【ガソル】熊 Memphis Grizzlies 熊【白チョコ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1臼チョコ
NBA メンフィス・グリズリーズの応援スレです

今季もプレイオフ進出は厳しそうですが、
マターリと応援していきましょう
2アスリート名無しさん:02/12/24 02:45
がんばれよ
3アスリート名無しさん:02/12/24 11:01

                         グリスレキタァァァァァァァ
    (´⌒ (´⌒;;  ≡≡≡  ( Λ_Λ
≡≡≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ⊂ ´⌒つ゚Д゚)つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                                      ;(´⌒;;   ァァァァァ
                                  ;(´⌒;;  ≡∧∧
                            (´⌒;;(´⌒;; ≡⊂( ゚Д゚)つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

                                      ;(´⌒;;    ァァァァァァァ
                                      ;;  ∧∧ ) ´⌒;;
                                 ´⌒;; ⊂(゚Д゚ )つっ´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

                        ァァァァアアア        (´´
                    ∧∧   ) ≡≡  (´⌒(´
                 ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

4アスリート名無しさん:02/12/24 11:08
              __
                    ‖  ~"ー 、,,_
      |           ‖ 4ゲト ,>
   \ |  /      ‖   _,:-−'´
                ‖/~         ヽ | /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |(

5白チョコ:02/12/24 12:32
>1
お疲れ様です。グリのファンなのですが試合をなかなか見られないので
いろんな情報をください。
6アスリート名無しさん:02/12/24 19:02
俺も少し応援してるぞ。
白チョコがんがれ!
バティエにもっとPTをあげてくり!
8アスリート名無しさん:02/12/24 23:31
>>1 
グリズリーズの将来はジェイソンとガソルにかかってます。
あとレブロンか。
9アスリート名無しさん:02/12/24 23:58
おまいら熊が好きなのか、白チョコが好きなのかハッキリしろよな
白チョコが好きで熊ファソになりますた
白チョコはもうすぐお払い箱では?
12白チョコ:02/12/25 14:05
>9
白チョコ好きです。
そこから他の選手も好きになってきてます。ディッカーソンいつまでいないの?
ホームアリーナ移転やろ?そん時に勝てる編成にするんでわ?

もももももしも、レブロンきたら、レブロン中心にチームつくるハズ
14アスリート名無しさん:02/12/26 15:06
うふふ
15アスリート名無しさん:02/12/28 00:25
来月もBSで放送予定なしか・・・
16アスリート名無しさん:02/12/28 00:38
http://vote2.ziyu.net/html/omitin.html
皆さん!うぃーくあんけーとにお答えください!
答えたから何かもらえるのではなく、みなさんの善意に任せます!!
>>15
マジ?
おっしゃ勝ったぜ
やっぱバティエだよな〜
もしかして、プレーオ
21 :02/12/29 16:53
対セルツでも勝利を!!
22アスリート名無しさん:02/12/31 00:37
ネタないなぁ−
23アスリート名無しさん:02/12/31 07:17
HCが変わってから勝てるようになったのはいいんだけど
コーチが試してるのか何なのか妙にプレイタイムが均等に分けられてる。
まだHCも誰がベストメンバーなのかはかりかねてるのかな?
俺的には少なくとも白チョコとガソルは35分以上は出してもいいと思うんだけどな。
24アスリート名無しさん:02/12/31 08:58
誰を中心にチームを作っていくのか見えないね、
いまんところ
25アスリート名無しさん:02/12/31 09:19
そしてパーソンが利き手の指を折って故障者リスト入りですわ。
復帰まで約3週間くらいかかる見通しらしい。
>>24
ジェイソンとガソルということで・・・さげ進行かな。
このスレは。
27アスリート名無しさん:03/01/03 23:51
さげ進行するとDat落ちするワナ
試合みてないからわからんが、最近ジェイソンのスタッツは
けっこういいPGの数値になってる気がする。
29アスリート名無しさん:03/01/05 05:06
意外とアシストに対するTOが少なくてびっくりだよ。
しかも最近までFT1本も落としてなかったのがすごい。
でもFG%4割きってるけどねw
>>28
それが本来の実力だろ。
31アスリート名無しさん:03/01/05 15:11
>>30
実力はある、才能もある、しかし安定してそれを証明できてる、最近。
32アスリート名無しさん:03/01/05 15:24
でもチームは・・・
33アスリート名無しさん:03/01/05 15:44
チームもこれからどんどんよくなって・・・
34ビッグカントリー:03/01/05 21:56
稼がせていただきました。
ああ、Big countryが契約買取をしてから引退してくれれば...

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>34!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
37アスリート名無しさん:03/01/06 23:44
パーソンはいつ怪我したんだっけ
グッデンとスウィフトがスタメン外されてるみたいだけど、
何試合かプレーを見た限りでは納得。あまりにも自己中過ぎたからね。
特にグッデンは名門出身のエリート選手だし、
優等生でアンセルフィッシュで・・・といったイメージで紹介されることが多いが、
プレー自体は昔からかなり自己中心的で常に一人で攻める選手だった。
パスしないし、無理な体勢から強引にシュート狙う。不調であろうとお構いなし。
当時はそういう姿勢が逆にプロ向きかなとも思ったけど、やっぱ今のままじゃ駄目だな。
コーチとの関係がこじれたら問題児化してしまうぞ。
よーするに3,4番の選手が多すぎなんだよ。
なんだかんだ言ってもキチガイとガソルとバディエーがこのチーム
の中心では...
なんだかんだ言わなくてもその通りだろ
>>38
グッデンとスウィフトいらないです。2人ともガソルとプレースタイルかぶってます。
43アスリート名無しさん:03/01/07 21:57
グッデンとスウィフトのかわりをとれっ、トレード
キャンディかスプリーかラシード獲れ 
45アスリート名無しさん:03/01/07 22:05
>>44
それでピュレーオフいけますか?
いけるね。
PG白チョコ
SGスプリー
SFバティエ
PGラシード
Cキャンディマン
6thガソル
でな。ナンツッタリシテ
47アスリート名無しさん:03/01/08 06:27
誰出したんだよ?w
48アスリート名無しさん:03/01/10 00:46
負けちゃいましたね
このロード6連戦全敗ってことは・・・
GS戦には勝って欲しい
49アスリート名無しさん:03/01/11 04:04
グリズ
50アスリート名無しさん:03/01/11 23:23
好調サンズに敗れる
悔しいなぁ

オフェンスリバンドとられまくりですね
アマレすげー
51アスリート名無しさん:03/01/12 05:39
  
52アスリート名無しさん:03/01/12 12:46
今年一回も試合見れてないんだけど
バティエって何であんな成績落ちてるの?ケガ?
ジェイソン35分
パーソン30分(ディッカが戻れば香具師が40分)
バティエ42分
ガソル38分
ライト30分
あとはてきとーに
って感じでプレイタイム振り分けキボン
54アスリート名無しさん:03/01/12 18:44
ディッカーソン、ドラ1指名権⇔スプリー
スウィフト、グッデン⇔キャンディマン

これ可能じゃない?
微妙に熊の損のような気がします。
56アスリート名無しさん:03/01/12 19:45
スプリーは高いからなー。
ブレーザーズのアンダーソンでもいいけど、バティエとか要求されそう。
今更無理だろうけど
ダンリービーjr. ⇔ グッデン または
プレスビラ ⇔ グッデン
やってくれないかな? 正直言ってグッデンはそこそこスタッツを
稼ぐだろうけどチームプレイヤーって感じじゃないし、グッデンが
出ているときはガソルが活躍できていない。
そこそこ高く売れそうなときに放出したほうが良くない?
58アスリート名無しさん:03/01/13 02:36
グッデンはPFのいないラプターズあたりが欲しいんじゃないの?
もう今年で若手中心に切り替えるだろうし
アントニオデイビスタンのふんぱつキボンヌ。
>>57
そんなことシーズン前からわかっていたこと。
いまさらいうのはちょっとな。
60アスリート名無しさん:03/01/13 21:11
リーヴスってもう引退したの?
>>59

確かにドラフトの時からわかっていたんだけど。
だからこそ買い手があって高く売れるときに売らないと
あとで勿体無いことになる。

何の見返りもなく金本を放出した広島みたいに
最近ガソルのプレーぶりが変わった。
積極性が出てプレーに迷いがなくなったように見える。
そのせいか動きがスピーディになって、ボキボキしたところがなくなった。
このまま本当のエースに成長して欲しいところだが。
エースはバティエでおねがいしますw
エースはマッセンバーグでおねがいしますw
65アスリート名無しさん:03/01/15 21:06
今日もまたレブロンの話題が取り上げられてました。
今日の彼は前回の試合を払拭する大活躍。まあ相手も
弱かったんですけどね・・・50点の大爆発に加え、
この前指摘したばかりの大きな彼の課題であったはずの外が・・・
なんと3P11本も決めたようです。ヨーロッパなんかから
トンでもない人材が出てこない限り(実は一人いるらしい
ですけど・・・)彼のドラフト一位はほぼ確実。
メディアからの批評を受けた次の試合で、見事にそれに
対する答えを出す。う〜ん、かなりの大物ですな、やっぱり。


ラ厨犯したい
67山崎渉:03/01/19 11:38
(^^)
68やりマルコ厨:03/01/19 15:56
マルコ ヤリッチ!! マルコ ヤリッチ!!         
69アスリート名無しさん:03/01/23 21:23
勝利してん
またスターター変わったな。。。
バティエでいいんじゃねーか?
71アスリート名無しさん:03/01/30 07:05
さがってるので
あげ
72アスリート名無しさん:03/01/30 20:59
バンクーバー時代がなつかすぃーです。カナダに戻るって話は無いだろうな、きっと。
73昴 ◆sONXcHZUt. :03/02/07 10:17
カナダの税金下がったら戻ったりしてw
74アスリート名無しさん:03/02/07 10:30
次移動するのはまた別のチームw
>>72
全然懐かしくないです。
通算勝率見たら悲しくなっちゃいます。
76アスリート名無しさん:03/02/09 03:18
77アスリート名無しさん:03/02/13 20:29
結局、バンクーバーの時は地元から支持されてたのかな?
客の入りはあまり芳しく無かったとか?
78アスリート名無しさん:03/02/15 06:25
グリズリーズ              
>>77
だから移動したんです
ディッカ復帰上げといきたいけど負けたから下げ
そろそろグッデンをトレードしてけろ!
82アスリート名無しさん:03/02/17 01:22
2/19のpm7:00からBS1でペイサーズ対グリズリーズやるよ!!!!!
ペイサーズとかァ……。
84アスリート名無しさん:03/02/17 04:30
今期初観戦だ
バックスに勝ったちょ!
やっぱスターターは今日の形がいいね。
まあディッカーソンが本来の動きに戻ったらSGのスターターは
ディッカーソンにすれば問題ないし。
白チョコ見るの何年ぶりじゃろ。
>>86
ほんとそうだよなあ・・
うちはBSオンリーだから超楽しみ!
88アスリート名無しさん:03/02/19 19:37
こんなめったにない時くらいageよう
あれ?ラヒームいないぞ
ビビーもいないね
大国は?
92アスリート名無しさん:03/02/19 20:30
ホーム用ユニフォームって「MEMPHIS」なんだ・・・って観てたら終了間際同点かよ!
やられちゃったね
Bミラーパスうめぇな。敵だけど
95アスリート名無しさん:03/02/19 20:55
監督さっさと退場しろや。
誰もお前なんかみてねぇぇぜ。
がそるしかうつすな
久々に白チョコ見た。
相変わらずシュートはヘタクソだけど、リバウンドに果敢に参加するとことか、
勝とうとする姿勢が見えた。感動した。
グッデンの姿勢は凄い
98アスリート名無しさん:03/02/20 00:51
ディッカ復活したら急に強くなったな。
毎試合地味にあげてる7〜8点がかなり効いてる。
いやー、ディッカーソンはまだまだベストの状態じゃないけど
もともと非常にいい選手だから期待できるよ。
基本的にシュート力が高く、外からのシュートをちらつかせての
ドライブも切れ味がいいから意外と相手にとっては付きづらい選手。
Jウィルさいこー
101アスリート名無しさん:03/02/20 02:49
↑激しく同意
>>100
同じく禿同
てかDがんばるようになったなーw
103アスリート名無しさん:03/02/20 03:39
この試合流してくれたBSに感謝。燃えたよ
熊さんやればできるじゃないの!
104アスリート名無しさん:03/02/20 04:51
ディッカーソンはちょっと太ったかな?
今年最初で最後?のメンフィス戦は結構良い試合だったのでは?
ちょっとどころじゃなくオーバーウエイトだったよ。
まあでもディッカーソンはしっかりした性格の選手だから
きっちり絞ってくるでしょう。
当然今年最初で最後のメンフィスのBS放送だったと思うけど
非常にいい試合だったよ。
Magic send Miller, Humphrey to Grizzlies for Gooden, Giricek
http://espn.go.com/nba/news/2003/0219/1511451.html
107410 ◆410..zWLUQ :03/02/20 18:09
感動したね〜、今回のインディアナ戦。
どちらも若いチームだけど、地力と経験が上のペイザーズにあれだけ追い上げられて
逃げ切ったのはすごい。

ガソルが良かったな。
ブロックの数はもちろん、オニールにブロックされても弱気にならずインサイドで
ゴリゴリいってくれたのがよかった。

J・ウィルはPGとしていい選手になってきた。
あんだけ鋭いパスを密集したインサイドにピンポイントで入れまくるのはリーグにも
5人もいない。
108410 ◆410..zWLUQ :03/02/20 18:16
>>106
単純な数字の計算だと、グリがやや損したような印象を受けるな。

だけど、グッデン・ギリはバティエの現状とディッカの復帰を考えると、プレイタイムも
ほとんどもらえない。
そうなると時期的に期限がせまって焦ってるチーム相手のトレードは、時期的に考えてベスト
じゃないかと。

そんでメンツ的にも、その二人(ていうかグッデン中心)で今の時期最も効率的なトレードは?
って言われると今回のが一番いいのではないか、と。
現実的なのではね。
109アスリート名無しさん:03/02/20 20:40
監督が試合開始後、退場するのはいかがなものかと・・・・・。
>>108
はっきり言ってどっちも得とは言えない。

ところでミラーをどこのポジションにするの?
SFかSGしかできないようだけど。
バティエとディッカがいるポジションなんだけど。
あとパーソンもいる・・・。
PGJ−will
SGディッカーソン
SFミラー
PFガソル
Cライト

6thバティエ
パーソンは長距離砲が欲しい時に投入

でいいんじゃない?
112アスリート名無しさん:03/02/21 04:12
スウィフトが好き
でもDはクソだよな
俺的にはバティエスタート希望!なんだが。
このメンバーだと来年結構強いだろうな・・・
115アスリート名無しさん:03/02/21 13:30
もう、チーム移転はしませんよね?
>>114
理由を聞かせてください。
オフィシャルサイトで「最もトレードに出したくない選手」のアンケート行って、
グッデンに集まった票は全体でたったの2%しかなかったんだってな。
数字は残してるけど自己中、さらにポジションも被ってたわけで、
お荷物処分できてファンも嬉しいだろう。
そうだね、グッデンはそこそこ点取れるけど自己中だから
目に見えない部分での貢献とかはできないタイプだね。
このチームの1stオプションであるポーと両立できなかった
わけだからトレードはやむなし。
しかもミラーと将来の1巡までもらえて文句なしでしょ。
わかった!
カールおじさんの考えが今わかった!
ペイトンを獲得して今年のオフにケンプも取るつもりだ!
あーあーやっとわかったよ!このトレードの意味が!
ふふふ、そーすると来年のバックスは・・・と・・・
ツーガードでペイトンに火星人、ファードにメイソンとメイソン、シックスマンがジョンソン、監督がカールおじさん、
そしてセンターにケンプを投入するつもりだね!これで決まり!
ムフフフフ、来年のバックスは強いよー!!
120アスリート名無しさん:03/02/22 11:29
>>111
得点力はあるけどディフェンスがダメだね。
とはいえ、いきなりビッグマン獲得も難しいだろうから、
点を取りまくるマブス的なチームをつくるしかないな。
そのためにもガソル、ディッカには平均20点以上は欲しい。
ミラーはパーソンとほとんど変わらん気もするが、このタイプが2人いると接戦で強いと思う。
ディッカーソンが平均20点も取れるわけないだろ。
ミラーはパーソンやディッカーソン、もちろんギリチェクよりも、
選手としてはワンランク上だと思うが。
122アスリート名無しさん:03/02/22 18:00
>>121
18.3ってシーズンはあったが。
怪我するまえの話だろと
ミラー獲得には戦力アップという目的の他にディッカーソンが
ダメだったときの保険という意味もあると思う。
そのときはミラーとバティエーが2番と3番のスターターだね
ジャズに勝ったづら!
パーソンが大活躍した(3P:6/10 27点はかなりすごい)し、
ジェイソンも終盤にシュートとフリースローをきっちり決めて活躍(11アシスト1TO)
などスターター全員が2桁のいい試合でしたの。
でも気になるのがマイクミラーとディッカーソンがDNPなこと・・
いったい何があったんだろうか・・
126アスリート名無しさん:03/02/25 16:36
ミラーは怪我のようです。ディッカーソンは不明です。
BSニュースで見たけど、白チョコがすげーパスしてたね。
128アスリート名無しさん:03/02/27 05:50
                                 
129アスリート名無しさん:03/03/01 04:47
    
130アスリート名無しさん:03/03/03 00:16
3Pへたな白チョコだけど2月4割こえてるんだけど。
アシストも5位まであがってきてるし。
これが本来の彼なのか…
>>130
何をいまさら。
まさかジェイソンを並のPGと思ってた?
132アスリート名無しさん:03/03/05 04:21
   
133アスリート名無しさん:03/03/05 12:05
控えのナイトとワトソンを同時に使うのはどうかと思うんだけど。
今のジェイソンなら35分以上プレーしてもいいと思わない?
ナイトとワトソン入れて2-3ゾーンすると良い感じ
135アスリート名無しさん:03/03/06 15:56
DENに勝ったね。
ジェイソン14アシスト1ターンオーバー素晴らしい!
ジェイソンの活躍もほんとに素晴らしいけど、
それよりスウィフトってプレイタイム与えたらやれる男なのか?w
まあターンオーバーの多さはとりあえずしょうがないとしても。
スウィフト頑張ってるな。
どうも俺はスウィフトが点を取ってる姿があんまり想像できないんだがw

138アスリート名無しさん:03/03/06 22:01
マジック移籍後のグッデンが凄まじいんだが・・・
本当にあげてよかったのか?いやよかったんだよな。
負けてた原因アイツだもんな。あいつの自己中プレイが原因。
でもマジック負けへんぞ。グリズ時に表出してた欠点がマジックではなぜ気にならん?
T-MACも大活躍。ギリセクも水を得た魚に。ひょっとして悪かったのは・・・ガソルか!?
139アスリート名無しさん:03/03/06 22:24
ガソルもムラがあるからな〜。
確かにエースとして信頼をおくのは早いかもね。
140アスリート名無しさん:03/03/07 02:33
                                    
141アスリート名無しさん:03/03/07 02:54
Player    G GS MPG FG% 3P% FT% OFF DEF TOT APG SPG BPG PPG
Drew Gooden   7 7 35.3 .516 .000 .738 3.70 8.40 12.10 .9 .86 1.29 18.4
Gordan Giricek 7 7 41.1 .495 .364 .895 1.00 5.00 6.00 2.6 1.00 .14 17.0

この数字・・・ナニ?
移籍後の数字は恐ろしいな。ってかギリセック41分も出てるのか
>>138
ただ単にマジックのインサイドが貧弱だから。
グッデンと得点を分け合うヤツが他にいないため。
あそこはグリズリーズと違って、マグの得点にいかに他の選手が上乗せできるかどうかの
単純足し算チームだから。

グリズリーズは誰かが毎試合30点以上獲るんではなく、いかに2桁得点獲るプレイヤーを
増やすかがキーの試合をしてるから。

あと関西弁むかつく、死ね。
>>143 キサマが死ね!!
>>143
最後だけワロタ!
138の言ってることは悪くないが言い方が悪いな。
漏れも関西弁死ね派。
146145:03/03/07 13:32
あ、 >>144 は実生活で思ってることじゃないよ。
わざわざ2chで関西弁でカキコすることについて。
147アスリート名無しさん:03/03/07 20:33
>>141
グッデンのリバウンド12.10ってすげぇな。
グリズでさほど拾えなかったのはなぜなんだ?
出てないから
149アスリート名無しさん:03/03/08 02:05
実際グリズもインサイド弱いよな〜。
G陣もリバウンド意識がでてきていいと思うけど。
あとは何といってもディフェンスだな。
>>149
得点力はあるけど、マブスのインサイド並に貧弱な印象だな〜。
やっぱインサイドの柱は身長よりもゴツさが欲しい。

151アスリート名無しさん:03/03/08 09:49
ラトリフが欲しい。
あんな怪我がちなやつはいらん
153アスリート名無しさん:03/03/08 11:06
グッデンが欲しい。
大田舎ものが健康だったら...(ry
155アスリート名無しさん:03/03/08 14:38
リーヴスって今何やってんだ?
>>155
豪遊
157アスリート名無しさん:03/03/08 15:02
>>156
クビになったの?引退?
引退。背中の怪我だっけ?
手術の必要があって成功確率が低かったから引退決断したらしい
159アスリート名無しさん:03/03/09 00:11
ロード3連戦か
160アスリート名無しさん:03/03/09 13:44
でもどこも得点力ないから3タテも可能ではないかと。
161アスリート名無しさん:03/03/09 13:49
白チョコ、また得点0かよ!!
>>161
そんなこというとまた唐突な3Pシュート撃っちゃうよ。
163アスリート名無しさん:03/03/09 14:09
アリナスが欲しい。
164アスリート名無しさん:03/03/09 17:29
ジェイソンはアシスト、ターンオーバーについては素晴らしい成績をおさめている。
ただシュートが入らないんだよな・・・
そんなにシュートが下手とは思わないんだが。
ここのところそっちの不調がゲームメイクの方に影響しなくなったのはいいことだが
166アスリート名無しさん:03/03/10 05:03
     
白チョコについてはペイのティンズリー、スパーズのパーカーと同じで、難があるとしても
早急なトレードでどうにかしなくてはならないほどの重症ではないね。

正直白チョコ以上のPGを獲ろうっていっても、数えるほどもいないよ。
年齢を考慮するとスノウ、キッド、B・デイビス、ナッシュ、ビビーぐらい。
さらにサラリーを考慮するとスノウ、ナッシュ、B・デイビス。
後者の2人をチームが手放すわけないんだから、実質スノウだけ。
そしてスノウは客が呼べない。

白チョコに文句いうやつは死ね!
>>167
そりゃそうだ。
客呼べるプレーヤーなんてそういないのだから。
他の選手についてもそうだが
思い込みで選手をけなすやつが多すぎるな
まあ、視聴できる試合数が少ないので
その思い込みを改める機会に恵まれないんだろうが・・
それにしても固定観念に振り回されているのは
見ててあんまりかっこいいもんじゃないな。
いやー、ストローいいんじゃないの?
ここんところなかなか大活躍しちゃっててうれしいずらよ。
171アスリート名無しさん:03/03/11 01:04
おいおい、ジェイソンの個人スタッツ見たか?
AST4位、AST48分3位 
そしてなにより驚くべきものは
AST/TO2位!!
やっぱすごい成長してると思わない?
172アスリート名無しさん:03/03/11 02:12
確かにジェイウィルは確実に成長してるね
もともと年々ちょっとずつ成長してたしトレードされてから
さらに練習するようになったってなんかで読んだことあるよ
あとキングス時代はチーム全体としてトリックパス使うふしがあったからね
それが彼の影響かどうかはドアマット時代ほとんど見てないから知らんけどw
173アスリート名無しさん:03/03/11 02:47
トロントとの日曜のゲームにおいてスウィングマンのマイクミラーは
第3クォーターに腰の怪我を悪化させました。
ミラーは第4クォーターの後半にコートに戻ってきましたが
彼は治療を受け続けるだろうと記者に答えました。
実はクラッチタイムにも強いしね。ジェイソン。
4Q残り2分以降の3Pの確率がダントツのリーグトップらしい。
もちろん試投数は少ないんだけど
175アスリート名無しさん:03/03/11 13:36
>>174
たしか60%超えてるんじゃなかったっけ?
その不安定さが不安視されてキングス時代は第4Qベンチに座ってたっていうのに
実は第4Qこそジェイソンが一番輝ける時間だったとは皮肉だね
177アスリート名無しさん:03/03/12 13:33
4連勝だ〜!!
4Q終盤同点の場面で勝ち越しとなるシュートを決めたのは
やっぱりジェイソンだよ!
178ニックスファン:03/03/12 13:35
>>177
そ、そうですね(号泣
179アスリート名無しさん:03/03/12 21:51
>>160
ご明答〜!
スウィフトの確変は嬉しいんだけど、ライトが少し可哀想だな。
ストローの覚醒が一時的なもので終わらないことを願っちょります。
今日のスターターは
ジェイソン、パーソン、Mミラー、ストロー、ガソルなわけだが
これは(とくに相手がしっかりしたセンターのいないチームだと)
けっこうバランスがよさそうかもしれない。
が、これで西相手に勝っていくのはやはりきつい気がする。
とりあえずしっかりしたセンターを獲得できればいいが、そんな選手は
リーグでも数えるほどしかいないか・・・
ライトはいつまでお休み?
>>181
しっかりしたCをトレードで獲得となると、間違いなく相手はガソルを要求してくるだろうしね。
でもガソルと1対1のトレードで獲得したいと思わせるCなんてダンカン・シャック級だし。

まあC問題はウエストがなんとかしてくれるだろうな。
相当気長に待つ必要はあるだろうけど。
ガソル⇔ラフレンツorブラッドリー
ガソル⇔ケンプ
ガソル⇔キャンビー
ガソル⇔ムトンボ
ガソル⇔オロウォガンディー
ガソル⇔ラトリフ
せいぜい取れる可能性があるとすればこの辺りだろうな
>>185
ガソル出してまでそいつらは獲らないだろうな
ミスった。
>>184
>>184 
どれもガソルが上。
まじでそんなトレードはありえないしウェストがするわけないっしょ。
>>183
まあ禿同なんだよね。ガソル出すからにはホントはダンカン級は欲しいけど
そしたら今度は向こうがガソル+α要求してくるのは間違いないし。
今のままセンターはライトやガソルが請け負って来期以降もやっていくことになりそうだね。
188から揚げ君:03/03/13 03:17
 
>>187
それじゃあ勝てんのよ。
ガソルはもともとFだからCのポジションではパワー不足。
オロウォガンディーあたりと契約出来ればいいんだけどネ!!
>>189
まあリーブスのサラリーを払い終わってからかな。
ちゃんとしたCと契約できるのは。
PG ジェイソン ワトソン ナイト
SG パーソン ディッカーソン
SF バティエ Mミラー
PF ガソル ストロー ハンフリー
C ライト バティースト アーチボルド

↑とうぜん他のポジションで出たりナチュラルポジションはそこじゃないっつーのもいるが、
とりあえずこのメンツを考えると、やはり問題は頼れるCってのが一番、
そしてSG,SFが全部似ているタイプってことかな。
SG,SFに身体能力でブイブイ言わせるようなスラッシャーがいたら面白いかもしれない。

しかし今日は4Qにスターターを完全に休ませることができるような余裕の展開だったが、
本当にここのところのストローの活躍には驚かされる。(今日も20-10(FG8/8!))
シーズンも終盤だけどだいぶチームとしてまとまってきた感じもするかな。
SFはミラーを放出だな。
SGはパーソンを放出だな。
PGはワトソンを放出だな。
PFはストローを放出だな。

これでいいCと交換できないかな。
193アスリート名無しさん:03/03/13 13:10
パーソンはジェイソンとうまくかみ合っていると思う。
194アスリート名無しさん:03/03/13 13:13
PG ジェイソン ワトソン ナイト
SG パーソン ディッカーソン
SF バティエ Mミラー
PF ガソル バティースト ハンフリー
C  ストロー ライト アーチボルド
195アスリート名無しさん:03/03/13 15:32
PG ジェイソン APG 8.5 TO 2.1 
SG パーソン PPG 14.0
SF バティエー PPG 12.0
PF ガソル PPG 21.5 RPG 9.0
C ストロー PPG 18.0 RPG 10.5
でプレーオフ
196アスリート名無しさん:03/03/13 15:39
>195
SGにDEFができるやつが一人欲しいな
197アスリート名無しさん:03/03/13 20:50
5連勝キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!
198アスリート名無しさん:03/03/13 21:03
これでホームでは勝ち越しか?
199アスリート名無しさん:03/03/13 21:16
ストローの実力が本物なら・・・

ミラー⇔オロウォカンディ

でトレード実現キボンヌ。


200アスリート名無しさん:03/03/13 21:53
ただ5連勝中の相手を見ると
いちがいに喜んでばかりいられないな。
連勝続けばうれしいがさすがにミネソタは厳しいだろうな。
>>200
そもそも5連勝がチーム創立以来初な可能性があるので
一概に喜んでばかりいていいと思われw

調べてないが
202アスリート名無しさん:03/03/13 22:11
>>201
バンクーバー時代はわかりませんが、メンフィス移転後は初だと思いますよ。
203アスリート名無しさん:03/03/14 05:32
>>202
なんで移転するはめになったかを考えれば・・・・w
204アスリート名無しさん:03/03/14 08:03
ビビるがイタカラ
ビッグカントリー娘がイタカラ
客が引いてイタカラ
205アスリート名無しさん:03/03/14 16:59
おまいらトレードとかFAとばっか言ってるんじゃなくて
今いるメンバーで強くなって欲しいというチーム愛はないのか?
選手は部品じゃないんだぞ
>>205
目から鱗が落ちますた・・
なんでそんな当たり前の心をどこかに置いてきちゃったのだろう・・
>205
禿同!ハゲ激しく禿同!!
その台詞を・・似たような事をオレも他のサイトで
言った事ある!(オーランドスレだった気がする)
自分で言うのもなんだが・・・(* ̄д ̄)y─┛~~ フー・・・イカスゼ!!

今ある戦力で精一杯戦ってる姿って、例え負けても×2
応援したくなるな〜

>205よ よ〜く言った〜〜(大仁田口調で)
208アスリート名無しさん:03/03/14 21:42
わかるが。
選手自身がもう部品感覚満点だからなー。
ラヒムとビビーがいなくなった時点でその気持ちは消えたよ。

ヲロウォカンディくれ。
ほんとにキャンディマンほしいか?
怪我がちだし個人的にはあまり評価できないんだが。。
そういう(いつ不良債権化してもおかしくない)選手を取るならば
今いる選手でやっていったほうがいいような。
もちろんダンカンレベルなら話は変わるが、さすがのジェリーウェストでも
そうそううまく獲れるものじゃないだろうし。
センターならば現実的には10P10Rくらいをコンスタントに上げられる
センター(なんちゃってセンターじゃないナチュラルポジションがセンター)
がほしいかと。例えば誰?とか言われると困るんだがw
>>209
オロカン不必要説には同意。
ヤツにはなんかガッツがないというかね、ガソルみたいにコニールにブロックされても
再び突っ込んでいくような勇気が感じられない。
変なフェイダウェイフックは止められないかもしれないけど、止めるほどの確率でもないし。


>センターならば現実的には10P10Rくらいをコンスタントに上げられるセンター

これについては、ライト&スウィフトで問題ないだろうな。
今はまだチームがまとまりかけの状態だけど、熟成されて各々の仕事がはっきりしてくると
おのずとこの数字に近づいていくだろうし。
211アスリート名無しさん:03/03/15 08:25
サブを変えるより、
ガソルの得点力を+5させる方法を考えた方が早いのでは。
ストローが伸びたしCの補強はさほど問題ではなくなったな。
ガソル:213cm103kg
ストロー:206cm102kg
ライト:211cm108kg
バティースト:203cm102kg

どの選手もセンターとしてはちょっと体格的に迫力不足は否めないね。
とくにガソルとストローは身体能力が高くセンターやれといわれたら
やれるだろうけどその線の薄さからファールも多くなりそうだし
それはチームとしてはいいこととはいえない。
SFとPFの二つのフォワードポジションをガソル、ストロー、バティエの3人で
まわしていくのが今のところはいいのかな、と。(復帰したらマイクミラーも加わるか)
>>211
ガソルの得点力を+5というより、ガソルにはゴートゥガイとしての自覚を
持ってほしいね。今はクラッチタイムはジェイソンやパーソンが外から
撃つことが多いけど(それの確率は決して悪くはないが)、やはりインサイドで
1on1、ファールももらいにいくようなプレイをやってほしい。
得点力を+5するというような、もっとガツガツした意欲がほしいのはバティエかな。
バティエはちょっと裏方に徹しすぎな気も。もっと自分を前に前に出してもいい選手だと思うけど
なんかそれはそれでバティエにはあまり似合わないかw
213アスリート名無しさん:03/03/15 09:43
試合をほとんど見てないのでスタッツ中心の評価になりがちだが

ガソル 25.0PPG 10.0RPG
ミラー 17.0PPG 5.0RPG
ストロー 12.0PPG 10.0RPG
ジェイソン 12.0PPG 8.0APG
パーソン 10.0PPG 3P40%

ぐらいの数字が実現できれば絶妙のバランスだと思うし
ますますトレードの必要はなくなる。
ガソルはノウィツキーぐらいの脅威になってくれればね。
その期待もこめて25.0と。
ガソルはノビ級の選手になれると思う、ただそのためには
ルーズボールはスクリーンなどの汚れ作業をこなせる選手が
必要。今のままではガソルへの負担は大きすぎるからね。

あとCについてはストロー+ナイトでそこそこのCを獲得できる
と思う。確かに最近のストローの働きは目覚しいが、だからこそ
彼を使ってCを本職にする選手を獲得できるとも考えられる。
ちなみにナイトを放出するのはキャップを空けるため。
215アスリート名無しさん:03/03/15 14:07
>>214
ストローはどうとしてナイトなんていらん罠w
PFとPGが足りなくてCが余ってるとこっていうとシアトルあたりかな?
でもシアトルのセンター陣はクソみたいなのしかいない罠
216アスリート名無しさん:03/03/15 14:36
熊は補強するより成長とケミストリーの成熟を待ったほうがいいよ
>>216
それで何シーズンもかかってしまってます。
1、2シーズンならまだしも、もう8シーズン目です・・・。
218アスリート名無しさん:03/03/15 14:39
ストロー太らした方がいいって。
ガソル放出しないといいCなんて絶対取れない。
>>217
それでやっと先が見えてきたのにギャンブルすることはない。
>>218
このままスモールラインナップでいいと思う。
太ったら彼の持ち味が消える。
オロカンはクリッパ出たあと覚醒する予定(俺の中で)だが
サラリー高くつくだろうしいらんかな。
確かに控えでもなんでもディフェンシブセンターが一人欲しいかも。
SACのポラードみたいな感じの
221アスリート名無しさん:03/03/15 16:24
トロイ・マーフィーなんてどうでしょうか?
あとビンベイカーも・・・
222アスリート名無しさん:03/03/15 19:51
>>221
センターじゃないやんw
>>221
マーフィはまだ許せるが、
ベイカーなんて最低年俸額でもサラリーの無駄だから真面目にいらなすぎ。
NBAのどの選手よりもいらないと言っても過言じゃない。
224アスリート名無しさん:03/03/15 20:15
ライトはレギュラーCとしてどこが不安なの?
スタッツだけ見ればかなり優秀な方に入ると思いますが。
>>205

チーム愛は結構だけど肝心の選手の多くがチーム愛<金・名声だからね。
どんなに我慢強く手塩にかけて育てようと、その恩に感謝するどころか
砂をひっかけるがごとくチームを去る選手は多い。 しかもそんな選手
を利用する代理人(金の亡者が多い)がこれまた性質が悪いわけで。

やっぱりサラリーキャップという足枷がある以上、生産性のない選手
にはサヨナラしてもらうしかないし、ましてメンフィスみたいに
ブランドイメージの弱い(選手にとって魅力的でない)チームは
ドラフトやトレードを上手く利用してチームの弱いところをカバー
しないと強いチームはつくれない。
226アスリート名無しさん:03/03/17 07:32
マイクミラーがまた怪我したね
もう出たり出なかったりしないでガバっと休んできっちり治して欲しい
6連勝&フランチャイズ最多勝利数!
今日は圧勝だったね。とくにいいのが8人もの2桁得点と、
リバウンドでの圧勝(56-33)。
フォワード、センター陣がリバウンド意識を高く保てたのかな。
とくに今プチブレイク中のストローは今日は点数こそ12点だが
リバウンドは16。
この調子で次のミネソタにも堂々と挑んでちょうだい。
6連勝キタ?キタ?
なんでガソル人気ないんだ。
>>224
冷静に考えると、不満を言うのは贅沢な話だな。
他のPO出場チームのCたちの中でも見劣りはしない。

ただ、グリズリーズの他のスタメンって個性の塊みたいな連中だからな。
成績意外に目がいくような連中の中で、ライトは普通に地味な分、頼りなさを感じさせてるのかも。
231アスリート名無しさん:03/03/18 00:07
>>230
たしかにそれはあるよね。
今日はベンチスタートだったけどスタッツ見る限りでは問題なさそう。
232アスリート名無しさん:03/03/18 03:01
FA、トレードなんかするよりチームを維持することのほうが大事だ
233アスリート名無しさん:03/03/18 04:53
よーはストロー一人のおかげだろ。
やつがくたびれたらまた沈む。
このチームのキャップ調べてみたけど、とっくにリタイアした
デブのために14.4ミリオンも払うのは痛い。
もしディッカまでダメになったらこいつの契約も2007年まで
あるだけに.....




お先真っ暗
235アスリート名無しさん:03/03/19 12:06
大田舎って、まだいるの?
マジック・・・どっかに売り払ってくれんもんかな
無理か・・・
しかもあの大田舎、勝とうって気が全くないから性質が悪い
236アスリート名無しさん:03/03/19 12:19
ビックカントリーのサラリーは来年までですね。
今オフは主力のFAはいなくて丁度ビックカントリーのサラリーが終わった年に
主力は軒並み契約更新なのでそこに使えば丁度いいですね

あとは契約更新までに若手の主力が順調に成長してくれればチームの未来は明るいです。
ガソルとバティエーがFAになるのは05-06シーズンからだったはず。
04-05シーズンはさすがにチームが4年目オプションを行使する
だろうから。

当面の問題はマイク・ミラーとスウィフトをどう見極めるか
(契約延長するかどうか)だと思う。
238アスリート名無しさん:03/03/19 13:13
ミラーは健康面だよね。実力は問題ないと思う
契約してもイイと思うけどね
ただ、もう今年は休ませていいんじゃないか?
ペニーやGヒルみたいになられたら困るし
239アスリート名無しさん :03/03/20 00:55
>>238

ミラーとの契約自体はいいけど期間とカネがどうなるかだね。
仮にだが、こいつの代理人が6年$50ミリオンとか要求したら
即座に他チームの1.5流センターとトレードしたほうがいいと思う。
>>239
だね。
ミラーも実力派だとは思うけど、あのポジションはリーグで最も選手層の厚いところだからね。
ちょっとやそっとじゃトレードの駒にするのすら難しいから。

6年$50ミリオンなら、今の成績+バティエ並のDもしくはパーソン並の3P%が安定してほしいところ。
vsキャブス楽勝でしたなあ。ミネソタ戦はあまりよくなかったから引きずるか心配だったが問題なしかな。
ジェイソン 16P(FG7/12) 16A 0TO
ガソル 28P(FG12/19) 7R
をはじめとして各選手いい活躍でしたかな。
ストローはプレイタイムも21分と少なかったこともあってか9P6R止まり。
Mミラーは18分ながら16点と得点力の高さはさすがですな。
ま、漏れ的にはベンチスタートながら36分と最長のプレイタイムだった
バティエにやはり活躍してほしいわけですが。
242アスリート名無しさん:03/03/20 13:25
>>241
なかなか数字でプレイスタイルを表現できる選手じゃないからね、バティエって。
しいて言うなら、ミラーの大活躍でできた点差を逆転させなかったことがグッドジョブってとことか。

まあ今季のようなイケイケのチーム状態なら、ミラーの方が高評価を得るだろうけど、
来季飛躍を目指すなら、必ずバティエのディフェンス力は必要とされるだろうね。
ジェイソン、
アシスト/ターンオーバー比率リーグ3位、
平均アシストはリーグ4位、
48分あたりのアシスト数はリーグ3位。
アシスト/ターンオーバー1位はケビンオーリー、2位はアルビンウイリアムズと
ジェイソンより上の二人は平均アシストでは大きく低いので、
いかにジェイソンが安定したプレイをしているかがわかるね。(感涙
>>244
そう白チョコはすごい。
はっきり言ってアンドレ・ミラーなんかよりはよっぽどイイ!
246アスリート名無しさん:03/03/20 20:48
後は、シュートとディフェンスをもうちょっと上手くすれば完璧
以前、後輩に「三年すればストックトンになれる才能はある」
とか言ったけど・・・そーなってくれるかな?(感涙
247アスリート名無しさん:03/03/20 23:16
>>246
数字を見れば確実に成長してますよね、ジェイソン。
FGもほぼ4割になりましたし。
今日の活躍で
アシストついに8.0になりました。
アシスト/ターンオーバー比率はリーグ2位
48分あたりのアシスト数はリーグ2位に浮上しましたよ。
これからのジェイソンに注目ですよね。
>>246
わがままなやつ。
お前は全員が完璧じゃないと嫌なのかよ。

そんなヤツ永遠に現れないからNBA見るのやめろや。
>>248
短気なヤツ。

まあ言いたいことはわかるが。

欠点と長所があるからこそチーム内での役割も決まってくるし、ケミストリーも生まれるってわけだけども。

ところで確かに急速に成長しつつあるジェイソンなのに、246のようなことを言うヤツいると
もっと待ってやれよって思う。
成果はあらわれてるのにね。
>>248
わがままなやつ。
お前は全員が自分と同じ意見じゃないと嫌なのかよ。

そんなコト永遠にないから2ch見るのやめろや。
白チョコが無理なシュート打たなくても回りに決められる奴が育ってきたね。
キングス時代は回りにいすぎて、なめたパス出してたわけだが
252アスリート名無しさん:03/03/21 09:06
ミラーとナイトがインジュリー
>>250
そうやって煽りあいにもっていこうとするヤツこそ2chの来るな。

とみんな言っております。
254アスリート名無しさん:03/03/22 10:31
ペイサーズを20点リード中!
強い。マジで強いよ。グリズ。
3Q終盤、セカンドユニットに変わった瞬間追いつかれてしまった・・・
256アスリート名無しさん:03/03/22 11:06
終盤の強さ=ペイサズ
257アスリート名無しさん:03/03/22 11:27
先発はいいが抑えが弱い熊。
19点リードからの逆転負けって今シーズンワーストでは?
258アスリート名無しさん:03/03/22 13:36
ガソル、オニールにやられちゃったね。
ジェイソンシュートやりすぎだがアシスト、ターンオーバーはすごい。
>>250
でも誰にでも欠点はあるしな。
いろいろ要求し始めたらきりがなくなる。
くーっ、ジャーメンに暴れられたかぁ。
ジャーメン38点18リバウンドでガソルは13点8ターンノーバーとは敵ながらあっぱれ。
当然マークもきつかっただろうけど、シュートが8本じゃちょっとね。
ガソルはそれこそ毎試合20本くらいシュート撃っていいと思う。
あとはディフェンスだよね、やっぱり。
今日は控えが出てきたときにだいぶやられたけど、たしかに控えのインサイドの
ディフェンスはちょっと難有りかも。

しかし今日の試合は残念だったけど、最近の熊は、相手の3ポイントを
かなり低い確率で抑えてる気がする。
試合を見られないからわからないんだけど、ゾーンはあまり使わずに
ガード陣は3ポイントラインの外の選手に(抜かれてもいいから)プレッシャーかけていってるのかな?
>>260
ということは今日はゾーンはしなかったのかな?
前回BSで放送されたのだと、ゾーンで上手くコニールにボールが入るのを抑えてた気がするんで。

個人的にグリズの控え陣はそう悪いとは思えないけど、今みたいに完全2ndユニット編成とかは
厳しいかもね。
スタメンと半々ぐらいがいいかも。
でも来季こそはマジで勝ちに行くだろうから、使える今のうちに長時間プレイさせるのも悪くないかも。
262アスリート名無しさん:03/03/22 22:45
      
まずは30勝、はなしはそれからだ
264アスリート名無しさん:03/03/23 04:52
マイクミラーが移籍してきてから、本当に調子いいよね。
良い意味で今回のシャッフルが刺激になったかな。
今後の躍進に期待。
俺は熊ファンではないけどガソルが好きだ。
何でこんなに日本では人気ないんだ?
すごいカリスマ性をもった選手に見えるし、オールスターは確実だとおもう。
266アスリート名無しさん:03/03/23 10:47
ただ正直勝ったのドアマットチームばっかり。
しかしドアマット中最強にはなった。
>>266
そうだな。3月に勝ったチームで一番強いのがNYKだからな。
ストローは最近ファウルトラブル気味だね。
>>266
とりあえず今季はドアマット中最強でいいよね。

来季はプレイオフ争いに最後までからめるぐらいを目指してほしい。
贅沢を言うと今季のウィザーズ、最低でもニックスぐらい。
うーむ、リバウンド29-49ではどんな試合も勝てませんなあ。
スイフトが12分しか出てないっていうのがそのままリバウンドの弱さに
直結してしまった感じかな。
ディフェンスが売りといってもいいネッツ相手にFG%、3P%はまあまあだっので
リバウンドと自分たちのディフェンス(相手のFG%良すぎ)をしっかりしたら
上位チーム相手でも十分競り合えると思う。
270アスリート名無しさん:03/03/23 14:08
ストローが爆発しないと勝てないな。
やはりリバウンドなのか・・・
しかしネッツはCがコリンズしかいなくても勝てちゃう罠。
271アスリート名無しさん:03/03/23 17:07
ジェイソン、平均アシスト3位タイキタキタキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
例えチーム負けても未来は(・∀・)アカルイ!!
最近ガソルがリバウンド低迷気味だな。
ディフェンスもイマイチだし(もともとかもしれんが)
オフェンスはけっこういいんだからもっと頑張ってくれんかね
ライトはベンチからけっこういい働きしてるんだけどね
やっぱミラーが復帰するとバティエはベンチスタートなのね…
>>273
まぁそれはある程度仕方ないにしても6thmanとして
もっとプレイタイムを与えてやってほしいな。
今はスタメンは全員おなじPT、控えもほぼ全員同じPTだし
たしかにいまのグリズはプレイタイムの配分が機械的だと思う。
なんか毎試合同じ時間に同じ交代の仕方、というか。
基本的にはそれでもいいけど、状況によった交代もしてくれるといいと思う。
(例えばリバウンドで負けてて相手にオフェンスリバウンド許してるようなときは
 FストローガソルCライトなどの大き目のラインナップにする、とか)
そうですね。機械的です。
よくネット観戦とかしてる人はわかってると思いますが、
4Qの初めはほぼ間違いなくベンチメンバーです。
暇な人は一度ご確認を。
277アスリート名無しさん:03/03/25 00:23
278アスリート名無しさん:03/03/25 00:39
ベンチメンバーがいい感じのディフェンスで流れをつかむ時もありますし、
インサイドをぼろぼろに攻められて悪い流れにしてしまうこともありますね。
この前のIND戦はそれが完全に現れてしまいましたね。
確か、プロテクト枠って7人だっけか?
おまいらなら誰を選ぶよ。
ガソル・ミラー・ジェイソン・バティエまでは当確かと。
ライト・パーソン・ストロー・ワトソン・ディッカ・ナイト…
ミラーは当確かな?
漏れはガソルジェイソンバティエまでだな。
>>276
今、4Q開始時のメンバー、ワトソン、ナイト、ハンフリー、ガソル、バティーストと
スターター(ジェイソン、パーソン、ミラー、ガソル、ライト)から一人いたぞw
てかこのまま逃げ切ってくれー
何とか勝ったね。
この勢いなら30勝狙える・・!と行きたいとこだけど
今後の日程
Mar
26 Wed Phoenix
28 Fri @ Seattle
30 Sun @ L.A. Clippers
31 Mon @ L.A. Lakers
Apr 2 Wed San Antonio
4 Fri L.A. Lakers
5 Sat @ Atlanta
8 Tue L.A. Clippers
11 Fri Portland
13 Sun Detroit
15 Tue @ Houston
16 Wed Minnesota

30勝の壁は厚い・・・
283アスリート名無しさん:03/03/25 13:12
ジェイソン15アシストマタマタキタ━━━(。A。)━━━!!
今シーズンの目標は30勝+ジェイソンアシスト王になりますた
>>282
確かに厳しいものがあるな〜
しかし次のフェニックス戦に勝てれば、なんとかなりそうな気がする…
ミラー(゚听)イラネ
>>279
ミラー(゚听)イラネ
286284=285:03/03/25 13:16
連カキスマソ
ミラー(゚听)イル!
>>284-285
それは個人的な好み?
別になんか問題起こしたわけじゃないよね?

漏れはミラーは短時間のPTにもかかわらずよく働いてる印象なんだけど。
289アスリート名無しさん:03/03/25 23:41
>>279
どう考えても
ガソル、ジェイソン、ライト、ミラー、バティエ、ストロー、パーソン
の7人で決まりでしょ。
290アスリート名無しさん :03/03/25 23:42
ミラーが必要かどうかについてはディッカがカギじゃないの?
もしディッカがバンクーバー時代みたいに働けるのなら
高い金払ってまでミラーと再契約する(今の契約は04-05まで)
メリットはない。

capのことを考えると、ディッカがコケると相当いたい、補強が
できなくなってしまう。
>>289
おいおい、ストロー、パーソンいるか?
もしかして7人ということで入れてるのか?
>>290
ミラー再契約の方がいいと思うが・・・。
正直>>289の7人以外は指名されないと思われ

可能性あるとすれば怪我のリスクを承知でディッカーソンかな。
なにげに良スレsage

ディッカもお荷物になってきたか…ショボーソ
こう怪我が続くとファンとしては心配になるよね
今シーズンはコマが揃ってきただけに余計になぁ。
能力の高いプレイヤーなんだけど
たしかにスポーツなんだから出場しなきゃなんの意味も無いけど、
でもディッカーソンの能力はちょっとやっぱり惚れるよ。
スターレベルではないけどシュート力もあるしドライブの切れ味もいいし
ディフェンスもまあまあと、EJをちょっと地味にした感じかな。
パーソンも年齢のこともあるし、やっぱりディッカーソンに復活してもらいたいっていうのが
本音だとおもいます。
でもそろそろ誰を主にして来期以降やっていくかとかも考えなきゃならないだろうね。
ガソルは本当にフランチャイズビルダーに据え置くだけの選手なのか、とかもね。
297アスリート名無しさん:03/03/27 12:42
現状No1スコアラーはガソルだよねジェイウィルと一緒にストマロ目指せ
298アスリート名無しさん:03/03/27 12:45
ウエストの対応をみているとバティエを放出して取引する可能性も
否定できん。場合によってはペニー獲得か?
それだけはさけてもらいたいところ。
>>298
身体能力は衰えても、センスや経験でまだまだやれるとは思うんだけどなぁ。
ニック・アンダーソンやクリスティーのように、苦しい時にジェイソンのことをフロア上でサポートしてやってくれればありがたいんだが。ディフェンスでもね。
しかし今のグリズが欲している『リーダーシップ』『サイズ』という点がなぁ…
>>299
ペニーの何がネックかってあの年俸なわけですよ。
ガードにしちゃあサイズはあるほうだが・・・
やっぱリーダーシップは白チョコが取るべきでしょ
外から連れて来ていきなりリーダーシップとか言われてもねぇ・・・
ペニーは年俸大幅ダウンなら取る価値あるけどね。
その程度の存在だよ。悲しいけどね・・・
302アスリート名無しさん:03/03/27 15:12
俺はロースター整理の意味でもブレビン+ディッカあたりで
取れるなら獲得してもらいたいけどね。
どうせ3人とも怪我がちなんだからロースター1人分空くだけ
ましかと。あと、バティエのプレイタイムを安定してあげたいし。
確かにジェイソンが安定してきたこともあってブレビンいらなくなってるよな。
ワトソンはそこそこ成長してるし
304アスリート名無しさん:03/03/27 21:02
>302
サンズファンとしてはこの取引は喜んで飲むよ。サンズはメンフィスと異なり
ガードの層が薄いのが悩みだからね。ディッカーソンはアリゾナ出身だし
地元出身同士の取引でいいのでは?
リーダーシップと言えばバティエじゃないの?

将来大統領になるかもしれない男だよw
メンフィスファソだが、正直はげしくペニー(゚听)イラネ
怪我がち、高給、実力ももう・・・、なによりチームに不協和音を起こす選手。
まあウェストがそんな終わった選手を獲りに行くなんてありえないだろう。
今日のペニーならその二人と交換する価値あるかもね。
俺はディッカに愛想つかしかけているのでどうでもいいっす。
308アスリート名無しさん:03/03/27 21:23
デレクアンダーソンかポージーが欲しいけど
無理なら取れそうなSGはペニーしか残ってない。
ポージーはロケッツが絶対手放さないと思うよ。
DAかウェルズならわからんけどPG兼用でセット中心のプレイ
ができるペニーはそんなに悪くない選択だと思う[良いとも
いいきれんが]
310アスリート名無しさん:03/03/27 21:27
そうだね。
今のペニーなら取る価値あると思う。
熊も別に主力を放出するわけじゃないし。
しかし高いよなぁ・・・(1280万$)
今日は悔しい負け方をしたというのにその相手チームの選手で
盛り上がっているのはなぜw
なんでペニーなんかいるの?
必要なのはセンターでしょう。
ペニーになにかを期待したりするのは絶対にやめたほうがいいと思う。
もちろん全盛期のペニーは知ってるけど全面的に>>306に同意。
SGやSFは今年のバトラーみたくそんなに上位でなくとも
いい選手は必ずいつか獲れると思う。
今すぐこなくてもいい
ガソルの成長に期待しよう。
そして、一気にPO常連チームになればいいのさ。
315アスリート名無しさん:03/03/27 21:48
ライト以上のCがいないので
とりあえずはいいSGを取るのが一番現実的と思われ。
もちろんバティエ要求された時点でこの話はチャラだが。
ペニーレベルとバティエの交換などもってのほかだが
そこそこいいSGを取るためにはバティエ放出も覚悟した
方がいいかも。
わざわざSGをウェストは獲らないと思う。
このポジションはT-Macクラスじゃないと獲らないでしょう。
当分は地盤固めだと思うな。
それかオフのFA。
ていうかSG,SFはパーソン、Mミラー、バティエ、(ディッカ)で十分だと思うんだが
ガソル放出なんてあるのかな?
ヒスパニックの多い都市に放出とか。
320アスリート名無しさん:03/03/27 21:53
バティエ、パーソン、ディッカ、ナイト
でボンジ取れないかな?w
>>320
わざわざ戦力大幅にへらしてどうする
ボンジとかそのくらいのトレードをウェストがするかなぁ?
彼は地味な選手か大スターが好きだからね。
323アスリート名無しさん:03/03/27 21:57
バティエ+パーソン+ディッカ+ナイト⇔ボンジ+デイビス+ドラ1指名権
>>320>>323
くだらね。
ボンジ放出したいならクリッパあたりに期待してくれや。
パーソンのような職人は貴重ですよ。
ダンカン、キャンディ、KG獲得ぐらいしかあえて動くとは思わないけど。
326アスリート名無しさん:03/03/27 22:02
シカゴのビックマン誰かとワトソンかナイトトレードすればいいんでない?
ディッカーソンでもいいけど高すぎて売れなそう
でもあそこはシューターいないからディッカーソンのほうが喜ばれるかな?
>326
断られるわそんなもん。
マイク・ミラー+ドラ1指名権+アルファ
ぐらいでも厳しい。
328アスリート名無しさん:03/03/27 22:06
カリーは今年あたり見切られそうだけど
激しくいらないなぁ・・・・
ガソルはまちがいなくオールスター級になるから
あと2〜3年我慢すればいいじゃないか。
マイナーチェンジがあるかガソル放出でチームの顔を
替えるかどちらかさ。
330アスリート名無しさん:03/03/27 22:14
何言ってんだ。
カリーならめちゃめちゃ欲しい。サイズあるし得点力もあるし。
シカゴ出すわけがない。
331アスリート名無しさん:03/03/27 22:16
カリーかチャンドラーのウチ1人は取れる可能性あるでしょ
今は怪我していないけど本来PFはマーシャルがいるわけだし
パーソンかディッカなら商売になるかもね
333アスリート名無しさん:03/03/27 22:19
キャンディマンorカリーorチャンドラーが取れればオフは大成功でしょ。
あとのトレードは全く(゚听)イラネ

キャンディマンたぶん高いよ・・・
しかも性格に難あり
335アスリート名無しさん:03/03/27 22:32
>>334
昔、地上波でインタビュー見たときはいい奴そうだったけど。
まぁ、すでに熊には彼がいるわけだし関係ないとは・・・。
>>335
いや別に悪い奴ってことじゃなくて・・・
バスケ選手としてってことね。
まあメディアから出てくる話だから本当のとこは知らんが・・・
>333
夢見すぎだバカ!
338アスリート名無しさん:03/03/27 22:50
CHストローとライトでは物足りんのか?
>>338
少なくともウェストは物足りてないと思うんだが・・・
俺はライトを信頼して使えばいいと思うんだけどなぁ。
PFが優秀ならCはそこそこで足りると思う。
それより必要なのはコンボガード、できればバリーやクリスティー
のようなタイプ。
おいおいPO常連になるには
もう一人オールスター級が必要じゃないか?
342アスリート名無しさん:03/03/27 23:16
おおっ、なんか急速にレスが伸びてるな。素晴らしい。
正直、SGに関しては>>314>>317に同意かな。
物足りないのはわかるが、無理に中堅クラスを取りに行く必要はなさそうだ。(サラリー安いベテランなら話は別だが)
しかし現実的に取れそうなビッグマンは… う〜ん。

ここはオフに分解しそうなチームからおこぼれをもらいにいくということでどうよ?w
可能性があるのはWAS、TOR、ATL、LACあたり。
343アスリート名無しさん:03/03/27 23:18
たしかに攻撃型の強いチーム(マブスやキングス)には
さほどのセンターはいないね。
ディバッツもだいぶ衰えてきたし・・・。
344アスリート名無しさん:03/03/27 23:20
>>340
そこでJBですよ。
345アスリート名無しさん:03/03/27 23:22
>>342
となると
ヘイウッド、デイビス、ラトリフ、キャンディマン
あたりですか・・・おお宝の山だ。
個人的にはブロックがよくてお買い得なヘイウッドが欲しいが。
346アスリート名無しさん:03/03/27 23:29
>>340
PFが優秀…うーん、微妙な言葉だ。
ガソルは確かに『優秀な』Fなんだが、奴にゴール下を任せられるのか?
細身の体で、SFに近いノビツキー系になるのか、PFに近いKG系になるのか。
それもまだよくわからんしなぁ。
外のシュート力が無い以上、PFをやるしかないんだが、フィジカル面で不安があるのは確か。
まぁガソルはディフェンスもっとしっかりやれよってことだよな。
ジェイソンでさえ最近まじめにやってるんだから。
といっても意識の問題じゃなく能力の問題な気もするけど・・・
ディフェンスはトレーニング次第でどうにでもなると思うんだけどなぁ
348アスリート名無しさん:03/03/27 23:51
ジェイソンでさえ言うなヽ(`Д´)ノウワァァン
ていうかね、西でライト以上のCって言ったらディバッツ・シャック・ヤオ・サボニスぐらい。(ダンカンはPF)
そんでレイクとロケッツにはガソル級のPFはいない。
キングスにはウェバーがいるけど、ディバッツはもう年。
サボニスは来季引退。

PO目指すなら、今のインサイドで十分だと思う。

もうこれ以上のタレントがグリズリーズに集まることはない。
SG〜SFのポジションも今のままで十分。
>>349
だな。漏れもそう思う。
でもそれだとあくまでもプレイオフ止まりだとおもうんだよね。。
まあでも今のメンツを無駄に解体する必要はまったくないとおもう。
そういえばトリバンスキーってどうなったの?
>>350
そう、今のメンツで勝つとこが見たい。

プレイオフ止まりそうなメンツでいい。
このメンツなら優勝狙えるってヤツらに限って優勝できないもんだと思う。
レイクはシャックという怪物と今という時代だからこそのもんだろうし。

POに出てもとりあえず1回戦は肩慣らしかな、なんていうキングスみたいなチームよりも
1回戦から全力で応援できるチームがいい!
353アスリート名無しさん:03/03/28 00:22
ファンだね
354アスリート名無しさん:03/03/28 00:28
しかし愛は盲目、なんて言葉もあるしな。
なんにせよ、今のままじゃスパイスが足りないのは事実。
無理な補強は禁物だが、そのへんはウエストがしっかりやるでしょう
逆に言うと、ウェストは今のメンツで行くとは思わないんだよな・・・
356アスリート名無しさん:03/03/28 00:43
逆に言うと、今のメンツで行くならウェストはいらないんだよな・・・
357アスリート名無しさん:03/03/28 01:14
話はかわるが、ジェイスの本名がわかるヤシいる?ミドルネーム込みでってやつ。教えれ、頼む
ペニー⇔マイクミラー
ジェイソン・チャンドラー・ウィリアムス
ペニーの年棒=ミラー(来季の推測)+ワトソン+ストロー+バティエの年棒
361アスリート名無しさん:03/03/28 02:28
息子とパパと嫁の名前くらいしか知らん
362アスリート名無しさん:03/03/28 02:33
>>359
マジ?ありがd
できればEnglishでお願いしたいのだが
>>358>>360
ヽ(`Д´)/
今のグリズリーズって再建当時のキングスに似てると思う。
100点取られたら110点取り返す、攻撃的スタイル。
キングスにあってグリズリーズにないもの・・・
そう、応援団長だ。
364アスリート名無しさん:03/03/28 02:38
>>362
Full name is Jason Chandler Williams
nba.comのプレイヤープロフィールに載ってるよ。
ファンページでも作るのかい?
>>363
ブラウン爺はそのスタイルを目指してないと思われ・・・
366アスリート名無しさん:03/03/28 03:43
ウエストがドラフト権を売っ払ったてことはもうコマは揃ってきたってことかな
367357=362:03/03/28 03:52
>>363
ファンダーバーグか!w
>>364
アリガd
違うんよ、メルアドにしようとオモテ
昨日の夜は人多かったな〜。
みんなの意見やらなんやら見てるだけで楽しかったよ。
今日からはまたsage進行でマターリいきますか・・・
グリからはひどい不良債権はでないだろうね。
マイク・ミラーもそんなに要求はできないかもね。
要求してきたらあっさり放出するだろうね。
ガソルは$800〜1000万ぐらいかな?
>>369
そればっかりはなんとも言えん。
不良債権は、ほとんどが怪我が原因でなってるんだし。それが怖い。
ペニーにしても怪我する前は不良債権になるなんて思わなかっただろ・・・
>370
サンズが契約した段階では不良債権の匂いプンプンしてたぞ。
372アスリート名無しさん :03/03/28 13:49
>>369
上にもあったけどディッカが不良債権になる可能性がある。
ディッカの契約は2007シーズンまで5シーズンありその間に
37ミリオンがキャップに加算されることになっている。
せっかく来年がおわったらデブの不良債権が完済するのに
また新たな不良債権ではたまらないから、ウェストもすでに
ディッカを使ったトレードを考えているかもしれない。
またナイトは来シーズンで契約切れるからトレードする必要ない。

>>370
ペニーは移籍する直前のシーズンこそちゃんと働いていたが、
その前の2シーズンは長期欠場するはHCだったチャック・デイリー
の戦術に不平漏らすはひどい奴だったぞ。
>372
俺の中では不良債権に既になっているが?
グリは来シーズンすぐというよりも2,3年後の熟成を
目指しているチームだからディッカを切ってペニーというのも
ありだと思う。
ちなみにディッカの契約は2008年までなので二年早くペニー
の契約が切れる。
そういや以前にグッデンとミラー絡みのトレードを的中させたヤシがいたな。
実際にトレードが行われたときすげぇとオモタよ。

しかしペニーは…
引き当ててほしくないもんだ。正直、ペニー取るぐらいならJBやスーラのが欲しいぜ。
しかしペニーが欲しいって......
サンズファンの嫌がらせかね?
376アスリート名無しさん:03/03/28 17:17
でもメンフィスの経営規模を考えるとスター選手はもう必要ない、
というか雇う余裕ないと思われ。
このチームの場合はスター2人(ポー+白チョコ)とバティエー、
それに職人タイプのベテランと若手数人でロースター組んだほうが
財政的にも優しいのでは?

そうなるとディッカの存在は難しいものになるが何せ契約が長いため、
来年あたりにCができてすぐに契約満期になる選手と交換がベスト
だと思うね。キャップや契約期間を考えるとフォイル(GS)+誰か
アウトロー(PHO)、またはモントロス+ハンター(TOR)あたりが
よさそうだけどたぶん却下されるだろうね。

またディッカ⇔ボブ・スーラもキャップを空ける目的ならかなりいい。
個人的にはペニーは大好きだけど、
GMの立場として見たときには取れる選手じゃないね
サラリー高すぎ
あの半分くらいなら良いと思うけどね
ただまぁ、白チョコが居る限りなぁ SGとしてはどーかなってレベルだし
>376
大体において同意
ただ、職人タイプの選手、特にリバウンダーって
今なかなか見当たらなくなってきてるよね
ホントにアウトローはピッタシなんだが
ただ、6thマンでもーちょい、DFが良いのが欲しい
ドラフト、トレードの材料はリバウンダー+ディフェンスってとこ?
まぁ、結局エキスパンションドラフト次第って気もするけど
サクラメントなんてサクサク持ってかれそうだね
クマからプロテクションかけられてない選手で欲しいのって
多分いないんじゃないかな?
このまま行くとタレント軍団を目指すしかなさそうですね。
>ただ、職人タイプの選手、特にリバウンダーって
今なかなか見当たらなくなってきてるよね
ホントにアウトローはピッタシなんだが

本当にそうだね。ガソルの得点力+インサイドでのパス能力を
引き出すためにはスクリーンやルーズボールに飛びついてくれる
D専門のCが欲しい。 ライトも悪くないがファウルが多いため、
ライトをバックアップできる選手を手頃な値段でもらいたいところ。

将来を考えると今7ミリオンもらっているパーソンと少し安めで再契約
してベンチメンバーとして使ってもらいたいけど。それでダメなら
デトロイトにいるジョン・バリーとかでもいいが。
クリッパにいるルーキー二人のうち一人をもらえばいいじゃん。
382アスリート名無しさん:03/03/28 18:53
GSにリバウンド、ブロックのいい選手がたくさんいるけど
あいかわらず失点が多いのはなぜなの?
383アスリート名無しさん:03/03/28 19:26
職人タイプ、リバウンダーのインサイドプレイヤーを捜してみると、
そのチームが手放す手放さないは無視して、
ブライアン・スキナー
ジャヒディ・ホワイト
ジェフ・フォスター
マーカス・キャンビー
スコット・ポラード

ってところ?サイズが厳しい選手もいるけど。
キャンビーはともかく他の誰か一人ぐらいとれませんかね?
無理でしょうけど・・・
だ〜れもライト・ガソルの変化、ストローの成長、に期待しようなんて言い出さない。
自分勝手にグリズに有利なトレードばっかり、さぞ相手チームのファンはお前らの妄想を笑ってるだろうね。

お前等の考えてるようなチーム作りしてると、将来のある若手は全てトレードされて
実力はそこそこの旬のすぎたベテランばっかになるんだよ。
そんで2〜3年で大した実績も残せずチームは解体、再び数年かけての再建、と。

ペイサーズを見ろよ。
386アスリート名無しさん:03/03/28 22:24
>>384
スキナー、フォスターはおそらくプロテクト。
ポラートはシャーロットがまっ先に強奪。
可能性あるのはケガ明けのホワイトとキャンビーだが・・・
たぶん来シーズンもダメだろう。
>>385
あっそ
388アスリート名無しさん:03/03/28 22:32
若手をトレードに出そうなんて話してたっけ?
>>387
またアフォが蟲につられとる・・・・・
390アスリート名無しさん:03/03/28 22:35
>>388
少しは過去レス読みましょうや。
391アスリート名無しさん:03/03/28 22:42
>>387-390
藻前らみたいなのが虫を呼ぶ。
392アスリート名無しさん:03/03/28 22:51
おまいらトレードとかFAとばっか言ってるんじゃなくて
今いるメンバーで強くなって欲しいというチーム愛はないのか?
選手は部品じゃないんだぞ
>>392
だよね。
そりゃチームに勝ってはほしいけど、必ずしも優勝の可能性を秘めたメンバー構成に
なってほしいとは思わない。
まるでみんなオーナー気分で、勝敗しか頭にない。
自分に酔ってる、「このプレイヤーを手放すのはつらいけど、勝つためには仕方ない」なんて。
394アスリート名無しさん:03/03/28 22:59
>>393
勝敗がどーでもいいとは思わんけどね
>>392
現状の組織の弱点をうまく補強してよりよいチームに
なってほしいというのもチーム愛では?
396アスリート名無しさん:03/03/28 23:20
>392
ぅぅ、いい言葉だ。その言葉に免じてペニーで我慢するよ。
>>394
誰もそんなこと言ってないだろ?
むしろこのスレでそんな疑問をもってるのはお前だけだよ。


>>395
トレードの危険性をわかってるのか?
トレードでの飛躍と現状維持での成長をはかりにかけた時、今のグリズリーズは後者の方が
準用な時期だよ。
問題はトレードで即行解決なんて、できたらとっくにしてるよ。
お前はウエストよりも優秀なのかよ?
まあ落ち着けw
>398
ツマンネ
400400:03/03/28 23:33
>>399
しね
>>398-400
虫ウザイ。
>397
>トレードでの飛躍と現状維持での成長をはかりにかけた時、
今のグリズリーズは後者の方が準用な時期だよ。
>問題はトレードで即行解決なんて、できたらとっくにしてるよ。
まったく同意。ウィリアムズ、ガソル、バティエ、ライトを中心に
チームワークを強化したほうがいいよね。
ただディッカーソンが不良債権になる可能性が高い以上、彼を放出
してすぐに契約満期になる選手(役立たずでもいい)とトレードという
のもありじゃないの? キャップの1/5に当たる額がデッドマネー
になる可能性があるんだから。
ここで'役立たずでもいい'と書いたのはケガ持ちの選手をコマに
いい選手を獲ろうなんて都合いいのもほどがあるから。
前も書いたかもしれんが、
後半勝てるようになってきてるのは確かにケミストリーの向上が原因だろうからね。
あんまり大きくは動かんだろうな。
ただこのチームは全体的にサイズが足りない気がしなくもない。
だからトリバンスキーってどうなんだろう?と思うわけだが。
2〜3年後を考えて、の話ね
404アスリート名無しさん:03/03/29 04:12
ドラフトはやっぱりビックマン狙いがいいかね?
やっと落ち着いてきたな。つーかここほどマターリしてるNBAスレも珍しいんだから、熊ファソみんなで保守してこうぜ。
まぁ、トレードにしろ育成にしろ、意見交換でスレが活性化するのはいいことだと思うんだが、どうよ。
ここ数日はこのスレ立って以来最高の盛り上がりをみせてるわけだし。
ディッカーソンを買い取るチームなんてあるかなぁ?
大概のチームはSGにそこそこの人材を抱えているし、ロッタリー
のチームだったらドラフトでスター候補生指名するもんなぁ。
>>406
同意。厄介払いに付き合ってくれるチームはなかなかないだろうね。


話を変えてみるか。
今年は個人タイトル争いの上位に熊軍団が食い込んでるよね。

AST:ジェイソンが8.5で3位(1位はペイトン8.8)
REB:ガソルが8.6で16位(1位はベンで15.4w)
FG%:ガソルが.524で3位(1位はP.J.ブラウンで.540)
3P%:パーソンが.436で1位(2位はウェズリーで.435)

REBは無理としても、残りの部門では可能性があると思うんだがどうよ?みなの意見を聞かせれ
>>407
ASTと3P%は頑張ればいけるかも。
ちなみにFG%のトップは尺で.564だよ。絶対無理だしw
数字上はアシストもいけそうだけどそのためにはチームが高確率で
シュート決めなきゃならんからなぁ。
410407:03/03/29 10:53
>>408
ありゃ?3月27日現在のスタッツで調べたつもりだったんだが。
間違ってたならスマソ
411アスリート名無しさん:03/03/29 11:56
ソニックス、ラシャード欠場。


勝てるぞ!!
もしラシャードがいても勝てる!
413アスリート名無しさん:03/03/29 12:29
ドロブヤク!!
お前活躍しなくていい!!
ライト、3分間でリバウンド5w
414407:03/03/29 12:35
とりあえず、ダンク決めろや。
そうすれば周りの士気も上がるし、もりあがる。
そうすりゃも受かりに点数負けてても勝ってるだろ。
人生の勝者だよ、無敵だよ。もう、2度と苦汁はなめねぇよ。
そうすりゃ余生もきっと楽しく暮らせるって、な。
死んだ後も天国いけるって、そうだろ。
分かったら盛り上げていこうぜ!
415アスリート名無しさん:03/03/29 12:37
熊、FG全く入らず・・・
25%っておい・・・
416アスリート名無しさん:03/03/29 12:40
ソニックス、リバウンド強すぎ。
417アスリート名無しさん:03/03/29 12:43
ガソル3連続ポインド&ドライブダンクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ソニックスが強いというよりもこっちのシュートセレクトが悪いんでしょう。
419アスリート名無しさん:03/03/29 12:57
追いついてきたな
420407:03/03/29 13:03
414は偽
てかそんなくだらん煽り騙りして何が楽しいんだ・・・
とりあえず氏ね

スレ汚し酢味噌
名無しに戻ります
あんまりアシストが伸びてないってことは、1on1だけでとってるのか・・・?
あれだけオフェンスリバウンド取られていたら負ける罠。
負けたのか・・・(´・ω・`)ショボーソ
424アスリート名無しさん:03/03/29 16:39
しかもいいとこなす・・・
悔しsage
ガソルのリバウンドがジェイソンより少ない事態。
やっぱりもっと強くならないとダメだね。
にしてもそろそろ現状のプレイタイム配分を変えた方がいいと思うのだが・・・
正直ビジョンが見えてこない。
ストローはダメにしても成長期待してるならもっと使うべきじゃない?
中途半端に使うといつまでも未完の大器でいそうだし・・・
バティエ・ガソルは40分。
>>428
あとはまかせた。
PG ジェイソン:35分
SG パーソン:25分
SF ミラー:30分
PF ガソル:40分
C ライト:25分
G-F バティエ:40分
PG ワトソン:10分
F-C ストロー:25分
F-C バティースト:10分

で合計48x5=240分 でどうだ
PG   ジェイソン40分 ワトソン+ナイト8分
SG-SF パーソン28分
     Mミラー28分   バティエ40分
PF-C ガソル40分
     ライト24分  ストロー32分

問題はストローに(成長を期待して)プレイタイムをたくさんあげるかどうかだな。
毎試合30〜35分プレイさせればそうとう伸びてもおかしくはないが。
PG1人余分だね(w
他にPGできる人間いなさげだから一応3人目は必要ではあるんだけどな。
ジェイソンは怪我とかでけっこう休むし。
でもやっぱりナイトは不要だな・・・
432アスリート名無しさん:03/03/30 19:29
控え片方のうち一人は出して
1人はルーキーでいいんでない?
433アスリート名無しさん:03/03/30 22:05
グリは取ること考えるより引き止めること考える状況だと思う
434アスリート名無しさん:03/03/31 00:18
ミラーは今年はもうちょっと抑えても良いと思う。25分くらい
その代わり、ストロー、バティーストにもっとプレイして欲しいんだが・・
無理か。配分的に

後、白チョコも30分弱くらいでよくない?
タイトル狙うなら別だけど、来年のこと考えたらもうちょっと
ワトソン使えるようになって欲しい
>>433
同意。特にミラーとストローに関してはそうなるだろうね。
ただ期間やサラリーに関しては実績に乏しい2人だけに相当
難しいことになるだろうけど。

>>406
ケガもちのディッカーソンをトレードで獲得したいチームは
ほとんどないだろう。ただ2007-2008まで契約が残っている
以上、それこそトラビス・ナイトみたいに役立たずでもいいから
すぐ契約満期になる選手と交換するべきなのだが.....
436アスリート名無しさん:03/03/31 05:58
無理
437アスリート名無しさん:03/03/31 08:33
ダンクシュートP.67、ジェイソンの記事キテタ━━━(゚∀゚)━━━!!


( ´ー`) bグッジョブ
|∀・)ダレモイナイ・・イマナライエル

来シーズンはプレーオフいくぞ!!目指せ40勝!!

|)彡サッ
なんとも惜しい敗戦だったなあ。
今日の試合だけだろうけどプレイタイムでちょっと気になった点が。
ジェイソン38分 + ナイト10分 =48分
パーソン35分 + ワトソン13分 =48分
ミラー26分 + バティエ22分 =48分
440アスリート名無しさん:03/03/31 22:28
>>438
|・∀・)ミタヨー

>>439
惜しい試合だった…よく追い付いたのになぁ
んで、439は何が言いたいんだ?バティエ?
ナイトとワトソンのダブルPGの時間があるよね。
それが悪いとはいわないけど、Dの面がやっぱりきつくなると思うのよ(スティールは多いだろうが)。
で、バティエはSFがナチュラルポジションかもしれないがSGも十分にできると思うんよ。
だからそういう時間はPGワトソンorナイトでSGバティエでもいい気がするんですよ。
ウエストがどういう構想なのかはもちろん漏れなんかじゃわからないけど
もしバティエをずっと熊の選手として使っていくならまだ若いんだしプレイタイムを
どんどんあげて成長させてほしい。
でも多分ミラーを獲ったということはミラーでいくつもりなのかもなあ。
オフェンスではミラーのほうが今のところバティエより上だろうし。
正直いうとミラーとバティエが同時出場しても共存できればいいんだが、
あまりそういうことは試していない気がするし。
でも熊もけっこういい選手揃ってきたよね(各々が成長したということもあるが)。
トレードとかで一気に強くなるのもいいけど、今のチームも漏れはすごく好きだからこのままいってほしいなあ。
442アスリート名無しさん:03/03/31 22:47
今のまま順調におのおのが成長すれば普通に強豪になれそう。

俺は時期を見てリスキーなトレードとかして一気に優勝を狙ってすぐ落ちるとかより
ジャズみたいに地味にずーと強くて毎年優勝の可能性があるようなチームになって欲しいんだけど

どう?
>トレードとかで一気に強くなるのもいいけど、今のチームも
漏れはすごく好きだからこのままいってほしいなあ。

そうね、メンフィスみたいな小都市の財力にも限度がある
チームにはトレードで一気よりも若手の成長によってチーム
を強くする手のほうが有効に思える。

>正直いうとミラーとバティエが同時出場しても共存できればいいんだが、
あまりそういうことは試していない気がするし。

うちのPGのサイズやディフェンス力を考えたらSGはバティエのほうが
いいと思うけどね。
なんとなくミラーかストローは、来年トレードの駒として利用されそう。
例えばストロー+ディッカみたいに。反論はたくさんあるだろうけど、
今のメンバーで弱小チームには勝てるだろうけど、プレイオフへいく
には1人ディフェンスを得意とする選手を入れないとポーまたは
ストローがファウルトラブルに陥ったときの対処ができないと思う。
正直ディフェンスで誉められるのはバティエくらいだよね。
ほとんどミスがない。
Jウィルも最近ディフェンスがんばってるね、うまくないけどw
>443
グッデン出してまで獲得した経緯を考えるとミラー放出はありえないよ。
考えたくないのはわかるけどバティエ放出の可能性が高いと思う。
うーん・・・
漏れは、バティエはSFで使ってやりたいんだが・・・
もともと(大学在籍時)はPFやってたわけだし、外の仕事にはむいてない気がするのね
帯に短し〜的な選手が多い熊の中でも、SFで固定してしまっていいんじゃないかと思ってたんだが・・・ミラー来たしなぁ
ジェイスがあんなだから(笑)、スタメンの2番ポジの選手に期待するのは、
@安定した外のシュート
Aトップでプレイできるほどの(ある程度の)器用さ
Bハーフでのオフェンスを(ジェイスを助けて)クリエイトできる
これだと思うのよ(あくまでも漏れの希望ね)
んで、これはバティエには少し難しいのよ(もちろん、外のシュート以外はミラーも同じ)
バティエはこれからずっと熊の中心選手としてやってほしい素材なんだから、Gの仕事に押し込めてしまうのもな・・と思うわけで
来年、再来年のこと考えると、SFとして、個人のオフェンス・ディフェンスのレベルアップに励んでほしいんだがなぁ
やはりガソル・バティエ・ミラーが同時にコートに出るのは、厳しいものがあると思う

結論:バティエはSF、SGにはそれこそバリー兄弟やクリスティーのような、器用なベテランがほしい・・・

弔文・駄文スマソ
448446=447=448:03/04/01 09:46
でございます
ミラーか、バティエか・・・
どっちを重要視していくんだろうか
バティエはスーパー6thマンで良いんじゃない。
ボビー・ジョーンズのように仕事をこなしてくれると思う。

放出は絶対反対。カレッジファンとしては、あの求心力はもったいない。
コーチKもべた褒めだし。
でもシックスマンにするにはもったいない人材なんだよな。
バティエのためにはスタメンSFで働けるところに出してやりたい気もする。
451446:03/04/01 12:50
>>450
そうなんだよな・・・
ベンチメンバーにしとくのは非常にもったいない
でも放出はしたくないな〜
>451
バティエのパーソナリティーや大舞台での経験はこのチームに
必要だと思うけどね。

それと話題変わるけど、このスレの住人たちはストローをどの
ように見ているのだろう? 
オレとしては、身体能力も高いしいいPFになれそうだけど、まだ
ディフェンスが弱いしパスを出す視野も狭い。スターターとして
安定するにはまだ時間がかかりそうだけど、来シーズンで4年目
だから再契約はどうかなあってとこだけど
>>452
正直我慢して使ってほしいというのはある。
今日なんか12分でTO4つしてるけどさw
3月初め頃の頑張りぶりを見てるともっとやれる気はする
>>452
漏れは正直いらんと思うのだが。
ストロー自身がどういう意識でプレーしているかはわからんが、熊の目指すところであろう『チームバスケット』という点には合ってない気がする。
身体能力には確かに目を見張るものがあるんだが、それに頼り過ぎている感はいなめない。
まさかこの先Cとしてやっていくわけじゃなし、何か一芸に秀でたものがないと、タレント揃いの熊のF層の中では厳しいんじゃなかろーか。
(もちろん、今シーズン後半の安定した成績は評価に値するが)
オフェンスが淡白すぎるぞ
456アスリート名無しさん:03/04/01 17:27
>453
そこそこ伸びる要素はあるので最高にうまくいけばレンくらいに
なるかも。ただ、うちに不可欠な人材ではないのでうまくトレードに
使えればといった感じ。
ストローは無駄がありすぎ。
後、PFとしては良いかもしれないけど、Cとしてはちょっとなぁ
ゴメン。
無駄ってのは動きに。
そこらへんはトレーニング次第で伸びると思う
バティエにはもっと積極性というか、セルフィッシュな部分が欲しい(と思う
そういう意味ではNBA向きではなかったのかも。
そういう意味でストローはNBA向きだよね。
バティエはあれでいいと思うが。どっちかというと職人タイプっぽいし。
俺はその積極性をガソルに欲しい。
活躍はするのだがイマイチ爆発しないし。
でも454も言うけど熊はチームバスケットを掲げてるチームだろうからな・・・
セルフィッシュ度が強いグッデンは追い出されたわけだし。
ストローは正直微妙。
でもだからこそ今のうちにPT与えて能力、将来性を見定めるべきでないかと・・・
う〜ん、ストローにしてもグッデンにしても、
彼らは結果を出すのにこだわりすぎて、
それがからまわりしてるんじゃないか?
>熊はチームバスケットを掲げてるチームだろうからな・・・
それがいいと思う。
別にポートランドみたいに自己主張強そうな奴ばかりでもないし、
バティエとポーを中心にした全員バスケでいくべきだろうね。
重ね重ねなんで4位持っていたとはいえグッデン獲ったのだろう?
俺はバティエ好きだから459の言いたい事もわからんでもない。
もっと目立ってほすぃw
まあバテイエは結構優遇されてると思うけどね。
ベンチからの出場とは言ってもPTはかなりのもんだし、本人もHCからそこらへんの扱い方に
ついては説かれてるだろうし。
465アスリート名無しさん:03/04/02 08:30
スターターじゃなくても30分くらいは出れるだろうし出して欲しい。
ミラーとどっちがスターターかは今はどっちでもいい
結果出した方がスターターになるべき
ポラードが欲しい
467アスリート名無しさん:03/04/02 22:54
         
468sage:03/04/03 13:08
また負けた…
↑ごめん、間違えた…
ガソルがダンカンに完敗ってところか・・
ポイントで完敗ならともかく、リバウンドがんばってくれー
今日は完全にガソルがダメだったみたいだな。
バティーストの方がいい働きしてるな。
このへんがエースになりきれないところなのかね
472アスリート名無しさん:03/04/03 13:47
今日は、っていうか
ガソルが完全に抑えられる試合ってけっこう多い気がする。
LAL、MIN、SAあたりには通用しないのか?
期待はできないね。
そんな中でも今日のライトはよかった!
474アスリート名無しさん:03/04/05 13:06
抑え槙原だった時代の巨人を思い出しました。
しかし湖と接戦したことはやはり評価に値する・・・のか?
475アスリート名無しさん:03/04/05 16:09
>>474
3Q終了時で23点差つけてたのに・・(´・ω・`)ションボリック














ヽ(`Д´)ノ
なにも書く気力が起きんわ。
あー、情けない情けない・・・
あー、情けない情けない・・・
477アスリート名無しさん:03/04/05 21:57
1Qで23点の逆転負けはNBAでもワースト3ぐらいの記録かもな。
ちょっと調べられないが1位でないことを祈る。
478アスリート名無しさん:03/04/06 15:18
鷹、ビッグドッグ欠場!喜!




・・・・・・え?
479アスリート名無しさん:03/04/07 04:23
  
もう30勝どころじゃなくなってきたね。
果たしてこの先勝てる試合はあるのか…
なんでこうなっちゃったかね。
やっぱり当たり前だけど勝てる試合を落としてるのが痛いか。
しかしオフェンスはともかくディフェンスの崩壊っぷりがどうしようもないな。
背が高く手の長いガソル、半端じゃないジャンプ力を持つストローがいることだし
ゾーンを基本にしてディフェンスしたほうがいいのかも。
なんかしょうがないのかもしれないけど若いよね
ディフェンスの戻りが遅かったり棒立ちになる時間があったり・・・

ライトが痛めてた手をまたやっちゃったから次の試合からはストローが先発かな?
時期が時期だしミラーみたいにシーズン終了かもね。
まあ2人ともしっかり治してください。
オフェンスはペネトレイトする人間が誰もおらんね。
ミラーがいたらそこそこはやると思うが
484アスリート名無しさん:03/04/07 16:42
結局間違っていたのはグッデンを指名したことであって
グッデンをミラーとトレードした事自体はプラスだったのかな?
>>484
ドラフト前の時点から考えれば間違いなくバトラー指名してた方が+
今のグリの状態だとバトラーみたいなタイプよりバスケIQが高いシューター
の方が必要だったのではないかなぁ。
俺はグリにとってミラー>バトラーだと思う。ただ、ドラフト前のトレード
も含めて本当にこの手がベストだったかといわれるとNOと答えるけどねw
>>481
昨日のATL戦見てる限りではゾーンもかなりやばい。
アウトサイドがザルになってぼこぼこ決められたぞ。

>>487
じゃあどないせいっちゅーねん(涙
>>486
俺が思ったのは、バトラー指名して、
さらにギリセックの成長を待った方がよかったのではないかと言うこと。
どうも損をした気分でならん。
最近ウェスト氏が信用できなくなってきたよ・・・

490アスリート名無しさん:03/04/08 02:50
インサイドはゾーンに向いてるけど
アウトサイドはゾーンに向いてないね。
バティエは若手にしちゃあディフェンス力あるほうだけど
さすがにNCAAの時みたいにチャージ取りまくりは無理だろうし
ディフェンス面の改善が課題だね
491793:03/04/08 09:07
ディフェンス面の改善はシーズン前からの課題だったんだが・・・
数字だけ見るとそれほど変わってないんだよな・・・
消すの忘れてた鬱
493486:03/04/08 09:15
>489
バトラーに充分なプレイタイムを与えられたかわからないから
なんともいえないよ。
>>491
ま、個人のディフェンス能力は急激に良くなるもんじゃないから
チームとしてどう解決するか?という事なんだろうけど
やっぱディフェンスを構築するのが得意なHCもしくはACの招聘がいいかと思う。
495アスリート名無しさん:03/04/08 21:49
バトラーは素行不良で他のチームは避けたんだよ。
実際、選手の評価なんてドラフト前の短い期間でできるもんじゃない。
パッと見で分かるなら、アイザイア・ライダーやショーン・ケンプ
みたいな選手も出やしないよ。
アイザイア・トーマスにでも無理だと思う。
496アスリート名無しさん :03/04/09 02:06
>>495
バトラーは元服役者であることに加えて膝の怪我を心配されていたわけで。
ウェストは湖のGM時代にエディー・ジョーンズがいたにも関わらず
コービーをドラフト後のトレードで獲得するなど、同じポジションの
選手を競争させたんだよな。その方法をメンフィスでも採り入れよう
としたのかもしれないが(ガソル・ストロー・グッデン)、あんまり
意味はなさなかったようだ。
497アスリート名無しさん:03/04/09 04:31
まあ1年で結果を求めるのはちょっと・・・
来年に期待しましょ
>>497
そうだな。
1年遅れのウォーリアーズみたいな感じでいいんじゃないかな。
2年後、3年後はともかく今年のオフはあんまり動かないでほしい・・・
でもウェストなら何かしら動くだろうな
久しぶりに勝ったー
501アスリート名無しさん:03/04/09 21:17
久々の勝利age
502アスリート名無しさん:03/04/09 21:24
今までゴネてチームを出た選手で成功した例はほとんどないよ。
グッデンはどうなるかな?
ダンリービーや黒チョコよりは評価はいいと思うし。
マイクミラーとダンリービーなら断然ミラーだし。
ミラーもきちんと怪我を治して来期はジェイソン&ミラーのフロリダラインも注目だね。
バティーストは縁の下の力持ちだけどこのチームにはなくてはならない存在になったね。
たしかけっこう苦労人なんだよね。是非がんばって渋い選手になっていただきたい。
505アスリート名無しさん:03/04/09 23:35
ゴツイ顔の割に綺麗なミドル打つバティースト萌え。
今日はジェイソンが3P6本決めてるけどパーソンが決めてない。
この試合みたいにジェイソンがSG的な役割すると、
しっくりこないと感じるのはおれだけだろうか…
そこんとこどう思う?
↑すまん、5本だった
ジェイソンがシュートすることは問題ないと思うけど、
シュートセレクションをよくしてくれるといいよね。
そのへんもやはりストックトンを見本にするといいと思う。
ストックトンは普段はゲームメイク、アシストに徹してるけど
ここぞというときは本当に高確率で決めるからね。
>>506
試合見てないからちょっとわからんけど、相手がクリッパってことだから
ジェイソンのマッチアップはアンドレ、パーソンがマゲッティだと思うんだけど、
そう考えるとジェイソンで攻めたほうがいいとは思うよ。
マゲッティはいいDする選手だし、アンドレはディフェンス甘いからね。
510アスリート名無しさん:03/04/10 06:23
シーズンが終わってないのに3人も休暇に入ったやつがいるな
>>509
攻めるってのとスリーを打つのはちょっと違わないか?
J-Willのオフェンスっていうのは今はそのおおくが3Pか
他の選手がパスアウトしたのをペリメーターあたりからうつシュート。
ようするにジャンパーが多いよね。
でも彼は贔屓目抜きにしてもドリブルテクニックはNBAで一二を争うくらいだし
このチームには2番3番にシューターが多いわけだから
ドライブで相手を収縮、混乱させてパスをするもしくはレイアップって言うプレイを
増やしてくれるとうれしいよ。ファールを取る確率もあがるしね。
ようするにマーベリーやフランシスあたりが得意なプレイ。
でもこれは一歩間違えるとボール離れが悪くなってオフェンスリズムを狂わす
可能性が高いから注意か。ドライブを連発するほどの体の強さもないし、無理は禁物だけど。
あと、ゾーンディフェンス可能になったことによって昔ほどの効果はなくなったとはいえ
もっとこのチームはピックアンドロールをオフェンスで使ってもいいんじゃないかな。
今年に限って言えばフランシスではなくマーブリーのプレイを
手本に頑張ってもらいたいね。今の面子から考えれば、単純にカットイン
からの外でアシストは稼げると思う。
512さんが言うように得意のドリブルをチームの武器として有効活用
できるよう組み立てなきゃならない。
>>512
>>513
それはあるね。
今の攻めはなんかワンパターンなんだよな〜。
もっとジェイソンが積極的にドライブにいってもいいと思う。
視野は広いからアシストにもつながるだろうし
今期に入ってFTの確率もいいからファールもがんがん誘ってほしい。
確かに連発はきついだろうけどこういう攻撃パターンを作っておけば
今のリズムのないオフェンスにいいアクセントがつくと思う。
あとはきっちりレイアップを決められるようになること。
515アスリート名無しさん:03/04/12 11:27
20点ビハインドからまさかのブレイザーズ勝ち!30勝見えた。
ストローがWWした試合はほとんど負けないね。
ストローとライトを上手く機能させればインサイドは事足りている
と思うんだけどねぇ。HCの手腕にやや問題が。
今日は逆転勝利ですか、ナイスです。
うーむ、ピペンがいないブレイザーズとはいえ取りこぼしの許されない
強豪に勝てるとはいい感じだね。
ただ、勝ったとはいえライトが不在ってのは大きいと痛感する試合だったようで。
ガソルがセンターで入ったようだけど、やはりセンターにすると体の当たりが
弱いのか相手のランドルフに31P21R。ちょっとやられすぎでしょ。
しかもランドルフにオフェンスリバウンド11(こっちはチームで11)って・・
スタメン5人が2桁と得点はバランスもいいしそれほどは問題ないけど
とにかくリバウンドだねえ。
リバウンドで互角以上だと勝てることもおおいので(あたりまえだけどね)
ディフェンスリバウンドだけでもいいから集中してしっかり取ってほしい。
この際ちょっといろんな意味でどっちつかずの面があるストローは
リバウンドマシンになってくれたりすると面白いかもとか妄想したりして(w
ストローはディフェンスがまだまだだからね。
これができるようになればかなりPTものびるだろうが。
その辺がけっこうファウルトラブルの多い原因でもあるかな?
519アスリート名無しさん:03/04/12 21:07
>>517
ゾーンだったら7-0あるガソルをCで使うのは有効だろうけど
それ以外だったらやっぱり当たりの弱さとかポジショニング
の悪さからか苦戦しているね。
バックアップCについてはアーチボルドとかが成長して15分くらい
出場できるレベルになればいいけど、そうならかなったら
やっぱストローを餌にしてトレードかなあ?
ほんとライトにはがんばってもらわんといけんなー。
センター不在の時代とはいえ、ライトなら三十数分で
ダブルダブルの活躍は見込めると思うので(12P8Rくらいでいいので)。
アーチボルトについてはまだプレイ見たことないからちょいと
わからんので、ハズレでもまあいいやくらいの期待でいようかと。

残り試合はDET、HOU、MIN。
3チームとも取りこぼしはしたくないはずなので、今日のPORのように
一泡ふかせてあげたいですなw
ちなみに3試合中2試合勝てば30勝!
522山崎渉:03/04/17 15:17
(^^)
ダメでしたー!
でも白チョコがアシストランク3位…
それだけでも喜ぼうと思った。うん。
>>521
アーチボルドは大学時代はよく見たけど、
はっきり言ってNCAAでもそれほどずば抜けたセンターではなかった。
だから彼がNBAのドラフト、しかも2巡目のかなり早い段階で指名されたので、
かなり驚いた。ウエストだから何か企みがあるんだろうなとは思ってたけど、
やっぱり活躍してないね。
当時一番気になったのはボールハンドリングが悪くて
パスやリバウンドをしっかり取れないことだった。
よい点はローポストでのオフェンス。かなりフィジカルで接触に強く体格もいいので、
被ファウルがとにかく多くてFTで点稼いでたな。
白チョコ2位じゃない?
このオフはだぶつき気味の若手を処分してベテランを入れて欲しいね。
場合によってはガソル放出もやむなしだと思う。
下手に高給払ってガソルをとどめるよりストローのサラリーを叩いて
浮いたサラリーで別のポジション埋めた方が効率よさそう。
528アスリート名無しさん:03/04/18 07:05
529524:03/04/18 17:36
>526
あ、ほんと2位になってる。
自分が見たときは3位だったもんで…。
シーズンも終了、おつかれさま。
各選手の主要スタッツを前年度と比べてみたりします。()内は前年度

ガソル:MPG36.0(36.7) PPG19.0(17.6) RPG8.8(8.9) PF2.7(2.4) BPG1.80(2.06)
ジェイソン:MPG31.7(34.4) PPG12.1(14.4) APG8.3(8.0) TO2.21(3.29) 3P%.354(.295)
バティエ:MPG30.6(39.7) PPG9.7(14.4) FG%.483(.429) 3P%.398(.373) TO0.87(1.99)
パーソン:MPG29.4(35.8) PPG11.0(15.1) FG%.456(.495) 3P%.433(.444) 前年度はCLE
ライト:MPG28.3(29.1) PPG11.4(12.0) RPG7.5(9.4) BPG0.77(0.53) PF3.00(2.90)
ストロー:MPG22.1(26.5) PPG9.7(11.8) RPG5.7(6.3) BPG1.55(1.66) PF2.30(2.60)
ミラー:MPG22.5(37.3) PPG12.8(16.4) RPG3.4(5.8) TO1.63(2.02) FG%.510(.418) 3P%.500(.340)  MEM移籍後と去年(ORL)の比較
ワトソン:MPG17.3(15.1) PPG5.5(3.6) APG2.8(2.0) SPG1.13(0.94)
ナイト:MPG16.9(21.7) PPG3.9(7.0) APG4.2(5.7) SPG1.25(1.49)

NBA全選手中のスタッツ順位は
ガソル:Field Goal Percentage(0.51)9位 
     Free Throw Attempts(565)9位
     Rebounds Per Game(8.8)12位
     Block Per Game(1.8)14位
     Double-double(32.0)10位
ジェイソン:Assists Per Game(8.3)2位
       Assists Per Turnover(3.76)2位
       Assists Per 48 Minutes(12.6)2位
       Three-Point Field-Goals Per 48 Minutes(2.85)6位
バティエ:Three-Point Field-Goal Percentage(0.398)14位
      Steal Per Turnover(1.5)2位
パーソン:Three-Point Field-Goal Percentage(0.433)3位
ストロー:Block Per Game(1.55)18位
ワトソン:Steal Per Turnover(1.01)10位
     Steal Per 48 Minutes(3.13)3位
バティエ良いな。PT、ポイントは減っているが中身は濃くなってる
TO一個以下って結構凄いんでない?
>>531
いいよね。シュートも正確、ディフェンスなんかもいい。
自分自分でいくような選手じゃなくてちょっと控えめなところが目立つけど
そういう選手がいるからこそチームも安定すると思うし。
533山崎渉:03/04/20 02:41
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
>532 去年だか奥野じいちゃんが「バティエにボールを集めるべき」なんて言ってた。
まぁ、デュークでの活躍を見てたからこその発言なんだけど、
あのオフェンスレベルではNBAは無理なんだよな。
やはり彼は縁の下の力持ちが似合う。そして絶対必要な選手だよ。
535アスリート名無しさん:03/04/20 14:32
>>530
こう単純に比較するとガソル以外は成績落としてるんだね。
ストローなんか確実に去年より上と思ったが、前半酷すぎたのか。
バティエとワトソンのスティールがNBAトップクラスってのも意外だ。
>>535
層が厚くなったことによって各選手のプレイタイムが減少してるから、
単純に数値が減ったからって成績を落としてるっていうわけじゃないけどね。
今年はまだウェストを招聘したばかりだし「誰が使えるか」を試している面も
あったんじゃないかな。
層が厚いに越したことはないけど、来期はもう少しプレイタイムに
偏りがあってもいいと思う。
537アスリート名無しさん:03/04/20 21:30
今なら言える!ジェイスはNBAトップクラスのPGだ!名実ともにスーパースターになってキタ━━━━(T∀T)━━━━!!
明らかにジェイソンは成長したね!
後はディフェンスとFG%。
まあディフェンスについてはジェイソンだけに言えたことではないけどね。
とにかく来期には期待できるでしょ?
>>537-538
成長したねー。ほんとジェイソンの成長はうれしいね。
                   ジェイソン  キッド  ペイトン  マーベリー  ストックトン
Assists Per Game         2位     1位    2位     4位      5位
Assists Per Turnover       2位     36位    3位     28位     4位
Assists Per 48 Minutes     2位     5位    7位     8位      1位
これを見てもジェイソンがいかに安定してアシストを供給しているかがわかるね。
今年のジェイソンは今まで目立った(とくに大事なところでの)ミスが非常に減り、
PGとしてアシストをはじめとするゲームメイク能力はNBAでも屈指ではないかと。(ファンなので当然贔屓目ですがw)
あとは皆さんの言うとおり、ディフェンスとシュート%。
シュート%に関しては、シュートセレクションにはまだまだ改善の余地ありですな。
以前も話題にのぼったけど、ドライブを増やすといいね。
ディフェンスは手の速さはなかなかだけどこれまたまだまだ改善の余地あり。
とはいえチーム全体で改善の余地があるので、ディフェンス教育に秀でたアシスタントコーチを
招聘するというのもいいかも。
デルハリスとかって今どっかでアシスタントコーチしてたっけ?
540アスリート名無しさん:03/04/21 02:14
>>534
同意。僕もDukeで活躍していたときのバティエを見たことあるけど
一人で局面を打開できるような選手ではないよね。
ただジャンプシュート自体はうまい方だから、ガソルやジェイソンに
続く3番目か4番目の攻撃オプションとしては貴重だと思う。
また、このチームには少ない優勝経験者という点を考えても
このチームの将来には必要だね。
541アスリート名無しさん:03/04/21 09:38
jay Will
>>540
ガソル世界選手権優勝しなかったっけ?
>539
ただ、ジェイソンは数字に残らなくてもTOといってもいい無茶な場面での
シュート失敗がまだ目立ちます。パス自体の判断は確実性を増してきている
だけに、来年はシュートの確実性も増すことを望みます。
sacからポラード呼んで来い!ファンディでも可!!
545アスリート名無しさん:03/04/22 08:43
     
保全
ウエストの爺、ジェイソントレードなんかにださないだろうな!?
>>543
そうそうチームが強くなるためには、なるべく個性なんてものは消していかないとね。
死ねやボケ。

別にグリは優勝狙わなくていいんだよ、カス。
>>548
そうだね。まずはお前が死ね。
|─⌒)
|(,,ェ)・)
|Д゚) < 誰もいない。クマったぞ。
⊂/     
| /
|

   (⌒─-⌒)
  ((( ・(,,ェ)・)
   ||l∩(,,゚Д゚) 
    ||  .  |⊃ 
   C:、.⊃ ノ
     ""U

   (⌒-─⌒)
   (・(ェ,,)・ )))
    (゚Д゚,,)∩|||
   ⊂|   . ||
   . !, ⊂,,,ノo
     U""



   (⌒─-⌒)
   (   ;;;;;;)
    |    ;;;i  < 誰もいない・・・・・
  .  ∪   ;;;i
     i   ;;oi  
     (ノ''''''ヽノ , , , , ,
|ω・`)
ageてみるか
>>549
すぐ反応するヤツうぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!


  死ねや


>>550
無理もないな、今みんなPOで盛り上がってる最中なだけに。
なんかウエストも今オフのドラフトでは獲りたいプレイヤーいないとか言ってるらしいし。

ビッグカントリーの契約が終わるまではもはやトレードとかの補強もないだろう。
じっくりチームの調和を図っていってほしい。
555アスリート名無しさん:03/04/26 05:03
>>548=553 オマエモナー
あっ、皆放置してるんだ・・スマソ
>>556-557
謝らなくていいからもう来ないで。
気分悪い。
559558:03/04/26 10:49
ちなみにワシは554
>>554
ガソルがまだ頼りないぶんレブロンとれれば面白そうだけど、
前から話にでていが今は新人を獲得するより頼れるベテラン(C)をって感じだよな。
>556=559 うざい
>>561
むしろ粘着なお前がうざい。
>>554
ビッグカントリーの契約が終わってもディッカの契約が残っている
ので資金は足りないままです
糞スレになり下がっちゃった・・・・
>>563
じゃあ諦めるしかないな。
>>561-562
頼むから死んでくれ。
一家で心中してくれ、頼むから。
>>561-562
頼むから死んでくれ。
一家で心中してくれ、頼むから。
   >>561-562

   頼むから死んでくれ。

   一家で心中してくれ、頼むから。




   >>561-562


   頼むから死んでくれ。


   一家で心中してくれ、頼むから。


>>565
だね。
とにかく現メンバーの強化をとにかく願いたい!
プレー時間の配分にもよるがそれぞれ必要なものは、

ジェイソン FGの確実性、DFの強化
パーソン 積極性、DFの強化
バティエ 得点力のアップ
ガソル TOの減少、DFの超強化、爆発力
ライト FTの確実性、リバウンド力
ミラー 怪我の完全治療

てとこか? 
570に追加すると
ミラー 怪我の完全治療、DFの超強化
ディッカ 怪我の完全治療、ダメなら契約を安く買い取って引退
ストロー TOの減少、DFの超強化、ダメならベテランセンターとトレード

ってとこでどうよ?
ストローはまずパスをちゃんと受けられるようにならんといかんな
>>572
あとファールが多すぎる!
シーズン終盤、ライト不在の中の6ファールは勘弁してほしいと思った。
574アスリート名無しさん:03/04/27 15:23


   >>561-562


   頼むから死んでくれ。


   一家で心中してくれ、頼むから。


575アスリート名無しさん:03/04/27 16:03


562 :アスリート名無しさん :03/04/26 12:58
>>561
むしろ粘着なお前がうざい。


576アスリート名無しさん:03/04/27 16:04


561 :アスリート名無しさん :03/04/26 12:51
>556=559 うざい




577アスリート名無しさん:03/04/27 17:42


549 :アスリート名無しさん :03/04/25 14:16
>>548
そうだね。まずはお前が死ね。

うふふ、あれてますね?
頼れるベテランセンターってどんなのがいるかな?
思いつかん・・・・
580アスリート名無しさん:03/04/27 21:51


549 :アスリート名無しさん :03/04/25 14:16
>>548
そうだね。まずはお前が死ね。




581アスリート名無しさん:03/04/27 22:24
        
コールマンあたりか?
ポラードほしい。
>>582
第2のキングスを結成するつもりかよw
まあとりあえず今のメンバーのレベルアップの方向で。
570-571にプラスして

ヒュービー・ブラウン プレイタイムの改善

ってとこはいかが?
バティエにもうちょっとオフェンスの機会を!!
>585 どう攻めさせるの?
>>586
頭のいい選手はピック&ロールを使うのが常套手段だね。
ガソルとのコンビネーションとかが上達すればいいかも。
メンフィスにザービアックはいりませんか?
いらん
590アスリート名無しさん:03/05/08 17:49
おぉ、久しぶりの人!やっぱ本スレでの宣伝効果かな。
591アスリート名無しさん:03/05/09 23:25
ウエストのオフの動きが気になる…
592となりのおばさん:03/05/09 23:27
ウエストのお肉が気になる
>>591
去るかもしれんな
ダンカンが欲しいな
(´-`).。oO(・・・・・・・・・コービー、なんかの食い違いでメンフィスに来てくれないかなあ・・・)
(´-`).。oO(・・・・・・・・・ウエストが拉致してくる夢みたよ・・・)
殺伐としてるなぁ。ホンワカマターリが熊スレの特徴だったのに。
さて、GMごっこでもやろうか。今オフの補強(順位決まってない以上、ドラフト関連は無しで。てか、指名権あった?)について語るべや。
2位引いたーデトロイトに譲渡しちゃったー。
結局13位か。
けっ、レブロンもカーメロもいらないよ。
うちにはバティエがいるぜ!
現存のメンバーを変えないでやっていって欲しいのは山々だが、やっぱ多少のテコ入れは必要。 かといって大物FAを獲りにいくのもむりぽ。 やっぱ飽和状態の2、3番を使ってのトレードしかないか?
ヤホで地元メンフィスではペニーを望む声があるとか書かれていたな。
本当だとしたら十分ありうる動きだな。
602t-akiyama:03/05/23 23:31
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
>>601
ペニーですかい!是非来て欲しい!…
と、言いたいがジェイソン大丈夫かぁ!?
ペニーの出身問題を前提におくとして、
メンフィスの人間はジェイソンを否定してるのか!?
それとも、ただペニーに華を添えてあげたいだけなのか〜!?
ペニーが来るっていうことで、なんでジェイソンが心配に、ジェイソンを否定してることになるんだ???
単にPGの層が薄いから経験のあるペニーを欲しているだけでは?
おいおい、ジェイソン、ワトソン、ナイトとPGの層の厚さはなかなかのもんだよ。
ヤホでもいわれているが全員Dに難有り。
そうか?
ワトソンやナイトのプレッシャーディフェンスなんてかなりのもんだよ?
ジェイソンだってDの意識が増してきてるし。
それに足に爆弾抱えてるペニーがDいいとはとうてい思えないんだが。
>>607
半年ROMってろ、知ったかぶり。
でもブレビンは出した方がいいかも
バティエのD見た事あるかい?
おそらくペニーはSG及びPGのバックアップと思われ。
613アスリート名無しさん:03/05/25 10:17
sagarisugi
>>612
バックアップに10ミリオン以上使うなんて
正気の沙汰とは思えないけどね
DunkShootめが・・・
616612:03/05/25 15:10
>614
基本はSGでスタート、
で白チョコがベンチに下がった時とか
流れを変えたい時などにPGって事でし。
>>616
>>614はいろんなスレに現れる荒らしですよ。
>>615
ダンクシュートがまた何か腹立たしい事書いてたのか?
とりあえずディッカーソンを誰かとくっつけて放出してくれ
>>618
なんかビビーと白チョコを比較してた。
オフェンスとかディフェンスとかの評価をしてたんだけど、いずれもビビーの方が高かった。

しかし!
総評のコメントでは潜在能力・将来性・コストパフォーマンスの面で白チョコの方が
いいプレイヤーっぽいことが書かれてた。
ちなみにビビーは来季もパッとしないようだったら給料泥棒になるっていうオチもついてた。
ちなみに

       オフェンス   ディフェンス  リーダーシップ  頭脳  性格  総合力
ビビー     B+        C+        B+       A    B+    B+
Jウィル     B    .     C    .     C        B-    B  .   B


さらに両者のコメントのしめの部分
ビビー   今POで昨PO以上の働きができなければ給料泥棒で終わってしまう可能性も・・・・
Jウィル  今季のような成長を続ければオールスタープレイヤーになれるかも・・・・
今期のチームへの貢献度はジェイソンの方が高いと思うよ。
まったくダンクシュートという雑誌はわからねぇな〜。
ついこの間ジェイソンボロクソに書いてなかったっけ?
まー書きすぎたのかどうかはわからんがある程度事実だたんだからしょうがないんじゃないか
624山崎渉:03/05/28 12:09
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
来シーズン飛躍のキーマンは??
全員
マイクミラー
628アスリート名無しさん:03/06/01 21:42
スイフト
gasol最高!
左右上下に同じく!!
631t-akiyama:03/06/03 10:05
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
>>625
キーマンというかこのチームは若手ぞろいだから、
飛躍というてんであげるなら選びにくい…
キーマン一人挙げるとしたらガソルしかいないだろう。
真のフランチャイズビルダーになってほしい。
>>633
そうかサンクス。おれも期待してる
グリズリーズにはあまり関係ないけどファイナルも終わったか。
で、思ったのが強豪チームはやっぱりディフェンスがいい、ってことだね。(当たり前だけど)。
グリズリーズはメンバー的にもオフェンスはそんなに心配する必要はないので、
来期はぜひディフェンス力のアップを望みます。
いつも思うんだけど、何でディフェンスちゃんとできんかね。しなきゃ強くなるわきゃねーのに
どこもだけど。GSしかりクリッパしかり
ブラウン効果でディフェンスの意識は強くなったがまだまだ発展途上。
>>636
やっぱ若手にしてみれば、自分の数字が気になって気になってしかたがないんだろう。
Dはなかなか数字には表れないからね。
若手でロールプレイヤーで再契約ってのは難しいだろうし。
まず素質を示さんことには。

ベテランになれば、チームの勝利を優先したりできるんだろうけど。
639アスリート名無しさん:03/06/26 00:29
age
このトレードはどうなんだろ?SG余りすぎじゃないか?
むしろ余ってるのはPGじゃない?いずれにせよ、両ガードの中から一人二人はトレード要員かと。
ブレビンだろ?
643アスリート名無しさん :03/06/28 00:53
ブレビンはキャップ空け要員として残しておけ。

>>638
だからこそベテランで尚且つ勝ち方を知っている選手を獲得しろ
との意見がこのスレでも出ているわけで。
>>643
そんなベテランはリーグに数えるほどしかいないし、どのチームだって喉から手が出るほど欲しいわな。

そんなベテランは残されたキャリアを考えると再建中のチームには来たがらないだろうな。

無理な話だよ、現状グリズリーズにそんなベテラン呼ぶのは。
都合のいいことばっかり言ってるんじゃないよ、チンカス君。
一応とれそうなのはHC交代で処遇があやしいクリフォード・ロビンソン
が思い浮かぶがどうだろう?
646アスリート名無しさん:03/06/28 12:47
>>644

なんか最近いやなことでもあったか?
>646
どうやら図星のようだね。
人いねーな。

選手の重要度ランク(あくまでも私的)
A:バティエ、ガソル、ジェイス
B:(ミラー)、(ライト)、ディッカ、パーソン
C:ワトソン、バティースト、ハンフリー
いらね:他

トレード要員:スウィフト、ナイト、(ミラー)、(ライト)
649648:03/07/05 19:10
バティエといいガソルといい、未だポジションが流動的なのは
チームにとっても辛いところやね。
バティエ→SG、ガソル→PFな使い方をされてるけど、
どちらもSFやらせた方がしっくりくる気がするんだが。

今の熊(あくまでも私見ね)↓
SF:バティエ、ガソル、ミラー、スウィフト、バティースト
PF:ライト、ハンフリー
C:無し
てな感じなので、主力を削ってでもPF/Cの補強は必至なわけで。
今オフでいうとブラグラ・ラフレンツ辺りが可能性有りぽ。

そのためには
スウィフト→数字は残せてもチームバスケットには向かん。
評価が有る程度なされてきた今が売り時?
ミラー→いい選手だが・・・バティエ・ガソルのことを考えると
トレードもやむなしか。
ライト→個人的には好きな選手だが、一昨年のような活躍は
もう期待できない。

ああ・・疲れてきた・・続きはまた今度。駄文すまそ
>649
っつうかこの場合バティエかガソルで商売打つのが一番効果的だろ。
ここまで二人の並存を模索し続けている割にはどうしてもしっくり
来ていないんだから。
特にバティエはチームに今ひとつフィットしきれていない気がする。
PG ジェイソン SG 誰か[将来的に大物狙い]
SF ミラー PF ガソル C ライト
あとはパーソンとナイトを払ってキャップを空けつつ熟成を待つのがベスト
だと思うんだが。
>>650
でもミラーて魅力無いんだよな・・。
俺としてはトレードしたほうがいいと思ってる。
バティエもガソルもブラウンの指導が理解しきれてないらしいのがイタイなぁ・・。
つーかブラウンさ、ガソルCはやめとけよ・・。
652648:03/07/06 21:06
お、レスついてる。漏れとしてはバティエを残したい・・ミラーか、もしくはやむなくガソルを使って、ブルーワーカーなPF・C取りたいなぁ。なんかね・・ガソルにフランチャイズを任せれる気がしないんだ。
653648:03/07/06 21:07
今携帯からなんで、また来ます
>648
ミラーで取引してもミラー以上の選手はとれなさそう。
ガソルは今がMAXなのかまだ大幅な伸びしろが残っているのか微妙だから
手放しづらいんだよな。それに、20−10が期待できる選手はやっぱり
キープしたい。
フランチャイズを任せれる気がしないというのは同意だが、バティエがそれ
をできるとも思えないし将来的に大物SGをFAで引っ張ってきてそいつと心中
ってのが理想だと思うんだけどねぇ。外様が嫌だというならバティエ+指名権
で1位指名権を獲りに行くとかしないと現有戦力ではきつい。
>>652
フランチャイズを任せられない・・・・か。
まぁ、確かに。
俺はガソルはもう完成系だと思う。
多分成長しない。
でも、出して誰が取れる?
まだ、基盤を築いたばっかりの若手なのに・・・。
それに現有戦力でも2年後にはプレイオフ出られ・・・・ないか。
>655
下手にプレイオフ出ちゃうと大きな動きをしづらくなるだけに優勝を目指す
なら今年あたり勝負に出ないと辛いでしょ。
バティエ出したらやばいだろ。
>655
プレイオフは可能、ただその先は期待薄。
>657
バティエがいる現状でも満足がいく成績は残せていないんだから
やばい、やばくないという次元ではないと思われ。
バティエがいなかったらDできる奴がほとんどいないんじゃないか?
660648:03/07/14 11:46
>>659
そこでジェイソンですよ
どういう意味だ??
ジェイソンのDはクソだろ?今んところ。
かなーり頑張ってるけどさ。

662山崎 渉:03/07/15 14:00

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
663648:03/07/17 10:40
>>661
正直クソって程でも無いと思う。確かに昔は言われてたけどね。
最近は無理に飛び出しての無謀スティールなんかが減ったし、
「個人」から「チーム」のディフェンスにシフトしてきてるのでは。

ただ、安定感は無いよね。
オフェンスの調子次第でムラっ気が出たりするし、
相変わらずスクリーンアウトやセーフティほったらかして
飛び込みリバウンドするし・・・

横の動きは絶対に高いレベルなんだから、もうちと理性的に
ディフェンスしてくれい。
664アスリート名無しさん:03/07/22 13:52
ジェイソンはやっぱかっこええわ〜
はげどー
ポージー!ヽ(゚∀゚)ノゲト
&たまにはage
この動きはますますバティエ放出の予感
ミラー放出だろ?
ウエストがあれだけ固執した選手を簡単に手放すとは到底思えん。

誰の事?
ウエストが「あれだけ」固執したっつーことはジェイソンとみた。
現にジェイソンの移籍話はいまだにうわさになってるからね。
673670:03/07/27 10:04
>672
ジェイソン&ミラーのこと
特にミラーはまだ一シーズンも経っていないんだから放出は無いと思う。
ロケッツは制限付きFAのジェームズ・ポージーが、グリズリーズから提示された条件に合意しており、移籍が濃厚。
空席となったSFのポジションにパイアトコウスキーを起用したい意向。
[スポーツ・アイ-ESPN 7月27日]

ポージーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
308 :アスリート名無しさん :03/03/27 21:23
デレクアンダーソンかポージーが欲しいけど
無理なら取れそうなSGはペニーしか残ってない。


309 :アスリート名無しさん :03/03/27 21:25
ポージーはロケッツが絶対手放さないと思うよ。
DAかウェルズならわからんけどPG兼用でセット中心のプレイ
ができるペニーはそんなに悪くない選択だと思う[良いとも
いいきれんが]

取れますたな・・・ヨカタ。

でも、でも、ディっカーソンの輝きを忘れられない漏れ。
ブランド去り、キャンディ去り、パイコウ去り、、、
来期のクリッパ、ボロボロだな。
ポージーはディフェンスがいいらしいね。
スタッツは平凡だけど
グリズにとっては最高のSGが取れたと思う。
JASONのポスターのためだけにDUNKSHOOT買っちまった
680アスリート名無しさん:03/07/29 23:19
>>680
おれも買ってから気づいてすげ〜嬉しかった!!
普段DUNKは買わないんだがラッキーだったよ。
ポージーとったらジェイソンの放出はなさそうだけどな〜
やっぱバティエは6THマンかのぅ…
PGジェイソン
SGポージー
SFミラー
PFガソル
C ライト
6Mバティエ

なんか微妙・・ポージー獲得はGJだが以前としてゴール下よえーよ
こうみるとバティエが3番に入った方が…
そうすると2、3番のDがちょっとは心強い気がする。
684山崎 渉:03/08/02 02:15
(^^)
バティエ放出の噂があるのはまだ中堅にも達してない熊には彼のような微調整ができる選手より
インパクトのある選手がほしいというあれなのかね?
686アスリート名無しさん:03/08/08 10:39
なにこれ
>>685
どうだろうね。ポージー・バティエの両ウィングって、非常にイイと思うんだが。
ウエスト御大のやることはさっぱり読めんよ・・・
>>686
あげんなヴォケ

>>685
>>687

つうか、単によそのチームからしたらバティエをゲットできたらウマ-、ってだけの話なんじゃないの?
そういう願望が「噂」というかたちになって表れるだけだと思うが。
>688
それも違うだろ。明らかにグリの中でバティエを活かしきれていない
ところが噂の発端だよ。前に誰かも言ってたけどバティエは本来シックスマン
がベストポジであって、クリフロビンソンみたいなもんだからね。
バティエって少し不器用なピペンって感じじゃん?
まぁ、ガソルにしてもバティエにしてもブラウンの指導を理解しきれてないのがイタイな。
バティエはドラフト時の予想通り、GSに行ってたら今のGSにははまりそうだな
ポージーSGは無理がある気がするんだが・・・
ディフェンスはいいけどシュート力があるとは思えない。
誰もいないデンバーだからやってただけな気もするし
メンツはそれなりに揃っているけど全ポジションになんらかの穴が見えるのは
いったいなぜなんだろうな?
まぁでもバティエはスタートだよな?
白・パーソン・バティエ・ガソル・ライト

スターターはこれでよし。
>>693
ポジションに穴の無いチームなんて無いさ。
今年は、イケルナ!?
>693
いや、全ポジションに穴のある選手しかいないのはウチぐらいだろ?
確かにここは大丈夫っていうポジションはないな
スティーブ・ブレイク見てるとジェイソンとだぶるYO
>>698
ウィザーズ
ニックス
ホークス
ヒート
バックス
ジャズ
ナゲッツ
ブルズ

以上のチームはいずれもうちと同程度だと思うけど。
ちなみにピストンズもここは大丈夫っていうポジションはないけど、チーム力で補ってる。

お前はスーパースターがいないと強くなれないなんて思う素人だ。
>>700
詳しく聞きたいな
703アスリート名無しさん:03/08/15 09:12
>701
そこに上がっている全チームがプレイオフに出場できなさそうな
気がするんだけど。あまり同程度と評されても嬉しくない。
704山崎 渉:03/08/15 13:44
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
ニックスはPO圏内だと思われ。
まぁ40勝前後だろうけど。

戦力的にはそこそこでも勝てないのがMEMだってのを忘れてないか?
昨年だって(ry
マクダイス抜きなら今年もニックス駄目では?
だいたいそこにのっているチームのほとんどは東ですらPO出れない
レベルだからなあ。西は辛いよ。
ダンピアーやフォイルをウエスト師が狙っているという噂があがっていたけど
今日のトレードでGSの方の事情が変わっちゃったな。
しかし、他人事ながらあれはGSやっちゃったトレードだろうよ。
tamesi
709705:03/08/17 21:27
>>706
NYって今年もダイスダメなのか・・・。
それじゃ厳しいわな。

>>707
そのトレードでG陣を放出する予定だったのならイタイねぇ。
しかしDALは金使いまくりだね。GSは何考えてるのか分からないし。

ウェストもこの後何するのか気になるとこだけど・・・・?
今季は35勝位してほしいね。
落ちちゃうYO
何かまだ開幕前のビッグトレードがある悪寒
>>711
ジェイソンがらみだな?
>>712
んなこたぁない
ウエストは誰を中心に据える気なのかイマイチはっきりしないよな。
コービーを獲得するまではこの調子なのだろうか?
>>714
コービーいらね

昔のDS読み返してたんだが、98年ドラフト時に
元々ウエストはジェイソンを指名したかったみたいだね。
26位指名権しか持っていなかったため断念、と書いてある。
同じ州の近郊出身、ということもあって愛着があるみたい。
今年もガマンの年だね
保守
来年は大物取りに行くんだろうか・・・
保守ほっしゆ
で、あと何年すればPOに出られるんだい?
>>720
わーい、久しぶりにお客だ

・・・まだまだです
うまくかみ合えば昨年のGSくらいにはすぐなれそうな気がするんだけど甘い?
>>722
甘い。
>>722
甘すぎる!!
今年も、ドアマットか・・・
新人の実力はどんなもんだろ
実力はどうか知らんがダンテジョーンズくんの人間性には疑問符だな・・

http://e-crap.com/images/duke88.JPG
http://e-crap.com/bag/duke1.jpg
http://e-crap.com/images/duke88.JPG
空中イマラチオきたーーーーーw
チョト前にヤホのグリトピで貼られてたな
スイフトはどーすんだスイフトは
632 名前:アスリート名無しさん[] 投稿日:03/09/24 00:09
確かにグリズリーズには負け越すかもな〜。
ガソルを誰が止めるんだ?って話・・・。白チョコも最近は派手さなくして
堅実なプレイするなかなか好い選手になっているし、長距離砲には
パースンがいるし・・・。白チョコがくずれてもワトソンだかってガードがいるし・・・。
結構駒は揃ってきてるチームだと思うよ。

JAZZスレより。
ブレビンでタグでももらえないかな。

やる気はないだろうとは思うが
733ジャズスレ632:03/09/27 00:17
>732
731の中身の文を書いたものですが・・・・。


ふつつかなものですが貰ってくれますか?しかし、それで1対1はちと厳しい・・・。
もちょっと何か加えてくれると嬉しかったりして・・・。
タグ⇔ブレビン+ハンフリー+アーチボルトor指名権

こんな感じなら漏れはタグ歓迎するよ
>>734
調子に乗るな( ・A・)=Cく ´Д`;)
736733:03/09/27 01:13
ジャズファンか?いや、それは欲張りすぎでしょ。
俺はタグ⇔ブレビン+一巡目指名権
結局ブレビンはBOとサカリディスと交換でサンズに放出か。
サカリディスはサイズだけはあるからなあ、東で化けてくれる事を
期待するとするか。BOも東ならライトと交代でCできそうだし悪くは
ないかも。
738737:03/10/01 22:48
すいません、思いっきり西ですね[苦笑]
プレイオフは無理じゃろうが、とりあえず今年もしっかり球団の勝ち星記録を
更新しようや(・∀・)
740アスリート名無しさん:03/10/05 10:53
田臥  
741アスリート名無しさん:03/10/07 15:18
プレシーズンとりあえず勝ったね
おいおいみんなカキコミなさすぎなんだが・・
傍観者のおれが書いてる始末・・

>>742
ネタが無いのよ
744アスリート名無しさん:03/10/25 00:33 ID:G4xD3k41



745アスリート名無しさん:03/10/25 00:47 ID:o8PoRYn6
誰かこいつの勘違いにつっこんでやってくれ、頼む
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1066847649/5
746アスリート名無しさん:03/10/26 12:58 ID:57jzKqej
ディッカ引退か・・・

お疲れさん。ビビーとのアリゾナコンビにはハァハァさせてもらいました。
747アスリート名無しさん:03/10/28 19:14 ID:dpKI4T5X
結局センターのスターターはサカリディス?
748アスリート名無しさん:03/10/29 14:13 ID:prSPn0XY
>>747
実力から考えるとPF:ガソル、C:ライトじゃないかなぁ。
SG・SFに異様に選手が偏ってるから、ガソルはPFで固定。
PFのバックアップ&Cの出場時間をスウィフト、ライト、アウトロー、サカリディスで分け合う形では。

正直サカリディスには期待してない・・・
怪我がち・ゴール下棒立ちの典型的ダメ白人Cなので。
ライトもいつのまにか怪我がちプレイヤーになってしまったので、
シーズン中はガソル一人がゴール下任される悪寒( ´Д`)=3
749アスリート名無しさん:03/10/29 22:20 ID:tlyAShAL
ストローはプレイタイム与えないとたいして働かない印象だからなぁ
750アスリート名無しさん:03/10/31 01:05 ID:xe+B/J7Q
二日にさっそくTV放送やるぞ!
アウェーのロケッツ戦なので厳しいかもしれんが、
スカパー、J−SKY見れる人は必見!!
751アスリート名無しさん:03/11/01 19:45 ID:yZpNldQR
プレシーズン6勝1敗ってすごいね。
しかも負けたのがスパーズだけ。
752アスリート名無しさん:03/11/01 21:58 ID:bMAjI9VP
試合展開に左右されないPT配分は相変わらずかよ・・・_| ̄|○
753アスリート名無しさん:03/11/01 22:15 ID:CrdL8/b0
バティエもっと使えや!
754アスリート名無しさん:03/11/02 00:02 ID:DZUHtszm
755アスリート名無しさん:03/11/02 11:48 ID:rV/kAzt/
ストローがアウトサイド入るようになってる・・・
756アスリート名無しさん:03/11/02 13:00 ID:XdySdJ5Q
初勝利キ━━ (*`Д´)=○)Д゚) ´Д゚)・;' タァ━━!!

去年のトラウマがあったからほんとほっとした
Dがいいらしいね
757アスリート名無しさん:03/11/02 16:25 ID:sOaiMKJE
スタッツ見る限りフランシスが自滅したっぽい。
758アスリート名無しさん:03/11/02 23:46 ID:RH2Hux+m
>>757
そうでもなかったよ
759アスリート名無しさん:03/11/03 00:06 ID:DIvwO8TZ
うちはTOが少なかったがシュート全然決まらなかったよ。
前半両チームとも30点代でおり返してたし。
ベンチのDはかなりよかったね!
760アスリート名無しさん:03/11/03 01:05 ID:erw9HxJn
ほんとに魅力的でいいチームになってきたね(かなり贔屓目かもしれんがw)

出場時間の配分が機械的なことが多いのが気になるけどね。
761アスリート名無しさん:03/11/03 06:09 ID:Elu9IEXm
スレ違いだが、
マブスがなんでウォーカー取ったか意味わかんない。
PFはノウィツキーでしょ。
762アスリート名無しさん:03/11/03 09:49 ID:JaVpF9+u
>>761
あまりにスレ違い
763アスリート名無しさん:03/11/03 10:34 ID:4Dw24ego
んじゃつらつらと対ロケッツ戦の駄レビューなどを。
スターターはジェイソン、ミラー、ポージー、スウィフト、ガソル。



764ディフェンス:03/11/03 10:57 ID:8iI+6dTV
>>キーマン

前半はスウィフト、後半はアウトローが主にヤオにマッチアップ。
ディナイ・ダブルチームを上手く使ってボールを容易く入れさせない。
ある程度はスコアされたものの、散発という感じ。
しかし、バックコート陣の頑張りが無ければこの結果は得られなかった。

フランシスにはガード陣(ジェイソン、ワトソン、パーソン、ポージー)が高めからプレッシャー。
試合中の長い時間、2-3に近いゾーンを敷いていたけれど、フランシスには必ず誰かがマンツーマンで。
簡単にボールを運ばせない&中に(ヤオに)ボールを入れさせない、というのが徹底されていて、
ここから多くのターンオーバーを誘発。
765ディフェンス2:03/11/03 10:58 ID:8iI+6dTV

>>ハーフコート

試合を通じて良かったのが、バックコートのディフェンス。
前述したフランシスへのものに加え、そこから両ウィングにボールが捌かれた時、
トップ・もしくは近いサイドのポストの選手が素早くダブルチームに行く場面がよく見られた。
フリーになった選手へのヘルプ・ローテーションも早く、ブラウンHCの教えがよく浸透しているようだ。
ロングパスで逆サイドにボールを振られてフリーで3Pを打たれる、といった場面も何度か見られたが、
これはある程度は仕方ない。
ロケッツガード陣のアウトサイドショット成功率の低さにも助けられた。

対してフロントコートは、やはりヤオへのディフェンスに尽きる。
出だしにあっさりスコアされ、「これはズルズル行くかな?」と思わせたものの、
スウィフトがマンツーマンで頑張る。
スウィフト自身非常にシュートタッチが良く、それに気を良くしたのかどうかは知らないが、
懸命に動き回りヤオをマーク。
身体能力でディフェンスするスウィフトに対し、老獪なディフェンスをするアウトロー。
高い場所からプレッシャーをかけたり、ディナイを使いわけたり、ベテランらしいプレーでチームに貢献。
ガソル、ライトを含めたフロントコート陣は、ゴール下で構えてブロックを狙いにいく
縦のディフェンスではなく、精力的に動き回り、簡単にボールを持たせない&ゴールへ向かせないという
横のディフェンスを重視し、結果を出していた様に思える。
766ディフェンス3:03/11/03 11:13 ID:/2VOFmat
>>オールコート

前述した通り、フランシスにはコートの3/4辺りからガードがプレッシャーをかける。
モーブリーやJJがボール運びをする場面もあったが、これはディフェンスが成功している証。
時間帯によってはオールコート・プレスも使用し、ワトソン、ポージーが積極的に
ボールを奪いにいっていた。
ロケッツは打開策として3ガード(ノリス、フランシス、モーブリー)を使用するが、
すぐにブラウンHCが対応を指示する姿も見られ、万事休す。
グリズリーズ選手のディフェンス意識が良かったというのももちろんなのだが、
フランシス・モーブリーの「1ON1には強いけれど、ボール回し・セットプレーは苦手」
といった所が自分たちの首を絞めた試合だったのではないだろうか。
767748、763-766:03/11/03 11:25 ID:QrqLEOMz
だらだら長文書いてごめんよー
こうしてみると自分に文才ないのがよくわかる・・・
オフェンスは
・ジェイソンあんま出てなかったなー(決して悪かったわけではない)
・ガソルあんま点取ってなかったなー(決して悪かったわけではない)
・スウィフト、アウトサイド練習したんかな?安定してたなー
・ライトよく頑張った!感動した!でもリバウンドもっと絡めやい
・パーソン&ミラーよ、アウトサイド決めなけりゃおまいらの存在価値が・・・
→後半はワトソンと連んで上手いことゲーム組み立ててたけど
・ポージー、バティエー、君らはディフェンスよく頑張った!
リバウンドからのセカンドショット、ファストブレイク、たまーに3P決めてくれりゃそれでいいや

そんな感じーーー!もう俺は駄目だーーー!駄文ごめんねーーー
また放送しろよJ-SKYーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

768アスリート名無しさん:03/11/03 19:11 ID:erw9HxJn
いや、かなりいい感じですぞ。
J-skyとかは見ることができないからそういうふうに文章ででも
グリズのことを書いてくれるととってもうれしいアルよ。
またよろしくなー>>763
769アスリート名無しさん:03/11/03 19:58 ID:8rSo2/jo
ただ選手起用だけはもっと考えてほしいよな・・・
770763:03/11/04 18:34 ID:w1hATiXt
>>768
ありがとー、そう言ってもらえると と・て・も 嬉しいです
また書いてみたいのは山々ですが、試合放送自体が・・・

>>769
それについてはいろいろ意見出てますよね
けれど、もし熊が長期的な視点でのステップアップを考えているのなら、
若い選手に「経験」を積ませる為にも、選手の(交換要員としての)価値を高める為にも
ある程度実績を残させるのはアリかもしれないな、とは思います
この場合の「経験」とは、将来チームを担っていくであろう選手達に
ディフェンス意識・システムなんかを学ばせるという意味合いでありまする

うーん、なんだか教科書通りなレスだな・・・スマソ
771アスリート名無しさん:03/11/04 20:59 ID:SjUTbUav
スパーズ撃破!
しかし執拗なまでの分業制だ。
スタッツ見る限り、誰が活躍してるのかさっぱりわからない。
しばらくは日替わりヒーロー?
772アスリート名無しさん:03/11/06 14:13 ID:AT3FXwS8
なんでいい流れで点差縮めてるところでスタメンみんな変えるんだ!!
773アスリート名無しさん:03/11/06 18:15 ID:59WUXH1i
>>772
「それがブラウンだから」としか言えないのがツライわな・・・_| ̄|◯
774アスリート名無しさん:03/11/06 18:29 ID:bQYtVtVs
なんかまだここまでだけどガソルがいまいちだね(´・ω・`)

これも機会均等の弊害?
何かとあるところでは終盤にDの関係でこのままでは時間ものびないだろう
てみたけど
775アスリート名無しさん:03/11/06 19:42 ID:R7ec9PSR
>>772
禿同!!
今日も変えなきゃ、もしくはあんなにベンチメンバー
ひっぱらなきゃ、勝てた気がする
776アスリート名無しさん:03/11/11 12:33 ID:OsqN1Bh9
うおおおおお!
レイカーズやっつけたぞぉぉぉ!
777アスリート名無しさん:03/11/11 13:53 ID:cTq2haKW
よっしゃー死守!
五割ライン死守!!
778アスリート名無しさん:03/11/11 23:37 ID:x8ej7rgn
ガソルやるじゃん、ファールも少なかったしね。
779アスリート名無しさん:03/11/13 23:51 ID:aeBp/JFd
今月もBSでグリの試合やらないね。てかミラーはどーなん、調子は?
780アスリート名無しさん:03/11/14 01:24 ID:o9WwmTEz
勝率5割にもどしたね。
しかしジェイソン、スウィフトがらみのトレードの噂があるらしい…
ウェストよ、頼むからやめてくれ!
781アスリート名無しさん:03/11/14 13:57 ID:LzI/i0ux
>>780
ぶっちゃけストローいらん
782アスリート名無しさん:03/11/16 12:56 ID:eojgeHki
おらおらおらーーーーーーーーー!!!!
マブス攻略!!!!!!
リバウンドは相変わらず負けてるけど今年はなんかいける気がするアルよ!!!!!!!!
783アスリート名無しさん:03/11/16 13:04 ID:R1xcQnDd
きたきたきた!!
これでレイカース、マブス、スパーズ撃破だな!
784アスリート名無しさん:03/11/16 21:41 ID:VuO9ZiUc
ジェイソン本格的にクラッチシューターになりつつあるじゃん。
すごいよ!基地外のタトゥーはずしちまいな!
785アスリート名無しさん:03/11/18 02:12 ID:KPmAIlSb
今シーズンはなかなかいい滑り出しなのにあんまりここ盛り上がらないな。
786アスリート名無しさん:03/11/18 14:32 ID:kc8FkZzz
787kgj:03/11/18 17:28 ID:pMpMZQK4
白チョコがんばれ!

788アスリート名無しさん:03/11/18 22:15 ID:j6HOdP7S
いい感じで熟成してきてそうで嬉しいね。ただ、新たな地区分けはより
厳しい戦いを強いられることになりそうで鬱。
789アスリート名無しさん:03/11/22 21:12 ID:aJh3mUz+
ジェイソンキター!!!
790アスリート名無しさん:03/11/23 17:48 ID:qGDtbzwI
ムムム!

調子良さそうジャ〜ン

щ(`Д´щ)カモ-ン
791アスリート名無しさん:03/11/26 20:54 ID:hUjk1mwY
ジェイソン活躍してる?
792アスリート名無しさん:03/11/26 23:44 ID:dUFlYe2C
前半は。
793アスリート名無しさん:03/11/27 00:08 ID:laa20S6N
ミラーよ、頼むから3P決めてくれ…
794アスリート名無しさん:03/11/27 08:53 ID:BsZy1VrR
ガソルとは契約延長できるかな・・・
795アスリート名無しさん:03/11/29 03:14 ID:fHfdBif4
>>794
あれ、してなかったっけ?
バティエだったっけか。
796アスリート名無しさん:03/11/29 12:43 ID:q/H4Gsq0
あーあ、勝てない試合じゃなかったんだけどなあ。
ま、ライトがお休みしてたってのもあるし、なによりもMミラーの
外角が入ってたからいいか。(この試合だけじゃなければいいが・・w)
797アスリート名無しさん:03/11/29 23:03 ID:46Q9R9W6
相変わらずブラウンは流れを潰してくれますな。
798アスリート名無しさん:03/11/30 10:37 ID:DiDI5dy7
ちょっとジェイソンどうしちゃったのよ…?
799アスリート名無しさん:03/11/30 11:52 ID:qXryvkdm
バティエキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
800アスリート名無しさん:03/11/30 12:10 ID:qXryvkdm
ミラーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
801アスリート名無しさん:03/11/30 14:14 ID:ulHvZG67
勝った勝った
802アスリート名無しさん:03/12/03 02:01 ID:9F+PZNu9
今日も勝った!!だけどジェイソンぬきはいたいな〜。
今月こそは勝ち越してくれ!
803アスリート名無しさん:03/12/03 02:25 ID:ixKHX/eM
今日のMOMはミラーでOK?
804アスリート名無しさん:03/12/03 04:20 ID:GHaXemBg
いや、ライトかバティエだな。
805アスリート名無しさん:03/12/04 09:32 ID:uRWfST0G
きますたな・・どう見る?

Report: Blazers trade G Wells to Grizzlies for F Person
http://sports.yahoo.com/nba/news?slug=pormemdeal&prov=st&type=lgns

ウェルズ ⇔ パーソン + 2004年ドラフト1巡目指名権
806アスリート名無しさん:03/12/04 10:22 ID:bpFYygry
また同じような選手蛾一人・・・
807アスリート名無しさん:03/12/04 10:26 ID:xtTZL2o3
ボンジがスターターで、ポージーがセカンドにまわると見た。さすがに今日は出てない
みたいだが。

ところで・・・
ダンテ初得点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
808アスリート名無しさん:03/12/04 12:09 ID:bpFYygry
東ロード3連勝で貯金もでキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
809アスリート名無しさん:03/12/04 17:22 ID:3jDgonkO
>>805
ボン痔いらねーーーーー
810アスリート名無しさん:03/12/04 19:38 ID:W/1o1HQ7
ボンジやる気なさそう。
811アスリート名無しさん:03/12/04 19:42 ID:W/1o1HQ7
>>320
パーソンだけで獲れましたな。
812アスリート名無しさん:03/12/04 22:22 ID:cYAmkqhX
>>811
04年の1巡目忘れずに。
813アスリート名無しさん:03/12/04 22:31 ID:KXZkDPM7
>>811
うおあーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

願望成就キタ━━━━━━('A`)━━━━━━━!!!!!
こえーーー
814アスリート名無しさん:03/12/04 23:14 ID:W/1o1HQ7
どう考えてもAクラスチームの戦力になってきたな。
熊はスターターはいいけど控えが・・って印象があったんだけど
バティエ、ポージー、サカリデスの控えは全員スターター級。
このまま5割ライン行くと思うね。ただ順位は去年と同じ。。。
815アスリート名無しさん:03/12/04 23:21 ID:R2lBktLl
>>814
夢を〜信じて〜生きていけばいいさ〜と〜♪

明日へ走れ〜破れた翼を〜♪
816アスリート名無しさん:03/12/04 23:28 ID:r1zdi/j/
(*´Д`*)ハァハァ・・・

PG ジェイソン  ワトソン
SG ミラー    ボンジ           
SF バティエ   ポージー
PF ガソル    アウトロー         
C  ライト    スイフト   サカリデス

つ、強い気がしてきた・・・
817アスリート名無しさん:03/12/05 11:56 ID:h8d5O785
さ来週のホーネッツまで11連勝できる可能性あるな。
アウェイのキングス戦さえ何とかすれば、後は下位チームばっかり。
818アスリート名無しさん:03/12/05 14:44 ID:bHGxcKVt
今頃きづいたけどボンジ獲得で熊野コービー招聘は消えたか?
819アスリート名無しさん:03/12/06 19:36 ID:LM7JDo1C
また勝ちましたな!これで貯金2か。
820アスリート名無しさん:03/12/06 20:19 ID:drxNyjju
ボンジのリザーブはやっぱ強力だな。
ベンチに15点取れる選手がいると本当に展開がラク。
821アスリート名無しさん:03/12/06 23:49 ID:XlOdghjz
>>820
んだんだ。
まあずっとベンチからかどうかわからないし、チームにフィットするかもまだわからないけど
ボンジに対する期待は大きいね。
ここのところはあまりパッとしなかったけど、元々ボンジはオフェンスの確率が高いし
なによりも体の当たりが強いフィジカル面で頼れる選手だから
メンフィスの弱点ともいえるリバウンドでぜひとも力になってくれたらいいなあ。
822アスリート名無しさん:03/12/07 01:25 ID:XMNLbE+w
あとはラプターズのマーシャルみたいな選手がいれば完璧。
823アスリート名無しさん:03/12/07 04:41 ID:3CQrsDvs
ボンジスタメンにならないのはガソルとの兼ね合いかな?
彼も突っ込んでいくタイプだから、ガソルが居るとオフェンスやりにくそうだしね
でも、ボンジがいつまで我慢してくれるか・・・・多分、してくれないト思う( ´Д`;)
824アスリート名無しさん:03/12/07 22:31 ID:XMNLbE+w
ミラー⇔エディカリー

無理?
ブルズ、リバウンダー多すぎでしょ。
825アスリート名無しさん:03/12/07 23:20 ID:sAjs4VcD
>>824
サラリーはそこそこ釣り合ってるっぽいね。
もしもそれが実現したら2-3が余ってるメンフィスにとってはおいしいね。
826アスリート名無しさん:03/12/08 11:22 ID:+COasJyv
5連勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
827アスリート名無しさん:03/12/08 13:16 ID:IqqxImcF
アウトロー、17分で10リバウンド
828長文ごめん、まとめてレス:03/12/08 14:10 ID:npkdOPDX
>>814
その中にサカリディス入れるのは待て、奴はNBAレベルとは思えない。

5割ライン行くと思う、は否定しないがAクラスチームの戦力とは言い難い。
光る物を持った選手は多いが、バランスが明らかに取れていないのは一目瞭然。
今勝てているのは個々の選手の力では無く、チームシステム(特にディフェンス)が熟してきたこと。
ディフェンスが好調な今は良いが、楽観視するのはちょっと待たれい。

>>816
ライト、スウィフトは本来PFの選手である事をお忘れなく。

>>818
コービーもペニーもいらない。
彼等が来ると、やっと実を結んできたチームプランが一気に変わってしまう気がする・・・

>>825
どう考えてもシカゴが出さないでしょう。
これからのカリーに対して、頭打ち感のあるミラーでは流石に・・・
いや、いい選手ではあるんだが。ミラー。

829アスリート名無しさん:03/12/08 14:45 ID:hVOIL1/y
ちょっと待って!(゚听)

>ディフェンスが好調な今は良いが

Dに波はないはずだが? オフェンスは水物だがDは波はないだからDのいいチームは
強い そうじゃないのか?違うのか>?

何つって・・・
830アスリート名無しさん:03/12/08 15:13 ID:IqqxImcF
サカリデスは一応、去年サンズでレギュラーだったから入れてみたんだが
意外とリバウンド取れないのが困るよね。期待してたのに。

カリーは無理としてもリバウンダーを狙ったトレードは近い内にありそう。
低迷してるヒートのグラントあたりは可能性あると思うんだが。

831アスリート名無しさん:03/12/08 15:15 ID:IqqxImcF
待て、グラント怪我してるかな?今。
832アスリート名無しさん:03/12/08 16:20 ID:+COasJyv
でもグラントも低身長PFなんだよな。リバウンド力は魅力だがセンターで使えば
バランスの悪さは解消できない。PFとして起用するなら今度はガソルとの共存が
問題になる。かといってリバウンドの取れるセンターは希少価値でそうそう取れる
もんじゃないし、結局ガソルをセンターにコンバートしない限りこの問題は解決しないのでは?
833828:03/12/08 17:13 ID:V7VlGqRK
>>829
今の熊は、手薄なポジションをバックコート陣の活躍でカバーしている。
駒は足りずとも戦略で補っている、と言う方がわかりやすいかも。
どうしても迫力不足になってしまうゴール下を、ディフェンスに定評のある
ポージーやバティエ、またはボールと逆サイドにいる選手が、ヘルプに行ったり
相手の位置によって早めのプレッシャーをかけたりする事で上手く補っている。
それはCだけで無く、まだまだ不安定なPGのディフェンスに関しても言える事。

確かにDに波は無いと言われるが、それはしっかりした土台が有ってこそ。
気持ちよくチーム・ディフェンスが出来ている今は良いが、経験の無い若い選手が多い故、
連敗や、怪我・疲労による主力の戦線離脱なんかで一気に崩壊してしまう可能性もある。
よく言われるブラウンHCの選手起用も、それを見越して、
誰が出てもそれなりにチーム・システムをこなせるように、じゃないかとおれは思う。

>>830
サカリディスは体格だけでドラフトされたようなもので、技術的な事はほとんど×。
サンズとしてはじっくり育てるつもりだったんだろうけど・・・
特にシュートが上手いわけでも無い。走力があるわけでも無い。
それよりも、ゴールに向かって行く感じがあまり感じられないのが・・・
834828:03/12/08 17:26 ID:n7dqWoIF
ライトや、サカリディスなんかにも言える事だけど、
一度大きな怪我をしてしまうと、選手としては無意識に接触を避けてしまうのかな。
ライトの場合、無理に身体接触をしないようにディフェンスする為、
手先で叩いてしまう(ハッキング?)ファウルが多い気がするなぁ。
リバウンドはそれなりに取れていても、ブロックショットの少なさが気になる。
バティエの方が多いというのは・・・
835828:03/12/08 17:26 ID:n7dqWoIF
俺いつも長文だな・・・
謝っておく、ごめんなさい
836アスリート名無しさん:03/12/08 17:51 ID:aKFvRPR6
いやようやくチームスレらしくなってきますたね
837アスリート名無しさん:03/12/08 18:49 ID:Js/IJbQB
うんうん、なんか熊スレでファソ同士で話し合えるなんてすてきじゃん。
長文でもぜーんぜんOKですよ。
でもほんと最近の好調っぷりはうれしいねー。
838アスリート名無しさん:03/12/08 19:13 ID:IqqxImcF
むしろ長文お願い。
すげえ勉強になる。
839アスリート名無しさん:03/12/08 19:15 ID:IqqxImcF
ちなみに僕が熊ファンになったのは初めて行った外国が
バンクーバーだったから。
住んでたのがトロントだったから猛禽ファンでもあるけど。
840アスリート名無しさん:03/12/08 19:23 ID:Fnj4nBW0
>>837-838
禿同、と

>ライト、スウィフトは本来PFの選手である事をお忘れなく。
言われてみたらそうだった。
できることなら本格的なセンターが欲しいな(リバウンド強い人)。
841アスリート名無しさん:03/12/08 19:31 ID:8zFS+87X
>>839
おう、俺もだ。バンクーバーに行くまでNBAなんぞこれっぽっちも
興味なかったよ。

興味持ち出してからは結構行ったなぁ。考えてみれば、10何回か
見に行ってグリズが勝ったのをみたのはたったの1回。

ボストンとの3OTの試合や、バンクーバー最後の試合も見に行ったよ。
でもあのころのメンバーで残ってるのはスイフトぐらいか。

ビビー、ラヒム、ディカーソン、(オセラ)ハリントン、マッセンバーグ…
今他のチームでそれなりに活躍している元グリズの選手をみると
どうしても応援してしまう。
そしてもちろんフランシスはいつも敵。

…すまん、"Memphis" Grizzliesからはすれ違いだな。長文ごめん。
842アスリート名無しさん:03/12/08 19:33 ID:IqqxImcF
失点が極端に少なくなったのは、やっぱポージーの役割が大きいの?
数字に表れないからよくわからないんだけど。
843アスリート名無しさん:03/12/08 19:37 ID:aKFvRPR6
らしいね彼はDのエースみたい 後は控えのワトソンとかボーとか
控え組みのDはやばいらしい

しかしようやく去年みたいに活気がでてきますたな・・
シーズン始まってから換算としてたからさ(おれは去年は参加してないけど
844アスリート名無しさん:03/12/08 23:59 ID:a7C1aBEa
今年のクリスマスに7時からBSで
グリズ対キングスでつ

845アスリート名無しさん:03/12/09 01:21 ID:74IHZyec
熊はコマが揃ってきて面白いチームなってきたねぇ。

漏れの友人で(女)バンクーバーに留学していた香具師がいるんだが、そいつは
スウィフトにお持ち帰りされたことがあるって言ってたw
「NBAの選手だったからつい…」ってアフォ丸出しなんだけどな。
846アスリート名無しさん:03/12/09 01:52 ID:0o2Sp4+B
わ〜い!いっぱい人来てる〜!!
>>845
まじかよ、それ?
スウィフトもサカリディスの活躍でどうなるかと思ったけど、
やはりライトandスウィフトか!?
847828:03/12/09 11:02 ID:2wlGW50J
>>836-838
ありがとう。
そういう事を言ってもらえると、文章下手なりにまた書いてみよう、という気にさせられます。
流石に全試合見ているわけではないので、スタッツやBOXスコア、
過去の試合観戦などからもチーム・選手の評価をしている、という事をご了承ください。
過去にもいくつかヌルい長文書いてますが・・・
なんか今とは言ってる事が変わってたり。ほんの少しですが。
848828:03/12/09 11:28 ID:dc2T2SF5
>>840
どちらもそれなりに高さはあるんだけどね。登録上は一応Cみたいだし。
やはり、迫力不足な感は否めない。

ライト→ファウルの多さに比べてブロックショットが余りに少ない。
前述したように、これは技術的な事では無いように思える。
ミドルをよく撃つ割に、なんでかオフェンスリバウンドが多い。
体格良い選手にゴリゴリやられると弱い。すぐ手が出る。

スウィフト→身長不足は手の長さとあり余る身体能力で(なんとか)補う。
なまじスピードがある故、外からの1ON1を好む。
最近は外のシュートも上達してきたようで、ますますF風味。
意外にゴリゴリ押し込まれても踏ん張る。
スクリーン下手糞。

あれ?なんだか好評価ですよ?

849828:03/12/09 11:51 ID:vjDeHhSR
>>839
>>841
俺はビビー入団頃から。フランシスとのゴタゴタはしばらく後で知った。
それまでは(今でもだが)キングスファソだったので、同じくフェイバリット・プレイヤーだった
ジェイソンとのトレードは複雑な気持ちで見てました。
どちらも今では大きく変わってしまったチームだね。
先日のミッチの永久欠番には、感慨深いものがありました。

個人的にはバンクーバー時代の話も全然OKだと思います。
在りし日のディッカについて語りますか?

>>842
>>843
ディフェンスに関しては、彼の加入も大きな要因の一つだなぁ。
スピードがあって身体接触にも強い。ブラウンHCの要求を高いレベルでこなしている。
ボールに対する反応の良さからファウルがかさむ事もあるけど、
それはスティールと紙一重だしね。何より、競った場面での集中力が違う(無駄なファウルしない)。

ワトソンのディフェンスに関しては俺は何とも言えない。
それ程上手いようには思えないけど・・・勉強不足かな、今度注目して見てみます。
BOは流石にディフェンス主体で10年やってきただけある、経験と技術で良いディフェンスします。
彼はポジション取りが非常に上手い。スウィフトも見習うところが多いはず。

850828:03/12/09 11:57 ID:1VsQVtZa
>>844
BSもたまには男前な事しますね。楽しみなカードだ。

>>845
ワロタw
スウィフト・・・女の子じゃなくてゴールに突っ込んでください。

>>846
嬉しいですよね、やっぱ人多いと。こうやって情報交換できる場所はなかなか無いんで。
つい全員にレスとかしてしまうはしゃぎっぷりですよ、まったく。
851アスリート名無しさん:03/12/09 12:13 ID:ctE1VyGw
素人はリバウンド、ブロックのいいチーム=ディフェンスがいい
って思っちゃうんですよね。
でも、あれだけリバウンダーを揃えたウォリアーズが昨シーズンワースト失点。
むしろスティール数&ターンオーバーが少ないって方が重要なのかな?
852アスリート名無しさん:03/12/09 12:17 ID:ctE1VyGw
ディッカには引退しても金払いつづけてるんですかね?やっぱり。
853アスリート名無しさん:03/12/09 12:27 ID:geyBpO2c
>>852
本人に払ってるかどうかは分からんけどキャップからは除外してもらった
854828:03/12/09 14:40 ID:14wSkPC2
>>851
どういう事?俺に対して?
855アスリート名無しさん:03/12/09 15:00 ID:ctE1VyGw
>>854
スティールが多い&ターンオーバーが少ないチーム=守備がいい

と言えるかどうか、です。
856アスリート名無しさん:03/12/09 18:47 ID:cU+Ur/7z
守備がいいっていうのはちょいとそんなに単純じゃないと思うね。
平均失点が多くても、自分(もちろん相手も)のトランジッションが速い
からっていうチームもあるだろうし。
まあ漏れ的には「試合平均で相手よりもリバウンドが多い」ってのが重要かと。
ていうか今の熊にぜひとも求めたいポイントだし。
もちろんスティール・ブロックの数なんかも守備のよしあしに当然かかわるだろうけど。

今の熊は数年前よりもずっと守備の意識が高まったのは確かだと思う。
それがほんとうに大きいよ。それに守備のいい選手も増えてきたしね。(ポージーやアウトローなど)
857アスリート名無しさん:03/12/09 19:16 ID:ctE1VyGw
>>856
やっぱり試合見ないと、なんとも言えないですね。
スタッツだけ見るとポージーやアウトローはあんまり活躍してるようには見えないし。
しかしグリズのスティール数はすごいですね。たぶんダントツでNBAトップかと。
858828:03/12/09 20:42 ID:2DrZXxSN
>>855
ごめんなさい、嫌な書き方してしまったかも。
話題提起だったんですね。
つい、自分が馬鹿にされてるように感じてしまった俺は・・・やっぱり馬鹿だ。

僕はスタッツよりも、選手の動き方なんかを見てて守備の向上を感じました。
個々の動きでなく、意識して指示された事をこなしているというか。
プロの選手に対してこれは失礼だけど、考えてプレイするようになったというか。

ボールから離れている選手も、ぼけっと逆サイドでの1ON1を眺めているのでなく
「カバー行くぞ、カバー行くぞ〜」ってのをちゃんと意識している。
ただ逆サイドからカバーに行った後、その(カバーに行った選手の)マークマンに対する
ローテーションが遅いような気がする。
カバーディフェンスが上手くいくと、そこで安心してしまうというか。

(エンジンかかってきた)レイカーズ、キングスには大敗しているよね。
ボールがよく回るチームには付いて行けない・・・というのは多少こじつけかな。
859アスリート名無しさん:03/12/09 21:07 ID:ctE1VyGw
>>858
なるほどねー。そんな深くグリズの試合見たことないです。
というか試合見れるのは今1年に1〜2回だけなので。
話題のポージーはナゲッツ時代、オールスターのルーキー戦で見ていい選手だと思いましたね。
ただ守りではなく得点力において。
日本でもっと見られるにはどうすればいいんですかね?

(素人の前が言葉足らずでした。失礼)
860828:03/12/10 12:56 ID:4ZW0NN+6
>>859
いろいろ方法はあるのでしょうが、うちの場合は、J SPORTSとBSに加入してます。
それと年に何回かですが、向こうに住んでいる親戚に録画した試合を送ってもらっています。
これは、どうしても放送されてから時間が経ってしまうので、リアルタイムでの情報源にはなりませんが。
しかし、やはり実際動いている映像を見るにこしたことはないですよね。

やはりグリズリーズという日本での知名度・注目度が低いチームですから(失礼)、
リーグパスなどに加入しても、見られる試合数は限られてきてしまうのが辛い・・・

他の方法、例えばネット中継やポンテルのシステムなどについてはあまり詳しくないので、
そういった方法を利用したい場合は質問スレなどで聞いてみるのが良いと思います。

>ナゲッツ時代、オールスターのルーキー戦
これはジェイソンのエルボーパスの時ですかね?
そういえば、あの試合はジェイソンばかり見てましたw
それと、ビビー&ディッカーソン・・・

あの頃のポージーの動き、もう一度ビデオで見返してみます。
アンドレがスパスパ決めていたのは憶えてるんだけどなぁ。

861アスリート名無しさん:03/12/10 16:25 ID:LGpX+ZmE
>>860
ダンクしないアンドレ→観客ブーイング→3ポイント3連発→観客シーン

あれはすごかった。
862アスリート名無しさん:03/12/10 20:28 ID:tZGgaC2j
>>860
>それと、ビビー&ディッカーソン・・・

なんかいろんな事思い出した・゚・(ノД`)・゚・。
二人でロケッツ倒そうねと誓ったはずなのに・・・
863アスリート名無しさん:03/12/10 20:40 ID:8+Ulsdgo
アリゾナデュオ。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )モライナキシチャターヨ
864アスリート名無しさん:03/12/10 20:54 ID:8+Ulsdgo
カナダ勢が揃って調子いいね今年は

両方プレイオフ行けたらスターン ウマー(゚Д゚) だな
865アスリート名無しさん:03/12/11 03:43 ID:w6+XHD9y
・・・メンフィスってアメリカだよな?
バンクーバーはカナダだっけ?

実際、センターはどこも足りないからね〜
サカリィ+αあたりでナズィ・モハメドとってこれないものか
かれも身長はチョト低いけど、ミドルシュートとかリバウンド、ディフェンス頑張るから
ガソルとの共存は可能だと思うんだけどな。大学の時は良いセンターだったし・・・

アリゾナは良いPG出すよね・・・
しかし、ドラフト指名権を上げちゃったのはちょっと痛いような・・・どうなんだろ
ボンジがいつまで控えで我慢してくれるかも一つのポイントかな
866アスリート名無しさん:03/12/11 13:16 ID:tEdEio7D
勝った!
867アスリート名無しさん:03/12/11 14:01 ID:hjd+K636
マブス負けろ!
明日にも初のディビジョン首位が実現か!
868アスリート名無しさん:03/12/11 15:11 ID:KwKd7vwJ
>>867
負けたよ
869アスリート名無しさん:03/12/11 15:19 ID:PydGqODv
あさってロケッツが負ければチーム創設史上初の首位。
ヒートならまず負けないでしょう。
あ・・・ついに来たか・・・。
870864:03/12/11 15:35 ID:D6n/t3GT
>>865
すまん・・うっかり移転を忘れてた_| ̄|○

ま・まああれだ(;゚Д゚)と・・とにかくいいことだよ・・
ジェイソンいない快進撃・・層の厚さを感じると共に悲しくある

アローン インマイルーム寒くな〜ってきたね〜♪
871アスリート名無しさん:03/12/11 15:38 ID:b7JcJ/TK
あの強烈なスケジュールを乗り越えての今の成績だから価値があるね。
872アスリート名無しさん:03/12/12 01:04 ID:NUDDV0Ow
>>870
大丈夫!!ジェイソンならやってくれるさ!!

"I think it's been mostly positive. And we've been winning at the same time. When J-Will comes back, it will make it that much better."
ワトソンも泣かせること言ってくれてる!
873アスリート名無しさん:03/12/13 12:59 ID:fKQoI9Dx
ひーとに負けてるよ、今年は弱いチームによく負けてるな。
874アスリート名無しさん:03/12/13 14:43 ID:mgA9t6P6
オドム一人にやられた・・・・
875アスリート名無しさん:03/12/13 16:14 ID:eWKKvqvF
ヒュービー爺さん、バティエをもっと使え!
876アスリート名無しさん:03/12/13 17:43 ID:ZBlr4kns
今日の試合は白チョコいたら勝ってたな。
877アスリート名無しさん:03/12/13 20:11 ID:3NHRzpNF
なんかチーム史上にも例がないほど好調なのにいまいち活気がないから(今日は負けちゃったけど・・・)
「ジェイソンいないほうがいいんじゃねーの説」でも唱えてみるか。
878アスリート名無しさん:03/12/13 20:42 ID:IDlsblMZ
去年は活気があったような気がするんだがなー・・

当時いなくて過去ログ見ただけだが
879アスリート名無しさん:03/12/14 12:32 ID:BZlSZxPL
熊110−63網

すげええええええ、ほぼダブルスコアだああああああ!!!!!
880アスリート名無しさん:03/12/14 13:11 ID:BA6sB1Qa
圧倒的じゃないか我が軍は!
っつーかTO誘発させまくり。実はディフェンスチーム?w
ワトソンとポージーはスティール6個ずつ、すごすぎ。
ボンジのベンチからの得点力は頼りになるし、スイフトもいい感じになってきてるね。
しいていえばバティエがもうちょいシュート打っていいかと思うことと(2本しか打ってないのは少なすぎ)、
オフェンスリバウンドけっこう取られたからきっちりリバウンドがんばることくらだな。
いやいやこれはしかし今シーズンは期待できますな。
881アスリート名無しさん:03/12/14 13:29 ID:zCccAn8q
若くて有能なバイプレイヤーがずらっと揃っているのは凄いし面白い。
ウエストにとってはシャッフルのしがいがありそう。
882アスリート名無しさん:03/12/14 15:16 ID:hGXxnXYE
スレタイの【ガソル】と【白チョコ】も存在薄くなってきた..
883アスリート名無しさん:03/12/14 15:20 ID:BZlSZxPL
この快進撃の立役者はポージーとワトソンかな。
今ぐらいの活躍で勝てちゃうとガソルの存在感が薄くなることは否めない。
884アスリート名無しさん:03/12/14 15:25 ID:BZlSZxPL
しかしリバウンドで負けて、50点差で圧勝なんて試合は聞いたことない。
今のグリズのボール奪取力はすさまじく高いレベルにあるのかも。
なんかホーネッツに似てきた。スター選手が特にいなく全員シブ好みなとことかも。
885アスリート名無しさん:03/12/14 15:47 ID:36zhhU5Q
何か熊がタフなDて想像つかん・・
ポージー加入は思った以上にでかいんだな
いいねーやっぱDから強くなるんだよチームは
ワトソンは去年も白チョコを食う働きしてたよね(複雑)
886アスリート名無しさん:03/12/14 16:13 ID:BZlSZxPL
強いチームはどこも先発レベルのPGが二人いるから
ジェイソンに強力なリザーブができたと考えればいい。
ワトソンは先発としては得点力にまだまだ難があるわけだし。
887アスリート名無しさん:03/12/14 16:20 ID:xL23y2ka
そろそろ次のスレタイ考えようぜ!
888アスリート名無しさん:03/12/14 16:24 ID:36zhhU5Q
はえーよ!w

>>886
そこはキングス時代と変わらんのかな成長しても・・
最後にコートにたってるのがワトソンだと悲しい・・

まーそう考えるわ
889アスリート名無しさん:03/12/14 16:35 ID:BA6sB1Qa
いやー、最後にコートに立つべきPGはやはりジェイソンでしょう。
ジェイソンのクラッチタイムでの勝負強さはこのチームではなくてはならないものだし。
ワトソンもいいPGだからジェイソンが戻ってきてもディフェンスやゲームコントロールで活躍してほしいもんだ。
890アスリート名無しさん:03/12/14 19:01 ID:ou3Tq3ru
あのさ・・・
ネガティブな事一つ言って良い?

・・・・エキスパンションドラフト・・・(´・ω・`)
891アスリート名無しさん:03/12/14 19:04 ID:ePlAUKaI
>>890
てめーぬっころすぞ(´・ω・`) ・・  ・・  ・・
892アスリート名無しさん:03/12/14 19:08 ID:ou3Tq3ru
いや、マジで心配なんだよ・・・
エキスパンションドラフトがさ
良い選手持ってるのは嬉しいんだけど
今、粒ぞろいの多数って感じで・・・・
今、6〜7あたりでプロテクト人数が決められそうだっていってるけど・・・
誰をプロテクトしても、誰かもっていかれそうでさ。・゚・(ノД`)
893アスリート名無しさん:03/12/14 19:30 ID:MkEZBtDM
ガソル、ジェイソン、ミラー、ポージー、ライト、ボンジ、バティエ


ワトソン取られそうな予感。。。
894アスリート名無しさん:03/12/14 19:33 ID:MkEZBtDM
でも軸の戦力に問題はなし。
895アスリート名無しさん:03/12/14 19:36 ID:zCccAn8q
スイフトとアウトロはどうする?
896アスリート名無しさん:03/12/14 19:37 ID:ePlAUKaI
ワトソンまではプロテクトできないの?
ごめんあんま仕組みわかってなくて

でもワトソン抜けると痛いんじゃない?控えPGとはいえキングスのボビー
くらいの存在だし熊にしたら
897アスリート名無しさん:03/12/14 19:52 ID:MkEZBtDM
>>895
いいPGは他にもたくさんいるから
ワトソンよりスイフトの方が取られる可能性高いかもね。
でもその前にトレードされる可能性もありうる。

>>896
わからないけど最大7人、下手すると6人。
でも1人取られるのは他のチームも一緒だから、そんな深刻な問題とは思わない。
898アスリート名無しさん:03/12/14 19:56 ID:BA6sB1Qa
ワトソン抜けるのは痛すぎ
でもウエストのことだしエクスパンションドラフトのこと考えると主力の少数精鋭化するかもね。
(熊の選手複数で他のチームのいい選手をゲットする作戦)
899アスリート名無しさん:03/12/14 20:21 ID:MkEZBtDM
ミラー+バティエで超大物Fを獲得
→ワトソンをプロテクト

バティエは下位チームで先発やってほしい気がする。
グリズじゃ宝の持ち腐れ気味だし。
900アスリート名無しさん:03/12/14 20:27 ID:iCBIJhJT
バティエは弱かったBOSからLAに行ったフォックスのように
なってほしいな・・今のままじゃ不憫だね('A`)
強豪の円滑油があってるぽ
901アスリート名無しさん:03/12/15 17:47 ID:E6fZ+jLK
うほ!クリスマス決戦は正式にBSで見れるみたいね(;´Д`)ハァハァ

ジェイソン戻ってきててYO
902アスリート名無しさん:03/12/16 01:40 ID:jt8ouOFB
今日のスパ戦に勝ったら一気に3位まで行けそうな予感!
903アスリート名無しさん:03/12/17 10:10 ID:0YPG57Ss
>ESPNで「SACファソは怒るかもしれんけど。」って前置きつきで
>爺⇔ポージー、スィフト、サカライダスってトレード案が提案されてた。
>MEMは減らさんとエクスパンションで持ってかれるだろうし
>今シーズンだけを見れば悪くないトレード案だけど、却下即却下!
>爺はSACで引退しないと駄目!!

桜スレからの転載なんだが・・・
やっぱり誰かエキスパンションで持ってかれる事を考えると
2対1トレードくらいは考えてるのかな
904アスリート名無しさん:03/12/17 14:28 ID:ARAU52Pp
エエェェ(´д`)ェェエエ

ポージーは駄目じゃん・・・・ こいつのおかげでDから攻められるんだろ・・
905アスリート名無しさん:03/12/17 16:01 ID:I1yZwq1w
好調のキングスに勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

二桁得点が6人とバランスよく点数が取れてるのもいいけど、リバウンドも
今日はきっちり取ったみたいでいい感じだね!

>>903
つーか「却下却下」はこっちのせりふだねw
今やディフェンスの要ともいえるポージーとまだ荒削りだけど
将来が非常に楽しみなスイフトを、もうあと何年もつかすらわからない
ディバッツと交換なんてありえないべ。
906アスリート名無しさん:03/12/17 18:15 ID:dBc9x8BF
まあいくらSACにお得なトレード話が来ても爺は出しちゃいかん!って事だろうけどな。
他所のファンから見てもそう思うな。爺については。

だけどもダブついてるG/Fをなんとかせんと
エクスパンションで引き抜かれる可能性は大。
トレードはするんじゃないかねえ?もちろん狙いはC。
そうなったら白チョコ、バティエ、ポージーのうちの一人もしくは二人は
必ず要求されるだろうとは思う罠


907アスリート名無しさん:03/12/17 18:24 ID:kvTQdQKL
爺、今年中にケガしそうな悪寒・・
908アスリート名無しさん:03/12/17 18:39 ID:kvTQdQKL
というか爺は今年で引退だと思うんだが。
909アスリート名無しさん:03/12/17 19:07 ID:VoUVKf/0
つうか爺の今年限りで終わる契約が魅力なんでしょ
グズリは皆平均して高めからいつか整理せねば
910アスリート名無しさん:03/12/17 19:11 ID:9Wvo1akO
にしてもポージーはないでしょって感じだべ

まあ噂だしポージーとも決まってもないんだが

バティエはどうすんのかな?もったいないよね
911アスリート名無しさん:03/12/17 19:41 ID:bmn40BQO
なあ、チームのためを思ったら、J-Willは放出すべきじゃないか?
いや、好きな選手なんだが、このチームの将来のことを考えたらさ。
912アスリート名無しさん:03/12/17 20:03 ID:RGRTE3N2
誰ともトレードしないってのは無理なのか?
913アスリート名無しさん:03/12/17 23:51 ID:QbGkoJXq
>>911
どの程度考えてるのかな? ぼうや
914アスリート名無しさん:03/12/18 09:32 ID:DBtOjRVc
よーわからんのだけど
熊3人ー爺のトレードがもし成立しても、プロテクトしきれない中堅選手を
たくさん抱えるのは今度はキングスでしょ?

そんな意味のないトレードするわけないと思うが。
それとも爺のバカ高いサラリーは何とか処分したいっていうだけ?
915アスリート名無しさん:03/12/18 09:35 ID:DBtOjRVc
ポージー、スイフト、バテイエで
ブラッドミラーなら少しは賛成。
916828:03/12/18 10:27 ID:NwLOv8Ph
>>915
ブラミなら少しでは無く大賛成。ただ長期高額契約が付いてくるのかな?

キングスに勝ったみたいだね。おめ。
熊が好調なのは喜ばしい事なんだが、キングス、まだまだ格下の(失礼)熊に負けているようでは
今年も駄目かな・・・と思って少し鬱。
917アスリート名無しさん:03/12/18 11:27 ID:fUJYeQYs
オレは少数精鋭より今のみんなで勝つ熊が好きだな
918アスリート名無しさん:03/12/18 13:36 ID:Ag4+gZ57
>>917
そりゃあおれだってそうよ。
エキスパンションさえなければ。
919アスリート名無しさん:03/12/18 14:49 ID:p1HeyAyW
でもエクスパンションで取られるのもったいないからトレード、って本末転倒じゃねー?
今のメンツでうまく回ってるんだからムリムリな動きしなくてもいいと思うが。

もし誰か持ってかれたらその段階で次の補強を考える、というトレードの大原則に沿って
やるべきだと思う。完全に好みの問題だが、どんなにPT少なかろうが、スタッツ低かろ
うがバティエはアンタッチャブル。主力で駒に使っていい順位はストロー→ライト→
ワトソンかな。ボンジ、ポージー、ミラーあたりはもう少し時間をかけてみてみないと
自分の中での優先順位がつけられない。
920アスリート名無しさん:03/12/18 16:07 ID:GlBfxUi9
>>915
ディフェンス崩壊するぞ。
921アスリート名無しさん:03/12/18 18:19 ID:DBtOjRVc
>>920
でもブラミは一人でポージー+スイフトぐらい働くからね。
922アスリート名無しさん:03/12/18 18:29 ID:Xy2e2U/P
ブラミのディフェンスはそんなに良くないよ。ブロック出来ないし。
オフェンスでもキングス以外ではあんなにいい仕事は出来ないと思う。
>>915のトレードだと絶対MEMが損する。
923アスリート名無しさん:03/12/18 18:32 ID:IiiByIYE
DALでさえまともなCが取れずにヒーヒー言ってんだから
Cを取りに行くなら血を相当流す覚悟はしとかないと。
でももしまともなCが取れたら戦えるよね。西でも十分に。
924828:03/12/18 19:49 ID:zjMKlwl/
>>919
うん、俺も同じ意見。よっぽどの選手を取らない限り、下手に動く事は自分達の首を絞める結果になりそう。
>バティエはアンタッチャブル
これにも同意。先発であれ、ベンチスタートであれ彼のような頭の良い選手は必ずチームに必要だと思う。
ただ、熊ではSGの動きを求められているけれど、彼には向いていない気が・・・SFに固定してやりたい。

けれど、スウィフトを動かす事は無いと思う。
俺は元々「スウィフトいらね(+ミラーいらね)」な意見だったんだけど、最近考えが変わってきてる。

ウェルズとポージーは被って見える・・・今のところはウェルズの方が総合力では上かな。
ポージーはDFでは計算できる選手だけれど、安定して得点できるようにならないと1.5流選手のままだと思う。
ただ、ポージーといいスウィフトといい、まだ伸びしろが感じられる。
変な話だけど、今の熊でプレーする事が、彼等にとってこの先も選手生活を続けていくためのプラスになる気がする。
熊と共に成長していく選手であって欲しい、というのは俺の願望だけれど。

なんか上手くまとまらないな。ごめん

925828:03/12/18 19:50 ID:zjMKlwl/
>>921
それは言い過ぎだ〜w
ライト+サカリディス以上は、と言ってみる。

>>922
そんな事は無い。あの大きさでPFもこなす事ができる選手はそうそういない。
ブルズ在籍時から(ホーネッツ在籍時は知らないけれど)OF力はまずまずだったよ。
むしろ、最近外のショットが(3Pまで)上手くなっていて驚かされた。
DFは確かに上手いとは言えないけれど、体を張ってリバウンドやスクリーンプレイをする事を嫌わないのは○。
むしろ熊にフィットする選手かもしれないよ。

>>933
>でももしまともなCが取れたら戦えるよね。西でも十分に。
うん、強く激しく同意。やっぱり中心にOF・DFの柱が欲しい。
OF力が多少無くてもいい。インサイドで体を張って「Cの」プレイができる選手が欲しい・・・
でも大きな代価は支払う事になるだろうね。それでも今のチーム力はキープ出来るんだろうか。
926アスリート名無しさん:03/12/19 09:02 ID:dRFM1M+0
エクスパンションで持ってかれてもいいから今シーズンはこの戦力でやってほしいね。
ポージー+スイフトでリバウンダーの獲得を目指してるんだろうけど
リバウンドの少なさを圧倒的なスティール力でカバーする今のチームスタイルは
個性的でおもしろい。
いいCがいなくてもINDみたいに勝てるわけだしね。やっぱりガソルがもうワンランクアップを・・・
927アスリート名無しさん:03/12/19 09:40 ID:mzU45OhA
>>926
東だとCがイマイチでもイケルだろうし
PO出場するだけが目標なら今のままでもいいだろうけど
将来的に上を目指すならいつかは取りに行かんといかんとは思う。
今動くべきかどうかはビミョーだけども。
928アスリート名無しさん:03/12/19 10:52 ID:UUAq87tn
INDの実質的なセンターはコニールなわけだが
929アスリート名無しさん:03/12/19 13:31 ID:k8zL22uh
>>927
たかだかレイカーズ・スパーズ2チームに対抗するだけのために今以上のC獲得しろってか?
そうやって何も考えてない素人の言う通りに動いちゃ終わりだろ。

だいたいシャックなんてあと3〜4も経てばガクっと衰えがきて実質脅威になるCなんてダンカンぐらいだろ。
将来的に上を目指すって言って、お前の考える将来なんてその程度の先かよ。
あと3〜4年でレイカーズ・スパーズだけを考えなきゃいけないほどに強くなれるのか?
そういう素人考えで動いたら将来有望なプレイヤーと引き換えに時代遅れのフィジカルDバカのC
掴まされて失敗するんだよ。

だいたい誰を獲るのか言ってみろって。
930アスリート名無しさん:03/12/19 13:48 ID:XvryKtFQ
興奮し過ぎ
931アスリート名無しさん:03/12/19 14:23 ID:z/kG+gHO
カルシウムが足りませんなw
煽りたいなら本スレでやってくれ。
そのつもりが無いのなら、もうちょっともちついてから書き込んだら?
チームスレはマターリが基本。
932アスリート名無しさん:03/12/19 14:39 ID:k8zL22uh
>>931
いやまあぶっちゃけ候補に考えてるCはいるのかなぁって思って。
933アスリート名無しさん:03/12/19 15:21 ID:pBGYMXPK
まあ気持ちはわかるわな

これはどこのチームにもいえるんだがシャックなんて怪物をあいてに
何とか対抗しようとして迷走するっていうな

ただでさえいいビッグマンいない時代で

934アスリート名無しさん:03/12/19 16:35 ID:pBGYMXPK
ジェイソン、次のMIA戦から戻ってくるわ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

クリスマス決戦に間に合う_| ̄|○
935アスリート名無しさん:03/12/19 19:54 ID:Kl8IRpDU
クリスマスに放送するなんてBSも粋なプレゼントするじゃないか

俺がもらえるのはこれだけ・・・_| ̄|○
936アスリート名無しさん:03/12/20 00:12 ID:37tAHq6U
>>927
俺も知りたいんだが、誰を獲得と考えているの?
937アスリート名無しさん:03/12/20 09:24 ID:e177j/79
獲得が絶対無理なC
シャック、ダンカン、コニール、ヤオ、ベン、エディカリ、イルガス、マグロワ、ダンピア
条件次第で獲れそうなC(ライト以上)
タグ、キャンビー、ネステロ、ラトリフ、グラント、ブラミ、A.デイビス、ポラード、マーフィ、キャンディマン
いらないC(ライト以下)
爺、コールマン、ラフレンツ、バティ、ヘイウッド、グッテン、D.デイビス、フォートソン、プリスビラ
938アスリート名無しさん:03/12/20 12:02 ID:nL3xjLGm
しょーんぶらっどりー
939アスリート名無しさん:03/12/20 16:59 ID:M78eTwTo
ジェイソン復帰キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!


19分で6アシストはウマー(゚Д゚)!!!!!!!!!!!!!
940アスリート名無しさん:03/12/20 17:26 ID:IiO927NO
ヒートにこないだの敗戦のお返しもできたし、ジェイソンも復帰したしいい感じだね。

ミラーのシュートタッチがあがってきたし、ボンジ加入によってただでさえ層の厚かったベンチも強化されたし。


センター獲得については、ジェリーウェストのことだから当然考えてるとは思う。
しかも彼が狙うのは大物のはず。
941アスリート名無しさん:03/12/20 17:29 ID:M78eTwTo
予想を超えるのがウエスト爺さまだから何も考えずに
そのとき驚こうw
942アスリート名無しさん:03/12/20 17:32 ID:ojuMrPYY
センターでなくていいからKGとガソルのコンビにしてくれ。
ウェストが狙うならKG、シャっク、ダンカンぐらいしかいないでしょうね。
943アスリート名無しさん:03/12/20 18:06 ID:0VO01wav
>>942
素人はすっこんでろ
944アスリート名無しさん:03/12/20 18:25 ID:TJJv6py1
素人ですいません。玄人のプロの方。
945アスリート名無しさん:03/12/21 03:46 ID:fgJAcdgJ
>>927
出てこいや、害児が。
てめ〜なんの考えもね〜のにトレードとか言うなよ!

はっきり言って俺と同じく厨房
946アスリート名無しさん:03/12/21 07:11 ID:kAhPHnXE
つーかKG、シャック、ダンカンは要らん。
この3人がいるチームは他の選手が誰だろうがPO決定。
947アスリート名無しさん:03/12/21 07:33 ID:kAhPHnXE
おそらくラトリフかグラントでしょう。
948アスリート名無しさん:03/12/21 10:09 ID:w1JkYNh2
イルガス⇔ポージー+サカリ+誰かあたりなら普通でありだと思う。
949アスリート名無しさん:03/12/21 10:21 ID:90b2vOUD
いやー、さすがにガラスの足はリスクたかいんじゃないかな。
それに基本的には今の戦力でも戦えているんだからね。
まあLALやSASといった優勝争いチームの仲間入りするには当然Cは必要になるけど。
950アスリート名無しさん:03/12/21 10:30 ID:WXE7YWjY
キャブスはメンバーテコ入れしたばかりだからね。
重要な得点源でもあるイルガスはたぶん無理。
今年に入ってスタメンを外れているマーフィ、ポラード
ナーズィに押され気味のラトリフが可能性高い。
951アスリート名無しさん:03/12/21 10:36 ID:w1JkYNh2
マーフィー?怪我でしょ。それにPFでガソルと被るよ。
フォイルの間違いでは。
952アスリート名無しさん:03/12/21 11:29 ID:IDRUwczi
ホーネッツ強・・・・
マグロワ欲しいなぁ・・・・・
953アスリート名無しさん:03/12/21 14:36 ID:Uv9RFvOf
ウェストは大物狙いって言うのはわかってるのに何で中級が出てくるのかと。
954アスリート名無しさん:03/12/21 14:59 ID:3XmbmtD7
>>926
初めてここのログ読んでたんだが、このチーム戦略って
エクスパンションの格好の餌食にされそうだよな、確かに。
結構好きなチーム方針なんだけどなぁ…
955828:03/12/21 16:21 ID:SbU+n9ii
個人的にはミームが欲しい、と言ってみる

えっ・・・いや、ただ好きな選手だからですゴメンナサイ
956アスリート名無しさん:03/12/21 22:10 ID:5hLIG+5U
今日の蜂戦は惨敗ムードだったのに
よく接戦まで持ち直したものだ。
やっぱリバウンド・・・・
957アスリート名無しさん:03/12/22 17:38 ID:NDTfEGd8
>954
でもプロテクトって8人までよね?
じゃああんまり大筋変わらんのじゃ???
958アスリート名無しさん:03/12/23 14:11 ID:DQNCo9dX
最後の3分で10点差追いつきそうだった。惜しい。
959アスリート名無しさん:03/12/23 15:38 ID:MjkeZy1r
明日はクリスマス決戦くるわ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
960アスリート名無しさん:03/12/23 18:29 ID:9u5lFAfR
ついでにこのスレ一周年記念でもあったりする。
961アスリート名無しさん:03/12/23 19:03 ID:MjkeZy1r
正確には日付が変わる明日か・・
てかクリスマスイブの深夜に誕生したのねこのスレ・・

何か素敵やん(*´∀`)
962アスリート名無しさん:03/12/23 19:05 ID:MjkeZy1r
これ立てた臼チョコて コテの白チョコじゃないよね_?

臼だしw
963アスリート名無しさん:03/12/23 19:05 ID:MjkeZy1r
ここもそろそろスレタイを考える時期ですか
964アスリート名無しさん:03/12/23 22:19 ID:ChsLtQA6
いいかげん白チョコをスタメンにもどせご老公
965アスリート名無しさん:03/12/23 23:40 ID:94EFeMRc
>>964
秀同。
しかし今日のTO5は痛い!
966アスリート名無しさん:03/12/24 04:38 ID:DSOj+oqS
バティエのスタメンは嬉しい!
負けたけど…_| ̄|○
967アスリート名無しさん:03/12/24 20:54 ID:FrQyEtL9
しかし最初は良かったし、得点もいい感じなのになんで負けたんだ?
968アスリート名無しさん:03/12/24 20:56 ID:G8TL1eJM
ベンチから出てきてテクニカル取られてカッカして場を乱しまくったどあほうのせい
969アスリート名無しさん:03/12/24 21:01 ID:15qZ+iiT
せっかく今シーズンの特徴であるいいDからのブレイクでミスが多かったな
しかしいいチームになったなー(つД`)
ガソルはブラミ相手だとやれるけど爺相手だとまだつらいのか

ヤホで誰かいってたポストアップするためのスクリーンてのが見れておもしろかった
970アスリート名無しさん:03/12/24 21:04 ID:FrQyEtL9
今日は桜よりの解説になると思ってたけど案外よかったな!
971アスリート名無しさん:03/12/25 08:22 ID:hpJpn4rG
スレタイ案→【Doormatの】Memphis Grizzlies応援スレ【意地】
972アスリート名無しさん:03/12/25 14:26 ID:k1pifNA7
【ミラクル】Memphis Grizzlies 熊2匹目【ドアマット】
973828:03/12/25 14:46 ID:ZBYiwUCU
だああぁぁぁぁぁ!!!!!

クリスマス決戦見逃した・・・・・
死にたい
974アスリート名無しさん:03/12/25 17:11 ID:hpJpn4rG
>>973来年の1月31日に熊vsジャズ=ドベ決戦があるよ!
975アスリート名無しさん:03/12/25 23:23 ID:zHpBt7Io
>>972の方がいいかな。
976アスリート名無しさん:03/12/25 23:24 ID:zHpBt7Io
ヒグマは「匹」じゃないけどね
977アスリート名無しさん:03/12/25 23:34 ID:msRjQIRQ
【ヒュービ−の】Memphis Grizzlies熊二匹目【赤い頬】

978アスリート名無しさん:03/12/25 23:49 ID:ubHWElYi
【白チョコ】Memphis Grizzlies 熊2匹目【不要論】
979アスリート名無しさん:03/12/26 01:18 ID:Aphff281
【毎日が】Memphis Grizzlies 2nd【フランチャイズ記録】
980アスリート名無しさん:03/12/26 02:33 ID:Vk4DwunZ
一頭ニ頭だったか>熊
981828:03/12/26 13:01 ID:+ze6DV8Y
>>974
ありがとうね。覚えときます。
その頃にはどうなってるんだろうね。JAZZも頑張っていて欲しい。
>>976
>>980
「頭」かな。
>>979
いいね。
982アスリート名無しさん:03/12/26 19:28 ID:9d5MiXvR
【毎日が】Memphis Grizzlies 熊2頭目【フランチャイズ記録】
入らなかったら
【Doormatの】Memphis Grizzlies 熊2頭目【意地】
でどうですか?
983アスリート名無しさん:03/12/26 21:11 ID:aeffNdM2
978に一票。
984アスリート名無しさん:03/12/27 08:55 ID:xx0IO+Pn
>>983
いろいろあるだろうけど、ネガティブなのは・・・
やぱり、毎日が新記録、とかのポジティブな方が・・・
985アスリート名無しさん:03/12/27 11:02 ID:URefrpnV
白チョコ、完全にいるし。
ワトソンのFG%の低さはとてもスターターの器じゃないよ。
986アスリート名無しさん:03/12/27 11:03 ID:URefrpnV
しかし・・・4連敗が濃厚な展開・・・・
987アスリート名無しさん:03/12/27 13:46 ID:CVYE8VDH
おれはドアマットの意地かな

最初ドアマート?あれグリの本拠地てそんな名まえだっけ?と勘違いしたあほだし・・
988アスリート名無しさん:03/12/27 22:36 ID:Sb9OucXT
とりあえず、チャレンジして良い?
残り少ないし
10分レスなかったらチャレンジします
989アスリート名無しさん:03/12/27 23:04 ID:RTWHGYmM
10分つかなかったわけだが・・
どうなったΣ(´Д` )??
990アスリート名無しさん:03/12/28 10:17 ID:cO1dObZ8
988
ゴメン、規制にひっかかったあげく、PCがクラッシュして、今までHDD取り替えてた
頼む!たててくれぃ!(´・ω・`)
991アスリート名無しさん:03/12/28 11:22 ID:BXGReXow
マブス戦、20点差追いついた!
992アスリート名無しさん:03/12/28 12:53 ID:KMuNt14O
今日で五割だけど勝ち越しで新年迎えたいところだな
993アスリート名無しさん:03/12/28 12:54 ID:/SyfIP/r
【目指せ】Memphis Grizzlies Pt.2【プレーオフ】
994アスリート名無しさん
    |┃三     ∩___∩       
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <Diablo2スレから出張して来たクマ!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ  
    |┃=___    |∪|   \  
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ


3P55%の今日のマブス相手では荷が重いですよね。