★超人★アナボリックステロイド★追求★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
真剣にトレーニング・練習に打ち込むアスリートの皆さん、
アナボリックステロイドの入手方法・使用方法等について語りましょう。
2与太郎:03/01/06 12:03
初心者です。よろしくお願いします。
今年は、ステロイドのアナボール試したいと思います。
3与太郎:03/01/06 12:03
ヒマラヤが一番安いですよね。。。
4アスリート名無しさん:03/01/06 12:18
俺は個人輸入でまとめ買いしてる。
安全性重視でANDRIOL使ってる。ちょっと高いんで毛度ね。
5アスリート名無しさん:03/01/06 13:39
それ効果ありますか?
6アスリート名無しさん :03/01/06 13:49
俺もそろそろ使おうと思ってるんだけど友達が使わない方がいいっていうんです。
副作用はそれぞれにあるのはわかるんですが、
例えば1サークル使用して、その後使用しないでも10年後とかに
弊害が現れたりする物なんでしょうか?
けっこうステ使うと長生きしないとか廃人になるとかいいますが
実際、数年後にどのような症状が現れるものなんですか?
それがわからなくて。
ステ使ってなくても年取れば現れる成人病なら俺もステ使いたいんですが。
でも10年くらいで精神分裂の廃人になるなら使わないし。
まぁ使う量にもよるでしょうが・・・
7アスリート名無しさん:03/01/06 23:28
アンドリオルはほぼ効き目なし
○サイクル ×サークル

10年で精神分裂の廃人? そんなになるほど使ったら
それ以前にきっと内臓疾患で死んでるよ
8アスリート名無しさん:03/01/08 02:13
アナボールの単体の使用考えてます。効果と副作用どうですか?
9アスリート名無しさん:03/01/08 02:46
ゴールド大塚で聞け
日本人のステグルってどれくらいいるんだろうか?

漏れは、アスランぐらいしかリストアップできないが・・・w
11アスリート名無しさん:03/01/08 20:26
しょっぼいスレw
2chじゃなくて海外のサイトで聞けよw
12アスリート名無しさん:03/01/08 21:40
野郎ども、ついでにプロ彫るモンについて語ってください。
13アスリート名無しさん:03/01/08 22:08
>>12
おいおい、プロホルモンとかのジャンクサプリで筋肉つくかよ!w
よくこのプロホルモンどうですかとか?ギャグだろ?
プロホルモンが欲しいかいってそれ本気か?
プロホルモン使い始めて回復が早くなったとか
このアミノ酸で調子いいとか、サプリ業者のサイトのおすすめサプリとか
日本のアイアンマンの記事とかそんなの読んで真に受けてんの? w
で、雑誌とかサプリ業者のbbsとかでそれはもうよくないなんていってるの見てから
ようやく気付き出すんだよな。そんなの初めからだろーがw
今は雑誌とかでいいことずくめで書かれてるから
始めたばっかの知らないやつは気になっちゃうんだろうけど2chでこれは全く効果なし
なんて事いってる奴見ちゃうとその日から「こんなもん効果ねぇんだよ!」
なんて人に語っちゃううんだろw
14アスリート名無しさん:03/01/09 00:03
アナボールて効果ありますかね?副作用などもどうですか?
15アスリート名無しさん:03/01/09 00:22
>>14
単体ならだめ
1614:03/01/09 02:02
どうもです。ステ初めて使用しますが、やはりデカとか、スタックしなくては、
効果ありませんか? 
17アスリート名無しさん:03/01/09 12:41
>>16
目指すからだによる
↓ドリアンのサイクルね
Genotropin 16 IE 7IU 3xDay= HGH
Humalog 10Iu 4xDay = fast insulin
Anapolon 100mgs 4-5xDay=Anadrol
Metanabol 15-20mgs 5xDay=Dianabol
Finabolan 1500mgs week= finaplix injectable
Testosterone Suspension 1200mgs week
IGF-1/Prostaglandin 4xDay)
Halotestin 10mgs 4xDay= strength
Drolban 20mgs 5xDay= Masteron
Triacana 25mcgs 3xDay=cytomel
Broncoterol "doesn't list"- clenbuterol
Nandrolone Decanoate 1000mgs week- deca-durabolan
Diprospan "doesn't list" (Never heard of it)
Primobolan Depot 600mg week
Stromba Tabs 100mgs day= winny
Zitazonium 10mgs 3xDay=Nolvadex
Trembolone Cyclohexylmethylcarbonate 1060mgs week= parabolan
Testosterone Enathate 800mgs week
Bolderone Undeconate 1200mgs week=EQ
Clomiphene Citrate 150mgs day= clomid
Superbolin (Austrailian)= Nandrolone
Pentestone 20mgs 2xDay= Andriol
Testosterone Blend 1500mgs week= sustenon
L-Dopa (does not list)"
>>17 スゲー。GH 7単位って・・・

真偽のほどはわからないけど、過去スレからコピペ。

256 名前: アスリート名無しさん 投稿日: 2001/04/12(木) 13:33
どっかで見たモハメド・ベナジザのドラッグ使用量

テストステロン 2000mg/week
デカ 5000mg/week
ダイアナボル 800mg/day

とかだぜ。そら死ぬわ。
19千年竜王:03/01/11 20:21
現在普通に入手可能なもので、最強のステをお教えいただきたい。
20アスリート名無しさん:03/01/11 20:59
>>19
アナドロール
21千年竜王:03/01/11 21:59
20さんありがと。経口タイプではないかなぁ。
22アスリート名無しさん:03/01/11 22:20
>>21
アナドロールは経口ですよん。
23千年竜王:03/01/11 23:44
そうなんすか。ぶっちゃけどこで手にはいります?
24アスリート名無しさん:03/01/12 00:47
>>23
ヒマラ屋タイランドは安くて安心で評判良いです。
ttp://www.himalayathai.com/
筋肉増強剤・アナボリックステロイド他 という所にある。

アナドロール(属名:Oxymetholone)は経口で最強のアナボリック・ホルモン
千年竜王さんはどれくらいの知識があるかわかりませんが、上のレス程度の知識だと
とりかえしの付かないことになるかもしれません。

〈Anadrol〉
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/6291/anadrol.html
25千年竜王:03/01/12 01:03
24さん、懇切丁寧なレスありがとうございました。たしかに安易な気持ちでの火遊びは命取り。副作用への対応等、もういちど勉強し直してみます。
26千年竜王:03/01/18 23:49
ドーピングで人はどこまで能力究極化しうるのか、百メートル八秒台、ベンチ500キロ、 野球の投球速度、200km/h。・・・ いかん妄想が・・まあ超人追究を銘打ってることだし、ステでどこまで究極化できるかの検証はやってみる価値あると思う。
しかし、その検証は命がけですな・・・まあ皆様、適度に打ってほどほどに。
28アスリート名無しさん:03/01/19 00:17
ドーピングはまじでヤバイよ!ジョイナー選手やアンディ・フグの死に方怪しくなかったか?
おれはドーピングの副作用と信じてる
29アスリート名無しさん:03/01/19 00:28
海外のトップ・ビルダーは短命の人が多い・・・
30千年竜王:03/01/19 00:42
野球のメジャーリーグでも、昨年謎の死を遂げた選手いたなぁ。もしジャックハンマーみたいな超人になれ、富も名誉も意のまま、でも五年しか生きられないとしたら、みんな打ちます?
31山崎渉:03/01/19 11:04
(^^)
32ジャック・ハンマー:03/01/20 00:12
勝利を捨てても長生きしたいか?
>>32
勝負に勝っても人生での負け犬にはなりたかねえしなぁ。
34アスリート名無しさん:03/01/21 09:24
価値観の相違だな。
ステロイド使用者が負け犬とは別に思わないが、
条件である「5年しか生きられない」というのを人生の失敗ととらえるならば
33の気持ちもわかる。
俺は・・・5年じゃさすがに嫌だな。15年ならいいかも。
36アスリート名無しさん:03/01/28 16:03
別に生まれたくて生まれたわけでもないし、好きなようにやりますよ。
生まれることは選べないが、死ぬことは選べるから。
5年で死ぬか、50年で死ぬか、自分で決めます。
途中で病気や事故で死ぬかもしれないし、長生きできるかどうかなんてわからないでしょ。
やりたいようにやるのみ。
>>36
そうか、貴様はアナーキスト、アウトローだな。近所迷惑だから今すぐ氏ねば?
ア、アナーキスト・・・? 自分の人生についての決定権(まあそれをあまり主張するのも
どうかと思うが)の話から、どうしてアナーキストなんてのが出てくるんだ・・・?
オレは、ステに関しては微妙なので何とも決断できないけど、「考えられうる最高の幸福を
味わえるかわりに余命5年」なら真剣に考えちゃうな。
まあまあ。聞きかじった言葉を使いたくてしょうがない厨はどこにでもいる。

ときにクレンブテロールの経験者います? もしいらっしゃったら体感など
レビューしてくださいまし。
40アスリート名無しさん:03/02/02 14:58
あげい!!
41千年竜王:03/02/02 23:45
完全復活揚げ
42アスリート名無しさん:03/02/03 02:41
あげ
43アスリート名無しさん:03/02/04 01:20
穴ぼる揚げ
44アスリート名無しさん:03/02/05 10:10
アナボールの副作用てどうですか?
かなりきつそうですが・・・・・
45アスリート名無しさん:03/02/08 01:32
あげ
46アスリート名無しさん:03/02/08 22:03
亜ゲッ!!
47アスリート名無しさん:03/02/08 23:42
甘いあげ
48アスリート名無しさん:03/02/09 00:47
アナボリックステロイドという言葉を聞くと、80年代のアメリカのプロレスラーを思い出す。
短期間で、もの凄いマッチョになるんだけど、副作用も凄いってイメージしかない。
毛が抜けたり、片側の肩の筋肉だけが落ちたりって話を聞いたっけ…。
ダイナマイトキッドは車椅子生活だし、相方のデイビーボーイ・スミスは死んじゃったね・・・。
まあキッドの自伝読んだら、あんな無茶苦茶な使いかたしてたらそりゃそうなるだろ、って納得
だったけど。
50とし:03/02/09 01:53
やっぱ創造主の意志に背くことなんだろうなー。しかしそれでも、本来越せない壁をぶち壊す可能性をどこか期待しちまうから、みんな興味はもつんだよな。
だからそういうプロレスラーとかの使い方はあまりにもひどいんだよ。
吉見ナントカ氏のステロイドの本に出てた外人の例も、いくらなんでもそこまで
大量に使い続けるか? ってなひどい例だったし。
ヤパリちゃんとオフとって副作用対策もしないといけませんな。
52アスリート名無しさん:03/02/09 21:47
アンドリオルなら初心者向きだよ
53アスリート名無しさん:03/02/09 22:21
アナゴロールは安全だよ。
54アスリート名無しさん:03/02/09 22:31
初心者に、お勧めのステロイド何でしょうか?
錠剤で、深刻な副作用のないものがいいです。
アドバイスお願いします。
55アスリート名無しさん:03/02/09 23:59
age
56アスリート名無しさん:03/02/10 00:44
あげ
57アスリート名無しさん:03/02/10 00:56
>>54
アナドロール
58アスリート名無しさん:03/02/10 06:56
>54
52が書いてるじゃないか? 
お前アホか
59アスリート名無しさん:03/02/10 10:06
58>>マクサボルいいですか?
60アスリート名無しさん:03/02/10 10:51
>59
試したことないから知らない
61アスリート名無しさん :03/02/10 18:52
>>54
アンドリオルは効果ないでつ。
お金持ちでいらっしゃるならプリモ錠剤で如何? マジに不経済だけど。
62アスリート名無しさん:03/02/11 12:29
あげ
63アスリート名無しさん:03/02/11 23:34
あげ
64千年竜王:03/02/12 01:16
筋量というより、瞬発力優先でたかめたい場合のドーピングはどうすればいいだろ?
瞬発力・・・ちょっとちがうけど、筋力と考えてよいですか?
禁猟(体重)増やさず筋力アップってんならアナバーですね。
でもこれも高いぞー。
66千年竜王:03/02/12 21:03
ありがとう。なるほどなぁ。
67アスリート名無しさん:03/02/13 02:32
あげ
68アスリート名無しさん:03/02/13 07:40
>61
効果ないの?
69アスリート名無しさん:03/02/13 08:45
使いたいけど副作用が怖くて迷ってるヘタレです
70千年竜王:03/02/14 00:55
ルスボリックの、ロシア製アナボルなら、一日二、三錠四週間くらいで、内臓がだるくなる感じはある。それ以上なんかあるってことはない。
71アスリート名無しさん:03/02/14 14:44
>70
お、使い始めたね。調子どう?
敏捷性… つかとにかく持続的なすばやい動きを実現したいなら
アナバーがいいのかな?
アナバーは上で書いてあるように筋力増加だからね。
持続的な素早い動きとなると、どっちかというとスタミナの問題でしょ?
それはいわゆるステロイドとはまた別の薬物の話になるんじゃないかなあ?
少なくとも個人的な経験ではアナバーでスタミナが増えたって体感はない。
一般的なデカとかダイアナボルでも同じ。
74千年竜王:03/02/15 00:29
まだ体重は1キロ 増えたかどうか。追い込んだとこの筋肉が、いつもの筋肉痛とはちとちがう鈍痛。たんぱく質摂取がたりないってサインかも。からだは突貫工事したがってるわけだからなー。>71さん
>>73
レスども まぁ持久力は自分で何とかするっす

ところで色々調べてみた結果… アナバーてどうやら一時的に筋力が上がるだけらしいな…
クエンチンリン酸(だっけ?)っていうのが尽きたらまぁ服用前の状態に
戻ると言うことだと説明を見て解釈したが… 実際使った感想は
どんなかんじ?
76アスリート名無しさん:03/02/16 11:57
あげっ
>>75
アナバーの体感 まさにそんな感じ
一応その特性を考えて、同時にクレアチンを多めに摂取してたんだけどね。
まあ、他のものとのスタック用として考えてほうがいいかと。
なんつーか、やきそばにおける青海苔くらいに(なんだそりゃ)。
78アスリート名無しさん:03/02/18 00:51
アナボール単体での使用考えてます。ノルバ、クロミドは必要ですよね?
副作用とかどうですか? 経験のある方アドバイスよろしくお願いします。
79アスリート名無しさん:03/02/18 01:28
age
80アスリート名無しさん:03/02/18 01:28
80ゲットーーーーーー
81アスリート名無しさん:03/02/18 01:32
>>78

そんなもん単体で使うな金の無駄
効果ないよ
俺も最初やったことあるしね

テスト週500
デカ週400が最低ライン
ダイアナボルは最初の4週だけいれろ
82アスリート名無しさん:03/02/18 02:52
http://sports.2ch.net/test/r.i/boxing/1044529230/n
↑ここにはウェイトトレーニングを否定する馬鹿者どもが巣食っています。皆で退治して下さい!
83アスリート名無しさん:03/02/18 17:10
錠剤単体では効果無しですか?
注射はどうも抵抗が…。
84アグル:03/02/18 23:43
>>83
効果が無いって事はないけど効率が悪いと。あとタブは副作用が強いからね。インジェクションなら安定した効果と低い副作用が得られるよ。
85アスリート名無しさん:03/02/19 22:33
(´・ω・`)ショボーン
86アスリート名無しさん:03/02/19 23:39
ジャック・ハンマーあげ!
87千年竜王:03/02/20 21:20
アナボルですが、ロシア製とタイ製、どちらがききます?
88千年竜王:03/02/20 21:31
あと、アナドロールって、ヒマラヤさんにあります?見あたらんのですが。
89アスラン:03/02/20 22:53
ヒマラ屋で OXYTONE-50、ANDOROBOLICていうやつが
OXYMETHORONE(成分)です。つまりアナドロールです。アナドロールとのは
どこぞのメーカーの商品名です。他にもアナポリンとかいろいろあります。
注射は正直ダメで錠剤のみで試したい人にはお薦めです。
単体でも効果は抜群です。1日2錠も飲めば十分です。
いや始めてなら一日1/2錠(25mg)でも良いかも。
ただし副作用は覚悟してください。肝機能のダメージはアナドれん。

注射剤とスタックするのがベスト。
お気に入りはテストステロン+デカ+アナドロールです。




90千年竜王:03/02/20 23:13
アスランさん!!ありがとうございます。慎重に検討してみます。
91千年竜王:03/02/21 01:54
イソイノコステロンに関して、みなさんのご意見きぼんぬ。
ステの初心者は何からやるのがいいですか?

デカ+アナバー

デカ+プリモ

どちらがいいでしょうか?
93アスリート名無しさん:03/02/22 02:05
プリのがいいかと
94アスリート名無しさん:03/02/22 02:06
新スレ立てました!皆様おおいに煽って下さいhttp://okazu.bbspink.com/test/r.i/soap/1045097797/n
95アスリート名無しさん:03/02/26 14:07
あげ
96アスリート名無しさん:03/03/07 00:43
AGE
97アスリート名無しさん:03/03/09 00:44
あげ
98アスリート名無しさん:03/03/11 00:20
代謝をよくするサプリメントを教えて下さい。
エフェドリン・カフェイン・アスピリンってことでよろしく。
100アスリート名無しさん:03/03/13 17:02
100!!
101アスリート名無しさん:03/03/14 11:48
ステロイド初心者です。
ダイアナボルのみでサイクルを組もうと考えています。
クロミッドは必要ですか?
念のため、ノルバも準備しました。
より安全で効果的な使用方法を教えてください。
102アスリート名無しさん:03/03/16 06:48
Dボルだけのサイクルでもクロミドは必要でしょうね。
安全で効果的な使用方法は、体重によって変わってきます。
103アスリート名無しさん:03/03/18 15:52
>102さん

体重76kgです。

アナボルタブレット
ノルバテクス
クロミド

を購入しました。
来月からサイクルを開始しようと検討中です。
いろいろ教えていただければ幸いです。
104アスリート名無しさん:03/03/19 11:28
ステロイドやってたらベンチプレスを200キロぐらい挙げないと恥ですか?
105アスリート名無しさん:03/03/19 12:48
T-100についての情報キボンヌ
106アスリート名無しさん:03/03/19 14:49
T−100についての○秘情報
・赤いカプセルに入っている。
・カプセルを開けてはならない。
・開けると白い煙が出てきて、一気にショボイ身体になってしまう。
・しかし、ワンボトル60カプセルで5キロは純粋筋量が増える。
107アスリート名無しさん:03/03/19 21:28
ステのマニュアル本ヨメヤー
>>104
150キロぐらいでいいんじゃないですか(マジレス)
109アスリート名無しさん:03/03/21 03:25
>>103
Dボルは単体なら6週のサイクルがいいでしょう。
体重が76kgだと、ピークに40mgにするといいですね。
Dボル
1week 30mg/day
2week 35mg/day
3week 40mg/day
4week 40mg/day
5week 35mg/day
6week 25mg/day
クロミド
7week 100mg/day
8week 50mg/day

ノルバは随時。乳首に違和感が出たら50mg/dayから。
110アスリート名無しさん:03/03/21 03:31
>>108
150kgならナチュラルでも挙がります。
111アスリート名無しさん:03/03/22 11:18
>109さん
御助言、ありがとうございます。

お尋ねしたいのですが…
サイクル中の

●食事・サプリメント
●トレーニング
●その他

における注意点等、ありますでしょうか?

特に、トレーニングの重量・セット数・レップ数・インターバル時間は、
オフサイクル時とは変化させるべきでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありません。
御回答・御助言を頂けたら、幸いです。





112アスリート名無しさん:03/03/23 04:42
>>111
食事=タンパク質30%炭水化物=50%脂肪=20%
体重が76kgなら3500calは必要です。
サプリはプロティン、BCAA、グルタミン、マルチビタミン。
トレは今まで通りでいいと思います。
ただ重量はすぐに伸びますので、どんどん重いものに挑戦してください。
インターバルも同じでいいです。

オフは使用重量を落ちない工夫をしてください。
例えば、1つの部位を週1でやってたら、10日に1回にするとか。
あとオフはやり過ぎない事です。セットも少なめに。

ステを使って一番多い間違えは、オバートレーニングです。
なるべく少ないセットで効かす工夫をしてください。
113アスリート名無しさん:03/03/24 07:37
>>112
おばートレーニングですかw おばーも老体にムチ打ってトレーニングするたぁ
恐れいりますた。
114アスリート名無しさん:03/03/24 08:12
>>113
こんなの場かでもわかる間違えでしょう?
115アスリート名無しさん:03/03/26 19:12
ステロイド使用の効果を増す為には、
ステロイドサイクルのオン・オフで、
栄養摂取〜食事・サプリメント、
トレーニングの内容〜種目・重量・レップ数・セット数・インターバル時間等
に変化をつけるべきでしょうか?


116アスリート名無しさん:03/03/26 21:32
>>115
あなたは何がしたいの?
117アスリート名無しさん:03/03/27 09:27
>116さん

打撃系格闘競技の選手です。
筋力向上・筋量増加を目的にウエイトトレーニングを行っています。
118アスリート名無しさん:03/03/27 19:42
119アスリート名無しさん:03/03/29 01:12
>>115
銀狼さんでしょう?超マルチですね。
120アスリート名無しさん:03/04/05 22:16
保守age
121アスリート名無しさん:03/04/10 19:08
age
122アスリート名無しさん:03/04/10 19:09
ウィンの単体で考えてます。効果などどうでしょうか?
123アスリート名無しさん:03/04/10 21:32
>>122
ここは死んでる状態だから、ステの事なら↓こっちにきた方がいいですよ。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1049636213/l50
124アスリート名無しさん:03/04/10 21:43
125アスリート名無しさん:03/04/11 00:17
>>122
ウィンの単体で使った事がありますが、ん〜なんとも言えませんね。
ウィンは人によって合う合わないがあるんです。
合う人が使えばDボル並みの効果と、少ない副作用でとても良いステになります。
しかし自分の場合は合う方ではなかったので、量を沢山入れたお陰でニキビが酷くあまり良いイメージがありません。
日20mgで試してみて、ある程度効果を感じたら成功ではないでしょうか。
126山崎渉:03/04/17 15:22
(^^)
127山崎渉:03/04/20 02:50
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
128アスリート名無しさん:03/04/20 11:59
ここで買った人います?
ttp://www.jisapp.com/index-j.htm
129アスリート名無しさん:03/04/21 00:32
>>128
よく買いますよ。
カードが使えるから楽だし、物は大丈夫です。
130アスリート名無しさん:03/04/25 01:01
>>129
情報感謝!
131アスリート名無しさん:03/04/28 17:57
>>129
はたして・・・。
どうかな・・・?
132アスリート名無しさん:03/04/29 00:36
>>131
どうかな?とは?
いろいろ買ってるけど、問題はないけどね。
133清原:03/04/30 22:16
いつもつかっとるわ!
134↑あほ:03/05/03 12:34
いつもつこーとるわ!
135アスリート名無しさん:03/05/10 20:45
を。このスレって生きてたんだ?w
136アスリート名無しさん:03/05/10 20:46
アイアンマンにのってるアナボルとかそんなんはステロイドなの?
137アスリート名無しさん:03/05/22 21:34
ステユーザーキター!
138アスリート名無しさん:03/05/28 01:37
漏れは高校のときバスケ部だたんだが、プロテインとアナボリックタブレット毎日毎日三年間飲んだ。
体重は15`増え、大してウエイトもしなかったが、全身の筋力が飛躍的のアップした。
練習がキツかんたせいか、スタミナもかなりついた。
だが、試合になると、すぐに足(特に太腿とふくらはぎ)がつる。
マジ自分で原因がわからないいぐらいすぐつる。
ストレッチ、マッサージ、食事の栄養バランス、ウォームアップ、その他できることはすべてやったが変わらず。
全然まだまだいけるのに、いきなり足がつって痛すぎて走れない。跳べない。
息もまだまだあがってないのに。
やっぱり、アナボリックタブレットの副作用だろうか??
水分、ナトリウムにミネラル類は足りていた?マルチビタミンは摂っていた?
140山崎渉:03/05/28 11:40
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
>>138
アナボリックタブレットって何ですか?
つーかそれが本当に経口ステロイド錠剤なら、3年間毎日飲み続ける
ってのがそもそもヤヴァいでしょ。足がつるウンヌン以前に。

なんちゃってたぶんネタのよーな気もするけどね。 
なんだ、いま気づいたけどそもそも138はマルチポストか。 こっちがコピペ?
143アスリート名無しさん:03/05/28 22:52


`ghnsh
144ビギナー:03/05/29 19:00
アナボル・クロミド・ノルバデックスを購入しました。
体重は53キロなんですが、サイクルの内容をご指導いただけませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
↑いくらなんでももう少し鍛えて体重増やしてからにしたほうがいいのではないですか。
それとも、女性?
146アスリート名無しさん:03/05/30 03:03
>>145
女性ではないだろ。
女の人がDボルを使う訳はない。

ビギナーさん、ステを使うのはまだ早いよ。
今の内に体重を増やすコツ(トレや食事)を掴んでおくことだね。
そうじゃないと、ステを使っても意味ないよ。
147ビギナー:03/05/30 09:15
>>145:146
身長164・体重53の男です。
現在の体脂肪は10.5%なんですが、
食事はたんぱく質・炭水化物を中心に採って、
マルチビタミン&ミネラル・ホエイ・アミノ酸も飲んでいます。
トレーニングは少しオーバーワーク気味で、
筋力は増えましたが、筋量が増えなくて困っています。
それで今回、ステを試してみる事にしました。
やはりまだ、使用するには早いでしょうか?
全然早いと思うよ。
体脂肪からみてたぶんハードゲイナーだね。

今カロリーどれくらいとってるの?
たぶん3000kclいってないだろ?

ステ使ってもいいのだが、そのときカロリーをとらないと同じなので
今のうちに食う訓練をしたほうがいいのだ
149ビギナー:03/05/30 09:51
>>148
たんぱく質は十分に摂っていますが、
確かに3000kcまでは摂ってないと思います。

サイクルについて人に聞きますと、
それぞれ違いますので、どうして良いのか分かりません。
良い方法はありますでしょうか?


150アスリート名無しさん:03/05/30 12:05
>>149
うだうだ言わんとトレーニングをしろ!
まずはそれから。
ステについても色々な参考書があるだろ?英語だけど。
それを勉強しろ!
もし英語が読めんなら、辞書を片手に読め!
そのくらいの努力もろくすっぽせずに、ステを使おうなど10年早いわ!!
今みたいに全て「ひと・ヒト・人」じゃ結果は副作用ばかり出て
大した成果を残せんと言うのが関の山だ。
よく肝に銘じておけ。

ステを使うと言う決心

=今まで以上の過酷なハードトレーニングや
副作用などのマイナス要因、最悪死さえも受け入れる覚悟をすると言うことだ。

くれぐれも甘く考えんな!

>>150

そのとおりだ。
それ以前に3000kcalも取れないでステを使うのが理解できない。

まず増量中はカロリーは50kcal/kgくらい摂取、そしてタンパクは2.2g/kgは必要だぞ

食えないやつが薬使うのははっきり言って間違ってる、その体重なら最低で65kgまで増やせ。

もしくはおすすめのサイクルをここに書く

1week   アナドロール 10錠/日 ダイアナボル 20錠/日
2-8week 上の繰り返しだ。

間違いなく大きくなれるぞ
152アスリート名無しさん:03/05/30 12:33
自分なんか週に14回トレーニングしてたもんな。
朝起きて・・・会社からかえって・・・
それでも伸びなくなったから使ってるんだけど、
初心者でまだ伸びないはずはないと思う。
甘えてるんだな。 
153アスリート名無しさん:03/05/30 12:45
        ↑         ↑
煽るわけじゃないけどアナタの場合は明らかにトレのしかた間違ってたんじゃ?
どう考えても1回のトレに全力出しきると週14回なんて無理だと思うんだけど??
トレ1回ずつの集中力≠ェたりなかったのでは、、、、?
154アスリート名無しさん:03/05/30 14:15
シュワちゃんなどは、毎日2回・カトラーも2回しているとのことです。
ジェイ・カトリもそうらしいですよ。
休暇が入ったらそうはいかないだろ。
物理的に週10から12が限界じゃないのか?
156アスリート名無しさん:03/05/30 17:10
>>151
>1week   アナドロール 10錠/日 ダイアナボル 20錠/日
2-8week 上の繰り返しだ。

おいおい!本気にするやつだっているんだぞ。
ドラックの話は適当な事を書くな。
157アスリート名無しさん:03/05/30 17:40
プリモとウィンならそれふぉど
副作用もでないぞ
158アスリート名無しさん:03/05/31 12:42
>>150
書き方は厳しいけど確かにその通りだと思います。

まずはナチュラルで増やせる技術を身に付けてください。
それで65〜70kg位まで増えてそれ以上望みたい時にまた相談すればいいと思います。
この板の人たちもあなたの努力を認めて少しはまともな返事をもらえると思います。

がんばってください。
とりあえず5000キロカロリーダイエットしてどんくらいのペースで
体重が増えるか報告したら?
160アスリート名無しさん:03/06/01 23:38
ステって、かなり身体を作って、レセプターの数を増やさないと効果ないって本当ですか?

私は、ウェイトを2年くらいやってるんですけど、まだまだ使わない方がいいでしょうか?
161アスリート名無しさん:03/06/02 03:25
>>160
理想を言えば、まだまだ伸びる可能性があるからステは早いだろうな。
でもステはどんな状態から使ってもそれなりの効果はあるから
早い遅いは関係ないと思う。
レセプターなんて言うのは、ステを使いながら増やせばいいんだよ。
デカくなりたくなったら使えばいい。
162アスリート名無しさん:03/06/02 04:03
アンドロステジオンの効果的な使い方、注意点あったら教えて下さい スコットスタイナーの体凄い
>>162
トレ前の興奮剤として適量を使うくらいしか使い道は無いです。
164アスリート名無しさん:03/06/02 09:09
やはり皆さんは、煙草なんて吸いませんか?
165アスリート名無しさん:03/06/02 10:25
トレ歴半年なんですが、どうも素質が無いようです。
ステ使えばゴツクなれますか?
166アスリート名無しさん:03/06/02 13:13
煙草なんて、問題外じゃないんですか?
こっちが本スレになったみたいだ。
だいたい軟弱者とか書いてる場合じゃないよな

あとアンドロステンジオン販売するメーカーはインチキすぎるぞ
168アスリート名無しさん:03/06/09 23:38
尻注射は痛くないて言う人が多いけど漏れはダメだぁ〜!
親の折檻のお灸や学校での椅子画鋲のトラウマがあるから…
静注の方が恐怖心が無い。筋注は怖い。
169アスリート名無しさん:03/06/10 01:38
オパイオパイオパイオパイオパイオパイ モミモミモミモミ アハァンアハァン
乳首ちゅうちゅうちゅー唾の匂いクンカクンカ
唾液ダラダラのチンポを女の顔に擦り付けて匂いを嗅ぐとクサー
お、おま、おま、お、おまんこーーーーーーーーーーーーーー!!!
ズニュル コリコリ ペシペシパンパン ズッチャズッッチャ ぁぁぁううううう〜イクイクイクイクゥ〜
あぁうううう〜いうう〜あうあうあうあう〜 ダメ もう あううううう〜
ズッチャズッチャズッチャズッチャズッチャズッチャズッチャズッチャズッチャ うおぉっ!ビュルピュピュ
170アスリート名無しさん:03/06/10 12:45
ふふふ
171アスリート名無しさん:03/06/10 14:19
へへへへ
172アスリート名無しさん:03/06/12 22:20
アナステー
ケツ注は苦手
かと言って腕注が好きなわけじゃないが
173アスリート名無しさん:03/06/12 22:41
あほか!
ぼけがっ!!
174アスリート名無しさん:03/06/12 22:43
ウルセー
バカ
175アスリート名無しさん:03/06/13 23:48
オパイオパイオパイオパイオパイオパイ 
モミモミモミモミ アハァンアハァン
乳首ちゅうちゅうちゅー唾の匂いクンカクンカ
唾液ダラダラのチンポを女の顔に擦り付けて匂いを嗅ぐとクサー
お、おま、おま、お、おまんこーーーーーーーーーーーーーー!!!
ズニュル コリコリ ペシペシパンパン ズッチャズッッチャ
 ぁぁぁううううう〜イクイクイクイクゥ〜
あぁうううう〜いうう〜あうあうあうあう〜 
ダメ もう あううううう〜
ズッチャズッチャズッチャズッチャズッチャズッチャズッチャズッチャズッチャ 
うおぉっ!ビュルピュピュ


176アスリート名無しさん:03/06/14 01:38
>175 キッショイ奴 たまには外でろよ
177アスリート名無しさん:03/06/14 02:20
>>176
エロコピペに反応しているお前の方がキモイぞ童貞クソ
178アスリート名無しさん:03/06/14 06:37
マン汁と女の脇臭が最強のドープ
179アスリート名無しさん:03/06/17 15:00
出かけるときは忘れずにね♪
180アスリート名無しさん:03/06/17 23:53
あっちはバカなこと言ってっからこっちにしよう
181アスリート名無しさん:03/06/18 00:08
うん。こっちにしよう。
182アスリート名無しさん:03/06/21 21:58
アナドロール飲んだら妙に食欲出るんだけど俺だけ?
夏だしいつも食えない感じなのに、腹が減る。
まぁでかくなるなら良いけど。ちと心配。
183アスリート名無しさん:03/06/27 10:25
何かステの効きの悪い体質ってあるのかな・・
あまり実感できないし、副作用も出ないし・・
184アスリート名無しさん:03/06/27 12:12
>>183
ありますよ。その場合は残念ながら素質に欠けると言う事になります。
185アスリート名無しさん:03/06/27 13:55
http://www.bodybuilders.com/sepe.htm?femalemuscle.com
ステロイドを使っていたころ。ゴリラみたい。

http://www.musculardevelopment.com/oct/sepenew.html
ステロイドから開放され見違えるようなハンサムマッチョ。



186迷子:03/06/28 01:22
俺のツテが無くなってしもた、ステが買えん。サイクルOFFだからいいか。。
187アスリート名無しさん:03/06/28 02:55
>>185
おまいは、これぐらいでゴリラと言うのか?
体もしょぼいんだろうけど、目もしょぼいなw
ここは、どう考えても、おまいの来るところじゃないな。
188アスリート名無しさん:03/06/28 11:47
>>185

これくらいって、
それじゃステロイド使いのおまいはこの体重120キロ体脂肪7%のステ時代の
フランクよりすぐれた体してるんか?

すげー自信だな。

まあおまいの顔はどうせゴリラどころかサルだろうけどなw。
でもステロイドで体発達させた人が、
ステやめたからってナチュラル名乗るのもおかしな気がする。
ステで造った筋肉が全て消えるわけでなし。
190アスリート名無しさん:03/06/28 14:02
>>189
何が駄目なの?
191アスリート名無しさん:03/06/28 17:01
>>188
120キロはないけど、110キロはあるよ。
体脂肪10%は切ってる。
ステを本格的に使えばこれぐらいは行くよ。
おまいはステを使ってるのか??
192アスリート名無しさん:03/06/28 17:06


185 名前:アスリート名無しさん :03/06/27 13:55
http://www.bodybuilders.com/sepe.htm?femalemuscle.com
ステロイドを使っていたころ。ゴリラみたい。

http://www.musculardevelopment.com/oct/sepenew.html
ステロイドから開放され見違えるようなハンサムマッチョ。


188 名前:アスリート名無しさん :03/06/28 11:47
>>185

これくらいって、
それじゃステロイド使いのおまいはこの体重120キロ体脂肪7%のステ時代の
フランクよりすぐれた体してるんか?

すげー自信だな。

まあおまいの顔はどうせゴリラどころかサルだろうけどなw。



>>188
>>185は何も悪いこと言っていないと思われ
なんでそこまでクソミソに...
193アスリート名無しさん:03/06/28 17:08
最近の筋肉スレにやたらと書きまくってる目蔵野郎って188か?

一度、目玉をくりぬいてママレモンで洗う事を強くお勧めする
194アスリート名無しさん:03/06/28 18:04
ママレモンてまだ売ってるの?
195アスリート名無しさん:03/06/28 18:20
>189
元ユーザー、今は使ってない→ナチュラル
これまで1度も使わずに来た→ドラッグフリー

単なる定義の問題だから食い下がって来るなよ、高卒。
俺は正直上の「ゴリラみたい」なほうがいいな。
ていうか、下のはたしかに「見違えるよう」ではあるが「ハンサム」と言うほどなのか
どうか・・・まあブサイクではないが。微妙に普通?
197アスリート名無しさん:03/06/28 20:49
>>195
ナチュラルには才能があるっていう定義があることを忘れているぞ厨房w
English as second languate レベルででけえ面すんじゃねーぼけっ!
198アスリート名無しさん:03/06/28 21:07
>185>188>191


>189>195>197


君達、ステロイドの副作用がもはやでてきてますねW。
199アスリート名無しさん:03/06/28 21:09
>>193

あまり触発するな。


いきなり気が狂って暴れだす恐れがあるから。
200アスリート名無しさん:03/06/29 11:27
うおぉぉぉぉぉぉーーーーーー!!!!
201アスリート名無しさん:03/06/29 12:39
つーか、凄い濃くてくどい顔だな>セペ

人によってはセクシーと見るかも試練がハンサムかどうかは?

それと、顔はステ使用中と使用後で変わってないだろw
202アスリート名無しさん:03/06/29 13:34
つまり不細工はステロイド使おうが使うまいがゴリラってこと
不細工は(外見上)失うものが無い
203アスリート名無しさん :03/06/29 15:56
>>202
君の発言にとても勇気づけられまつた
レッツ開き直り!
204アスリート名無しさん:03/06/30 12:47
フランクシープって随分カッコいいね。
205アスリート名無しさん:03/06/30 20:55
デカボルスタックでつ。おー、水分貯蓄が凄いでつねー!
今まで余っていたTシャツの袖が1週間しない内にピチピチになりますた。
206アスリート名無しさん:03/06/30 23:40
>>201

セペは確かに濃い顔だが、あれは白人女に受ける典型的な顔だな。(特にナチュラルになってから)
207アスリート名無しさん:03/07/03 23:37
血管が浮き出ないヤシは何をやっても駄目。
俺自身がそうだから・・・
でも、ステを使うと半端じゃなく急成長。
1年のナチュ生活と1週間のステ生活が同じくらいに思える。
208アスリート名無しさん:03/07/07 20:21
ぶひぶひ
209アスリート名無しさん:03/07/07 23:07
すげー!週に1Kgも体重が増えるよ!
210アスリート名無しさん:03/07/08 09:18
そうなんだよね。グングン体重が増えていくので嬉しすぎる。
でも体脂肪計とかで調べると、体内の水分量も増えている罠。

サイクル後に体重が減ってくる(水分が抜ける)と、少しあせる。
211アスリート名無しさん:03/07/10 21:25
尻に注する時、いつも脇腹が攣ってしまうので
今日は意を決してふくらはぎにしてみますた。
打つ時はチクッ程度。思ったより全然痛くない。
血管チェクも断然やり易い。
揉んでいると徐々に鈍痛が・・・攣ったような感覚。
イテテテ
212アスリート名無しさん:03/07/11 00:10
甜茶は肝臓機能を高める可能性があることが動物実験で確かめられた。
サイクル中に飲むのが流行るかも。
花粉症なので甜茶は飲んでいたのだが大酒飲みの漏れには効かないね。
目薬の木のお茶、アロエシャーベット、ウコンやシジミの錠剤が効く。
214アスリート名無しさん:03/07/11 00:33
>>213
花粉症にはGLA200mg以上,
紫蘇油3g以上、ビタミンA4000IU以上,C1000mg以上,E400IU以上、
ルイボスティー数杯などの方が効きます。
嘘のように改善するよん試してごらん。
215アスリート名無しさん:03/07/11 00:33
>>213
酒で相殺してるんだろ・・・
216アスリート名無しさん:03/07/11 00:38
>>214-215
何か勘違いしてねーか?
217アスリート名無しさん:03/07/11 12:22
花粉症には玉ねぎスライスが効きますよ!これ本当!
218アスリート名無しさん:03/07/11 13:44
花粉症にはステロイド。ある意味。
219アスリート名無しさん:03/07/11 14:22
花粉症には飲尿療法。これは効くよ。
220アスリート名無しさん:03/07/11 14:37
ビルダーはみんなションベン飲んでるらしい。
いや、マジだよ。
221アスリート名無しさん:03/07/11 16:47
飲む理由は?
222アスリート名無しさん:03/07/11 21:16
ふくらはぎ注はけっこう痛いでつね。
常に攣った感じが続いているような・・・
今日は足の日だたのに休みますた。
本末転倒w
223アスリート名無しさん:03/07/11 23:16
飲む理由は聞いてないから知らない。
朝の一番絞りじゃないとダメだそうだ。
224アスリート名無しさん:03/07/12 00:35
ぎょえ〜〜まじかよ!
225アスリート名無しさん:03/07/12 00:56
尿を飲むというのは、そもそも英国貴族が健康維持の
為に少女の尿を飲んでいたという文献が残っている。
東洋では、清浄な水が無い場所で仏陀が手術の際に、
排泄したばかりで無菌状態の尿を洗浄に用いたとされる。
日本でも数年周期で尿を飲む健康法がブームとなている。
ステユーザーならずともアスリートは栄養過多になりがち。
それによって尿が非常に臭いのでお勧めできない。
226アスリート名無しさん:03/07/12 00:57
朝1番の尿にはメラトニンが大量に含まれてて
それが健康に良いって説を聞いたよ。
ほんならメラトニン買えよ
228アスリート名無しさん:03/07/12 01:10
成長ホルモンが朝尿中にたくさん出てるって聞いたけど。
229アスリート名無しさん:03/07/12 01:15
ほんなら成長ホルモン買えよ
230アスリート名無しさん:03/07/12 07:52
尿はねえ・・・飢餓状態にでも無いとね。
>>225
尿療法のキモは、「自分のにょーでなくてはならない」ってとこだから、その貴族の
健康法は無意味ねん。
しかし以前たけしが尿療法紹介のTVで言ってたけど「そこまでして健康にならなくても
いいや」ってのが大半の人の考えだろう。
232アスリート名無しさん:03/07/12 12:18
そこまでしてカッコいい体作りたいのれす
233アスリート名無しさん:03/07/12 12:20
>自分のにょーでなくてはならない
それは倫理的にヤバいからそう言っているだけでは?
234アスリート名無しさん:03/07/12 14:45
どの程度の割合で飲んでるのだろう・・・
>>233
いや、経験ないし専門家(?)でもないのでちゃんと説明できないが、
自分の尿でなくちゃ、というのは倫理観の問題じゃないんだ。自分の体(腎臓とか?)
でいっぺん濾過したもののパターン(というか、尿の中に含まれるものの組成)は
自分の体に戻してこそ効果がある、みたいな感じ。らしいよ。

あーやだやだ・・・
236アスリート名無しさん:03/07/12 20:14
しょっぱいような酸っぱいような・・・結構濃い味ですよ。
前出の英国貴族の話。
尿は空気に触れると臭うので幼女のマンコに直接
口を付けて飲んでいたとか。
良質な尿の為にフルーツしか与えられなかったらしい。
237アスリート名無しさん:03/07/12 22:45
もともと成長ホルモンは経口摂取しても意味無いでしょ。
238アスリート名無しさん:03/07/12 22:47
たったいま英国貴族に対する抜き難い偏見が醸成されました
239アスリート名無しさん:03/07/17 23:32
本来医療品なんだから
ガリ雑魚が使うものなのかな
あげんなや
241アスリート名無しさん:03/07/20 16:45
( ´,_ゝ`)プッ
242_:03/07/20 16:46
243アスリート名無しさん:03/07/22 15:39
軟弱者があぽーんされたので、こちらが生き返りまつた。
244アスリート名無しさん:03/07/22 16:41
a
245アスリート名無しさん:03/07/22 18:51
age
246アスリート名無しさん:03/07/22 20:30
age
247アスリート名無しさん:03/07/23 21:16
あれ?ステロイドパート3はまだなのかな??
248アスリート名無しさん:03/07/23 21:37
もう書き込まないっていったけど、結果報告だけしておく。
ナチュでステ使おうか悩んでいるやつ、煽ってるやつ、参考にしやがれ。
BP118⇒152` SW130⇒210` DL115⇒200`
体重83`⇒92.5` 体脂肪16%⇒12%

サイクルの変更もあった。途中からサスを使用。
某掲示板のサス使用ガイドを参考に途中から組み込んだ。
サスの効果は凄く、後半ベンチが伸びまくった。
どうやら僕はテスト系の方が相性がいいかもしれません。
以上  もうこねーよ。じゃあな。
249アスリート名無しさん:03/07/24 00:28
すげぇじゃん筋肉厨房
250アスリート名無しさん:03/07/24 01:29
ねぇねぇ ステロイドの書物はなにがお薦め?
251アスリート名無しさん:03/07/24 05:15
ステロイド公認裏パワーリフティング大会とかないのかな?
遺伝子組み換えクラス、ベンチ500sとか
252アスリート名無しさん:03/07/24 05:45
俺始めてやった時にDL120上がったよ。
ベンチはいまだ100上がらないが
上げるだけならデッドはあがる、せめてだが2レプスしてみろ
中腰になった瞬間につぶれたはず
254アスリート名無しさん:03/07/24 17:32
↑ なんの話してるの?
遺伝子組み換えか・・・俺が生きてるうちに可能になるかな?
可能になったらぜひ組み換えてみたい。
256アスリート名無しさん:03/07/24 18:09
馬の遺伝子が欲しい
257アスリート名無しさん:03/07/24 22:03
>>256
ティンコのこと言ってるのか?
258アスリート名無しさん:03/07/24 23:38
ステロイドとプロテインは併用していいの?
というか、併用するものですか?
ダメ、併用すると副作用で死にます。
260258:03/07/25 00:05
>>259

マジ??
プロテインって栄養パウダーなんでしょ
プロテインの中に入ってるペプチドがステロイドのアロマターゼしたものと
反応して致死的な反応を起こします。
重篤なのでやめた方がいいです
262アスリート名無しさん:03/07/25 03:35
こわっ
263258:03/07/25 09:26
>>261
マジ?冗談かと思った
調べてみるよ サンクスコ
264名無しはいらない:03/07/25 09:38
名無しはいらない
265アスリート名無しさん:03/07/25 09:45
ウソに決まってんじゃん
プロテインをいっぱい摂らないとタンパク同化が追いつかなくて
無駄になるぞ
さぁーステ打ちまくれ
そして二学期に「キャースゴイィー!」とケイコちゃんに言われるように
がんばるのだ!夏厨ども
266アスリート名無しさん :03/07/25 16:35
ステで肝臓にくるなら、
サイクル中はビール飲んじゃ駄目かな

1,2本…
267アスリート名無しさん:03/07/25 23:02
T-100がめちゃよさげじゃん
使ってないのかオメエラ

新種だからモルモットになるかな
268アスリート名無しさん:03/07/25 23:13
TMMー100の方が効くらしいよ
269アスリート名無しさん:03/07/25 23:32
ヒマラ屋にないぞ
TMM-100
T-100はもうとっくに新種じゃないだろ それにそっち系なら1-Tのほうがいいよ

>>266
ビールその程度なら大丈夫だって。気になるなら1日おきに。
ていうか肝臓いかれるのが怖いなら、注射にしなされ。
271アスリート名無しさん:03/07/26 00:37
デカボルのボルサイクルが終了した途端にレップ数とパンプ感が・・・
今日、ジムの風呂で尻に凸が有るヤシハケーン!!
ちゃんと消毒しないから炎症おこしたんだねw
272アスリート名無しさん:03/07/26 10:29

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <ちんぽ(`Д´)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         筋肉乳房
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
273アスリート名無しさん:03/07/26 10:31
わし、今まで消毒したことないけど、やっぱりまずいかなぁ・・・
消毒のためってのもあるけど、事後によく揉まなかったときもシコリ
ができてヤバいっすよ。
275アスリート名無しさん:03/07/26 18:48
素人なんですが、
ステロイドを使うと通常の3倍の効果があると聞きます。
ステロイドを使用して2年間トレすれば5年分ぐらいは鍛えられるとします。
そして2年後にステロイドをピタッとやめて普通にプロテインと高強度トレで鍛え続けるとしたら
ステロイドでつけた筋肉は維持できるのでしょうか?
それともプロテインとって高強度で激しいトレをしつづけても筋肉は落ちていくものなのでしょうか?
276アスリート名無しさん:03/07/26 19:08
>>275
あるところまでは筋肉は落ちていく。(個人差による)
そしてそれなりに維持できるという感じかな。全く落ちないということはない。
277アスリート名無しさん:03/07/26 19:14
不思議ですね。
ベンチを150キロ挙げられるようになったとして、
ステロイドをやめて120キロで10回で鍛え続けてプロテインをとっても
使用重量が落ちていくんですか。
分泌されるホルモンが副作用でへってしまうからかな。
278アスリート名無しさん:03/07/26 19:52
あのね、蛋白質同化率自体がそもそも違うから筋量が全部キープできるわけ
ないっしょ!できるんだったらずっと使い続ける必要が無くなるでしょ?
279アスリート名無しさん:03/07/26 22:20
>>275
ユーザーの基本はオンはガンガン、オフはタラタラ。
ようは、オフに高強度でトレーニングをしたら、異化作用で筋量が落ちるだけだよ。
ステはやめれば筋肉はかならず落ちる。やめたそうそうから高強度でやったらもっと落ちる。
工夫が必要なんだよね。
280アスリート名無しさん:03/07/27 04:37
なぜ高強度でやると落ちるんですか?
ステロイドを使わないときもそうなのですか?
281アスリート名無しさん:03/07/27 09:14
>>280
>>279のは、オーバーワークでカタボリックするということでしょ。
282アスリート名無しさん:03/07/27 20:08
ステ使うと僧坊筋が良く反応するそうなんだけど、自分はもともと僧坊筋がデカイです。
(シャツ着ていると僧坊から肩にかけてのラインがモコモコしています)
こんな自分がステ使うとピグモンみたいな体型になってしまうのでしょうか?
283アスリート名無しさん:03/07/27 20:50
自分の場合、僧坊筋や肩はいまいち。
腕と胸にきた。トレの仕方によってじゃない?
284アスリート名無しさん:03/07/27 21:56
>>283
体質なのか僧坊のトレはしていません。でも日本のトップビルダーなみにデカイです。
腕の反応は二等筋と三等筋のどちらにきました?
285アスリート名無しさん:03/07/27 22:04
↑二等三等両方にです。
極端な重量の伸びは足に来ましたが
太さはあまり変りませんでした。
人によっては足がガンガン太くなるみたい。
二頭三頭な。2ちゃんだからどーでもよいが。
↑あはは、本当だ。
副作用らしい。逝きまぁ〜すw
288アスリート名無しさん:03/07/27 23:28
僧坊筋がデカイとカッコいいじゃん
海の男みたいで
289アスリート名無しさん:03/07/27 23:35

ステであがった筋力が落ち込むみたいだけど
ベンチ150キロくらいならキープ出来ますよね?
超人的な数字の場合おちるのでしょ?
ナチュラルの限界ラインまでステで一気にあげて
そこからキープって言う考えは甘い?
それを言うならステで上げたものを
ナチュラルの限界ラインでキープだろ?
超人なんてステ使ってもそうそうなれる
もんじゃないよ。
291アスリート名無しさん:03/07/29 07:45
しかし
蛋白同化剤
で 検索すると副作用ばかりひっかかる
う〜む ビビってきたぜ
292アスリート名無しさん:03/07/30 05:55
筋肉厨房さん その後どーよ?
293アスリート名無しさん:03/07/30 11:29
皆さんは、有酸素運動もやっていますか?
294筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/07/30 13:18
>>292
副作用のことか?
筋量、筋力のこと?
にきび、頭痛はまったくなかったな。
デカで軽いインポになったが、サスをいれてから相殺したのか、サイクル前の状態に戻りました。
サスを入れ始めてから顔の脂が非常に多くなったが、現在はまったく普通の状態です。
サイクル中はたしかに、気分がいらいらしたのは自分でも分かった。
なにか問題があるとすぐ暴力で解決する考えがよく思い浮かんだ。今はそんなことはないんですがね。
295筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/07/30 13:25
筋力、筋量のほうは、幸いなことに変化はあまり無し。
ベンチで−2.5`ってところですけど、サイクル前から比較するとまったく問題は無しです。
上で上げたサイクル結果(>>248)は、その重量でセットを組める重さです。
6〜10回できる重量ってことです。
まーこんなところですかね。
最近、気分も収まったので聞きたいことあったらなんでも聞いてください。
やっぱりロイドレイジか・・・捨て入門前に禅を学んだ方がよくない?
人間関係壊れそうだな。
297アスリート名無しさん:03/07/30 20:04
やったー 筋肉厨房さんが帰ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
298筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/07/30 22:04
あいかわらずこのスレ盛り上がらないね。

299アスリート名無しさん:03/07/30 22:05
ハッキリ言ってフェチ系じゃねえと抜けねえな
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/fe/ero.html
300アスリート名無しさん:03/07/30 23:14
筋肉厨房が出てきて何が一体やったー んだか・・・
こいつ自体があらしみたいなもん。
301アスリート名無しさん:03/07/30 23:36
>>294
脂すごいですか・・・
元々、脂が多くてフィンカーでも抑えられません。
次サイクルでサスやりたいけれど諦めるかな・・・
僕の場合、肩にニキビがたくさん。性欲は変りないです。
302筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/07/31 00:31
>>301
脂くらい気にしないでいこうぜ。
2時間に1回くらい顔洗えばすむ問題なんだし。

使ったステを教えてくれませんか?
303301:03/07/31 01:01
>>302
初心者なのでデカとダイアナボルです。
トレ暦は有るのですが元々が虚弱なので
標準体型よりも貧弱なのです。
もう中年なのでステに踏み切りました。
明日でファーストサイクルが終了します。
初心者なりにダイアナボル終了時点でケアは
したので、目だった副作用は今の所ありません。
元々オデコが広いのでいつもテカテカw
吐くくらい食べるようにしているので
腹もかなり出てきましたが体脂肪率は下がりました。
304アスリート名無しさん:03/07/31 18:12
>>303
んで成果はどうだったの?
305_:03/07/31 18:13
306親衛隊:03/07/31 18:47
>>300
何も実の無い煽りレスしか出来んおまいの方が荒らし

おかえりなさい。
筋厨さん。
トリップ忘れちゃいましたが...
覚えてますか?
307筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/07/31 19:00
>>306
あっども。
大きくなって帰ってきました。
次サイクルまでよろしくおねがいします。
(またサイクル始まったらムカムカして煽りに熱くなってしまいそうなんで)。
今からプス
>>302
私はただの名無しですたが、おかえりなさい。
ところで脂ですけど、顔の脂が目立ってきたということは当然頭髪問題にも
関係してくるんですよね。
顔は洗えばいいけど(私はいま日に4〜5回洗顔です)、頭髪は・・・
301さんのようにフィンカーで抑制できないとなると・・・
(と、ちょっと不安にさせてみたりするきょうこの頃)
プス完了
311アスリート名無しさん:03/07/31 21:45
ケインの体重75`でベンチ150`は驚異だな
312筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/07/31 21:56
>>309
僕は頭髪に関しては脱毛、かゆみはなかったですよ。
プロスカーは1日半錠2.5mg摂取していました。

で、こういうふううに情報交換してると横から煽ってくるやつがでてくるんだよな。
知識がねーのに偉そうに語るなとか・・さ。
で、いつ上級者さんはでてきて情報交換してくれるんですかね?
313アスリート名無しさん:03/07/31 21:58
まあ板に一人くらい筋肉厨房のような奴を飼っておくのも悪くない。
314303:03/07/31 21:59
>>304
人から腕や胸が…と言われました。
315アスリート名無しさん:03/08/01 00:43
…程度だったのか
316314:03/08/01 01:04
…程度です。筋肉が付き難い体質&中年ですから。
そりゃ、1サイクル中でいきなり服の上から目に見えてマチョになってたら、
その方が恐ろしいですよw
脱いだら明らかに変ったのがバレバレですけど。
全体的に一回りは厚くなりました。
317アスリート名無しさん:03/08/01 01:32
体重は何`増しましたか?
318のりを:03/08/01 10:59
319山崎 渉:03/08/02 01:56
(^^)
320アスリート名無しさん:03/08/02 11:22
梅雨が明けたね。夏が来たよ♪
321アスリート名無しさん:03/08/02 16:46
ステって 遅筋の発達も早くなりますか?
蛋白同化剤なんだから そうなのかな
一万メートルで使う筋肉を増やしたい
322アスリート名無しさん:03/08/02 16:47
心臓肥大が起こるのか
長距離は厳しいかな?
323アスリート名無しさん:03/08/02 17:15
T-100使った人いますか?副作用無いというのは本当なんですか?
324アスリート名無しさん:03/08/02 22:00
下らない質問で申し訳ないんだけどさ、
ステ使ってバルクアップして、その後ナチュラルに戻ったとして、
ステ時代の筋量ってどれくらい残せる?
ナチュラルに戻ったからって、さすがに全部無くなっちゃうわけではないと思うんだよね。

要するに、最終的にはナチュラルに戻るとしても、
ずーっとナチュラルでやるのと、
ステ使って、あとでナチュラルに戻した場合、どっちの方が最終的に筋量残せる?
325アスリート名無しさん :03/08/02 22:19
ケアをうまくやれば後者
326アスリート名無しさん:03/08/02 23:03
鯛からアナボルが届いたぞ。
今宵はサイクル直前で酒を飲みためてるところさ

たまに報告してあげるよー
327アスリート名無しさん:03/08/02 23:14
たのむぜ兄貴っ!
328アスリート名無しさん :03/08/02 23:46
アナボル単体でつか?
329アスリート兄貴:03/08/03 00:05
>>327
>>328
レスサンクスコ

アナボル単体だが、”イケル!”体感があればデカを一週間後位にぷらすする
私はお薬自体あまり縁が無いので慎重に小出しに購入予定
330アスリート兄貴:03/08/03 00:12
↑一錠飲んでいきなり具合悪くなったり、
胃が荒れちゃったりしたら止めるっつう意味ね
331アスリート名無しさん:03/08/03 00:17
兄貴
現在のスペックを教えてください
332アスリート名無しさん:03/08/03 00:35
>>329
アナボルより先にデカだろ! ビビリなのか?
>”イケル!”体感
アナボルの場合、3日目くらいから現れるぞ。
多少怒りっぽくなる。トレに多少のやる気。
2〜3週でパンプ感が恐ろしく上がる。
>>330
そうですね。ステアレルギーは人生が無茶苦茶に
なると聞きます。幸いなことに自分は肩に赤斑
程度で済んでいます。胃に関しては荒れるのは
つき物です。吐くまで食わないとアナボリックに
追いつかない。ステ使用でカタボリックは避けたい。

ステを使うと異様に体中が攣り易くなります。
まるで成長期のように、食事中にアゴが攣るとかw
マルチミネラルの錠剤併用が必須です。
333アスリート名無しさん:03/08/03 00:41
ステこえー。使うのやめよう・・。
そう、ステは怖いですよ。
だから、決心した人以外が使ってはいけません。
自分は決心したから使っています。
335アスリート名無しさん:03/08/03 01:12
大会に出るわけでもないのに、ステ使ってる人達って、何を目指しているんだろう。
自分の理想とする体、かな?命をかけた究極の自己満足ってやつですね。凄いね。
336アスリート名無しさん:03/08/03 02:06
ハルクになるっ!
337アスリート名無しさん:03/08/03 03:00
ステによりもっともでかくなる筋肉はどこですか?
三角筋とか前腕とかよく聞きますけど。
338アスリート名無しさん:03/08/03 03:30
ビンスマクマホンかっけぇ マジかっけぇ
339アスリート名無しさん:03/08/03 19:13
これから2週間、クレンブトロールを60/dayとろうと思うのだけど、一度にとっていいのかな?
それとも数回に分けてとったほうがいいのかな?
アナボルは4〜5時間ごとに分けたほうがいいけど、アナドはそんなに気にしないでしょ?クレンはどうなのかな?
340筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/03 22:01
>>337
僕は僧帽筋、肩、背中が目に見えて発達しましたよ。
おかげで、なで肩がまったく目立たなくなりました。
341アスリート名無しさん:03/08/03 22:07
このスレに登場する人にはたたかれそうだけど、
もののためしにと
ピンクの小粒を100錠購入。
一日4錠。それまで摂っていなかったプロテインをトレーニング後と寝る前に
摂るようにしたら体がみるみる変わった。100錠終わって副作用はまったくなし。
ステロイドの効果を体感できたところで、本格的に採り入れてみようと考えています。

いやいいんじゃないか?
注射は普通誰でも抵抗があるし、アナボルは最初にするならおすすめだよ
343筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/03 22:17
アナボルはけっこう早く効果がでるから好きです。
僕も摂取しはじめて5日目で体重が急激に増え始めて、
アナボルサイクル終わるころには8キロ体重が増えてました。
それから2キロ体重減りましたが・・(たぶん水)
344アスリート名無しさん:03/08/03 22:32
アナボルてアフターで元に戻ってしまう率が高い(保持しにくい)んじゃなかったっけ?
345筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/03 22:56
>>344
某掲示板でもそうなってますね。僕の場合、
最初からデカ+アナボルで途中からサスをいれたので、
ひとつひとつの効果がわかりにくいですが・・。アナボルは4週30mg摂取してました。

1〜3週で体重がぐんぐん上がっていきまして4週で8キロ増量って結果に。
5週で−2`減りましたが、そこからデカの効果が出始めたのか体重がまた増えていきました。参考までに。
ステって1年で何回くらいサイクルするもんだろ?
年間通して、いくらくらいかかるの?
初心者〜上級者ではどれくらいの幅が?
>>344
筋肉はそうそう減らないって。
水分貯蓄が激減するからそう感じるのかもね。
サイクル中でのトレは、点滴針が血管から
ズレたみたいにパンパンになってたよ。
>>346
年3回が標準的では?
年15〜40万くらいかな・・・
349アスリート名無しさん:03/08/03 23:22
>>347
 そうかなぁ。ケア次第ではけっこう減ってしまうと思うよ。
 あと水分は減るし。
 サイクル中は増量分がどこまで水分か(プラス脂肪か)はわからないよな。
350アスリート名無しさん:03/08/04 00:09
そうかなぁ
351アスリート名無しさん:03/08/04 00:20
トレをやらなくなれば極端に落ちるだろうけど、
次サイクルまで、真面目にトレと食事をしておけば、
使用重量は落ちるけど筋肉は大して落ちないよ。
ステ中の食事は1000k以上増やせというわけですが・・・
食事だけでは、充分なカロリーやタンパクを摂るのは大変ですよね。
牛乳、ササミ、納豆・・・それだけでもかなりお金がかかります。
僕はプロテインにMRPを2:1混ぜて飲んでいます。
これと、やや多目の食事で1kg/週のペースという、ステ使用者
として標準的な感じで増えました。
飲む量は120g/日くらいでした。
腹は出ましたが、背中と胸の厚みも増しました。
353アスリート名無しさん:03/08/04 01:23
ナチュラルとはまた違った苦しみがあるのね。>ステユーザー
354アスリート名無しさん:03/08/04 06:46
超人ハルク
355_:03/08/04 06:47
356_:03/08/04 06:52
357アスリート名無しさん:03/08/04 08:10
腹が出て不細工になったらどうしようもないなぁ。
358筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/04 08:13
食うのがしんどくなる時がある。
でも食わないとサイクルが無駄になるので泣く泣く食ってた。
後半、うどんとツナ缶、サラダ、ばかり食ってた。
359筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/04 08:15
>>357
水分貯留で不細工が余計ぶさいくになるな。
アナボルのサイクル中、俺アンパンマンだったもん。
360アスリート名無しさん:03/08/05 01:58
ステOFFでも顔や頭皮の脂どっさり。
禿げ板見てフィナ使っても焼け石に水程度。
会社で何度も顔を洗うのもどうかと・・・

ON中は脂関係なく、とにかく摂取。
オフ(脂肪減量期)では、ダイエットしていると謳う
主婦よりも総カロリーは少ないです。

ステ使う時点で禿げは諦めているからいいんだけどw
筋肉隆々よりも先に、脂ぎった中年のイメージを
持たれるのは、カルマ的に非常にツライ。

えと、HCGとかアリデ他等のケアはしています。
361アスリート名無しさん:03/08/05 12:33
ダイアナボル単体で使ってどれくらいの効果があるのだろう…

例えば
ベンチ60×10→80×10 
ベンチ90×10→100×10
とか…
362アスリート名無しさん:03/08/05 12:39
>>361
どのくらいの効果はあるかは個人差があるけど、
オンのときは使用重量が伸びていくよ。
OFFになると元に戻っちゃうけど。
363筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/05 15:36
>>362
完全に元にもどるってことは無いでしょ?
ケアを万全にしなかった場合って意味かな?
364アスリート名無しさん:03/08/05 16:58
ビンス・マクマホンみたくなりたい
365親衛隊:03/08/05 17:19
ケアっつーのはクロミドとかの事ですか?
それとも継続して高強度トレ+食事に気を使うという事なんですか?
366アスリート名無しさん:03/08/05 20:04
漏れ←ステロイド使用者・・・なのにベンチプレスのMAX60kg、スクワット90kg・・・
「逝ってよし!!」でつか?
367アスリート名無しさん:03/08/05 20:07
>>366
ステロイド軟膏とかいうんでしょ?w
368366:03/08/05 20:36
>>367
氏ねっ
369アスリート名無しさん:03/08/05 21:56
ステと覚醒剤どっちがあぶねー?
370アスリート名無しさん:03/08/05 22:04
 / ∧∧ ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ( ゚Д゚) |  < 逝ってよし!!
  | |つ¶つ¶|   \_____
  (二二二二)
  .| ◎  ◎|
  ヽ____/
     ||
     ||          ____
    ゚.・∴ー=≡三.∴・.゚| アボーン >
371アスリート名無しさん:03/08/05 22:13
本気で殺したいヤツが現れた。ヤツを倒す為に俺はステロイドに手を出す。

俺のキックをヤツの顔面に叩き込み、一撃で即死させる為に俺は全てを捨てる。

誇りもプライドも何もかもをかなぐり捨てて肉体を改造する。
372アスリート名無しさん:03/08/05 22:22
>>371
ガンガレとか言うと殺人ほう助wになるから言わない
373アスリート名無しさん:03/08/05 22:23
>>371は軍鶏の亮
374アスリート名無しさん:03/08/05 22:24
武器使えよW
帰国前の中国人に(ry
376アスリート名無しさん:03/08/05 22:27
371の殺しを見守るスレはここですか?
377アスリート名無しさん:03/08/05 22:36
何故キックなのか?
ステ使う前にジムや道場へ逝けよw
378アスリート名無しさん:03/08/05 22:40
釣られんなよw
>>378
せっかく愉しんでるのに・・・ばかぁ〜ん(ハァト
380アスリート名無しさん:03/08/06 05:56
本来は未熟児に使用する物なの?
外科手術とか大きな病気をしたあとの回復補助
てなことがパッケージに英語で書いてありました
382アスリート名無しさん:03/08/06 20:29
なるほど
383筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/07 03:14
>>365
ケア用品(HCGやクロミッドなど)もそうだし、
サイクル後のトレはあまり追い込むと筋肉異化作用が起こりやすいみたいよ。
友人いわく、サイクル中は筋力重視でひたすら重いものに挑戦していく方法。
サイクル以外の期間のトレは、回数を増やす方法(レップ重視)がいいみたいです。
サイクル中は6〜8レップ、サイクル以外のトレは8〜12レップにしているみたいです。
384筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/07 03:19
やっぱ筋量増やすなら冬だな。
どうも夏はあまり食えないし、暑さで体力、気力もなくなるので筋量、体重も増えにくい気がする・・。
僕だけかな?
385アスリート名無しさん:03/08/07 06:16
>>438
夏はだめです。先日はスクワット2セットでダウン。吐きました。
体重も維持か微減。。。。冬ガンガロウ(´Д⊂グスン
386385:03/08/07 06:18
384だった。夏ばてかな。。。(´Д⊂ モウダメポ
387親衛隊:03/08/07 09:44
筋厨氏 レスサンクス
ワタシが考えていたのとは正反対でビックリしました。
てっきり高重量を維持するべきなのかと思ってました。
388のりを:03/08/07 09:50
35 名前:ワールドカップ難民さん :02/06/17 12:44
海外での韓国人の見分け方
誰も尋ねもしないのに「私は日本人です」と言った場合50%の確率で韓国人
入店を断られて「私は日本人だから入れなさい」と喚きちらした場合ほぼ韓国人
迷惑行為を注意した時に「すみません、私は日本人です」と言った場合絶対韓国人

去年東南アジアに旅行に行った時にガイドさんが教えてくれますた
389アスリート名無しさん:03/08/07 22:29
今日もステロイドを打った。これで16セット消費した。
確かにこの3ヶ月で物凄い体になって来た。
勃起不全と腎臓が痛いのは致し方ないか・・・・
↑腎臓は沈黙の臓器。痛いてのは危険杉
間違え。沈黙は肝臓だた
392アスリート名無しさん:03/08/07 22:40
どっちにしろヤバイ
393アスリート名無しさん:03/08/07 22:43
389が死ぬスレはここですね?
394アスリート名無しさん:03/08/08 00:35
訳あって彼女と冷戦状態となってしまい1年以上。
久しぶりに数秒だけハグしてくれた。
その時、彼女から思わず声が漏れた
「胸板が・・・」キスすら許してくれなくなったけれど
何だか嬉しかった。ステは使ったけど、
何より頑張ったもんなぁ。
395アスリート名無しさん:03/08/08 03:44
ちんこ起たなくなってもステ使って鍛えてるのか・・《《(;゜Д゜)》》 ガクガクブルブル
396_:03/08/08 03:49
>>389
3ヶ月打ち続けてんの?もっと短くしなよ。
398アスリート名無しさん:03/08/08 20:51
3ヶ月も打ってりゃチムポ起たなくなる罠
399アスリート兄貴:03/08/08 22:00
アナボル15mg+デカ100mgでサイクル六日目

3.5kgも体重が増えました。
首をひねりながら何度も計りなおしたがおんなじです。
筋肉張りまくっております

いままで身に付かなかったものがすべて実になっている感じ
ステすんごい
400アスリート兄貴:03/08/08 22:02
デカは初体験のビビリだったので、
次週からは200に…
兄貴、死なない程度にしてね。
402アスリート兄貴:03/08/08 22:12
>>401

おう、体感としては外人プロレスラー並に乱用しなければきっとモーマンタイ
末体験ZONEにドキドキしただけです。いまんとこ
403アスリート名無しさん:03/08/08 22:21
>>399
漏れは凄く貧弱だけど最初からデカ200アナボル20だたよん。
サイクル終わったけど次は増量の予定。

HCG打つと次の日は力が入らない。性欲もあまり無い。
筋肉痛もなかなか引かない。やたら眠いっす。
兄貴さん、すばらしい効果じゃないスか! そんな少ない量でそれほどの体重増加。
やっぱり初めてのサイクルは凄いんだなあ。
405アスリート兄貴:03/08/09 01:13
>>403
貧弱でも最高時は普通体くらいにはなったんじゃない?
HCGのことはオレは知らない

>>404
いまビール飲みながらネットしてるんだけどさ(オイ)、
つまみ+αで目標体重は既にクリアしてしまった(マジ)。

このままだとサイクル終了時はミルコクロップw
406アスリート名無しさん:03/08/09 02:26
兄貴っ、 ビンスマクマホン目指してよ
407アスリート名無しさん:03/08/09 03:52
性欲増強に一番効くステって何ですかね?
アナボルはまあまあムラムラきますけど
やっぱテストですかね?
408アスリート名無しさん:03/08/09 12:46
>>407
摂っている間に自身のテスト生産が落ちるので止めると向上どころかインポになるという罠。
本当にステでインポになんのか?アグルなんて毎日セックスしてる
っていってたぞ。
410アスリート名無しさん:03/08/09 17:01
ドーピングに引っ掛らないサプリメントって効き目有るの?トリベックスとか。
411アスリート名無しさん:03/08/09 23:01
>>409
 そりゃなるだろ…
 だからみんなケアに苦労してるんじゃん
412アスリート名無しさん:03/08/10 00:08
インポ?そんな事は割り切って肉体を鍛え上げる事に意義を見つけたから薬を使っているんだよ。
その効き目は凄いからね。この4ヶ月で体重が8キロ増えてもの凄い肉体になってきた。
でも腎臓をかなりやられているらしく、毎日が辛いが止められない。
手段が目的化してしまっていると謂えるけれども止められない。
413アスリート名無しさん:03/08/10 02:09
中毒だね。麻薬みたいなもんだ。
414すて:03/08/10 05:06
こんにちわ。
ステ使用3週間目。すでに4キロ増です。。
デカ200mgなんだけど、ステ使ってる人たち。
どんなトレしてる?
おれ高重量。低レップスなんだけど、平気かな?
体重一応増えてるけど、もっと増える方法あるんじゃないかと
不安で(;´Д`)
415_:03/08/10 05:08
416アスリート名無しさん:03/08/10 05:09
>>414
中重量高回数短インターバルが体重増えます!
417アスリート名無しさん:03/08/10 10:19
>>414
ナチュ時よりもセット数を多くして徹底的に追い込め!
418アスリート名無しさん:03/08/10 10:46
正直、超人追求とはほど遠いスレだ
419アスリート名無しさん:03/08/10 10:47
ステロイドってどこに売ってるの?
↑ステロイド屋さん
421らんこう:03/08/10 16:31
今日は夏ヤセしちゃったよ。
やっぱステは水がのってるんだな
422すて:03/08/10 16:32
>>416 417
ありがとうです。
416さん、ナチュ時の筋肥大の感覚でいいんですよね?
それとすべての部位にそれは当てはまりますか?
423アスリート名無しさん:03/08/10 16:33
>>421
塩を飲め!
424アスリート名無しさん:03/08/10 16:51
今月末にタイに行くのですが、
アナバーって薬局かどっかで買えないですかねぇ。
425アスリート名無しさん:03/08/10 17:31
412は死ぬ。一年以内に必ず死ぬ。
426アスリート名無しさん:03/08/10 18:47
今Zoneに出てる人って完璧にステユーザーだよね?
427アスリート名無しさん:03/08/10 19:01
>426
よく分からないけど、かなり異常じみてたのは確かかも。
428アスリート名無しさん:03/08/10 19:08
ベンチ170`くらいで6回やってたよ
429アスリート名無しさん:03/08/11 01:18
>>426
廣田さんはナチュラルだよ。強ぇ奴がみんなステ使ってると思うなよ。
お前みたいに使っても弱ぇやつもいるけどな。キメぇんだよ。
430アスリート名無しさん:03/08/11 01:49
>>428
その人は田代さんな。
431アスリート名無しさん:03/08/11 04:45
ステ使ってる時って、一週間でトレのサイクルまわした方がいいのかな?
一日一部分で、5日周期とか。オフは5日に一回入れて。
どう思います?
それとも普段どおり上半身、下半身で分けて月、火、木、金とか
普通にやった方がいいのかな?
どっちにしろ毎回追い込んでやるけど。
432アスリート名無しさん:03/08/11 11:09
>>431
諸説あるから自分で選べばよし
おれなんかは夏場はローテーション結構変える

>>412
8kg増えてもきっと筋肉は3Kgだよ
ネタだと思うがとりあえずバカな事はやめれ
433アスリート名無しさん:03/08/11 18:02
>>432
諸説ってどこにあります?
本当にわからなくてすんません。
434アスリート名無しさん:03/08/11 18:58
わからん人だな
webでいろんな意見が見つかるでしょうよ

俺は同じ部位は週三やるけどさ
435アスリート名無しさん:03/08/11 21:05
>>432
昨日から今朝にかけて凄い腹痛だった。いつも通りに寝たら治るだろうと思っていたけど、
どうしても痛かったから朝から病院にいったら、腎不全の懼れがあるらしい・・・
とりあえず火曜日からの検査入院の為に荷物まとめてるよ。
436アスリート名無しさん:03/08/11 21:16
>>434
トレで検索すればいいんですか?
ステでいくら調べてもでてこないから・・・
例えば何で調べればいいの?
>>436
検索も出来ないクレクレはどっか逝けや
438アスリート名無しさん:03/08/11 21:59
>>436
anabolでググると4ページしか出てこないから、
一生懸命あたって辿ってゆきな
2chに書きたくないの、その手の掲示板を
439438:03/08/11 22:00
日本語のページを検索
440_:03/08/11 22:00
441アスリート名無しさん:03/08/11 22:00
公式祭斗
http://yantama.com/

関連祭斗
Yankee! Japan
http://www.misschoice.com/yankee/
疾走ヤンキー魂非公式攻略祭斗
http://www.geocities.jp/myouken2002/index.htm
ヤンキー魂やっつけ情報祭斗
http://yankeefan.tripod.co.jp/
疾走、ヤンキー魂。〜解説祭斗〜
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2234/index.html
羅雲爾高校日記
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/5751/
442アスリート名無しさん:03/08/12 02:48
>>437
おめ〜がどっかいけや(゜▽゜) 
>>442=>>436 プ
444アスリート名無しさん:03/08/12 07:38
>>442=>>436=>>443
( ´,_ゝ`)プッ
445アスリート名無しさん:03/08/12 12:55
446アスリート名無しさん:03/08/12 14:11
447アスリート名無しさん:03/08/12 14:24
448アスリート名無しさん:03/08/13 10:57
マラソン選手にステは有効ですか?
449アスリート名無しさん:03/08/14 12:12
ボデイビルダーの方へお願いがあります。夏になると、肌の露出部分の多い
服を皆さん着用されます。私のように男性の鍛えられた肉体美に憧れを持つ
者にとって、この鍛えた体にたまらない興奮を覚えます。
私も10年近く、トレーニングしている者です。
先日も江戸川の大会に出場するのか、会場で応援するのか、総武線の快速電車
に、品川から乗車した、タンクトップの方と半袖ポロシャツを着た2人のビル
ダーと思える方、電車が空いているからと、地下部分を走る電車の窓に
“バイセップス”などのポーズをとったりしていました。
私の周囲にいるほかの乗客はただでさえ、その露出している太い腕と、隆起している大胸筋に注目しているのに、ポーズまでとられて、私は同じビルダーとして、電車の中で卒倒してしまいそうでした。
そのビルダー2人が新小岩で降りる時まで、なんか、トレーニングや、サプリ
メントの話をしたり、随分2人で盛り上がっていました。
そこで、お願いですがビルダーの方は、この季節鍛えた体を露出して、自分の
体をアピールしたいのもわかりますが、私のような筋肉を鍛えるのが好きな者
は、公の場所では、その肉体美は、出来るだけ人目にさらさないようにしないと、ボデイビルがまた、変な目で見られるようになると困ります。
私は出来るだけ余裕のある長袖の服を着用して外出しています。
やはり、上腕囲35センチ以上、胸囲115センチ以上の方は、ただでさえ
体のサイズが目立ちますので、ボデイビルの健全なイメージつくりのため
夏の外出時の服装は配慮願います。
450アスリート兄貴:03/08/14 15:11
赤いタンクトップ買ったよ。ピチピチじゃなければいいだろ
451アスリート名無しさん:03/08/14 16:12
>>450
ゴールドジムの?
そりゃ痛い
452アスリート兄貴 :03/08/14 20:36
ジムでのトレーニングでだけ着るぶんには問題なし てかそれならピチでも良し
ふつうに外を着て歩くのはやめれ あんたがいい体格してるならなおさらだ
453アスリート名無しさん:03/08/14 20:47
アヴィレックスのノースリーブ格好いいよね
気分は海兵隊
454陸上陸上陸上陸上:03/08/14 20:48
http://tfworld.cside.com/

新しくなりました。。

ここの掲示板はどんなに文章やAAが長くても大丈夫です

バンバン書き込みしてね。ちなみに陸上だよ!!

新しいスレとかも建てていいから。


楽しもう2003

455筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/15 04:00
>>431
俺の友達のおすすめはメインになる筋肉を決めるやり方みたいです。
どの部位を(特に)大きくしたいか、1〜2ヵ所決める。
脚なら俺の場合、ステサイクル中は3〜4日程度で回復するので、
1日目 脚+肩  2日目 背中+上腕2等筋 3日目 胸+上腕3等筋 4日目 休み
などと組んだりします。

参考までに。



456筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/15 04:09
夏はいいが、露出が少ない冬は見せたがり(筋肉露出狂)の俺は困ってしまうところだ・・。
しかし、冬でも見せびらかせれる部分があることに最近気がついた。
前腕・・そうだ、前腕があるではないかと。
というわけで、最近前腕を集中的に鍛えてるよ。
457アスリート名無しさん:03/08/15 11:17
>>456
前腕はどうやって鍛えてるの?
458山崎 渉:03/08/15 13:37
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
459筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/15 14:04
>>457
1・リバースカール  2・ワンハンドリストカール
3・ワンハンドリバースリストカール    4・縄昇降運動

4は近所の公園の木に荒縄をぶら下げてやってるんだが、昼間は近所のガキの遊び場になってるようだ。
460アスリート名無しさん:03/08/15 17:01
心臓がでかくなるって どう言うこと?
デメリットなの?
461アスリート名無しさん:03/08/15 18:17
>>460
心臓肥大はある程度なら、いいんだよ。
勇気がわいたり、ちょっとした事でビクついたりしなくなるから。
みんな、心臓もでかくしような。
462アスリート兄貴:03/08/16 23:15
ジャスト二週間で5kg増えたyo
なんかノアの三沢っぽくなってきたw
筋肉のカットだすのって、並大抵ではないのだな
463アスリート兄貴:03/08/16 23:27
>>451
ビルダーマークのなんか着ないよ。御安心を
>>462
ステってデカくするのは簡単ですよね。
カットをバリバリに切るのはナチュ時以上に大変。
如何に筋肉をカタボリックさせないで脂肪を落とすか。
食事が一番難しいですね。
465筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/17 01:07
>>462
何使ってるの?デカ?
466アスリート兄貴:03/08/17 01:17
>>465
ファーストサイクルで、
アナボル20mgとデカ400
です
>>466
殆どが水分貯蓄と脂肪と糞だな。
筋肉量は1kg増程度だろう。
468アスリート名無しさん:03/08/17 05:39
1AD T100 TMM100 4ADどれがお勧めですか?
469アスリート名無しさん:03/08/17 08:52
二週間で筋肉が一`もつくのか すげぇーな
470アスリート名無しさん:03/08/17 08:55
>筋肉厨房
身長、体重、胸囲、上腕、前腕どれぐらい?
ステ前、ステ後両方知りたい。
471アスリート名無しさん:03/08/17 09:24
472筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/18 02:21
>>470
前スレ参照してくれっ。
あまり書き込むと脳内とか、アップしろとか言う馬鹿がでてきてうざいので
勘弁な。

473筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/18 02:23
>>470
前スレじゃなくて>>248に書いてあったよ。
全部マックスじゃなくて、6〜10回できる重量な。
474筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/18 02:29
>>468
全部プロホじゃねーかよ。
なんでプロホなんかやるんだ?
プロホ=安全とでも思ってるんだろうか?
メーカー推奨量を摂取してても効果は無いし、納得できる効果を上げるためには弱いステくらいの副作用はでるぞ。
効果と価格、効率を考えたら、俺だったらステを勧めるけどな。
第三者の俺が言ったって考えを変えるのは難しいかもしれんがな・・。
475筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/18 02:33
俺もプロホでけっこうな効果があったからステに移ったんだが、ステへの検査薬と考えるならいいんでないかい?
プロホは大量に摂取すると胃が焼ける感じがして気持ち悪かった。
476アスリート名無しさん:03/08/18 03:04
プロホやってる奴ってステロイド予備軍って言われてるらしいがやっぱホントだったのね。
これ言うとプロホ野郎達から猛反発あうのだけどねw だけど考え方は同類でしょ
筋肉厨房
BP118⇒152` SW130⇒210` DL115⇒200`
体重83`⇒92.5` 体脂肪16%⇒12%

ええええ 体重90以上あって152ですか?
ナチュラルで体重83でSW130ってこりゃステやるの早すぎた?
我慢出来なかったか。BP118だし・・・・ リアル厨房?

478アスリート名無しさん:03/08/18 03:28
ステは山本みたいに早々と使った方が良いの?
それとも、山岸みたいにナチュラルでいけるとこまでいってから使った方がよいの?

どっちが効果出る?
479アスリート名無しさん:03/08/18 10:53
>筋肉厨房
身長は何センチなの?
171 :筋肉厨房 :03/06/06 11:08
プロホで(マグ10を一日2回、2週間服用)
身長171、体重76`、BP92、SW110、DR105、体脂肪17パーセントが
          ↓
身長171、体重80`、BP118、SW130、DR115、体脂肪16パーセントになりました。
プロホで味をしめてステをつかったらもっとすごいのではないか?
と現在デカとアナボルを使用中。
481アスリート名無しさん:03/08/18 12:29
せめてナチュラルでベンチ120&スクワット180を出来るようになってから
やってくれとと言いたいけどな。まあ人の勝手だけど。
482アスリート名無しさん:03/08/18 13:06
ただいま筋肉厨房のコメント待ちです。
483アスリート名無しさん:03/08/18 17:08
MAXは結構な者だろ それ10レップみたいだし
484アスリート名無しさん:03/08/18 17:57
筋肉厨房弱すぎだろ。ステ以前の問題だよ。
こういう奴はあとで副作用で苦しむだけ
485アスリート名無しさん:03/08/18 18:13
良いじゃん これからだよ
ちまちまナチュラルでやってられるかよ
486アスリート名無しさん:03/08/18 18:14
筋肉厨房はまだ高校生だよ
487アスリート名無しさん:03/08/18 18:14
将来が楽しみだな
488アスリート名無しさん:03/08/18 18:20
高校生でも弱いだろ。

>良いじゃん これからだよ
ちまちまナチュラルでやってられるかよ

大会でも出るのか?
489アスリート名無しさん:03/08/18 18:24
ステ使用4ヶ月で断念した者です。今日退院してきました。
何とか腎不全による摘出手術は免れましたが、これから一生投薬と注射、通院は確実な様です。
皆さんはこうならないで下さい。使わない方が良いだろうし、使っても一ヶ月で止める勇気が必要ですよ。
内臓が痛い等、自覚症状が出たらもう終わりだと思って良いとの事なので、
本当に気を付けて下さいね。
490アスリート名無しさん:03/08/18 18:41
>>489

あなた、ネタじゃなかったの?
八週間が基本って勉強してなかったの
491アスリート名無しさん:03/08/18 18:51
>ステ使用4ヶ月で断念した
>使っても一ヶ月で止める勇気

なんか発想がおかしい
492アスリート名無しさん:03/08/18 18:54
キャーッ
493アスリート名無しさん:03/08/18 19:30
犠牲者キター
494アスリート名無しさん:03/08/18 19:39
ウアァーッ
495アスリート名無しさん:03/08/18 19:49
《《(;゜Д゜)》》 ガクガクブルブル
496アスリート名無しさん:03/08/18 19:56
前から書き込んでいて不調を訴えていたのは知ってたけど死んだと思ってた。
ご愁傷様です。
497アスリート名無しさん:03/08/18 20:04
通ってるスポーツクラブに後ろ姿は逆三角形で格好いいのに
横や前から見ると胸が形の良い見事なDカップの人いるんだ。
通り過ぎる人はみんな注目。
これ副作用かな?
498アスリート名無しさん:03/08/18 22:26
↑女性乳房化。
499アスリート名無しさん:03/08/18 23:55
馬鹿だね。筋肉厨房は脳内だよ。もしこのペース(BP118⇒152` SW130⇒210` DL115⇒200`)
でサイクルを行うなうごとに伸びて行ったら10年後にはどうなる?上級者になればなるほど伸びが悪く
なっていくことを計算しても・・・。
500筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/19 01:27
>>499
おまえが何も知らないアホなだけ。
1回目のサイクルってのは、休養、栄養、トレが間違っていなければ急激に伸びるのは当たり前。
2回目・・3回目・・4回目と効果が薄くなっていくのも、これも当たり前の話(薬の耐性ができるなど、原因はさまざまだが)
だから1回目のサイクルでは弱いステを使って慎重にいくか、一番伸びるサイクルなので強めのステを使って急激に伸ばすか皆悩むんだよ。
>>499は少しステのお勉強してから来いよ。以上。
501アスリート名無しさん:03/08/19 01:40
はいレスどうも。筋肉厨房くん。
君が言う「効果が薄くなっていく」原因はもっと詳しく言うと、な・あ・に?
ケビンがオフシーズンどんな体形で過ごしてるか知ってる?90kg程度の身体だよ?
そこからコンテストまでの三ヶ月で20kg以上の筋肉を付けるんだ。
一体ケビンは今まで何サイクル行っているんだろう?

よく考えてみてね。厨房くん。ファーストサイクル、何回目のサイクルという考えは捨てるべきだよ。
んじゃ、十年後を楽しみにしてるからさ。w
502アスリート名無しさん:03/08/19 01:48
>>501
横から悪いけどケビンってレブロニーのことですか?
普段90kg程度しかないんだね〜へ〜結構絞れてるのかな?
コンテストではバリバリで20kgも筋量増やしてるとは凄い!!
ケビンのナチュでの限界は90kg程度なんだろうね。
そこからステでの限界が110kg程度ちゅうことか?
ん〜なるほどね〜

503筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/19 02:09
>>501
ケビンはけっこうなトレを休む期間を取るらしいけど、そこまではないだろ?
おまえってステ以前に、筋トレ、栄養の知識も無いアホなんじゃないのか?

>>よく考えてみてね。厨房くん。ファーストサイクル、何回目のサイクルという考えは捨てるべきだよ。

ファーストサイクルが一番伸びるってのは当たり前の話なんだよ。
ファーストサイクルでアナボルのみでセカンドサイクルでテスト+アナボル+デカならセカンドサイクルのほうが伸びるかもな。
でもファーストサイクルでセカンドサイクルのテスト+アナボル+デカを使ったのならファーストサイクルの方が伸びるなは当たり前な話だ。
理解できたか?お馬鹿さん。

504筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/19 02:11
>>499,501のアホっぷりに笑える。もっと笑わせてくれ。
505アスリート名無しさん:03/08/19 02:42
せめてナチュラルでベンチ120&スクワット180を出来るようになってから
やってくれとと言いたいけどな。まあ人の勝手だけど。
506筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/19 03:20
>>505
俺の勝手じゃねーか?ベンチ150まで伸びたんだから俺にとっては大満足だけどな。
そういうおまえはどれくらいからステやったの?体験談語ってくれ。
507アスリート名無しさん:03/08/19 03:27
ドラッギーな格好よさもあると思うよ
背徳っぽい…
508アスリート名無しさん:03/08/19 09:14
なつだなー
509アスリート名無しさん:03/08/19 12:07
筋肉厨房は凄いぞ
スクワットMAX130キロしか挙がらないショボ増レベルで
ステに手を出したんだから。
510あら:03/08/19 12:19
趣味で鍛えてる人でステ使ってる人結構いるんですね?余程の知識がある人ならまだしも、素人がステ使って体壊したら何にもならない気がしますが・・・
511アスリート名無しさん:03/08/19 12:28
自己満足の世界だからな
512親衛隊 ◆tzufLtAyew :03/08/19 14:15
501 :アスリート名無しさん :03/08/19 01:40
はいレスどうも。筋肉厨房くん。
君が言う「効果が薄くなっていく」原因はもっと詳しく言うと、な・あ・に?


  なぁーんだ
  結局教えてもらいたいだけじゃん プ
  聞くだけじゃなくて自分で調べた方が身になるよ
513アスリート名無しさん:03/08/19 20:08
筋肉厨房の将来の目標はなんだ?大会に出ないなら単なるアホだな。
でも残念ながら才能はなさそうだが。
514アスリート名無しさん:03/08/19 20:50
ハリウッド俳優志望
515チン肉厨房:03/08/19 20:55
顔は永田さんに似ているのできびしイッス
516アスリート名無しさん:03/08/19 20:57
注射が怖いから経口タイプしか飲めない輩が何か騒いでるな
517アスリート名無しさん:03/08/19 21:00
>>516
だれだおまえw
みんな捨てっぷあっぷしてトレ前の発奮にシャブ使ってるかい?
減量の時にも使えるからいいよね!
519アスリート名無しさん:03/08/19 21:47
>ケビンはけっこうなトレを休む期間を取るらしいけど、そこまではないだろ?
ファーストサイクルが一番伸びるってのは当たり前の話なんだよ。

そこまではあるんだよ。トレーニングを休んで筋肉が小さくなってもアンドロゲンレセプターの数はそのままだからな。
アーノルドも1975年のオリンピアに向けてトレーニングを開始した時は、映画の役作りがあったため90kg程度の身体
だったがその後の三ヶ月で109kgの身体に仕上げたのは有名な話。この模様はパンピングアイアンに出てるから見てみようね。

効果が薄くなっていくのは自らが持つ遺伝的素質の限界に近づくからだね。
レセプターのダウンレギュレーションはそう簡単に起こるものではないんだよ。








520アスリート名無しさん:03/08/19 21:49
マッスルメモリね。
521アスリート名無しさん:03/08/19 22:28
>>519
初めて科学的な説明がでたな。このスレで。
でもロニーが「9ヶ月しかトレーニングしない奴がオリンピアになれるはずがない」と口撃してたよ。
まぁあの辺になると俺たちとは素質が違うんで比べにくいけどね。
>>521
効かせがうまいとか?まあハイバネートするしない、1〜3ヶ月と人によって
違うってことでいいだろ。ロニーが断言したのはちょっとイタイかも。
でもあれは先制攻撃っつーより反撃じゃない?ケビンはロニーの事を敵視してるでしょ。
523アスリート名無しさん:03/08/19 22:37
外人の話をされると萎えるのは皆同じ。
524筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/19 22:54
で、>>519はオリンピアのトップクラスのやつと自分を同じに考えてるのか?

525アスリート名無しさん:03/08/19 22:57
筋肉厨房よおまえの最終目標は何だ?答えろ
526アスリート名無しさん:03/08/19 23:07
>>525
アスリート・・・いやいや、人生にはそもそも最終目的などは無いのだよ
527アスリート名無しさん:03/08/19 23:10
アマチュアにしろプロ(他にメインの仕事しててプロなのかな?)にしろ
自己満足である事に変わりはない。自分が納得すれば良いじゃないか。
528アスリート名無しさん:03/08/19 23:10
では大会でとりたいタイトルは?
529アスリート名無しさん:03/08/19 23:16
それと
あはは、ナチュでも一緒だよ。
ステは卑怯か?卑怯でも何でも
体を張っているのは同じ。
むしろ、ステは、故障が多いね。

外人陸上走り女の上半身は、
ステ使用としか考えられない。
530アスリート名無しさん:03/08/19 23:20
>外人陸上走り女の上半身は、
ステ使用としか考えられない。

あたりまえだろ
531アスリート名無しさん:03/08/19 23:23
なんなのここの奴ら。
なんだ水太りのオニーチャンたちかw
532アスリート名無しさん:03/08/19 23:25
筋肉厨房さん、早くあなたの身体を画像で見せて下さい。
そしたらみんな黙るだろうから。
533アスリート名無しさん:03/08/19 23:26
筋肉厨房?w
チンポコ厨房だろw
534アスリート名無しさん:03/08/19 23:27
チンポコショボーン(´・ω・`)

プ

535アスリート名無しさん:03/08/19 23:30
変に煽るなよ。でてこなくなるだろ。JPCでも将来出んのか?
536チンポコ厨房◇cbg6W7jf.E :03/08/19 23:30
チンポコってステでデカクなりますかね?


537アスリート名無しさん:03/08/19 23:32
なりますよ
538アスリート名無しさん:03/08/19 23:34
雑魚は消えろ
539チンポコ厨房◇cbg6W7jf.E:03/08/19 23:35
ステをやることによって得ることってなんですか?
「筋肉」とかの答えが欲しいのではないです。
人生においてってことで。
お答えくださいなw
540チンポコ厨房◇cbg6W7jf.E:03/08/19 23:37
>>538
じゃあまずおまえから消えなw
541アスリート名無しさん:03/08/19 23:40
飛び級
542アスリート名無しさん:03/08/19 23:43
>>539
リスクを犯してするワープ
543アスリート名無しさん:03/08/19 23:46
身体を晒すしか皆を黙らせる方法はないな。
チンポ子厨房・・・いや筋肉厨房、早く晒せや。
デジカメの使い方がわかんねえとかぬかすなよ。
544チンポコ厨房◇cbg6W7jf.E:03/08/19 23:49
>>542
要するに早漏オナーニということでつねw
おまえらやっぱりチンポコじゃんw
545アスリート名無しさん:03/08/20 00:03
身体鍛えてサウナでヤクザにケンカうります
546チンポコやくざ◇cbg6W7jf.E:03/08/20 00:08
>>545
チンポコ比べっこですかw



547アスリート名無しさん:03/08/20 00:33
そうだよ掘るか掘られるかが勝敗の決め手
548アスリート名無しさん:03/08/20 00:35
>>545
堅気ではヤクザに勝てません。
組織には勝てません。





ところで、任侠の世界にはホモの方が多いって本当ですか?
549筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/20 00:49
やっぱきたか・・アップしろって馬鹿が・・。
上の重量記録みてもわかるだろ?俺はまだまだ雑魚なんだよ。
煽ってるやつは俺より凄い筋力、筋量してるから煽ってるんだろ?おまえらが先にアップしなよ。

>>525
体鍛えるのにおまえはいちいち理由が必要なのか?自分が満足できればいいんでないかい?
ナチュで満足できる体になるのならステには手ださないが、
それでは満足できないし、ならべく早く筋肉つけたいからステに手をだした。
筋トレしてる人にもいろいろな考え方があるだろうから、別に俺はナチュでひたすら頑張ってる人も否定はしないし、尊敬もするよ。
情報交換もできずに煽ってるやつは何がしたいんだ?ステ使ってるやつを否定したいのか?
550アスリート名無しさん:03/08/20 00:52
ジムにいる、大会に出てない無名のバケモノ共はお前等のような連中か・・。
551筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/20 00:56
次はアップできないなら脳内決定とかほざく馬鹿が現れるだろうが、
俺は別に脳内と思われてもけっこうですよ。
別におまえらに認めてもらうためにここ見てるわけでもないし、
ステに対しての情報交換ができればいいと思ってますんで。
552筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/20 00:58
話は変わって、
セカンドサイクルで少し絞ろうかと思ってるんですが、やっぱウィンがベストですかね?
553筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/20 01:20
>>539
じゃあさ、逆に聞くけど、
筋トレして得るものって何?
スポーツの補強などでやるウェイトトレーニングで、何故に多くの人がウェイトトレーニングにはまるのか?
別に日々生きるには10〜30`くらいの重さがもてれば生きていくのに苦労しないだろう?何故100`や200`の重りを持ちたくなるんだ?

554アスリート名無しさん:03/08/20 01:26
>>553
539ではないが、それは「究極の自己満足」だと思う。
ボディビルなんて、つまるところそれに尽きる。
強烈な麻薬だよ、ウェイトトレーニングは。
一度ハマったら抜け出せない。

俺はナチュラルだが、ステの人の気持ちも良くわかる。
555アスリート名無しさん:03/08/20 01:27
>>550
×出てない
○出られない
556筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/20 01:35
>>555
ナチュの大会にか?
出たければドラックフリーの海外の大会があるが?
ナチュの大会に出る隠れステビルダーは人間的に尊敬できんな。
557アスリート名無しさん:03/08/20 01:38
隠れステビルダーで、本当のナチュラルに負けたら目も当てられねーな。
別に誰かさんのこと言ってるわけじゃないが。
558アスリート名無しさん:03/08/20 02:09
>>389はまだ生きてますか?
559アスリート名無しさん:03/08/20 02:35
エアマスターになれますか?
560アスリート名無しさん:03/08/20 03:03
筋肉厨房、弁明に必死だな。w
561アスリート名無しさん:03/08/20 08:51
筋肉厨房は大会に出ないのか。つまんねーな。
562親衛隊 ◆tzufLtAyew :03/08/20 09:12
バカばっかりだな
煽って何が楽しいんだ?
あぁーもうそろそろ夏休み終わりだもんな
おまけに冷夏でせっかくの夏休みも無駄にして悔しかろうな
それの腹いせか
ガキだねまったく
563アスリート名無しさん:03/08/20 09:15
>>562
おまえこそこんな時間にネットやってんじゃねーよガキ
564親衛隊 ◆tzufLtAyew :03/08/20 09:21
意味わからん
午前9時にネットやって何で文句言われなきゃならんのだ?
訳を教えてくれ
納得出来たら二度と午前9時台にネットなんかしない


さぁ教えてよ
565アスリート名無しさん:03/08/20 09:25
ちゃんと仕事をしている大人は午前9時台にこんなとこ見ません
566アスリート名無しさん:03/08/20 09:39
親衛隊はどうやら逃走した模様です
>>565
お、まだ9時台だな。俺シフト制の仕事やってるんだけどこの時間に
見て悪い?今日は休みなんだけどね。
568アスリート名無しさん:03/08/20 10:02
シフト制の仕事の仕事ってなんですか?
仕事の内容いってくださいよ。うそかわかるから
 だっておれは(ry
昨日仲間が氏んだ職だよ。なんか文句あんのか?
570アスリート名無しさん:03/08/20 10:19
またもや親衛隊はどうやら逃走した模様ですw
571570:03/08/20 10:22
あーわりーわりー消防か。
572親衛隊 ◆tzufLtAyew :03/08/20 10:56
呼んだか?

565 名前:アスリート名無しさん :03/08/20 09:25
ちゃんと仕事をしている大人は午前9時台にこんなとこ見ません

それは搾取されてる側の話だろ?w
おまえらと一緒にするなよ


573アスリート名無しさん:03/08/20 11:01
おい消防マッチョ!おまいの得意種目の重量とレップをおしえれ
574筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/20 13:00
>>560
弁明に必死って・・。
1対多数なんだぜ?一人で5〜6人を相手にする身にもなれっての。
雑魚が糞のように群がって、糞レス連発してんじゃねーよ。
遊んでやるのにも飽きたから煽りは放置するわ。以上。
575アスリート名無しさん:03/08/20 16:20
逃げる前に画像晒せよ。きんにくちゅーぼー
576アスリート名無しさん:03/08/20 18:32
>>575
オマエモナーw
577アスリート名無しさん:03/08/20 18:38
チン厨房はナチュラルの私にも勝てません


wwwwwwwwwwwwwwwwwww
放置しとけ。ホモの誘いにのるなよ>筋厨
579アスリート名無しさん:03/08/20 19:37
ショボイショウボウ
580アスリート名無しさん:03/08/20 19:38
581アスリート名無しさん:03/08/20 19:40
>>568
>シフト制の仕事の仕事ってなんですか?
仕事の内容いってくださいよ。

・・・こいつ馬鹿か?仕事の仕事ってなんだよ。
そんなに仕事って言葉がすきなのか?それとも
アゲアシとるのにその言葉しか思いつかなかったのか?
どっちにしろアホだな(゜m゜*)クスクス
582アスリート名無しさん:03/08/20 19:43
多分医者と言いたかったんだろうけどね。まあどうでもいいよな。
シフトじゃなくてヒキコモリ、間違いない。元ヒキコモリが言うから信頼度は高いぞ

2chの半数以上はヒキコモリだぞ。
584アスリート名無しさん:03/08/21 01:33
しかしスクワットはしんどいな
585筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/21 01:50
たしかに、しんどいね。毎回吐きそうになりますわ。
脚の種目なにやってます?今現在、僕の場合中4日で回してるんで、
1・スクワット(肩幅より少し広め・フルボトム)
2・レッグエクステンション
3・スミスマシン・80°カーフレイズ
こんだけしかやってない・・。これでもけっこう回復できてない場合がある。

586筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/21 02:08
セカンドサイクルは11月頃予定してます。
絞ろうかと思っていたんですがまだまだ雑魚なんで、とにかく大きくなる+筋力アップ重視でいきたいと思います。
また、腕がここ1年、あまり発達していません。1STサイクルでも腕に関しては効果はあまり見られませんでした。
友達に相談してみたところ、腕(上腕2等筋)の停滞期には中重量中回数(15〜20回)がいいと聞いたので試してみてるところです。
友達は高重量低回数(6〜8回)と中重量中回数(15〜20回)を3ヶ月交代のサイクルでやってるみたいです。
また上腕3等筋ですが、ナロウグリップベンチプレスよりウェイテッドディップの方が自分にはいい刺激がいくのに発見。
最近はこんな感じです。
587アスリート名無しさん:03/08/21 08:27
>>583
元引きこもりが今は捨て使ってでかくなってるのかプ
俺は捨て使ってないからここで使用重量晒しても意味が無いと思ってるだけだ。
同じ舞台に立っていないんだからな。
588アスリート名無しさん:03/08/21 08:35
おれはナチュでも筋肉厨房に負ける気がしないよ。
587=572か?
589アスリート名無しさん:03/08/21 08:38
あんだけ重量アップしてて「効果はあまり見られませんでした」はねえだろ。
ベンチの重量がアップすればそれにつられて三頭筋、三角筋前部が発達するのは常識。まさに常識。
お前もしかしてベンチやデッドで腕の筋肉が使われることも知らねえ脳内か?w
590アスリート名無しさん:03/08/21 08:42
>>588
そうは逝ってももう結構サイクルを経たんだろ?その発言はナンセンスだよ。
捨てを使ってつけた筋肉がかなりあるなら数年使って無くてもナチュラルとは
言えない。
筋厨は素で二等筋って書いてあるなw二頭筋に三頭筋だよ。
592588:03/08/21 08:49
>>590
ハァ?おれは583じゃないしステも使ったことないぞ。
誰かと勘違いしてないか。ただの筋肉厨房煽りだぞ。
つーか学生なんだけど
593588:03/08/21 08:52
ここはステ使用者以外出入り禁止なの?
>>592
じゃあ俺はナチュだけどって書くべきだろ。捨て使ってないのに
ナチュでもって書き方はしない。
>>593
そんなことは無いけどおまえみたいな厨房は来なくていいかなw
596アスリート名無しさん:03/08/21 08:58
学生くん、居ていいんだよ。居て、頼むから。
597アスリート名無しさん:03/08/21 09:02
でも学業を怠っちゃだめだよ。国語の基礎が出来てないと将来つまらない
誤解で人間関係が悪くなったりするからね。
598588:03/08/21 09:02
>>594
やっと意味がわかったよ。
>ナチュでも
これだとステ使った人が使うのやめても勝てるって読めるということね。

とりあえずナチュラルを強調しただけで深く考えなかった。スマソ
599アスリート名無しさん:03/08/21 09:03
学生くんは人間ができてるなあ。
600588:03/08/21 09:06
593よ、じゃあおまえのパワー3種目のマックスをいえよ。
おまえより強いからw
601アスリート名無しさん:03/08/21 09:08
筋厨は(脳内で)ベンチで大胸筋のみを完全にアイソレートできるんじゃないの?
いい加減目を覚ませ。きんちゅー。
602アスリート名無しさん:03/08/21 09:09
593は自分のことだろ。w
ばーか。はーげ。
603588:03/08/21 09:13
間違っちまったYO!ばかだがハゲじゃねーぞ!
595だ。勝負しる!
604588:03/08/21 09:49
結局放置かよ。でも大学生のおれがこの時間に書き込んでるのは
わかるが、相手しているオサーンたちは仕事してないんかよ。
605筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/21 10:16
そんなにおまえらは腕がぐんぐん大きくなっていくんだな。素直にうらやましいよ。
ここ1年くらいで約44.5cm→45.7cmくらいにしかアップしてねーもん。ステ使えば2.5cm〜へたしたら5cmくらい大きくなると思っていたからな。
期待が大きすぎたか・・。いつか胸、背中などの大筋群が納得できるものになったら、トレーニング初期みたいに、ベンチやデットを1週間〜2週間に1回にして、
2日に1回腕だけをやるのもおもしろいかもしれんな。まー今はそんなレベルじゃねーんで、地道に大きくしていきますわ。

で、煽ってるやつらはけっこうな才能があるんだね。ステ使わなくてもナチュでオリンピアでれるんでないかい?
606筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/21 10:28
>>588
煽りとかじゃなくて素直に尊敬するよ。いい種目、言いトレ法あるの?
煽ってるだけじゃ、そこらへんの糞と同じだから、このスレ盛り上げるためになんかいい情報でも書いてけよ。
別に弱いって言われなくても、そんあこと分かってるし、自分でもあまり才能無い&雑魚だと思ってるんで、
そういう煽りは無駄にレスを消費するだけだし、見ててこっちも不愉快だからやめようぜ。

607アスリート名無しさん:03/08/21 10:30
マジレスするが、その腕のサイズで一年で1.2cmしか
サイズが増えてないって明らかにおかしいぞ。腕のトレ間違ってないか?
608筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/21 10:40
>>607
そうかな?
このスレは50cm級の化け物ばかりきてるのか?素直にアドバイス頂きたいぞ。
腕の種目書いとく。

・2頭筋(←前回素で間違ってたわ。まあ忘れとけ)
・ダンベルカール   ・ハンマーカール
・インクラインDカール  ・インクラインDカール
・プリ―チャ―カール
こんだけ。2頭筋は長頭が長いほうかな。おかげでピークがでにくいな・・。
バーベルカールやってたんだが、どうしても僧帽筋に効いてしまうため最近やってない。


609筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/21 10:44
↑インクラインDハンマーカールね。2つインクラインDカール書いてるわ。

・3頭筋
・ウェイテッドディップ   ・ワンハンドDフレンチプレス
・キックバック
こんだけ。ナイスアドバイス頼むわ。
610アスリート名無しさん:03/08/21 10:45
2chの過半数がヒキコモリ
611筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/21 10:51
悪いな。一応働いてるんだけどな。
働かないと飯くってけないし、ステも買えないしな。
ヒキコモリはいいよな・・。好きな時間にトレして、好きな時間に食って、好きなだけ寝る。
そりゃーよー、筋肉も大きくなるはずだわな。
612アスリート名無しさん:03/08/21 10:56
50cmはないが40台後半ね。詳しく書くとムカツク奴らに
人物を特定されそうだから書かないが。
 だいたいナチュとトレの仕方が違うからなんとも言えんが
まず使用重量が伸びているのかということ。それからバーベルカールで
僧帽筋に効いてしまうというのも問題。ピークがでにくいのはしょうがないが
二頭がいまいち発達してないとも考えられる。
613アスリート名無しさん:03/08/21 10:58
引きこもりはいいよな。羞恥心無くて親とかまわりの迷惑も感じられなくて。
おおかた引きこもったのは親のせいとか言いたいんだろうがw
614アスリート名無しさん:03/08/21 10:59
ああわかった。3頭のトレに問題ありそうだ。
プレスダウンとライイングエクステンションはなぜやらないの?
615親衛隊 ◆tzufLtAyew :03/08/21 11:00
会社の隣にヒキコモリが住んでるよ
10年以上前に家族が完全に見捨てて出て行ってしまったらしくて
大きな家に一人で住んでいるようだ
経理が一度挨拶に行った時にチラっと見たらしいんだが不気味な程に青白くて
ひょろ長い体型だったらしい
お金は毎月親から振り込まれている
家の車庫には永い事乗らずに放置されたセダンが一台
毎日午前10時頃から夜の10時頃まで「ウォー!!!」とかなんとか
訳の分からない叫び声を上げながらドカンドカン騒いでいる
近所の人の話だと昔は優しくて静かな子供だったとか
やだねヒキコモリって
616筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/21 11:05
>>612
有名人物ですか?
もしかしてBMマンさん?あっとあの人はナチュか。

使用重量は伸びてっているが、
バーベルカールの場合、ストリクトにやってもどうしても僧帽筋に効いてしまう。なで肩のせいだろうか?
俺の場合、
チーティングなんか使ったら2頭筋の種目じゃなくなってしまうくらい・・。
で、ナチュとトレの仕方が違うって具体的にどう違うの?やっぱ回数が違うんですかね?
617アスリート名無しさん:03/08/21 11:06
おまえ昨日もこの時間にいたなw>親衛隊
618筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/21 11:15
>>614
やっぱやったほうがいいですかね?
ジムにディップやる器具がなくて、
しかたなく家にチンニングとディップができる器具買って、
胸の種目が終わった後に家帰って3頭筋をやってるって状態です。
もちろんジムにはトライセップスケーブルプレスダウンをやる器具はあるのですが、
友達が言うには3頭筋はディップをメイン種目にして一番先にもってきたほうがいいと言うので、
家でディップ→ワンハンドDフレンチプレス→キックバックをやってます。もちろん家にはトライセップスケーブルプレスダウンをやる器具が無いのでやってない状態です。
619アスリート名無しさん:03/08/21 11:18
有名人物じゃないよ。知り合いはたくさんいるけどw

>使用重量は伸びてっている
具体的な数値をかいてよ。使用重量じゃなくて増えたぶんでもいいが

>ストリクトにやってもどうしても僧帽筋に効いてしまう。なで肩の
せいだろうか?
 私もなで肩だが問題ないよ。胸はってやってないかな?EZバーでも
だめなの?




620親衛隊 ◆tzufLtAyew :03/08/21 11:19
>>617
おまえ、おれのファンなのか?
やたらチェック厳しいなw
621筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/21 11:23
>>619
5`くらい・・。やっぱ少ないですかね?
バーベルカールですが、胸はって肩甲骨よせてやってましたよ。
622アスリート名無しさん:03/08/21 11:41
>>621
5キロは少ない。あとトレの環境もよくないね。
 バーベルカールである程度僧帽筋が緊張してしまうのは仕方がないが
カール動作中で僧帽筋が効いてしまうと二頭への刺激が薄くなります。
カール動作の姿勢は肩甲骨よせてはいけません。胸を張るようにしながら
も僧帽筋を緊張させないようにし、肩を後ろに引かないようにします。
肩はやや前にだした状態にしながら下げるようにします。
 説明むずいね
623筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/21 11:50
>>622
フィットネスジムなんで・・。最近だとデットに重量が足らなかったので、寄付という形で家の重りをジムにもってきました。

バーベルカールですが、胸ははって肩甲骨はよせずに肩を後ろに引かない。難しいですね。意識できる重量で慣れていくことにします。
624アスリート名無しさん:03/08/21 11:51
あと胸、背中、腕は分けてやってください

>友達が言うには3頭筋はディップをメイン種目にして一番先に
もってきたほうがいいと言うので、
 これが何度も指摘している問題点です。自分にあった種目は自分
でいろいろ試行錯誤して見つけるものです。その前にステを使ったら
わかりにくいし、その期間が無駄になりかねません。でもしょうがないね
625アスリート名無しさん:03/08/21 11:59
トライセップスプレスダウン
トライセップスライイングエクステンション
は必須です。トライセップスプレスダウンができないと正直厳しいです
キックバックはまだ別に...という感じです。
626アスリート名無しさん:03/08/21 12:04
>>623
フィットネスジムなのに捨てユーザーは多いんだ。田舎だから
パワー、ビルダー系のジムが無いってこと?
627筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/21 12:06
>>624
やっぱ腕の日は作ったほうがいいですかね?
胸が中2〜3日・背中が中2〜3日・脚が中4〜5日・腕が中2〜3日で回復するので、
1・胸+上腕3頭筋   2・背中+上腕2頭筋
3・脚+肩       4・休み  5・1日目に戻る
で、やってました。ディップはけっこう上腕3頭筋に効いた感じがしたのでただいま積極的にやってるところです。
628筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/21 12:10
>>626
車で1時間くらい行けばボディビル系ジムがあるんですが、
仕事などで交通時間に往復2時間も使えないので近くのフィットネスジムに通ってます。
たぶん僕の通ってるジムでステユーザーは僕ぐらいなもんだと思いますよ。

629アスリート名無しさん:03/08/21 12:48
ベストな回復期間て見つけるの難しいでしょ。おれは3年以上かかったよ。
筋肉痛がある、ないってそんなレベルの問題ではないっていうのもわかって
るよね。神経系の回復もあわして。今のトレ間隔は、ナチュだとはっきり
いって短いがステを使った場合はどうなのかはわからん。スマン。でも中2日
は明らかに良くないと思う。
 1・胸+肩  2・背中  3・休み  4・上腕3頭筋 上腕2頭筋   
 5・脚    6・休みか、1日目に戻る
こんな感じかなあ。ただ胸+上腕3頭筋と背中+上腕2頭筋はよくない。
腕のトレの前に疲労してしまいフルパワーがだせないから。
ディップスを3頭の始めにやるのは、効いているなら問題ない。
あと3頭で、ものすごく筋肥大にいい種目があるけど自分で探してみて
ください。ムカツク奴がみてたらやなので。ゴメンネ。
 関係ないけど雑誌にでてるビルダーのトレは、すべて本当のことを
言ってない人も結構いるからねw

630アスリート名無しさん:03/08/21 14:52
筋肉ちゅーぼーは高校生かと思っていたが・・・・
631アスリート名無しさん:03/08/21 19:51
632アスリート名無しさん:03/08/21 19:53
筋肉ちゅーぼーじゃねーだろーなー。怒るぞ
633アスリート名無しさん:03/08/21 20:33
なんで怒るの?
634アスリート名無しさん:03/08/21 20:38
しょぼいから。あんまりよく見えないからなんともいえないが。
っていうか、これだれだよ!!
大胸筋は結構あるだろ。肩と腕はしょぼいけど。。。
636アスリート名無しさん:03/08/21 21:47
パワーリフターなんだよ きっと
637アスリート名無しさん:03/08/21 22:26
ざこだね。
639アスリート名無しさん:03/08/21 22:30
筋肉を回復させてる日は確かに実感と云うか体感で探るしかない。
俺はそんな時、中くらいの固さのチューブトレで体のしなりを探っているよ。
640アスリート名無しさん:03/08/21 22:38
>>639
ふ〜んそんな方法もあるんだ。おもしろいね。
641アスリート名無しさん:03/08/22 13:34
ステロイドを使っているプロレスラー
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1061525945/
642アスリート名無しさん:03/08/22 15:09
フライデーに載ってたシュワちゃん
ブヨブヨのヨボヨボだったよ
オフはあんなもんなのかな?
643アスリート名無しさん:03/08/22 15:24
オフというかもう彼は現役を引退してるわけだし。。。
トレーニングに対しての情熱はもうないんだろうね。
644アスリート名無しさん:03/08/22 15:30
シュワちゃん ボヨヨ〜ン
>>641
>161 名前:お前名無しだろ 投稿日:03/08/22 15:24 ID:???
>>>157
>大間違いはおまえの方。ステやってる角田なんかと比べれば
>小橋の体なんてしょぼすぎだろ。バルクはデカイから小橋のが
>あるけど角田みたいにウェスト細くないし脂肪も多い

…………
646アスリート名無しさん:03/08/22 15:38
↑なんじゃこりゃ
>>645
カットバリバリ=ステ使用者
だとでも思ってるのかね?
648アスリート名無しさん:03/08/22 17:34
角田はなんであんなにウェスト太いんですか!?プロフィールどおり
身長174cm位だとすると、85cmは確実にありますよね。
体脂肪は割と少なそうだけど・・・。
頭と僧坊筋がデカくて、三角筋がイマイチ。ウェストが太くて短足・・・。
シンメトリーは最悪っつうか、あんな奴が筋トレ本出す価値があるのでしょうか?
だれもあんな身体になりたくないでしょ?
しかも自称ステユーザー
650アスリート名無しさん:03/08/22 17:43
それでも174あるんだ
周りがでかすぎるせいかやたら小さく見えるな
174cmもねえよ
652アスリート名無しさん:03/08/22 17:57
身長はサバよみ。ウエスト太いのは単にデブだから。
筋トレ本出すのは格ヲタ相手に金儲けするため。
シンメトリー最悪は全くその通り
653アスリート名無しさん:03/08/22 18:15
自分は格オタと他人に言われる人種だと思うけど、角田体型には死んでもなりたくないなー。
身長は他の選手との対比で見ると168〜170cm位だと思うけど。
日本人はシンメトリーは基本的に悪いと思うけど、角田はその代表みたいなものだなぁ。
格オタ相手でも本は売れなさそう・・・。
角田はウエスト90cm以上あるだろ
上半身のバルクが凄いのに、あれだけ腹が目立つんだから
リングス参戦時の十数年前の角田さんの映像見ると今と全然違いますね。
ただの背の低い小太りのおじさん。
当時は佐竹さんの引き立て役みたいなポジションでしたね。。。
656アスリート名無しさん:03/08/22 18:41
舞の海はベンチ200`なんだってね
657アスリート名無しさん:03/08/22 19:21
ナチュラルでBP100、SQ140、DL140いずれもMAXです。
身長は168、体重66、体脂肪率12%です。
トレ暦は1年程度ですが、ステ使って筋量を増やそうとしても
今の体脂肪率を維持するのは難しいでしょうか?
658アスリート名無しさん:03/08/22 19:21
角田って自分の身体に酔っているのがわかってイタイ。
>>629ってド素人にしか思えん。本当に3年以上もトレやってんの?
それで、その程度の知識なの?
それじゃあ、まだ禁中の方が数倍知識あるだろ。
660アスリート名無しさん:03/08/22 21:22
>>659
それをいってやるな。
まあ、あきらかにトレ暦2ヶ月以下のヤシの発言だけどな。
661アスリート名無しさん:03/08/22 23:06
だれかトレーニングメニュー晒してよ
662アスリート名無しさん:03/08/22 23:15
各筋肉 中二日
日曜休みはマクドナルド

デカ400
エナント250
663アスリート名無しさん:03/08/22 23:20
土曜だけでんぐり返しを10reps追加
664アスリート名無しさん:03/08/23 00:19
>659 660
下らん言い方で人を馬鹿にするなら、どこがどう素人なのか、自分の知識ではどうなのか、書いてくれ。
俺は629じゃないが、上級者ぶったその手の書き方は気分悪い。
書くなら知らない奴にも分かるよう、為になるよう書いてくれ
665アスリート名無しさん:03/08/23 00:24
そうだそうだ!
666筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/23 01:56
>>659

>>こんな感じかなあ。ただ胸+上腕3頭筋と背中+上腕2頭筋はよくない。
腕のトレの前に疲労してしまいフルパワーがだせないから。

俺のあこがれのビルダー、山本義徳さんも同じ考えみたいっすよ。
あの人も腕の日は作らずに、大筋群+小筋群にするなら、
胸+上腕2  背中+上腕3  脚+肩
を勧めてました。理由も一緒で筋肉が新鮮な状態の時にトレで追い込んでやったほうが効果が高いって考えみたいです。

667筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/08/23 02:00
>>あと3頭で、ものすごく筋肥大にいい種目があるけど自分で探してみて
ください。ムカツク奴がみてたらやなので。ゴメンネ。

でもここがちょっと分からない。2チャンでは特定されてしまう程有名な人なんでしょうか?
2ちゃん初心者なんでわかんない・・。
668アスリート名無しさん:03/08/23 02:36
>>664
ただの煽り厨にムキになるなよ
>>664
ベストな回復期間は一定ではない。毎回違う。
トレ間隔の長さも個人差あるからなんともいえん。
>>胸+上腕3頭筋と背中+上腕2頭筋はよくない。
これもなんともいえん。






670アスリート名無しさん:03/08/23 08:00
>>670
>ベストな回復期間は一定ではない。毎回違う。
>トレ間隔の長さも個人差あるからなんともいえん。
そう、だから書くの結構悩んだ。トレはサイクルさせるし量も強度も
期間ごとに変える。マンツーマンでやり取りしないと難しい。

>>胸+上腕3頭筋と背中+上腕2頭筋はよくない。
>これもなんともいえん。
ステ使うなら分けたほうがいいと思う。ナチュでも私はそう薦める。
頭の固いトップビルダーは好きではない。

>三頭で、ものすごく筋肥大にいい種目
ヒントは高重量を扱えるストレッチ種目です。
上腕ONで40台後半ですが、私はドラックフリーです。勘違いしてそう
だったので。サイズは努力で増やせるが努力ではどうにもできないもの
がある。谷野さんを見てあらゆる意味で完璧だと思った。
 ちなみに私は2チャンで有名人ではありません。
671アスリート名無しさん:03/08/23 16:07
>>670
ユーザーじゃないのにアドバイスしてんのかよ!使ってないのにわかるわけ
ないだろ。
>上腕ONで40台後半ですが
誰でも書ける。ちなみに俺は上腕オンで50台前半だけどな。
673haa:03/08/24 06:16
>>672
じゃあおめ〜が教えてやれよ。
どうせネタだろ?デケ〜事いってんなぁ( ´,_ゝ`)プッ
まぁいいわけは、めんどくせ〜とか、教える必要がね〜
かな?ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
ハッタリバッカデスネーーー
>>670=673
だいぶ本性がでてきたな。悔しくて、昨夜眠れずに泣いていたんだろwwwww
675670:03/08/24 09:03
674はミスラリオか?673は別人だよ。 wwww←これはやってんな
 いや671みてそうなのかと思って昨日ステ関係のホームページみたが
確かに筋肉の回復が違いすぎるな。中2日でも問題ないようなことを
言ってる人もいたし。でもそれほど高頻度でない人もいる。薬の量も
関係あるしナチュラルと違ってめちゃくちゃだ。
 ということで様子を見ていた。確かにメニューを作れといわれても
無理だな。ただ中2,3日でやっていて腕のサイズが1年で1cmぐ
らいしか増えてないのはおかしいと思った。一緒にトレしている人で
明らかにステつかっている人(というかありえないぐらいでかい)が
いるが前に書いたメニューはその人を参考にした。ただステを使い始め
たころどんなトレをしていたのか知らないし私も聞けない(ただでさえ
怪しまれているので)。
 670で「上腕ONで40台後半ですが」と書いたのは筋肉厨房が前にサイ
ズで私がステ使用者と判断しているようなのであえてまた書きました。
>>672「誰でもかける」はうれしいよ。672は50cmあるそうですが
山岸君ですか?さば読まないで下さい。
 ただ実践的な筋肉の効かせ方はアドバイスできると思います。昨夜は
世界陸上を見て寝ました。
>>675俺じゃないぞ!俺は上腕36cm捨て使うレベルじゃないって!永遠の中級トレーニーwだって!
677アスリート名無しさん:03/08/24 09:28
>>676
誤爆スマソ
678アスリート名無しさん:03/08/25 02:45
アナボルを購入しました。輸送元が香港で入れ物が写真と違うしフタが加工して固定されてないし、これって本当に飲んでも大丈夫なんでしょうか?
679アスリート名無しさん:03/08/25 02:48
すげえ
680アスリート名無しさん:03/08/25 08:12
681アスリート名無しさん:03/08/25 10:17
ガンガンやれって。
ナチュラルでやる時間、もったいないぞ。
みんな、バレないようにやってるよ。
682アスリート名無しさん:03/08/25 12:17
そしていずれはアンディやジョイナーのようにポックリ逝くのか
まだ彼らはプロフェッショナルだから、死んでも本望だったかもしれないが
>>681
バレバレだよ。肩に刻印浮き上がってるってw
684アスリート名無しさん:03/08/25 13:19
刻印とは?
685アスリート名無しさん:03/08/25 14:02
血管だろ
686アスリート名無しさん:03/08/25 15:29
肩に血管が浮き出たら100%ステユーザーって事でつか

ちょっと乱暴すぎませんか?その理論
>>670は白痴
もう相手にすんな
>>686
長年ジムに出入りしてるとナチュラルとステユーザーの区別はわかるよね?
一番わかりやすいのが肩でしょ?
世界陸上やってるけど、女なのに
ゴールドバーグみたいな肩してるヤツとかいるよね
690アスリート名無しさん:03/08/25 20:58
山田花子はステ打ちましたか?
それとも覚醒(ry
691haa:03/08/25 21:20
おれのだちでステ使ってないのに、異様に肩の血管浮いてる
やつがいますが、なにか?
692アスリート名無しさん:03/08/25 21:26
血管とステは関係ない。
血管が浮く香具師は筋肉が発達しやすいというだけ。
693アスリート名無しさん:03/08/27 10:54
age
694アスリート名無しさん:03/08/27 11:46
age


695アスリート名無しさん:03/08/27 16:11
日時: 2003/08/22 00:19
名前: 佐納 <[email protected]>


>私自身が作ったトレンボロンで宜しければ上記のメールアドレスまでどうぞ。
基本的には80mg/ml,20mlで一万四千円です。バイアル、精製に使用する全てを完全に滅菌していますのでバクテリア等の問題はありません。
信用していただける方のみメール下さい。発送は代金引換郵便でお送り致します。

これって信用してもいいですか?ちょっと安過ぎるような・・・

ちなみにここで見つけました。>http://professionalathlete.maxs.jp/Patio/patio.cgi?mode=view&no=494
696アスリート名無しさん:03/08/27 16:17
やめたほうがいいと思う
697アスリート名無しさん:03/08/27 16:40
私、その方から仮注文(出張に出ているらしく発送は一週間後となるとのことでした)
していますがメールでの対応はとてもいいですよ。注文ついでにステロイドのことについて色々と教えてもらっちゃってます。
なんだ宣伝か
699アスリート名無しさん:03/08/27 16:44
商売だから親切になるのは当たり前。怪しいものには手を出さない
ほうがいい。
 それから下手な自演は止めなさい。はっきりわかります。
700アスリート名無しさん:03/08/27 16:47
ほんとだね。
701アスリート名無しさん:03/08/27 16:50
あのね、何も書き込まないでスポ板みててみな。昼間の自演
はすぐわかるから。
702アスリート名無しさん:03/08/27 17:07
なにでわかるの?
703アスリート名無しさん:03/08/27 17:09
書き込む人が少ないから下手だとすぐわかる
704695:03/08/27 17:29
みなさんご意見ありがとうございました。買うのはやめときます。
とりあえずバックグラウンドを聞いてみろ。大学で化け学とか薬学専攻してた
ことを証明できるなら試してみる価値はある。アメリカだと自分で
ステ精製してるヤシなんか腐るほどいるからな。
706アスリート名無しさん:03/08/27 17:34
>>695
本物か?おれ含めて3人いるみたいなのでw
どうでもいいがケアだけは注意してやれよ。
707アスリート名無しさん:03/08/27 17:51
706は>>704の間違い
708アスリート名無しさん:03/08/27 22:40
トレーニングはじめて半年です。ステロイドつかってもいいでしょうか?
709アスリート名無しさん:03/08/27 22:42
今日、トレーニング始めました。ステロイド使ってもいいでしょうか?
710アスリート名無しさん:03/08/28 00:32
>>709
いいとおもいますよ。
どんどんでかくなりますから。
ササミがいいとか。卵白とかいいまうが。
私はマック、モス、ピザのコンボでいい結果でますよ
711アスリート名無しさん:03/08/28 22:32
Synthol
712アスリート名無しさん:03/08/28 22:38
>>710
サイクル中は油も摂らないとね。
スパゲティーとカレーを食うといいね。
焼肉は高いからw
OFF中は笹身と白身ね。
713アスリート名無しさん:03/08/29 00:05
俺、バイク便屋なんだけど仕事から帰ってきたときが一番パンプしてるのよ。
トレするとしぼんじゃう感じもしてね

だからカルーク週4トレでファーストサイクル中
わからんなー
714アスリート名無しさん:03/08/29 00:21
>>713
申し訳ないけれど、小中学生言葉じゃ何を言ってるのか分からないよ。
715713:03/08/29 00:41
バイクのハンドルがバーベル代わりになってて、
ステ使えばそんなにトレせずとも結構イケルのでは?と言っている。
>>715
根本的に、、、煽りでつか?
717アスリート名無しさん:03/08/29 00:53
>>716
おまえステのパンプ感知ってるの?
ああ、どういう瞬間に筋肉って作られてるのだろうか。
718アスリート名無しさん:03/08/29 01:09
>>713
あの〜 意味が理解出来ないのですが。
719アスリート名無しさん:03/08/29 01:40
>>718
バーチャステユーザーめ
マウスいじってるだけでパンプすんだよー!

ふん
720アスリート名無しさん:03/08/29 14:39
>>712
あと一番おれが効果あったのは、カール(チーズ味)ね。
あれいいよ〜〜でかくなっちゃうよ〜〜〜
でも本当は、ステ打ってトレしないのが一番いいんだよね〜〜w
オフは15セットくらい追い込んで、オンはまったくトレせず
食って(カール、チーズ味)寝る。これ一番。
721アスリート名無しさん:03/08/29 18:59
>>720
キャラメルコーンは駄目ですか?あれ好きなんですがw
722アスリート名無しさん:03/08/30 05:09
高校のときにアナボルタブレット(個人輸入で)とかいう筋肉増強剤買って
プロテインと一緒に飲んでたら、ウエイトもロクにしなかったのにゴツくなった。(クラブは真面目にしてました)
180cm67`⇒83`(脂肪はついてませんw
身体能力もかなりUPした。100メートル走とか腕相撲とかw
そのかわり、信じられないほど筋肉がよくつる。特に太ももの後ろ(尻の下)とふくらはぎ。
やっぱこれって増強剤の副作用かな??
同じような香具師いますか??
最近ションベン我慢してて、出すときとか股間の筋肉(玉と肛門の間)つるんですが...
723アスリート名無しさん:03/08/30 08:21
>>721
もちろんありですよ。
キャラメルのコーン部分ですね。カギは・・・
あそこにはテストを分泌する何かがあるんですよ。
でも私はカール(チーズ味)が一番レセプターを刺激してくれる
食べ物だと思っています。
まあ結局はカールなんですよ。
アームカール、リストカール、ハンマーカール。ets
それにハンマの血ですかね。。。
724アスリート名無しさん:03/08/30 13:05
>>723
アドバイス有難うございました。僕もカールでいこうと思います。
東鳩は倒産したから縁起も悪いですしねw

それとアナボルタブレットの五角形はアメリカ国防総省ペンタゴンの陰謀と考えて問題は無いでしょうか?
これのせいでパンプが凄いんです。前腕が悲鳴を上げてます。ちなみに一日25mg(5粒)です。
しかし今3週目なんですが、今一パワーUP感が得られないのはカール不足のせいですかね?
725アスリート名無しさん:03/08/30 14:23
みなさん、訳もわからずドラックを使うのは止しましょう。
もっと勉強してから使ってね。
せめてベンチ150kgくらい上がるようになってから使いましょう。
お金の無駄でつ・・・・
726アスリート名無しさん:03/08/30 14:51
大学のとき高校の同級生だった女子が看護婦やってたんで
「アナボリックステロイド( ゚д゚)ホスィ…」
って言ったら
「そんなもん使わないで練習しなさい」
とマジで怒られた(笑)
727アスリート名無しさん:03/08/30 16:36
>>725
プロステロイドに注ぎ込むよりは効率がいいと思うけどなぁ。
だってあれはステが違法なアメリカの為のサプリでしょ?
日本には関係ないじゃん。しかも高いし。
それをわざわざ個人輸入してまで使う方が変だと思う。

でもトレ1年程度でステに頼るのは早いかとも思うけど
こればっかりは個人の価値観だから口を出すつもりはない。

あんたも人の懐具合を心配するなんて、もしかしていい人?
728アスリート名無しさん :03/08/30 17:01
俺はベンチその他の重量をアップさせるためにステを使うんじゃなくて、
体型を変えるために使った。
ベンチの重量なんて大して上がらないし。
このあいだ、同僚に6月ころに急に体が大きくなったよね・・・といわれたけど、
ステを使い始めた時期とまさに一致していた。
限界を超えるために使うだけじゃなくて、
筋量の増加を早めるためにはトレして日の浅い人でも有効だと思う。
但し正しい知識は必要かと。
729アスリート名無しさん:03/08/30 17:26
ステに手を出す人で副作用に無関心で居られる人も少ないでしょう。
誰も禿、油ギッシュ、おっぱいプリン、種無し、毛がぼうぼうにはなりたくないですからw
730アスリート名無しさん:03/08/30 17:38

>>725
金だしゃ買えるのに、人の勝手だろ
もったいぶってるんじゃねえよ
731アスリート名無しさん:03/08/30 17:42
もとは未熟児のための薬だろ
バルクあるやつが化け物になるために使うのが間違ってるのです
732アスリート名無しさん:03/08/30 18:41
>>725
それだけ挙げられりゃ既にマチョなんだから使わなくていいの!
地道に鍛錬してれ
>>731
ん?火傷の時とかに使うんだろ?
734アスリート名無しさん:03/08/30 19:45
↑それは軟膏
いや、大きな火傷とか手術とか、でかいダメージを被ったあとの速やかな
筋肉回復(筋肉組織・筋力)のために使うんだよ。
未熟児の話は、不勉強なので残念ながら聞いたことがない。
736アスリート名無しさん:03/08/30 21:38
マッチョ丸焼けかあ
737アスリート名無しさん:03/08/30 22:36
あと筋ジスの進行を緩和させるためとか。
738アスリート名無しさん:03/08/31 12:30
>>724
あなたはカールをなめてる。。
ペンタゴンの陰謀?・・・否。
あなたの発言から受ける印象は、『カールはカレー味でしょ』です。
信じられない・・・
そんなんだからでかくなれないんだ。
強くいいすぎた。すまん。。。
739アスリート名無しさん:03/08/31 23:14
ESMが扱い出したトッキョーのトレンボロンてどうよ?
トッキョーはアメリカのサイトではかなり叩かれてたが。
ラベルどうりに全く入ってないとか。
740アスリート名無しさん:03/09/01 00:20
>>739
俺はそうは思わないけどな。
ttokkyo製は日本ではなかなか手にはいらないから貴重だろ。
まさかブリティッシュ・ドラゴンのトレンが良いとは言わないよな?
741アスリート名無しさん:03/09/01 01:22
手に入らないから貴重って。フェイクだったら意味ないやん。
742アスリート名無しさん:03/09/01 01:26
つうかESMはメキシコ製を取り扱わないのがポリシーじゃなかったっけ。。。
743アスリート名無しさん:03/09/01 01:27
日本のサイトでフェイクを売るわけないじゃん。
744アスリート名無しさん:03/09/01 01:28
ボル+デカ(+テス)で充分。
トレンボロン実際の効果はどうなのかどうむところだね。

最終的には体質とか合う合わないもあるからむずかしいよ
746アスリート名無しさん:03/09/01 01:36
フェイクっていうよりも製造会社自体に信用がおけないような。
747sage:03/09/01 13:25
>>746
確かに。ttokkyoはunderdoseで有名だもんな。
748:03/09/02 09:01
あげ
749アスリート名無しさん:03/09/02 11:15
外科医ですけど、みなさん信じられません・・・
併用する薬剤に関しては、確かによく勉強してるというか
的を得てると思うものもありましたが、投薬量に関しては
正気と思えませんね・・・しかも恒久的に投薬するなんて。
750アスリート名無しさん:03/09/02 11:40
僕は医学を専攻している者ですが、僕もそう思います。
投薬量は、医療で使う数倍。あなた方が扱う量の数分の一で
後遺症に悩む患者もいるんです。
アナボリックステロイドは皆さんも知っての通り、筋肉増強剤ではないんです。
筋肉がつく時点で副作用なんです。
とても将来が(肉体的に)心配です。
751アスリート名無しさん:03/09/02 12:07
べつにいいんじゃないの?人の人生はそれぞれだし。


ステロイド つかってふやす むだなにく
752アスリート名無しさん:03/09/02 12:52
薬剤によっては皆さんの1%にも満たない投薬量を処方する薬剤もあります。
それでも期待する効果は得られますし、期待しない症状を抑えることが
できます。

「手足がなくなる」程度の話ではありません。一時的には皆さんが期待
する効果も得られるでしょう。サイクルなる用法で延命することも可能
でしょう。しかし確実に皆さんの期待しない症状はいずれ披見することに
なるのです。確実にです。

現在、投薬を続けている方々の一番気になる(しかし、一番認知したくない)
状態を回避する方法は一つしかありません。直ちに投薬を止め、通院する
ことです。

運動ができなくなった自身の姿を想像できますか?運動どころか食べたい
ものも食べることができないなんて、想像したことありますか?

現在医学界でも、このような症例は数多く報告されています。
ここで書き込みができるのなら、手遅れではありません。

強固な肉体は、強固な精神によってのみ作られるということを
理解してください。強固な意志をもってクスリを捨てて医師を
尋ねてください。

今一度、
753sage:03/09/02 13:06
高橋さん一味ですね。
754アスリート名無しさん:03/09/02 13:13
ステロイドは知識を持って使えば危険は少ない。
そんなに人にバルクをつけられるのが怖いの?w
755アスリート名無しさん:03/09/02 13:14
じゃぁ、その効果を維持しつつ副作用を最大限に抑えるという1%の処方を
ご教授ください。

例としてダイアナボルで
756アスリート名無しさん:03/09/02 13:26
ご教示
757アスリート名無しさん:03/09/02 13:27
>>750

”医学を専攻している”
馬鹿か医学は医学部で学ぶから医学部に通っているもしくは医学部の学生って
表現を使うのが普通だろ?

専門分野がない学部に入って何が専攻だ?
くだらない見栄を張る暇合ったらきちんと医学部に行け。
まずはそれからだ
758アスリート名無しさん:03/09/02 13:28
>ステロイドは知識を持って使えば危険は少ない。

↑この時点で・・・合掌。
759アスリート名無しさん:03/09/02 13:29
別にステ使用者がどうなろうといいんじゃね?
俺は身内じゃなければ一向に構わん
というか身をもってステの実験してくれてるんだから歓迎しなきゃね

リスクを最低限に抑えることができるという文体なら問題ないだろ?

風邪薬(アスピリン)たくさん飲んで氏ね
761アスリート名無しさん:03/09/02 13:35
まあまあ、医学部君はきっとステロイドを使っていてこんな便利なものはないって思ってるのさ。
だから、まだ使ってない人を脅かして自分を際立たせようとしてる卑劣な奴さ。
ほっておけばいいよ、アホは。
762アスリート名無しさん:03/09/02 13:38
>761

オレには使ってる連中脅かしてるように読めるんだがどうだ!?
763緊畳:03/09/02 13:43
以下、「ビビリまくり」「泣きっ面に蜂」の方々、
オイシャシャンに大いに反撃汁!
  ↓       ↓       ↓
""外科医ですけど、みなさん信じられません・・・""

この外科医ってのもすごくむかつく。
大抵ステロイドはコルチコ、性ホルモンなどに別れるので
アナボリックステロイドを使った奴なんて外科の医者にいるわけ無いだろ。

内科でも内分泌、(性同一障害はのぞく)の医師かもしくは血液の関係者くらいしか
使用してないし・・・

頼むから勉強してきてから中傷しようぜ。

>>761

ほっとけなかった。
ごめん
765アスリート名無しさん:03/09/02 13:51
>>764


「使った」ってかいてないように見えるケド。
外科でも使うんだケド。
766アスリート名無しさん:03/09/02 14:00
>>765

だから用法はいくらでもあるが実際に投薬するのは現在はほとんど限られてるんだよ。
調べればわかるのだが、再生不良性貧血くらいしか現在は適応がない。

火傷とか消耗性疾患は厚生省が突発性造血障害研究班が血液疾患に有効なことが
証明されてから一般使用法とは言い難いんだよ。

ちなみに男性ホルモン剤は性機能不全が適応でほとんど問題がないぞ
>>766
がすたーてんッ!みたいな使い方してる場合に無問題なんだよな!?
768アスリート名無しさん:03/09/02 14:42
で、結局無知のなすり合いだという事か
バカばっかだな
黙ってステやってりゃいいものをw
769うほっ:03/09/02 14:50
>>768

アニキ!ほんとコイツらヴァカですよねー。

  黙ってステやってりゃいいものをw

死期が早いか遅いかってだけですよねー、アニキ。

ところでアニキ達、ボディファクトリーってどこ行っちゃったんすかね!?
オイラ10年くらい前めちゃ買ってたんだけど。。
770アスリート名無しさん:03/09/02 14:56
外科医です。そこまで言うなら使い続けてください。
いずれ必ず後悔するときがきます。
死期が早いか遅いっていう次元の話ではないぐらい早く死ぬ可能性は多分にあります。
手遅れになってから泣き付いてきてももう遅いということだけは分かっていてください。
7711994年に起こった横浜中華街ボデイビルダー殺人事件:03/09/02 14:58
↑詳細おせーて
772アスリート名無しさん:03/09/02 15:07
心臓も筋肉でできているので、ステロイドの長期の使用は、心臓の肥大を起こす可能性がある。心臓の肥大は極めて危険であるが、深刻な障害が発生するまでは何の自覚症状もないのが普通である。

高血圧
ステロイドの副作用で貯留している過剰な水分と塩分が動脈を圧迫し、血圧を上昇させる。極端に上昇するまでは自覚症状はないことが多い。高血圧が続くと、腎臓障害、動脈瘤、動脈硬化などが引き起こされる。

あれ、アニキ達ってばオイシャシャンに行っちゃったのかな!?

      手 遅 れ だ っ つ の 

774アスリート名無しさん:03/09/02 16:05
アーゲー
775アスリート名無しさん:03/09/02 16:18
プロホルモンも副作用ありまつか?
1-adの使用考えてまつ
776アスリート名無しさん:03/09/02 16:22
プロのホ-ルモンなんてそりゃヤベ-だろ
777アスリート名無しさん:03/09/02 17:09
>>761
コンプレックスの塊でつか?
コンプレックスの肉ダルマ。ププ
778アスリート名無しさん:03/09/02 17:37
年に2回くらいのサイクルなら安心かな?
>>770
年配者が使う分には問題が少ないって本当ですか?既にホルモンの分泌量が
減っているからだと言うんですけど?
780アスリート名無しさん:03/09/02 18:19
>>779

それは、使おうが使うまいが死期は変わらんということですね。
781アスリート名無しさん:03/09/02 18:23
>>779
ここに書き込んでる連中のような使い方をしてたらやばいよ。
782アスリート名無しさん:03/09/02 18:26
例えばある一人のトレーニーはベンチ150キロがマックスの才能を持っていたとする。
それをステロイドは限界を超えて伸ばしてくれる。
勿論その150以上に上げるためには体のいろんなところに負担がかかる。
無理やり力を引き出させてるんだからね。
続けてればどうなるかは分かりそうなもんだけどな〜何人も死んでるのに止めないから
馬鹿というかなんと言うか・・・
公になってないのはステロイドを使うって言う行為はまだまだ認知されていないから
いいずらいんだろうね。
783アスリート名無しさん:03/09/02 18:32
a

784アスリート名無しさん:03/09/02 18:38
>>筋肉厨房さん

もう書き込まないっていったけど、結果報告だけしておく。
ナチュでステ使おうか悩んでいるやつ、煽ってるやつ、参考にしやがれ。
BP118⇒152` SW130⇒210` DL115⇒200`
体重83`⇒92.5` 体脂肪16%⇒12%

サイクルの変更もあった。途中からサスを使用。
某掲示板のサス使用ガイドを参考に途中から組み込んだ。
サスの効果は凄く、後半ベンチが伸びまくった。
どうやら僕はテスト系の方が相性がいいかもしれません。

詳しくサイクル教えてほしいな。
どのくらい入れてたの?
785:03/09/02 18:48
いい例です。
無理やり記録を上げようと体が無理をしているようすがめに浮かぶようですね。
おそらくそれほど深い尾も入れなく使っている人たちは記録をある程度あげたら
マッスルメモリーがあるから止めればいい矢とか思っているのでしょうけど
そう都合よくいきません、はい。
確実に爪あとは刻まれます。
786アスリート名無しさん:03/09/02 19:26
>>784

おまいなー、そんなチラつかせたいんだったら
その数値おデコに彫り込んどけや。

おチューシャ前[118kg]→おチューシャ後[152kg]

とか。

おまいらみたいな無知な小僧が人体実験進行中な訳なんだが。
ま、氏んだら献体しろやヴィチティツども。
787アスリート名無しさん:03/09/02 19:52
Yタンクからハミで照るおチチなんとかしてくらさい。
特にベンチ腰掛けてると、そりゃもう・・・・・・オエッピ
788アスリート名無しさん:03/09/02 19:56
>>786
>>784はずいぶん前のコピペだぞ
何をいまさら
しかもコピペにマジレス
ださー
そんなんだからダメなんだよ
789786:03/09/02 19:58
彼だけに言ったことではなく使ってるあなた方すべてに言いました。

 あ し か ら ず
790アスリート名無しさん:03/09/02 20:01
↑ごまかした
( ´,_ゝ`)プッ
791アスリート名無しさん:03/09/02 20:02
>>788

さっきからレスがないと思ったら、今度はこんなネタかよw
死ぬほどドギマギ、チビチビしてることだろうが、ここで
敢えて「死んでもいいから捨テロ井戸〜!」くらい言え。

つくずく情けないビーチク自慢どもめ。
792アスリート名無しさん:03/09/02 20:02
>>789
あしからずじゃね〜よw
マジレスして、アゲアシとられて必死になってんじゃね〜yo!
カッコワルイデスネ
793アスリート名無しさん:03/09/02 20:04
あなたこそ別人演じて何度もけなさなくてもいいんですよw
794アスリート名無しさん:03/09/02 20:07
なかなかいい絵じゃないか。ステロイダーにも絵心あるのがいるんだな。
だがな、用法も心得にゃ効果も半減だぞ。
情けないおまいらだが、ここは絵心あるステロイダーに経緯を漂して
正しい用法を教示してみようじゃないか。

 >さっきからレスがないと思ったら、今度はこんなネタかよw
 >死ぬほどドギマギ、チビチビしてることだろうが、ここで
 >敢えて「死んでもいいから捨テロ井戸〜!」くらい言え。

 >つくずく情けないビーチク自慢どもめ ( ´,_ゝ`)プッ
795アスリート名無しさん:03/09/02 20:09
>>792

どう見てもキミのほうが必死に見えるわけなんだが・・・
796粗筋:03/09/02 21:14
自分も使いたい気持ちと副作用への恐怖から、このスレ期待して
最初から見たんですけど、外科医さん登場以前と以後で空気が
全く変わってしまって、今は恐怖心でいっぱいです。やっぱり
使ってる人達も怖いんですね。その恐怖から逃れるために理論
武装したり、不確実なアングラ知識をつめこんで吹聴するのですね。

自分はベンチ150から1年間停滞してて、筋密度は何となく
増えたように思えるけど、どうしても現状を打破することができなくて
苦しい思いをしていました。でもこのスレ見てよかったです。クスリ
になど頼る気持ちは気持ちいいくらいサッパリ吹き飛びました。

皆様のご活躍をお祈りします。
まああんまりビビるなよ。外科医さんも煙草ふかしながら書き込んでいることだし。
798アスリート名無しさん:03/09/02 21:28
馬にうつステロイド最高
799粗筋:03/09/02 21:34
>>797

やっぱりそうですか、ビビることないっすかね〜。
なんか俄然ヤル気出てきましたよ!!

外科医のヤラウ、医者のくせにプカプカやってんすか!
医者のくせにとんでもないですよねッ!!
ステロイドやってるボディビルダーより悪質ッス!!許せねッ!!

というわけでサイクロフィニールから始めてみますね。
800アスリート名無しさん:03/09/02 21:56
外科医という香具師に聞きたいが、
ステでたくさんの人が死んだというソースを拝見したいな。
何処に載ってるだ?
801アスリート名無しさん:03/09/02 22:04
↑そんなん書泉とか紀伊国屋行けば何冊かあるだろ、普通に。
少なくとも原書はあるし。

「ソース=どこかに載ってるモノ」ではないと言うことだ。
802アスリート名無しさん:03/09/02 22:14

ソース 1 [source]

(1)情報などの出所。よりどころ。


さあ出所はどこだい?
803アスリート名無しさん:03/09/02 22:29
辞書ひくとは・・・なかなかやるな。。

>>801 は明言してなかったが、大型書店の「書泉」や
「紀伊国屋」の医学書フロアにあると思われる。
もしくはT医師にメールで質問すると大まかな数字は
回答してもらえるかもしれないな。
804アスリート名無しさん:03/09/02 22:37
っつーかユーザさんたち、くだらん言葉遊びはこの辺で止めにして、そろそろ
アナボリックステロイドの入手方法・使用方法等について語ってくれませんか。

核心についてはレスしないあなたがたは大変見苦しい。
いいじゃないか、薬物も。さあつまらん煽りに反応せず大いに語ってくれ!
805アスリート名無しさん:03/09/02 22:53
806アスリート名無しさん:03/09/02 23:00
血尿に耐えらエルカ
807アスリート名無しさん:03/09/02 23:14
すいませんが、教えてください。
例えばダイアナボルなどを一日何錠という場合、一回にまとめて飲むのですか?
それとも適当な時間を空けて飲むものなのですか?
注射の場合はどうなんでしょうか?
808アスリート名無しさん:03/09/02 23:22
ダ イ ア ナ ・ ・ ・
809アスリート名無しさん:03/09/02 23:32
う〜む、800もレス見てきたっつのに、終盤がこれかよ・・・
捨てろいど安全宣言まで飛びだしたんで、ちょいと軽めのから
始めてみようかと思い始めてたっつーのに(^^;

上の方で元気いっぱい講釈垂れてた御仁どもはどこ行ったんだ?
810アスリート名無しさん:03/09/02 23:44
始めりゃいいじゃん
どうってことないよ
811アスリート名無しさん:03/09/03 00:08
藻前ら、まだクスリに依存中かよ。
オレなんかな、チタンパワーで各種目総じて仕様十両20%Upよ。禁漁もな。
たった1800円でこれだぜ。それに引き替えバカなことやってんな〜。

マジ病院行ってこいよな。もちろん婦人科だぞ、豊乳だからな。
812sage:03/09/03 00:29
使えばええやん。ボディビルダーなんやし。
813アスリート名無しさん:03/09/03 00:35
>始めりゃいいじゃん
>どうってことないよ

>使えばええやん。ボディビルダーなんやし。

これだけ!?
814アスリート名無しさん:03/09/03 00:55
基本的にステに安全宣言とか出してる奴はもう引くに引けないぐらい使い込んじゃってて
自分だけ死ぬのはいやだから巻き込もうとしてるだけだろ?
一人でしねや
815アスリート名無しさん:03/09/03 01:25
ステ使用4ヶ月で断念した者です。今日退院してきました。
何とか腎不全による摘出手術は免れましたが、これから一生投薬と注射、通院は確実な様です。
皆さんはこうならないで下さい。使わない方が良いだろうし、使っても一ヶ月で止める勇気が必要ですよ。
内臓が痛い等、自覚症状が出たらもう終わりだと思って良いとの事なので、
本当に気を付けて下さいね。
816アスリート名無しさん:03/09/03 01:32
>>815
おまえ外科医だろ(藁
817アスリート名無しさん:03/09/03 01:34
>>816
コピペだよ、それ
818アスリート名無しさん:03/09/03 01:35
スタローンやシュワみたいになりてえぜ
ドープでよ
819アスリート名無しさん:03/09/03 01:42
って言うか、少し読んだけどよお前ら気楽だよな
アトピーとかに苦しんでる奴らはしょうがなくほんのわずかな量を髪が抜けるとかそういう副作用を
我慢してしょうがなく使って病状を緩やかにしたりしてるって言うのに、
お前らは趣味のために使ってるんだからな。
しかも、比にならねー量を。
全くめでてーとしかいいようがねーゼ。
820アスリート名無しさん:03/09/03 01:48
>>819
アホでつか?
アトピーなどに使われる薬は外用副腎皮質ホルモンで、
アナボリック作用は無く、ドーピング用のステロイドとは全然別物です。
ついでにいうなら、髪が抜けると言った副作用も有りません。
(very strongを大量に直接頭皮に塗れば別)
821アスリート名無しさん:03/09/03 01:49
髪が抜けるのは本人の経年変化かもよ
822アスリート名無しさん:03/09/03 01:52
>>820
知ったかしてないでさ、2ちゃんにはアトピー板って言うのがあるんだから
そこで調べてみれば?
ステのこと何も分かってないみたいだね。
823アスリート名無しさん:03/09/03 01:52
みんなステはいいぜ。俺は家じゃあ上半身裸で鏡ばかり見てる
少し戻っちゃうんだけどな
824アスリート名無しさん:03/09/03 01:56
アトピーなどに使われるステロイド剤はタンパク異化ホルモンであるコルチゾル
系でアナボリックステロイドとは反対の作用が出る。まったくの別物。
825アスリート名無しさん:03/09/03 02:01
タイから届いてぜDボル
826筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E :03/09/03 02:27
別に安全さを考えたらさ、コンビニ弁当やカップ麺、たばこもさほど変わらないわけで。
ステをやるやらないは個人の自由だけど、副作用などを覚悟してやるべきだと思いますよ。
なんでコンビニ弁当が危険なんだ?
>>820は逃げっちゃったの?
829アスリート名無しさん:03/09/03 08:09
>副作用などを覚悟してやるべきだと思いますよ。

考えうる副作用を全て述べてみよ。







そ し て チ ビ っ て み よ 。
830下界:03/09/03 08:17
>>826

>コンビニ弁当やカップ麺、たばこもさほど変わらない

なるほど、ステロイド手出すだけあって博学だな。
このことは医学界でも放言は控えているのだ。
タバコや合成保存料と同程度のリスクなんてことが
一般に流布されると、今まで副作用、モラル
などキャンキャン言ってた輩が返答に困るからだ。

そう、ステロイドは恐れるに足らないってことなのだ。
だが、その知識は共有しないでいただきたい。
知ってる者のみ、大きくなろうじゃないか。
カップ麺とか煙草はわかるけど、コンビニ弁当ってどこのコンビニ?
保存料が入ってるわりには消費期限短いのは何故?
832アスリート名無しさん:03/09/03 09:19
>>831



     ヤ  ク  中  は  短  命



以上
833アスリート名無しさん:03/09/03 09:33
本当に保存料が入ってなければ夏場の賞味期限が24時間も無い罠

おりじん弁当見てみろ
「2時間以内にお召しあがれ」と書いてあるぞ

まぁ信じないのなら信じなくても良い
保存料の白い粉をいっぱいに振り掛けた弁当と完成時にベルトコンベアで青い液体に
ポチャンと落とされたおにぎり食って長生きしてくれ
>>833
あほだなおまえ。じゃあカレーなんか次の日食えるわけないじゃんw
オリジンは冷蔵庫に入れることは前提になってないし、その注意書きを書くことで
食中毒を防ごうとしてるわけよ。調理した後にすぐ食って貰えば食中毒になる
可能性は低いからね。
835アスリート名無しさん:03/09/03 10:06
>>834

おまいもアホじゃ。経験則でものを言え。
日持ちさせたくば冷蔵庫ってのは定説だろが。
前提もクソもあるかヴォケがぁ〜ッ!!
836アスリート名無しさん:03/09/03 10:34
アゲトケ
837アスリート名無しさん:03/09/03 10:35
そんなのどうでもいいんだよ。保存料?着色料?
ステ中のおまえらは、他に気をつけろyo
!
838アスリート名無しさん:03/09/03 10:59
今までの勢いがウソのようだ
839アスリート名無しさん:03/09/03 11:06
ステロイド安全説の先生は風説の流布でタイフォされたんだと思ふ。
840アスリート名無しさん:03/09/03 11:31
うだうだ言わんとトレーニングをしろ!
まずはそれから。
ステについても色々な参考書があるだろ?英語だけど。
それを勉強しろ!
もし英語が読めんなら、辞書を片手に読め!
そのくらいの努力もろくすっぽせずに、ステを使おうなど10年早いわ!!
今みたいに全て「ひと・ヒト・人」じゃ結果は副作用ばかり出て
大した成果を残せんと言うのが関の山だ。
よく肝に銘じておけ。

ステを使うと言う決心

=今まで以上の過酷なハードトレーニングや
副作用などのマイナス要因、最悪死さえも受け入れる覚悟をすると言うことだ。

くれぐれも甘く考えんな!
841アスリート名無しさん:03/09/03 11:44
なんかステロイドを使うことを肯定したい香具師が必死に無理な理論を展開してますね。
使わないほうが危険だとか、コンビニ弁当も同じぐらい危険とかもう少しまともな
言い訳したほうがいいですよ。
そんな言い訳しかできない人や副作用すら分かってない人がが使うようなものじゃないですよ。
842アスリート名無しさん:03/09/03 11:48
トレ強度の低さをステで補おうとしている
豚どものスレはココですか?
おにぎりは塩味ついてるから保存料は使ってないけどね。あ、塩が保存料ってことかw
844アスリート名無しさん:03/09/03 13:02
ステの日本語の参考書はないですか?
845アスリート名無しさん:03/09/03 13:09
>ステの日本語の参考書はないですか?


筋肉厨房が居なくなったということを参考にしてくれ。


                    ア ー メ ン
846アスリート名無しさん:03/09/03 13:39
ここらで薬物に関する法的な質問。

日本国内の現行法だと所持はいいけど販売はダメなの?
847アスリート名無しさん:03/09/03 13:50
薬局から買うには処方箋がいるってこった。処方箋が必要だから
普通に薬局では売れませんよ。アメリカでは単純所持自体処方箋が無いなら
麻薬所持と同じ扱いになるわけ。
848アスリート名無しさん:03/09/03 13:52
847

レスサン。。

国外からの個人輸入はOKなわけだ。あと、もしチクリとかで使用が
バレたらやっぱ麻薬使用と同じになるの?
849アスリート名無しさん:03/09/03 14:46
>>848

バレたら好適期間から正式にバカ認定されます。
850アスリート名無しさん :03/09/03 14:59
すべての人間は必ず老化してやがて死ぬ。ステを使おうが使うまいが。
ステロイドを使わなかったからって良い死に様ができると思うか?
思ってる奴はとんだ甘ちゃんだよ。まあ、甘ちゃんはステなんか使わず
ペロペロキャンディーでもなめてな
851アスリート名無しさん:03/09/03 15:02
使う奴が甘ちゃんなのでは?
852アスリート名無しさん:03/09/03 15:07
どうせ死ぬからなにやったって・・・尼ちゃんの模範的な論法だな。

血栓の怖さを知らないんだな。
ティンティン使えない寂しさを知ることになるんだな。
そんでもって代わりに自分の豊乳寂しくモミモミするんだな。

不自由な体で死ぬまで家族に迷惑掛けて往生してください。
853アスリート名無しさん:03/09/03 15:18
>>850

ユーザから言わせてくれ。

あまりにも認識が甘すぎやしないか?オマエ使ってねーだろ。
まぁ、ペロペロキャンディーでもなめててくれ。
余計なこと言わんでくれ。
854アスリート名無しさん:03/09/03 15:28
パッケージと使用データは残しておいたほうがいいぜ。
855テコンドー:03/09/03 15:41
ステロイドやってる人の体ってものすごいインパクトがある。多分見た人
は通りすがりであっても一生忘れないと思う。あるレベル以上のビルダーは
決して自己満足じゃない。ビルダーは体を張った演者だよ。見る人に人生観を
変えるほどの衝撃(人によっては笑撃)、や夢を与えるんだから。
お前らは人に夢を与えられるのか?
家族に迷惑云々はジジーになリャだれでも嫌でもそうなる
856アスリート名無しさん:03/09/03 15:46
>>855

あれまぁ (^^;

ツッコミどころ満載ですな。
857アスリート名無しさん:03/09/03 15:55
ステやってる奴は結婚しないで欲しいね。
妻がかわいそうだろ。
40前に未亡人になるなんてw
858アスリート名無しさん:03/09/03 16:02
↑未亡人ならまだマシ。

おまんま&下の世話はチョト・・・
859アスリート名無しさん:03/09/03 16:09
既婚でも、怖くて子供作れないだろうし、、、

哀れ、ステレイダー
860アスリート名無しさん:03/09/03 16:17
あんまりステロイダーをいじめちゃダメだよ。
外科医まででてきていじめるんだからw
筋肉厨房なんか震えちゃってるじゃんw
861アスリート名無しさん:03/09/03 16:29
でもアレだな、一度やっちゃったらもう戻れないんだろうな。

漏れなんかたった2週間インフルエンザでトレできないだけで
アセりまくってたもんなー、なんかちっちゃくなっちゃいそうでさ。
結局全ての種目が元の重量扱えるまで2ヶ月以上かかった。
あんときの葛藤といったら悶絶モンだったよ。いつもは漏れの後に
使うマシンからプレート下ろしてトレやってたヤツが、これ見よがし
に「次いっすか!?」なんて抜かしやがってプレート追加してトレ
すんだぜ!

ステでアウトライン作ってから、ナチュ復帰して筋量維持するつもり
なんつってるヤツがこんな屈辱に耐えられるのかね。まあステに
手を出す時点で分かり切ったことなんだけどね。

今ステやってるヤツは、これからほんと大変だと思うよ。
862アスリート名無しさん:03/09/03 17:17
age
863アスリート名無しさん:03/09/03 17:32
終わったね、このスレ。
864アスリート名無しさん:03/09/03 17:41
だれか

★廃人★ アナボリックステロイド ★救済★

スレたててくれよ〜
>ステでアウトライン作ってから、ナチュ復帰して筋量維持するつもり
この考えは甘すぎるけどある程度使うとそんな考えは消し飛んでるでしょ。
フレックスの最後の勇姿?を見れば一目瞭然だよね。
866アスリート名無しさん:03/09/03 17:50
>フレックスの最後の勇姿?

フ、フレックスもか・・・








                                    合掌。
867アスリート名無しさん:03/09/03 17:58


http://www.ironman-japan.com/new/contest/2003arnold/03marcus/photo_main.html

↑ステロイドを使ってる人たちって、こんなふうになりたいのかなぁ?
は?使ってマーカスみたいになれるんだったら邪魔元も苦労しねえってw
869アスリート名無しさん:03/09/03 18:09


ふぅん、じゃこの人はステロイド使ってる人?

http://www.ironman-japan.com/new/contest/2002ironman/2002ironman.html

邪魔元ってなに?
海外のコンテストに出て使って無いヤシの名前を挙げてみよw
>邪魔元
よっしーくんのことです。
871アスリート名無しさん:03/09/03 18:37
>邪魔元
>よっしー

わかんないッス(^^;
山本だよ。わかった?
873アスリート名無しさん:03/09/03 18:47


http://www.reallife.co.jp/09to_be_member/index.html

わかりました!

かな〜りエグそうな人ですね・・・この人もステロイド使ってるんですか?
874アスリート名無しさん:03/09/03 18:53
掲示板にも認証かけてるし(^^;

もしこの人がステロイド使ってたとして、そんな人の使用サプリなんか
「知れて」もなんも意味ないですよね。。
875アスリート名無しさん:03/09/03 19:19
立って、こいつ何回もステロイド陽性でてる奴だろ?
マスキングもできないアホのサプリ講座見てもねw
876アスリート名無しさん:03/09/03 19:39


こんな恥ずかしい生き方してるヤツに競技者指導させるジムって・・・

おかげで清水絶不調、入来も一軍復帰できないわけだよ、ケッ!
877アスリート名無しさん:03/09/03 19:42
でも、ステロイド使ってもこんなもんなんですかね?
さっきのガイジンとえらい違うような・・・

人種の違いかな?それとも興奮剤で引っかかっただけとか?
878アスリート名無しさん:03/09/03 20:29
>>877
お前はステロイドにどんな幻想を抱いてるんだよw
飲むだけで肥大しまくる魔法の薬じゃないんだぞ。
879アスリート名無しさん:03/09/03 20:38
トレーニング
食事
休み

が大事だと思ってますけど、どれかガイジンと決定的に違うのってありますか?
ガイジンはいいステロイド使ってるから・・・とか?
880アスリート名無しさん:03/09/03 20:45
ぼくは山本さんはステロイド使ってないと思います。
ボディビルの写真もありましたし、ほんとに使ってたら
出れないですよね?それに堂々とコーチなんてできないだろうし。

あと、三沢基地でもっとすごい人を見ました。(日本人で)
ベンチの大会に飛び入りでポーズとかやったんですけど、
「ステロイドは使ったことありますか?」って質問した人がいて、
今までに一度も使ったことありません、って答えてました。
ボディビルで優勝したこともあると紹介されてました。
すいませんけど釣りですか?決定的な違いはDNAですけど?
882アスリート名無しさん:03/09/03 20:49
ですね、やっぱり遺伝が関係ありますよね。納得。
ステロイドがどれほどすごいのか分からなかったので。

釣りって?
883アスリート名無しさん:03/09/03 21:13
>>880
彼って使ってないとひた隠しにしたんだけどバレた途端、逆ギレのように
使ってます、って言ったんでしょ?
884アスリート名無しさん:03/09/03 21:49
自分で言ったのなら使ってるんでしょうね。もしかして、それで使ってない
人たちと同じ大会に出たとか?

どう見てもおかしいですよ、あの体。腕だけ太くて足細い。ヒヨコみたい。
もっと素質のある人が使ったらガイジンとタメはるくらいはいきますかね?
885アスリート名無しさん:03/09/03 22:12
彼はジーパン履くとき足が太いとカコワリーから足はトレーニングしないんだよ。
これ、定説だから覚えておくように。
886アスリート名無しさん:03/09/03 22:43
うーむ、ユーザは引きこもってしまったか・・・
887出来杉くん ◆g6BURZvnXY :03/09/03 22:50
ステなんか使うのは邪道だな!!
命捨てたいなら話は別だがw!!!
888アスリート名無しさん:03/09/03 23:04
ステ否定派があまりにもオバカばかりだから
討論してもしょうがねーんだよ。
もう少し勉強してからこいや!
まあ使わずに勉強するのは副作用ついてだけだろうけどなw
889アスリート名無しさん:03/09/03 23:07
>>888

スネ夫でも言わんて、んな負け惜しみ。。
890アスリート名無しさん:03/09/03 23:11
>>888

まあまあ、そう熱くならずにココでも見てモチベーション高めてくださいな。

http://www.ne.jp/asahi/nurse-sekine/body-works/muscle_goddess/new_top.htm

いつかはこのくらいデカくなってコンテスト出場したってくらはい。
891アスリート名無しさん:03/09/03 23:39
使用を考えたとき、まず副作用を理解するのが普通じゃないですかね。

あんたみたいに使い始めてから勉強するなんておサルはいないかと。
っつーか、一体どんな勉強法があるんですかね?医者だって筋量増加
するような摂取量について正確な臨床データがないと言ってるのに。
しかも製薬会社や医師の適量での臨床データは1つの薬品に対しての
ものがほとんどで、あんたらのように効きそうなものをやたら滅多に
まぜこぜにしたデータなんてないですよ。薬品買ったら中に説明書
入ってるでしょ?自称「ステロイドグル」なんて言ってる下品な連中の
モルモットになってるんですよ。

筋肉を大きくするためだけにクスリ使うなんてバカのすることです。
>>891
臨床データはアメリカのアングラサイトにたくさんあるんだよね。
身をもって証明したデータがさ。
893アスリート名無しさん:03/09/03 23:44
ttp://www.d9.dion.ne.jp/~shohei-c/essay-f2.html
ttp://member.nifty.ne.jp/aoba3/no.121.htm
ttp://www.sankei.co.jp/databox/bukko/html/980923florencejoyner_02.html

ちょっと検索してみたけど、やっぱりジョイナーを疑う物ばかり。
記録は飛びぬけてるし、絶頂期で引退するわ、早死にだし。

↑天災
894アスリート名無しさん:03/09/03 23:48
>>892

所詮アングラ。その通り使用するなんて正気の沙汰とは思えませんな。

ま、「アメ玉あげるからついておいで」って言われてついてく子供と一緒。
>>894
しかしそのデータの中には現役ビルダーや引退したビルダーのデータもあるんですよ?
現役ビルダーのなんかは医者の管理のもとに投与されてるんですけどそれもご存じでした?
それとも国境を越えてメキシコで買ってきて屋根裏にでも隠し持ってると思ってますか?
関根嬢の中の人=イッセー尾形
897アスリート名無しさん:03/09/03 23:57
>>895

そんな医師自体がアングラだろ。。
もしほんとに医師が処方してるとしたら、人体実験そのものじゃんかよ。。

ま、医者にもいろんな種類がいるからな。100円が1万円になればいくらでも
処方箋書きますよ〜、みたいなさ。

898アスリート名無しさん:03/09/04 00:00
>>897
いやいや面白い人だね。ドラッグまみれの世界陸上見てないの?
オリンピックとかは?
899アスリート名無しさん:03/09/04 00:03
製薬会社が想定してない用法・容量じゃ、いくら医者だって「安全」とは言えないよなぁ。
「トップビルターが医師の管理下で使用したデータなんだし・・・」って、手放し&無邪気に
飛びつく純真なキミらの心をもてあそぶ医師崩れは許せんぞ。
900アスリート名無しさん:03/09/04 00:05
>>898

へ!?どんな競技であろうと使うヤツはバカなんですけど。
901アスリート名無しさん:03/09/04 00:07
でもそれが記録で残ってるしw
902アスリート名無しさん:03/09/04 00:09
ベナジサとかムンツァーとかのコトは書いてないの、UGサイト。
書いてあっても「直接の死因はクレンブテロール・・・」とかだろ。。
903アスリート名無しさん:03/09/04 00:10
>>901

あんまりいい加減なこと言わないほうがいいですよ。
どの記録ですか?
904アスリート名無しさん:03/09/04 00:13
プロレスはガチと思ってる馬鹿くらい純粋なんだねw
なんで国体とかでドラッグテストを始めるのかわかって無いんだろうな。
905アスリート名無しさん:03/09/04 00:28
>なんで国体とかで(略

高校生レベルでも使用者が増えてるからだと思います。あんたらが嬉々として
匿名掲示板あたりで吹いてるのも一因ではないですかね。

ではなんであんたらの言う「医師の管理下でなら安全」なはずの薬物を
各団体が規制するんですかね?みんなが使えば全体的な記録の向上に
繋がるんだから、むしろ使用を奨励すべきですよね。

きっと、なにかあるんじゃないかなぁ・・・

906アスリート名無しさん:03/09/04 00:30
なんでってあんた禁止薬物になってるからね。まともに風邪薬も飲めないんだからさw
907アスリート名無しさん:03/09/04 00:33
それに今度は製薬会社が絡んでそいつらのコマーシャルに選手がでそうだなw
だいたい今の陸上の花形種目の選手はみんなプロだしな。
908アスリート名無しさん:03/09/04 00:36
>>891
あのな、海外にはアナボリックに関する書物がたくさんあるんだ。
お前らみたいな否定派の本からサイクルについての本までな。
もちろん臨床のものもある。
とにかく勉強してから来い。それからだ。
909アスリート名無しさん:03/09/04 00:38
禁止になんかしなきゃいいのに、安全なんだからさ。

ちなみに風邪薬や慢性疾患に処方するクスリは申告して使えるようですよ。
910アスリート名無しさん:03/09/04 00:40
>>908

ご親切にどうも。で、それら読破されて自身の結論は「安全」ということですか?
911アスリート名無しさん:03/09/04 00:42
>>908

JapaneseGuru光臨!!

スタック教えれ。
912アスリート名無しさん:03/09/04 00:43
>>909
それは含まれている薬物による。ものによってはだめだめ。
節度を守らないと副作用が危険だからね。でもそんなこと言ったら
酒なんか何故売れる?ってことになるでしょ。急性アル中と酒酔い運転で
千人単位で死ぬんじゃない?
ただこれを許していると今度は薬のスーパーカクテル競争になるからね。
これはやっぱりおかしいでしょ。
913アスリート名無しさん:03/09/04 00:45


新説登場。


     書 籍 が あ る か ら 安 全
914アスリート名無しさん:03/09/04 00:48
「それは教科書に記載されたものよりもはるかに劇的な症状と経過をたどることもわかった。」


http://www.reco.co.jp/doping/conm.html


大サービスだ。バカにつける最後のおクスリ
915アスリート名無しさん:03/09/04 00:51
薬物使用でも残る記録ってのが気になります
916アスリート名無しさん:03/09/04 01:00
日本でもおなじみだったあの女性スプリンターは間違い無いんじゃない?
917アスリート名無しさん:03/09/04 01:00
>>913

ちげーよ、バカ!


「書物が刊行されるほど一般に広く認知=安全」

だろがッ!


908タソ、英語だから読んでないよん♪ってのはナシでおながいします。
918アスリート名無しさん:03/09/04 01:02
>>916

ってことは・・・漏れもうダメってことか(;;
919アスリート名無しさん:03/09/04 01:10


908サマ


マジで読んだなら知識のお裾分けしてほしいです。

よろしければせめて書名だけでも。あとは自力で探しますんで。
920アスリート名無しさん:03/09/04 01:40
自分でいろいろ使ってみろよ
使えば分かるさ
921アスリート名無しさん:03/09/04 01:48
まあ本を読んで分かった気になって使うレベルのものじゃないとは思うがな。
ド素人の生半可な知識でやるのは勝手だが周りに進めるな、馬鹿が。
922アスリート名無しさん:03/09/04 02:32
>>876
別に本人がステ使っているだけであって薦めてはいません。いいんじゃないですか?
指導者として優れているならば。そこらのバカナチュラーよりかは、優れているって。
923アスリート名無しさん:03/09/04 02:33
トップアスリートあたりは10年位に渡って使用してるんでしょう、きっと
924アスリート名無しさん:03/09/04 02:39
んで死んじゃうんでしょう、きっと
925アスリート名無しさん:03/09/04 03:04
使用するって言ってもお前らみたいな素人じゃなく専門家がついてな。
安全、副作用を話題に出してステユーザーを煽ったって意味ないだろ?きりがないし。
使うやつは副作用を覚悟して使ってるし、でかくなる>副作用って考えなんだから。
煽ってるやつはステ否定派なんだろ?
ここで煽ってる時間に、栄養学の本を読むなり、ストレッチするなり、もっと有意義な時間の使い方ができると思うぞ。
ステ否定派のおまえらが来ても、+になる知識は得られない。
927アスリート名無しさん:03/09/04 03:40
ステ否定派すらもっともらしく言いくるめられない程度の知識しか持ってないステ肯定派こそ
ここにきてテキトーなことを流布するよりも知識を得たほうがいいのでは?
そんなつたない知識同士のもの同士が話し合っても得るものはないと思うがな。
928アスリート名無しさん:03/09/04 08:08
>>923

ほほぅ、ということは・・・

愛ちゃん→4才から
スエツグ→13才から

なるほどね。
929アスリート名無しさん:03/09/04 08:13
908サマ


マジで読んだなら知識のお裾分けしてほしいです。

よろしければせめて書名だけでも。あとは自力で探しますんで。

930アスリート名無しさん:03/09/04 08:49
「本読んだ」「アングラサイトに載ってる」

本なんて、ほぼ必ず誤植があるのにな〜。

○ μg
× mg

みたいな・・・
931アスリート名無しさん:03/09/04 08:51
情報っつのは出所がキモですな。
932アスリート名無しさん:03/09/04 09:04
このスレ、最初から読んでみると凄い落差じゃないか?

日大病院で透析してたラガーマン思い出すよ。注意深く人より
少ないクスリで、実質1年しか使ってないのに・・・て言ってた。

笑うどころか哀れになってきたよ。
933アスリート名無しさん:03/09/04 09:08
↑一生透析はツラいな。まともな職にはつけない。
週1で半日くらいかかるんだっけ?いいとこコンビニのバイトだな。

そういう影の部分は目を背けて使ってるんだろうな。

でもさ、透析で済んでよかったじゃない。
934アスリート名無しさん:03/09/04 09:14
ホルモンクラッシャーになっちゃったのか?ご愁傷様。
935アスリート名無しさん:03/09/04 09:28
いや、ホルモンクラッシュはもう少し後だろ。ま、当確であることに違いはないが。

まず腎臓がクラッシュ、それから・・・・・最後は心臓か?
936アスリート名無しさん:03/09/04 09:33
非現実的、稚拙な問答に終始する肯定派は轟沈。
次スレはあるのか!?
937アスリート名無しさん:03/09/04 10:20
agetoke
938アスリート名無しさん:03/09/04 10:35
185 名前:筋肉厨房 ◆cbg6W7jf.E 投稿日:03/06/21 11:30
>>171
1発目はプロホでもいいが、効果があったならステにしたほうがいいよ。
ナチュでトレするのが馬鹿らしくなるほどの効果があるよ。

↑メチャメチャお勧めしてんじゃん!
939アスリート名無しさん:03/09/04 10:47


効果あった人っていますか?
940アスリート名無しさん:03/09/04 11:05
>>938
こいつは結局自分だけじゃ不安だからステ仲間を増やしたいわけだな。
プロホ効果ないやつなんてほとんどいない。金がかかりすぎるがプロホで
我慢しているやつのほうがある意味で賢い
941アスリート名無しさん:03/09/04 11:18
しかし、プロホルモンをサプリメントと同位に扱う雑誌も納得いかんよ。
作る方は適法である限り、製造販売止めないだろうが、
いろんな美辞麗句をあげつらって宣伝記事を掲載する
雑誌は、ありゃどうしようもないねぇ・・・特にアイロンマン。

プロホ使って、実際体感した「使用重量・レップ・総セット」を
書いてるヤツいたけど、クレアチンで効く人の体感レベルと大差ない
ような内容だったな。
942アスリート名無しさん:03/09/04 11:41
アングラサイトってどこですか?

見てから自分で判断します。
943アスリート名無しさん:03/09/04 11:42
>>942
脳内にしか存在しない。
944アスリート名無しさん:03/09/04 11:51
http://www.anabolicminds.com/でも見てくれば?自分でステ抽出までするヤシいるし。
>>942
検証してきたら感想書いてね。ちゃんと理解したか質問するから。
まあここはメジャーだしUGサイトになるのかな?
946アスリート名無しさん:03/09/04 12:01
>>944

見れないです。
URLをブラウザにこぴぺして汁!大丈夫かよw
948アスリート名無しさん:03/09/04 12:04
見れたけど、サッパリわかんない
949アスリート名無しさん:03/09/04 12:04
>>944


読めないです
950アスリート名無しさん:03/09/04 12:06
ん?こぴぺしなくても見られるが?
951アスリート名無しさん:03/09/04 12:11
>>944

オウムの科学省みたいですね。
952アスリート名無しさん
ここで使ってるって言ってる人たちって、コンテスト出るんですか?
それとも、ただのトレーニーですか?