世界の女子体操 part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
924アスリート名無しさん:03/04/25 00:03
技のデパートモスクワ支店はホルキナです。
925アスリート名無しさん:03/04/25 01:27
ロバズニュクの前方2回ひねり即前宙も絶品だと思う。
他の選手も結構このシリーズやるけど汚いしラインオーバーばっかり。
スワンダブルの姿勢も完璧。
926アスリート名無しさん:03/04/25 01:33
>>924
プライベートブランドが充実しとります。
927アスリート名無しさん:03/04/25 02:11
ルーマニアが開発した技っていう話の流れじゃないのか
シリバスの平均台でやるやつとか。。
928おさらい:03/04/25 12:56
コマネチ宙返り、ポパジャンプ、ミロソビッチ上がり、シリバス倒立

認定されているかあやしい技…跳馬のラドゥカン、アマナール

少ないな…
929おさらい:03/04/25 13:00
ちなみに…
>床の2回半ひねり・即身伸前宙なんか、彼女みたく綺麗には
誰も出来ないと思う。

シュイカートの実施もひけをとりませんよ。高さではラドゥカンより上。
前方2回ひねり即前宙では大島選手は世界でもトップクラスの実施だと思う。
930アスリート名無しさん:03/04/25 19:32
エベルレ飛び越し
この人ミスが多かった印象がある。
931921:03/04/25 20:43
>>929
ほんじゃ、もっかいゲントのビデオ見てみましょう。
シュワイカートはデカいので、あんまりオモシロくなかったよーな。
別にブラックだからっちゅー訳ではないんですがね。
ゲントのラドゥカンの床(団体決勝)は、身体の線がキレイでよかったですけどね。
932アスリート名無しさん:03/04/25 23:50
ラドゥカンの床はタンブリングはいいけど典型的なルーマニア
振付けでつまらない印象がある。
933アスリート名無しさん:03/04/26 01:51
>>932
、マ、イ、ノ、ヲ
934アスリート名無しさん:03/04/26 14:44
サボーの低棒1回半ひねりは違うの?
935アスリート名無しさん:03/04/26 18:17
シャポシュニコワは?
936アスリート名無しさん:03/04/27 00:19
ナターシャの飛行機
937アスリート名無しさん:03/04/28 12:03
933〜936
分かりにくい。
何が言いたい?
938アスリート名無しさん:03/04/28 15:07
ルーマニアの話題が続いている事に対するロシアファンの抗議です。
939アスリート名無しさん:03/04/28 21:28
なぜ抗議?
ここは世界の女子体操のスレだぞ!
940アスリート名無しさん:03/04/28 21:58
旧ソ連にかないません。
941アスリート名無しさん:03/04/28 22:20
そういうところが旧ソファン的なところ。
それならもっとドシッと構えんか〜い。
942アスリート名無しさん:03/04/29 00:55
しかしルーマニアは1国で
ロシアやらウクライナやらベラルシやらウズベグやら
の連合軍団によく立ち向かってきたものだ罠。。
943アスリート名無しさん:03/04/29 08:39
世界選手権で2度ソ連に勝ちました。
944アスリート名無しさん:03/04/29 13:55
2度も反れんに勝ったのはアンタだけだぜ
945アスリート名無しさん:03/04/29 14:17
技術的にはけっこう圧倒的に負けてることが多いんだけど(ソ連崩壊時除く)
いつも根性と確実性で食い下がるよね。
小国ならではのガッツを感じる。
946アスリート名無しさん:03/04/29 19:32
79年は平行棒でミス連発してソ連が自滅、開催地がアメリカというのも原因かもね。
947アスリート名無しさん:03/04/29 19:38
自滅も安定性も実力だかんなー
948アスリート名無しさん:03/04/29 20:11
ロスとインディアナポリスとアトランタの米国も実力ですか?
949アスリート名無しさん:03/04/29 20:19
アメリカって三回もインチキ金かっさらったのか・・・
アメリカ選手の演技のつまならさはルーマニアの比じゃないよな。
体操に芸術点があればよかったのに。
950アスリート名無しさん:03/04/29 21:03
>948

財力も運のうち?

ある意味、(自国であろうと)絶対に失敗しないというのはスゴイ。
チャンスは逃さないってね。
コレ基本。
951アスリート名無しさん:03/04/29 21:17
>>950
そんな大雑把な言い方すんなよ。
キミ、会議で人の後ろで「オラオラ」な発言するタイプだね?
アメをソコまで評価するンなら、も少し具体的に言ってみな?
ドーズに対するキミの評価なんか、是非訊いてみたいなあ・・・・・・・・出来る?
952アスリート名無しさん:03/04/29 21:56
ドーズけっこう好きなんだから悪口言ったらいかんよ。
実力もあるいい選手だったじゃないか。
953アスリート名無しさん:03/04/29 22:01
たま〜に、ミラーとか高得点出ても納得できる選手もでるんだけどね。
ドーズも全盛期はなかなか良かったと思う。
でも、ただ跳んだり跳ねたりしてるだけの田舎臭いアメリカ〜ンな演技にも
米開催だとロシアルーマニア以上の点数が出ちゃうのがなあ。
954951:03/04/29 22:05
いや、だから、漏れもドーズは大好きなのよ。
段違いと平均台のカッコ良さは、そりゃも〜。
たださ、950がアメをユル〜イ褒め方してるもんでさ、なんかね。
あんな抽象的な言い方で逃げるのってオカシイだろ? 小馬鹿にしてさ!
だから'96のアメで一番よかったドーズをどうみていたのか、と。
ちゃんと言えるのかってね?
適当コイてるヤツにはアタマ来るモンでね。 951、ゴメン。
955アスリート名無しさん:03/04/29 22:12
アトランタでいえばミラー、ドーズ、モセアヌは高得点に
値する演技だったように思う。
それでもモセアヌの床はちと出過ぎだが。
ストラグはレットン、ズメスカルタイプで私の好みではなかったなあ。
今年のアメリカがどういう選手でくるかわからんが強そうだね。
956950:03/04/29 22:15
950ですが、誤解されてるようですが、あれ、アメさんに対するユル〜イ皮肉だったんだけども。
私はアメの体操は生理的に受け付けません。
ちなみによくいる旧ソファンのような横柄さも受け付けません。
(旧ソ体操は大好きですが)
957アスリート名無しさん:03/04/29 22:22
アメリカも女子体操を語る上での1つの範疇を作ったのだからたいしたもの。
旧ソ連系、ルーマニア系、中国系、アメリカ系だよね。
あとの国は個人単位でしか語るに値しないし。
958アスリート名無しさん:03/04/29 23:12
ドースはあのO脚が受け付けなかった。
しかも肝心なところで失敗するので、見ていてイライラした。

雨で好きなのはオキノ、ミラー、キャンピ
最近の選手は知らない。
959アスリート名無しさん:03/04/29 23:28
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
960アスリート名無しさん:03/04/30 12:06
アメリカはエース級と団体オンリーメンバーの実力差がいつも激しい。
でも観客の圧力か連盟の圧力かなんだか知らないけど満遍なく高得点
がでるのが納得いかない。
最近は強化されてきたけど器具系はいつもひどかったのに。
961アスリート名無しさん:03/04/30 13:58
アメリカは70年代は体操新興国的なポジションだったせいか今よりずっと
おとなしかったんだけどね…。
フォートワースでの'79世界選手権でもソ連とルーマニアの戦いが主軸で
東ドイツと所々地元のアメリカ選手が絡んでくるって印象だった。
ああなっちゃったのは80年以降、それもロス五輪以降じゃないかな。
962アスリート名無しさん:03/04/30 14:59
アメリカも徐々に器具系も改善されてるんだから温かい目で見守ってあげよう。
ロシアもジガンシナみたいな雑な選手も出てきたんで時代の流れということで。
963アスリート名無しさん:03/04/30 15:24
私も乱痴気騒ぎしてる米観客には閉口するけどあの彼らがすぐに変わるとも
思えないので諦めるとして…
それ以上に腹立たしいのはアメリカ選手に大甘の点数を出す審判員達。
観客の熱気に押されてつい点数を出してしまうのかも知れないけどその時点
で審判失格ではないかとさえ思ってしまう。
とは言えアトランタ五輪の時は露コーチまで「米国は優勝する実力があった」
なんて言ってたって話だし…。
米国でもマーロウ、ミラー、キャンピなど好きな選手もいたけど彼らの様な
選手が出にくい、いたとしても途中で改悪されてしまう事が多いのが残念。
>>963
同意。
前回の種目別で米選手が活躍したのには文句はないんだけど。頑張ってたし。
アトランタやインディアナポリスは心底ひどかった。
この構成で9.95ありえない!着地動いてるのに9.9てありえない!の連続だったよ。
高難度の技を連発する旧ソ勢や着地までぴったり決めてくるルーマニア選手が
ただひたすら気の毒だった。
でもこれって何も体操に限らず採点競技全般にいえることなんだよね。
965アスリート名無しさん:03/04/30 20:59
ゼメスカルの床と跳馬ミラーの平均台は素晴らしかったね。
966アスリート名無しさん:03/04/30 21:36
79年のワールドカップ東京大会の特集号押入から出してきてみましたが
当時のアメリカはジョンソン選手が出ていました。個人総合6位でした。
優勝はザハロワ(ソ連)ネリーキム(ソ連)3位・コマネチ4位・クレーカー(東ドイツ)5位
加納12位・野沢最下位の16位でした。
967アスリート名無しさん:03/05/01 00:41
>>960
器具系がひどかったって?
アメリカが初めてメダルをとった種目は平均台。
アメリカが初めて金メダルをとった種目は段違い平行棒。
ロス五輪種目別で唯一金だったのが段違い平行棒。
ミラーの一番の得意は平均台。

ですが 何か
968アスリート名無しさん:03/05/01 00:48
概してヒドイってこと。昔からスペシャリストはいるけど。
ミラーやオキノの平均台は良かったし、最近は強くなってきている。
チャウとかキューペッツとかね。
しかし90年代はごく一部を除いて総じて難度が低かった。特に平均台。
ルーマニアが平行棒が弱いのと同じだよ。
レットンのイメージが強いのかな?
ズメスカルでさえ平均台で金メダルとってるし。
モセアヌ唯一のメダルも平均台。
ソウル五輪のアメリカ唯一のメダルはミルズの平均台。
チャウの平行棒、昨年の世界選手権などを見ても
むしろ器具系の方がアメリカは良い成績を残してますね。
トレーシー・タラベラも忘れないで。
平均台のメダリストです!
種目別に残るような選手は悪くないんだけどエース級じゃない
選手は日本選手と変わらないくらいの構成だったよ。
そこがアメリカと2強との差。
>>968
オキノの平均台は良かったね
こうして見ると意外にもアメリカの一番得意種目は平均台なんだね
973アスリート名無しさん
跳馬と床は脚力のあるアメリカも得意だけど旧ソとルーマニアが
強すぎて種目別では付け入る隙がなかったってことかもね。