん :03/03/23 22:47
よくわからんが、高田って体重100キロ前後でしょ?
645アスリート名無しさん:03/03/23 22:49
高田は100kgだから100kgでフロントランジしたようなもんだ。
646アスリート名無しさん :03/03/23 22:54
特にウエイトトレーニングしなくても
柔道とかみたいな組技の練習してたら筋肉はかなりつくもんかね?
647アスリート名無しさん:03/03/23 22:58
>>646
柔道はバリバリ付く。高校時代名門校に出稽古に行った時、
そのハードさに度肝を抜いたよ。前腕、背筋が完全に
パンプアップして途中で練習から逃げ出したよ。
井上こうせいの前腕は異常な太さだった。
648アスリート名無しさん:03/03/23 22:58
筋肉はわからんが力はつくな柔道は
もうスッドレに移動した方がいいだろこのてのネタは
649アスリート名無しさん:03/03/23 23:19
パワーリフティングじゃなくMAX重量の半分の重量で何レップス
出来るかを競う大会ってあったよね?ベンチやカール等を。
650週末トレーニー:03/03/23 23:38
約3年ぶりに110の自己タイ。
でも体重がまた元に戻ってしまった。
減量なんぞしなかったら、もしかしたら今115ぐらい行けてるかも知れなかったな〜。
651サラリーマン:03/03/24 00:20
>>650
おめでとうございます。

ところで皆さんベルトしてますか?
やっぱり買ったほうがいいですよね。
652怪力法:03/03/24 00:45
ベルトは、必要ですね。腰痛める前に、購入して下さい。
653サラリーマン:03/03/24 00:54
>>652
そうですね、デッドリフトをやるようになってから必要性を感じました。
ベンチではとくにないのですが、世界の一流選手さえ使ってますから。
買っとくべきですね。
今度スポーツ店で注文してきます。
654アスリート名無しさん:03/03/24 02:12
>>581
自作自演だって
655アスリート名無しさん:03/03/24 02:42
とりあえず、僕が携帯でかいてる(ダンベルと食事法の質問)のは自作自演ではないですね
656週末トレーニー:03/03/24 08:05
>>652
ええ!そうなんですか!?
…って、スクワットはしてますけど、ベンチはしてないです。
べんちもやるものですか?
おっと、幾ら何でも仕事に遅れる!
657アスリート名無しさん:03/03/24 09:51
ベンチでも使ったほうがいいと思うベルトは
シークの一番高いのがいいよ

フィット感と着脱が楽ならナイロン性
耐久性なら革
シークは両方あるよ
658アスリート名無しさん:03/03/24 09:59
ベンチのメインセットの重量は115だけど必要性は感じないな。
でもマクースやる時は使う。まあ気合いを入れるためにやるんだけどね。
やっぱショボイ重量で使ってもカコ悪いような気がしちゃうんだよねぇ。
だからグローブも使わない。まあひとそれぞれだと思うよ。
659アスリート名無しさん:03/03/24 17:16
デッド150kg、スクワット130kgだけどベルトは
まだ使ってなかったけど、最近始めたパワー・クリーンと、
チーティんグバリバリのバーベルカールやるようになってから
ベルト付け始めた。瞬間的にとんでもない負荷がかかるからね。
660アスリート名無しさん:03/03/24 17:53
50歳からMax40でウエイトトレーニングを始め、60歳くらいで140Kg上げた人の話。
目標は、70歳でベンチ100kg維持とか。
目撃情報なので、真偽のほどは不明ですが、驚きますた。

ttp://www.rifnet.or.jp/~makoto/tearsinheaven/bench2.htm
661アスリート名無しさん:03/03/24 17:55
アメ公の海兵隊員ってどれぐらいあげるのかな?
662アスリート名無しさん:03/03/24 18:02
アーミテージ国務副長官?はいくつかわかんないけど
現在150kを8レップあげるみたいね昔は200以上、上げた
みたいだね でもそれを話してた仁君は自分も昔は
そのぐらい上げたぞという顔してたなw
663アスリート名無しさん :03/03/24 20:19
仁君って草野?
信憑性は?だが、以前に読んだテリー伊藤の本には
ベンチプレス150キロって書いてあったぞ
664ほね☆ ◆hqponiu7yY :03/03/24 21:24
>>651
デッド100kgあがったときに褒美にベルト。
ベンチ100kgあがったときに褒美にグローブ買いますた。
そんでハンズをフラフラーっとしてて衝動的にストラップかいますた。
でも今はベンチ100kgあがらないというおち。。。グローブ取り上げか?
そう草野仁君 いや奴は結構凄いと思う
信憑性は2ちゃんねらーよりあるでしょ
666アスリート名無しさん:03/03/24 21:51
草野さんは骨が超太そう。
こち亀の両津みたいだ
667アスリート名無しさん:03/03/24 21:52
両津といえば、小倉久信も超マッチョらしいね
668suterusu:03/03/24 22:34
こっちでもほねは寒かった
りーまん今日はこないかな
669アスリート名無しさん:03/03/24 23:21
そういや武田鉄也も昔マッチョな肌か姿でハンガー振りまわしてたな。
670:03/03/24 23:37
以前 アイアンマンの記事で ウエイト無しでも筋肉は作られる!
ってのがあって 5ヶ月間ウエイト無しの環境でキントレしていた海兵隊
の話だが 砂漠の中で20キロの荷物の入った箱を背負って 腕立てを
何度も繰り返し スクワットは自重、あるいは片足で さらに船の中には
ぶら下がれる場所が多いので 懸垂をやりまくったり など・・
工夫しながら5ヶ月鍛え続け 帰ってきたときは 身体つきが変わっていて
細くなったのではなく 筋量も筋力も上がっていたという・・
ベンチMAX140キロだったのが 140キロを10回挙げて見せて
驚かせたとのこと!!!
自重の 腕立てやスクワット、懸垂をバカにはできませんね

671アスリート名無しさん:03/03/24 23:40
>>670
俺も高校時代はジムに行ったり器具を買う金がなかったから
懸垂、片手腕立てで鍛えまくり始めてのベンチで70を挙げ
その後も器具なしで鍛えまくり100まで挙げたよ。
片手に体重がかかるようにすれば物理的にはウェイトと同じだからね。
672q ええ:03/03/24 23:59
その記事は 励みになりました!!!
さらに 器具がない 等を言い訳にしてトレを止めてしまった人は居ないだろうか?
器具がなくても 筋力を維持、または向上させることはできるんだ と書いていました

673 :03/03/25 00:02
懸垂はウエイトだしね!!
ベンチなんかよりよっぽどキツイし・・
1年続けたらカナリ変わるよね!(ベンチよりもね)
674 なんか:03/03/25 00:07
アメリカ人は、腕立てなど自重のトレやらずにウエイトばかりやってるって
イメージがあるけど、海兵隊やアーミーなどプッシュアップや自重の
スクワットなどもガンガンやってたよ(TVで見た)
スレ違いでスマンが、懸垂ってなかなか回数増えないね
676アスリート名無しさん:03/03/25 01:14
俺もその記事読んだけど、普通に自重でやるんじゃなく、
工夫次第でって事だからね。
実際、ウェイトを背中に乗せたりぶら下げたりしてるし・・・。
>>675
そんな場合限界の限界の更に限界まで追い込んで刺激を
与えないといつまでも同じルーティーンだったらなかなか
変らないよ。
678アスリート名無しさん:03/03/25 01:19
>>675
体重落とせば回数は増える
679アスリート名無しさん:03/03/25 01:39
>>675
片腕でスティッキングポイントで命賭の気合いで
数回頑張る。次の日恐ろしい程の筋肉痛に苛まれる。
>>675
漏れはウェイト用のベルトにロッククライミングの
フックみたいな奴をつけ、そこにロープを通して
プレートつけてやってるよ。
今で体重プラス15kgで10REPSくらいできるようになりますた。
681アスリート名無しさん:03/03/25 13:21
なんかチンニング気合はいんない
なんでだろ?
>>681
落ちてもしなないからw
683アスリート名無しさん:03/03/25 13:58
ハアッ?>(・Д・ )
684アスリート名無しさん:03/03/25 22:13
>>674
兵隊さんは瞬発力もだけどそうとうな持久力も要求されるからな。
685アスリート名無しさん:03/03/25 22:35
量のトレーニングって結構大事かもしれないな。
686アスリート名無しさん:03/03/25 22:40
>>685
たまに重量落としてたくさんやると、すんげー筋肉痛にはなるよね。
687アスリート名無しさん:03/03/26 08:37
去年の12月に上腕の太さ計ったら33cmだった
何度も計って確認したから正確な記録だけど
で、それ以来ベンチの記録が2.5`ほど上がって
先日上腕の太さ計ったら35.5cmになってた
3ヶ月で2.5cm太くなるってことありえる?自分でもびっくりしてる
計った状態も夜に筋トレした直後に計測してるので条件は同じだと思う
688アスリート名無しさん:03/03/26 08:50
>>687
クレアチンを摂りはじめたから保水してるぶんサイズアップした。
689アスリート名無しさん:03/03/26 12:14
>687

俺は1年半ぐらい前2ヶ月ぐらいでこうなったよ。自分でもびっくりした。
腕立てとか斜め懸垂とか超回復だけ考えて気が狂ったようにやってた。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/8784/compare.jpg
トレはじめたばっかりの時でレベルはヘボいけど煽らないでね。
>>687
太った
691アスリート名無しさん:03/03/26 13:30
最近はこの板でも、うかつにクリックできねえな
69236:03/03/26 13:36
昨日は
100`2レップ
100`4レップ
最後の4レップ目は潰れるかと思ったけど、なんとか尻挙げと気合で挙げた。

明日からハワイ行ってくる。
1−Tでも買ってこようかな。売ってる店が見つけられればだが。
693アスリート名無しさん:03/03/26 14:00
リーマンさんが使ってる台ってこれですか?
http://www.threestars.co.jp/
694アスリート名無しさん:03/03/26 14:10
 
695サラリーマン:03/03/26 15:07
>>693
まさにそれです。

あと昨日ベンチプレスしました。
105キロ2レップスと107,5キロ1レップス上がりました。
107.5キロはいつでもラックから外せるようになりましたが、
肘90度すこし上の高さまでしか上げれず、6セット目にやっとちゃんと上げれました。
気が付いたら朝の3時でした。
今日は眠いです。
696アスリート名無しさん:03/03/26 15:56
自作自演厨うぜぇ
697693:03/03/26 16:12
自演ちゃうわぁ

リーマンさんでも耐久重量超えてますよw
支柱は100kまでとありますが
あとバーの内側91cmこれやってるのも凄い
698アスリート名無しさん:03/03/26 16:26
初めに自作自演したからそれにつられた香具師がいるんだよ。
そんなにかまってほしかったら、自分でスレ立てろや。ゴルァ
699サラリーマン:03/03/26 16:47
>>697
120キロぐらいまで何とか大丈夫そうなんで、
もう少し使ってみようと思ってます。
とりあえず今度カタログ見てきますね。

>>698
自分は自作自演したことないですよ。
700アスリート名無しさん :03/03/26 16:51
サラリーマンって今日は休みなのかい?
701アスリート名無しさん:03/03/26 16:52
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1047365784/
短距離スレです。
よろしく。
702サラリーマン:03/03/26 16:53
>>700
一応休みの日のはずなんですが、
忙しいんで職場手伝ってます。
703アスリート名無しさん :03/03/26 16:57
>忙しいんで職場手伝ってます。

忙しいのに職場から書き込みかよw
704サラリーマン:03/03/26 17:00
>>703
もう落ち着きました。
あと1時間ぐらいで帰ります。
705アスリート名無しさん :03/03/26 17:02
>>704
( ´,_ゝ`) プッ
706アスリート名無しさん:03/03/26 17:19
>リーマン
でも支柱が100kまでであって、ベンチは大丈夫だから
パワーラックでも買った方がいいと思う
707アスリート名無しさん :03/03/26 17:22
また自演かw
708サラリーマン:03/03/26 18:42
>>706
パワーラック欲しいんですけど、置く場所がないんですよね。
あと今のベンチは上にバーベルおきすぎてすこし歪んでますね。
709アスリート名無しさん:03/03/26 19:07
HN出してるのお前だけだぞ。そんなにかまって欲しいのか?
自分でスレ立ててそっちで話せよ。
710アスリート名無しさん:03/03/26 19:14
自分がしょぼいからって、やつあたりするなよ
711アスリート名無しさん:03/03/26 19:17
>>709
>自分でスレ立てて

てことは、このスレは君が立てたのかな?
712アスリート名無しさん:03/03/26 19:18
>>709
スレ主、別のサラリーマン名無しで登場w
713アスリート名無しさん:03/03/26 19:20
普通に考えれば、スレ主より目立ってしかも成長も早いとなるとむかつくわな。
714アスリート名無しさん :03/03/26 21:28
ベンチスレのカリスマ、リーマン大人気だなw
715アスリート名無しさん:03/03/26 21:29
リーマンいなきゃこんなにレスないよ
716アスリート名無しさん :03/03/26 21:35
またリーマンか?
717アスリート名無しさん :03/03/26 21:39
100キロスレってあったんだね。
いつの間にたったんだ?
718サラリーマン:03/03/26 21:43
>>716
違いますよ。

皆さん腕の太さってどれぐらいですか?
自分は腕がなかなか太くなりません。
前腕31cm 腕33cm 胸囲104cm です。
719アスリート名無しさん :03/03/26 21:45
カリスマキタ━━━( ´∀‘)・ω・) ゜Д゜)゜∀゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ‘)−_)゜∋゜)´Д`)゜ー゜)━━━!!!!
720アスリート名無しさん :03/03/26 21:48
>>718
どうでもいいけど、自分のこと語りたがるのやめてよw
どうせならベンチについて語れ
721野次馬 ◆xskF452cQo :03/03/26 21:49
どうもリーマンさん野次馬です
腕は力こぶ作った状態ですか?
722サラリーマン:03/03/26 21:51
>>719
自分はそんなたいそうなもんじゃないですよ。

>>720
すいません、同じぐらいのレベルの人たちの体のサイズが知りたかったもんで、
723アスリート名無しさん :03/03/26 21:51
>>721
きみは50キロスレのマッチョだね?
724サラリーマン:03/03/26 21:52
>>721
おひさしぶりです。

>>腕は力こぶ作った状態ですか?

いえ普通に立って力を抜いた状態です。
あといつはかっていいか解らなかったので、朝起きて計りました。
つーか、体のサイズなんていちいち測るもんかね?
春の身体測定ぐらいじゃね?
726アスリート名無しさん:03/03/26 21:54
>>725
鍛えてる奴は測定するよ。
格闘技やってる奴も雑誌とかに選手のサイズがのるので
自分と比べてる。
727サラリーマン:03/03/26 21:55
>>725
この前見たスレで測ってる人がたくさんいたので、
面白そうなので自分も測ってみました。
728アスリート名無しさん :03/03/26 21:55
他人(しかも野郎)のサイズなんて気にするなよ(w
まじキモイ
729アスリート名無しさん:03/03/26 21:56
>>728
そういう貴様も局部のサイズは気にしてるわけだが。
730野次馬 ◆xskF452cQo :03/03/26 21:58
そうですか 僕は力こぶ作ったら41cmありました
でも脂肪かもしれませんw
731アスリート名無しさん:03/03/26 21:58
>>728
気にしないの?あほじゃん
732サラリーマン:03/03/26 21:58
>>728
でも格闘技選手とかスポーツ選手に勝ってるサイズがあったら、
うれしいですよ。
自分は90キロまで増量したいです。
733アスリート名無しさん:03/03/26 21:59
勃起したPサイズを測らない男性など存在しない。
因みに日本人の平均サイズは13cmだ。
さあ皆、、、、、。
734アスリート名無しさん :03/03/26 22:00
なんかたくさんホモがやってきたので失礼する
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
735アスリート名無しさん:03/03/26 22:01
>>732
今何キロですか?自分はやっとの思いで78kgに到達しました。
736サラリーマン:03/03/26 22:04
>>780
すごいですね。
自分は力こぶで36cmぐらいしかありませんでした。

>>735
80キロです。
737アスリート名無しさん:03/03/26 22:11
>>780
738アスリート名無しさん :03/03/26 22:11
733 :アスリート名無しさん :03/03/26 21:59
勃起したPサイズを測らない男性など存在しない。
因みに日本人の平均サイズは13cmだ。
さあ皆、、、、、。

( ´,_ゝ`) プッ
739アスリート名無しさん:03/03/26 22:12
サラリーマンって確か格闘技好きだったよな?
誰のファンで誰を目指してる?
740サラリーマン:03/03/26 22:12
>>730でした。
すいません。

>>780
>すごいですね。
>自分は力こぶで36cmぐらいしかありませんでした。
741アスリート名無しさん:03/03/26 22:17
俺は37cm。
かなりカールは強いけど。
742サラリーマン:03/03/26 22:18
前から格闘技は見てたけど、
桜庭選手ではまりました。
好きな選手は桜庭選手と数見選手と武田選手ですね。
目指したい体はミノワ選手です。
743アスリート名無しさん:03/03/26 22:24
俺はケビン・ランデルマン。夏までに彼に近づいて
海で肩で風切って歩いてやる!

と虐められ子だった俺の独り言。
744サラリーマン:03/03/26 22:24
でも最近は格闘家よりボディービルダーや、
ストロンゲストマンの方がかっこよく見えます。
おかしいでしょうか?
745ほね☆ ◆hqponiu7yY :03/03/26 22:27
>>744
トレにどっぷりはまってる証拠じゃない?
つーかみんな腕太いな。
746アスリート名無しさん:03/03/26 22:27
>>743
日本人トップビルダーがステロイド使ってもああいう肉体にはならないと思う
残念だが。、
747サラリーマン:03/03/26 22:27
>>743
ランデルマンかっこいいですね。
日本人のヘビー級の選手でもああいった体の人が出てきて欲しいですね。
748アスリート名無しさん:03/03/26 22:28
27〜29ぐらいが男の平均。
たいしてスポーツもやってない場合。
やってたら29〜31ぐらい。
デブは除く。
749野次馬 ◆xskF452cQo :03/03/26 22:29
桜庭さんは復活できるんでしょうかね
格闘技界のサイクルは早いですね ケアー ボブちゃん コールマン
ノゲイラ ロシアの人とどんどん変わってきますね
ヒクソンはやっぱり引き際がうまいですねw

ぼくの目指してる体はランデルマンですねw
750アスリート名無しさん:03/03/26 22:33
桜庭は年齢的にも今よりちょい強くなるのがやっとだと思う。
全盛期に戻れればいいとこ。
85キロ以下級ならまだまだトップレベルだけど
751サラリーマン:03/03/26 22:34
>>745
そうですね。やっぱり自分のはまってる世界の、
究極の体ですからね。

>>749
自分は無理しないで1年ぐらい休んでほしいなー。
752アスリート名無しさん:03/03/26 22:41
ショボの野次馬は100kgスレに移れ。
753アスリート名無しさん:03/03/26 22:45
>>752
100kgスレはもう無くなったよ。
このスレと統一したから。
754野次馬 ◆xskF452cQo :03/03/26 22:46
>>752
応援ありがとうございます その言葉を励みにして
がんばります
755アスリート名無しさん:03/03/26 22:46
756アスリート名無しさん :03/03/26 23:14
100kgスレと野次馬 ◆xskF452cQoは不要みたいだね。
757サラリーマン:03/03/26 23:20
>>756
みんなでがんばった方が楽しいですよ。
自分は同じ目標の人たちがいるだけでやる気が出てきますから。
758アスリート名無しさん :03/03/26 23:25
というか、コテハンが要らないね。
親切にアドバイスくれる人って例外なく名無しだしね。
759T1000 ◆6lZ36BnmG2 :03/03/26 23:38
>>758
なんていうか、君には精神的なゆとりがないねぇ。。。

その余裕の無さは、どこから来るんやろ?
760アスリート名無しさん :03/03/26 23:40
>>759
はいはい、すまんね。
煽ってないで、まあ落ち着けよ。
761アスリート名無しさん :03/03/26 23:50
言ってるそばからこれだもんなぁ。
で、T1000 ◆6lZ36BnmG2って誰?
762アスリート名無しさん :03/03/26 23:53
と、思ったら>>50にいたね。
やっぱり煽ってるみたいだけどさぁ(w
763アスリート名無しさん:03/03/27 08:58
>T1000
ブチギレにもコテハンで来いよ(プワラ
764アスリート名無しさん:03/03/27 09:52
一人でヴァカがやたら必死にレスしてるなw
765アスリート名無しさん :03/03/27 10:05
↑ショボの野次馬は100kgスレに移れ。
766アスリート名無しさん :03/03/27 10:13
リーマンがいないとダメなわけで
767アスリート名無しさん:03/03/27 10:24
>>759
実力がないから余裕もないのでしょうな

ウンウン
768アスリート名無しさん :03/03/27 11:08
煽りとか雑談ばっかりでツマランねマジで
たまにはベンチの話をしようぜ?

で、俺は112.5が挙がったり挙がらなかったりする状態が続いてる
トレはアップ後、95キロで8回程度×2セットって感じかね
769アスリート名無しさん:03/03/27 14:11
>>761
T1000 は150kスレにいる
770アスリート名無しさん:03/03/27 20:29
くだらん質問をお許し下さい。
主にバーベルカールする時に使うと思われる、中心部がW字になっているバー
って何`ですか?正式名称も併せて教えてくれると嬉しいです。
771アスリート名無しさん:03/03/27 20:36
あー俺も気になってた
アレなんていうの?
772アスリート名無しさん:03/03/27 21:00
EZバー(イーズィーバー)とか?
7kgぐらいのがポピュラーじゃない?
物によっては10kgのも有るようだけど…カラーを入れた重さかどうか不明。
773アスリート名無しさん:03/03/27 21:31
あれはメーカーによっても異なるからね。個人的には5kgとか
キリのいい重量にして欲しいが。
774中二郎:03/03/27 22:21
中途半端なやつは、6Kgとか9KgのEZバーを見たことがあります。
775アスリート名無しさん:03/03/27 22:46
あれって手首痛めない為にwになってるの?
手首の怪我防止と動作をスムーズにする為じゃなかったけ?
777770:03/03/27 23:16
レスサンクスです。
メーカーによって異なるんですね。
バーに何`か書いてあるのかも知れないですね。
明日見てみます。

ちなみに、昨日ワンハンドでカールして見たら、7,8`くらいかな?って感じだったんですが、
いま一つ確信が持てなかったもので・・・(ダンベルと形状が異なるため、重量の感覚が
あてにならない)。

>>776
普通のバーベルのバーよりは動作がし易いですね。
両手を拳を握って、腕を前に伸ばして、手の甲を下にすると、グリップはナナメ
になりますからね。
778770:03/03/27 23:19
ナニゲに777getしていますた。
779アスリート名無しさん:03/03/27 23:22
でもストレートの場合前腕を強烈に刺激できる。
セルジオ・オリバーの前腕も普通のバーをワイドで持って
カールする事によって作られた。
780アスリート名無しさん:03/03/27 23:30
いや、普通バーには書いてないんじゃない?
気になったら体重計ででも測ったら?
781アスリート名無しさん:03/03/27 23:37
広告には普通バーの重量は出てるよ。
782アスリート名無しさん:03/03/27 23:39
俺は普通のバーベルで高重量でカールしたら
手首傷めた
783アスリート名無しさん:03/03/27 23:54
俺も昔は何度も手首痛めたけど今は全然痛めなくなった。
いま80kgでやってるよ。
784ベンチボーイ:03/03/28 00:14
>>770
今のジムにあるEZバーは6kgで前に行ってたジムにあったのは7kgでした。
785アスリート名無しさん:03/03/28 09:33
80kでカールなんて凄いな ベンチレベルにすると150k
以上のレベルだな
786アスリート名無しさん:03/03/28 10:42
脳内だろ
787アスリート名無しさん:03/03/28 11:28
俺はリストラップ強く巻いて普通のバーでカールしてる

ベンチはグリップの位置がいまだに検索厨
788アスリート名無しさん:03/03/28 12:53
最近性病が蔓延しています
喉とか性器クラミジアやその他など、、、、、
保健所で唾液取って検査したりもするらしいわよ
特にクラミジアは3人に1人の女性が持ってるそうです

性 の 健 康 医 学 財 団 
http://www.jfshm.org/main/list/nonframe.html

ヤフーショッピングでも郵送検査(郵便検診)してるみたい
http://list.shopping.yahoo.co.jp/list?&R=health_and_wellness%02medical_checkup

症状から検索出来る性病サイト,,,,,,,,,,,,,,,
http://www2.odn.ne.jp/asoko/#anchor135600
789アスリート名無しさん:03/03/28 16:19
来週月曜午前11時に体に自信ある奴はアルタに来い
俺と一緒に いいとも でるぞ
790アスリート名無しさん:03/03/28 18:35
いいともー
791サラリーマン:03/03/28 18:59
今日はベンチの日なので、107,5キロ1レップ、2セット目指します。
792サラリーマン:03/03/28 21:05
みなさんどれぐらいの頻度でまとまった休みをとってますか?
自分はそろそろ一週間ぐらい休もうと思ってますが、
793アスリート名無しさん:03/03/28 21:08
>>792
ハイバネートは秋から冬にかけてやるもんだし、やるなら2、3週間くらいが
いいんじゃない?プロは1ヶ月とかやるみたいだけど、捨てユーザーと
比べてもしょうがないしね。
794二代目 我流  ◆0E/Iybclfk :03/03/28 21:13
リーマンさんは定期的にまとまった休養をとるほどの
実力の持ち主なんですか?
795サラリーマン:03/03/28 21:21
>>793なるほど勉強になります。
ちなみに自分は休みが一番つらいですね、1週間休むと口では言っても
4日間ぐらいで挫折してしまいます。
ところでハイバネートってどういう意味でしょうか?
調べても解らなかったんで、充電ですか?

>>794
よく解りませんが、
トレーニングのメリハリと筋肉以外の疲労のために休もうと思ってます。
先はまだまだ長いんで、
796アスリート名無しさん:03/03/28 21:25
>>795
動物の冬眠と同じ意味だよ。
797サラリーマン:03/03/28 21:29
>>796
なるほど面白い言い方ですね。
798アスリート名無しさん:03/03/28 21:35
その間にどんなサプリメント取ったらいいんだろう・・
落ちたら意味ないし やり方キボン
799二代目 我流 ◆0E/Iybclfk :03/03/28 21:53
>リーマン
貴様のトレ法はムチャクチャなんでなんともいえんがw
過去レス見返すとここんとこ伸びるみたいやん。
いまは休むべき時ではないように思うが?
800サラリーマン:03/03/28 22:23
>>799
うーん悩みますね。
伸びてるから休みたくないんですが急激に伸びたんで、
怪我したらどうしようって思いもあるんですよね。
あとたんぱく質をまったくとらない日とか、あったほうがいいですかね?
内臓も休ませないとだめですか?
笑われるかもしれないけど、
目標は200キロです。
最近精神的疲労か、弱気になることがあります。
毎日こんなにプロテインとって大丈夫だろうかとか、怪我したらどうしようとか、
気合を入れなおさないといけませんね。
801サラリーマン:03/03/28 22:27
とりあえず爆風スランプのリゾラバでも聞いてがんばります。
802アスリート名無しさん:03/03/28 22:29
つかトレが無い日の食生活はある日より大事だろ。超回復が起きるのは
トレがある日じゃないぞ?その時に栄養が足りて無かったら、、、
簡単な理論だろ。
803サラリーマン:03/03/28 22:32
>>802
一応トレーニングしない日も同じようにプロテインとサプリメントとってます。
プロテインは240グラムぐらいです。
804アスリート名無しさん:03/03/28 22:38
俺の場合前回のトレーニングで腕立てが一回も出来なくなるほど
高強度のドロップセットで数種目追い込んだんだけど、その後
仕事の都合でなかなかトレーニングが出来なくなって一週間空いて
しまった。

絶対に筋力落ちただろうと焦ってたら逆に滅茶苦茶調子が良くて、
MAX6kgも上がった。サイクル組んでて、その最後の週だった
から相当疲労がたまってたんだろうね。久々に超回復を凄く感じた
瞬間だった。
805サラリーマン:03/03/28 22:48
>>804
すごいですね。
自分も今度ためしてみます。
806野次馬 ◆xskF452cQo :03/03/28 23:20
どうも野次馬です リーマンさんはベンチの補助トレ
はしてるんですか?ディップスとかナローグリップとかは
してないんですか?
807サラリーマン:03/03/28 23:23
>>806まったくしてないです。
ディップスは前までしてましたが、今はやる場所がないのでやってません。
腕のトレーニングをするぐらいです。
808アスリート名無しさん:03/03/29 00:44
>>リーマン
休むにはやっぱもったいないよ。
伸びが止まった、或いは落ちたってのが2〜3週間続いたとか、ならともかく、伸びてる最中に何で休む?
何となく体の調子が変とかなら、まぁ休むにkしたことはないだろうけど。
809サラリーマン:03/03/29 01:18
>>107,5キロ1レップ、2セット上がりました。
もう少し追い込んで寝ます。
次のベンチは107,5キロ2レップスを目指します。

>>808
うーんもう少し休まずがんばってみます。
ありがとう。
810アンチ我流670:03/03/29 10:12
我流の野郎こっちにもきやがったな
ブチギレのアホが来るから寄るな893の我流
リーマンは休んでるのかな
812サラリーマン:03/03/29 23:40
今日は足の日なんで、スクワットと腕のトレーニングしてますよ。
813 :03/03/29 23:52
>>812
凄いですね。俺なんか脚やったら他のトレーニング出来ないよ。
風邪ひいて調子が悪かったんで3週間ぶりにトレーニングしたら
かなり力が落ちてたよ。160キロのスクワットが目茶重く感じた。
814二代目 我流 ◆0E/Iybclfk :03/03/29 23:56
>リーマン
貴様のトレに対する情熱は敬意に値する。
怪我に気をつけてがんがってくれ!
長期休養するとか、内臓を休めるとか考えるのは
何かしらの違和感を感じとってからでいいと思う。
己の体とよく会話をし異変を知らせるシグナルを感じ取れ!

>アンチくん
また来ちゃったw
ゴメンね (´,_ゝ`) プッ
815週末トレーニー:03/03/29 23:57
何か調子が良かったので、先週に続き再びMAXに挑戦。
様子見のアップ4セット目、105x1が予想外に調子よく、112.5狙いだったのを急遽115に変えて…見事撃沈。
暫くMAXは止めよ。
816アスリート名無しさん:03/03/30 00:01
俺は分割法でやってるんだけど、午前と午後にやるのって
一般的にはどうなんだろう。
俺がやってるのは、例えば午前中に背中をベントオーバーロー、
デッドリフト、ラットプルダウン、ワンハンドダンベルローで
徹底的においこんでから、午後にパワー・クリーン、
コンセントレーション・カール、バーベル・カール、等で
上腕二頭筋を追い込む。

一般的にはこれらの種目を一時間ほどで一度にこなすんだろうけど、
俺はそこまで精神が持たないから分割法を更に午前、午後に分けて
る。これってなんか弊害があるかな?
817サラリーマン:03/03/30 00:02
>>813
160キロってすごいですね。
自分はスクワットをやる奴がないので、
45キロぐらいのバーベルを担いで疲れるまでやってます。
だからそんなにハードじゃないです。
一度ちゃんとしたとこでスクワットやってみたいです。
風邪気をつけてください。

>>814ありがとう。
お互い頑張りましょう。
818サラリーマン:03/03/30 00:12
みんながんばっててすごいなー。
819アスリート名無しさん:03/03/30 00:18
60キロ10レップ未満者スレ
60キロ10レップ以上80キロ10レップ未満者スレ
80キロ10レップ以上100キロ10レップ未満者スレ
100キロ10レップ以上者スレ

の4つのほうがすっきりしないか?
820野次馬 ◆xskF452cQo :03/03/30 00:20
そういえばリーマンさんは前お風呂に入ったあとマックス
上がったって言いましたよね、私も今日体が眠くてだるかった
ので熱いシャワーを浴びたら体がすっきりしてトレがはずみ
ました。 でもそれを他スレで話したら叩かれちゃいました。
私も変と言われても頑張りたいと思います リーマンさんも
変と言われても頑張ってください
821二代目 我流 ◆0E/Iybclfk :03/03/30 00:30
>野次馬
反抗期?
822ころ輔:03/03/30 00:52
>野次馬
いじめられて大変だったねw
リーマンに慰めてもらいなさいw




リーマンも迷惑だろうなwww
( ´,_ゝ`)プッ
823アスリート名無しさん:03/03/30 07:36
やれやれ、アンチも手がこんできたよな。そろそろIDが必要かもね。
824アスリート名無しさん:03/03/30 08:41
ベンチなんて100キロ以上上げても無意味だろ。
気もい体型にそんなになりたいのか?
825アスリート名無しさん:03/03/30 08:46
>>824
ベンチが100キロ以上挙がる体型=キモイ体型はあなたの主観です。
おまけに無知を晒してます。
速筋メインで素質に恵まれたヤシならガリでも100キロ挙がります。
ちなみに私はDカップを目指してます。今はCカップありマスール。
826アスリート名無しさん:03/03/30 08:47
すぐ肉団子になってしまうチビ男はね。


( ´,_ゝ`)プッ
827アンチ我流670:03/03/30 09:11
ブチギレのアホが来るからよるなって言ったろ我流
お前が来ると荒れるんだよ

あらしのおまえが何を抜かすw
829アンチ我流670:03/03/30 09:30
ばれちゃったw テヘ
830サラリーマン:03/03/30 14:22
今計算してみると、自分はサプリメント代に月4万以上使ってますから、
一日1333円以上使ってることになります。
ベンチプレスは中二日が基本ですので、
ベンチプレス1回の練習にかかるお金が4000円以上になります。
考えたら恐ろしいですね。
831アスリート名無しさん:03/03/30 14:30
サプリ採らなくてもベンチはできる。
832アスリート名無しさん:03/03/30 14:52
リーマンはプロテイン以外のサプリとっているの?
833サラリーマン:03/03/30 14:55
>>831
確かにそうですね。
自分は自炊しないのでサプリメントに頼りっぱなしですが、

>>832
アミノ酸と亜鉛とファイバーと鉄とマルチビタミンとカルシウムとってます。
834アスリート名無しさん:03/03/30 15:10
でもベンチ中二日って凄い回復力だなー
あんまりセット数増やしたり追い込んだりしてないのですか?
●を買ってひろゆきを救おう
(過去ログを・・以下略
836サラリーマン:03/03/30 18:59
>>834
レス遅れてごめんなさい。
同僚の引越し手伝ってました。
ベンチは15セット〜20セットぐらいです。
プロテイン摂取量が多いから回復が早いのかなと最近思っています。
837アスリート名無しさん:03/03/30 19:05
>>836
いや、回復はしてないよ。プロのドラッグビルダーでも
それじゃ回復できない。そんなにベンチばかりやるなら
他の部位も鍛えた方が絶対にベンチの記録も上がるハズ。
838アスリート名無しさん:03/03/30 20:10
>>836
忙しい社会生活の中でトレーニングをするには
睡眠時間もネックになってくると思います。
睡眠時間が何時間以下のときはやめるようにしていますか?
最低何時間でやったことありますか?
他のみなさんはどうでしょうか?
839サラリーマン:03/03/30 20:19
>>838
一日必ず6時間以上取るようにしてます。
あとトレーニングが休みの日はなるべく寝てます。

>>最低何時間でやったことありますか?
寝ないでやったことありますけど、
全然集中できないですね。
意味無いと思いました。
840サラリーマン:03/03/30 20:31
>>837
うーーん一応記録は伸びてるんですよね。
これって回復してるってこと何じゃないんですか?
どうなんでしょ?

>>他の部位も鍛えた方が絶対にベンチの記録も上がるハズ。
鍛えたいんですがホームトレーニ―なんでなかなかできないんですよ。
懸垂ぐらいはしたいんですが、
841アスリート名無しさん:03/03/30 20:38
>>839
徹夜でトレしたの?
朝?夜?凄いな
842サラリーマン:03/03/30 20:42
>>841
朝までベンチプレスしてそのまま仕事に行って、
仕事から帰ってまたベンチプレスしたことがありますけど、
そのまま10時間ぐらい寝た方がトレーニングより効果的と思いました。
843坊主:03/03/30 21:03
840>>モリヤのチン、ディプススタンドいいよ。
懸垂もディプスも出来るし・・
844アスリート名無しさん:03/03/30 21:14
ベンチは15セット〜20セットで中二日かw
もうスーパーマンだよ、それで本当に疲労もなく伸びてるいる
なら、そのうち大会でれるんじゃないマジで
845アスリート名無しさん:03/03/30 21:18
ヤシは最高チキンなんだよ。ワンダフォー!















このネタわかるヤシいます?
846アスリート名無しさん:03/03/30 21:22
とれあえず あるある見ろ
847サラリーマン:03/03/30 21:43
>>843
ほしいですね。
この前公園の木にぶら下がって懸垂しようとしましたけど、
人目があってだめでした。

>>844
いつか大会に出てみたいですね。
でも自分の階級じゃ200キロ上げる人がごろごろいるんですよね。
上には上ですね。
848アスリート名無しさん:03/03/30 21:48
伸びてるってんだから良いじゃないの。
エブリタイムベンチって方法聞いたときは腰抜かしそうに成ったけど効果出た人いたじゃないか。
伸びなくなってから方法変えたら良いわけで、伸びてる間に無理に方法帰る必要はないだろ。
どこまで伸びるのか興味もあるし、個人的にはとことんやって貰いたい。
849アスリート名無しさん:03/03/30 21:50
>>846
あるある???
何の役に立つ?
850アスリート名無しさん:03/03/30 21:52
で おまいら、あるある見たか?
明日カツオ節買ってこよう
851アスリート名無しさん:03/03/30 22:08
>>849 禿胴
オリは最初に見たのがアミノ酸の一回目だった。



…ワラタヨ
852アスリート名無しさん:03/03/30 22:31
ずれてるよ
853サラリーマン:03/03/30 22:40
自分はホエイのとき見ました。
854アスリート名無しさん:03/03/31 01:51
>>850
見るの忘れてた〜〜!!!!

で、どんな効果があるの?!?!?!
855アスリート名無しさん:03/03/31 01:53
因みに俺はモヤシの時見た。アミノ酸が凄かったような記憶が。
856 :03/03/31 02:39
販促番組ですから。近所のスーパーでしばらくプレーンヨーグルトが
品薄になって困ったことがあったな。2週間くらいで収まったが。
857アスリート名無しさん:03/03/31 09:47
でもあるある見てたら結局いろんなもん食わないと
いけない訳で逆に何食ったらいいのか解らなくなるな
>>854
カツオ節にはペプチドが入っていて・・・以下略
858アスリート名無しさん:03/03/31 10:12
おいおい、、、いつから本番以外もセット数に含めることになったんだ?
スポーツ板の伝統に反するぢゃないか。
体にいいもので、ある程度科学的根拠のあるものは
life extension mixというアメリカのサプリに全部入ってるよ。
値段高いけど。詳しくは、プロテインスレとか健康板のサプリスレを
参照。
俺は、プロテイン+life extension+好きな食い物(ジャンクフードじゃないよ)
でいいんじゃないかと考えてる。
860アスリート名無しさん:03/03/31 13:51
みんなの体のサイズ教えてクレイ。
ちなみに俺は、昨日百均で巻尺かって久しぶりに計測してみました。
身長171cm 体重73kg
胸囲113cm 胴囲85cm
上腕 37cm 前腕30cm
ベンチMAX110kg
861アスリート名無しさん:03/03/31 13:58
157センチ 80キロ
胸囲107 胴囲93
上腕43 前腕36
首(アゴ引いて43) 腿68
ベンチMAX100四羽ッ
リストカール片手35キロ1回
得意なのは 腕相撲と ヘッドバッドw です
全部マジです
862アスリート名無しさん:03/03/31 14:04
いわゆるキモイ体系だな861
 
これで女だったらおもろいなw
863アスリート名無しさん:03/03/31 14:06
ハイw ドラエモン体型ですw
ただ 顔に肉がつかないので スーツ着てると
女からは ガリに見えるそうです・・
864アスリート名無しさん:03/03/31 14:07
>>862
おまえもサイズのせてみろよ。
まぁ、どうせ861のようにマジレスはできないようなしょぼい体なんだろうけどな。
861は立派だよ。かなり腕相撲強そうなかんじだよな。
865アスリート名無しさん:03/03/31 14:20
>>864


( ゚,_・・゚)プブッ そう必死になるなってw
866862:03/03/31 14:21
今計ってるから待ってろw
867アスリート名無しさん:03/03/31 14:49
>862
ブチギレにかかんでよろしい。
868アスリート名無しさん:03/03/31 15:09
身長182 体重65
上腕32 前腕24
胸囲95 胴囲78
ベンチMAX 65
スポーツマンで女にもてまくってますが何か?
869アスリート名無しさん:03/03/31 15:12
脳内モテ男君登場
870アスリート名無しさん:03/03/31 16:08
>>868
>ベンチMAX 65 ショボw
871868:03/03/31 16:25
>>870
ショボイですよwでも女にはもてます(キッパリ

あなたはもてないでしょうwだってレスに余裕がないですから


つまり必死だなw
872870:03/03/31 16:28
wをそんなに多用スンナよ
お前の必死さが伝わってくるから。
俺は分かってるから。気にスンナヨ
873868:03/03/31 16:33
いや気にしてないですよ全然
あなたは素晴らしいですね〜(俺は分かってるから)
もてないことを自覚してるんですね〜
あなたは大きい人間だ〜敬意に値しますね


でも、もてないのは悲しいな
 






             
874アスリート名無しさん:03/03/31 16:37
長距離ランナーor競歩ならベンチはそんなもんだろ。
868が何者なのかは知らないが。
875870:03/03/31 16:38
お前も話せば分かるやつだな。
お前が本当はいい奴だって分かってるから。
もうこのスレにくるんじゃねぇぞ
ワシも男じゃけぇのぅ〜
876870:03/03/31 16:40
いや俺の方がモテる(キッパリ
877870:03/03/31 16:41
>>876
偽者はかえれ
878868:03/03/31 16:43
ごめん俺868じゃないから何もんかは分からん
只ヒマだから煽りに乗っただけw
879870:03/03/31 16:45
ごめん。
本当は俺も870じゃねぇんだ。
ただ煽られたから調子に乗っちゃて・・・
本当にごめんね。
880アスリート名無しさん:03/03/31 16:51
>>875

もしかしてあなたは邪拳ですか?
881アスリート名無しさん:03/03/31 16:53
わしが最強にモテモテなんじゃけん。
882トップアスリート名無しさん:03/03/31 18:15
あげときます
883アスリート名無しさん:03/03/31 19:27
>>868
がっりがりだなwめっちゃ弱そうw

因みに俺は極限まで鍛え抜かれた身体だけど超モテモテだ。
匿名掲示板だから本音でぶっちゃけるへど、頭良いし、
ルックス良いし、スタイル良いし、明るくて面白いし、
めちゃ優しいから。
>>883
そうだなけんた
885サラリーマン:03/03/31 20:18
今日からベンチプレス無茶苦茶追い込んでみようと思います。
とりあえず今日は朝の6時から起きて10セットしてその後6時間寝ました。
今から今日2回目です。
3日間ぐらい追い込んでみようと思います。
886アスリート名無しさん:03/03/31 20:25
仕事はお休みですか?
887アスリート名無しさん:03/03/31 20:33
平均ってどれくらい?
888アスリート名無しさん:03/03/31 20:35
>>887
なんのだよw
誤爆か?
889サラリーマン:03/03/31 20:36
>>885
休みですよ。
最近たるんでるんで自分にカツを入れます。
890アスリート名無しさん:03/03/31 20:38
トレーニング理論の逆を逝くところがイイ
891サラリーマン:03/03/31 20:50
自分は一応こんな感じです。
身長175 体重80
上腕33 前腕31
胸囲104 胴囲88
892もんもんもー:03/03/31 20:57
ちゃんと力こぶつくって測ってる?胸囲も腋下測った?
ここではビルダー式での計測がデフォルトだからね。でもパンプしてない
状態で測ってください。
893アスリート名無しさん:03/03/31 21:11
あげ
894アスリート名無しさん:03/03/31 21:17
脳内にリアルな数字求めるだけ無駄。
895アスリート名無しさん:03/03/31 21:19
胸囲の測り方って脇の下を測るんですか?
乳首のあたりを測るのって間違い?
896サラリーマン:03/03/31 21:20
>>895自分も正しい測り方解らないです。
とりあえず上腕は力こぶで36cmぐらいです。
897アスリート名無しさん:03/03/31 21:23
胸囲は生まれつきの骨格が1番影響してるね・・
分厚くしても中々増えない 肩幅広い奴はイイなーーー
ジモンは腕立てしかしてないのに106あるとさ・・

898アスリート名無しさん:03/03/31 21:28
あのな、ひとつ言っといてやろう。
たかがベンチ125キロを目指しているお前らに、サプリメントなんて必要ないんだよ。
それより三度の食事をちゃんと摂るよう心がけろ。
わかったか?ガリ共。
899アスリート名無しさん:03/03/31 21:31
胸囲は脇下から肩甲骨の上を通って測るらしい。
ただこれは服を測るときのやり方だからボディビル的に合ってるかは不明。
900アスリート名無しさん:03/03/31 21:34
>>898 それを言っちゃおしまいだろ。
下手糞なゴルフ親父だって、クラブ選びに凝るだろ?
その位の楽しみを、ここの蚊トンボどもに味わわせてあげたっていいではないか。
もう少し大人になれ。
901もんもんもー:03/03/31 21:38
>>895
俺も最初普通に乳首の上を測っていたんだけど、身長と体重が変わらない奴の
胸囲が全然でかいからおかしいなぁって思っていたら腋下を測れと言われた。
>>896
じゃあこれからはその数字を表記してくれ。その方が現実味がある数字だしw
>>897
腋下計測だと背中でかなり稼ぎます。胸囲とは言い難いよね・・・
>>898
たったの三回かよwそんなんで効率的にでかくなるとは思えんがね。
902アスリート名無しさん:03/03/31 21:44
突然の質問で申し訳ないのですが上半身下半身の分割法でやれば休養二日でも大丈夫でしょうか?
月曜日に上半身をやり木曜日に下半身をやるといったような感じです
仕事の都合でそうしたいのですが・・・
どなたかおしえてください
903アスリート名無しさん:03/03/31 22:05
>902
初期の頃なら大丈夫だと思うけど、強度が上がってくると
つらいかもね。上半身を1日は特につらいと思うよ。
904アスリート名無しさん:03/03/31 22:07
>860
860さん、サラリーマンさんへ
スラックス・ジーパンは何センチのウエストを買ってる?
ウエストと同じですか?
905サラリーマン:03/03/31 22:14
>>904
スラックスは92ぐらいだったと思います。
ジーパンは解りません。
今まで買った服がほとんど入らなくなりましたが、
白いt−シャツが似合うようになりました。
906名無し募集中。。。:03/03/31 22:19
パンプした状態ではかった
身長186体重114胸囲121胴囲97上腕44前腕34大腿72カーフ43
握力右78左73
907アスリート名無しさん:03/03/31 22:22
リーマンさんのイメージからすると
白いt−シャツじゃなく

白いワイシャツでしょwて突っ込みたいのは僕だけですか?
908アスリート名無しさん:03/03/31 22:25
>>906
腹回り太すぎ、前腕とカーフ細すぎ。後はいいんじゃないの。
でも太股とか脂肪ついた状態だよね。
909名無し募集中。。。:03/03/31 22:26
ジーンズは太ももで買ってるな
ウエストだと115くらいのを買って腹はブカブカ
サスペンダーで吊ってる
125ってw
しょぼくね?
911名無し募集中。。。:03/03/31 22:29
>>908
そうか?見た感じカーフも前腕も体のバランスから見て細くないが
前腕はそれなりにストリエーションも出てて自信あるんだけど
912アスリート名無しさん:03/03/31 22:30
身長だけうらやましい ベンチはトレである程度アップするが
身長はな〜もう無理だわ
913名無し募集中。。。:03/03/31 22:35
もし俺の身長が2m30cmあって、NBAプロプレーヤー並みの身体能力があったらなあ
俺の可能性はどこまでも広がっただろうになぁ
914アスリート名無しさん:03/03/31 22:36
>>911
ああ、俺の主観だから気にしないでw 俺が80キロで前腕33のカーフ41(どっちもコールド)
あるから体重の割にはちょっと足りないかなって思っただけだから。
915アスリート名無しさん:03/03/31 22:37
>>913
つかヤオ・ミンだったらなーって言ってるわけねw
916名無し募集中。。。:03/03/31 22:42
>>914
すごいな80kgで俺と同じ前腕持ってるんだ
一つ考えられるのは俺手首が細くて115kgなのに腕時計は
普通の人のサイズなんだよな、それで前腕はやけに太く見えるんだが
917アスリート名無しさん:03/03/31 22:47
>>916
手首細いと確かに前腕太く見えるね。俺の場合は手首の細さと上腕が40しか無いから
バランス的に見て前腕は33より太く見えてるかも。上腕も普通の人よりは太いけど
コメントは前腕ばっかりだなw
918名無し募集中。。。:03/03/31 22:51
でも、ジャンピエールフックスが前腕42、リープリ-ストが前腕45
919サラリーマン:03/03/31 22:52
今日は調子が悪いです。
なかなか規定回数上がらなくて、もう6回も潰れました。
こうなったら調子がよくなるまでやるしかないですね。
920アスリート名無しさん:03/03/31 23:05
まあ前腕よりまず顔だね。
俺はモテまくりだからいいけど。
前腕太かったらモテるの?プッ
921 :03/03/31 23:07
>>920
顔が良くて腕も太いと入れ食いですよ。
さわらせて〜みたいな感じで。ブサはキモイだけだろうけど。
922アスリート名無しさん:03/03/31 23:07
ベンチが125ならモテまくり。
リーマンが辿る運命↓
ttp://s-hasimo.pro.tok2.com/rehabili.html

因みにベンチMAX180kgみたいよ
180kgも上がれば例え大胸筋が断裂してもリーマンも
悔いは無いだろう。
924アスリート名無しさん:03/03/31 23:11
あのさ、尻ちゃんとつけたままでMAXが115kgくらいなんだけど、
178cm73kgくらいで細めだから結構どうやったらそんな挙がるんだ?
って訊かれるのね。MAX60〜80くらいの人に。
みんなどう答えてる?
925アスリート名無しさん:03/03/31 23:11
顔がいい奴はそんなにベンチを求めないぞw
みんななにかしらコンプレックスもってたり
臆病だったりで鍛えてんじゃないの?

ちなみに俺は根性無しだから鍛えてる
926アスリート名無しさん:03/03/31 23:13
>>920
言えてる。顔はやっぱ大事。だけど性格悪いと全然だめだね。

>>921
でも俺は触らせないなぁ。見るだけで触るなって感じ。まあ既婚だからなんだがw
>>923
誰一人としてコイツをカッコイイと思う奴はいないだろう。
可哀想な人生だな。
928923:03/03/31 23:16
間違ったベンチMAX195kgだった・・・

>>927
そんな事言うなよ
929サラリーマン:03/03/31 23:26
ベンチMAX195ってすごいですね。
自分はかっこいいと思いますよ。
930アスリート名無しさん:03/03/31 23:28
>>925
鍛えていない奴はだいたいそう思いたがってるような。
一部にはいるがたいていはスポーツの為に鍛えてんだろ。
なかやまきんに君は見せるためか。
931アスリート名無しさん:03/03/31 23:31
>>924
@ずっと続けてるうちにあがるようになったんですよ。
A体重の2倍もあげてないんでまだまだですよ。
B才能が違うんだよ。
932アスリート名無しさん:03/03/31 23:38
>>924
殆どおなじだな〜。
てか。おれは115はギリギリダメ。112.5がやっとこさ。
そんな質問は受けないな〜。それぐらい当たり前って感じで。
933サラリーマン:03/03/31 23:39
>>925
自分は虚弱体質だったんで、
強くなりたいと思って鍛え始めました。
934別のサラリーマン:03/04/01 00:39
最近、やっと痛みが取れましたので、明日から再開します。でも無理できないなー
1から出直しです。ハイ
935アスリート名無しさん:03/04/01 09:30
>>930
なかやまきんにくんは見せるためと言うより
ビルダー全員見せる為にやってるんだな
936アスリート名無しさん:03/04/01 10:15
そうだね。俺モナー。強くなりたいというのもあるが。

全然関係ないが、ベンチ200キロ近く上がる人が
肉体労働のバイト先に来た。
180センチ100キロぐらいですさまじい体してて
機嫌悪くなると、吠える暴れる!
格闘技やってたらしくDDTかけてやろか?とか言ってくる。
怖いモナー。どうあがいても勝てないんですがすがしい
気分だけど(諦)。
937アスリート名無しさん:03/04/01 10:53
素行が悪くどっかの格闘技団体追い出された奴じゃない
もしくは練習に付いていけなくなったとか

中途半端な格闘家はたち悪う〜
93836:03/04/01 11:58
ハワイから帰ってきたよ。
向こうでサイトゲイナーつうのを買ってきた。
2,7`で49ドル。クレアチンとかも凄い安いわ。1`で39ドルとか。
メタルバーベルつう専門店を見つけたんで、そこで買ったんだけど、
ウェイトゲイナー系のを勧められた。まだまだ小さいからもっとデカクしろってことか?
プロホルモンとかクレアチンも聞いてみたけど、
プロホルモンはあんまり勧めてこなかったなあ。
クレアチンやグルタミンは勧めてきたけど。

体のサイズ書くのが流行ってるみたいだけど、
あの体のサイズ測るようなメジャー?ってどこで売ってんの?
身長174。体重85。ウエスト85。胸囲は2年程前で110だったから今はもう少しあるはず。
ベンチマックス105。
939アスリート名無しさん:03/04/01 15:12
>>938
サプリメントの制限ってあった?何個までだったら日本に買って
帰れるのかな
94036:03/04/01 16:24
さあ?
俺もよくわからないからとりあえず2,7`のを二つ買ってきたけど。
それくらいなら大丈夫だった。
ハワイならアラモアナSCにあるGNCが良いよ。
品揃えも良いしGNCのオリジナル品ならかなり安い。
941アスリート名無しさん:03/04/01 16:36
>>861
は906さん並のサイズですな!前腕とかモモは凄いな首も
小さくて短いと太いんだよなーーー 三土手さんみたいで
942902:03/04/01 20:05
>>903
レスありがとうございます
そうですか・・・
理想としてはケインみたいに服着てると細く見えて
で、脱ぐと結構いい体でベンチは150k上げる
んな感じだな
944アスリート名無しさん:03/04/02 00:03
ケインって76kgになってるけど、明らかに80kgはあるね。
俺は176cmで75kgだけど、ケインが俺よりも細い様に
見えない。
945アスリート名無しさん:03/04/02 00:32
>>944
ケインは77キロ弱だよ。脂肪率計メーカーのイベントで
体重計ってたら76キロだったし。
脂肪が極限まで絞れているからだ。
俺も13キロもの減量を成功させたときがあるからわかる。
それにケインは骨格は太くないし細いぐらいだから体重は軽くなる。
946アスリート名無しさん:03/04/02 00:41
ベンチ140kgあげるらしいが
947大森 ◆jgoMORIoLI :03/04/02 00:47
150kgスレ誰もこないから俺もこっちに常駐しようかな
めざせ10repって事で
948アスリート名無しさん:03/04/02 00:59
>脂肪が極限まで絞れているからだ

どう見ても極限までは絞れてはいない罠
骨格の問題はあるね。
逆に、体重軽くてもゴツク見える香具師もいるし。
949アスリート名無しさん:03/04/02 01:22
現役時も今でもガッツ石松なんて凄いごっつく見えるけど、
体重は現役の頃60もなかったんだろ?ライト級だから。
950アスリート名無しさん:03/04/02 07:26
顔の問題か?
951>949:03/04/02 09:17
ガッツは現役でも普段は80kg以上。
毎回20kg近く減量してたのは有名。
952アスリート名無しさん:03/04/02 10:12
150kスレは過疎化 で 100kスレは屑が荒らしている
みんなここに集まって来てるじゃんw
953アスリート名無しさん:03/04/02 10:44
↑荒しはかえれ
954952:03/04/02 10:46
俺は荒らしじゃないぜ嵐だぜ
955アスリート名無しさん:03/04/02 13:28
178cm 100kg

胸囲130cm ウェスト90cm
ベンチ160kg

でも、会社ではかると体脂肪率が40%とでる。
なぜだ。。。
956アスリート名無しさん:03/04/02 13:39
お前がこのスレに来るのは
なぜだ。。。と
と子一時間問い詰めたい
>>955
単なるデブだから。
958アスリート名無しさん:03/04/02 14:46
>>956
でも、ほんとに125目指してる人しかいないんだったら、
結論がでないこともあるんでない??

このトレーニングがいいとか、このサプリがいいとか。

じゃまなら抜けます。スマソ。
959アスリート名無しさん:03/04/02 14:58

>>956は「子一時間」
なんて言ってるアホ
のヘタレ

( ゜,_ゝ゜)プッ
960アスリート名無しさん:03/04/02 14:58
クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
961アスリート名無しさん:03/04/02 17:10
あー今日は休みだからレスチェックしてたら
昼間はカスしかレスしてねえじゃん
>>958
行かないで〜
963超回復無視 ◆lWpW.7d.xs :03/04/02 17:25
皆さんはベンチ110kg×6repsだとしたらMAXどのくらいまで逝きますか?
僕は120kg(止め上げ)までしか逝きません。
周りの人には、これでMAXとセットの重量が近いと言われます。
964アスリート名無しさん:03/04/02 18:09
>>963
確かに近いね〜。
俺の場合は5repsの重量+15kg=止め有りのMAX
965アスリート名無しさん:03/04/02 19:59
966アスリート名無しさん:03/04/02 20:03
>>965
誰それ?三頭筋が凄い!ちょっと押しつけて大きくなってるけど。。
967アスリート名無しさん:03/04/02 20:15
この板の住人ほね このスレにもレスしてるよ
968アスリート名無しさん:03/04/02 21:32
>>965
なんだお前。いたるところに貼り付けてんな。
きもいぞ。
969アスリート名無しさん:03/04/02 21:52
リーマン100kスレに書き子してくれ
970アスリート名無しさん:03/04/02 23:42
>>963
ピーキングをうまくやったら、125〜130kgはあがるとおもう。

あたまうちになっているのなら、サイクルトレーニングをとりいれることも一考。
971アスリート名無しさん:03/04/02 23:48
>>970
超回復無視はリフターだからピーキングもしっかりやってるはず。
972アスリート名無しさん:03/04/02 23:54
>>963
妥当じゃないですか?
というか自分は105のセットだけど、100kgぐらいから、5REPS行ったらプラス10kg行くかどうかです。
参考にならないですかね、失礼。
973アスリート名無しさん:03/04/03 00:14
>>972
ん〜、まぁそんなもんだよね。
確かに妥当ではないん?
974超回復無視 ◆lWpW.7d.xs :03/04/03 00:50
僕はピーキングをやってもまったく変わらないんです。
サイクルトレも難しそうでやれないし。
自分はベンチシャツ着るんで
そっちの練習でノーギアのピーキングがおろそかに
なってしまうんです。
やっぱちゃんとやったほうがいいのかなぁ。
975アスリート名無しさん:03/04/03 00:53
>>974
フルギアの試合に出る奴はフルギアであがる重量がすべて。
ノーギアでのピーキングは必要ないかも。
976アスリート名無しさん:03/04/03 01:20
965が見れない・・・
977アスリート名無しさん:03/04/03 03:07
>>974
超回復無視してるの?ならこんなところであーだこーだ語る前に
超回復の理論を勉強した方がいい。でないと何やっても無駄。
978アスリート名無しさん:03/04/03 04:02
>>977
ははは、こいつは知っててやってるんだよ。てかこいつもそこそこ長いコテなんだけど
あなたがこの板に来たのは最近でしょ?超回復無視は未だ自分にあったトレーニングサイクルを
まだ模索してるとこなのさ。
979アスリート名無しさん:03/04/03 09:40
>>974
ピーキングをやってもかわらないのは、
「ピーキング期間が自分にとって適正でない、」
「もしくはピーキングの初期の期間においこみすぎてしまう」
「補助運動をピーキング期間にもおなじようにやりつづけている」等々
いろいろ理由があると思う。

また、ピーキング期間以外にも重量・レプスをサイクルさせるのは
ぷらトーを脱出するのに有効。

125kgにこだわり過ぎずにいろいろためしてみたら。
980アスリート名無しさん:03/04/03 09:48
前:ほね☆ ◆hqponiu7yY :03/04/03 07:17
 なんかさ。せっかくうpしたんに
なんで関係ない評価なん・ホモとかきもいとか。
どこどこがバランスが悪いとかなかったんかよ〜。
唇がきもい・ほっとけバカ。ホモっぽい?それもほっとけ。
別にほもじゃないが そうみえるんやったら おれは生まれつきや
わるかったな。
981サラリーマン:03/04/03 19:56
皆さんおひさしぶりです。
前に3日連続ベンチやるといいましたが、
2日目虫歯が痛み出してできませんでした。
今日歯医者にいったら、明後日に親知らずを2本抜く事になりました。
ベンチは今日から再開です。
982アスリート名無しさん:03/04/03 20:41
疲れてると悪い歯が疼き出す・・。
983アスリート名無しさん:03/04/03 20:48
ダンベルベンチ45kgでやっていますが、バーベルベンチでどれくらいできるものなんでしょうか?
自宅でトレやっていますが、バーベルがないもので。

みなさんはどれくらいの重量でダンベルベンチをされていますか?
またダンベルネタかよ
うぜぇよ
985アスリート名無しさん:03/04/03 20:55
>>983
45kでセット組めるなら、楽に125kgはあがるよ
986アスリート名無しさん:03/04/03 21:14
ダカラネ、何キロ上がるんだろ?とかヤメレ。
結局そんなこと知ったところで、なるようにしかならんの。
987アスリート名無しさん:03/04/03 21:54
↑そういうお前は答えられない脳内なんだろ。プッ。
ダンベル触った事ある?脳内君?
988アスリート名無しさん:03/04/03 22:00
>>987
荒らしは勘弁ね。
>>983
やって見なきゃわからんが、120キロぐらいはあがるはず。
989アスリート名無しさん:03/04/03 22:20
ベンチMAX115kg、スクワットMAX105kgって
ダメですか?

990アスリート名無しさん:03/04/03 22:28
>>987
冷静にお前の幼稚な行動を分析すると、、、、、こっち迄
恥かしくなってくる。。。
そこまでして聞いてどうするんだ?「うわ!俺ってこんなに
あがるんだ!」ってお友達に自慢か?ぷっ
実際に挙げてからナマ抜かせおこちゃまw
991アスリート名無しさん:03/04/03 22:29
↑そういうお前は答えられない脳内なんだろ。プッ。
992アスリート名無しさん:03/04/03 22:32
脳みそ筋肉ん
993アスリート名無しさん:03/04/03 22:33
↑そういうお前は答えられない脳内なんだろ。プッ。
994アスリート名無しさん:03/04/03 22:35
脳みそ筋肉ん
995アスリート名無しさん:03/04/03 22:35
↑そういうお前は答えられない脳内なんだろ。プッ。
996アスリート名無しさん:03/04/03 22:36
脳みそ筋肉ん
997アスリート名無しさん:03/04/03 22:37
脳みそ筋肉ん
998アスリート名無しさん:03/04/03 22:37
脳みそ筋肉ん  
999アスリート名無しさん:03/04/03 22:37
脳みそ筋肉ん           
10001000:03/04/03 22:37
脳みそ筋肉ん                                
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。