【血わき】ラグビー大学選手権激論スレ【肉踊る】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
さあ、決戦の刻。 

各大学スレもいいけど、ここで広く交流しよう。
喧喧諤諤。
2アスリート名無しさん:02/12/15 08:48
3アスリート名無しさん:02/12/15 08:48
4アスリート名無しさん:02/12/15 08:49
ふーん
5   :02/12/15 08:55
本日の試合実況お願い。

6アスリート名無しさん:02/12/15 08:55
今日、最大の見物は 同志社ー帝京。
そして、立命ー東海。

7アスリート名無しさん:02/12/15 08:58
同志社と立命、京産、勝ち残りの予感。
久々に関西がおもろいでー。
8アスリート名無しさん:02/12/15 08:59
このスレ、実況にも使えるね。
9アスリート名無しさん:02/12/15 09:02
試合開始時間教えてくれ。
10アスリート名無しさん:02/12/15 09:02
おいおい、立命−東海、明治−近大は放送なしかよ。

明治がチョット気になる。
11アスリート名無しさん:02/12/15 09:03
同志社は帝京に負けるような気がしてならない。
12アスリート名無しさん:02/12/15 09:04
明治対近畿大、試合会場どこよ?
13   :02/12/15 09:05
今日、全国で試合中継やる所と試合あるのか。
14アスリート名無しさん:02/12/15 09:06
14:00〜熊谷
15アスリート名無しさん:02/12/15 09:06
>12
みずほ。
16:02/12/15 09:11
秩父宮 12時  早稲田ー流経
    14時  関東学院ー筑波

花園  12時  京産ー中央
    14時  同志社ー帝京

熊谷  12時  立命ー東海
    14時  明治ー近畿

瑞穂  14時  法政ー龍谷
博多の森14時  慶應ー鹿屋体育
17アスリート名無しさん:02/12/15 09:11
オナはさっさと逝って欲しい
キティは皆死ねや
18アスリート名無しさん:02/12/15 09:17
↑まずお前から。
19:02/12/15 09:17
なお、スカパ−中継は、
秩父宮、花園の各2試合。計4試合のみ。
明治ファンは、熊谷へ行くしかないですね。
20アスリート名無しさん:02/12/15 09:19
スカパーか。見れないな。
21おお明治:02/12/15 09:20
熊谷かよ! お、天気は良さそうじゃん。 でも熊谷かよ!
22   :02/12/15 09:22
スカパー持ってる人、実況中継よろすく。
23^^:02/12/15 09:23
熊谷って群馬?
24アスリート名無しさん:02/12/15 09:28
コンプレックスに負けて早稲田の試合を見に行きます
251:02/12/15 09:34
熊谷は埼玉です。
大宮から一時間くらいかな?
でももっと早く行ける方法もあるのかもしれません。
26アスリート名無しさん:02/12/15 09:45
熊谷まで遠征する気にはなれんが、
発表メンバー見ると、微かな不安が・・・ まさか耐震、見納めじゃないだろうな。
27アスリート名無しさん:02/12/15 09:49
関西のチームが一回戦で関東に来て勝ったことってあるの?
28アスリート名無しさん:02/12/15 09:50
近大は勢いに乗ってる。FW戦は互角と見た。
29アスリート名無しさん:02/12/15 09:51
金大中ウゼェ死ね
30アスリート名無しさん:02/12/15 09:55
てゆうか関西は全部弱い雑魚
31アスリート名無しさん:02/12/15 09:55
明治、今のうち吠えとけよ
32アスリート名無しさん:02/12/15 09:56
関西勢は2回戦で全部消えます
33アスリート名無しさん:02/12/15 09:57
いやフツーに1回戦でオナもリッツも金も消えそうなんだが。
34アスリート名無しさん:02/12/15 09:58
今年は、関西から3校が一回戦突破するよ
35アスリート名無しさん:02/12/15 10:00
プ
36アスリート名無しさん:02/12/15 10:01
今年の同志社は走ってんだよ。
年は越せる。
その次はダメくさいがな。
37アスリート名無しさん:02/12/15 10:04
聞き飽きたよ
狼豚少年の戯言はな
38アスリート名無しさん:02/12/15 10:08
今年は豚はいない。
仙波が間に合うかどうかが鍵になる。

そして、FWに熊谷というニュースターが誕生しつつある。
39アスリート名無しさん:02/12/15 10:11
そろそろ秩父宮に向かおうかな。
結果がわかってると今イチ燃えんがな。
40アスリート名無しさん:02/12/15 10:18
熊谷行く香具師いる?
逝くならそろそろ出んと・・・
41アスリート名無しさん:02/12/15 10:21
帝京はここ一番で勝負弱いからなあ
同志社に勝てて当然の実力なんだが
帝京勝っても全然番狂わせではないわな
42アスリート名無しさん:02/12/15 10:30
すんませーん、熊谷行く人、速報たのむよ!!
43アスリート名無しさん:02/12/15 10:43
帝京、今日勝ったら、レイプの件、忘れてやる。
44アスリート名無しさん:02/12/15 11:21
関西、嫌い。
全滅希望。
45アスリート名無しさん:02/12/15 11:39
関東、嫌い。
全滅希望。


46アスリート名無しさん:02/12/15 11:45
同志社対帝京→→同志社
立命 対東海→→東海
京産 対中央→→京産

関西2校、勝ち上がりと見た。
47アスリート名無しさん:02/12/15 11:46
日本、嫌い。
全滅希望。


48アスリート名無しさん:02/12/15 11:55
大学選手権、開始まであと5分。
49アスリート3:02/12/15 12:02
同志社>>>帝京  
京産>>中央

 準決勝は、関東学院 対 同志社
      法政 対 早稲田
 決勝は、関東学院 対 早稲田
 優勝は、早稲田

     

50アスリート名無しさん:02/12/15 12:05
さあ、花園では文字通り関東勢の血祭りが始まりますな。
京産、同志社、関西の熱いラグビーを見せたれやあ!!
51アスリート名無しさん:02/12/15 12:10

中継キボーーー
52アスリート名無しさん:02/12/15 12:28
熊谷での
金大公開処刑開始90分前!
53アスリート名無しさん:02/12/15 12:33
共産も、明治も。金大も、スカパ−無しだから、中継はどうかなあ
54アスリート名無しさん:02/12/15 12:34
後半30分。
早稲田17−0流通経済
55アスリート名無しさん:02/12/15 12:35
早稲田12点先取。 前半20分
56アスリート名無しさん:02/12/15 12:36
あれま。
57アスリート名無しさん:02/12/15 12:37
試合どんな感じっすか?
58   :02/12/15 12:42
中継してちょ。
59アスリート名無しさん:02/12/15 12:44
前半終了して、早稲田36−流経3。★の人生の無意味さが証明されそうです。
60アスリート名無しさん:02/12/15 12:47
前半終了
立命館10-7東海
61アスリート名無しさん:02/12/15 12:48
>59
その感じでお願いします。 流刑のタクルはどうなんだ?
62アスリート名無しさん:02/12/15 12:50
わお、熊谷はいい試合してる。
東海いけるぞ、
63アスリート名無しさん:02/12/15 12:50
最初は流経のタックルよかったんだけど、30分くらいから疲弊してきた。後半はもっと入りそう。
64アスリート名無しさん:02/12/15 12:51
流経は前半17分で早くもスタミナ切れ。肩で息してる。
仲山や山岡に簡単にかわされる。
65アスリート名無しさん:02/12/15 12:53
こ れ で す か

201 名前:星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk 投稿日:02/12/13 12:54
前は早稲田40-22流経と予想したがその後いろいろ考えて
導き出した結果は流経33-30早稲田。
素人は俺の事を馬鹿だと思うかもしれないが試合後、俺と神と崇める
ことになるだろう。
早稲田は気合いで大きく負ける。
普段の実力は確かに早稲田が若干上かもしれないが流経は失うものがない。
66けいすけ@熊谷:02/12/15 12:53
熊谷は前半終わって立命13-7東海大です
67アスリート名無しさん:02/12/15 12:53
30分しか持たなかったか。
じゃあ、後半は前半の2倍として72点。
36+72でトータル108。  100点ゲームじゃあねえか!!
68アスリート名無しさん:02/12/15 12:53
これです。今見ると笑えます。
69アスリート名無しさん:02/12/15 12:55
けいすけさん、その調子で頼むよ。
70アスリート名無しさん:02/12/15 12:55
展開によってはそれくらい入るかも。もっとも途中で主力を休ませるだろうけど。
71アスリート名無しさん:02/12/15 12:57
中央と京産の話は出てこないのか
72アスリート名無しさん:02/12/15 12:58
どうなった?京産ー中央??
73アスリート名無しさん:02/12/15 12:59
Wのホモが出てるって本当?
74アスリート名無しさん:02/12/15 13:00
>73
出てるよ。生ではじめて見た.....スクラムは組みたくないなぁ。
75アスリート名無しさん:02/12/15 13:01
流刑、3点ってなんだよ?
この時点で完封意識か。
76アスリート名無しさん:02/12/15 13:02
完封逃れ(藁
77アスリート名無しさん:02/12/15 13:02
祝! ホモ解禁!
78アスリート名無しさん:02/12/15 13:02
あとは、心ない野次が飛ばない事を祈るのみ。
79アスリート名無しさん:02/12/15 13:03
>>78
心ない?
自業自得だろ。

しかも、既に野次られてるし。
80アスリート名無しさん:02/12/15 13:04
後半20分過ぎから5トライは確実だな
81アスリート名無しさん:02/12/15 13:04
どんな野次でてる?
82アスリート名無しさん:02/12/15 13:05
どうぞ、どうぞ、やじってくださいな。
そんなものに動じるようじゃ
83アスリート名無しさん:02/12/15 13:05
ホモ○○村、タックル受けてエクスタシー〜♪

84アスリート名無しさん:02/12/15 13:05
ハンドオフは自然とポコチンへ・・・
85アスリート名無しさん:02/12/15 13:07
>>82
動じるようじゃ、ホモビデオなんか出れない罠
86まいった:02/12/15 13:07
クッキー規制で2ちゃんブラウザから書き込めないから
人がすくないねぇ

【クッキー】2ちゃんブラウザから書き込めない【規制】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1039901328/
87アスリート名無しさん:02/12/15 13:08
ムギュッ!
88アスリート名無しさん:02/12/15 13:08
安藤って凄ぇブサイクだな
花園はどうなってるんでしょうか?
90アスリート名無しさん:02/12/15 13:09
>88
うん、そう思う。
91アスリート名無しさん:02/12/15 13:10
安藤は、在日なのかな?
92アスリート名無しさん:02/12/15 13:11
顔のことは言うな
お互いのためにな
93アスリート名無しさん:02/12/15 13:11
さぁ、ここからだな。100点いってみよう。
94アスリート名無しさん:02/12/15 13:26
大学選手権の実況はこちらで
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1039868347/l50
95アスリート名無しさん:02/12/15 13:36
★さんさようなら・・・
また違うHNで出てくるんだろうけどね
96アスリート名無しさん:02/12/15 13:37
★くんは早明戦後も2日くらいお休みしてましたが
すぐ厚顔に出直してきました。
97アスリート名無しさん:02/12/15 13:42
早稲田最後は手を抜いたな。100点はとれるゲームだったぞ
98アスリート名無しさん:02/12/15 13:46
立命、京産消えた。関西勢どうした?
99アスリート名無しさん:02/12/15 13:47
関西勢の全滅が確定したなw
100アスリート名無しさん:02/12/15 13:49
関西もうだめぽ・・・
101アスリート名無しさん:02/12/15 13:50
紫紺出撃7分前!!
102アスリート名無しさん:02/12/15 13:50
アホリッツ、やはりアホだった・・・
103アスリート名無しさん:02/12/15 13:52
オナも提供に負けたら関西リーグは解散した方がいい
104アスリート名無しさん:02/12/15 13:53
引き続き実況はこちらで
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1039868347/l50
105アスリート名無しさん:02/12/15 13:53
近畿には全く期待できん!
同志社ガンガレ!最後の砦だ!
106アスリート名無しさん:02/12/15 13:54
アホリッツに進学するなら、関東逝ったほうが良いな
107アスリート名無しさん:02/12/15 13:54
1回戦で関西勢は消えます(wwwwwwwwwwwwww
108アスリート名無しさん:02/12/15 13:54
同志社爆進発進!!
109アスリート名無しさん:02/12/15 13:55
関西勢殲滅のため紫紺の勇士が今、ここ熊谷に姿をあらわしました!!
110アスリート名無しさん:02/12/15 13:55
オナが帝京相手にどこまで善戦できるかだな
111アスリート名無しさん:02/12/15 13:55
狂産に勝った程度で騒ぐな中央ww
112アスリート名無しさん:02/12/15 13:55
明治ガンバレ!!!!!
113アスリート名無しさん:02/12/15 13:55
>>109
カコイイ!!
114アスリート名無しさん:02/12/15 13:55
帝京も楽勝だなw
115アスリート名無しさん:02/12/15 13:56
オナ負けろwwwwwww
116アスリート名無しさん:02/12/15 13:56
みなさん龍谷を忘れてますね
117   :02/12/15 13:56
中央ー京産は番狂わせか、それとも順当か。
関西が弱すぎるのかな。

118アスリート名無しさん:02/12/15 13:56
龍谷ってだれ?
119アスリート名無しさん:02/12/15 13:57
>116
出てるの?
120アスリート名無しさん:02/12/15 13:57
頼む、同志社。頼む 頼む 頼む 頼む

同志社ーーお前だけだーー
121アスリート名無しさん:02/12/15 13:57
低狂だけ公開処刑か
122アスリート名無しさん:02/12/15 13:59
高キャプテンファイトーーーーーーー!
123アスリート名無しさん:02/12/15 13:59
オナまじでビビってると思われw
124アスリート名無しさん:02/12/15 13:59
帝京はまじ強いよ。
慶應明治よりちょっと落ちるくらい。
125アスリート名無しさん:02/12/15 14:00

リッツに続き、京産まで・・・  悪夢だ。これは悪夢に違いない。

まさか・・
126アスリート名無しさん:02/12/15 14:01
まさかはあり得る。
127アスリート名無しさん:02/12/15 14:01
関西の意地の乗せて、同志社いったれ!!!
頼む!!!
わしらの無念はらしてくれええええええ!!!
128アスリート名無し:02/12/15 14:01
星さん、ご愁傷様。

明治も近大には負けんだろうし、
(ただ、本多・馬渕・渡海谷には結構やられ点は取られるかも)
同志社も、帝京とノーガードの打ち合いの末・・・
関東との差を感じ、今年も素材を活かしきれず敗退でしょう。
1回戦で関西勢全滅の現実味が帯びてまいりました。
関西レベルでものを言ってはいけないってことを
少しは分かるかな・・・分からないんだろうなぁ。
129アスリート名無しさん:02/12/15 14:02
龍谷は問題外として、同志社が事実上関西の「最後の砦」
130アスリート名無しさん:02/12/15 14:02
同志社はやってくれます。
見とれよアホぉ!グス
131アスリート名無しさん:02/12/15 14:03
同志社逝ってよし
132アスリート名無しさん:02/12/15 14:03
京産あぼーん
立命あぼーん
近大あぼーん

そして・・
133アスリート名無しさん:02/12/15 14:03

関西勢、夢の一回戦全滅に向けて・・・、同志社、近畿、今発進しまーーす!!
134アスリート名無しさん:02/12/15 14:04
この板でチャット状態はNGです。
選手権の話題は実況チャンネルへ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1039868347/l50
135アスリート名無しさん:02/12/15 14:04
あ、キンキもいたのか。魚みたいな名前だな
136アスリート名無しさん:02/12/15 14:05
明治先制トライ!!!!!!!!
137アスリート名無しさん:02/12/15 14:06
おこ○ぎの板での関西人の強気な発言が
いまとなっては笑える。
139アスリート名無しさん:02/12/15 14:07
頼む、同志社。
全滅だけは避けてくれー。 いったれ同志社!
140アスリート名無しさん:02/12/15 14:08
関西全滅祭り開催キボンヌ
141アスリート名無しさん:02/12/15 14:08
頼むから実況チャンネルへ逝ってくれ・・・
これだからスポ板はレベル低いって言われるんだよ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1039868347/l50
142アスリート名無しさん:02/12/15 14:09
筑波筑波(゚∀゚)
143アスリート名無しさん:02/12/15 14:09
関東対関西って実力違いすぎて全然意味ないな
つまらん・・
144アスリート名無しさん:02/12/15 14:10
京産の夢、リッツの野望、全て同志社に託します。
勝って下さい。
145アスリート名無しさん:02/12/15 14:10
関東の山本のトライ後のアクションはなんだ?リアルなヴァカだな。IQ2だな。
146アスリート名無しさん:02/12/15 14:21
低迷関西勢でも同志社は頭一つ抜けてる。今年の慶応なら勝てる鴨。今日は体力温存しとけ。
147アスリート名無しさん:02/12/15 14:23
枠の数考え直したほうがいいよ
148アスリート名無しさん:02/12/15 14:24
オナも負けてるみたいだよ。
実況によると
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1039868347/l50
149アスリート名無しさん:02/12/15 14:29
>>146
慶應は早稲田戦は疲れがピークで試合中に怪我人がたくさん出て大敗したけど、
帝京、明治には勝ってるし、むしろ準々決勝で帝京が来る方が怖いな。
150アスリート名無しさん:02/12/15 14:30
2回戦花園はガラガラだなw
151 :02/12/15 14:30
筑波は流刑以上に烈しくレイ−プされそうだな
152アスリート名無しさん:02/12/15 14:31
来年からは花園でやらないだろ。
153アスリート名無しさん:02/12/15 14:34
>146
寝言言うな。今日で終わりだ。現在、帝京が19−0でリード。
154アスリート名無しさん:02/12/15 14:36
>>147
はげどぅ。
関西は関東の下位と予選をして勝ったら出場にしよう。
155アスリート名無しさん:02/12/15 14:36
>>151
関東手抜き気味なのにな
156ラグビー教会:02/12/15 14:39
対抗戦のビリ、リーグ戦のビリ、関西の1位2位で
プレーオフでもやる必要があるな。
157   :02/12/15 14:44
大学トップリーグを作ったら、関西は入れないな。
158アスリート名無しさん:02/12/15 14:45
同志社がんがれ
159アスリート名無しさん:02/12/15 14:48
関西勢が一回戦で全滅した時って過去にあった?
160アスリート名無しさん:02/12/15 15:03
>152
来年は花園自体がなくなります。
otoko
162アスリート名無しさん:02/12/15 15:04
同志社猛烈な追い上げ!
163アスリート名無しさん:02/12/15 15:05
1試合だけ花園でやったら?博多でやるのと同じように 
164アスリート名無しさん:02/12/15 15:06
このままいくと…

このへんは納得
対抗戦3位>関西4位
リーグ戦2位>関西5位

これもまあ許す
リーグ戦3位>関西3位(確定)

しかしなんだこれは?
リーグ戦4位>関西2位(確定)
対抗戦4位>関西1位
165アスリート名無しさん:02/12/15 15:08
昨日の社会人も関西上位のトヨタ・ワールドが関東下位に食われたな。
今年は番狂わせ多すぎ!
>>164
リーグ戦は三位から七位の差はほとんどない。
167アスリート名無しさん:02/12/15 15:09
同志社追い上げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
168アスリート名無しさん:02/12/15 15:11
番狂わせじゃなくて、関西の実力だろ
>>165
NECは怪我人が復帰してきて調子が上がってきてたし、
リコーは三位。
170アスリート名無しさん:02/12/15 15:13
大工大高>同志社
171アスリート名無しさん:02/12/15 15:13
別に番狂わせじゃなくて
関西は関東より弱いんや。
関東>>関西>>>>九州
172アスリート名無しさん:02/12/15 15:15
>>171
んなこたない。サントリー・東芝・トヨタ・神鋼は横一線。
高校は関西が圧倒的に強い。
大学だけが異常なんだよ。
173アスリート名無しさん:02/12/15 15:17
サントリー>東芝≧神鋼>トヨタ
だと思うんだが。
>>172
今年に限って言えばサントリーが抜けててトヨタが落ちる。
175アスリート名無しさん:02/12/15 15:18
>>174
しぇいかい。
176アスリート名無しさん:02/12/15 15:19
> 明治29-22近畿

> 熊谷の友人情報によると、明治前半は一旦近大にリードされていたようです。

近大行けー!!
177アスリート名無しさん:02/12/15 15:24
同志社負けろ!
近大負けろ!
178アスリート名無しさん:02/12/15 15:24
M36-36K

追いついた
明治情けないな
180アスリート名無しさん:02/12/15 15:26
明治しょっぱい試合してるな
どちらが勝っても次は辛そう
181アスリート名無しさん:02/12/15 15:26
ひどすぎる
182アスリート名無しさん:02/12/15 15:27
明治終わったな
たとえ勝っても
183アスリート名無しさん:02/12/15 15:28
ひどい試合だよ。こんなの明治じゃない
184アスリート名無しさん:02/12/15 15:28
スポ板で実況は禁止です
実況板へ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1039868347/l50
185アスリート名無しさん:02/12/15 15:44
明治43−48近畿
うそ・・・
186アスリート名無しさん:02/12/15 15:45
近畿と帝京が勝ちかよ
187アスリート名無しさん:02/12/15 15:46
明治が負けるとは!!
188アスリート名無しさん:02/12/15 15:46
ノーサイド
明治43-48近畿
帝京26-24同志社
189アスリート名無しさん:02/12/15 15:46
本日、一番見ごたえのあった会場は熊谷にケテーイしまつた。
190   :02/12/15 15:46
明治もうだめぽ・・・。

191アスリート名無しさん:02/12/15 15:47
帝京26-24同志社
近畿48-43明治
192アスリート名無しさん:02/12/15 15:47
こりゃ祭り決定だろ
193アスリート名無しさん:02/12/15 15:48
明治&同志社死亡
194アスリート名無しさん:02/12/15 15:48
番狂わせの嵐
195アスリート名無しさん:02/12/15 15:49
あの明治が一回戦で負けるとはとても信じられん!!
196アスリート名無しさん:02/12/15 15:50

  ∧_∧ グレーターキンダイ!!
 ( ´Д` )     n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//

197アスリート名無しさん:02/12/15 15:51
ききききききき近大が     ぷっ
198アスリート名無しさん:02/12/15 15:51
だから、菌大舐めたら痛い目に遭うってゆーたYARO!!
199アスリート名無しさん:02/12/15 15:52
慶應72-16鹿屋
法政105-5龍谷
200アスリート名無しさん:02/12/15 15:53
祭りケテーイ 楽しみじゃ (・∀・)
201アスリート名無しさん:02/12/15 15:53
>>195
騒音騒動とか見てると昔の明治ではなくなったらしい
これも少子化で受験が簡単になった弊害だろう
202アスリート名無しさん:02/12/15 15:53
アメフトといいラグビーといい、
近大は強いのか弱いのか、全然わからないチームだ。
203アスリート名無しさん:02/12/15 15:54
明治ー近大戦は今日最大の大番狂わせだ!!!
204   :02/12/15 15:54
慶應はどうなった?
205アスリート名無しさん:02/12/15 15:54
2回戦の花園のカードについて語ろう!
早稲田-東海
慶應-帝京
206アスリート名無しさん:02/12/15 15:55
(つд∩) ウエーンウエーン
(つд∩) ウエーンウエーン
(つд∩) ウエーンウエーン
つ・д∩)チラ
(つд∩) ウエーンウエーン
207アスリート名無しさん:02/12/15 15:56
2回戦は花園で、なんちゅー組み合わせじゃ
208アスリート名無しさん:02/12/15 15:57
会場変更しろよ>花園
209アスリート名無しさん:02/12/15 15:57
>>205
> 2回戦の花園のカードについて語ろう!
> 早稲田-東海
> 慶應-帝京

  関西の大学は出ないの?
210アスリート名無しさん:02/12/15 15:57
花園取り壊し決定になるぞw
211アスリート名無しさん:02/12/15 15:58
関西の英雄、近代の試合をぜひ花園で!
212アスリート名無しさん:02/12/15 15:59
>>209
ダフ屋にチケットが大量に流れて額面割れする悪寒。。。。。
213アスリート名無しさん:02/12/15 16:00
法政−近畿は秩父宮…
214アスリート名無しさん:02/12/15 16:01
花園と近大は目と鼻の先なのに・・・。
会場変更しる!
215早稲田慶男:02/12/15 16:03
同志社
8番奥園と9番竹山を温存したばかりに・・。
216アスリート名無しさん:02/12/15 16:07
関東は勝ったみたいだが試合内容はどうだったの?
217早稲田慶男:02/12/15 16:08
同志社
8番奥園と9番竹山を温存したばかりに・・。
218アスリート名無しさん:02/12/15 16:09
明治、同志社、、、一体どうした、、、、
219アスリート名無しさん:02/12/15 16:09
明治は気のゆるみだろうが、
同志社は実力で負けた。
220アスリート名無しさん:02/12/15 16:11
明治が負けたとは思えない
2ちゃんのネタなんて信じる馬鹿はいない
対抗戦3位>対抗戦4位>関西1位>関西4位>対抗戦3位>対抗戦4位
>関西1位>関西4位>対抗戦3位>対抗戦4位>関西1位>関西4位・・・

ヽ(`Д´)ノウワァァァン
222アスリート名無しさん:02/12/15 16:11
私の学生時代、帰省ついでに花園へ行ったら満員札止めで途方に暮れました。
早×京産、同×関でした。
運よく関東の星川選手のお父さんにチケットを譲ってもらい観戦できました。
そのせいで早OBだけど関も応援するようになりました。
223アスリート名無しさん:02/12/15 16:11
リーグ戦グループはいいね。
224アスリート名無しさん:02/12/15 16:12
協会のホームページで確認して唖然
マジで負けてるやんw
225アスリート名無しさん:02/12/15 16:13
リーグ戦組は全チーム1回戦突破か。明治よ・・どうした・・。
早稲田はお嬢さんラグビーだったな。
関東は強かった。ただ、やることなすこと下品でいかん。
227アスリート名無しさん:02/12/15 16:15
リーグ戦まんせー
でも、流経はちゃうでしょ
228アスリート名無しさん:02/12/15 16:16
>>226
両チームとも手抜きはなはだしいし
229アスリート名無しさん:02/12/15 16:16
>>224
まだ協会のサイトには結果が載ってないぞw
230アスリート名無しさん:02/12/15 16:16
筑波があそこまでやられるとは思わなかった。
231アスリート名無しさん:02/12/15 16:16
対抗戦からは早稲田、慶應、帝京
リーグ戦からは関東、法政、東海、中央
関西からは近畿
232アスリート名無しさん:02/12/15 16:17
>>229
関西協会
233アスリート名無しさん:02/12/15 16:17
>>232
ショック
234アスリート名無しさん:02/12/15 16:22
235アスリート名無しさん:02/12/15 16:24
ラグビーの第39回全国大学選手権大会は15日、16チームが参加して東京・秩父宮ラグビー場などで開幕。3連覇を狙う関東学院大、13年ぶりの優勝を目指す早大などが順当に勝って8強入りしたが、明大が近大に初戦で敗れる波乱があった。

 ▽1回戦

 関東学院大79―7筑波大

 中大39―17京産大

 帝京大26―24同大

 慶大71―18鹿屋体大

 法大105―12龍谷大

 近大48―43明大

 東海大31―27立命大

 早大79―3流経大

(12月15日16:02)
236アスリート名無しさん:02/12/15 16:26
明治vs法政
慶應vs同志社
これがこの大会の目玉ではなかったのか?
237アスリート名無しさん:02/12/15 16:29
>>236
お気の毒ですが、
近畿vs東海 が目玉です
目玉は
早稲田vs法政
早稲田vs関東
239アスリート名無しさん:02/12/15 16:42
筑波大学もうちょっと頑張れると思ったがね。
DFがいいと思ったけど79点も取られるとは思わんかったよ。
240アスリート名無しさん:02/12/15 16:47
関東FB水野いいね。早稲田のつなぎまくりのトライと違って
爽快感があるな関東のトライの方が。
241アスリート名無しさん:02/12/15 16:54
早稲田のバックスは足がおそ…(ry
242アスリート名無しさん:02/12/15 16:54
早稲田のプレーはすべてスローフォワード
関東のプレーはすべてオフサイド
243アスリート名無しさん:02/12/15 16:56
結局、筑波も流経も測ったように79点取られた訳で、今日で茨城県は全滅
244アスリート名無しさん:02/12/15 17:16
筑波のファンも下品だったな。
バックの掲示板側の前列で観戦していたお前ら もー来るな!
245アスリート名無しさん:02/12/15 17:18
関東の部員?の野次はどうにかならんのか。
それとトライした後の相手をバカにしたような下品なパフォーマンス。
これだからバカ大学は・・・と陰口を叩かれるんだろう。
246アスリート名無しさん:02/12/15 17:20
>早稲田のプレーはすべてスローフォワード

まさしくその通り
ジャッジはいい加減にとれ
247アスリート名無しさん:02/12/15 17:20
中央にBチームでも勝てるなんてラグアイでほざいてた
産キチがどう言い訳するか楽しみ
248アスリート名無しさん:02/12/15 17:29
関東の選手って
2ちゃんの学歴ヲタ並みに
学歴コンプレックスが
試合に出るよねえ。
筑波のこと、ホント嫌いなんだなあ(藁
249アスリート名無しさん:02/12/15 17:32
>>248
早稲田は流通経済に学歴コンプがあるんだろうね♪
250アスリート名無しさん:02/12/15 17:33
流通経済の女性ファン>>>>>>>>>>>>>>早稲田の女性ファン
251アスリート名無しさん:02/12/15 17:35
東海大、強かったよ。
早稲田とFWさえ頑張ればそこそこいいとこいくかも。
252アスリート名無しさん:02/12/15 17:35
関東学院は正月国立に来ると
日本経済にとっても迷惑なんだよねぇ

正直、正月に母校の応援ができてこそ
一年働く気力が湧いてくるというのに
あんな低偏差値の新興校が出ても誰もりょろこばんだろ
選手のマナー悪いし、頼むから慶應様に負けてくれ
253アスリート名無しさん:02/12/15 17:37
>>252
それは言えるかも。
254アスリート名無しさん:02/12/15 17:37
正直、今年の関東はここ数年で一番弱いのではないだろうか?
対法政、そして今日の筑波戦を見た限り、玉回しの早さ、うまさは
あいかわらず、大学王者らしいスピードある展開を見せていたが、
一つ一つのプレーが、誰がと言うわけでもなく全体的に何か雑に感じられた。
対法政の僅差逃げ切りから不安に感じていたが、筑波戦においても改善され
たとも思えないのが率直な感想だ。
一方、早稲田の流経大との試合は、点差の開いた後半途中からしか見ていない
ので、何とも言い難いのだが、明治戦から思うのは、清宮が課題としていた玉
出しの速さ、展開の早さの克服は目に見張るものがあるのではないか?
それゆえ今年の決勝が関東・早稲田対決ならば、激戦は間違えない。
現時点で、課題が多いのは王者カントーだ。次回、王者らいし試合を期待したい。
255アスリート名無しさん:02/12/15 17:37
>>251
早稲田と関東は別格だよ。
256アスリート名無しさん:02/12/15 17:38
しっかし早稲田はケチつけるところがねぇなぁ・・・
257アスリート名無しさん:02/12/15 17:38
東海大は東海大仰星で花園優勝したメンバーが中心なんだな。
面子は負けていない。
258アスリート名無しさん:02/12/15 17:38
251ですが、今日久しぶりに大学ラグビー観に行ったんです。

で、応援にびっくり。
「お、お、お〜!と・う・か・い!」とか、とにかく野太い声で
大声張り上げてましたが、ラグビーの応援ってあんなものでしたか???

なんか、違うスポーツみたい。
259アスリート名無しさん:02/12/15 17:39
ねえねえ、
密集での関東のターンオーバーって
いっつも怪しいよねえ
260アスリート名無しさん:02/12/15 17:40
>>255
そうなんでしょうけど、トウカイの一方的大惨敗には
ならないような気がしまして・・・。
やっぱ、なるかな???
261アスリート名無しさん:02/12/15 17:41
>252
ヘッポコ明治のアホファンの嘆きってことか(w
憐れだね。とっとと失せろ。
262アスリート名無しさん:02/12/15 17:41
>>261
一匹、関東がつれますたw
263アスリート名無しさん:02/12/15 17:42
>>260
普通に考えて、5、60点差はつくな。
太田尾が登場するだろうし。
264アスリート名無しさん:02/12/15 17:42
>>260
だって
早稲田79-3流経
東海21-24流経
そりゃ数字をそのまま受け取るわけにはいかないけど
265アスリート名無しさん:02/12/15 17:43
力関係

早稲田>>関東学院>法政>>慶應>帝京>近大>東海>中央
266アスリート名無しさん:02/12/15 17:43
近大 対 明治、腹痛で観戦途中で帰ってきちゃったけど、
オムツしててもいいから最後まで見ときゃよかった・・・。
267アスリート名無しさん:02/12/15 17:44
>>265
早稲田を持ち上げすぎ
268アスリート名無しさん:02/12/15 17:44
>259
それは早稲田も一緒だって。
昔から小汚いラグビーやってたもんな。

269アスリート名無しさん:02/12/15 17:45
大学受験偏差値による格付け

早稲田=慶應>同志社>明治>法政>>>>>>>関東学院
270アスリート名無しさん:02/12/15 17:45
>>263、264
あはは、やっぱそうかなあ〜。
まあ、でも来週ひまだから花園行ってみるかあ
271アスリート名無しさん:02/12/15 17:46
大学受験偏差値による格付け

早稲田>同志社>慶應>明治>法政>>>>>>>関東学院

272アスリート名無しさん:02/12/15 17:46
早稲田ファン減ったな・・・
273アスリート名無しさん:02/12/15 17:46
>>268
関東はこれみよがしに堂々とやるから
腹が立つ。
少しは遠慮しろや
274アスリート名無しさん:02/12/15 17:47
>>268
泣くなって
275アスリート名無しさん:02/12/15 17:47
力関係

早稲田=関東学院>>>>>>その他カス
276アスリート名無しさん:02/12/15 17:47
早稲田は巧い
関東は強い
277アスリート名無しさん:02/12/15 17:48
>>275
法政はまだわからんぞよ
278アスリート名無しさん:02/12/15 17:48
明治>関東
関東>法政
近大>明治

早稲田=近大>明治>関東>法政
279アスリート名無しさん:02/12/15 17:48
組織と戦略のワセダ
個のカントー
280アスリート名無しさん:02/12/15 17:49
最前列で観戦したが、確かに早稲田もこずるくなったという印象はあるな。
281アスリート名無しさん:02/12/15 17:50
花園に行ってた者です。帰還しますた。
同志社が負けた時、観客は
「関西全滅やウワァンヽ(`д´)ノ」
的なムードで、(ハーフタイムで流れた途中経過では近大も負けてたし)
荒れるお客さんとかが多かったのですが、
「明治大対近畿大は、48-43で・・・近畿大が」
で、花園が揺れました。かなりのどよめきですた。今日の印象。
282アスリート名無しさん:02/12/15 17:53
あと花園のトイレで50歳くらいのオッサンが2人抱き合って泣いていました
少なくともペナルティ取られてすぐに10M下がるのは関東と流経。


関東はレフリーの様子を窺い、オフサイド/密集の判定を毎試合確認してる。
外国人レフリーで決勝戦ならおそらく関東優勝だよ。
284アスリート名無しさん:02/12/15 17:55
そりゃうれしかっただろうよ
285アスリート名無しさん:02/12/15 17:55
>>283
たぶんそう思う。
ただ、レフリーへの質問の仕方がドキュソなだけで。
286アスリート名無しさん:02/12/15 17:56
たしか明治は去年の早明戦でケリをいれてましたね。
287アスリート名無しさん:02/12/15 17:57
>>281
観客どのくらい入ってた?8割くらい?
288アスリート名無しさん:02/12/15 17:57
not10取られるのはイヤ・・
289アスリート名無しさん:02/12/15 17:57
同やん・・・・・・
290アスリート名無しさん:02/12/15 17:57
あ、同志社vs帝京が始まるぞ(w
291アスリート名無しさん:02/12/15 17:58

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
292アスリート名無しさん:02/12/15 17:58
田舎の学歴猿君よ
あまり釣られるなよ(w
293アスリート名無しさん:02/12/15 18:00
学歴
東大>>>>>>>>>慶應>>早稲田≧法政>関東学院=帝京

ラグビー
関東学院>>法政>>>>>>>早稲田≧慶應=帝京>>>>>>>東大
294アスリート名無しさん:02/12/15 18:01
>>293
何を意識しているのかすぐにわかるね
295アスリート名無しさん:02/12/15 18:02
さーて
いまからスカパーで
同志社の負けっぷりを
鑑賞しようかね。
解説が林ってのが笑える。
296アスリート名無しさん:02/12/15 18:03
明治の負けっぷりをどうして放送しないんだ!!
297アスリート名無しさん:02/12/15 18:03
>>293 >>294 早稲田は何をやっても中途半端という意味だな。
298アスリート名無しさん:02/12/15 18:04
>>297
ハァ?
ホモビデオに関しては一流ですが?
299アスリート名無しさん:02/12/15 18:06
ま た 早 稲 田 コ ン プ か

キティもうざいしコンプもうざいし
ほんと迷惑な大学だ早稲田は
300アスリート名無しさん:02/12/15 18:06
う〜ん。やっぱりホモを出すのはいかがなものか。
301アスリート名無しさん:02/12/15 18:06
早稲田の常識 世間の非常識
302アスリート名無しさん:02/12/15 18:08
おまえらバカなんだからせめてラグビーぐらいは早稲田に勝てよ(藁
303アスリート名無しさん:02/12/15 18:08
ホモは出してもいいと思うが、小銭稼ぎのビデオ出演はちょっとな。
304アスリート名無しさん:02/12/15 18:09
>>301
学歴的にも早稲田は慶應より一段低く見られているよ
同志社とイイ勝負か?
社学は立命館に負けるな
305アスリート名無しさん:02/12/15 18:10
もはやギャグのレベルだな
306塾生:02/12/15 18:11
>>304
恥かしいから止めてくれ。Mヴァカか?オナか?
307アスリート名無しさん:02/12/15 18:11
キター
帝京の電車道スクラムw
308アスリート名無しさん:02/12/15 18:12
>>306 そう言う学歴詐称のお前はイネか?
309アスリート名無しさん:02/12/15 18:13
見よ〜コンプの〜せい〜〜〜へ〜〜〜き
310アスリート名無しさん:02/12/15 18:13
関東の汚いプレーに泣きました
311アスリート名無しさん:02/12/15 18:13
なんか最近コンプがキティよりうっとうしく思えてきた
粘着過ぎる
312アスリート名無しさん:02/12/15 18:14
学歴

東大>早稲田>>筑波>慶應>明治>同志社>立教>青学>法政>(中略)>帝京>関東学院

ラグビー

早稲田>>関東学院>法政>>慶應>帝京>(カオス)>立教>東大
313アスリート名無しさん:02/12/15 18:15
下が上に噛み付く法則
314アスリート名無しさん:02/12/15 18:16
粘着荒しは放置してください。
奴らにまともな思考を求めても無駄。
315アスリート名無しさん:02/12/15 18:18
コンプレックスって人間を駄目にするよね
316アスリート名無しさん:02/12/15 18:19
確かに東大と早稲田以外は学歴的に価値はないかもしれない。
しかしラグビーに学歴は関係無い。強い者が偉いのだ。
317アスリート名無しさん:02/12/15 18:19
>>314
早慶戦で早稲田が勝ったのは慶應コンプ故のことだよ
318アスリート名無しさん:02/12/15 18:21
>>315 同意。最近10年の早稲田ファンのことだね。
319アスリート名無しさん:02/12/15 18:22
関東vs筑波だと
筑波の選手が東大生のおぼっちゃまに見える罠
320アスリート名無しさん:02/12/15 18:22
早稲田ー法制戦なら 国立満杯になるかもね。
321アスリート名無しさん:02/12/15 18:22
僕の幼馴染のイネちゃんはもっと素直だぞ!
322アスリート名無しさん:02/12/15 18:23
早稲田はエライんだよ。早稲田は特別なの。早稲田なんだから。
323アスリート名無しさん:02/12/15 18:23
>>317
それをいうなら
慶明戦で慶應が勝ったのは明治コンプ故のこと
じゃないか。

もちろん学歴の話ではなく
慶應がルーツ校なのに大学ラグビーと言えば明治という現実。
324アスリート名無しさん:02/12/15 18:23
毎年一割ぐらいづつ観客が減っている。
325アスリート名無しさん:02/12/15 18:24
みんなスポ推だから学力は大差ねえよ
326アスリート名無しさん:02/12/15 18:25
スポ推だって、桐蔭だったらいいじゃん
ってだめ?
327   :02/12/15 18:25
森前首相って、早稲田出身だよな(w


328アスリート名無しさん:02/12/15 18:25
入学者偏差値は

横国経営>埼玉教養>明治法>明治政経>慶應経済>慶應SFC

所詮、駅弁以下。
ラグビーも弱いしもうダメだな。
329アスリート名無しさん:02/12/15 18:26
プータロー製造工場vs鹿屋体育大学はプータロー製造工場の圧勝
330アスリート名無しさん:02/12/15 18:26
今日はDQNが何を言っても全然って感じだな
早稲田は圧勝、オナは負けたし♪
331アスリート名無しさん:02/12/15 18:27
桐蔭に入るところですでにスポ推のスポーツクラスなんだよ
332アスリート名無しさん:02/12/15 18:27
一橋>横国=慶應>千葉>早稲田=埼玉
333アスリート名無しさん:02/12/15 18:27
党員に入る時点でスポ推ってこともある
334アスリート名無しさん:02/12/15 18:28
アスリート名無しさん :02/12/15 18:14
学歴

東大>早稲田>>筑波>慶應>明治>同志社>立教>青学>法政>(中略)>帝京>関東学院

ラグビー

早稲田>>関東学院>法政>>慶應>帝京>(カオス)>立教>東大
335   :02/12/15 18:28
明治に前半苦戦した早稲田は、法政に勝てるのか??
336アスリート名無しさん:02/12/15 18:28
1科目対決

立命館>>>>>>>>>>>>>>>>>>>慶應
337アスリート名無しさん:02/12/15 18:28
どなたか福岡でのゲームをご覧になった方はいませんか???
鹿屋体育大学が18点とったらしいですが。
338アスリート名無しさん:02/12/15 18:29
今は1科目入試なんてあるのか。もう崩壊してるな。
339アスリート名無しさん:02/12/15 18:29
バカにされるわけだよ
340アスリート名無しさん:02/12/15 18:30
がくれき
慶應>早稲田>法政>>関東
らぐびぃ
関東=早稲田≧法政>慶應
341アスリート名無しさん:02/12/15 18:30
>>334 君が本当に早稲田出身だったら、そんなコピペしていて虚しくないか?
342同志社の負けっぷりを 鑑賞中:02/12/15 18:30
おいおい、選手権でスクラムトライなんて
久しぶりにみたぞw
343アスリート名無しさん:02/12/15 18:30
アスリート名無しさん :02/12/15 18:14
学歴

東大>早稲田>>筑波>慶應>明治>同志社>立教>青学>法政>(中略)>帝京>関東学院

ラグビー

早稲田>>関東学院>法政>>慶應>帝京>(カオス)>立教>東大
344アスリート名無しさん:02/12/15 18:30
>>340
そんなまともなのはいらないんだよ!
345アスリート名無しさん:02/12/15 18:31
>>341
あれは晒しているというのでわ?
346こうだろ:02/12/15 18:32
学歴

東大>早稲田>>筑波>慶應>同志社>明治>立教>青学>法政>(中略)>帝京>関東学院

ラグビー

関東学院>早稲田>法政>>慶應>帝京>(カオス)>立教>東大

347アスリート名無しさん:02/12/15 18:32
【結論】

実際、早稲田も関東学院も学力に大差はありません!!
348   :02/12/15 18:32
早稲田のホモ騒ぎはどうなった。
349アスリート名無しさん:02/12/15 18:32
>>346
学歴は慶應=筑波>>早稲田
350アスリート名無しさん:02/12/15 18:34
大別すれば、

学歴
東大>早稲田>>>その他

ラグビー
関東=早稲田>>>その他

だろう。下を語ることに意味はないよ。
351アスリート名無しさん:02/12/15 18:34
最近早稲田が慶應を上回ったらしいね
正直驚いてるんですが
352   :02/12/15 18:34
関東学院は帝京より上だろ。
353アスリート名無しさん:02/12/15 18:34
慶應は昔から早稲田にコンプレックスを持っている。
早稲田は昔から東大コンプレックスを持っている。
354アスリート名無しさん:02/12/15 18:35
バブル期は早稲田>東大でした
355アスリート名無しさん:02/12/15 18:35
第39回大学選手権
【《○関学VS×筑波》⇔《中央VS京産》】VS【《×同志VS○帝京》⇔《×鹿屋VS○慶應》】
                     決 勝
【《○法政VS×龍谷》⇔《×明治VS○近畿》】VS【《○東海VS×立命》⇔《○早稲VS×流通》】
356アスリート名無しさん:02/12/15 18:36
筑波の戦果
 × PR立川
357アスリート名無しさん:02/12/15 18:36
一般人の認識でいえば国立最高峰の東大と私立最高峰の早稲田以外はどれも一緒に見えるものだよ
358アスリート名無しさん:02/12/15 18:37
裕福度

 慶應>>東大>>>>>>>>>>早稲田
359アスリート名無しさん:02/12/15 18:37
親の年収ランク

1東大
2早稲田
3慶應
360アスリート名無しさん:02/12/15 18:39
>>359 早稲田が真ん中って言うのは、にわかに信じられない。
田んぼとか畑も入ってるの?
361アスリート名無しさん:02/12/15 18:39
スネヲが来るとスレが駄スレ化するな
362アスリート名無しさん:02/12/15 18:41
慶応の早稲田コンプレックスは想像以上に強烈だな。明治以上かもしれん。
363アスリート名無しさん:02/12/15 18:43
幼稚舎など内部まで入れれば
慶応>>東大>>>>>早稲田
大学入試組だけでの比較なら
慶応=東大>>早稲田ってとこか?
ニ文除けば余り変わらんかもな
364アスリート名無しさん:02/12/15 18:44
363は貧乏なんだろうな
365アスリート名無しさん:02/12/15 18:45
学歴

東大>早稲田>>筑波>慶應>明治>同志社>立教>青学>法政>(中略)>帝京>関東学院

ラグビー

早稲田>>関東学院>法政>>慶應>帝京>(カオス)>立教>東大

裕福度

東大>早稲田>慶應
366アスリート名無しさん:02/12/15 18:45
え?
親の年収なら慶應ダントツじゃないの?
367アスリート名無しさん:02/12/15 18:46
>>360
失礼なことを言うな。
たしかに信じられないけど。
368アスリート名無しさん:02/12/15 18:46
東大・早稲田=金はあるがひけらかさない
慶應=金はないが見栄を張る

ということなんだろう
369アスリート名無しさん:02/12/15 18:46
>>364 裕福な奴は、人を指して「貧乏」なんて言葉は決して使わない。
370アスリート名無しさん:02/12/15 18:47
図星だったみたいだw
371アスリート名無しさん:02/12/15 18:48
>>370 下流の汚れた水が、お似合いのようで(w
372アスリート名無しさん:02/12/15 18:48
やっぱりw
373アスリート名無しさん:02/12/15 18:48
なんでここ金の話になってんの?
374アスリート名無しさん:02/12/15 18:49
コンプレックス持ってる可哀相な子がいるから
375アスリート名無しさん:02/12/15 18:49
>>368
絶対違うと思う。
あれだけ親が施設に寄付する大学もすごいよ。
慶應生の親の裕福っぷりはかなりすごい。
376アスリート名無しさん:02/12/15 18:50
>>373
結局人生金だということにみんな気づいてしまったのさ。
377アスリート名無しさん:02/12/15 18:50
>>375
イメージに過ぎないよ。
378アスリート名無しさん:02/12/15 18:50
実るほど頭を垂れる稲穂かな

稲ですからw
379アスリート名無しさん:02/12/15 18:52
親の年収ランクってワイドショーかなんかでやってたやつか?
あれだと1位東大2位早稲田3位慶応だったな。
慶応がイメージとは裏腹にショボかったのに驚いてたが。
まぁ慶応も金があんなら芝生のグランドぐらい整備した方がいいぞ。
380アスリート名無しさん:02/12/15 18:52
早稲田は施設がぼろい(ラグビーのじゃないよ)
381アスリート名無しさん:02/12/15 18:53
みのもんたが裏口入学と引き換えにプール寄付したってほんと?
382アスリート名無しさん:02/12/15 18:54
塾高なんてマジでボロいぞ。大学はもっとボロいが…。
383アスリート名無しさん:02/12/15 18:55
早大学院は監獄の名に相応しいボロさ
地震きたら一発で崩れるね
384アスリート名無しさん:02/12/15 18:57
一番凄いのは早大本庄学院。やばいほどの豪華な施設。
385アスリート名無しさん:02/12/15 18:57
山奥だけどな
386アスリート名無しさん:02/12/15 18:58
本庄高等学院って芝のグランド2面あんだろ?指導者がいればすぐ強くなるのにな。勿体無い。
387   :02/12/15 19:01
慶應は帝京に勝つよな。
388アスリート名無しさん:02/12/15 19:01
学歴

東大>早稲田>>筑波>慶應>明治>同志社>立教>青学>法政>(中略)>帝京>関東学院

ラグビー

早稲田>>関東学院>法政>>慶應>帝京>(カオス)>立教>東大

裕福度

東大>早稲田>慶應

総合

東大>早稲田>>>その他
389アスリート名無しさん:02/12/15 19:04
選手権当日なのにラグビーの話あんまないのね
390アスリート名無しさん:02/12/15 19:05
スポーツ板ラグビースレの中心的な住人の贔屓チームがまさかの1回戦敗退だからね
391   :02/12/15 19:09
学歴

慶應>早稲田>筑波>同志社>法政>明治>関東学院>帝京

ラグビー

関東学院>法政≧早稲田>慶應>帝京
392アスリート名無しさん:02/12/15 19:09
醜いね
母校のダメ出しに必死なってる姿って

ほとんどが本日の負け犬だろうが
393アスリート名無しさん:02/12/15 19:10
>>392
彼らも必死に生きているんです
394アスリート名無しさん:02/12/15 19:11
>>391
惜しいな・・・
395アスリート名無しさん:02/12/15 19:14
>>391
頑張って生`
396   :02/12/15 19:16
慶應は帝京に負けるなよ!
397アスリート名無しさん:02/12/15 19:16
学歴

東大>早稲田>>筑波>慶應>明治>同志社>立教>青学>法政>(中略)>帝京>関東学院

ラグビー

早稲田>>関東学院>法政>>慶應>帝京>(カオス)>立教>東大

裕福度

東大>早稲田>慶應

総合

東大>早稲田>>>その他
398アスリート名無しさん:02/12/15 19:16
つうか、関東学院って学歴的には無価値な大学だろ?
スポーツ強いんだからいいじゃん
もっとプライド持ちなよ、関東キティは
399   :02/12/15 19:18
早稲田は法政に負けるなよ!!
400アスリート名無しさん:02/12/15 19:19
>398
引っ込めよ負け犬の明治。
401アスリート名無しさん:02/12/15 19:19
有難う。やっとこ公認会計士出したしな。
402   :02/12/15 19:20
学歴

慶應>早稲田>筑波>同志社>法政>明治>関東学院>帝京

ラグビー

関東学院>法政≧早稲田>慶應>帝京
403アスリート名無しさん:02/12/15 19:20
早稲田は負けるような気がします
404   :02/12/15 19:21
学歴

東大>早稲田>>筑波>慶應>明治>同志社>立教>青学>法政>(中略)>帝京>関東学院

ラグビー

早稲田>>関東学院>法政>>慶應>帝京>(カオス)>立教>東大

裕福度

東大>早稲田>慶應

総合

東大>早稲田>>>その他
405アスリート名無しさん:02/12/15 19:22
帝京は対抗戦で頑張ってるし応援してるけど、あそこって潰れそうなの?
なんか大赤字だすは、裏口するはいいことないな。
406   :02/12/15 19:22
学歴

慶應>早稲田>筑波>同志社>法政>明治>関東学院>帝京

ラグビー

関東学院≧法政≧早稲田>慶應>帝京
407アスリート名無しさん:02/12/15 19:22
>>402
だから、学歴のほうに関東載せる必要ないって
408アスリート名無しさん:02/12/15 19:23
↑サンデー毎日でも受験者数激減らしい>帝京
409   :02/12/15 19:24
学歴

東大>早稲田>>筑波>慶應>明治>同志社>立教>青学>法政>(中略)>帝京>関東学院

ラグビー

早稲田>>関東学院>法政>>慶應>帝京>(カオス)>立教>東大

裕福度

東大>早稲田>慶應

総合

東大>早稲田>>>その他
410アスリート名無しさん:02/12/15 19:24
しかしスポーツ系の板、特に大学スポーツ系はいつ見ても荒れてるなぁ・・・
411   :02/12/15 19:24
学歴

慶應>早稲田>筑波>同志社>法政>明治>関東学院>帝京

ラグビー

関東学院≧法政≧早稲田>慶應>帝京
412アスリート名無しさん:02/12/15 19:25
だからこうだって。

学歴

東大>早稲田>>筑波>同志社>慶應>明治>立教>青学>法政>(中略)>帝京>関東学院

ラグビー

関東学院>早稲田>法政>>慶應>帝京>(カオス)>立教>東大
413アスリート名無しさん:02/12/15 19:25
帝京は内部留保金が400億円ある
414   :02/12/15 19:25
明治は関東の恥だな。
415   :02/12/15 19:26
学歴

慶應>早稲田>筑波>同志社>法政>明治>関東学院>帝京

ラグビー

関東学院≧法政≧早稲田>慶應>帝京
416アスリート名無しさん:02/12/15 19:26
中略とカオスは必要なのか
417アスリート名無しさん:02/12/15 19:27
学歴

東大>早稲田>>筑波>同志社>慶應>明治>立教>青学>法政>(中略)>帝京>関東学院

ラグビー

関東学院>早稲田>法政>>慶應>帝京>(カオス)>立教>東大
418   :02/12/15 19:27
帝京はもう事件起こすなよ!
419   :02/12/15 19:27
学歴

慶應>早稲田>筑波>同志社>法政>明治>関東学院>帝京

ラグビー

関東学院≧法政≧早稲田>慶應>帝京

420アスリート名無しさん:02/12/15 19:28
正直、ラグビー序列の方は、明治と同志社が負けたせいでランク付けしようがない。
近大>明治、帝京>同志社でいいのだろうか。
>402

学歴

慶應>早稲田>筑波>同志社>法政>明治>帝京>>>>>>>>>>関東学院

422アスリート名無しさん:02/12/15 19:29
学歴

東大>早稲田>>筑波>慶應>明治>同志社>立教>青学>法政>(中略)>帝京>関東学院

ラグビー

早稲田>>関東学院>法政>>慶應>帝京>(カオス)>立教>東大

裕福度

東大>早稲田>慶應

総合

東大>早稲田>>>その他
423   :02/12/15 19:29
学歴

慶應>早稲田>筑波>同志社>法政>明治>関東学院>帝京

ラグビー

関東学院≧法政≧早稲田>慶應
424アスリート名無しさん:02/12/15 19:29
関東の学生って、どんな顔して
「出身校は関東学院大学です」なんて言うんだろう
しかし、明治は1回戦で負けたのか

  「明治は遠くなりにけり」 だな


426   :02/12/15 19:31
学歴

東大>早稲田>>筑波>同志社>立命館=慶應>明治>立教>青学>法政>(中略)>帝京>関東学院

ラグビー

早稲田>>関東学院>法政>>慶應>帝京>(カオス)>立教>東大
427   :02/12/15 19:31
学歴

慶應>早稲田>筑波>同志社>法政>明治>関東学院>帝京

ラグビー

関東学院≧法政≧早稲田>慶應
428アスリート名無しさん:02/12/15 19:31
なんだこのスレは
429アスリート名無しさん:02/12/15 19:32
>>424
関東学院って、確かに偏差値的には低いけど、そこそこ評判の悪くない大学だって聞いたぞ。
地元神奈川県の奴らに聞いた話だけど。
430   :02/12/15 19:33
学歴ネタはもういいよ!
みっともない。
431アスリート名無しさん:02/12/15 19:33
早稲田理工=帝京医
432アスリート名無しさん:02/12/15 19:34
偏差値と金権体質のスレと化しております
433アスリート名無しさん:02/12/15 19:34
筑波ってスポーツ科学に力入れてたよね?あの大学って教師養成所?
日体と変わらないジャン
434   :02/12/15 19:35
学歴

東大>早稲田>>筑波>立命館=慶應>同志社>明治>立教>青学>法政>(中略)>帝京>関東学院

ラグビー

早稲田>>関東学院>法政>>慶應>帝京>(カオス)>立教>東大

アメフト

立命館>>関学>京都>早稲田>法政>専修
435アスリート名無しさん:02/12/15 19:36
普段スポーツ板なんて来ないけど来たことを記念して
AA貼りまくっちゃっていいですか?
436アスリート名無しさん:02/12/15 19:36
入学難易度
慶應法>同志社法>慶應SFC>早稲田人科

よって野澤は神
437アスリート名無しさん:02/12/15 19:37
入学難易度
早稲田政経>慶應法>同志社法>慶應SFC>早稲田人科

よって宿澤は神

438アスリート名無しさん:02/12/15 19:38
学歴

慶應>早稲田>筑波>同志社>法政>明治>関東学院>帝京

ラグビー

関東学院≧法政≧早稲田>慶應
439アスリート名無しさん:02/12/15 19:38
同志社法SO山下>>>>早稲田人科SO
440アスリート名無しさん:02/12/15 19:39
>>438
hagedou
441   :02/12/15 19:39
上ラ専は神

73 早稲田大人間科
72 早稲田大理工
71 慶應義塾大理工
70 早稲田大教育(理系)
69
68 東京理科大理工
67
66 法政大人間環境、上智大理工
65 東京理科大工、北里大理、慶應義塾大看護医療
64 明治大農、東京理科大基礎工、東京理科大理、北里大医療衛生、東京農業大応用生物
63 関西学院大理工、東邦大理、立教大理
62 明治大理工、同志社大工、関西大総合情報
61 立命館大理工
60 関西大工、中央大理工、日本大理工、芝浦工業大工
59 東京農業大農
442アスリート名無しさん:02/12/15 19:40
学歴

東大>早稲田>>筑波>立命館=慶應>同志社>明治>立教>青学>法政>(中略)>帝京>関東学院

ラグビー

早稲田>>関東学院>法政>>慶應>帝京>(カオス)>立教>東大

アメフト

立命館>>関学>京都>早稲田>法政>専修
443アスリート名無しさん:02/12/15 19:40
帝京と東海って似てねー?
444アスリート名無しさん:02/12/15 19:41
>>441
人科は定員が少ないから偏差値が跳ね上がってるだけだろ

慶應理工>慶應SFC>>>>>>>>>>>関東学院
445早稲田ファン:02/12/15 19:41
帝京と慶応と立命館の違いを教えて下さい。
446アスリート名無しさん:02/12/15 19:42
>>444
早稲田人間科学部に比べればKO理工もSFCも関東学院もカスだ
447アスリート名無しさん:02/12/15 19:43
>>442
てめーゴキブリ工作員か?
>>445
名前だけ。
あんまり変わりないよ。
449アスリート名無しさん:02/12/15 19:43
慶應理工>慶應SFC>>>>>早稲田人間>>>>>>関東学院
近年稀に見るクソスレと化したな
451アスリート名無しさん:02/12/15 19:44
なぜか中央が出てこないね
452   :02/12/15 19:45
上ラ専は東大ラグビー部に匹敵するほどの頭脳派集団

73 早稲田大人間科
72 早稲田大理工
71 慶應義塾大理工
70 早稲田大教育(理系)
69
68 東京理科大理工
67
66 法政大人間環境、上智大理工
65 東京理科大工、北里大理、慶應義塾大看護医療
64 明治大農、東京理科大基礎工、東京理科大理、北里大医療衛生、東京農業大応用生物
63 関西学院大理工、東邦大理、立教大理
62 明治大理工、同志社大工、関西大総合情報
61 立命館大理工
60 関西大工、中央大理工、日本大理工、芝浦工業大工
59 東京農業大農
453アスリート名無しさん:02/12/15 19:48
学歴板に帰れ!!ここは学歴語るスレではね〜んだぞ!!師ね・・・いや死ね!!!!!!!
454アスリート名無しさん:02/12/15 19:56
450がいいこと言った!!!!!!!!!!!!!!
455アスリート名無しさん:02/12/15 20:01
決勝は順当に
関東学院 34-26 法政
456アスリート名無しさん:02/12/15 20:02
たぶん 法政12−10関東
457アスリート名無しさん:02/12/15 20:03
>>453に同意

ラグビーが好きなわけじゃないヤツが多すぎ
だいたいラグビー部員の学力と一般学生の学力を
大学というくくりで同一視している時点でアフォ
458アスリート名無しさん:02/12/15 20:05
ハァ?
関東が法政なんかに負けるはずねえだろ
身の程知れ
459アスリート名無しさん:02/12/15 20:06
負けると思います
460アスリート名無しさん:02/12/15 20:10
法政と関東の決勝かぁ
近畿に頑張って貰いたいところだが
461アスリート名無しさん:02/12/15 20:13
協会が苦労して最後まで会場を決めずに引っ張って、
早稲田を花園まで持っていったのに全て水の泡だな。
関西代表が4位の近畿だけなんて、つまらない二回戦のオンパレードになったな。


462アスリート名無しさん:02/12/15 20:14
怒りのやりばを失ったオナ、M両ファンは関東、早稲田を
ねたんで荒らすのやめな。同じファンとして恥ずかしいから。
463アスリート名無しさん:02/12/15 20:22
★がようやくやってきたw
でも予想ボロボロだからまともなレスを書けない御様子♪
464アスリート名無しさん:02/12/15 20:36
スカパーの林の解説はひどかった。ガキ男でもあんなに
ろこつにしねえぞ。ここらへんでも関東>>>関西だな
465アスリート名無しさん:02/12/15 20:38
まぁ林ってそういうキャラだしいいんではないの?
466アスリート名無しさん:02/12/15 20:40
法政が10年ぶりのV奪還に向け好スタートを切りマスタ
467アスリート名無しさん:02/12/15 20:41
いくら法政でも早稲田にはかなわない
10対30くらいで負けると思われるが
468アスリート名無しさん:02/12/15 20:42
法政のジャージも見慣れると、なかなかいいね。
少なくとも関東より断然いい。
関東は冷たい感じがする。
469アスリート名無しさん:02/12/15 20:46
>467
Mヴァカはご臨終のはずでは?
470アスリート名無しさん:02/12/15 20:47
>469
Hバカ君現実受け止めようね 藁
471アスリート名無しさん:02/12/15 20:48
ときどき小島奈津子がきてるよ 法政ジャージ

472アスリート名無しさん:02/12/15 20:48
交流戦を目撃した身としてはあの展開で勝てなかった
というのがものすごくトラウマに。
早稲田は同じ轍を踏まないように用意してくるだろうし。
473アスリート名無しさん:02/12/15 20:48
333 名前:星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk 投稿日:02/12/15 20:23
ラグビーも落ちるトコまで落ちたな。
こんな低レベルじゃ予想なんかとてもじゃないが出来ない。
運のいいチームが勝つだけ。
こんな大会で優勝しても意味がない

474アスリート名無しさん:02/12/15 20:48
>>467
準決勝
法政 35-21 早稲田

決勝
関東 42-26 法政
475アスリート名無しさん:02/12/15 20:48
>>467

こればっかりはやってみないとわからん
476アスリート名無しさん:02/12/15 20:51
まぁ でも早稲田ー法政は一番面白い試合になるだろう
477アスリート名無しさん:02/12/15 20:53
早稲田は2本目出せば2日は楽しめそう
来週の近大戦で怪我人でたらご臨終やな、ほんとに
478アスリート名無しさん:02/12/15 20:55
関東学の試合内容からだいぶスッキリしてきたな
早稲田の腕を捕まえたかな?
Jrの決勝は楽しみだが・・・平日なんだよね
479アスリート名無しさん:02/12/15 21:01
どうでもいいんだけどさー、なんでスポーツ系の板、
特に大学スポーツ関連は必ず荒れるの?
480アスリート名無しさん:02/12/15 21:02
荒らす人がいるから
481アスリート名無しさん:02/12/15 21:10
奥園は何故ニヤニヤしていたの?
482アスリート名無しさん:02/12/15 21:17
奥園嬉しそうだね。
ゲラゲラ笑ってるYO
奥園嬉しそうだね。
ゲラゲラ笑ってるYO
奥園嬉しそうだね。
ゲラゲラ笑ってるYO
疑惑のロスタイム4分
疑惑のロスタイム4分
疑惑のロスタイム4分
疑惑のロスタイム4分
483アスリート名無しさん:02/12/15 21:39
せっかく良いタイトルのスレが立ったと思いきや
全くの糞になってしまったな
484獄@政戦:02/12/15 21:43
幻となつたのか・・・xx)
対戦を楽しみにしていたのに・・・
こうなつたら例の議論いつものようにヤリますかw
「対抗戦リーグ戦は統一すべきだ」
485アスリート名無しさん:02/12/15 22:47
リーグ戦Gは強くなったね。

リーグ 関東、法政、東海、中央
対抗戦 早稲田、慶応、帝京
関西  近畿
ジャパンでもリーグ戦出身者が他を圧倒してるし
486アスリート名無しさん:02/12/15 22:47
>>483
同感
487アスリート名無しさん:02/12/15 22:50
オナが負けたので気分爽快
488アスリート名無しさん:02/12/15 22:51
1大学を除いてキティ大学が消えました(藁)
489アスリート名無しさん:02/12/15 22:52
帝京は嫌いだ 悪のイメージがある
490アスリート名無しさん:02/12/15 22:55
○51−14●
491アスリート名無しさん:02/12/15 23:00
ようやく関東の汚らしいラグビーに天罰が下る時が近付いてきたな
492格付け:02/12/15 23:01
最新大学格付けランキング

A:慶應、早稲田
BBB:中央
BB:法政、東海
B:関東学院、近畿
DDD:帝京
493アスリート名無しさん:02/12/15 23:02
○51−14●
494アスリート名無しさん:02/12/15 23:03
奥薗何で、ニヤニヤしてんの?
帝京応援してたの?
495  :02/12/15 23:03
慶應がんばれ!!
496アスリート名無しさん:02/12/15 23:09
関東=筑波戦のレフリー
関東のノックオン見のがしてたね。
きっと大差がついて
気が抜けたんだろうね
497アスリート名無しさん:02/12/15 23:10
関東学院の応援してた娘をいただきました
ありがとう。まんこしょっぱいよ
498アスリート名無しさん:02/12/15 23:14
今日の熊谷の2試合をスカパー放送してくれないかな。
第1試合はロスタイム逆転、第2試合は番狂わせ
499アスリート名無しさん:02/12/15 23:18
>450

今日一日、クソスレと化したのは仕方ないだろ。
これだけ波乱が続くとこうなる。
ある意味、おもろい一回戦だったって事。

しかし、同志社の一回戦負けは物議をかもすなあ・・・
500アスリート名無しさん:02/12/15 23:38
物議をかもす、じゃなくてただ単に現実を直視できないオナ大キティが暴れてるだけ
501アスリート名無しさん:02/12/15 23:44
なぜ同志社の試合の解説に林を起用するのか
Jスカイのセンスは信じがたい
502アスリート名無しさん:02/12/15 23:45
>>501
晒しあげしたんだろ(結果的に)
503アスリート名無しさん:02/12/15 23:45
昔さ、帝京命とかっていう日本語がうまく使えない人いたじゃん、
最近現れないけど、どうしたんだろうね。面白かったのに。
504アスリート名無しさん:02/12/16 00:29
そういえば、今年は早稲田命は来てるのか?
近畿マンセー
506アスリート名無しさん:02/12/16 05:34
いやー慶応はやっぱり苦しい
関東vs早稲田だねつまらないけど
(法政!なんとかがんばれ!もはやそれだけが楽しみ)
507アスリート名無しさん:02/12/16 05:55
あたりまえだろ。
508アスリート名無しさん:02/12/16 09:53
関東って、個人のスキルがずばぬけてるんだってね
早稲田には、そういうラグビー天狗の鼻をトラウマ残るくらい
ぐちゃぐちゃに折ってほすいね
509星 麻雀:02/12/16 09:58
昨日、初トライ決めた関東の選手
ホーホー吠えてキモかったね
その後もみんなで指あげるガッツポーズやろうぜとか決めてたくさいし
ほんと低脳が考えそうなことだね
510アスリート名無しさん:02/12/16 09:58
慶應が万一関東に勝てるとしたら

それは、慶應ラグビー部の頭脳 林コーチの復活しかあるまい。
関東の試合はTVKでけっこう放映されているし、法政戦のビデオもある。
彼が慶應のコーチ業に復帰して、1週間くらいを費やして作戦をたてて
人格者渡瀬ヘッドが選手全員の意思を統一できれば・・・
勝ち負けの試合になると思う。

それ以外はちょっと差が大きいから厳しいな。
511アスリート名無しさん:02/12/16 09:59
スネヲってまだ生きてたんだ?もう終ってるよおまえらは
512アスリート名無しさん:02/12/16 09:59
誰も興味ねえな
513アスリート名無しさん:02/12/16 10:00
慶應ファンだけどさ、おい同志社、負けんじゃねえよ!
花園でぼこる予定だったのに。
何か複雑な気分。
そりゃあ、テレビの前では帝京を応援したよ。でもそれは最後は同志社が勝つと思ったから。

ホントに負けてドーするんだよ!?
おい、Dファン、何とか言えよ。
514アスリート名無しさん:02/12/16 10:00
かなりキモかったね。
学生だからいいじゃんつー意見もあるが
マイナー関東と王者の関東の今が前者か後者であるかわからせる
のも監督の仕事だとおもうぜ
515アスリート名無しさん:02/12/16 10:01
>>513
スネヲの遠吠え笑えるww
516アスリート名無しさん:02/12/16 10:04
結局、今年も早稲田関東法政慶応の4強じゃん
517アスリート名無しさん:02/12/16 10:05
>513
まあ、俺は大学ファンじゃなくて
ラググーファンから言わせてもらえば昨日負けた
名門3チームは先のことばかり考えてよそ行きのラグビー
してしまってたから負けるのも当然だと思ったな。
518アスリート名無しさん:02/12/16 10:06
>>513
ハン板の第一法則を知らない?
わざわざ自称するやつに限ってニセモノが多いんだよ。
今度はもう少し脳みそをつかおうね、オナくん。
519アスリート名無しさん:02/12/16 10:06
明治、同志社、京産、立命館
520アスリート名無しさん:02/12/16 10:08
>ハン板の第一法則を知らない?

なんだこれなんの法則だよ
521アスリート名無しさん:02/12/16 10:09
関東はホーホー言い過ぎるから
全員しんびんにすべきだな
522アスリート名無しさん:02/12/16 10:10
去年のカントーは好きだったが今年はダメだ。ウザすぎる。
早稲田にヴォコヴォコにしてもらえ。
523アスリート名無しさん:02/12/16 10:13
HOを8してしまう当たりが駄目だな。
山本がかわいそうだし、ラグビーの面白さがないね。
524アスリート名無しさん:02/12/16 10:16
故仙波もそうだったが、昔から関東はあんな感じだろ。
ごたごた言うほどでもないだろう。
525アスリート名無しさん:02/12/16 10:18
>>520
「私は日本人ですとわざわざ書き込むやつのほとんどが、
日本人ではない」という法則。

他の大学の悪口を言うのに、わざわざ自分の大学名名乗るのと同じ。
526アスリート名無しさん:02/12/16 10:21
525

おお、これは勉強になりました。
今度使わせてもらおう
527アスリート名無しさん:02/12/16 10:25
今年の早稲田の敵はサントリーだけ。
528アスリート名無しさん:02/12/16 10:30
>527
いくら今年の早稲田が強いと言っても社会人の
中位、上位チームに勝てるわけないだろ。
529アスリート名無しさん:02/12/16 10:31
今年の関東は去年より数倍強いな。
530アスリート名無しさん:02/12/16 10:31
525
例文を使って応用してみると

「ハンの法則 例文 」
俺は早稲田だけど
同じ西の名門同志社、アメフトで対戦した立命にも勝って欲しいです。

ロジック
例の母校は?
 ×早稲田
   ↓
 ◯D or 立命

と、使えばいいのか? 
531アスリート名無しさん:02/12/16 10:37
もし早稲田が社会人に負けるとすれば、社会人チームがその財力にモノをいわせて審判を買収したとしか考えられない。
532アスリート名無しさん:02/12/16 10:38
>525
少しでも正論を言うと即座に、
「黙れ、在日」というヒステリックな反応しかないからだよ。
世間を騒がす事件が起きると、何でもかんでもその当事者を在日だの部落だの、
根拠も無く言い立てる卑怯者がいかに多いか。
これこそ法則だよ。
ね、自作自演君。

533アスリート名無しさん:02/12/16 10:39
>>532
そういうこと言うと「在日ハケーン」とかいうレスがつくぞ(w
534アスリート名無しさん:02/12/16 10:40
>532
在日ハケーン
535513:02/12/16 10:44

OK,その法則とやらが、当たってか当たってないかには言及しないが、
確かにウカツだったよ。
言いたい事があったら、言えばイイだけだし・・出身は関係ないもんね。


って、こんな正論がまかり通る所だったっけか?? ここは。
自分が言った事忘れないでくれよ!!
536アスリート名無しさん:02/12/16 10:44
なんでもいいよ、関東さえボコられれば
537アスリート名無しさん:02/12/16 10:45
早稲田が強ければ、ラグビ-が盛り上がるんです!!
538アスリート名無しさん:02/12/16 10:46
関東は早稲田に公開処刑されることでしょう。
539アスリート名無しさん:02/12/16 10:47
ハン板では〜 何てしたり顔で言ってる香具師、お前が一番カナシイよ。
と、振っといてなんだが、
昨日の総括を続けよう。
540アスリート名無しさん:02/12/16 10:48
>>530
スマン。書き忘れたが、ネガティブな書き込みの場合にのみ適用される。

実例として以下のフラッシュを見て欲しい。
「自称」の意味がわかると思う。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/6519/flash/iamzapanese.swf
541アスリート名無しさん:02/12/16 10:51
もう、昨日から2chが楽しくて楽しくて仕方ないです。
明治スレでしょ、
同志社スレでしょ、
京産スレでしょ、
あ、明治対法政スレなんてもあったか。   忙し忙し。
542アスリート名無しさん:02/12/16 10:56
昨日の秩父宮での2試合を見たけど、早稲田の完成された
組織プレーは素晴らしいです。前半15分ぐらいまでは
流経の激しいDFの前に苦労したけどね。流経のDFはそれ以降
完全に破綻してしまったね。
関東は個人技ばかりが目に付く印象だけど、あれはあれで
見てて面白いな。筑波にはけっこう苦労すると思ったけどね。
早稲田ー筑波戦で筑波は早稲田に接点で互角にわたりあったのに
関東には完全に接点で当たり負けてたね。
543アスリート名無しさん:02/12/16 10:59
542
まあ、関東筑波戦は
あんたと同じ意見の感想です。
早稲田はダイジェストしかみてないから
アック側が上手く見えるてしまうから
感想の書けないが
544アスリート名無しさん:02/12/16 11:02
関東が組織力を早稲田レベルまでひきあげられれば
完勝するとか言っている馬鹿がいるけど組織力が
そんなに簡単にあがるわけねえだろ。
今のままで近場の突破やモールに磨きをかけたほうが
得策。昨年だって結局BKを活かしきれなかったんだし
強いところで勝負した方がいい。
どうしてもというのならWTBよりCTBのところをスピード
で狙うしかない。早稲田はバックスリーの走力不足を
自覚した上でディフェンスしているので安藤と山下の
間を狙った方が抜きやすいはず。
ただ、なんにせよ昔の明治対早稲田みたいな構図に
なるので関東、早稲田の両方とも準決でこけること
なくあがってきてほしいもんだ。
545アスリート名無しさん:02/12/16 11:02
>541
1/2明治対同志社シュミレーション、なんてスレもあったぞ。
これが一番笑える。
でも、そんな所ばっか逝ってないで、勝者を称えてやれよ。

地味な中央スレ、関西唯一の砦近大スレ(昨夜、急遽立った)とかさ。
546アスリート名無しさん:02/12/16 11:03
ハンの法則つーのは
2CH用語かよ。
危うく人前で言うとこだったぜ。
547アスリート名無しさん:02/12/16 11:07
>>546
バカじゃねえよw
548アスリート名無しさん:02/12/16 11:13
>強いところで勝負した方がいい。

これは勝つためには鉄則でありえますね
まあ、ただ見てる側にたって言わせてもらえばオープンに
がんがんふって欲しいですけどね
早稲田は、2.3次攻撃で山下、高森を絡ませながら
確実にゲインを切りながら最後にSO,インサイドCTBに
渡してBKにふるのが今年の早稲田のプレーなんですかね?
みてないかえら何も言えませんがね
549アスリート名無しさん:02/12/16 11:21
すいません、関東の一年生SO田井中はどうでした?
550アスリート名無しさん:02/12/16 11:22
>>510
っつーかべつにTVKじゃなくてもJSKYでいっぱいやってるだろ?
551アスリート名無しさん:02/12/16 11:26
>549
いまいちだな。いい物持ってるけど経験不足だよな。
途中から出てきた入江の方が断然いいと思うけどね。
552アスリート名無しさん:02/12/16 11:26
>>549
パスがクソ
キックが神
553アスリート名無しさん:02/12/16 11:32
関東学院の本当のターゲットは社会人なんだよ
そこにピークを合わせてる訳で、早稲田はその通過点かな
去年の失敗からだろう
法政ー早稲田が楽しみだね
554アスリート名無しさん:02/12/16 11:33
という事は対ワセダ戦、
奇跡の立役者になるには役不足、でいいか?
555アスリート名無しさん:02/12/16 11:35
モールで押せるような田井中の深く蹴り込むキックは大きな武器になるな。
556アスリート名無しさん:02/12/16 11:37
>554
もっとおもいっきりプレーできればいいけどね。
奇跡の立役者にはちょっときついかもね。
SOは入江で固定したほうがいいよ。
557アスリート名無しさん:02/12/16 11:37
でも田井中のキック力はとてつもない武器になるのは確かだ。
558アスリート名無しさん:02/12/16 11:45
帝京にまけるのではないかと激しく心配
559アスリート名無しさん:02/12/16 11:46
>554
田井中って、潜在能力は高いと思うんだよね。
だって、無名高から来てもうメンバー入りしてるくらいだし、
ミラーでその優位性が実証された、長身SOでもあるし。

でも、如何せん経験不足。ここで無名高出身がアダとなっている。
せめて花園でのビッグゲームを経験していれば違ったかもしれない。

無印の育成には定評のある関学だが、今年は間に合わないと見る。
560アスリート名無しさん:02/12/16 11:47
>558
帝京に負けるって関東が?
561アスリート名無しさん:02/12/16 11:49
ホント、SOがでかいと、いいよねー。
見てても安心感あるんだよなー。
もうチビッコSOは、よほど俊敏じゃないとキツイね。
562アスリート名無しさん:02/12/16 12:02
帝京だけど同志社とどっこいどっこいって所だからな。
正直関東に勝つのは厳しいよ。その前に慶応戦しかっりな。
563アスリート名無しさん:02/12/16 12:07
慶應に負けるよ
564アスリート名無しさん:02/12/16 12:08
近大を忘れないでね。今年負けたチームは同志社、京産だけだから。もう負けないよ。
565558:02/12/16 12:11
慶應スレに書き込むつもりですた。
誤爆してしまいますた。
566アスリート名無しさん:02/12/16 12:12
結局、関東と早稲田はそれぞれどこと当たって決勝まで逝くにだ?
567アスリート名無しさん:02/12/16 12:15
しかし、
関東に116-0でボコられ
法政にも61-0でボコられた中央が
なんで選手権に出てるの?
568アスリート名無しさん:02/12/16 12:15
同志社、明治はこれからどーすんだ?暇だろ?
569アスリート名無しさん:02/12/16 12:16
>>567
おまえそれを言うなら中央、東海に負けた(以下自粛
570アスリート名無しさん:02/12/16 12:17
とりあえず巧みにスレを荒らしまくります。
571アスリート名無しさん:02/12/16 12:22

近大ってどういうチームなんだよ。情報量は少なすぎるよ。
(知ってるのは、大工大出身のFL本多がいるって事だけ)
知ってる限り書き込んでくれ。レス遅れてもいい。
とにかく教えてけれ。
572アスリート名無しさん:02/12/16 12:23
アホウセイに情報を提供するような真似はしません
573星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/16 12:25
法政45−12早稲田
恐らくこれくらいの点差になるだろう
決勝は関東―法政。
新たなドラマが生まれるに違いない
574アスリート名無しさん:02/12/16 12:35
例のソフトで予想したのか?
575アスリート名無しさん:02/12/16 12:41
>>573
ってかその予想に「新たなドラマ」もなにもないだろ
どうせなら帝京−近大で決勝やって欲しい
576アスリート名無しさん:02/12/16 12:56
星、お前の時代は終わったんだよ
577アスリート名無しさん:02/12/16 13:04
でもさ、近大勝利を予想したのは、星だけだよ!!
同時に流刑勝利のも予想してたわけだが・・
578アスリート名無しさん:02/12/16 13:06
同志社を絶賛していた時点で全ては無意味
579アスリート名無しさん:02/12/16 13:11
>>577
流経は3点も取ったんだからある意味大勝利だよ
580アスリート名無しさん:02/12/16 13:21
>>579
つうか、その3点って、
流通経済大学が、すげえ点差付けられてるのに
完封逃れでペナルティキック入れたってだけじゃん。
581アスリート名無しさん:02/12/16 13:22

近畿大学、結構いい名前だよ。コレ。 関西代表って感じが強くする。
関西のおっちゃん、おばちゃんも応援しやすいだろう。

この際、選手権に定着してほしい。 ラグビー人気の為にも。
582アスリート名無しさん:02/12/16 13:24
POPO復活
583アスリート名無しさん:02/12/16 13:25
近畿=きんき=kinky=いやらしい、異常な、変態の、性的に倒錯した、性的異常の

ま、禁忌とも言うしな(藁
584アスリート名無しさん:02/12/16 13:25
謹慎とけるの早過ぎだね。
585アスリート名無しさん:02/12/16 13:26
kinky kids
586アスリート名無しさん:02/12/16 13:27
近大と重戦車FWとマッチしてる。
バンカラな校風と強力FWって合うんだよ。

でも重戦車は明治のキャッチフレーズだから、新しいのを考えた方がいい。
587アスリート名無しさん:02/12/16 13:29
近大とタコ焼きもマッチしてるよ。 何となく。
588アスリート名無しさん:02/12/16 13:30
近大ってどこにあるのか教えてくだされ
589アスリート名無しさん:02/12/16 13:31
>>588
菌奇地方
590アスリート名無しさん:02/12/16 13:34
昨日は負けたらいいな,と思ってたチームが全部負けて嬉しかったです。
関西全滅も希望していたんですが,明治が負けたほうが面白いなと思ってたら本当にそうなりました。
帝京,中央,東海,近畿のラグビー部員の皆さん,ありがとうございました。
591アスリート名無しさん:02/12/16 13:50
>>583

kinky大学?ああ、上井草男優養成所のことね。
592アスリート名無しさん:02/12/16 14:00
ああよかった。これでいい正月が迎えられる。もう練習しなくていいもん。
楽だなあ。早く負けるのは。
593アスリート名無しさん:02/12/16 14:01
>>586
それは、もう文句なく、マグロ軍団だよ。
マグロの養殖に成功したのは、近代なんだよ。
594アスリート名無しさん:02/12/16 14:02
>>564
その京産を基準に考えると…

法政 61− 0 中央
中央 39−17 京産
京産 39−28 近大
595アスリート名無しさん:02/12/16 14:05
あれだけのクソ予想しといて、まだのこのことカキコできるその精神が信じられん>☆クソ
都合の悪い事は全て無視or運などのせいにする。
チョンにいそうだな。同じ日本人として恥ずかしい。
596アスリート名無しさん:02/12/16 14:06
つまり明治は中央より弱い
597アスリート名無しさん:02/12/16 14:07
あいつは絶対日本人じゃない
598アスリート名無しさん:02/12/16 14:09
★が犯罪に走りそうで怖い
599アスリート名無しさん:02/12/16 14:23
日本人は、韓国人より身体能力が劣ってるのか?
600アスリート名無しさん:02/12/16 14:57
★はどこへ消えた?
601イネ大は本当に優勝できるのか!!!:02/12/16 15:44
関東学院の出来が素晴らしいので、どうも1月の決勝は
関東の上手さに分があるような気がするんだけど。
予想としては5〜10点差以内の好ゲームになるだろう。
早稲田は先に先制していく試合展開にならないとキツイな。。


602アスリート名無しさん:02/12/16 15:59
168 名前:アスリート名無しさん 投稿日:02/12/10 13:22
予想スコア

同志社32−24帝京


169 名前:アスリート名無しさん 投稿日:02/12/10 14:36
もうすこし差があくように思う。
   同志社34 - 12 帝京(前半12-5) くらいかな。


170 名前:アスリート名無しさん 投稿日:02/12/10 14:40
>>169
そんなもんだろうなぁ、やっぱ。前半はもうちょい
競って欲しいな提供には。
提供が同志社を20点台に抑えれば、同志社の正月は
ないということで。34点でも低いかなぁ。早稲田は
その倍近く取ったし。
603アスリート名無しさん:02/12/16 16:13
>601
早稲田の方がスロースターターっぽいからヤヴァイかも
604星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/16 16:22
というか流経勝利は希望も含めてということ。
予想した書き込みでも実力では早稲田が大きく上回ると書いた。
要は早稲田勝利と予測していたんだよ。
ちゃんと実力では早稲田が上って書き込んだの。
いつまでも予想がどうこう言ってんじゃねえよ蛆虫め。
流経は昨日の序盤の15分で1点でも取ってたら勝ち目はあった。
大平は素晴らしかったね。
それと昨日は花園で2試合観たんだが帝京の学生の態度は今まで観た中
で最悪。
学歴のタネで対戦相手を馬鹿にした早稲田が最悪だったがそれ以上だった。
「ていきょっ!ていきょっ!」って・・・
同志社がかわいそう。普通の環境でやってれば間違いなく逆の結果だった。
予想する以前に環境の悪い1回戦だった。
その分、静かでラグビーに最適なグラウンド熊谷では俺の予想通りだっただろ。
近大が5点差って勝つって予想していたんだぞ俺は。
605アスリート名無しさん:02/12/16 16:25
★ちゃん、ネタにしても詰まらんよ。
もっとおもしろおかしくカキコせ〜や・・・・・・・・・
606星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/16 16:26
過去20年、いやそれ以上大学ラグビーを観続けていたが今大会
は早慶明凋落そのものだね。以前も述べたがな。
中央、東海、近畿と関西、リーグ戦の新参校が続々と力をつけてる。
これも俺の予想通り。
大学勢力の入れ替わりは長年観てる者じゃなきゃ分からない
607星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/16 16:27
コンピュータの世界は若者が多いんでな。
過去の俺が観た名勝負を教えてやろう
608アスリート名無しさん:02/12/16 16:27
同志社は凋落しとらんのか?
あ、もとから低空飛行か?
609星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/16 16:29
86−87シーズン
大学選手権・決勝
大東大12-10早大

世間では早稲田優勝決定的と言われていたが俺はずっと
大東勝利を言い続けていた。まさに的中だった。
船田のトライは早稲田のざる守備の象徴だった
610アスリート名無しさん:02/12/16 16:30
>中央、東海、近畿と関西、リーグ戦の新参校

中央、東海、近畿って新参校なのか?

もっと日本語勉強しろよな(w
611アスリート名無しさん:02/12/16 16:30
提供の学生が「ていきょっ!」って応援するのは当たり前だろ。
低脳!消えろ。
612アスリート名無しさん:02/12/16 16:30

今年の早稲田が「凋落」というなら
ピークはいつだったんだい? 星麻雀君さあ
613星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/16 16:32
84-85シーズン
大学選手権・決勝
同大10-6慶應

これはナンバービデオでも発売されている名勝負
と言いたい所だが接戦でもなんでもない。
内容は同志社圧勝そのもので序盤に決着をつけるという横綱相撲
そのものだった
614アスリート名無しさん:02/12/16 16:37
つうか、早稲田の話だよ
お前、オナキティだって自ら明かしてるだけじゃん(w
615星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/16 16:37
同志社はラグビー全盛期を引っ張ったんだ。
プレッシャーは相当のものだった。
早稲田は83年に交流試合にも出れなかったっけか?
プレッシャーに弱く、名門と呼ぶにはふさわしないと言われたよな
616アスリート名無しさん:02/12/16 16:39
>>613
幻のスローフォワード。
617星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/16 16:40
>>616
ネチネチ慶應野朗め。
あれは村井本人ですら認めてるんだよ
618アスリート名無しさん:02/12/16 16:41
ラグビー全盛時代?
ああ、あの大八木がシンビン食らって
ようやく人間の仲間入りしたころの話?
暴力ラグビー反対〜(うほひょほよほよひょお
氏ねよ、星麻雀
619アスリート名無しさん:02/12/16 16:42
>>617
それは嘘。
斎藤レフリーを擁護したのは本城(早稲田→サントリー)だけ。
620星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/16 16:42
>>616
それに仮にあそこで点入っても軽く逆転できた。
中山に対する若林のタックルだってあんなの運がよかっただけ。
それに斉藤レフェリーは当時一番のレフェリー。
彼のジャッジに不満なら日本ラグビー観るな
621星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/16 16:43
>>619
はいはい。
そんな証拠どこにあるんですか?
村井の話はラグマガに出てました。
622アスリート名無しさん:02/12/16 16:43
己の脳内だけで歴史を美化する白ブリーフ変態野郎=星麻雀
結局あの試合は同志社が、前半で決まったって思って
油断したのが苦戦した原因だな。
力的には同志社が上だったのは明らか。
624アスリート名無しさん:02/12/16 16:44
同志社って、関東地方に対するコンプレックスで戦ってるんだろ?
625星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/16 16:44
>>623
その通り。
あなたは何年生まれですか?
当時は国立に行きましたか?
626アスリート名無しさん:02/12/16 16:44
>それに斉藤レフェリーは当時一番のレフェリー。

だから、翌年の最高峰の日本選手権は協会もファンワースさん(NZ大使館勤務)
に吹かせた(w
627星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/16 16:45
というか後からあれは反則だったとか言うな。
卑怯者の象徴
628アスリート名無しさん:02/12/16 16:45
早明でマシモが笛吹くと、試合前から早稲田の勝ちが決まったように
当時の一線レフリーはみな眉唾もんの存在だったな
629星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/16 16:46
>>626
連戦って訳にはいかないだろうが
それくらい分かれよ。無知な若者の象徴だな君は。
630アスリート名無しさん:02/12/16 16:46
みなから相手されて白ブリーフの前をふくらませているな、星
631アスリート名無しさん:02/12/16 16:46
>村井の話はラグマガに出てました。
>そんな証拠どこにあるんですか?

自分でソース出せよ。

村井のチンポはフォーカスに出たけどね。

632アスリート名無しさん:02/12/16 16:47
★チャン、その調子だよ。
もっと電波を発信して・・・・ハァハァ
633星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/16 16:47
>>630
お前デブだろ。
トランクスはくのはデブだけ
あの当時の同志社は学生ではズバ抜けてたな。
釜石には何度もヤラれたけど。
635アスリート名無しさん:02/12/16 16:48
>連戦って訳にはいかないだろうが

翌年の慶應VSトヨタだよ。
日本語大丈夫か?
636アスリート名無しさん:02/12/16 16:48
ほら、大八木のしんびんネタを熱く語ってくれ、キチガイ星
村井国男は今・・・w
638星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/16 16:48
>>634
釜石は強すぎたね。
同志社意外なら100点取られてたな。
1回明治が挑戦したけどあの年の釜石なら同志社なら勝機はあった
639アスリート名無しさん:02/12/16 16:49
>>635
日本語ネイティブじゃないんだから許してやれよ
大八木は酒の飲みすぎで吐きながら試合してましたが何か?
641星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/16 16:50
いっとくけど俺は漢字検定2級だから。
日本語できるよ、少なくとも君たちよりは。
今は学力低下が著しいからね(笑)
642アスリート名無しさん:02/12/16 16:51
星よ、ティンポいじくりながらキーボード叩くな
643アスリート名無しさん:02/12/16 16:52
漢字検定2級って、レベル的にはウド鈴木程度ってことだろ?
644星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/16 16:52
よく言われていることだ
20年前の日東駒専>今の早稲田

俺は一時期人事関係の仕事をしていたんでよく分かる
645アスリート名無しさん:02/12/16 16:52
>漢字検定2級だから。

漢字ができるのと、日本語ができるのとは違う罠(w
>638
林が居た頃の同志社が、確か10対3かなにかで釜石に負けた
選手権あったよね?
松尾雄治は「釜石の次に強いチームは同志社だ」ってコメント
したらしい。
やっぱ林が居るFWは強烈だったんだろうね。
647アスリート名無しさん:02/12/16 16:53
>20年前の日東駒専>今の早稲田

笑った。

で、今の同志社はどの辺?
648アスリート名無しさん:02/12/16 16:53
星が楽しいことになっている

でも最近楽しめないんだなぁ
デムパがマンネリ化しているのかも
649アスリート名無しさん:02/12/16 16:54
>20年前の日東駒専>今の早稲田

たしかに、学力ではそうだけどなw
650星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/16 16:54
>>646
林の高校時代の逸話知ってる?
朝飯にパン3斤食べてたってやつ。
やっぱり名選手には逸話はつきもの。
松尾が認めた大学は同志社だけ。
母校愛を通り越して同志社を認めたんだ
651アスリート名無しさん:02/12/16 16:56
松尾。
秩父宮で試合前に子どもたちとタグやってた。
652星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/16 16:56
俺は釜石も大好きだった。
いつだったか・・・今野のPGが救いで負けを逃れた試合あったよね?
あれこそ最強チームの象徴だと思った。
苦しい試合でも救世主が必ず現れるんだよ。
653アスリート名無しさん:02/12/16 16:56
ふふ、星の話って嘘が多くて笑えるね
654アスリート名無しさん:02/12/16 16:57
>今野

金野だ。
漢字検定っていいかげんなんだな(w
655アスリート名無しさん:02/12/16 16:58
林の昨日の解説、すさまじくひどかったんだってね
星が狂うのも無理はないか
656星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/16 16:58
変換ミスだ。
仕方ないだろ。
というかタイピングと漢字能力がどのように比例するのですか?
笑わせないでよ
657アスリート名無しさん:02/12/16 17:00
>>656
658アスリート名無しさん:02/12/16 17:02
変換ミスでも人名は知ってりゃ間違えないだろ?
ただ無知なだけじゃないの?

ちなみに84/85シーズンの準決勝東芝戦ね。
>652
その釜石と東芝府中だったかな?
最後の金野のPGは50メートルぐらいあったっけ?
俺は入ってくれって祈ってた。
入って引き分けになってクジ引きで釜石が決勝進出
して、決勝は神戸製鋼に完封勝ちしたんだったよな?
660アスリート名無しさん:02/12/16 17:05
ラグビーなんてやってる企業はみな落ちこぼれだな
氏ねよ
661アスリート名無しさん:02/12/16 17:09
逸話といえば
松尾は入学後半年
近くの日大に通ってたんだろ?w
>660
トヨタとかサントリーも落ちこぼれなの?w
じゃ日本の企業は全部落ちこぼれだ・・・・。
663アスリート名無しさん:02/12/16 17:21
つうかスレの趣旨にあわねえレスつけてんじゃねえよ屑ども
664アスリート名無しさん:02/12/16 17:27
自動車会社に酒類製造販売会社なんて
社会的には落ち込ぼれだろ?
665アスリート名無しさん:02/12/16 17:28
贔屓チームが負けた今こんなスレには興味がないよ。よって

駄駄駄駄駄駄▽駄駄駄駄駄駄駄駄▽▽▽駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄駄駄■■▽駄駄駄駄駄駄▽■▽駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄駄▽■■駄駄駄駄駄駄駄■■▽駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄▽■■▽駄駄駄駄駄駄▽■■▽▽▽▽■■▽駄駄駄駄
駄駄駄駄■■■駄駄▽▽駄駄駄▽■■■■■■■■■▽駄駄駄
駄駄▽▽■■▽駄▽■■▽駄▽■■▽▽▽▽▽■■■駄駄駄駄
駄▽■■■■▽▽■■▽駄駄▽■■■駄駄駄▽■■▽駄駄駄駄
駄▽■■■■▽▽■▽駄駄▽■■▽■▽駄▽■■■駄駄駄駄駄
駄駄▽■■■■■■▽駄▽■■▽▽■■▽■■■▽駄駄駄駄駄
駄駄駄▽■■■■▽▽駄▽■▽駄駄▽■■■■▽駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄▽■■▽▽■▽駄▽駄駄駄駄▽■■■駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄▽■■駄駄■■▽駄駄駄駄駄▽■■▽▽駄駄駄駄駄駄
駄▽▽▽■■■■■■■■▽駄▽▽■■■■■▽駄駄駄駄駄駄
駄■■■■■■■■▽■■▽▽■■■■▽■■■■■■▽▽駄
駄■■▽▽▽■■駄駄▽▽■■■■▽▽駄駄▽■■■■■▽駄
駄▽▽▽駄駄■■駄▽▽▽■■■▽▽■▽▽▽▽■■■■▽駄
駄駄■■■▽■■■■■▽■■▽駄▽■■■■▽▽▽▽▽駄駄
駄駄■■■▽■■▽■■▽▽▽駄駄▽■■■■■■▽駄駄駄駄
駄駄■■■▽■■駄▽■■駄駄駄駄駄▽▽■■■■▽駄駄駄駄
駄▽■■■駄■■駄▽■■▽駄駄▽駄駄駄▽■■▽駄駄駄駄駄
駄▽■■■駄■■駄駄■■▽駄▽■■▽▽▽駄駄駄駄駄駄駄駄
駄▽■■▽駄■■駄駄■■▽駄▽■■■■■▽▽駄駄駄駄駄駄
駄▽■■▽駄■■駄駄▽▽駄駄▽■■■■■■■■▽▽駄駄駄
駄▽■■▽駄■■駄駄駄駄駄駄駄▽▽■■■■■■■▽駄駄駄
駄駄駄駄駄駄■■駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄▽■■■■■▽駄駄駄
駄駄駄駄駄駄■■駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄▽▽▽▽駄駄駄駄
666アスリート名無しさん:02/12/16 17:33
TOYOTA=勝ち組そのもの、
日本の屋台骨なのに
落ちこぼれだって?
おまえの脳みそ勝ち割って
中見てみたいくらいだよ。
相当な低脳君だな(w
667アスリート名無しさん:02/12/16 17:36
土建屋感覚のドキュソ発見
668アスリート名無しさん:02/12/16 17:38

トヨタが倒れるとき=日本が本当に沈むときというのは間違いない事実
669アスリート名無しさん:02/12/16 17:41
トヨタは利益だけで1兆円あるんだよ。
売上高は何兆円?想像つかん額。
670アスリート名無しさん:02/12/16 17:42
>社会的には落ち込ぼれだろ?


そういうヴァカなこというヤシに限って
就職希望先が都銀だったりするわけなんだよなw


cashも日本一たくさん持っています
トヨタは仙波が亡くなって以降、元気が無い・・・・・。
トヨタ社員のボーナスって・・・うらやましいー。
673アスリート名無しさん:02/12/16 17:59
ラグビー社会人の企業は意外と優良企業が多いよ
トヨタ、クボタ、サニックス、サントリー、リコー
但し、鉄屋さんは駄目だけどね
674アスリート名無しさん:02/12/16 18:02
まあ、メガバンクも株価100円割れの時代。
何が起こるかわからんよ。
675アスリート名無しさん:02/12/16 18:10
トヨタラグビー部、トヨタのHPから削除されますたが
676アスリート名無しさん:02/12/16 18:18
早稲田が勝てば景気が良くなる。
677アスリート名無しさん:02/12/16 18:19
早稲田中心の大学ラグビー界のどこがいけないんだ。
文句があるならリーグ戦に逝ってしまえ!!
678アスリート名無しさん:02/12/16 18:25
>>677
あんた早稲田ファンじゃないでしょ。
679アスリート名無しさん:02/12/16 18:28

昨日、熊谷で生観戦した香具師いないのかよ??

もっと、試合内容を教えてよ!!
680  :02/12/16 18:31
ホモ騒ぎ起こした某W大が勝つと、ホモのラグビーファンが増えるぞ!(w
681MAX:02/12/16 18:34
数年前帝京大学ラグビー部員による集団レイプ事件
ってあったよね。
(記事)
  http://www.zakzak.co.jp/spo/s-Jan98/s_news1302.html

婦女暴行の疑いで20日、逮捕されたのは、駒橋英樹(21)
鈴木晋士(22)、大久保順平(20)、芝崎拓明(20)
岡田晋平(21)の5容疑者。
こいつら、何事もなかったように、まだラグビーやってるよ。

http://members.tripod.com/~gikohahaha/rapers.jpg
682アスリート名無しさん:02/12/16 19:20
結局☆って何だったんだ?
端的に説明してくれ。
683アスリート名無しさん:02/12/16 19:22
>>682
分裂症の患者さんです。
入院中ですが看護婦さんの目を盗んで
書き込んでいたようです。
684アスリート名無しさん:02/12/16 19:35
>>682
単なる構って君だよ
685アスリート名無しさん:02/12/16 19:41
>>682

オナ大黒板の住人
686アスリート名無しさん:02/12/16 19:45
★=憶測=早稲田命=キャリ夫
687アスリート名無しさん:02/12/16 19:51
心理学的な見地からすると☆は本当に問題あるぞ。
おそらく永続的な精神不健康状態にある精神分裂病患者だ。
精神分裂病患者特有の症状として妄想、幻覚などがある(陽性)。
これらの患者に対して訂正したりするのは不可能である。
みんな勘弁してやってくれ>☆の主治医より
688アスリート名無しさん:02/12/16 19:54
黒板では何の問題も無かったのだろうが
一般社会ではちょっと無理があるようだ
689アスリート名無しさん:02/12/16 20:24
>>656☆君♪
頼むから高校生シリーズをまたやってくれ。
オレマジでファンなんだぜ。憶測=早稲田命
690アスリート名無しさん:02/12/16 20:25
☆?
投稿者: chamizu90 2002/12/16 13:38
メッセージ: 4653 / 4666

>昨日の両校の敗退はある意味必然ですね。
>(私の過去レスを見ていただいたらわかります。
>私がコーチングすれば、今年のメンバーでも十分優勝が狙えたでしょう。

もしかして星さんですか?
同志社って憶測さんとかウナ漫さんとか天才と紙一重の方の宝庫ですね。
691アスリート名無しさん:02/12/16 20:27
正直今の星はとても楽しい。
自分がイタイ事をつかれると全力で否定する
もしくはごまかすって言うのは典型的なお子様。
逆ギレする若者と一緒ですよ。
今回の予想失敗についてもいろいろなひとにいわれた
のでもう忘れないでしょ?
自分の見る目の無さを自覚できてよかったですね。

692アスリート名無しさん:02/12/16 21:00
でも近大にとって★は神!
693星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/16 21:24
しかし関東、法政はズバ抜けているな。
関東は水野の復帰が本当に大きい。有賀も素晴らしいがやはりあの安定感
のある走りは水野にしかない独特なもの。
大学選手権優勝はほぼ間違いなさそうだ。
対抗馬はやはり法政だな。龍谷相手に3ケタとは・・・凄いの一言。
勢いがつけば関東撃破も夢ではないだろう。
早稲田は準決勝に進めるかもわからない。
ああいう勢いのついたチームに早稲田は弱いんだ。
東海大は恐らくダークホース的な存在となり、早稲田戦も勢いにのれば
十分勝てる。
というわけで決勝は関東―法政に決まったな。
694アスリート名無しさん:02/12/16 21:29
早稲田命・憶測→構って君。普段は一般社会に溶け込んだ普通の人
★→真性オールドファン。実際かなり詳しい。つまり真性の「ヘン」な人


俺はこう唱えるが皆は実際どう思う?
実際早稲田や憶測はラグビーの知識に乏しいとみた
695アスリート名無しさん:02/12/16 21:32
★が早稲田が嫌いなのは別にどうでも良いけど、そこまで過小評価するのが
よくわからないなあ。
696アスリート名無しさん:02/12/16 21:35
>>694
微妙なトコだな・・・
697アスリート名無しさん:02/12/16 21:36
星が最初に登場したのはいつですか?
出来れば最初の書き込みも見てみたいんですが・・・・・
誰が教えて!!!
698アスリート名無しさん:02/12/16 21:36
早稲田命は早稲田を応援してるという時点で正しい人間です。
日本人はみな早稲田を応援するべき。
699アスリート名無しさん:02/12/16 21:39
一時期★も柔和になって彼女の話とかしてくれたんだがな・・・
早明戦をはずしてから(?)またトゲトゲしくなっちゃったよ。
あと1歩で学歴(真偽問わず)も聞きだせそうだったのに・・・
700アスリート名無しさん:02/12/16 21:40
★は案外早稲田かもな(教育・社学・商あたりか?)
701アスリート名無しさん:02/12/16 21:41
俺が最初に星を見かけたのは早稲田スレだった。
その頃の話は…
早稲田は接戦を経験していないから後々こける
今年は接戦を経験している同志社が来る
決勝は関東対同志社だ
みたいな感じだったんだがいつの間にかただの早稲田嫌いに化けていた。
702アスリート名無しさん:02/12/16 21:42
星の分析は前半は納得するが、東海大は早稲田に勝てるとは思えん。
でも、それより痛いのは、早稲田早稲田と連呼してるヤツだ。
早稲田ってあんな人ばっかなの?
703アスリート名無しさん:02/12/16 21:42
早稲田が負ける負けると自分自身を洗脳しておけば、
いざ早稲田が勝った時に大喜びできるだろうし、
そういうことをするのが早稲田ファンの特徴だ
704アスリート名無しさん:02/12/16 21:42
>>700
どっかで経済学を学んだとか聞いたが(★本人から聞いたわけではない)

しかしナンだが★ってシリアスな存在だな
嘘か真かの境界線がぼんやりしてる
705アスリート名無しさん:02/12/16 21:42
★=早稲田命
706アスリート名無しさん:02/12/16 21:43
☆が詳しいという人もいますが、
過去の話を聞くとありえないような間違いをしたり、
コンバージョンをずっとPGと書いてみたり
とちょっと信じられないようなミスが。
707アスリート名無しさん:02/12/16 21:44
「★はリッツ工作員」








と主張輩は同大OBですので


708アスリート名無しさん:02/12/16 21:44
★=早稲田命なのか…
複雑な精神構造してるんだねぇ
709アスリート名無しさん:02/12/16 21:44
>> 704
出来の悪いジョークとしては極めて出来がよい存在だ。
710アスリート名無しさん:02/12/16 21:45
>>706
そこがシリアスなんだよな・・・
でも80年代の同志社低迷期を熱く語ってたりするトコを観ると
真性に思えてくる(会場まで覚えている)
どんな資料みてんだ?
711アスリート名無しさん:02/12/16 21:45
別に関東や法政の強さに文句を言うつもりはないが、
☆が早稲田が負けるとか勝つとしてもギリギリ
みたいなことを言うたびに早稲田が圧勝している気がする。
あ、まだ流経だけか。でも早明戦も一応…。
712アスリート名無しさん:02/12/16 21:45
おい星よお前の友達が作ったソフトはどうしたんだ?藁
713アスリート名無しさん:02/12/16 21:46
★早稲田が負けると予想

ケース1:早稲田が負けた場合
 「俺の予想通り、さすが俺、俺は神」

ケース2:早稲田が勝った場合
 「いえ〜い、愛しの早稲田が勝ち進んだぞー−」

いずれにせよ満足のイク結果になる。
714アスリート名無しさん:02/12/16 21:47
昔は結構強気だったんだけどなあ・・・
最近は予想を外している事も影響してか書き込む回数も減ってる(よね?)
近大が負けたら恐らく2度と出て来なかっただろう
715アスリート名無しさん:02/12/16 21:47
単なるアンチ早稲田ではなくもっと深い何かがあるのだろうか。
しかしこれで早稲田が優勝でもしたら何を言い出すんだろう。
716アスリート名無しさん:02/12/16 21:48
>>715
う〜ん・・・シリアス(笑
717アスリート名無しさん:02/12/16 21:50
何れにせよ、稀代(?)の人物かも。
「こんな星 龍平はいやだ」
なんてスレが立ってもおかしくないもんなあ....。
718アスリート名無しさん:02/12/16 21:51
近大戦当てただけでも★のソフトすげえよ。

早稲田に関しては変なデーターベースになってんじゃねーの?
オラクル使えや!
719アスリート名無しさん:02/12/16 21:52
大学ラグビーも堕ちるところまで堕ちたな
だが、来年は早稲田は1回戦負けだ。

なんて感じで。
720アスリート名無しさん:02/12/16 21:52
>>717
間違っても立てるなよ
721アスリート名無しさん:02/12/16 21:53
★は近大の勝利だけでなく点差まで当てたのか・・・
722アスリート名無しさん:02/12/16 21:53
同志社が帝京に70点差つけて勝つといった以上、
近大−明治当てても微妙だな・・・。
ただの早稲田嫌いだろ。それが転じて対抗戦嫌いに。
よって必要以上にリーグ戦マンセー、関西マンセー。
723星君に質問:02/12/16 22:00
東海が早稲田を破るゲームプランを是非聞かせて欲しい
724アスリート名無しさん:02/12/16 22:07
たくさん予想してたら一つくらいは20年の観戦歴なくても当るという罠
725アスリート名無しさん:02/12/16 22:08
早稲田ラグビーの快進撃が不景気の日本を救います。
726アスリート名無しさん:02/12/16 22:08

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
727アスリート名無しさん:02/12/16 22:16
自分がラグビーやってるわけでもねーのに応援して楽しいかおめーら
728織田ゆーじ:02/12/16 22:18
早稲田が強いんじゃない選手の出身高校が強いんだ!
729アスリート名無しさん:02/12/16 22:18
>>727
ヴァーカ、
高校でもやってたし大学でも体育会でやってたよーだ
730アスリート名無しさん:02/12/16 22:21
>>729
いやそういう意味じゃなく部に属してねぇのに応援してるんだろ?
そういうヤツラうすら寒いんだよ
731アスリート名無しさん:02/12/16 22:25
>>730
おまえは、スポーツや演劇やコンサートを見る習慣がないのか?
732アスリート名無しさん:02/12/16 22:25
ラグビー部のヤツ以外は応援するなと
733アスリート名無しさん:02/12/16 22:32
>>731
見るのはサッカーの日本代表とセリエAくらいだね
734アスリート名無しさん:02/12/16 22:33
>>733
で、君は日本代表なの?それともセリエAに所属しているの?
735アスリート名無しさん:02/12/16 22:35
>>734
んなわけねーだろw


736アスリート名無しさん:02/12/16 22:41
自分がセリエAに所属しているわけでもねーのに応援して楽しいか>>733
737733:02/12/16 22:42
>>736
所属してないが楽しいよ
738アスリート名無しさん:02/12/16 22:42
日本代表やセリエAに属してねぇのに応援してるんだろ?
そういうヤツラうすら寒いんだよ
739アスリート名無しさん:02/12/16 22:45
正直ラグビーって人気ないないと騒ぎながら
経験者じゃないヤツや女のファンを凄くバカにする所がある。
だから人気もあがんないんだよ。
740アスリート名無しさん:02/12/16 22:45
女のファン大歓迎
サッカーファンみたいに流行追っかけてるだけみたいのはいや
741アスリート名無しさん:02/12/16 22:48
>>738
ラグビーのようなマイナーなスポーツを応援してるヤツよりかましだろ
まあ応援してるヤツのアホづら観察はラグビーの醍醐味だけどな
それ以外は楽しいとは思わないけどな
742アスリート名無しさん:02/12/16 22:50
早稲田の一人あたりの実績は横国や千葉よりも低い。
ただ下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるの原理で早稲田の民の合計の実績は東大の1/3程度はあるようだ。
なのに奴らときたら「早稲田は日本で第2位だー」とおおはしゃぎ。
おいおい、一人当たりだと全大学の下の方に位置してるのを忘れるなよ。
743アスリート名無しさん:02/12/16 23:20
そろそろ☆スレが立つ悪寒。。。
744アスリート名無しさん:02/12/16 23:28
マイナースポーツ同士で内ゲバやってんじゃねーよ、バーカ。
鼻糞と目糞のケンカみてーだぜ。
745アスリート名無しさん:02/12/16 23:31
黒板の内戦が激化中。当然といえば当然だが
常連のおっさんどもはさすがに恥ずかしくて出て来れないようだ
746アスリート名無しさん:02/12/16 23:35
>>745
常連のオジンは
とおりすがり
という名でしっかり出とるでwww
747アスリート名無しさん:02/12/17 00:55
関東−中央の点差を予想しよう!
748アスリート名無しさん:02/12/17 00:57
100点に縮まっている。
749アスリート名無しさん :02/12/17 00:57
黒板ってなんですか?
750アスリート名無しさん:02/12/17 01:00
東海はなんで百村出てないの?
三木兄弟はかなり応援してるんだが,百村も見たい。
751アスリート名無しさん:02/12/17 01:03
よかった。バカは二言三言言っただけで去っていったか。
752アスリート名無しさん:02/12/17 01:04
ヒャックマンは俺も見たい。
4年前の花園で凄い選手だと思った記憶がある。東海大仰星だよな。

あれから成長してる?
なにせ東海大自体がイマイチだったから、あれからお目にかかってないんだが・・
753アスリート名無しさん:02/12/17 01:05
ズバリ。
二回戦は波乱なし。
754アスリート名無しさん:02/12/17 01:07
>>752
今年は四年なのに途中交代中心の起用。
立命戦はメンバーに入らず。
ケガなのか?
ダメポなのか?
755アスリート名無しさん:02/12/17 01:16
あら、そうなの。
来年、NECで拝めって事?
まさか、遊び狂っちゃったんじゃないだろうなー。
756アスリート名無しさん:02/12/17 01:51
東海の注目選手、教えてけれ。
757アスリート名無しさん:02/12/17 01:53
明治大学敗戦により、今年度の大学選手権は中止と決定されました。
758アスリート名無しさん:02/12/17 01:58
アーメン
759アスリート名無しさん:02/12/17 02:00
しかし実際のところ法政ー早稲田はどうなるんだろう。
760アスリート名無しさん:02/12/17 09:00
早稲田112-0法政くらいだろ。
スポーツでも勉強でも負けて哀れだね、法政って。
761アスリート名無しさん:02/12/17 09:23
早稲田35-42法政
だよ
762アスリート名無しさん:02/12/17 09:46
勉強?
姉妹校の所沢体育大学の選手使ってんじゃないの?
763アスリート名無しさん:02/12/17 09:53
同志社のスレたててくれ〜
764アスリート名無しさん:02/12/17 10:23
>>755
まあ、遊びくるっても同志社→ワールドの田中みたいに社会人で再生する香具師も
いるからな。
そう考えると、大学の4年間って・・・。
765アスリート名無しさん:02/12/17 10:38
二回戦、著しくつまんないんですけど、、

この怒りは一体どこにぶつけたらいいんでしょうか?
766アスリート名無しさん:02/12/17 10:51
トヨタの山崎弘樹はどうですか?
767  :02/12/17 11:07
でも、正直言って同志社、明治が負ける可能性はある程度は予想できたわけでしょ。
(同志社は、相手が対抗戦で善戦していた帝京。明治は、対抗戦で2敗していた)

それを伝統校だからっていう目だけで論じてる新聞(一般紙ならまだしもスポーツ
新聞までも)・マスコミは視野が狭いんじゃないのか。
実力を正当に評価出来ないのはノーベル賞の田中耕一さんでも分かったことだが、
スポーツの世界くらいそういう見方を変えていかないとだめじゃないの。
768アスリート名無しさん:02/12/17 11:15
いや、純粋に見ても関西リーグ相手に明治が負ける事は
考えられなかっただろう。
同志社の敗戦は充分予想できた事だけど。
769アスリート名無しさん:02/12/17 11:26
早稲田、関東、法政>その他だから
明治や同志社が負けてもフーンって感じだけど。
770アスリート名無しさん:02/12/17 11:29
同志社は関西リーグ一位とは言っても力が安定してなかったから
敗戦は予想できた。
運も悪かったみたいだが。
でも明治の負けは全く予想外。
しかも相手は格下の近大。
明治は例年早明戦以後から選手権に向けて集中力つけて
練習してるから法政といい試合になると踏んでいたのだけど・・
自分が住んでる地方の大新聞のスポーツ欄は早稲田や関東の
勝ちよりも「明治初戦敗退」という記事が大きく出ていたよ。
771アスリート名無しさん:02/12/17 11:31
今年も4強は、早稲田、関東学院、慶應、法政ですな。ふぉっふぉっふぉ。
772アスリート名無しさん:02/12/17 11:31
リーグ戦を見る限り
明治>帝京
同志社>近畿
なのに明治と同志社の敗戦を同時に予想するのは難しいな。

そんなことを言ったら何があろうと巨人を中心に放送する
野球マスコミのほうが悪質に思える。
マスコミの偏重報道はいまさら…って感じですが。
まあテレビは見てる限りでは早稲田と関東中心に放送してたし。
773アスリート名無しさん:02/12/17 11:33
>>770
そうなの?
明治スレでは早明戦で燃え尽きるとか、
早明戦以後のモチベーションの低下とか連呼していたけど・・・。
774アスリート名無しさん:02/12/17 11:34
>>771
4強と呼ぶに相応しくないチームみっけ!
775アスリート名無しさん:02/12/17 11:34
ラグビーからアメフト転向は難しいの?
776アスリート名無しさん:02/12/17 11:37
>772
今のインフレラグビーでは20点差程度では同格
777アスリート名無しさん:02/12/17 11:37
ラグビーからアメフト転向は難しいか教えて欲しいんですけど
778アスリート名無しさん:02/12/17 11:37
明治の敗戦を予言してたのは☆だけだからなw

その他の予言は大爆笑モノだが。
779アスリート名無しさん:02/12/17 11:44
早稲田も慶応も最近まで今年の明治や同志社のように一回戦敗退していた。
もう有能な選手がひたすら頑張れば勝てる時代は終わった。
上田、林。清宮といった指導者や芝のグランドといったものが必要。
でないと関東学院と早稲田が永遠に勝ち続ける事態になる。
780アスリート名無しさん:02/12/17 11:47
星に準々決勝の予想をしてもらいたいのだが・・・
頼みづらい
781アスリート名無しさん:02/12/17 11:49
>>779
みんなで芝植えればいいじゃないか
782アスリート名無しさん:02/12/17 11:54
>>779
早稲田がいつ一回戦敗退した?
783アスリート名無しさん:02/12/17 11:56
法政はチームカラーが不鮮明つうか、認知度が低いよね。
コアなファンでないと知らないよね。
ここらへんがはっきりするまではアンパイなチームだな。
784アスリート名無しさん:02/12/17 11:57
明治の敗退は淋しい。
やはり早稲田と明治が決勝であいたいすることがなければ
大学選手権はつまらない。
一昔前まではラグビー協会は対抗戦等の定期戦の順位を捻じ
曲げてでも適当な理由をつけて決勝で早明両校が対戦する
ようにトーナメントを組み合わせてたことが懐かしい。
785アスリート名無しさん:02/12/17 12:00
今の明治には何の魅力も感じません。
786アスリート名無しさん:02/12/17 12:04
>>783
法政はスピードあるBKの展開が特徴
早稲田とやると「タテの早稲田対ヨコの法政」になる。
787アスリート名無しさん:02/12/17 12:07
伝統校が早々と消えるのはとってもいい事。
強い学校が固定するより、群雄割拠を望む。
【警報】 星が早稲田スレに出没

sage進行で
789アスリート名無しさん:02/12/17 12:09
ラトゥがいたころの大東文化のラグビーや
オツオリがいたころの山梨学院の駅伝とかね
まんこまんこ
790アスリート名無しさん:02/12/17 12:16
早稲田、慶応、明治、同志社。
やっぱりこの伝統校四校が大学ラグビーを支えている。
関東学院等の新興チームの隆盛も後、数年だろう。
その後はやはり伝統校が復活してくる。
早稲田はすでに復活してるけど。
791アスリート名無しさん:02/12/17 12:18
>>784
今では早明を別ブロックに分けたら早明再戦はありえないだろ。
2回戦で当たるように細工したほうがいい。
792アスリート名無しさん:02/12/17 12:19
立命館の次の3年生はかなりの実力者揃い。
今年は色々あったが来年は国立を目標にがんばれ!
793アスリート名無しさん:02/12/17 12:23
U-19/仲本フドウ太/ 関東学院大

これ本名?
794アスリート名無しさん:02/12/17 12:26
それにしても 関東ー中央 法政ー近大の秩父の宮二回戦って・・ スタンド寒そーだ
795アスリート名無しさん:02/12/17 12:29
>>790
人気だけは支えているな。>伝統校四校
796アスリート名無しさん:02/12/17 12:32
というか、十年後には関東学院なんて学校自体がなくなってんじゃない? マジで。
受験者数の低下は目を覆わんばかり。
しかもラグビーが強くなっていくのと反比例してる。
こうなると何のためにしゃかりきになって強化に励んでるのかわからん。
797アスリート名無しさん:02/12/17 12:33
また懲りずに干しが出没しているらしいね。
そのメンタルがあればオナも帝京に勝てただろうねwww
伝統校の復活は楽しみだが、新興校が台頭し続けるだろう。
これからの伝統ラグビーは定期戦で勝手に盛り上がってくれて
れば結構。
強くなければ生き残れないのはあたり前で、2〜3部の私立校は
大学生き残りの一端としてのラグビーを真剣に取り組んでいるんだよ。

あとは自民党長老のような協会幹部たち、彼らの序列自体、結局は
集金力だから当分早稲田が牛耳るだろうな。
799アスリート名無しさん:02/12/17 12:35

伝統校だの新興校だの、マイナースポーツが何争ってんだか。
見てらんないよ。
800アスリート名無しさん:02/12/17 12:39
要するに大学ラグビーの将来はトップリーグにかかってるわけだが
801アスリート名無しさん:02/12/17 12:40
要するに大学ラグビーの将来は伝統校にかかってるわけだが
802アスリート名無しさん:02/12/17 12:41
明治は膿を出し切れ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ピュピュ
こんなスレを考えた。誰か立ててくれ。

帝京に負けなかったことにして同大を応援するスレ
名前: とおりすがり02
E-mail: sage
内容:さあ、2回戦から、奥薗も復帰して、いよいよ快進撃の開始だ!
804アスリート名無しさん:02/12/17 14:25
>>803
★の妄想で1000埋まっちゃうぞ(笑
805アスリート名無しさん:02/12/17 14:39
804
同志社だとやりかねない(笑)
806アスリート名無しさん:02/12/17 14:55
>>766
>トヨタの山崎弘樹はどうですか?

俺が最後に見たのは、今年の4月13日の「日本選抜vsトンガ代表」だったわけだが、
あまりのひどさに怒るを通り越してあきれ返ったよ・・・。
山崎個人もひどかったが、試合自体も俺が見た中ではワーストだった。
ボール持ってもゲインできないし、なによりも全くタックルできない。
2ちゃんでもラグアイでも、
「タッチフットをしに行ったのか?!」
と、怒りのコメント連発。

アジア競技会のメンバーに選ばれてたが、メンバー表の下に、
「山崎選手はトンガ代表戦では奮いませんでしたが潜在能力を考えて選考しました。」
という但し書きがしてあったww
結局、怪我で参加しなかったわけだが・・・。

もう二度と代表に召集されることは無いだろうし、余程頑張らない限り召集して欲しくない。
807アスリート名無しさん:02/12/17 14:58
前園みたいだね
808アスリート名無しさん:02/12/17 14:59
>>807
俺も、今そう書こうとしていたw
809アスリート名無しさん:02/12/17 15:01
学生時代だって平凡な選手だったじゃない。
選抜に選ぶほうが節穴。
810アスリート名無しさん:02/12/17 15:04
奴は早稲田閥の力で入っただけ。
811アスリート名無しさん:02/12/17 15:07
山ア弘樹ってあのモデルみたいな人でしょ?カッコいいですよね。
812806:02/12/17 15:08
あ、4月13日じゃなくて5月22日だった
813ひみつの検閲さん:2024/06/28(金) 16:21:19 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-27 10:05:29
https://mimizun.com/delete.html
814アスリート名無しさん:02/12/17 15:15
「●ラグビー日本代表●のスレッド(その5)」よりトンガ戦についてのコメント

943 名前: アスリート名無しさん 投稿日: 02/05/23 11:14

スカパーによると結局タックルミスの総数は、50回。
1試合のタックルの機会はたしか80〜100回。
フランスがイングランドに勝ったときには110回くらいあった
タックルチャンスのうちの90回位を成功させてたはずだ。

A代表から連続して強化したいという気持ちは分かるが、
次からは、タヌーとか木曽とか田中、鷲谷、菊谷なんかの代表にたいして
意欲的な選手やセブンズでそれなりに結果を残してる選手を選べ。
それの方がこっちも観に行きたくなる。
俺はメンバーズの無料招待券も使わないであえて指定席でみたけど、
2500円の価値は全くなし。
山崎と立川にはこの辺で代表からはお引取りいただいたほうが・・・。
815アスリート名無しさん:02/12/17 15:19
弘樹、、、あの娘はケガしてるだけなんです、ケガが治れば
今の24.6倍くらいは活躍できますよ
816アスリート名無しさん:02/12/17 15:21
頭がでしか?
817アスリート名無しさん:02/12/17 15:23
ここは山崎弘樹を非難するスレに変わりました。
818アスリート名無しさん:02/12/17 15:23
早いとこタマリバに逝きなさい
819アスリート名無しさん:02/12/17 15:24
ちがう、山山立可弘樹。
820アスリート名無しさん:02/12/17 16:05
秩父宮で関東ー筑波戦終了後、関東の選手全員が筑波の選手に
花道を作って見送っていたシーンを目撃したが、胸がジーンとなった。
ラグビーっていいな
821アスリート名無しさん:02/12/17 16:09
おまえ初めて見てんじゃねえよ
822アスリート名無しさん:02/12/17 16:17
おまえ何回も見てんじゃねえよ
823ひみつの検閲さん:2024/06/28(金) 16:21:19 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-27 10:05:29
https://mimizun.com/delete.html
824アスリート名無しさん:02/12/17 16:47
ちょっと、バランス取るためにも言うけどさ、
山崎弘樹にも同情すべき点はある。

もともと、日川から超高校級SOとして入学した。
期待通りに一年生で早明戦に出場。(SOとして)

ところが、器用さが災いしてか、翌年からはポジションたらい回し。(よく言えば、人材の有効活用なんだが)
もし、ワセダが、SO一本で育ててれば、今頃面白かったかもしれん。
弘樹には、トヨタのSOとして努力してくれほしい。
評価はそれからでもいいと思うよ。
825アスリート名無しさん:02/12/17 16:50
ラグビーに向かない。ムエタイにでもいけば?
826アスリート名無しさん:02/12/17 16:52
弘樹さんの抜ける画像キボンヌ♪
827アスリート名無しさん:02/12/17 16:59
サッカーの中田ヒデと弘樹はどっちが男前ですか?
828アスリート名無しさん:02/12/17 17:02
キック馬鹿の本城って、結局今のサントリーの礎として少しは役に立ったの?
吉野はがんばったと思うけど
829アスリート名無しさん:02/12/17 17:10
新興校が大学の知名度アップを目論んでラグビーに力を入れるのは歓迎しているよ。
実にありがたいことだ。ただそこで問題なのは、本当にラグビーというソフトに
人気があるのかどうかが検証されていないということ。ラグビーの人気が普変な
ものならば、社会人リーグにもう少し人気があってもよさそうなもの。
一番怖いのは、新興校がどんどん強くなる影で伝統校が弱体化してラグビー人気
がしぼんでしまうこと。理想的には、伝統校、新興校が入り乱れて切磋琢磨、
新しい強豪がどんどん出てきて、争うことなんだけど、高校生のパイが縮小気味だから
強豪の地位を維持できる学校の数もそう多くはないだろうし。

少なくとも早稲田、明治、同志社、(法政・慶應)といったあたりの2〜3校は、
大学選手権のベスト8位には名前を連ねるレベルを維持しつつ、フレッシュな学
校と対戦するというのが理想かな。これらが選手権にすら出られない状況に落ちたら
ダイガクの知名度に頼るダイガクラグビーの人気は、急落すると思う。
830アスリート名無しさん:02/12/17 17:11
本城君は観客動員に貢献してくれました。
831アスリート名無しさん:02/12/17 17:11
そうなると、新興校も関東学院みたいに理事長がラグビー好きとかいう例を除けば、
ラグビーにちからを入れなくなるから全体に萎んでしまうような気がする。
832アスリート名無しさん:02/12/17 17:13
本城クンは動員にも貢献したし、ラグビーファンを女性に拡大するのにも貢献した。
かれは協会として功労者の表彰してもいいくらいだよ。20年後にでも。
833アスリート名無しさん:02/12/17 17:21
>新興校が大学の知名度アップを目論んでラグビーに力を入れるのは歓迎しているよ。

お前、何様?(藁
834アスリート名無しさん:02/12/17 17:29
関東学院ってあの肩パットに金属入れてる大学でしょ? ってのはガイシュツ?
関東学院の理事長って、あの東大出身のイケイケか!
やり手だね
836アスリート名無しさん:02/12/17 17:58
>>824
器用さが災いして、タックルもしなくなっちゃったね
837アスリート名無しさん:02/12/17 22:21
ま、なにはともあれ早稲田が優勝するわけだが
838アスリート名無しさん:02/12/17 22:28
PR 須田徳彦 専大 18 181 102
工藤保 流経大 18 180 98
小西賢一 東海大仰星 18 171 100
川嶋雄亮 三本木農 17 175 106
HO 諸隈卓也 中大 18 171 78
湯原祐希 流経大 18 172 99
LO 仲本フドウ太 関東学院大 18 184 91
三根秀敏 関東学院大 18 186 104
谷口到 茗渓学園 18 187 93
FL 高根修平 法大 18 179 90
太田祐介 東海大 18 179 83
NO.8 藤本智久 日大高 17 180 89
蓬莱賢人 桂 18 177 85
SH 北村一馬 東海大 18 168 68
田原章太郎 同志社大 18 171 72
SO 森田恭平 法大 18 179 80
斉藤玄樹 明大 18 170 75
WTB 藤原丈嗣 日大 18 186 79
山田章仁 小倉 17 179 80
CTB 阪元弘幸 関東学院大 18 175 87
榎本鉄平 関東学院大 18 177 80
吉川修司 関西創価 18 182 79
小林訓也 巻 18 183 95
FB 佐々木天晃 盛岡工OB 18 179 79

839アスリート名無しさん:02/12/17 22:28
山崎弘樹と言えばハイパン上げたら
落ちてくるまでにカップ麺ができるという
話もあったな(w
俺はキック力があるというイメージしか
ないんだが実際はどうなんでしょう。
840星 麻雀:02/12/17 22:30
漏れは弘樹に抱かれてみたい。
スタンドに向けた、あの不適な笑み、そしてフィンガージェスチャー。
忘れないぜ、弘樹
841アスリート名無しさん:02/12/17 22:31
ここでよく出てくるけど
弘樹の話題なんて興味ないね
2,3年したら誰も覚えてないよ
842アスリート名無しさん:02/12/17 22:32
弘樹ラブ
843アスリート名無しさん:02/12/18 01:14
みんな、何だかんだ言ってもヒロキに期待してるんだよ。
844アスリート名無しさん:02/12/18 01:15
>>843
してねえよ。おまえだけだろ(w
845アスリート名無しさん:02/12/18 01:24
ヒロキ 立川 日出人
この3人には「ラグビーじゃ」期待できまへん。
846アスリート名無しさん:02/12/18 01:31
>844
そんな事ない。定期的に必ず話題になるのがヒロキだよ。
タッチフット日本代表だの、ネガティブな話題ではあるが、
それでも必ず定期的に出てくる。
皆心のどっかで、期待してるから。
847アスリート名無しさん:02/12/18 01:32
日出人って誰でしか?
848アスリート名無しさん:02/12/18 10:20
ヒロキなんてどうでも良いだろう。
今年の大学選手権にもジャパンにもほとんど関係ない。
849アスリート名無しさん:02/12/18 10:27
今年は早稲田が優勝に決定しています。
よって以後早稲田関連以外のレスを禁止します。
850アスリート名無しさん:02/12/18 10:30
ユウキもよろしく
851アスリート名無しさん:02/12/18 11:01
>>849
早稲田が強くなると普通のファンが増えなくてキティが増えることの証明だな。
852アスリート名無しさん:02/12/18 11:03
>838
なんで関東から4人も選ばれてて、早稲田から選ばれないの?
単に早生まれの問題か?
853アスリート名無しさん:02/12/18 11:05
また、拒否したんだろう。
早稲田は早稲田の勝利だけが目的だから、ジャパンとか選手の育成とかは
眼中に無い。
854アスリート名無しさん:02/12/18 11:09
早稲田はもともとU19選考候補に銀太郎と百合が選ばれてましたけど。
855アスリート名無しさん:02/12/18 11:15
高橋が骨折したから選ぶ選手がいなくなったんだろ。
百合はまだ代表レベルではないし。
856アスリート名無しさん:02/12/18 11:15
そんなの清宮に聞いてみなければわからないと思われ。
857アスリート名無しさん:02/12/18 11:23
早稲田は個人のチームではなあく組織のチームということ
ここでも星の基地外論理は崩れたな
858アスリート名無しさん:02/12/18 11:34
早稲田はバトルサイボーグだから、
プログラムがないと動けません。
社会人では使えません。
ジャパンにもなれません。
859アスリート名無しさん:02/12/18 11:37
>858
たしかに組織のチームだな。これといってインパクトのある選手は
少ないね。でもいいチームであることは確か。
860アスリート名無しさん:02/12/18 11:41
将来ジャパン入りの可能性があるのは大田尾と佐々木。
861アスリート名無しさん:02/12/18 11:57
FLかCTBに転向すれば高森も候補かな?
早稲田の場合は組織にフィットする事によって
最大限の働きをみせているので個人としては魅力に
かけるのは確かだね。
仲山、山岡なんか早稲田以外じゃレギュラー獲得すら
危ういだろうし。
862アスリート名無しさん:02/12/18 12:00
良いチームって?
ジャパンに貢献できないチームが良いチームという考え方が解らないな。
863アスリート名無しさん:02/12/18 12:01
早稲田で燃え尽きる選手も多いね。
今季は大江、羽生、仲山だろ。
864アスリート名無しさん:02/12/18 12:02
はあ?
「良いチーム」なんて言ってるのは
脳内キティの君だけだよ
865アスリート名無しさん:02/12/18 12:04
同志社 才能の墓場
早稲田 才能の焼却場
866アスリート名無しさん:02/12/18 12:04
>>862
ジャパンに貢献できるチームってどこだよ。
867アスリート名無しさん:02/12/18 12:06
>866
一番貢献しそうなのはやはり関東か。まあよく分からんが。
868アスリート名無しさん:02/12/18 12:06
今のジャパンのバックローに匹敵するようなバックロー候補は?
京産の伊藤は、大久保直弥のようになれるかもしれん。
高森も良い。
あとは奥園、磯岡あたりか?
869アスリート名無しさん:02/12/18 12:07
862の基地外にとってみれば
個人の才能が突出した関東などがいいチームなんじゃないの?
でもさ、その才能が集まっても
ジャパンという「組織」が機能しなけりゃ意味ねえじゃん(藁
870アスリート名無しさん:02/12/18 12:10
弱ええええええ、ジャパ〜ン!!!
871アスリート名無しさん:02/12/18 12:11
>>862=867か?
よくわからんならえらそーにいうな。
872アスリート名無しさん:02/12/18 12:14
>>860
田原、高森
873アスリート名無しさん:02/12/18 12:16
ジャパンに貢献できなきゃいいチームじゃないと
いうのも論理的におかしい。
874アスリート名無しさん:02/12/18 12:19
>>872
高森はやるとしたらポジションは?
田原のディフェンスはどうなの?
875アスリート名無しさん:02/12/18 12:47
>>872
>>874
高森って東京ガスでしょ。ラグビー続けるの?
876アスリート名無しさん:02/12/18 12:49
どうでもいい。
877アスリート名無しさん:02/12/18 12:57
そっかーーーー高森は東京ガスか・・・。
そりゃ残念
878アスリート名無しさん:02/12/18 12:58
東京ガスいくなら当然続けるんじゃないか?憶測だけど。
再来年にはトップリーグだって可能だろ。
879アスリート名無しさん:02/12/18 12:58
≫868
森・久保・末永の中大長崎南山トリオ
>>754

 関東リーグ戦では先発メンバーに入っているかもしくはメンバーに入っていない
のどちらかでした。
 
881アスリート名無しさん:02/12/18 13:54
ワセダは、人材ではなく、戦術においてジャパンに貢献してるよ。
いまだに代表の理論は、早稲田理論だよ。(ほんの一時期を除いて)
こういう事言うとアンチを刺激しちゃいけど、事実は事実。
882アスリート名無しさん:02/12/18 13:57
>>881
はあ?なにが事実か書いたほうがいいよ(藁
笑われてるよ、あんた。
883アスリート名無しさん:02/12/18 13:58
なんでその伝統工芸を捨ててブランビーズの亜流に走ったの?
荒らすつもりはないのでマジレスキヴォンヌ。
884アスリート名無しさん:02/12/18 13:59
>>881
小藪、平尾時代のジャパンが暗黒期だったのは間違いない。
885アスリート名無しさん:02/12/18 13:59
もう刺激しちゃった?
886アスリート名無しさん:02/12/18 14:08
>882
日本のラグビー史、勉強しな。
大きな影響を与えてる事は誰も否定できない。
887アスリート名無しさん:02/12/18 14:11
>886

誰も???
☆は否定するぞ!
888アスリート名無しさん:02/12/18 14:12
★クソにとっては同志社の教義がバイブルですからね。
889アスリート名無しさん:02/12/18 14:13
ここもキティか?
tabosukeって香具師がほとんど荒らしてるんじゃないの(w
890アスリート名無しさん:02/12/18 14:16
☆って同志社ファンなの?
891アスリート名無しさん:02/12/18 14:39
☆って同志社ファンのフリしたアンチW

同志社を語ることで、スレが荒れるのを楽しんでる香具師。
892アスリート名無しさん:02/12/18 14:40
★はアホウセイファンだよ
893アスリート名無しさん:02/12/18 14:43
俺もオモタ
894アスリート名無しさん:02/12/18 15:19
星は純粋にイタイだけでしょ。どこを応援しているとか
より自分の予想が否定されるのが何より嫌なんだよきっと。
しかも、都合のいい事しか覚えていない頭の持ち主だから
たまたまみたことあるチームだけを馬鹿みたいにもてはやし
てるんじゃないの。
予想ソフトとか持ち出してくる時点でキチガイ決定。
895アスリート名無しさん:02/12/18 17:47
近畿-法政戦は関西の地上波で中継はしないの?
896アスリート名無しさん:02/12/18 17:48
法政にヴォコヴォコにされるだけですので見ない方が身のためですよ。
897アスリート名無しさん:02/12/18 17:57
関東ならTVKでやるけど、関西はないみたいですね。
せめてNHK-BSでやればいいと思うけど天皇杯に食われちゃってるね
898アスリート名無しさん:02/12/18 18:11
つうか、基地外星の理論でいけば
近畿は勢いづいてるから法政の負けは決定的だな
899アスリート名無しさん:02/12/18 18:20
★さんは同志社出身です。
好きなのはリーグ戦。
嫌いなのは対抗戦。
900  :02/12/18 18:43
法政対明治戦見たかったな。
901アスリート名無しさん:02/12/18 18:53
同志社大学は在籍していた関西六大学リーグで新興勢力に押され弱体化し、
一部リーグにいられなくなる危機感から、伝統校(関西大学、関西学院
大学、立命館大学)+実力校(近大)+負荷価値(京大)を誘ってリーグ
脱退→新リーグ結成した読売ナベツネなみの自分勝手な大学。
その大学のファンが、対抗戦グループの伝統校批判をするなんて、天に
唾する行為。
902アスリート名無しさん:02/12/18 18:55
関西六大学リーグ→野球
とは言え、伝統校の排他性を批判する資格は同志社にはないね。
903アスリート名無しさん:02/12/18 18:55
そうだったのか
904アスリート名無しさん:02/12/18 18:57
同志社も立派な伝統校だとおもいますが。
905アスリート名無しさん:02/12/18 19:01
野球の伝統校優遇なんてラグビーの比ではない。
なにしろ、「天皇杯」はサッカーのようなトーナメントでなく、
東京六大学野球の優勝校に与えられるものなんだからな。
プロ野球日本シリーズの優勝より「格式」は上だ(w
もちろん、早慶戦は日本シリーズより優先だし(w
906アスリート名無しさん:02/12/18 19:03
サッカーだって、早慶戦は毎年ガラガラの国立競技場でやってる。
早稲田は都リーグ所属だけどね(w
907アスリート名無しさん:02/12/18 19:08
ラグビーはメジャーな大学スポーツの中ではもっとも新興勢力に門戸を開い
ている。試合会場の使用についても集客力を考えればむしろリーグ戦を
優遇している。関西や九州に対しても同様。
908アスリート名無しさん:02/12/18 19:12
そうだったのか

909アスリート名無しさん:02/12/18 19:13
だからなに?って話ばかりだな。くそスレ決定。
910アスリート名無しさん:02/12/18 19:14
>909
リーグ戦ヲタも他スレを荒してばかりいないで、
ちっとは集客の努力をしろよってことだ
911アスリート名無しさん:02/12/18 19:15
伝統校ってどこよ?

早慶明同法か
912アスリート名無しさん:02/12/18 19:15
またそういうごたくしかいえねえわけだな。
てめえはなにしたんだよ。ヴぁーか。
913アスリート名無しさん:02/12/18 19:17
やはり偏差値の低い大学はダメだなと思う今日この頃
914アスリート名無しさん:02/12/18 19:20
低学歴なんて所詮ネット上でしか吠えられないとるにたりない奴等だ。相手すんな。
リアル世界じゃ犬のエサにもならない奴等なんだから。相手してると伝染るぞ。
915アスリート名無しさん:02/12/18 19:24
>>913
>>914
低学歴 てーのー
916アスリート名無しさん:02/12/18 20:27
>>906
まあ、サッカーの早慶戦は、公式戦じゃなく、ただの親善試合だから
大目に見てやれ。

>>907
もっとも新興勢力に門戸を開いてるのはサッカーだろ?
関東も8チームによる1リーグ制。インカレは全国のリーグが
出場権を持っている。
(バスケとバレーもそうだったと思うがよく知らん)
917アスリート名無しさん:02/12/18 21:27
激しくクソスレに化けたな。
試合の前後になればまた戻るか。
918アスリート名無しさん:02/12/18 21:42
無様に負けた「香Eオナ・クサッツ・狂惨」の最狂カルテットが徒党を組んで荒らしてるな。
919アスリート名無しさん:02/12/18 21:58
Dの藤井って4年間でなんかの役にたったのだろうか・・・
920アスリート名無しさん:02/12/18 21:59
とりあえず星が早稲田スレに隔離されたのは幸い。
ここに顔を出さないという事は本人も自分が間違っている
事は理解しているんだな。
あとはムキになって早稲田と当たる東海なり法政なり関東なり
を擁護しまくってくれ。
921アスリート名無しさん:02/12/18 22:01
>920
★はいちばん人が集る所に出入りしてるだけだぞ・・・・・
同志社の敗戦で最近は煽る元気もないみたいだがな
922アスリート名無しさん:02/12/18 22:11
負けたチームのファンが辛いのは分かるが
憂さ晴らしに残ったチーム叩いているのは醜悪そのもの(ウケケケケケ
923アスリート名無しさん:02/12/18 22:14
>921
じゃあもし早稲田よりも関東や法政の方が人気あったら
そっちのスレに常駐しているのかな?
俺には同志社キティではなく単なる早稲田コンプにみえるけど。
924アスリート名無しさん:02/12/18 22:16
>>923
昔はね。今は単なるかまって君。
925アスリート名無しさん:02/12/18 22:18
結構昔から見ていることだけは確かのようだが、
予想するからには早稲田(対抗戦)への私怨を捨ててまともにやればいいのに。
まあ同志社が帝京から70点取って勝つという予想だけど。
926アスリート名無しさん:02/12/18 22:21
同志社の試合の日に花園にいたのは確かなようだ>★
927亀レススマソ:02/12/18 22:21
>847
慶応の田中秀人
慶応はこいつといい雨龍といい好素材を腐らしてばかり。
栗原だって慶応じゃなかったら、あんなふうにはならなかった。
928アスリート名無しさん:02/12/18 22:23
ってことは同志社キティか。
あれだけイタイやつも久しぶりに見るな。
日常生活にも影響するレベルだろ。
それとも日常生活の不満が表れているのか?
929アスリート名無しさん:02/12/18 23:00
日曜の試合は勝ち負けがみえているものが多くて
つまらんな。帝京ー慶應以外は接戦すら期待しづらいし。
こうしてみるとオナが1回戦負けしたのはいい気味だったが
そのせいで2回戦の盛り上がりが欠けちまった。
勝っても負けても迷惑なやつらだwww
930アスリート名無しさん:02/12/18 23:02
そんなことないさ。
近大はまたやってくれるはずだ。
931アスリート名無しさん:02/12/18 23:14
2回戦は東海と近大に大注目だな
>929
提案なんだど、関東学大

22日の大学選手権2回戦は、ジュニアのメンバー出して
26日のジュニア決勝戦には、1本目のレギュラー出すと
面白いと思わないか

933アスリート名無しさん:02/12/19 00:52
思わない氏ね
934アスリート名無しさん:02/12/19 01:38
>>932
わけわからん
935アスリート名無しさん:02/12/19 09:29
>932
決勝の前に早稲田相手の連敗をストップして勝ち癖を
つけておこうというのか?
王者らしくないからやめたほうがいい。
936アスリート名無しさん:02/12/19 09:40
黒板がまた閉鎖されたらしいな。
あそこは何度同じ事を繰り返したら気が済むんだろう?
同志社負けたから、来年まで必要ないといえば必要ないし。
部員から閉鎖してほしいという要望もあったし(本物かどうかはしらんが)。

常連だけで傷を舐めあうならメーリングリストでやればいい。
938アスリート名無しさん:02/12/19 11:01
見損ねたんですが、黒板どんな事かいてあったの?
荒らされたの?
同志社がどんなに負けても、あそこは、同志社を肯定し続ける人が集まる場じゃなかったの?
939アスリート名無しさん:02/12/19 12:14
初心者ですみませんが、
黒板って誰が何の目的で運営してるんでしょう。
不思議な掲示板ですね。
940アスリート名無しさん:02/12/19 12:35
常連だけで傷を舐めあうため。
941アスリート名無しさん:02/12/19 13:21
黒板閉鎖は表向き。
今朝すでに荒らしや常連批判者以外のほとんど全員に新黒板のアドレスが送られているぜ。
但し、今までにメルアド表示した人に限られるだろうが。


942アスリート名無しさん:02/12/19 13:33
>>941
星はその作業が忙しくてあらわれないんだよ
943アスリート名無しさん:02/12/19 13:34
★くん昨日の夜にはいたようだが。
944アスリート名無しさん:02/12/19 13:35
★くん今日もしっかりと書き込んでいます
945アスリート名無しさん:02/12/19 13:36
黒板ってナンですか?
946  :02/12/19 13:39
ホモのラグビーファンが増殖中。
947アスリート名無しさん:02/12/19 13:47
だけど何で批判を封じ込めようとするのかな。
荒らしといってもふざけた投稿は少なく、
同志社に強くなってほしいゆえの苦言なのにね。
だからオナ大と呼ばれるんだろうな。
948アスリート名無しさん:02/12/19 13:50
まぁあそこは同志社絶対の掲示板だからな。
そういう掲示板に批判を書き込む奴もバカというか常識知らずというか。
949アスリート名無しさん:02/12/19 13:58
たいしたことない選手をベタボメするとこは
2チャンの慶応スレと一緒だよな。
950アスリート名無しさん:02/12/19 14:01
だからそういう低レベルな掲示板だってこった。
951アスリート名無しさん:02/12/19 14:41
星は毎晩黒板で抜いています
952アスリート名無しさん:02/12/19 14:53
黒板に
どんな事が書き込んであったの?
953アスリート名無しさん:02/12/19 14:56
>>952
「チーム名は帰国戦隊拉致レンジャーがいいですね」とか
954アスリート名無しさん:02/12/19 14:58
>>952
こんな感じので荒らされたんじゃない?

ほぅ…
投稿者: tabosuke24 (31歳/男性) 2002/12/19 14:40
メッセージ: 4710 / 4710

じゃあ自分の贔屓チームが負けた場合に毎年恒例となりつつある大学ファン同士の低次元な罵りあいや、
特定チームに負けたチームのファンから良く聞かれる「〇〇は協会やレフリーに勝たせてもらってる」
系の程度の低い書きこみはこのサイトに沿った内容だとして見過ごしてもいいわけですか?
私などより先にあなたに批判されるべき投稿は他に山ほどあるはずですが?

関東学大や早稲田などのトピがやっかみ半分妬み半分の無責任な投稿でどれだけ荒らされてるかご存じですか?
幸い私は相手の方が紳士的だったのですくわれてますが。
955アスリート名無しさん:02/12/19 15:45
もう今から見る術はないの? 黒板を見たい。
956アスリート名無しさん:02/12/19 15:48
しばらく見れなそうだな。
なかなか面白いオナニーの連続だったんだけど。
957アスリート名無しさん:02/12/19 15:48
オヤジギャグ満載の下らん板だよ
958アスリート名無しさん:02/12/19 15:52
見たいみたい! 見たいみたい!!
959アスリート名無しさん:02/12/19 16:39
tabosukeはえらそうにプレーの解説をするが,自分はプレー経験ナシ。
960アスリート名無しさん:02/12/19 17:23
☆はえらそうに試合の予想をするが,自分はSOができるPRと言う。
961アスリート名無しさん:02/12/19 18:03
>954
サンクス、満載されているオジンギャグ見てみたいな。
それはそれで十分面白そうな予感がする。
恥目増して・・・とか全宇宙30億人(だっけ?)のオナ大ファンのみなさま

とか書いてあるんでしょ。見たいなあ。
962アスリート名無しさん:02/12/19 18:04
おまえ世界の総人口も知らんのか
963星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/19 18:04
東海大は相当モチベーションを高めているようだ。
早稲田は3:7で不利だな。

これは波乱が起きそうだ
964星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/19 18:07
俺の予想だが

序盤:陳ゲインを何度も突破。早稲田DF混乱
中盤:早稲田は猛攻を仕掛けるが焦りと関西へのコンプレックスでうまくいかず
終盤:早稲田集中力切れる

これは可能性高いぞ
965アスリート名無しさん:02/12/19 18:54
>>954
関東学大ってのもすごい名前だよな。
966アスリート名無しさん:02/12/19 18:56
>>963
いつまでも気合で上回っているとかモチベーションがとか言わないように。
それ系もはや飽きられてることに気づいてください。イタイですよ。
967アスリート名無しさん:02/12/19 18:56
ほえ?
968アスリート名無しさん:02/12/19 19:09
>>965
関東学院大学だからいいんじゃん?
まああんまり関東学大という略しかたは聞かないが。
969アスリート名無しさん:02/12/19 19:11
新聞だと関東学大が普通だろ。
970アスリート名無しさん:02/12/19 19:13
そうなのか
971アスリート名無しさん:02/12/19 19:20
関学は不可
972アスリート名無しさん:02/12/19 20:12
近大の人達、顔怖い…
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/2834
973アスリート名無しさん:02/12/19 20:43
つうか、集中力切れたのは星のほうだな
往年の粘着魂はどこ行った? 基地外君(うひょ
974アスリート名無しさん:02/12/19 22:09
★さま、今シーズンの予想とその結果を一覧にして教えて下さい。
なぜ、そんなにも予想が当たるのかも分析・解説つきで教えて下さるようお願いしまふ。
975アスリート名無しさん:02/12/19 22:31
憶測が会社首になったって本当ですか?
976アスリート名無しさん:02/12/19 22:45
早稲田スレに相手にしてもらえなくなったからって
こっちのスレを荒さんでくれ星よ。
それと、講演ってのは反面教師ですか?
977アスリート名無しさん:02/12/19 23:40
>>964
そんな可能性は無です。
ラグビー観戦歴2年の俺が言うんだから間違いない。
978アスリート名無しさん:02/12/20 00:32
まあ今週法政は公開処刑を行うわけだが。
979アスリート名無しさん:02/12/20 00:34
978
Mヴァカがまた無意味に切れそうだな。
法政が可哀想。
980アスリート名無しさん:02/12/20 00:36
明治ファソを黙らせるには近大に負けてもらったほうがよかったんだろう。
981アスリート名無しさん:02/12/20 03:32
tihiroは関東推してるぞ
去年早稲田じゃなかったっけ?
982アスリート名無しさん
どこを推すかとどこのファンかは違うだろ。
ちなみに俺もシーズンごとに応援するチームを変える。