【究極粉砕】ラグビー早稲田大学統一スレ PART33

このエントリーをはてなブックマークに追加
258アスリート名無しさん:03/02/09 22:59
>254
11日に4年の追い出し試合やるみたいですよ。
あと3月9日に博多で朝日招待ラグビーで九州代表(選抜?)と試合です。
シーズン終えるのが去年より遅かったので新チームでの始動もあっという間でしょう。
259アスリート名無しさん:03/02/09 23:07
関東学院大学出身ですが、早稲田ラグビー素晴らしいと思います。
彼らはやっぱり学生No1だと思います。得点挙げてるしすごいです!
しかし、社会人チームは近年手を抜きまくりですね、リコーなんて弱小チーム相手ではなく
せめて早大にはNECか東芝府中と闘って欲しかったです。
学生チャンピオンに3位を当てる方がおかしいと思います。
ま、仕方ないですが願望で書いてしまいました。
260アスリート名無しさん:03/02/09 23:31
DQNつるしあげ
261アスリート名無しさん:03/02/10 00:09
今日の試合、右PR市村が使えるメドがついたと思って良いんでしょうかね?
伊藤だけでは負担が重いし。東野は左PRかな
262ラグシャツ:03/02/10 00:18
>>258
レスthanxです。追い出し試合ってやっぱ上井草groundで?
博多はちっといけにゃいな・・・。
それより新チームまちどおしいっす。
263アスリート名無しさん:03/02/10 01:13
TV観戦の感想
・何気ないとこで羽生がよく映ってたな。あと月田。NHK,つぼを心得てる。
・スクラムはよくわからなかった、リコーがそんなに押さなかったし。
・前半から早稲田インターセプト狙ってる感じがしてたけど、山岡ドンピシャ。
・試合になって良かった。せっかく全国放送なのにひどい試合だったらまた
 ラグビーファンが減りそうでこわかった。
 リコーは緊張したの?学生相手でやりにくかった?それともあんなもんなの?
 みててこわい感じがしなかった。
・イッパツ認定トライは納得。イッパツシンビンは厳しすぎる。
 でも全体的に早稲田びいきの笛といわれてもしょうがない感じ。
・大田尾はなんであんなにいつもブーたれるの。
264アスリート名無しさん:03/02/10 09:19
昨日の認定トライの判定はすばらしかったと思うけど
これを相手が学生だから取るというのではなく社会人同士や
学生同士の試合でもきちんとペナライズするようにして
もらいたいね。
265アスリート名無しさん:03/02/10 09:24
早稲田は相変わらず最低な態度だね
266アスリート名無しさん:03/02/10 13:10
大学日本一をアピールできますた
267アスリート名無しさん:03/02/10 13:11
早稲田さん、史上最強学生チームらしい素晴らしい試合だった!
268アスリート名無しさん:03/02/10 13:14
進化の年

確かに進化していた
269アスリート名無しさん:03/02/10 13:15
点差だけみても史上最強かあ?
進化してないんじゃないの?
270アスリート名無しさん:03/02/10 13:16
早稲田にほれますた
271アスリート名無しさん:03/02/10 13:17
リコー>>>早稲田>関東>>>法政>帝京>>明治慶應同志社その他
272アスリート名無しさん:03/02/10 13:25
3/9には博多で九州男児と最後の興行があるというわけだな。
熱演を期待します。
273アスリート名無しさん:03/02/10 14:51
早大攻め切った!5トライ奪って堂々の敗戦 〜早大の華麗なるトライ〜
http://www.sanspo.com/rugby/top/rg200302/rg2003021001.html
>>273
右上の「本気ならトノス」の広告が気になる
275アスリート名無しさん:03/02/10 19:39
276アスリート名無しさん:03/02/10 20:52
スカパーで再放送中〜

リコーの汚いプレイには呆れますな
277アスリート名無しさん:03/02/10 21:45
来期のメンバーを予想している面々、誰が留年するかまで検討しろ!
去年の今頃、誰が今シーズンのレギュラーで「田原」を予測した?
真の早稲田王はそこまで踏まえて来期レギュラー予想してちょ!
278アスリート名無しさん:03/02/10 22:28
願望は「羽生」だが・・・・
やっぱ今年で終わった方が「記憶に残る選手」となるからな
279アスリート名無しさん:03/02/10 22:32
>>277
古庄は留年と聞いたが。
280アスリート名無しさん:03/02/10 22:47
加藤かい留年
281アスリート名無しさん:03/02/10 22:50
>>280
戦力に影響なし。
282アスリート名無しさん:03/02/10 22:51
山下も留年だったね
283アスリート名無しさん:03/02/10 22:54
大田尾も、留年
3年4年と2年連続でフル単とらなくちゃ、卒業ムリ
284アスリート名無しさん:03/02/10 22:55
リアルな情報を提供しないで下さい。
285アスリート名無しさん:03/02/10 22:56
今村も、留年
286アスリート名無しさん:03/02/10 22:56
リアルすぎます。止めて下さい。
287アスリート名無しさん:03/02/10 23:14
今日も妄想にすがって生きていきます
288アスリート名無しさん:03/02/10 23:15
川上力也氏談

特に大事にしたいのはラグビー以外の面、モラルの部分。戦術とかは清宮さんがいるし崩れることはないと思うので、
モラルとかそういう面から崩れないようにしていきたい。今思うと4年生は偉大な人たちだった」

今シーズンのキーワード:接点
来シーズンのキーワード:モラル
289アスリート名無しさん:03/02/10 23:16
リコー選手の中で見ると
オオタオっていじめられっこのデブにしかみえないな
でもそんなお前が大好きだよ
290アスリート名無しさん:03/02/10 23:21
力也、もう少しPOPOに気を使え。
291アスリート名無しさん:03/02/10 23:22
太田尾はかなり叩かれておるが、
実業系出身の諸先輩は、成績はどうだったんだ?

近い所で言えば、西辻(膳所工)・横井(西陵商)あたりか。
古くは佐藤友重(秋田工)とか堀越兄弟とか。

あっ、安藤(熊谷工)はどうなのよ??
292アスリート名無しさん:03/02/10 23:24
期待の一年生HO青木は来年
久我山の後輩の種本に、間違いなくポジションを獲られる
青木は三列にまわることになりそうだ
293アスリート名無しさん:03/02/10 23:25
もしかしてスカウトや特選組はみんな留年?
294アスリート名無しさん:03/02/10 23:27
はやく今村が見てみたい。
295アスリート名無しさん:03/02/10 23:36
明日も何もすることがありませんので、ここで1日過ごす予定です
皆さんよろしく
296アスリート名無しさん:03/02/10 23:37
早稲田、東大、オックスフォード、ケンブリッジ関係者以外書込み禁止
297ラグシャツ:03/02/10 23:37
明日追い出し試合があるらしいが、雨っぽいな…。
298アスリート名無しさん:03/02/11 00:33
>>297

2/12だろ
299アスリート名無しさん:03/02/11 00:51
人科に留年も単位もクソもないでしょ
300アスリート名無しさん:03/02/11 01:39
今村はセンターで育てて欲しい。
元木2世に!
301アスリート名無しさん:03/02/11 08:26
CTBはそこそこ人材いるからWTBでしょ
302アスリート名無しさん:03/02/11 09:26
来シーズンはこんなチーム

大田尾のコメント
来年はとにかくタックル。ファーストタックルでもっと相手を止められるようなチームにしたい。
頭にあるのはそこだけ。

>>288の川上のコメントも参照。
303アスリート名無しさん:03/02/11 11:28
大田尾に決まりますた。

バカントー山村と佐賀工対決。
304アスリート名無しさん:03/02/11 11:30
296
他の3校とは頼むから一緒にしないでくれ
305アスリート名無しさん:03/02/11 11:43
14番は山岡だろうから、今村は仲山が抜ける11番?
SHは誰が有望なの?
啓光学園のSO,SHが揃って早稲田に来るらしいが。
306アスリート名無しさん:03/02/11 11:47
リコーの選手って
突進の流れでボールより前に出ちまうのは仕方ないとして
そのまま早稲田の選手を押さえに行くプレイが目立ちすぎ。
テレビにうつることが少ない香具師らって
ああいうことしてもばれないと思ってるんだろうな。
太田尾や上村が可哀想だったな

ヒゲ審判氏ねよ。何が「い〜わ〜ないっ! そんなことはないっ!」だ
307アスリート名無しさん
>>277
だから、誰が「5年生」で来期も残るの?まさか、6年生っていないよね〜?