【ラグビー】ブランビーズスタイルの功罪【PART2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
845アスリート名無しさん:03/02/20 23:50
>相手を走らせて疲れる戦法が有効

なのかもわからんけどな。算段立つならなんでもやれ。
FWゴリゴリにしても、
要するに「体格の有利さ」あるいは「体力の豊富さ」を基にした戦法は、
対外国を考えた時には駄目だわな。

いっそのこと、高校ラグビーで、
いつも体格の良いチームを相手にしている、
天理あたりの指導者の方が役に立つんではないかな。

大概は、善戦すれども勝てず……なのだが。
久我山には勝てるかな?
847アスリート名無しさん:03/02/21 20:30
実際にブランビーズはモール攻撃に弱いのかね?
848アスリート名無しさん:03/02/21 23:00
ブランビーズスタイル開発したのエディーだから
今のブランビーズスタイルとは違うだろう。
849アスリート名無しさん:03/02/22 22:30
素人目から見ると、

ブランビーズスタイル(サントリスタイル)、フランススタイル(神戸製鋼スタイル)、
FWゴリゴリスタイル(NEC・クボタスタイル)

くらいにしか分類できないのですが、他に特徴あるチームスタイルと
言えばどんなのがあるんでしょうか?

明日はNEC応援します。
850アスリート名無しさん:03/02/22 22:43
NECがFWゴリゴリスタイルというのは無理があるな
851アスリート名無しさん:03/02/22 22:48
やっぱクボタのみにしまつ→FWゴリゴリスタイル

数年後、ケフ加入でさらにその傾向が加速して、
気持ちいいクラッシュの連続でFWゴリゴリだけど
見てて面白いラグビーになればなあ・・・
852アスリート名無しさん:03/02/23 01:13
>>849
ちょっと前は神鋼はオーストラリアスタイルじゃなかった?
853アスリート名無しさん:03/02/23 16:20
ミニブランビーズ、20年前のラグビーに破れたり。
854アスリート名無しさん:03/02/23 17:49
をい、中山!
土田に感謝状送っとけ!
855アスリート名無しさん:03/02/24 17:56
サントリーが勝てばこのスレも盛り上がったのにね・・・
実際は20年前のラグビーじゃなかったよな>NEC
モールドライブからのトライは1本だけ。
後半はテンポが速く、産鶏のお株を奪うようなアタックが目立った。
スレ違いにつきsage
だって土田は東芝との決勝前も
「相手の戦法で受けて立って勝ちます」
とか言いながら、
結局、後半はいつも通りに戻した(嘘吐き)だもの。
858アスリート名無しさん:03/02/26 15:06
エディーも嘘つきだな。
859アスリート名無しさん:03/03/01 11:09
最近、本家のブランビーズはラック戦法の対策を講じられだしたからキックも
使い出したように思われるのだが。
もともとラーカムはよく使ってない?
861アスリート名無しさん:03/03/02 19:31
ラーカムは8割くらいのスピードでラインのギャップを見つけながらフニフニと
ゲインラインを切っていくプレーがいいね。
862アスリート名無しさん:03/03/05 22:58
すーぱー12でがんばってる?
極まった組織が崩れると修正も難しいのか?

そろそろこのスレも寿命?
864アスリート名無しさん:03/03/15 20:10
 
865アスリート名無しさん:03/03/15 23:45
あげとこうか。誰か何かかくだろうよ。
866アスリート名無しさん:03/03/23 11:43
昨日はブランビーズは強かったね。
867アスリート名無しさん:03/03/23 13:41
ブルズが弱いだけだろ
868アスリート名無しさん:03/03/23 18:19
シックスネーションズと見比べるとスピードが全然違うな。
ワールドカップの本命はやはりトライネーションズ勢か。
869:03/03/24 00:43
あんましいいたくねぇが、本家ブランビーズと、日本のブランビーズスタイルチームじゃ、
ホント全然違うな・・・。
870アスリート名無しさん:03/03/24 00:46
サントリーや早稲田は下手なモノマネ
871アスリート名無しさん:03/04/13 17:16
あげ。
12と6は
興行として見せるラグビーか国の威信を賭けたラグビーか
ということも違うけど

競馬で言うと芝の深いヨーロッパ馬と
スピード競馬のアメリカ競馬だからな

やっぱりホームが強いんだろう
873山崎渉:03/04/17 15:14
(^^)
874山崎渉:03/04/20 02:52
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
(^^)

876アスリート名無しさん:03/04/29 17:43
サントリーが勝てばこのスレも盛り上がったのにね・・・
877アスリート名無しさん:03/04/29 17:51
ジャパンにとっては、まけて良かったんじゃないの >876
878アスリート名無しさん:03/05/19 17:58
へえ、このスレまだあったんだね。
879アスリート名無しさん:03/05/19 18:05
ブランビーズスタイル最強
880アスリート名無しさん:03/05/24 02:12
ここもアゲ。
881山崎渉:03/05/28 12:15
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
882アスリート名無しさん:03/06/01 00:50
日本代表スレでのサントリー流・神戸流の元はこっちだ
883アスリート名無しさん:03/06/01 00:55
いやサントリー流・神戸流でもめてるのはそのスレでじゃなくてジャパン内部でだよ。
ジャパンの連中にこのスレのアドレス教えてあげなくちゃ。
884アスリート名無しさん:03/06/29 01:09
885山崎 渉:03/07/15 13:59

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
886アスリート名無しさん:03/07/23 22:14
     M_M
ピュ.ー (  ^^ ) <重戦車前へ(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎  
887山崎 渉:03/08/02 02:27
(^^)
888アスリート名無しさん:03/08/13 14:09
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
889アスリート名無しさん:03/08/13 16:28
そして山崎しかいなくなってしまった。。
890山崎 渉:03/08/15 14:44
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
891アスリート名無しさん:03/08/16 16:41
ホントに誰もいない…
892アスリート名無しさん:03/08/16 16:55
ふひゃひゃひゃ、やっぱこういう戦術とかラグビーそのものを理解していないと参加できないスレはバカントーは近寄れないみたいだな。
全然荒らされてないや。w
知性アレルギーなんだろうな。www
893アスリート名無しさん:03/08/16 16:57
Vodafoneの完成度は今一だな。
ところで、この試合はどっちが勝ったんだ?
894アスリート名無しさん
誰か、NZ VS AUS 観てないか?