ラグビー早稲田大学統一スレ〜PART22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1赤黒
いよいよ大学選手権突入!
早稲田ラグビー栄光の時代へ

前スレ http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1038680281/l50
公式サイト http://www.wasedarugby.com/
過去ログは>>2
2アスリート名無しさん:02/12/07 19:28
乙!
3アスリート名無しさん:02/12/07 19:29
4アスリート名無しさん:02/12/07 19:30
>>2

こら!過去スレが3になっちゃったじゃねかよ
5アスリート名無しさん:02/12/07 19:31
分かっているとは思うが、DQNは立ち入り禁止だ
特にオナは来るんじゃねえぞ
6アスリート名無しさん:02/12/07 19:32
DQNのタマリバ復活!
7アスリート名無しさん:02/12/07 19:57
DQNは書込み禁止だ!
8アスリート名無しさん:02/12/07 20:06
川上って倒れ込みの反則多くないか?
勢いありすぎんのかな。
9アスリート名無しさん:02/12/07 20:12
手がつけられないほどつまんないな。わせだたたき。
ひねろよ。もっと。
ホモをネタにするならね、
ホモホモ変態気持ち悪いざまあみろケケケ・・・
じゃなく
「早稲田にモールは危険だ。背を向けると突き刺すようなタックルをうける」
とか
「凄いタックルだ。勃起しながらタックルするから怖い」
とかさ、おれもとっさの思いつきでいってるから面白くないが
それでも過去の書き込みよりは良い。
叩いてもいいからもう少しマシなのを頼む。
馬鹿さや怨念だけをさらけ出すのはよせ。
ヒネリを加えてくれ
10アスリート名無しさん:02/12/07 20:12
>>5
早稲田の応援をしかと見せてもらうぞ。
花園で。
俺はばりばり同大を応援する、花園で。
同大パワーを見てやる
11アスリート名無しさん:02/12/07 20:16
やっとできたか。
乙でございます。
12アスリート名無しさん:02/12/07 20:21
>>10

帝京に負けないでね(w
13アスリート名無しさん:02/12/07 20:23
10時までに☆クソが現れるに1000羽生
14アスリート名無しさん:02/12/07 20:31
>>9
意味不明
15アスリート名無しさん:02/12/07 20:39
☆もうダメポ
16アスリート名無しさん:02/12/07 20:42
次にどういうネタで早稲田を煽ろうか考えているうちに
鬱にでもなったんでしょう
17アスリート名無しさん:02/12/07 20:43
高森がWTB出身ってホント?
18アスリート名無しさん:02/12/07 20:44
1回戦,キヨミヤは懲りずにヤマダを使う!
19アスリート名無しさん:02/12/07 20:46
>>18
それだけは勘弁してほしい。それなら
内藤兄をWTBで使ってくれ。キレの
ある走りするし、関東との試合でも
良い走り見せてたよ。WTBで・・・
20アスリート名無しさん:02/12/07 20:49
高森は高校時代,あのガタイのウイングというだけで県選抜のセレクションに呼ばれた。
運動能力は高かったので選抜メンバーに選ばれ,それをネタに早稲田に入った。
しかし,ウイングとしては偽者ということがバレ,LOに左遷。
しかしそれが大当たり。
真実と虚構が上手い具合にミックスされ,今の彼があるのです。
21アスリート名無しさん:02/12/07 20:53
>>20
そうそう。ノックオンばかりするしお前はWTBじゃ
ないだろうとか言われたりね(w。
でも流経の選手を抑えてALL千葉の主将も勤めた。
一応高校ジャパン候補にもなってる。聞いた話に
よれば当時の高校ジャパンって県からの推薦
とかでなる場合もあったんだってね。
22アスリート名無しさん:02/12/07 20:56
>>21
セレクターに高校の顧問が売り込むっていうのもある。
23川上くんのつぶやき:02/12/07 20:57
最近、このスレでは高森がすこし人気者。。。羽生は、大人気!
副将はいうまでもない。
オレのことも少しくらい話題に上げてくれ、、、
24アスリート名無しさん:02/12/07 20:58
>>23
川上さんは来年早稲田を引っ張る人なんですから。
そんなに焦らなくても。大丈夫。みんな
川上さんのすごさは分かってるよ。
25アスリート名無しさん:02/12/07 21:01
来年の主将は川上か東野のどちらかだろう
レギュラーポジションを確実に確保出来る点で川上が優位かな
東野はポジション確保できるか怪しいところが。
26アスリート名無しさん:02/12/07 21:02
確かに,
「羽生,川上すごい」
とか書いてあっても,実際は羽生をたたえる書き込みばかり。
川上ちとかわいそう。
27アスリート名無しさん:02/12/07 21:02
羽生、高森以外にBKからFWにコンバートされた選手はいるの?
28アスリート名無しさん:02/12/07 21:02
なぜか羽生のほうが目立つんだよな。
29アスリート名無しさん:02/12/07 21:04
>>27
BチームのLO小島かな?一応自称WTB
らしいけど。あと下のチームの方にSHからFL
へコンバートされたってのもどっかで見たような・・・
30アスリート名無しさん:02/12/07 21:04
K1みなくちゃ
31アスリート名無しさん:02/12/07 21:06
>>25
やっぱ主将は川上でしょう。東野も
悪くはないけど、左京のような寡黙な
仕事人である川上にチームを引っ張って
ほしいね。久我山でも主将やってたし。
32アスリート名無しさん:02/12/07 21:06
早稲田のFWが軽いとか言ってる香具師が多いが,小型両FLが稼いでるだけ。
明治のFWが重いとか言ってる香具師も多いが,3人のおデブで稼いでるだけ。
まあ,大差ないってこった。
33アスリート名無しさん:02/12/07 21:08
安藤に
マゲをつけたら
朝青龍
34アスリート名無しさん:02/12/07 21:08
FLは、曽我ひとみさん
35アスリート名無しさん:02/12/07 21:08
>>32
早稲田のFWは軽いよ。どうみても明治よりは・・・
明治はフロントローもでかいし三列だってでかい。
36アスリート名無しさん:02/12/07 21:08
>>28
動きに特徴があって、見ただけで羽生がやったってわかるからじゃない?
地味な仕事をするだけじゃなくて派手なプレーも結構多いし。
川上だってトライを防ぐようないいタックル、たくさんしてるんだけどねぇ。
37アスリート名無しさん:02/12/07 21:10
>>32
早明戦の明治は120キロ級が二人いたからね。
3番のほうは重いだけだし。
38アスリート名無しさん:02/12/07 21:12
流経のFW第一列は、120キロ級!
39アスリート名無しさん:02/12/07 21:12
>>32
しかしFLの大型化に躍起になってるチームは多いが
その逆は少ないのではないか?
偶然なのか清宮の考えなのか知りたいもんだ。
40アスリート名無しさん:02/12/07 21:12
除脂肪体重ならほぼ同じなのでは。
Mのフッカーの山川なんて大学入った頃は締まった感じだったのだが、
体もころころ、顔もふっくらになっちまっている。
41アスリート名無しさん:02/12/07 21:15
自作自演終わった?                             
42アスリート名無しさん:02/12/07 21:18
早稲田いい加減にしとけよな。
2年前は立命扱いだったんだぜ!!!
調子に乗ってんなよな!ボケが!
43アスリート名無しさん:02/12/07 21:19
どうやらJr戦で同志社Bが大体大Bに大敗したらしい。
早稲田Bは勝ったのか?
44アスリート名無しさん:02/12/07 21:21
42は一体何に怒ってるんだ?
45アスリート名無しさん:02/12/07 21:23
早稲田図にのるなよー
46アスリート名無しさん:02/12/07 21:25
上村は大学選手権にも出ないの?
47アスリート名無しさん:02/12/07 21:25
ふんどし姿で出るときいたけど
48アスリート名無しさん:02/12/07 21:27
決勝まではどうやら予定調和的に進む選手権を盛り上げるためにはやはり上村君の
力を借りなくては・・・
49アスリート名無しさん:02/12/07 21:28
上村の四股ふみ下半身強化法は必要と思われる
50アスリート名無しさん:02/12/07 21:30
ずっと弱かったじゃん!
君らはミーハーか?
それちもおっさんか?
どっちかだよな?
51アスリート名無しさん:02/12/07 21:30
DQNが集まってきたようですね
さ、もっとコンプレックス爆発させてください
こちらは余裕ですから(笑
52アスリート名無しさん:02/12/07 21:31
>50
あんた誰に話し掛けてんの?独り言?
53アスリート名無しさん:02/12/07 21:32
>>46
早明戦翌日の「東スポ」には、A選手の謹慎は早明戦までと書かれていた。
54アスリート名無しさん:02/12/07 21:32
早稲田は日本一の大学です
何も怖いものなしです。
55アスリート名無しさん:02/12/07 21:34
マジレスなんですけど、やっぱ無理?

山下、上村コンビは、是非流経戦に、出てもらいたいな、二人とも3年前(1年生の時に)流経と対戦してるんだよね。
山下は1トライ決めてると思ったな確か、西辻、弘樹、福田、井手上、艶島、松山、田原、大内、小林、長井、小森主将
あと、出てこないな、、、、、、。
56アスリート名無しさん:02/12/07 21:34
知的なセンスを感じる煽りをお願いします。
57アスリート名無しさん:02/12/07 21:35
早稲田はスカウトにおいては日本一です
58アスリート名無しさん:02/12/07 21:35
>>53
羽生、川上、岡本でいい。
59アスリート名無しさん:02/12/07 21:36
ロックが佐藤喬介、エイトが江原だったような・・・
60アスリート名無しさん:02/12/07 21:37
羽生、川上、岡本でいい
ホモだちじゃなかったの?上村
61アスリート名無しさん:02/12/07 21:37
>>59
そうだそうだ、サンクス、大事な香具師を忘れてたw
6258:02/12/07 21:39
スマソ。試合に出るのは羽生、川上、岡本が
良いという意味です
63アスリート名無しさん:02/12/07 21:41
あと横井も出てなかったか?
64アスリート名無しさん:02/12/07 21:41
>>63
横井さんは早明戦でケガして出れませんでした。
65アスリート名無しさん:02/12/07 21:43
月田も卒業できませんでした
66アスリート名無しさん:02/12/07 21:43
横井もでてた、

確かこの試合SHが前日に体調崩して、急遽変わったんだよな、松山に。
67アスリート名無しさん:02/12/07 21:44
>>66
横井じゃなくて、長井だよ、山崎弘樹に変わって途中から出てた。
68アスリート名無しさん:02/12/07 21:46
流経のキッカーのゴールキックがへろへろなのに、妙に決まってた。
69アスリート名無しさん:02/12/07 21:50
もの凄く低い弾道で、でも正確だった、流経のSOは加瀬?だっけ、DFの裏を抜けるのが
上手かった。
ニールソンは、上村と途中でやり合ってたなそう言えば。
70アスリート名無しさん:02/12/07 21:51
昔話で盛り上がってるけど、ここは老人みたいな奴しか
いないのか?
71アスリート名無しさん:02/12/07 21:52
昔って3年前だろ、26,7歳は老人なのか?
72アスリート名無しさん:02/12/07 21:52
昔っていってもたった3年前だぜ。
73アスリート名無しさん:02/12/07 21:53
小森組は慶應にさえ勝ってればねぇ・・・
あの試合は勝てたね。
74アスリート名無しさん:02/12/07 21:53

勝っちたい時にはボブサップ♪

ボブボブボブボブ ボブサップ♪
75アスリート名無しさん:02/12/07 21:54
過去を振り返ってばかりだということで言ったんだけど
バカとは話なんないね。お前社学かなんかだろ 藁
76アスリート名無しさん:02/12/07 21:54
>>73
実は、オナにも負けてる、、、、、(鬱
77アスリート名無しさん:02/12/07 21:54
>>74
サップ凄かったな。
よくホーストに二連勝もできたな。
78アスリート名無しさん:02/12/07 21:55
煽ってる奴の精神年齢は3歳くらいのようだ
79アスリート名無しさん:02/12/07 21:55
>>73
あのとき慶應に勝ってればオナとは当たらなかった。
80アスリート名無しさん:02/12/07 21:55
>78
煽りにのってるお前は家畜以下
81アスリート名無しさん:02/12/07 21:57
でも、間違いなく監督が日比野から清宮に交代したことは、早稲田にとって良かった。
82アスリート名無しさん:02/12/07 21:58
>>81
そりゃそうだ。横井があんなふうに大学を
終えるとは思わなかった・・・
83アスリート名無しさん:02/12/07 21:59
横井は監督の受けが悪かったの?
84アスリート名無しさん:02/12/07 22:01
>>83
関東の四宮、慶應の栗原が華々しく活躍
する中さほど活躍せず卒業していった横井。
もっと上手く生かせなかったのか?
スピードはピカイチだったから。
85アスリート名無しさん:02/12/07 22:05
スピードだけでは高いレベルで通じないだろうね。
86アスリート名無しさん:02/12/07 22:09
日比野が清宮に替わって良かったというより、一人忘れてませんか。
その間の監督を・・・
87アスリート名無しさん:02/12/07 22:13
忘れたくても思い出せない
88アスリート名無しさん:02/12/07 22:13
>>86
いましたね。あの方が・・・
実は俺早稲田のラグビーサークルで
あの人が俺らの試合でレフェリーを
やったことがある。ルール知ってん
のかお前?って感じのレフェリング
ですた。
89アスリート名無しさん:02/12/07 22:20
清宮のエライところ、“メディカル”部門の強化じゃないか。
主力のケガがだいぶ減ったもん。
90アスリート名無しさん:02/12/07 22:33
益子最高!!
91アスリート名無しさん:02/12/07 22:36
ところで大田尾は2回戦から復帰できそう?
92アスリート名無しさん:02/12/07 22:37
ところで大田尾は2回の留年で卒業できそう?
93アスリート名無しさん:02/12/07 22:39
89
大田尾やポポ、小吹の怪我はどうなんだ。
偉いところは、関東の真似して体造りを真剣に行ったことだよ。
接点では確実に強くなった。
94アスリート名無しさん:02/12/07 22:52
大田尾は卒業あきらめたようです
95アスリート名無しさん:02/12/07 22:56
>>88
このスレでルールの話を振るのは危ないです。
96アスリート名無しさん:02/12/07 23:05
岡本地味だけど、早銘仙で怪我交代で出てきた時、明治の香具師に鋭いタックル
決めてたぞ。あれなければトライされててもおかしくない。
岡本の評価はみんなどうよ?
97アスリート名無しさん:02/12/07 23:06
展開、接近、連続 + 接点の激しさ
98アスリート名無しさん:02/12/07 23:07
★降臨の時間帯
99アスリート名無しさん:02/12/07 23:08
展開、接近、連続 + 寝技の激しさ
100アスリート名無しさん:02/12/07 23:08
もう100ゲットかよ
101アスリート名無しさん:02/12/07 23:19
>>96
岡本はLO、FL、No.8もこなせるし
突破力もある。K村君と違って下働きも
してくれる。
三列の評価は
羽生、川上>佐々木=>岡本>>>>>>>>>>K村君
でしょう
102アスリート名無しさん:02/12/07 23:22
ふむ、岡本は確かジュニアの主将も張ってるからな。
スーパーサブとしての登場ばかりだが貴重な戦力だな
103アスリート名無しさん:02/12/07 23:24
やっぱ今年の早稲田の三列は学生最強。
関東は山本がエイトやってるからダメ。
突破力あっても他の仕事できないから。
104アスリート名無しさん:02/12/07 23:25
K村はHOmo,FLも,No.8もこなせるし
貫通力もある。下の世話も
してくれる。
105アスリート名無しさん:02/12/07 23:28
>>104
ワロタ
106アスリート名無しさん:02/12/07 23:30
うーん。岡本はたしかによさそうだけど、後藤はどうよ。明治戦ではラックからのボールだしが田原に比べて遅いようにみえたけど。
107アスリート名無しさん:02/12/07 23:31
後藤はボールまでに行くのは田原よりはやいんじゃない。プレースタイルの違いのみ。
108アスリート名無しさん:02/12/07 23:32
>>106
後藤はなれてないだけだと思うが。
田原は何だかんだいってもAチームで3年目なわけだし。
単純に比べるのは後藤がかわいそう。
109アスリート名無しさん:02/12/07 23:33
後藤はFLになって羽生2世を目指すべし。
110アスリート名無しさん:02/12/07 23:34
>>109
来年誰がハーフやるんだよ。
111アスリート名無しさん:02/12/07 23:34
そうだな。
経験不足な上に、周りとの呼吸がレギュラーじゃないから合ってない部分あるよ。
112アスリート名無しさん:02/12/07 23:35
岡本が3年だったらなあ。
来年川上、岡本でFLは完璧だったのになあ。
113アスリート名無しさん:02/12/07 23:37
後藤の身体能力はほんとに凄い。練習見に行った時後藤が立っていたFWの選手を
馬跳びで跳び越えたのみてびっくらこいた。


114アスリート名無しさん:02/12/07 23:39
来年は上村、羽生、岡本、町田と使える3列が一気に抜けてしまう。
岡本の留年希望。
115アスリート名無しさん:02/12/07 23:40
東野を後ろに戻せばどうよ?
前は何とかなるだろうし。
116アスリート名無しさん:02/12/07 23:41
明治戦の岡村のタックル、交代直後だったのに、よくやった。たいしたもんだ。それに引き替えないFBは軽くぬかれてたなあ。
117アスリート名無しさん:02/12/07 23:41
>>114
関東学院も山口、若松が抜けて苦しんでるんだ。
早稲田は佐々木、川上がいるしさらには内橋もいる。
シーズン序盤の三列は
川上、内橋、佐々木だったじゃん。大丈夫だよ。
羽生の後釜には松本、古島と良いタックラー
がいる。松本はホント羽生そっくりだから。
タックルホントにいいよ。
118アスリート名無しさん:02/12/07 23:43
紀はだめなのか・・・
なんか明治の目黒みたいになっちまったなぁ。
しっかりリハビリして来年は頑張ってほしい。
119アスリート名無しさん:02/12/07 23:43
>>114
町田って見たことないけど
良い選手なの?
120アスリート名無しさん:02/12/07 23:43
>>117
松本は羽生2世になれるね。
121アスリート名無しさん:02/12/07 23:44
>>118
明治の目黒は明治ファンに言わせれば
今年は良いらしい。
122アスリート名無しさん:02/12/07 23:45
松本は羽生というよりは川上2世。
123アスリート名無しさん:02/12/07 23:45
>>114
そうか。少し安心したぞ。この間の羽生にはホントに感動したからなあ。あんなのがほかにもいるなら安泰だ。羽生って理工学部らしいけど、そういみでも凄い。(余談)
124アスリート名無しさん:02/12/07 23:46
>>119
町田はBチームのFLやってます。
まぁ、本当は5年生。昨年は春あたり
はAチームにいた。突破力があります。
良い選手ですよ。
125アスリート名無しさん:02/12/07 23:46
佐々木はまだ佐藤喬輔には及ばないと思うんですがどうですか?
126アスリート名無しさん:02/12/07 23:47
言っておくが、旧早稲田は「接近」だが、清宮早稲田は「接近」を捨てている。
「接点」の方は、衝突・体当たり・ラックだよ。
「接近」は、相手のデフェンスを引き付けるだけ引き付けて、パスのタイミング
を失わないこと。デフェンスのシステムをずらせること。時には、相手を抜くこと、
を意味する。

「継続」ラグビーはラック・球出し重視だが、昔の「連続」ラグビーはパス・交し
重視なんだ。
127アスリート名無しさん:02/12/07 23:48
>>123
普段はメガネかけてる。
それよりもJALの整備士で採用
されたのが凄い。JAL整備士って
マジで採用されるの大変だから。
128アスリート名無しさん:02/12/07 23:48
>>123
あいつあごの骨砕いたことがあるのに、良くあれだけ思い切ってタックル逝けるよな。
たまたま相手のひざが当たったら、また砕かれるぜ。
129アスリート名無しさん:02/12/07 23:49
>>125
その通りでしょうね。佐藤きょうすけは
オフェンスも良かったしディフェンスも
幅広かった。
130アスリート名無しさん:02/12/07 23:51
>>126
「デフェンス」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
131アスリート名無しさん:02/12/07 23:52
しかし、FLのタックルが目立つ試合は面白いな。通ぶったことはいえないけど。素人目にみても羽生、川上は凄い。彼らが活躍してる試合は面白い。
132アスリート名無しさん:02/12/07 23:54
1回戦の流通なんとかは別にして、立命にはどのくらいのスコアになりそう?
133アスリート名無しさん:02/12/07 23:55
>>132
60対12くらいじゃない?(マジレス)
134アスリート名無しさん:02/12/07 23:55
ちょっと前に出てた井出上なんて今思えば
最悪だったな。タックルしない。オフェンスの
時だけしか仕事しない。上村の方が
遙かに仕事してたなぁ。
135アスリート名無しさん:02/12/07 23:56
多分流経とやるよりも,立命とやるほうがスコアが開くと思う。
流経もそんなに弱くないし,なによりも早稲田がメンツ落とすと思うから。
136アスリート名無しさん:02/12/07 23:56
>>132
77−0くらい(マジレス)。
137アスリート名無しさん:02/12/07 23:56
リッツをバカにするな!100対3です。(弱気)
138アスリート名無しさん:02/12/07 23:59
2回戦見に行きます。花園へ。花園って名古屋からどうやっていったらいいの?おせえて!
139アスリート名無しさん:02/12/08 00:00
清宮の発言からすると、一回戦は太田尾を出さないだろ。
二回戦は、フルメンバー出して戦うだろうな。
別に二回戦の相手がどうのこうのいうより、二回戦あたりでフルメンバーの調子を見たいだろうから。
140アスリート名無しさん:02/12/08 00:01
>>138
お、俺と一緒。俺は青春18切符でいくぜ
141アスリート名無しさん:02/12/08 00:02
>>140
そうじゃなくてさ。乗り継ぎ方法とかを聞いてる訳。おせーてー。
142アスリート名無しさん:02/12/08 00:04
安藤と豊山の使い方ってどうなの?前半、安藤で後半豊山ってやつが定石なの?
143アスリート名無しさん:02/12/08 00:04
近鉄でいけるだろ
144アスリート名無しさん:02/12/08 00:05
アンディーのキック不安。春シーズンはビシビシ決めてたが、早慶戦あたりから
調子落ちみたい。
145608:02/12/08 00:06
>>138
近鉄名古屋→中川(乗り換え)
中川→布施(乗り換え)
布施→花園
金券ショップに行けば近鉄の株主券があるからそれを使えばリーズナブル
146アスリート名無しさん:02/12/08 00:06
>>やっぱり、小器用さで安藤なんじゃないの。豊山でいってはまったらまずいでしょ、清宮さんも。
1471です:02/12/08 00:29
スレ立てて5時間ですが・・・
あと2日くらいしか持たないなこりゃ
148アスリート名無しさん:02/12/08 00:31
>>138
花園ラグビー場へは、近鉄名古屋駅から近鉄特急で鶴橋駅まで行き、
そこで近鉄奈良線に乗り換え東花園駅へ、下車徒歩10分です。

http://www.kintetsu.co.jp/senden/sisetu/hanazono/ground.htm
149アスリート名無しさん:02/12/08 00:43
花園に行ったらオナ大黒板軍団を観察してきます
150星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/08 00:47
しばらく早稲田コーナーが作れなかったな。
これも浮かれているお前等への罰だと受け止めた方がいい。
まあお前等は固い頭だから無理だろうが。
その代わり1回戦、何度も言うが覚悟しといた方がいいぞ。
恐らく早稲田は舐めきって準レギュラーをたくさん先発で起用するだろう。
そこが穴だ。
そこも含めた予想をソフトでしたので結果をUPする
驚くなよ
151アスリート名無しさん:02/12/08 00:49
>>150
おまえデジカメ板荒らしは終わったのか?
152アスリート名無しさん:02/12/08 00:52
>>150
そのUltimateソフトを俺にも使わせてください!!!
153アスリート名無しさん:02/12/08 00:53
>>150
いよ、待ってました、大頭料!
154星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/08 00:54
全国大学ラグビー選手権 1回戦
秩父宮
早稲田大学(―、―)流通経済大学
経過
前半2分 流通経済T(G成功)   流7―0早
前半5分 流通経済T(G失敗)   流14―0早
前半33分 早稲田T(G成功)    流14―7早
前半37分 流通経済PG成功     流17―7早
前半40分 早稲田T(G成功)    流17―14早
後半4分 早稲田T(G失敗)    早19―17流
後半17分 早稲田T(G成功)    早26―17流
後半22分 早稲田T(G成功)    早33―17流
後半31分 早稲田T(G成功)    早40―17流
後半41分 流通経済T(G失敗)   早40―22流

後半最初のトライは高森の個人技でとったもの。
偶然に過ぎずこれがなければ・・・どうだ?怖いか?
155アスリート名無しさん:02/12/08 00:54
☆クソは>>135をパクリますた。
156アスリート名無しさん:02/12/08 00:54
死ねよキャリ夫
157アスリート名無しさん:02/12/08 00:55
>>154
そのUltimateソフトは得点経過なんかも
詳しくアウトプットされるのでしょうか?
158星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/08 00:55
早稲田大学40(14―17、26―5)22流通経済大学

これを飛ばした
159アスリート名無しさん:02/12/08 00:56
☆のソフトは単純な足し算ができないようだ。
160星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/08 00:56
というか俺のように有能な友人を持つとこういうソフトも
作ってもらえる。
市販じゃないぞ
161アスリート名無しさん:02/12/08 00:58
前半5分の時点でソフトにトラブルが発生しています
162アスリート名無しさん:02/12/08 00:58
前半5分 流通経済T(G失敗)   流14―0早 ??

G失敗なら、12−0 じゃねえのか
163星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/08 00:58
SOには古庄を起用した
FBには内藤兄、右WTB山田、友人の意見を取り入れ
SHには田原を入れた
164星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/08 00:59
>>162
G成功の間違いだ。
それくらい分かれよ天下の早稲田さんよー
165アスリート名無しさん:02/12/08 00:59
これ↓昨日の君のソフトとやらの予想なんだけど、一日たったら差が開いたって事かい?

全国大学選手権 1回戦
秩父宮
早稲田大学35(14―5,21―14)19流通経済大学

経過
前半14分 早大T(G成功)     早7―0流
前半20分 早大T(G成功)     早14―0流
前半38分 流経大T(G失敗)    早14―5流
後半9分 早大T(G成功)     早21―5流
後半28分 早大T(G成功)     早28―5流
後半31分 早大T(G成功)     早35―5流
後半36分 流経大T(G成功)    早35―12流
後半39分 流経大T(G成功)    早35―19流

一波乱の可能性はあるな
166星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/08 01:01
>>165
早稲田のメンバーを落とした
ただ内容は後者の方が競っていた
それくらい分かれよ
167アスリート名無しさん:02/12/08 01:01
いずれにせよ、ゴールキックあたりまくリじゃないか。
168アスリート名無しさん:02/12/08 01:02
>>1

169アスリート名無しさん:02/12/08 01:02
>>164
あやしいソフトだなあ
170星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/08 01:02
>>167
何がおかしい!?
ソフトにケチつけんな!
友人のソフトはどれも素晴らしいんだ。
現に98年の早明戦は全て成功だった
171アスリート名無しさん:02/12/08 01:03
ワセダラグビー板作ってよ
172星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/08 01:03
福本と松添だ
173アスリート名無しさん:02/12/08 01:03
>>☆
DQNは悲しいな
174星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/08 01:05
>>173
コンピュータ語を作ってるお前の方が悲しい
若いくせにコンピュータばかりか?
175アスリート名無しさん:02/12/08 01:06
へぇ、早稲田の選手の名前ちゃんと知ってるじゃないか。古庄知ってるなんて
たいしたもんだ。ちょっとだけ見直したぞ>☆
176アスリート名無しさん:02/12/08 01:07
キャリ夫よ生物板に帰れ
   
177アスリート名無しさん:02/12/08 01:08
☆、デジカメ板のほうがお留守だぞ(ワラ
178アスリート名無しさん:02/12/08 01:16
なに?★また来たの?飽きたよ。もういいよ。不要。ムダなレスが増えて、またスレ立てなきゃじゃん。しかも、あれだけ自分の予想に自信持ってたのに、早明戦以来予想もエセソフト頼みじゃん。メッキはもうはげたんだよ。おっさん。
179アスリート名無しさん:02/12/08 01:27
【宣言】早稲田スレは★を無視します【無駄】
180アスリート名無しさん:02/12/08 01:34
ホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモ
181アスリート名無しさん:02/12/08 01:35
☆語録

「コンピュータ語」
182アスリート名無しさん:02/12/08 01:36
ホモネタも飽きた。
183星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/08 01:38
まあ何を叫ぼうが最後に泣くのはお前等。
1回戦、必ずヒヤリとするだろう
184アスリート名無しさん:02/12/08 01:39
★は自分の予想に自信を失くしたようです。ラグビーシーズンが終わるころには廃人になります。★の相手してると、自分まで廃人になりますよ。
185アスリート名無しさん:02/12/08 01:39
早稲田ファンはあっさり勝つよりヒヤリと勝つほうが好きなんだよ。
しかし40−12でどうヒヤリとするんだ?
186アスリート名無しさん:02/12/08 01:40
☆の相手をしてあげるのは人命救助の一環です
187アスリート名無しさん:02/12/08 01:42
というか星さんに悪口言うのは頭悪い結果論野朗
188アスリート名無しさん:02/12/08 01:44
>>183
ここに君の事が載ってる。大学中退だったのかい?
http://www.mahjong-umi.com/staff2.html
189アスリート名無しさん:02/12/08 01:44
っていうかさ、ラグビー予想ソフトなんて、ホントはないんだろ?自信がないからソフトのせいにしようとしてるだけなんだろ?
ホントにソフトがあるなら、どういうデータを入れて、どういう風に予想させてるのか説明してみろよ。入れる選手データはどういう風に計算してるのか。恣意的に早稲田の選手を低めにしたりしてるんじゃないのか?答えてみろよ。ウソつきおやじ。
190アスリート名無しさん:02/12/08 01:44
>>189
ソフトなんて本気にすんなよ(w
191アスリート名無しさん:02/12/08 01:45
>>189
そういう言い方はないだろ
192アスリート名無しさん:02/12/08 01:46
本気にしてないよ。でも、★は存在することにしたいみたいだから、どう答えるかなあと。
193アスリート名無しさん:02/12/08 01:47
きっと選手データを計算するソフトもあるんだよ。
194アスリート名無しさん:02/12/08 01:51
あの、スレってどうやってつくるの?こんな話でごめんなさい・・
195アスリート名無しさん:02/12/08 01:52
きっとさあ、信長の野望みたいに
選手の能力を数値化してるんだよ。
タックル82/100
バス75/100
スタミナ52/100
パス88/100
見たいな感じで(w
196アスリート名無しさん:02/12/08 01:53
☆さん
そのソフト50万売ってください
197アスリート名無しさん:02/12/08 01:53
スパーハカーだったのかよ。萎え。。
198星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/08 01:55
俺は何処も荒らしてねえよ。
デジカメ板でなんで俺が荒らしたことになってるんだ?
俺に意味もなく罵声を浴びせる君たちこそ荒らしだよ
199アスリート名無しさん:02/12/08 01:57
流通経済 1132141358727567326481724618274−0早稲田
200アスリート名無しさん:02/12/08 01:57
>>194
この板の上位のスレ(名前の色が変わっているスレ)を開けば、
そのスレの最下に「新規スレッド作成画面へ」という項目がある。
それを開いて、そこ書き込めばよろし。
201アスリート名無しさん:02/12/08 01:58
何のスコアですか?
202アスリート名無しさん:02/12/08 01:58
同志社 ∞―0帝京
203アスリート名無しさん:02/12/08 01:58
200さん、どうもありがとう☆頑張ってやってみます!
204アスリート名無しさん:02/12/08 01:59
同志社 978872635687563873957628756892735635293856298356−0 慶應
205アスリート名無しさん:02/12/08 01:59
同志社 81749184791847983782378239835729−0 関東
206アスリート名無しさん:02/12/08 02:00
同志社 ∞×∞ −0 法政
207アスリート名無しさん:02/12/08 02:00
同志社 102−0 サントリー
208アスリート名無しさん:02/12/08 02:00
何かの暗号でしょうか
209アスリート名無しさん:02/12/08 02:01
同志社 87-0 NZ
210アスリート名無しさん:02/12/08 02:01
同志社24−46慶応
211アスリート名無しさん:02/12/08 02:01
同志社072-0慶応
212アスリート名無しさん:02/12/08 02:01
同志社 51−12 世界選抜
213アスリート名無しさん:02/12/08 02:03
>200
ごめんなさーい・・・わからなかったです。本当初心者なんで(*_*)色変わってるとこってどれですか?
どれしても、新規作成がでなくて〜涙
214アスリート名無しさん:02/12/08 02:03
★、やっぱりレスなしか。予想ソフトの全貌、知りたかったな(藁
215アスリート名無しさん:02/12/08 02:03
憶測さん荒らさないで下さい。
216アスリート名無しさん:02/12/08 02:09
>200何回もごめんなさい!わかりました。でも、このホストではしばらくスレッドが立てられませんってどういうことですか?
本当ごんなさい
217アスリート名無しさん:02/12/08 02:09
諦めて下さい。
218アスリート名無しさん:02/12/08 02:15
朝日の写真見たよ
上村君のいい笑顔
安心しま下
219アスリート名無しさん:02/12/08 02:20
一流を育てる 早稲田大学ラグビー部監督の清宮克幸氏(上)
http://www.be.asahi.com/20021207/W14/0029.html
220アスリート名無しさん:02/12/08 03:05
>>216
お主がスレのたてすぎか、それとも関連スレのたて過ぎで規制が加えられたか、
どちらかだろう。

スレたてをしてたいないんだったら、それは早稲田スレの乱立規制にひっかか
った、ということではないのか。
221アスリート名無しさん:02/12/08 03:20
ホストが同じ人がスレを立てまくってるんだろう
222アスリート名無しさん:02/12/08 07:32
1回戦のスタメンは、ケガ人にムリをさせずに組んでもらえたらなァ〜。
ベストメンバーは、2回戦の前半でテストして、準決からで良いのでは?
(場合によっては、準決前半テスト→決勝勝負でも良いかも。)
223アスリート名無しさん:02/12/08 09:31
NHKから早稲田ラグビーのビデオが出ます
なんと上下2巻セット、各¥4500です
224アスリート名無しさん:02/12/08 09:32
↓荒らしホモネタ君の登場です
225アスリート名無しさん:02/12/08 09:49
感動の古庄早明戦初出場ばかり2chでは放されてるが、
実はプロップ椛沢君も初出場って知ってた?
安定したスクラムは頼りにしてます。
経験もあるしシーズン序盤はゲームキャプテン
までやってたから。
226アスリート名無しさん:02/12/08 10:08
昨晩、☆Pの来襲があったのですね。
最近、「観戦歴20年のオレ」から、「最強ソフトで予想する」へ芸風変ったのね。
最後は「ソフトのプログラム設定を友人が間違えた」とでも言い訳をするのであろう。
227アスリート名無しさん:02/12/08 10:50
間違えたもなにも、早稲田が勝ったらあいつは言い訳の仕様がないよ。永遠に姿をくらましてもらうしかない。
228アスリート名無しさん:02/12/08 11:14
>>223
本当ですか?どんな内容なんでしょうか。
229アスリート名無しさん:02/12/08 13:51
立教A昇格おめでとう!
230アスリート名無しさん:02/12/08 13:52
tousatunoutagai
231アスリート名無しさん:02/12/08 15:42
232アスリート名無しさん:02/12/08 15:45
>>231
> ftp://you1980:[email protected]/waseda/framepagetop.htm

  ラグビーにもこんな悪夢が訪れる日が来るのだろうか?
233アスリート名無しさん:02/12/08 16:08
何で大学ラグビーで早稲田はみんなから嫌われているのでしょうか?
やたら煽りが目立つんですが?
234アスリート名無しさん:02/12/08 16:11
ああ、しばらく暇だな。新人ネタか煽りネタしか無いな。

235アスリート名無しさん:02/12/08 16:17
>>234
だから早稲田煽りが多いの?
236アスリート名無しさん:02/12/08 16:23
>>235
っていうか、ラグビーの掲示板って、何でどこも煽りが多いの?
いつかみんなが煽り飽きて、浄化される日が来るのかなぁ?
将来に不安があったり、フラストレーションがあったりするから、何かで解消したいんだろうね。
早稲田がヘボかったら、もっと荒らされていたのかな?
237アスリート名無しさん:02/12/08 16:26
ラグビー部って何処の大学でもレイプや暴行など悪いイメージばかり印象的で
あまり好感をもたれていないのだろうか
238アスリート名無しさん:02/12/08 16:31
>>237
そういう話が出るのは、2chと週刊ポストだけだろ?あれは「世論」じゃ無いよ。
まだそれなりに、ラグビーに対するポジティブなイメージはあるだろう。
かつて程のクリーンなイメージは無いが、「ラグビー=ダーティー」と言うわけでもない。

まあ、このスレッドは最近マッタリしてていいな。
☆君みたいのも、弄られキャラとして馴染んでいるしね。
239アスリート名無しさん:02/12/08 16:32
この板でもラグビー関係が一番荒れてるもんね(藁
240アスリート名無しさん:02/12/08 16:43
241アスリート名無しさん:02/12/08 16:44
早稲田って大した大学じゃないのに慶應や明治と肩を並べようとしているから煽られるんじゃ?
242アスリート名無しさん:02/12/08 16:54
>>241
おもしろい煽りだな。
みんな釣られるなよ(w
243アスリート名無しさん:02/12/08 17:06
早稲キチ専用ホモスレはここですか
244アスリート名無しさん:02/12/08 17:07
フンドシグッズどうして発売しないの?
完売確実だと思うんだけどね
245アスリート名無しさん:02/12/08 17:11
なんかまったりしてんな
246アスリート名無しさん:02/12/08 17:12
ホモの部屋だしまったりしてんな
247アスリート名無しさん:02/12/08 17:17
ホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモ
ホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモ
ホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモ
ホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモ
ホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモ
ホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモ
ホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモ
ホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモ
248アスリート名無しさん:02/12/08 17:19
10数年ぶりの大学日本一になったら国立1周頼むぞ
もちろんふんどし上村も参加させろよ
249アスリート名無しさん:02/12/08 17:30
早稲田は奥島が肥えてて悪人面だったから煽られるんだよ
250アスリート名無しさん:02/12/08 17:32
>>248
基本的には全員ふんどしです
251アスリート名無しさん:02/12/08 17:37
正直来期のバックス超豪華補強はやりすぎだと思う。

高校日本代表BK(早稲田入学選抜)
SH  三井大祐(啓光) 
SO  曽我部佳憲(啓光)
WTB 今村雄太(四日市農芸)
CTB 東条雄介(久我山) 
CTB 平野進也(小倉)
WTB 首藤甲子郎(桐蔭学園)
FB  矢富勇毅(京都成章)

高校日本代表BK(除:早稲田入学者)
SH  ネーサン・アンダーソン(仙台育英)
SO  桂川諒太(慶應義塾)
WTB 水沢浩之(伏見工)
CTB 熊谷 翔(仙台育英)
CTB 大橋由和(大阪工大)
WTB 山本秀文(東福岡)
FB  吉川修司(関西創価)  

正直そんな知ってるわけじゃないから、大いに突っ込みはあろう。
しかしこれ、早稲田入学選抜のほうが強いんじゃないか?
「ゲームを作る部分」に関して、早稲田はキーを全部抑えたな。
252アスリート名無しさん:02/12/08 17:38
もう去年ぐらいから人材で勝つ比重が大きいよ
去年優勝できなかったのがおかしいぐらいだ
253アスリート名無しさん:02/12/08 17:48
>>252
人材で勝っている部分は必ずあると思うのだが、人材だけなら「74−5」にはならないよな。
254アスリート名無しさん:02/12/08 17:50
人材だけではもちろんないのだが
その比重が昔より大きいということ
255アスリート名無しさん:02/12/08 17:50
>250
ふんどしの色はやっぱりスクールカラーなのかな?
256アスリート名無しさん:02/12/08 17:53
今年の早明戦、明治の15人で高校時代「無印」だった奴って、
日高、岩上、菅藤、本間、上田、赤石くらいかな?
早稲田は、大江、羽生、川上、仲山、豊山、山岡ってとこか。
(東野、高森は、別のポジションで候補に入っている)

決して、「素材だけ」ではない。
257アスリート名無しさん:02/12/08 17:53
面子を見れば100でもおかしくないよ
258アスリート名無しさん:02/12/08 17:58
迷痔は不祥事とか苛めとかで自分たちで蒔いた種なんだから
こんなところで僻み妬みを爆発してもらっても困るんだがwww
259アスリート名無しさん:02/12/08 17:58
5年生も昔は使ってなかっただろ
これも人材の一つ
260アスリート名無しさん:02/12/08 17:59
>>254

正直明治、帝京、同志社、法政、関東学院、慶應あたりにも、
「優勝の可能性のある素材」は集まっていると思う。
そんな中で早稲田は、環境や、指導、モチベーションと言った部分で、
他大を上回ろうっていう狙いなのかな?

今年の結果が出たわけじゃないが、決して安易な道じゃなかったはずだし、
ここまでのプロセスは誉めてやるに値するとは思う。
「頑張った」って誉めてやれるくらいのことは、奴らやってるだろう?
(↑まあ、シーズン終わってからだけどな。)

まあ、決して不動の王座ではない。関東学院が強いのだって、この6,7年だろう?
261アスリート名無しさん:02/12/08 18:03
そういや伊藤は120kgなんだってな
早稲田史上最も重いFWだろ
ちなみにこの前の南半球イングランド遠征シリーズ見ただろ
イングランドFW平均体重107k・南アFW平均体重108k
伊藤に比べりゃ小さい小さい(w
これで素材じゃなけりゃ全員120kぐらいにしようとでもいうのかな
262アスリート名無しさん:02/12/08 18:10
>>261
伊藤が素材じゃなくて、何が素材なんだ?
「まだ料理がすんでいない」っていう意味でも素材じゃん(w。
俺が言いたいのは、そんなことじゃない!

大体伊藤が15人いたら、8人いたら、早稲田は惨敗だろう?
早稲田は「伊藤のおかげで勝つチームか?」ってことよ。
伊藤の代わりに狭間が、山村が、入ったら急に駄目になるチームなの?
っていうか、伊藤がいなくても、慶應や明治に圧勝したじゃん?

伊藤もいるけれど、羽生も川上も山岡もいるから、早稲田は強いんじゃん。
早稲田にいて、明治や慶應に足りなかったのは、「羽生」「川上」の部分だろう?
早稲田が他大と差別化できるポイントは、「伊藤」じゃないだろう?
263アスリート名無しさん:02/12/08 18:13
学生レベルではとめられない日本代表候補「センター」by清宮とか
1年でレギュラーを張る花園優勝時のNO8とか素材上げたらきりないだろ早稲田は
264アスリート名無しさん:02/12/08 18:17
まそうむきになるなって(w
素材の一例として挙げたまでだ
もちろん伊藤だけで勝てるとは俺も思ってない(w
俺が言いたいのは昔に比べりゃ素材が格段に上がってるのに
優勝できないところに問題があるってこと
265青8:02/12/08 18:18
ラ専化がうまくいったと素直に認めよう!!
266アスリート名無しさん:02/12/08 18:21
そいや大田尾というキックの達人もいたな
あんなでっかいSOもかつての早稲田にゃ考えられん
体重はへたすりゃウィルキンソンより重いだろ
267アスリート名無しさん:02/12/08 18:22
青8ってなんでつか?
268アスリート名無しさん:02/12/08 18:25
>>263

話が噛み合わんな。

早稲田に「素材がいない」なんて、一言も言って無いじゃん。
山下に関しては、微妙に異論があるな。
あの世代で、新山や遠藤や中矢や綿野に比べて、山下が「格上」だったとまでは思わない。
山下が上回っているのは、「その後」の部分だろう?

佐々木は、いいよな。
体力だけなら飯島陽一だとかの方が上だけど、あいつはトータルプレーヤーだ。

で、君はよーするに、
「早稲田が勝ってるのは素材だけ」「選手かき集めて汚い」っていいたいだけなんだろう?
じゃあ、羽生や川上や仲山や山岡は何なのよ?
なんであんな「低レベルの素材」を早稲田は好んで使うわけ?
269アスリート名無しさん:02/12/08 18:27
そうそう素材だけじゃなく環境もあるね
芝のグラウンドに早稲田史上初のフルタイムのコーチの誕生、
日本で有数のトレーニングルーム
素材だけじゃなく環境まで整えてまだ勝てないところに
問題ありだね
270アスリート名無しさん:02/12/08 18:28
>268
低レベルとは失礼極まりない
271アスリート名無しさん:02/12/08 18:30
>>268
話が噛み合わんな。
かみ合うわけないな。こんな解釈してるようだと。俺も早稲田OBだからな(w
 
で、君はよーするに、
「早稲田が勝ってるのは素材だけ」「選手かき集めて汚い」っていいたいだけなんだろう?
272アスリート名無しさん:02/12/08 18:30
>>264
今年のバックス陣に関しては「格段に凄い素材」だとは思うよ。
でも、じゃあ去年の面子が「優勝しないと問題だ!」って程のもんだとは思わない。
って、そんな「怪物」や「飛び道具」がいたかい?
むしろ去年の段階の評価では、野沢・山本・瓜生の「慶應日本代表トリオ」の方が評価高かったろう?

益子や日比野の頃について言えば、「素材ほどの結果」が出て無かったとは思う。
273アスリート名無しさん:02/12/08 18:34
>>271
つまりあなたは何が言いたいじゃ?
「俺は早稲田のOBだけど、今年の早稲田に諸手を上げて賛美するほど馬鹿じゃない」ってこと?
あなたの考える「素材」以外の今年の早稲田の長所は何?何か深い洞察がおありなのか?
274アスリート名無しさん:02/12/08 18:34
まー今年どんなに頑張ったところで上村の件で
汚点つけてしまったからな 来年でしょ来年
275アスリート名無しさん:02/12/08 18:36
だからあ(w
まあすこしおちつけや
君もいいやつだと思うから(w
276アスリート名無しさん:02/12/08 18:37
すいません、以上私の一人芝居でした
277アスリート名無しさん:02/12/08 18:39
>>275
けっテメェ☆、たかが2chで大人の振りしやがって。書きたいことあるなら書けよ。
278アスリート名無しさん:02/12/08 18:40
あ?あれ?
ごめん。話し入り混じってわかんなくなった(w
279アスリート名無しさん:02/12/08 18:40
煽るネタに事欠くと知能レベルの低さがにじみ出てくるな
280アスリート名無しさん:02/12/08 18:40
☆君は?
281アスリート名無しさん:02/12/08 18:41
話の流れがよくわからん。
282アスリート名無しさん:02/12/08 18:42
>>277
たかが2chで大人の振りしやがって。
たかが2ちゃんであつくなんなよ!早稲キチ
283アスリート名無しさん:02/12/08 18:43
おれも話の流れがわかんない
多分何人か入り混じって
しかもそこに荒らしも便乗してるから
ますますわからん(w
284c:02/12/08 18:44
285アスリート名無しさん:02/12/08 18:44
そうだあつくなんならホモの話にしようぜ
286アスリート名無しさん:02/12/08 18:46
さあこい早稲キチ
○村が相手してやるぜ
287アスリート名無しさん:02/12/08 18:47
このスレ見てると早稲田が流通経済大に苦戦したのもわかる気がする
288アスリート名無しさん:02/12/08 18:47
来年はホモネタに次いでどういう話題提供してくれるの?
289アスリート名無しさん:02/12/08 18:48
結論
早稲田コンプの知能レベルは低い
290アスリート名無しさん:02/12/08 18:48
流経大っていうのは、やっぱり経済学部しかないのか?
ダイエーがやってるんだっけ?
291アスリート名無しさん:02/12/08 18:49
結論○村は早稲田コンプの知能レベルより低い
292アスリート名無しさん:02/12/08 18:50
ホモネタしか提供せんからな
ホモネタで大いに盛り上がってくれ
293アスリート名無しさん:02/12/08 18:51
早稲キチのレベルもそうとうなもの
熱く言い合うなんざ見てらんないよ、まったく
294アスリート名無しさん:02/12/08 18:51
っていうか、ここを荒らしてる煽りのみんなって、そんな馬鹿じゃないよね。
反応のタイミングは早いし、それなりに切り返してるもん。前に比べると、レベル上がってない?
295アスリート名無しさん:02/12/08 18:53
>>294
鋭いね
296アスリート名無しさん:02/12/08 18:53
東大落ちたか・・・
対抗戦の偏差値が一気に落ちましたね
297アスリート名無しさん:02/12/08 18:55
また偏差値バカかよ
なんでもかんでもそういう見方できない奴って・・・
298アスリート名無しさん:02/12/08 18:55
早稲田は馬鹿だから馬鹿駄って言うんです
299アスリート名無しさん:02/12/08 18:56
早稲田の応援来てる親父達の服のセンスはいただけないな
300アスリート名無しさん:02/12/08 18:57
てかオヤジ多くない?
ラグビーって昔からそうなの?
301アスリート名無しさん:02/12/08 18:57
>>294
法政スレ荒らしてる香具師より少しはマシだな。
302アスリート名無しさん:02/12/08 18:58
>>301
まあ、大学のレベルが高いと、煽りも鍛えられるんだな(w
303アスリート名無しさん:02/12/08 18:59
医学部ないのが欠点だけどな
304アスリート名無しさん:02/12/08 18:59
てか自分たちがまともだと思ってるのが
ドキュン早稲キチ
ドキュン清宮といい勝負
305アスリート名無しさん:02/12/08 19:00
このスレに来る煽り厨房はコンプレックスを倍化して帰っていくんだろうな
306アスリート名無しさん:02/12/08 19:00
>>303
ああ、帝京以下だ(鬱)
307アスリート名無しさん:02/12/08 19:00
田舎者多いのが欠点だけどな。
308アスリート名無しさん:02/12/08 19:01
大半のメンバーは所沢でスポーツ学勉強しております
309アスリート名無しさん:02/12/08 19:03
>305
もっと面白いひねりしてくれよ
知的なところみせておくれ
310アスリート名無しさん:02/12/08 19:07
京産の大畑に子供扱いされ、インゴールでトライ後に大畑の
頭を泣きながらひっぱたいたドキュソがいたな(w
311アスリート名無しさん:02/12/08 19:08
おっと荒らしが早稲田以外のやつばかりと思ったら
大間違いだぞ
ドキュン早稲キチども

312アスリート名無しさん:02/12/08 19:08
>310
誰?教えてよ
313アスリート名無しさん:02/12/08 19:10
>>312
たしか、日川高校出身の・・・・
314アスリート名無しさん:02/12/08 19:11
HYじゃないの?
315アスリート名無しさん:02/12/08 19:12
はははあのI君がそんなことを・・・
316アスリート名無しさん:02/12/08 19:12
しつれいY君か
317アスリート名無しさん:02/12/08 19:15
>>316
Y君?
山崎君か?
立川を蹴り上げた方?
318アスリート名無しさん:02/12/08 19:17
>>272
慶應の日本代表続出は
完全にインフレ
正直資格があったのは
栗原とぎりぎり山本くらいだろ。
319アスリート名無しさん:02/12/08 19:19
明日のAERAを読みましょう
320アスリート名無しさん:02/12/08 19:46
ポポネタとか?
321アスリート名無しさん:02/12/08 20:15
>>320

君はサンデー毎日をじっくりと読みなさい
322アスリート名無しさん:02/12/08 20:19
>321
お前に偉そうなこと言われる筋合いねえよ
雑誌に目を通してるかそうかのことだけだろ 笑
323アスリート名無しさん:02/12/08 20:20
DQNがキレたよ!
324アスリート名無しさん:02/12/08 20:41
>>290
http://www.rku.ac.jp

流通経済大学のHP、一応4学部あるみたい、経済、社会、法、流通情報
ラグビー部の公式HPのリンクが凄いボリュームだね。
325アスリート名無しさん:02/12/08 20:42
>>324
HPの最初の画面、明治なのが気に入らないな。
326アスリート名無しさん:02/12/08 20:55
POPOタンAチームで練習してるよ。
いよいよ選手権で復活か。またまた盛り上げてくれるなあ。
327アスリート名無しさん:02/12/08 20:55
>>324
早稲田にはない社会学部と流通情報学部が恐いね
まさにラグビーにも反映されることだろう
328アスリート名無しさん:02/12/08 20:57
早稲田にも社会学部あるだろ
329アスリート名無しさん:02/12/08 21:03
早稲田には社会学を学ぶ社会学部はない。
あるのは、社会科学全般を学ぶという名目の社会「科」学部がある。
要は昔の政経、法、商の「夜間部」を集めて作った学部だよ。
330アスリート名無しさん:02/12/08 21:04
>>328

煽るにも最低限の知識が要るぞ
おまえはDQNだ
331アスリート名無しさん:02/12/08 21:07
>>324
サンクス!
立派なホームページだ。

早稲田はラグビーでは流経に圧勝だろうが、サッカーは勝てねぇんだよな。
サッカー部情けねぇ。選手は相当集まってるのに、都リーグ陥落だぜ。
推薦で入ったような有力どころが大分辞めてるしな。
332328:02/12/08 21:08
>>330
そんなの、わざとに知らないふりしてるに決まってんじゃん。
社会学部、授業は全て午後の3時頃から始まる学部でしょ、
あの、デーモン木暮が在籍していたという、社会科学部。
知ってますよ。
333アスリート名無しさん:02/12/08 21:09
>>326
頼む。POPOよ。現在の凄く
良い感じの早稲田を乱さないでくれ。
三列は羽生、川上、岡本、佐々木、内橋
がベストなんだから。
334アスリート名無しさん:02/12/08 21:13
そうだ、サッカー部は1年で2部から落ちたw

去年は確か流経も早稲田も共に関東2部に上がってきたのにね、なんかの因縁かな?

流経は2部4位、早稲田は東京都リーグ逝き。

流経のサッカーは今シーズン早稲田と2戦して2勝。
335アスリート名無しさん:02/12/08 21:14
今日も低脳DQNが悔し涙を流しながら必死になって
早稲田を叩こうとしているようだ
ま、せいぜいがんばれ〜!
336アスリート名無しさん:02/12/08 21:25
ヤフーや酉は反吐が出るね。
337アスリート名無しさん:02/12/08 21:33
上村サントリー内定消えず
338アスリート名無しさん:02/12/08 21:36
http://www.rku.ac.jp/~tst/ob/buin.htm
流経の部員。女子マネは可愛いかも。
339アスリート名無しさん:02/12/08 21:41
>>1
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeweb.kakiko.com/hiroyuki/
340アスリート名無しさん:02/12/08 21:46
>>338
http://www.rku.ac.jp/~tst/ob/37kinuta.jpg

馬鹿っぽくていいね(w
341アスリート名無しさん:02/12/08 21:47
>>338
セムラさんには負けるな
342アスリート名無しさん:02/12/08 21:57
>>338
女子マネ
聖ウルスラ学院出身
すんごい名前の学校だな。
でも、このこ可愛い
343アスリート名無しさん:02/12/08 22:02
よし、15日は早稲田の勇姿と、その流経の女子マネをじっくりと見物しに、
秩父宮にいくぞ!

個人的には法政の女子マネも良い!
344アスリート名無しさん:02/12/08 22:04
秩父宮に本当にホモがいました。
こわかったよ〜
345アスリート名無しさん:02/12/08 22:09
>>332
マジレスすると

デーモンは二文
社学は森前首相

いずれにしても碌なOBがいないな(w
346アスリート名無しさん:02/12/08 22:10
>>345
それはウソ、間違えなくデーモンは社学
347アスリート名無しさん:02/12/08 22:11
来週とかどうせ勝つからいいよ。
セ○ラさん、く●れてるからだめぽ
349アスリート名無しさん:02/12/08 22:14
関西の女子マネなんか、選手と一緒で茶パツのヤンキーくさいのばっかり
350アスリート名無しさん:02/12/08 22:14
田中真紀子 政経
久米宏 政経
デーモン 社学
タモリ 一文
逸見正孝 一文
村上春樹 一文
福澤アナ 一文

俺、一文
351アスリート名無しさん:02/12/08 22:14
龍谷の部員なんか、ブレザー姿で頭にはタオル巻いてるからな。
だめだろ。
352アスリート名無しさん:02/12/08 22:20
>>346
スマソ誤解してた
小室も社学か

>>350
真紀子は商だろ
353アスリート名無しさん:02/12/08 22:24
下らん
354アスリート名無しさん:02/12/08 22:24
小室哲哉、石田純一は、政治経済学部
355アスリート名無しさん:02/12/08 22:26
早稲田って普段は学部間で抗争しているくらい結束の無い幼稚集団なんだよね(ワセ
356アスリート名無しさん:02/12/08 22:35
わざと間違えてんのか、真紀子は商、タモリは二文だろ。
まあ、どっちでもいいんだが。
357アスリート名無しさん:02/12/08 22:36
こんなだから流通経済に惜敗するんだよ(ワセ
358アスリート名無しさん:02/12/08 22:40
仲間内ではラグビーの話など全くできない人たちの集まりはここでしか?
359アスリート名無しさん:02/12/08 22:40
早稲田は、今までに、大学選手権で、一回戦負けは、ありましたか?
360アスリート名無しさん:02/12/08 22:45
選手権8校制のときには普通にあっただろ
361アスリート名無しさん:02/12/08 22:45
流経戦で怪我人を出さんでくれよ。
362アスリート名無しさん:02/12/08 22:46
>>359

  流 通 経 済 が 大 学 ラ ブ ビ ー の 歴 史 を 変 え る ! !
363アスリート名無しさん:02/12/08 22:48
16校代表制になってからは負けてないんだね、とすると、ここ6,7年は
一回戦負けはなんだ、良かった、良かった。
364アスリート名無しさん:02/12/08 22:48
大学love美
365アスリート名無しさん:02/12/08 22:49
今日もミジメなDQN君の大暴れが見ること出来て楽しいです
もっと頑張ってください♪
366アスリート名無しさん:02/12/08 22:50
流経大のマッケンジー君は元気ですか?

マッケンジーには負けんじーw
367アスリート名無しさん:02/12/08 22:50
早稲田の皆さん










第 一 志 望 は本当はどこでしたか?
368アスリート名無しさん:02/12/08 22:51
>>367
北大医学部
1浪したがダメだったので諦めた
369アスリート名無しさん:02/12/08 22:53
>>366
東大理T。一浪してたからもうめんどくさく
なったし元々ラグビーやってて早稲田には
憧れあったから入りました。全然後悔してません。
東大落ちて良かったよ。
それと学歴話はどうでもいいよ。ラグビーの
話しろよ。
370アスリート名無しさん:02/12/08 22:54
>>365
は・げ・ど・う♪
DQNワッセーダの暴れっぷりが楽しいね
371369:02/12/08 22:54
スマソ
>>367だった。
372アスリート名無しさん:02/12/08 22:58
>>367
流通経済大学の経済学部です。
373アスリート名無しさん:02/12/08 23:09
>>367
四天王寺国際仏教大学を蹴って早稲田に来ました
374アスリート名無しさん:02/12/08 23:19
おれは法政第一志望だったけど
だめもとで早稲田法学部受けたら
なぜか受かってしまって
現在在学中です。
河合の偏差値で60あるかないかだったので
かなり驚きました。
375アスリート名無しさん:02/12/08 23:21
慶応蹴り明治の片岡未来ちゃん
376アスリート名無しさん:02/12/08 23:25
慶応全学部落ち法政の江川卓氏
377アスリート名無しさん:02/12/08 23:28
そういや2〜3年前に法政落ちて早稲田に来たってFLいたっけな。
小柄な奴。良く走っていい選手だったけど。
378アスリート名無しさん:02/12/08 23:40
今日もミジメなDQN君の大暴れが見ること出来て楽しいです
もっと頑張って悔し涙流してください♪
379アスリート名無しさん:02/12/09 00:33
>>341
セムラさんって誰ですか
380アスリート名無しさん:02/12/09 00:55
記念受験組がうっかり受かるのが早稲田。
絶対受からないのが慶応。
記念にもならないのがその他私立。
381アスリート名無しさん:02/12/09 01:10
>>380
慶應も受かりますよ。
商学部のB方式に
明治落ちた俺が受かりましたから。
もう古い話題って感じだけど、早明戦のビデオ見てたら
前半14分ぐらいでダイゴがFWのヤシをタックルでひ
っくり返してるな。最近アタックはあんまし目立たない
けど、弱いといわれたタックルは、けっこういいな。
383アスリート名無しさん:02/12/09 01:14
>>382
タックルが弱い?そうじゃなくてディフェンスがだめなんだよ。
384アスリート名無しさん:02/12/09 01:19
このレベルでタックル自体が弱い香具師なんてまずいないよ
385アスリート名無しさん:02/12/09 01:23
>>379
KOのマネちゃん
386アスリート名無しさん:02/12/09 02:12
ゴールドマン・サックスの採用対象大学
http://www.gs.com/japan/recruiting/open_day/open_day.html

各大学の皆様を対象とした見学会 (各大学出身の社員も参加します。)

・ 慶應義塾大学の学生対象 2002年10月 22日(火)
・ 早稲田大学の学生対象 2002年10月 29日(火)
・ 東京大学の学生対象 2002年11月 12日(火)
・ 上智大学の学生対象 2002年11月 14日(木)
・ 東京工業大学の学生対象 2002年11月 26日(火)
・ 国際基督教大学の学生対象 2002年12月 10日(火)
・ 一橋大学の学生対象 2002年12月 19日(木)


東大、一橋、東工大、早稲田、慶應、上智、ICU
の7校
387アスリート名無しさん:02/12/09 02:14
【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏/近畿圏
1  東大  80.3  京大  76.8
2  京大  72.4  東大  76.3
3  早稲田 58.1  早稲田 52.2
4  慶応  56.4  阪大 47.1
5  一橋  35.7  慶応 43.4
6  阪大  18.1  一橋 25.8
7  東工大 18.1  神戸 15.1
8  東北大 13.2  同志社 8.7
9  北大  9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大 6.6
11 上智  7.2  東北大 5.1
12 明治  3.6  北大 4.3
13 同志社 2.7  上智 4.3
14 名大  2.2  名大 3.2
15 中央  2.2  立教 1.7
16 立教  1.3  中央 1.3
17 筑波  1.3  明治 1.3
18 神戸  1.0  筑波 1.3
388アスリート名無しさん:02/12/09 02:52
流通経済って何?
マネ可愛くねーじゃん!
偏差値東大の半分あるのか?(W
389アスリート名無しさん:02/12/09 03:28
>>386

外資系は怪しい会社が多すぎる
390アスリート名無しさん:02/12/09 03:44
>>387
こんな主観的なデータ出すなよ。アホくさい。
東大の馬鹿がのぼせ上がるだけだ。
大学の評価と、個人の評価が別物だとわからないアホがな。

でも、リッツが全然出てこないな。
391アスリート名無しさん:02/12/09 03:51
多数人の主観だから客観的なデータともいえるよ。
個人の評価の蓄積が大学の評価ともいえるし。

でも、リッツが全然出てこないな。
392アスリート名無しさん:02/12/09 07:39
外は雪
東京で12月上旬に雪が積もるのは15年ぶりとか
15年前。そう、あの雪の早明戦以来なんですな
日本一へ駆け上がったあの時以来です
393アスリート名無しさん:02/12/09 09:04
流通経済の大活躍が見れる流早戦はいつやるのですか?
394アスリート名無しさん:02/12/09 09:24
流通経済大学の公開処刑が見れる早流戦は12月15日ということで
よろしいでしょうか?
395アスリート名無しさん:02/12/09 10:13
竜層だの走流だの、変な言葉使うなよ。
あくまでもたまたまの消化試合。
396アスリート名無しさん:02/12/09 10:20
早流アスカ・ラングレー
397憶測でものを言う人 ◆OKUSox/PBs :02/12/09 11:24
土曜日フル出勤 日曜日は2時間出勤 今日は代休

でも予定なし
398アスリート名無しさん:02/12/09 11:32
今年の流通経済はホントに強いんだけどね
399アスリート名無しさん:02/12/09 11:36
流経戦は怪我人続出だけは勘弁。
400憶測でものを言う人 ◆OKUSox/PBs :02/12/09 11:40
400
401アスリート名無しさん:02/12/09 11:42
流経の死に物狂いのタックルは怖いです。
本当に怪我人だけはやめてくれよ。
402アスリート名無しさん:02/12/09 12:19
毎年やってるコレってどうやって入るの?チケット制?協会のページ見たけど情報無くって。

http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top1209_1_06.html
403アスリート名無しさん:02/12/09 12:24
流は捨て身で金星狙ってくるからな。恐いな。
404アスリート名無しさん:02/12/09 12:26
流経の選手はみんなでかいよ。
捨て身のタックルは確かに怖い。
外人パワーは物凄いと思われる。特にNO8マッケンジー。
405アスリート名無しさん:02/12/09 12:30
>>402
わぁ、楽しそう。
406アスリート名無しさん:02/12/09 12:40
春口って、落語家のこん平と映画評論家の水野を足して2で割ったような顔してるな
407アスリート名無しさん:02/12/09 13:05
しかしこれだけ雪が降ると,今週はどこもロクに練習できないだろうな。
室内練習場とか持ってる大学ってあるの?
408アスリート名無しさん:02/12/09 13:32
伊藤の足の具合が思いのほか悪いらしい。
大田尾はもうほとんど問題ないようだ。1回戦はムリさせないだろうが。
409アスリート名無しさん:02/12/09 13:35
大田尾は無理させない方がいいよな。決勝までにまた肉離れが再発したら
大変だからな。完全に治ってから出てほしい。
410アスリート名無しさん:02/12/09 13:37
>407
ラグビー専用つーのは無いけど
体育館とか野球の雨天練習場でやってるけど
411アスリート名無しさん:02/12/09 13:38
大田尾は決勝だけ出ればいいよ。
412アスリート名無しさん:02/12/09 13:48
1回戦,SOヤマダだったらどれくらいのスコアになると思う?
413アスリート名無しさん:02/12/09 13:48
『125 NEWS LETTER 〜創立125周年記念事業・募金広報 vol.3 2002.4〜
特別企画 熱血対談 遠藤司(競走部監督)×清宮克幸』
での清宮監督の発言。


今年もすごい子がいたんです。
担任の先生が早稲田のラグビー部のOBで、日本代表のキャプテンもやった人で、
その20何年の教師生活の中でも最高の子だという高校生が。
性格、スキル、学力、全て一番。もう絶対に自信があると。
私が面接しても、高校生離れした態度で、顔もいいし、小論文を書かせても最高にいい。

絶対取れると思っていたのに落とされました。
それで、その担任の先生はもう早稲田OBを辞めるって言って、
ラグビー部のOB会も俺は辞めるからって。
高校の顧問も辞める、責任を取るとまで・・・。

その生徒は結局、関東学院に行きました。
関東学院に行って早稲田を倒しますって言って。
おそらく4年後には、関東学院でキャプテンになって、日本代表選手にもなるくらいの逸材です。
414アスリート名無しさん:02/12/09 13:49
ところで、早稲田は来年東大と定期戦組むのかな。慶応は上田が早々とその旨宣言
しているようだが。やるとしたら東伏見かな。
415アスリート名無しさん:02/12/09 13:51
>>414
まあ組むだろう。こういうのは爺さんOBが強く関わってくるからな。
秩父宮の可能性まである。奴ら金はあるし。
でも早稲田はDチームでも(ry
416アスリート名無しさん:02/12/09 13:53
まあ、組むだろう爺さんの老後の娯楽程度にしてさ
417アスリート名無しさん:02/12/09 13:59
上井草で勝手にやってろ
418アスリート名無しさん:02/12/09 14:53
早稲田のヤフートピに書き込んでる、「dtp123jp」ってヤツ、ムカツク、流経のヤツかな。
419アスリート名無しさん:02/12/09 14:55
いや,典型的な悪性早稲田キティだと思うが
420星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 14:55
お前等さ、流通経済大のタックルが「捨て身」だって?
馬鹿め。あれはまさしく突っ込む凶器だ。
早稲田は対抗戦で接戦を経験していない。痛い目に遭うぞ。
まあな、俺は昔から早稲田のラグビーは大嫌いだったが
80年代初頭の早稲田を支えたSH松尾は好きだった。
彼のプレーはいつも「全力」
今のリーグ戦にぴったりの好感が持てる選手だった。
421アスリート名無しさん:02/12/09 14:57
>>420
お前馬鹿?
松尾なんてほかのSHと大して変わらんよ。
まだ奥脇のほうがガッツがあった。
422星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 14:57
84年の早稲田はこの俺から見ても優勝候補筆頭だった。
あのチームでも優勝できないのだ。
今の早稲田じゃ到底無理だよ。
423星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 14:58
>>421
奥脇はキャプテンになってからすかしてたな。
松尾の84年早慶戦のトライは鮮烈だった
424星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 15:00
まあ要は今の早稲田じゃ優勝は無理。
昨日の春口さん、落ち着いていて流石だった
425アスリート名無しさん:02/12/09 15:00
>>418-419
流経大柏高校の部員の父母ではないかと推測される。
426アスリート名無しさん:02/12/09 15:01
84年とかまだ小学生なんですが。
427アスリート名無しさん:02/12/09 15:01
>>424
おまえ今日は有給か?
昼まで寝て一息ついてから
せっせと書き込みかよ。
ご苦労だな(w
428星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 15:01
昨日は特別に同志社と早稲田をソフトで対戦させたが
俺の理論が正しかった事が証明されたよ

429星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 15:02
>>427
なんだてめえその言葉遣い。
礼儀も知らないの?
430アスリート名無しさん:02/12/09 15:03
★さんが、「dtp123jp」なのですか?
そんなことより、★さん、友人が流経の練習をみにいかれたとおっしゃって
ましたね、どうだったんですか実際、マケンジーは怪我しているようですけど、
個人的には第3の外国人、グレイ選手が気になります、それと流経の第一列は
なかなか強そうな気がするんですけど、特に小沼、伊勢田の二人。
431アスリート名無しさん:02/12/09 15:03
ソフトを使ってお前の理論が出てくるんじゃなかったのか?
順序がごっちゃになってるぞ。
432アスリート名無しさん:02/12/09 15:04
84年のチームって益子キャプテンの時か?
そんなに強いチームではなかったぞ。
ガラスの宮殿という感じ。
同志社にボロ負けした明治にやられるようじゃだめぽ。
433アスリート名無しさん:02/12/09 15:04
>>429
ヴァカに対して相応しい言葉遣いだろうが(w
434アスリート名無しさん:02/12/09 15:05
>>429
なんだてめえその言葉遣い。
礼儀も知らないの?
435アスリート名無しさん:02/12/09 15:05
流経SH森洋三郎は注目
436アスリート名無しさん:02/12/09 15:09
大学ラグビーを20年見ているという☆サソにクイズです。
流経を1部に上げる原動力となった,2部最後の年の主将は誰でしょう。
437星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 15:09
同志社大学対早稲田大学 エキシビジョンマッチ

同志社(―,―)早稲田
経過
前半11分 同志社T(PG成功)    同志社7−0早稲田
前半30分 同志社PG成功       同志社10−0早稲田
前半36分 早稲田T(PG失敗)    同志社10−5早稲田
前半38分 同志社T(PG失敗)    同志社15−5早稲田
後半7分 同志社PG成功       同志社18−5早稲田
後半16分 早稲田T(PG成功)    同志社18−12早稲田
後半20分 同志社T(PG成功)    同志社25−12早稲田


正面が2トライの活躍だった
早稲田は高森と佐々木のトライのみ
438アスリート名無しさん:02/12/09 15:09
流経のFBの選手は見えないところで、ラフプレーするから注意した方がいい、
<東海大の選手より>
439星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 15:11
同志社25(15−5,10−7)12早稲田
これをとばした
440アスリート名無しさん:02/12/09 15:11
>>436
今、★さんは流経のHPで検索中!
441星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 15:12
>>436
渡辺だ
442アスリート名無しさん:02/12/09 15:12
>>437
すげえいかれたソフトだな(w
俺の親父が昼のこんな時間に
こんな下れねえ書き込みしてたら
親子の縁を切るね(w
443アスリート名無しさん:02/12/09 15:12
>>440
禿げ同
444星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 15:13
>>442
現実逃避は今の若者の得意技だな。
会場はランダムで花園にした
445星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 15:14
一応野次などを考慮して観衆は5000人にしといた
有利不利はない
446436:02/12/09 15:14
☆サソ正解です。
少しだけ☆サソを信用できる気がしてきました。
少しだけね
447アスリート名無しさん:02/12/09 15:15
>>441
渡辺は1部1年目の主将じゃなかったですか?確か卒業後japanの吉田に誘われて
伊勢丹に入社した。10人制ラグビーで代表にもなった、木曽(立命)もいたっけ?
448星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 15:16
俺は97年シーズンは半分流経を追いかけたからな。
ニールソンはああみえて一番しっかり練習してた。
ただ明治戦はな・・・普通にやれば接戦になったはず
449 ◆33aKImDcPg :02/12/09 15:17
w
450星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 15:17
99年1回戦だって早稲田は流経に苦戦している。
それでもお前等は100点試合と言い張るか!?
451436:02/12/09 15:20
>>447
何かそうっぽいです。私の記憶違いかもしれません。
☆サソはどうだか知りませんが。
もう少し調べてみます。
452アスリート名無しさん:02/12/09 15:23
>>450
誰も言い張ってませんが何か?
453アスリート名無しさん:02/12/09 15:24
>>450
お前ホントに馬鹿。
全試合全力で戦うわけないだろ。
優勝候補は1回戦や2回戦はウォーミングアップだよ。
たまに苦戦してもノーサイドの時点では1点差であれ勝っている。
454447:02/12/09 15:25
>>448
僕も、流経が昇格した1年目は注目してましたよ、ニールソンはFB、渡辺主将
あとSH池田?7人制で代表の?スピード感豊な選手いましたよね、SOの加瀬のアタックは
凄く良かった。
関東学院とのリーグ戦もかなり接戦だったような、翌年の98年は関東にも勝ったんですよね
流経、
そして、1部昇格3年目の大学選手権、早稲田との死闘、良い試合だった。
455星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 15:27
はー?お馬鹿だねえ。
俺は現役時代どんな試合も全力でやった
456アスリート名無しさん:02/12/09 15:27
>>451
渡辺は93年度高校JAPAN主将。だから97年は大学4年だろう。
でもまあ,お前のおかげで☆のインチキっぷりが証明されたよ。
457星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 15:28
>>454
早稲田戦は序盤どうなるかと思ったが持ち直してくるとこ
あたりはさすがだよな。
458☆あきこ:02/12/09 15:29
同志社大学対早稲田大学 エキシビジョンマッチ

同志社(―,―)早稲田
経過
前半11分 早稲田T(PG成功)     同志社0−7早稲田
前半30分 早稲田T(PG成功)     同志社0−14早稲田
前半36分 早稲田T(PG成功)     同志社0−21早稲田
前半38分 早稲田T(PG成功)     同志社0−28早稲田
後半10分 早稲田T(PG成功)     同志社0−35早稲田
後半16分 早稲田T(PG成功)     同志社0−42早稲田
後半20分 同志社PG成功        同志社3−42早稲田


同志社はPGの3点のみという結果になった。
459436:02/12/09 15:29
すいません。
私の間違いでした。
以後慎みます。
460アスリート名無しさん:02/12/09 15:34
436 :アスリート名無しさん :02/12/09 15:09
大学ラグビーを20年見ているという☆サソにクイズです。
流経を1部に上げる原動力となった,2部最後の年の主将は誰でしょう。

441 :星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 15:12
>>436
渡辺だ



☆よ。
やっちまったな。
>俺は97年シーズンは半分流経を追いかけたからな。

大嘘w
461447:02/12/09 15:34
3年前の流経の試合も、早稲田は若干戦力落としていたような気がする。
怪我人の影響ってのもあるけど、WTBの西辻なんて当時気胸を患っていて
あの試合が初先発だったような気が、FBの山崎弘樹もそう、SHの選手が
前日に急に体調崩して急遽、松山に変更になった。
でも、小森主将、5年生SO福田が要所要所でトライを決めてなんとか接戦を
ものにしたって感じ、見ている方からすれば本当に面白かった試合、
山下現キャプテンも当時1年生で出場していて、1トライ取ったし、上村も
再三のピンチに好タックル連発していた。
462アスリート名無しさん:02/12/09 15:35
毎試合全力で戦うのは弱いチームだけだよ。
463アスリート名無しさん:02/12/09 15:36
☆さんはただ今ウソコタイムです(w
464アスリート名無しさん:02/12/09 15:37
>>436-460
は☆のために永久保存
465アスリート名無しさん:02/12/09 15:38
447>>>>★
466星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 15:39
>>462
てめえ言ったなあ!
ざけんなよ。
うちのチームは花園まであと1歩というところまでいったんだ!
PRの俺だけが平常心だった。皆、固まりすぎただけだ!
俺は決勝で2トライ奪っているんだ!
467アスリート名無しさん:02/12/09 15:41
>>466
もうウソコ終わったんですか?
いっぱい出ました?w
星さんってSOじゃなかったのですか?
468アスリート名無しさん:02/12/09 15:41
関連が意味不明
469星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 15:41
県代表の候補に入ったが大学受験を理由に辞退した
470星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 15:42
>>467
それは偽者がいったんだよ!
PRこそ男だ!
471アスリート名無しさん:02/12/09 15:42
>>466
逆ギレもいいですが,実は流経なんて全く追っかけてなかったと釈明してください。
472アスリート名無しさん:02/12/09 15:42
SOもできるPRって
記憶していたのですが
間違いだったようですねw
473星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 15:45
俺は尊敬されていたからな。
年に1回OB会をやるはずだったが誘いが来ないからな・・・。
あの決勝でチームはばらばらになった。
俺は翌日、皆に人生の意義を説いたのを鮮明に覚えている。
まだ若かった。でも立派だった
474アスリート名無しさん:02/12/09 15:45
すごいなーーーーーーSOもできるPRっていったいどんなチームなんだろw
良く決勝までいけたな。
475アスリート名無しさん:02/12/09 15:46
>>466
だからお前ね、花園まであと一歩で負けたチームなんて強いとは言わないんだよ。
遊んでも県大会の決勝に勝つ、そういうのを強いチームっていうんだよ。

476アスリート名無しさん:02/12/09 15:46
☆のオナニースレはここですか?
477アスリート名無しさん:02/12/09 15:46
☆は自分に都合の悪いレスは脳内削除します。
478アスリート名無しさん:02/12/09 15:46
>>473
109-0で負けたんでしたっけ?
おまえらゼロの人間かー?
悔しくないのかー?
おまえらを今から殴るー!って
人生の意義を説いたのですか?w
479星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 15:48
ちなみに当時の県大会のパンフレットを今でも持っているが俺は
注目選手コーナーで取り上げられている

PR 星 龍平  3年(●×高校)
スピードと力強さを備えた走りは日本でも有数ではないか。
トライも取れるPRとして将来も有望されている
480アスリート名無しさん:02/12/09 15:49
★の知能レベルが良く分かる
馬鹿そのもの
481アスリート名無しさん:02/12/09 15:49
☆オモロイ!!
482星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 15:49
ただ大学で勉学に励んだからこそ今の自分がいる。
当時の自分に感謝だ
483アスリート名無しさん:02/12/09 15:50
☆の妄想スレはここですか?
484星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 15:50
本当なんだ!
485星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 15:51
●×の中身を言ったらお前等が驚いて俺を尊敬してしまうからな。
偏差値65以上の進学校だ。
まさに文武両道
486アスリート名無しさん:02/12/09 15:54
埼工大深谷にあと一歩で負けた熊谷工ですか?
487アスリート名無しさん:02/12/09 15:54
>>485
同志社程度の大学に入るのに
ラグビーを諦めたのですか?
案外頭が悪いんですねw
488447:02/12/09 15:54
489星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 15:54
2年の県大会準決勝が一番のベストゲームだった

スコアは0−4

惜しかったの一言。でも楽しかった。涙を流したが自分を誇れた
490447:02/12/09 15:55
>>485
何県ですか?
491星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 15:55
お前達もコンピュータばかりやるな。
カラダを動かせ
492星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 15:56
県名まではいえない。
プライバシーだ
493アスリート名無しさん:02/12/09 15:56
>>492
同志社程度の大学に入るのに
ラグビーを諦めたのですか?
案外頭が悪いんですねw
494星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 15:57
今思えばトライは4点だったんだよなー。
92年に改正されて5点に。
当時友人と何度も抗議の電話をかけた。
ロースコアこそラグビーの魅力だ。
それではバスケトボールになるとな
495447:02/12/09 15:58
県大会ということで、東京、大阪、京都、北海道ではないですね、星さんは、
関東の方とお見受けします、千葉県民ですね。
496アスリート名無しさん:02/12/09 15:59
>>494
同志社程度の大学に入るのに
ラグビーを諦めたのですか?
案外頭が悪いんですね(藁
497星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 15:59
経験者だからこそ的確に予想が出来る
分かるか?
498アスリート名無しさん:02/12/09 15:59
星 龍平!あんたいい男?いい男なら援助したげる♪
499アスリート名無しさん:02/12/09 15:59
>>497
同志社程度の大学に入るのに
ラグビーを諦めたのですか?
案外頭が悪いんですね(ワラ
500アスリート名無しさん:02/12/09 15:59
佐賀県じゃないのかw
501アスリート名無しさん:02/12/09 16:00
>>497
的確ではないんだが。
502アスリート名無しさん:02/12/09 16:01
SOもできるPR(プッ
503447:02/12/09 16:02
でも、星さんは、ある意味、若者に受けるタイプかもしれませんね。

504星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 16:02
>>503
うん。現に若い子に持てる
505アスリート名無しさん:02/12/09 16:03
☆ってもう45すぎの親父だろ?(w
まあ遊んでいるんだろうけど
暇な香具師だよなあ。
☆みたいなヲヤジにはなりたくないよなあ。
506アスリート名無しさん:02/12/09 16:03
>>495
千葉県ではそんなアホなパンフレットなんか出してません。
507アスリート名無しさん:02/12/09 16:04
2chでみんなにかまってもらって
大喜びしている45過ぎのヲヤジ。
想像しただけで気持悪いね(wwww
508447:02/12/09 16:04
>>504
星さんは独身なんですね、クリスマスまでになんとかがんばってくださいね。
509アスリート名無しさん:02/12/09 16:05
>>504
もてるを持てると変換するような香具師はもてません。
510c:02/12/09 16:05
★電話料金を請求しない優良なサイトのみをご紹介しています★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
511星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 16:06
花江さんという若い女の子と以前付き合っていたが
「ラガーマンほどかっこいい人はいない」
と言っていた
512アスリート名無しさん:02/12/09 16:06
☆さんは独身の45歳です。
今日はボーナスが出たので
年に一回の贅沢である
ソープに逝く為に会社を休んだのです(w
すっきりしたところで2chで
暴れまわっているのです。
513アスリート名無しさん:02/12/09 16:07
>>504
>うん。現に若い子にもてる ←ワロタ、というか、激しくキモイっす。
514アスリート名無しさん:02/12/09 16:07
>>511
花沢さんに似たブスだったらしいね。
ドブスにもててそんなにうれしいのか?w
515アスリート名無しさん:02/12/09 16:10
☆は実はネタ師
516星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 16:10
ここは僻みが多いな
517星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 16:11
花江さんと最後に観に行った試合は82年シーズンのの準決勝
早稲田が負けたんだよ。明治に。
早稲田の時代の終結を知らせる合図のような試合だった
518アスリート名無しさん:02/12/09 16:13
このキャラもこの程度でつか?
☆はなぜ偉そうにしてるでつか?
早明戦で消えるキャラでし;
519星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 16:13
87年の早稲田が黄金なんて突っ込みはよせよ
あのチームは個人技に頼った今の早稲田のようなチームだった。
藤掛など相手の動揺を誘っただけでプレーヤーとしては・・・
520447:02/12/09 16:14
>>516
星さん、今年の、ラグビー観戦に行かれる試合を教えて下さい。
また、星さんがからみて、今年の大学選手権で注目(ダークホース的な)
大学を教えて下さい、できれば詳しく。
521星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/09 16:15
まあいい。
日曜日は心臓悪くするなよ
522アスリート名無しさん:02/12/09 16:21
星 龍平がいい男ならお尻掘りたいわ。
523アスリート名無しさん:02/12/09 16:30
524アスリート名無しさん:02/12/09 16:30
>>519
87年の早稲田が個人技に頼ったチームなんて突っ込みはよせよ 。
525アスリート名無しさん:02/12/09 16:31
出たぁ☆クソ!
帝京に負ける日までのカウントダウンが
始まってますが、心休まる日がないという
感じですか?
526アスリート名無しさん:02/12/09 16:32
☆よ、ブランビーズとは何か答えてみよ。
527アスリート名無しさん:02/12/09 16:36
>>526
えーと・・・食いもんの一種かな?
528憶測でものを言う人 ◆OKUSox/PBs :02/12/09 16:37
ナルシスト 兼 裸の王様 が約1名
529アスリート名無しさん:02/12/09 16:43
>>528
爆!お前☆クソに妬いてるのか!!??
わらた
530アスリート名無しさん:02/12/09 16:46
星屑のステージ by チェッカーズ
531アスリート名無しさん:02/12/09 16:48
星にOB会誘いが来ないのは・・・
可哀想だから言うのやめた
532アスリート名無しさん:02/12/09 16:49
住所不定だから?
533アスリート名無しさん:02/12/09 16:50
普通に嫌われてる方じゃない
きっと決勝でとったトライもごっつ・・・
言うのやめた
534アスリート名無しさん:02/12/09 16:53
おい、マジになって☆クソをいじめるな。
やつが45過ぎなわけねーだろ。一度自作自演で
☆はおさーんだと自分で書き込んでたから、その辺
の大学生だろ。
でも早稲田スレに来るってことはやつも気になるんだ
なぁ早稲田のことが。
535アスリート名無しさん:02/12/09 16:59
漏れも☆は大学生だと思う。
20年もラグビー見てたらもう少し納得いくこと言うだろう。
536アスリート名無しさん:02/12/09 17:06
名門復活へ!同大監督に星龍平氏が就任

大学ラグビーの名門・同大ラグビー部の来季監督に同校OBの星龍平氏(46)が
就任する事が決定した。星氏は高校時代に県大会候補に選ばれるなどしたが同大
に入学してからはラグビー部には入らず経済学の勉強に努めていた異色派。
ただし卒業後は大企業に勤める傍ら大学ラグビーの観戦に力を入れるなどラグビ
ーに未練が残っていた。星監督案は当初OB会などにより反対されていたが学生
の強い希望により実現した。星氏は「自分は高校でラグビーを止めてしまった。
大学優勝の夢の続きは学生と共に実現したいと思います」とコメント。
同志社黄金時代の再来の予感を感じさせる。
537アスリート名無しさん:02/12/09 17:11
☆はSOもできるPRだったんだよな?
538アスリート名無しさん:02/12/09 17:15
同大6年ぶりの1回戦敗退・・・

(筑波大39―7同大)
関西大学リーグを3位で通過し、辛くも選手権出場権をつかんだ同大
遂にが力尽きた。同大が1回戦で敗退するのは97年の対早稲田戦以
来のこと。今季は新たに星監督が就任し復活が期待されていたがその
期待を裏切る結果となった。OB会では既に解任案が囁かれている。

○筑波大・中川監督「選手が本当によくやってくれた。全てのプレー
          においてうちが上回っていた」
●同大・星監督「選手が私についてきてくれなかった。再建はそう簡
        単には出来ない。どんな人間でも3年はかかる」


          
539アスリート名無しさん:02/12/09 17:22
・・・WITH COACH・・・
第17回 ゲスト:星龍平さん(同志社大ラグビー部監督)
Q さっそくですが今年の1回戦敗退の理由はどのようにお考えですか?
星 私のプランを実行できなかった学生に問題があると思います
Q というのは?
星 私は選手を信頼していたんです。信頼を裏切るなど考えられないことです
Q 選手の能力に合わせたプランを練るのが監督では?
星 何を言ってるんだ!私は悪くない。私は20年以上大学ラグビーを追い続けているのだ。
Q 来季に関してはどうですか?
星 来季は厳しくいきます。「厳しさ」これは私、学生、チーム全体のスローガンです
Q 期待しています
星 任せてください 
540アスリート名無しさん:02/12/09 17:25
>>536,538
おもろい!!わらた
541アスリート名無しさん:02/12/09 18:21
warata
542アスリート名無しさん:02/12/09 19:08
関東学院≧同志社>明治>>慶應>>>>>流通経済>>早稲田>帝京>筑波
543アスリート名無しさん:02/12/09 19:11
☆は早稲田命の化身か?
それとも二番煎じかな。
544  :02/12/09 19:12
優勝は99%早稲田です。
545アスリート名無しさん:02/12/09 19:21
大田尾の怪我は深刻なんですか?
実際どうなんでしょうか?
546アスリート名無しさん:02/12/09 19:21
>>544
早稲田の優勝確率は14%未満
これは流通経済の優勝確率9%をわずかに超えているに過ぎない

ちなみに法政は33%
関東学院は42%
546の脳内妄想なんて誰も聞いてないよw
548アスリート名無しさん:02/12/09 19:34
隊長!
早稲田信者>>547を捕獲しました!
549アスリート名無しさん:02/12/09 19:35
妄想は頭でするものと思っていました。早稲田さんはけつの穴か何かで妄想できるのですか?
550アスリート名無しさん:02/12/09 19:36
俺の脳内妄想では早稲田の優勝確率は40%
関東学院が60%
その他の可能性は0%だが
551アスリート名無しさん:02/12/09 19:38
能ある鷹は爪を隠す

まさに流通経済のことを端的に示す表現だ
552アスリート名無しさん:02/12/09 20:00
ごめん、ひさしぶりに来てみたら☆さんものすごい面白いじゃないですか。
なんか当初とだいぶキャラ違っているけど…。
>>536-539
神。
553RITS命:02/12/09 20:26
>>550
そのあたりが妥当なところだろうね。
俺もまったくその通りだと思う。
Wは挑戦者に過ぎない。
554アスリート名無しさん:02/12/09 20:28
でも、もう一度早明・早慶戦をやったら早稲田は明治・慶應に負けるよな
555アスリート名無しさん:02/12/09 20:39
このスレ、このままだとあと1回、☆の襲撃を受けたら、2日ともたないね。
その後、また難民だな。
これも、☆先生のたまもの。
556アスリート名無しさん:02/12/09 20:40
次から☆がスレ立てしる!
557アスリート名無しさん:02/12/09 20:42
>>554
そう思いたいの?

そういうことにしておこう。
558アスリート名無しさん:02/12/09 20:48
>>557
ゆとりが持てるっていいよね
559アスリート名無しさん:02/12/09 20:58
>>557
それだけ危機感を持てと言っておるのだ
560アスリート名無しさん:02/12/09 21:04
ワセダの頭の中に、危機感などはない。
あるのは、チャンチャカリンのホモホモピーだけだ。
561アスリート名無しさん:02/12/09 21:17
あくまで挑戦者の立場だから、
まあ危機感つーか緩みはないとおもうよ。
562アスリート名無しさん:02/12/09 21:28
tabosukeってアフォはどうにかならないか?
恥ずかしいよ。
563アスリート名無しさん:02/12/09 21:45
憶測って友達いないんだろうな・・・
かわいそー
564アスリート名無しさん:02/12/09 22:08
>>561
果たして早稲田が流通経済相手に「挑戦者」であるという自覚を持てるかどうか
565アスリート名無しさん:02/12/09 22:10
Ultimate Crush、通ったあとは草もはえないんじゃなかった?
566アスリート名無しさん:02/12/09 22:14
> 前半11分 同志社T(PG成功)    同志社7−0早稲田

この記述にある、トライの後のPGついて答えよ(30点)。
1.データの書き出し機能のバグ
2.★はペナルティ・ゴールとの区別は点の違いとしか認識していない。
3.データの書き出し機能がないため、タイプし直した★のミス。
4.★そのものがバグ。
567アスリート名無しさん:02/12/09 22:17
>>564
だからー、打倒関東という大きな目標あるんだから緩みないって。
去年の一回戦でみんな懲りてるだろうし。

いくらなんでも流経相手に挑戦者のはずはない。
568アスリート名無しさん:02/12/09 22:18
リーグ戦グループの試合を、観戦したことがある人なら、わかるだろうが、本当に
観客が少ないよね、でも、お金取るんだよね、早明戦なんて、5万人以上はいるんだろ?
それだけでも、凄い収入だよね、リーグ戦グループの全試合の売り上げ、かるーく越えて
しまう。へたなJリーグのカードなんて目じゃない、いつも巨人戦並の入り、
協会が、対抗戦贔屓なのは、当然だよな。
569アスリート名無しさん:02/12/09 22:20
>>566
適当に読み飛ばしていたから見落としていた。
ワロタよ。よく見たらトライ後全部ペナルティゴールなんだな。
ぢゃあ3点のはずだが…。
570アスリート名無しさん:02/12/09 22:22
☆さんの中ではコンバージョンは全てPGなんですよ(ゲラ
571ラグシャツ:02/12/09 22:23
きょうBIGBOXで大学選手権の準&優勝チケット買ったぞ。
それまでちゃんと残っていてくれよ♪
572アスリート名無しさん:02/12/09 22:24
確かに去年とは違うな早稲田は。モチベーションは関東より上のような気がする。
573アスリート名無しさん:02/12/09 22:24
★は素人だな、コンバージョンは知らない
574アスリート名無しさん:02/12/09 22:31
>>566
こういう線もあると思うが
5.★の存在自体がネタ。突っ込みドコロとしての撒き餌。
575ラグシャツ:02/12/09 22:38
W大残れなかったらどうしてくれよう・・・
チケット代返せ!!ってかんじ?
576アスリート名無しさん:02/12/09 22:38
>>571
馬場のビグボ?
ちけっとぽーとってやつですか?
577ラグシャツ:02/12/09 22:41
>>576
そうっす。
578アスリート名無しさん:02/12/09 22:42
早稲田大学学長様へ、

もし、我が早稲田大学ラグビー部が、初戦で負けるようなことが仮にあるとするならば、
2回戦以降の購入したチケット代を、大学側で、買い取ってください。
579アスリート名無しさん:02/12/09 22:48
大学選手権の1回戦、JSKYで、「早稲田vs流経」と「関東vs筑波」は、
やるみたいね。
JSKYは、すでに、決勝の対戦を「早稲田vs関東」ってことにしてる
ってことか?w
580アスリート名無しさん:02/12/09 22:50
>>579
流通経済VS筑波ですが?
581アスリート名無しさん:02/12/09 22:51
Jsky2が秩父宮の2試合だろ。
Jsky3が花園の2試合だろ。

両方とも最低でも1000円も取り上がる、学生は割り引くらしいが。
せめて、300円くらいにしてくれ。
582アスリート名無しさん:02/12/09 22:53
流経と筑波が決勝であたったら、水戸かひたちなかでやってくれ。
583ラグシャツ:02/12/09 22:53
メインA席で買ったんだからなー(2500円×2)
絶対まけちゃイヤン。
584アスリート名無しさん:02/12/09 22:54
まあ最近の状況を考えると対抗戦優勝校とリーグ戦優勝校を
本命にするのが妥当なところですね。
97年以降2000年以外はそうだし…。

選手権のプログラム表紙も関東と早稲田だしなぁ。
585アスリート名無しさん:02/12/09 22:58
試合当日、今日みたいな大雪だったら、番狂わせ多少ありそうで、面白そうなんだけどな、見てる方は辛いけど。
586ラグシャツ:02/12/09 22:59
大雪降ったらカップ酒
587アスリート名無しさん:02/12/09 23:03
早稲田には「敗北」とか「負け犬」って言葉がよく似合いますなあ(w ←早稲田のイニシャル
588アスリート名無しさん:02/12/09 23:04
雪の早明戦は見てるだけで寒そうだった
589アスリート名無しさん:02/12/09 23:04
>>587
ふうん
590アスリート名無しさん:02/12/09 23:11
今日も憶測君は1日中2ch
友達いないんだね。
かわいそー
591アスリート名無しさん:02/12/09 23:12
>>587
ホントそうですよね
まさに負け犬のための収容所だよね
592ラグシャツ:02/12/09 23:15
まけることは許さん!!ゴルア
593アスリート名無しさん:02/12/09 23:17
>>592
まあ、見事な負けっぷりを全国に晒して下さいな
みんなそれだけを楽しみにしているんですから(w
594アスリート名無しさん:02/12/09 23:19
確かにその通りだな(w
595アスリート名無しさん:02/12/09 23:24
>>593
禿同!
潜在的な応援比率は
早稲田5% 流通経済95%くらいだろう
596アスリート名無しさん:02/12/09 23:24
今日は憶測さんが代休だったせいで案の定荒れてますね。
597アスリート名無しさん:02/12/09 23:26
2chが人生唯一の生きがいなんだろう
唯一の社会との接点かな
598ラグシャツ:02/12/09 23:27
まけないもん!
599アスリート名無しさん:02/12/09 23:28
このスレはくだらない話になると何故か盛り上がりますね。
600アスリート名無しさん:02/12/09 23:29
早稲田なんて他大からは嫌われているんだろ
きっと全ての出場大学が流通経済を応援しているよ
601アスリート名無しさん:02/12/09 23:31
早稲田関係者除くすべての競技人口・ファンが早稲田を嫌ってる。
602アスリート名無しさん:02/12/09 23:31
>>599

必死ですから(w
603アスリート名無しさん:02/12/09 23:35
>>601
どうしてなんだろうね
やっぱりオツムがよくないのに恰も一流であるかのような振る舞いをするからか?
604アスリート名無しさん:02/12/09 23:35
「まった」の兄やんは、元気にやっとるか
605アスリート名無しさん:02/12/09 23:39
早稲田ラグビー85年の軌跡がここに!
NHKビデオ“早稲田ラグビー85年の軌跡 歴史篇/熱闘篇”を発売!

■歴史篇【主な内容】
○映像の存在しない時代の貴重な写真
○戦前・ニュース映画
○テレビ時代のNHK映像
■熱闘篇【主な内容】
○昭和56年度の故大西監督就任と早稲田ラグビー復活の対慶応戦、対明治戦
○昭和62年度の雪の対明治戦、対東芝府中戦
○平成13年度の逆転勝ちの対明治戦
606アスリート名無しさん:02/12/09 23:41
早稲田は85流で結構ですので、ここでコンプレックスを爆発させないで下さい。
宜しくお願いします。
607アスリート名無しさん:02/12/09 23:44
>>606
コンプレックスを爆発させるってなんだ?
お茶の間の人たちはみんな早稲田を見下しているんだよ
そう、君たちは見下されていると言う事実に気付いていないんだ!

ラグビーの試合だって全ての参加チームが早稲田の対戦相手を応援してきたんだよ
それはもう85流とか格付け以前の問題だよ
608アスリート名無しさん:02/12/09 23:46
>>607
煽りのレベルが低いな、★に負けてるぞ。
609アスリート名無しさん:02/12/09 23:47
>>607
もうどうでもいいよ。勝手に見下してくれよ。
別に君が早稲田嫌いならそれでいいから。
そんなの人の勝手だから。
610アスリート名無しさん:02/12/09 23:53
>>607
今年に限っては早稲田の対戦相手を応援しても無駄。
ストレス溜まるだけだからヤメレ。
611アスリート名無しさん:02/12/09 23:53
>>608
煽りでは無く真実を正しく伝えているだけ
ある種のジャーナリズムね

>>609
俺だけでは無い、世論というもの
早稲田の人間も周りの目を少しは気にした方がよいだろう
612アスリート名無しさん:02/12/09 23:56
>>611
何かいやなことでもあったのか?
早稲田けなして気が晴れるなら別にかまわんよ。
☆君もまだ来ていないみたいだし。
613アスリート名無しさん:02/12/09 23:56
煽りも必死か(w
今年の強さは本物らしいな
614アスリート名無しさん:02/12/09 23:57
星=憶測=命が名無しで荒らしてるな。
615アスリート名無しさん:02/12/09 23:58
せっかくの代休を1日中2chに入り浸ってしまってストレスが溜まってるんでしょ。
616アスリート名無しさん:02/12/09 23:58
>>613
早稲田は瀕死だがな(w
617アスリート名無しさん:02/12/09 23:58
なんか書き方と内容が☆風味だな…
618アスリート名無しさん:02/12/09 23:59
ラグビー以外の事でしか煽る事ができなくなってきているというのは惨めなもんだね。
まだ星の方がましだよ、奴は曲りなりにもラグビーネタでくるから。
619アスリート名無しさん:02/12/10 00:00
>>618
失礼ですが、あなた星さんですよね?(w
620アスリート名無しさん:02/12/10 00:01
早稲田と言う巨大な負け犬集団が見事にラグビーに反映されているわけだが
621アスリート名無しさん:02/12/10 00:02
>>610
禿同。
俺は今シーズン、日体戦を見た時点でアンチを止めたよ。
アホらしいほどの完璧さ。日本選手権までアンチはお預け。
622アスリート名無しさん:02/12/10 00:03
>>621
アンチつうかどうでもいいでしょ(w
623アスリート名無しさん:02/12/10 00:03
>>620
そうだねー。

しかし最近煽られて釣られた記憶がないな。
624アスリート名無しさん:02/12/10 00:04
>>621
社会人相手にボロ負けするのを見てアンチ再燃なのか?
625アスリート名無しさん:02/12/10 00:05
今日もDQNくんが悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
何だかちょっと優越感を感じるんだよね
626アスリート名無しさん:02/12/10 00:06
>>625
君も世間から笑われてるのにね(w
627アスリート名無しさん:02/12/10 00:08
>>626
おっ久しぶりにかなり粘着な方登場ですか。
ここのところ早稲田スレに来る荒らしは
散々ダメ出しされた挙句に消えていったから…。
ま、頑張ってください。
ただもうちょっと工夫がほしいところだね。
628アスリート名無しさん:02/12/10 00:08
DQN君はなんでこんなに早稲田コンプレックスを持つようになったの?
629アスリート名無しさん:02/12/10 00:09
まあ、釣られる奴も少ないだろ
630アスリート名無しさん:02/12/10 00:10
>>628
見下されているのに「早稲田コンプレックス」ってちょっと奥さん(w
どんな奴が早稲田コンプを抱くのかと小一時間(ry
631アスリート名無しさん:02/12/10 00:10
ダメだしされてたんだ(藁
どんな風に?
632アスリート名無しさん:02/12/10 00:11
You are huge losers.
633アスリート名無しさん:02/12/10 00:12
2年連続5学部早稲田受験に失敗しました。
あれ以来私は早稲田を叩くことで今にも発狂しそうな自分をなんとか保っています。
「早稲田」と書くだけで胸糞が悪くなるので「倭背堕」と書いてしまう自分がここにいます。
634アスリート名無しさん:02/12/10 00:13
>>633
ネタだろ(w
635アスリート名無しさん:02/12/10 00:13
あー俺も早稲田生になってコンプレックス持たれて優越感に浸ってみてぇなぁ
636アスリート名無しさん:02/12/10 00:13
>>631
煽りとしての力不足を小一時間。
637アスリート名無しさん:02/12/10 00:14
うーん・・・情けない。受験ネタしたないか?
おまえら。。。
638アスリート名無しさん:02/12/10 00:14
まあ実際のところ文面からコンプがにじみ出ているわけだが。
別に感じたくなくても優越感は感じるわな。
639アスリート名無しさん:02/12/10 00:15
優越感に浸っているとコンプくんが逆ギレしてしまうので極力浸らないようにしています。
640アスリート名無しさん:02/12/10 00:16
早稲田なんて大した大学では無いということが暴露されてからは
今まで早稲田を一流ブランドだと思い込んで恐れてきた人々を大いに怒らせ
そして軽蔑するようになったんだろう
641アスリート名無しさん:02/12/10 00:17
ラグビーの事で煽れないのかね?
頭使えよ
642アスリート名無しさん:02/12/10 00:18
でも実際、早稲田と東大以外はクソだという現実・・。日本の大学ってしょぼいよね。
643アスリート名無しさん:02/12/10 00:18
早稲田からは知性の欠片も感じ取れないのだが
644アスリート名無しさん:02/12/10 00:18
「早稲田」の文字を見ては痙攣し
「w」の文字を見ては小便を漏らす
そんなコンプ君を可哀相に思います
645京大:02/12/10 00:18
>>642
僕らも仲間に入れて下さい。
646アスリート名無しさん:02/12/10 00:19
>>642
それをいうなら東大と京大以外は糞だろ
647アスリート名無しさん:02/12/10 00:19
ホントに日本選手権までアンチは忘れたほうがいいよ。
精神衛生上良くないってば。
648アスリート名無しさん:02/12/10 00:19
>>644
早稲田と言えば嘲笑の的(w
649アスリート名無しさん:02/12/10 00:20
また日経のアンケート結果のコピペ出てこないだろうな
650アスリート名無しさん:02/12/10 00:20
京大はすごいと思う
651アスリート名無しさん:02/12/10 00:20
早稲田は東工・一橋より上なんですか?
652アスリート名無しさん:02/12/10 00:20
>>640
日本語おかしい
653アスリート名無しさん:02/12/10 00:20
必死のカキコも大変だなぁ
余計コンプレックス溜め込むだけなのに
654アスリート名無しさん:02/12/10 00:21
>>652
出ましたな揚げ足取り(w
655アスリート名無しさん:02/12/10 00:21
国立と比べるのはなんとも
656アスリート名無しさん:02/12/10 00:21
おまえらサンデー毎日でも読め
657アスリート名無しさん:02/12/10 00:22
早慶同立なんて言葉を使っている雑誌なんて読んでもなぁ
658アスリート名無しさん:02/12/10 00:22
PCの向こうに強烈なコンプレックスから悶々とした気持ちで
書き込みをしている方がいると思うと気の毒でなりません。
どうか心を開いて欲しい。コンプレックスを気にしているなんて損ですよ。
659アスリート名無しさん:02/12/10 00:23
このスレで必死になって煽ってる時点で人生の敗者だと思うが
なあ、DQN諸君よ
660アスリート名無しさん:02/12/10 00:24
>>659
早稲田は息をしている時点で敗者ですが?
661アスリート名無しさん:02/12/10 00:24
>>660

以上、社会不適合者の叫びでした
662アスリート名無しさん:02/12/10 00:25
東大も京大も早稲田も大差ないよ。
663アスリート名無しさん:02/12/10 00:25
>>661
ついには人格批判ですか?
そうでもしないと負け犬と言う現実を忘れられないんだろうが
現実を直視しなさい!
664アスリート名無しさん:02/12/10 00:26
オナやカントーやテイキョーも大差ないって
665アスリート名無しさん:02/12/10 00:26
>660
久しぶりの大物だな(w
コテハン使いなよ
666アスリート名無しさん:02/12/10 00:27
662
すばらしい!
667アスリート名無しさん:02/12/10 00:27
夜勤がんばれ
668アスリート名無しさん:02/12/10 00:28
負け犬って言われちゃったよ
社会の負け犬ちゃんに。
669アスリート名無しさん:02/12/10 00:29
自称早稲田は何人いますか
670アスリート名無しさん:02/12/10 00:29
現実の早大生(一文です)からすると、
なぜここで自分がたたかれているのかまるでわからない。
早稲田をクソあるいは嘲笑の的と呼ぶとして、
どこがなぜそうなのかがまるで読み取れない。
われわれを目の前で罵倒するつもりで書いてもらいたい。
671アスリート名無しさん:02/12/10 00:29
今期の早稲田ってオックスフォード・ケンブリッジ以外どこに負けた?
672アスリート名無しさん:02/12/10 00:30
>>665
同意。
これだけ体力のある煽りも久しぶりだ。
ぜひコテハンを使ってもらいたい。
ただ、体力ある割にはレベルの低い煽りなのが残念だが…。
673アスリート名無しさん:02/12/10 00:30
>>670
君みたいな人生の勝者には分からないだろうな、この気持ちは。
674アスリート名無しさん:02/12/10 00:30
>>670
馬鹿だね(w
現役なら頭使いな。
675アスリート名無しさん:02/12/10 00:31
オックスフォードにも負けてませんが?
676アスリート名無しさん:02/12/10 00:31
>>671
どこにも負けてないと思うよ。
オックスフォードとは引き分けたし。
677アスリート名無しさん:02/12/10 00:32
ここで煽ってるつもりがおもちゃにされて・・・
さらに凶悪化するんだろうなー
678アスリート名無しさん:02/12/10 00:33
>>675
3月の英国遠征で負けてるよ。全早稲田だけど。
679アスリート名無しさん:02/12/10 00:33
今日も1日2ch
誰か友達になってください
680アスリート名無しさん:02/12/10 00:33
あ、3月は今期じゃないのか
681アスリート名無しさん:02/12/10 00:34
>>670
君も早大生なら、
早稲田にコンプレックスを持つ人の存在を認識しなければならない。
これは早稲田に限らず一流と呼ばれる大学に通う人には避けて通れない道で・・・。
682アスリート名無しさん:02/12/10 00:34
堕スレの見本ありがとう
683アスリート名無しさん:02/12/10 00:34
>>674
読み取れないから、同意も否定もできない。だから
わざわざ伺っている。
684アスリート名無しさん:02/12/10 00:35
学歴話になると盛り上がり方が違う
685アスリート名無しさん:02/12/10 00:35
すげぇ本当に負けてないや!ジュニアも含めて負けてないよぉぃぉぃ
686アスリート名無しさん:02/12/10 00:35
まあ俺は寝るけど負け犬諸君は番犬としての役目を忘れちゃダメだぞ(w
687アスリート名無しさん:02/12/10 00:37
早稲田・東大は高学歴の代名詞的存在だからな
688アスリート名無しさん:02/12/10 00:37
>>683
おバカさんは図書館でもいきな。
689アスリート名無しさん:02/12/10 00:38
>>687
早稲田は馬鹿の代名詞的存在
ソルジャーの代名詞的存在
ダサさの代名詞的存在
笑われ者の代名詞的存在
690アスリート名無しさん:02/12/10 00:38
 (w しか能のない煽りクンはおねんねらしいですよ。
691アスリート名無しさん:02/12/10 00:39
>>689
エリート社会ではその通りのラベルだな。
692アスリート名無しさん:02/12/10 00:39
>>683
なぜか図書館行くと解決するんだってよ(ゲラ
693アスリート名無しさん:02/12/10 00:40
東大卒→官僚的
慶應卒→脇が甘い
早稲田卒→一癖ある

なんだそうな
694アスリート名無しさん:02/12/10 00:40
ここで煽っているのは、流通経済の香具師?
ではないよな?
695アスリート名無しさん:02/12/10 00:44
たまたま流れてきたラグビーとは無縁の学歴早稲田コンプレックスくんでしょう。
696アスリート名無しさん:02/12/10 00:45
平和でいいね。
煽りクンも結構頑張っていたけどもうあきらめたのかな・・。
明日1限からだし寝るか。
697アスリート名無しさん:02/12/10 00:47
>早稲田煽りの皆様

弱いものイジメはいけません。
ぜひおやめ下さい。
698アスリート名無しさん:02/12/10 00:48
日曜が楽しみだな
観に行けないけどね
699アスリート名無しさん:02/12/10 01:44
日曜とか別に見ないで平気だよ
700アスリート名無しさん:02/12/10 03:21
【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏/近畿圏
1  東大  80.3  京大  76.8
2  京大  72.4  東大  76.3
3  早稲田 58.1  早稲田 52.2
4  慶応  56.4  阪大 47.1
5  一橋  35.7  慶応 43.4
6  阪大  18.1  一橋 25.8
7  東工大 18.1  神戸 15.1
8  東北大 13.2  同志社 8.7
9  北大  9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大 6.6
11 上智  7.2  東北大 5.1
12 明治  3.6  北大 4.3
13 同志社 2.7  上智 4.3
14 名大  2.2  名大 3.2
15 中央  2.2  立教 1.7
16 立教  1.3  中央 1.3
17 筑波  1.3  明治 1.3
18 神戸  1.0  筑波 1.3
このスレの寿命もあと1日くらいか?
次からは早稲田スレたてるより、☆専用スレ立てれ。
702アスリート名無しさん:02/12/10 06:26
全宇宙70億人のオナ大キティの皆様、オハヨウゴザイマス!
703アスリート名無しさん:02/12/10 10:56
早稲田より横浜国立大学の方がかっこいいしオシャレな感じだ
704アスリート名無しさん:02/12/10 11:22
大学の序列なんてつまんないな。
このスレまで来て、そんなことやっても虚しいだけだろ。
まあ、個人として誰にも相手にされないから、鬱憤晴らしにやってるだけなんだろうけど
グズ、ノロといわれている俺より軽蔑されてるよ、きっと。
705アスリート名無しさん:02/12/10 11:44
大学名を聞かれ、ツンとした態度で「一応早稲田です、フッ」と答えるのが僕の夢です
706アスリート名無しさん:02/12/10 11:45
ワセダ前へ!魂のタックル炸裂!
707某体育会OB:02/12/10 12:03
>>705
それって慶應の専売特許じゃないの?
早稲田なんてそんなありがたいもんじゃねえよ。
どこにでもいるしな。
708アスリート名無しさん:02/12/10 12:11
早稲田以外の私大(慶応や明治)がやっても逆に笑われるだけでしょう。
やはりツンとした態度で「一応早稲田ですが、何か?フッ」と言えるのは
早稲田と東大ぐらいなもんでしょう。
709アスリート名無しさん:02/12/10 12:16
>>707
(・∀・)カコイイ!!
やはり高学歴エリートさんの余裕がありますね
710アスリート名無しさん:02/12/10 12:18
>>705
それって東京大学物語の村上でしょ?いちおう早稲田の政経ですけど、ってやつ。
711アスリート名無しさん:02/12/10 12:20
早稲田でも商だと笑われるし
2文だと言葉にならないだろう
712アスリート名無しさん:02/12/10 12:21
>708
早大生はそんなにお子ちゃまじゃないし心に余裕があるYO!
実るほど頭を垂れる稲穂だYO!
713アスリート名無しさん:02/12/10 12:22
早稲田の皆さんは生きてて恥ずかしく無いんですか?
714神戸経営:02/12/10 12:24
日本三大商科(早稲田商・一橋商・神戸経営)の伝統・実績ある早稲田商を笑える
ような身分の大学・学部は国内には存在しません。
715アスリート名無しさん:02/12/10 12:26
いちばん恥ずかしいのは1だろう。
何だよ「赤黒」って。
ただちに師んでください。

716アスリート名無しさん:02/12/10 12:27
「一応慶應です。フッ」
って言ってる香具師をテレビで見たことあるよ。
そう、ついこの前。日テレのアナ
717アスリート名無しさん:02/12/10 12:27
今日もDQNくんが悔し涙を流しながら必死になって、あーやめたやめた
718アスリート名無しさん:02/12/10 12:29
トツ!トツトツ!
719アスリート名無しさん:02/12/10 12:31
>>716
それ藤井だろ。
東大二回落ちましたともいっていたけど。
落ちてまで東大の権威にすがろうとするあたりは
慶應らしいな(w
720アスリート名無しさん:02/12/10 12:35
そりゃ慶応単体じゃ話にならんからな。
東大落ちを付け加えることによって何とか体面を保てる。
まぁ世間はこれを売名行為、抱合せ販売と呼ぶらしいが。
721アスリート名無しさん:02/12/10 12:36
格下をコケにして楽しいですか?
下を見ずに上を見ましょう。
722アスリート名無しさん:02/12/10 12:37
早稲田のライバルは学力でもラグビーでもオックスフォードです!
723星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 12:37
友人が今日関東の練習を観に行って随時情報を教えてくれるのだが
明らかに法政を意識した練習だと言っている。
あまり詳しいことはいえないが所詮早稲田は関東の前座だ
724アスリート名無しさん:02/12/10 12:41
adidas契約クラブ

オールブラックス、Super12各クラブ、ワセダ
725星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 12:41
まあ早稲田は偏差値だけにすがる大学だ。
俺は大嫌いだ。
関東、法政のように学力もありスポーツも出来るのがベスト。
実際に関東はラグビーで成果をあげて近年の成長は目覚しい。
とにかく早稲田には面白いラグビーをして欲しい。
あんなつまらないラグビーでは勝っても価値はない。
まあ唯一早稲田でよかったのは99年の小森組。
結果には繋がらなかったがワイドラインはなかなか楽しめた。
あれを極めて強くなればアンチも減るのにな。
まあ天下の早稲田君は石頭だからね

726アスリート名無しさん:02/12/10 12:42
>>723
Ultimateソフトをつかって
慶應VS同志社の結果を
予想していただけませんか?
727アスリート名無しさん:02/12/10 12:43
>>725
強い相手には全くラインが進まなかったチームね。
君どこ見てんの?w
728星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 12:43
>>723
それは一昨日やった。
結果出して欲しいのか?時間かかるぞ?
というかお前等には雲の上の存在の2校だからな。
羨ましいのか?
729アスリート名無しさん:02/12/10 12:44
>>728
正直羨ましいです。
結果出して欲しいです。
よろしくお願いします
730星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 12:44
同志社 65−26 慶應

君たちのために詳しい結果まで出すのは面倒だ。
731星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 12:45
正面は3トライだった。
さすがだ。
732アスリート名無しさん:02/12/10 12:47
>>731
正面より大体大の津久見?の方が
すごいと思うんですが、
どうですか?
733アスリート名無しさん:02/12/10 12:47
オナニー
734アスリート名無しさん:02/12/10 12:49
早稲田命復活してくれよ!頼む!ファンなんだ!星なんてクソキャラ止めちまえ!
735アスリート名無しさん:02/12/10 12:50
>>725
>関東、法政のように学力もありスポーツも出来るのがベスト。

法政煽りですか?
736732:02/12/10 12:50
津久見じゃなくて久住でした。
737アスリート名無しさん:02/12/10 12:59
>>734 禿同

☆クソ、早稲田命と併用でやってくれませんか?☆キャラ
だけだとちょっと弱いんで。盛り上げ役買って出てもらえ
ませんか?お手数お掛けしますがよろしく。
738アスリート名無しさん:02/12/10 13:13

         ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (;´∀` )   <   命!  
      /  早  \    \______
     /ノl  稲  ,ヘ \
   ⊂/ |  田  \ \⊃
       |  /⌒> _)
        | .|  く_っ
  __.  | |
  \   ̄⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
739星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 13:21
まあな、俺から言わせてもらえば流経大は捨て身でくる。
早稲田はひるむ。

どうなるか?分かるよな?
過去20年で相手の気迫に呑まれるチームはたくさんあった。
740アスリート名無しさん:02/12/10 13:22
関東学院を「学力もある」と言ってしまう 星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk は激しく痛々しいのですが
741星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 13:24
>>740
偏差値だけじゃ全ては見えない。
馬鹿か?お前?
742アスリート名無しさん:02/12/10 13:26
>>741
>関東、法政のように学力もありスポーツも出来るのがベスト。

???
743アスリート名無しさん:02/12/10 13:28
ねえ、誰かラグビー大学選手権激論スレ立ててよ。
744星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 13:28
お前らって学歴でしか誇れないのか?
俺みたいにラグビーで青春しろよ
俺みたいな有能な選手になれとは言わない。
745アスリート名無しさん:02/12/10 13:30
>>744
関東学院は学力は無いけどラグビーは強い、の間違いでは?
746アスリート名無しさん:02/12/10 13:33
>過去20年で相手の気迫に呑まれるチームはたくさんあった。

しかし実際に初戦で負けてしまった優勝候補は大東ぐらいだろ。
苦戦はしても勝つんだよ。

747星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 13:33
>>746
お前ラグビー知らないな
748アスリート名無しさん:02/12/10 13:34
☆は1回戦についてウダウダ言ってますが,結局早稲田の勝利を予想しているという,わけのわからない香具師だ。
749星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 13:37
>>748
いや、現状は5分5分
リーグ戦と対抗戦はレベルが違う
750アスリート名無しさん:02/12/10 13:37
>>747
お前よりは知ってるよ
751アスリート名無しさん:02/12/10 13:41
星君、君が好きだ。
752アスリート名無しさん:02/12/10 13:41
>>749
>>154によると
早稲田40−22流経
になってるんですが。
これでも五分五分なんですか?
753ラグビー観戦歴3ヶ月:02/12/10 13:41
50点差以上で早稲田の勝ち。
754星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 13:42
>>752
途中まで互角だった
755星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 13:42
>>753
有り得ない
756星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 13:43
流経を生で見たことないくせに偉そうなこというな。
三ツ沢行ったことあるの?おまえら?
757アスリート名無しさん:02/12/10 13:43
素でつまんない。キャラ設定失敗してるって。新キャラで出直せ。
758アスリート名無しさん:02/12/10 13:43
☆によると途中まで互角の試合は五分五分らしい。
759アスリート名無しさん:02/12/10 13:44
おいおい☆、途中まで互角って意味あるのか
東大だって前半3分までは互角だったぜw
760アスリート名無しさん:02/12/10 13:44
何処の板にもちょっとズレてるコテハンってのはいるんだね☆
761星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 13:45
>>757
馬鹿か?キャラ?
なんで俺が第2自分を創らなくちゃいけないんだ?
762アスリート名無しさん:02/12/10 13:47
>なんで俺が第2自分を創らなくちゃいけないんだ?

暇つぶしだろ(w

763アスリート名無しさん:02/12/10 13:48
>>761
☆は日本人?
自称韓国人無職ヒキで君に良く似たキティがいるんだけど?
764アスリート名無しさん:02/12/10 13:49
憶測でものを語る人=早稲田命=星龍平、は間違いない?
765アスリート名無しさん:02/12/10 13:51
ところで☆君、社会人大会の予想を頼む。
長年見てれば予想できるだろ。
766星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 13:52
>>765
ヤマハ対サントリー
767アスリート名無しさん:02/12/10 13:54
C組は激戦だがどこが予選落ちする?
768アスリート名無しさん:02/12/10 13:57
>>766
結構まともな予想するんだな。
サニックスとかとんでもないチームを挙げると思ったがw
769アスリート名無しさん:02/12/10 13:58
星君、トヨタがベスト8ならずに、トップリーグ漏れなんてありますか?
断言してください。
770星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 13:58
今年のヤマハは社会人の同志社。
関西の強さを見せ付けるはず
771アスリート名無しさん:02/12/10 13:58
☆は長年見ていて
「点差は1桁だけど実力差アリアリの試合」
というのを見たことないのだろうか。
772星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 13:59
>>771
そんな試合ない。
お前知ったかぶりするな
773アスリート名無しさん:02/12/10 13:59
>>770
ヤマハがどこにあるか知ってる?
774アスリート名無しさん:02/12/10 14:00
772オモロイ
775アスリート名無しさん:02/12/10 14:01
秋季リーグ不調だったNECは全国大会で復活するか?
776星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 14:01
>>773
ヤマハは関西リーグのチームだ
777アスリート名無しさん:02/12/10 14:02
リコーとNECの試合どちらが勝つか楽しみだ。
778アスリート名無しさん:02/12/10 14:02
ちょっと星君答えてよ。 C組を勝ち上がる二チームはどこですか?
779アスリート名無しさん:02/12/10 14:04
星くん1回戦でサントリーの餌食になるのは神鋼か東芝か?
780アスリート名無しさん:02/12/10 14:05
社会人の話なんて激しくスレ違いだな
781アスリート名無しさん:02/12/10 14:06
他でやれ。
782アスリート名無しさん:02/12/10 14:08
星くん、逃げないで下さい。 
783アスリート名無しさん:02/12/10 14:09
勝敗の明らかな大学選手権よりは面白そうだ。
☆も予想のしがいがあるだろう。
784アスリート名無しさん:02/12/10 14:10
>>783
結局大学選手権は関東学院の優勝?
785アスリート名無しさん:02/12/10 14:10
星くん、もったいぶってんの? それとも熟考してんの?
それとも・・
786アスリート名無しさん:02/12/10 14:12
星は別スレで自作自演の真っ最中です。
787星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 14:15
お前等は社会に貢献しているか?
若いくせに・・・少しは献身しなさい。
俺は青少年の希望として頑張っている。
お前らもコンピュータばかりやるのやめなさいよ
788アスリート名無しさん:02/12/10 14:15
ズルイよ星君。答えられなくなると別スレ逃げるなんて。
789アスリート名無しさん:02/12/10 14:17
星が他スレで偉そうな事ほざいてます(わら
790アスリート名無しさん:02/12/10 14:17
>>784
早稲田5連覇の始まりだよ。よーく見とけ。
791アスリート名無しさん:02/12/10 14:18
星さーーーーん、
792アスリート名無しさん:02/12/10 14:19
てゆうか星を相手にしてる奴も同じ荒らしとみなしてよろしいか?
793アスリート名無しさん:02/12/10 14:19
やだ。
794アスリート名無しさん:02/12/10 14:19
>790
正直、清宮がいればの話だろ。
清宮がずっと監督だったらね。
795アスリート名無しさん:02/12/10 14:20
>>790
それ以前に関東学院の盟主・流通経済が早稲田をコテンパンにすると思うのだが
796アスリート名無しさん:02/12/10 14:20
トンガクのラグビー選手以外ってなにやってるの?
そもそもいるの?
トンガクのOBって会ったことないんだけど。
797アスリート名無しさん:02/12/10 14:20
早稲田の5連覇なんてありえんよ。
798アスリート名無しさん:02/12/10 14:21

変な文
799アスリート名無しさん:02/12/10 14:21
一度出来上がった強さは監督代わっても2、3年は持続するのがラグビー。
V5は可能。
800アスリート名無しさん:02/12/10 14:22
>>795

ワラタ!
無理して日本語使うな(w
801アスリート名無しさん:02/12/10 14:22
関東学院の盟主・流通経済  ???
802アスリート名無しさん:02/12/10 14:22
>796
ただの煽り?
803アスリート名無しさん:02/12/10 14:23
>>800
ハァ?
流通経済は関東上流江戸桜の盟主ですが?
804アスリート名無しさん:02/12/10 14:23
つまんない
805星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 14:23
俺を笑わしてくれてありがとう。
5連覇?そうかそうか。
それより知り合いにいい精神科医がいるのだが
紹介しようか?
あーおかしいなー
806アスリート名無しさん:02/12/10 14:24
>799
大丈夫それまでにどっかの大学にやられるよ。

807アスリート名無しさん:02/12/10 14:24
星さん、さっきの質問に答えて下さいませんか?
808アスリート名無しさん:02/12/10 14:25
>>805
正面より大体の久住の方がすごいと思うんですが
どうですか?
809アスリート名無しさん:02/12/10 14:26
5年後に俺の言った事の意味がわかるはずだ。
810アスリート名無しさん:02/12/10 14:31
学歴では
慶應>明治=早稲田≧関東学院

ラグビーでは
関東学院>>>>>明治>慶應=早稲田
811アスリート名無しさん:02/12/10 14:34
>>792
お前アフォか。☆クソの突き抜けたDQNぶり、お前じっくり
味わってみろって。俺も初めはこいつマジで氏んでくれとか
思ったけど、もう今や☆クソなしじゃ面白くない。

なぁ、☆よ。お前はよく言葉の端々に関西への異様な肩入れを
感じるのだが、関西人なのか?あと、自作自演はやりすぎるな。
たまに面白くなくなる。やっぱお前以外の人間がお前を叩くから
面白みが湧くのであって。お前がいれば必ずみんな寄って来る
から。痛い自作自演はやめとけよ。(でも時々お前の自作自演は
かなーり面白い時もある)
812アスリート名無しさん:02/12/10 14:34
>>810

2点
813アスリート名無しさん:02/12/10 14:37
>>810
97点
814アスリート名無しさん:02/12/10 14:38
星のどこが面白いのか本気で分からない。
プロレスより分かり易いヤラセ臭がプンプンしてて見てらんない。
釣り師としては最底辺。
これが天然だとか言ってるゃιは星の自作自演にしか見えない。
あぁ何だかんだ言って俺も相手しちゃってることになるんだよな鬱。
815アスリート名無しさん:02/12/10 14:38
>>805 知り合いにいい精神科医がいるのだが紹介しようか?

☆よ、知り合いと思っているのは君だけだよ。
その精神科医は君の主治医なんだよ。
さっきも、また、☆が逃げたって、探していたよ。
出はじめは本気かネタか紙一重だったけど、
今はネタ臭がプンプンで萎える> ★
誰かに相手してもらおうと必死になってるのはわかるが。
817アスリート名無しさん:02/12/10 15:17
>>816
まぁね。815も自作だし。ちょっとウザいのは否めん。
まぁ、選手権が始まれば相手にされなくなるわけだし
いいじゃん、ちょっと休憩がてら遊べばさ。
818アスリート名無しさん:02/12/10 15:31
はっはっは、おもちゃよ。
819アスリート名無しさん:02/12/10 15:47
初めて見かけた頃の天然臭たっぷりの☆さんはどこへ行ったんですか…
最近じゃすっかりネタと戯言のオンパレードになってきてるけど。
820アスリート名無しさん:02/12/10 15:57
偽者がいたころの方が面白かったのに
821アスリート名無しさん:02/12/10 16:20
星が他スレで中学生とのやりとりを痔作痔演しててあまりに
痛かった・・・。もういい加減うざいかも干しクソ・・・。
822アスリート名無しさん:02/12/10 16:59
早稲田が流経相手に完勝すれば静かになるだろうから
ほうっておけばいいじゃん。
結果が出る前に議論したって答え出るはずないんだし。
823アスリート名無しさん:02/12/10 17:01
しもい≧☆
824星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 18:44
なんで俺が面白いとか面白くないとかでもめてるんだ?
俺は意見を書き込んでいるだけでウケを狙っているわけじゃない。
そこのところはよく理解してくれ。
それと他コーナーでの中学生との会話だがあれも普通の会話。
自作自演して何が楽しいんだ?
そんなこと言うのなら俺の意見にいちいち反応しないでくれ。そっちの方がましだ。
俺は人に勝手な想像を膨らまされるのが大嫌いなんだよ!!!
825アスリート名無しさん:02/12/10 18:46
まじうるさい。ぎゃんぎゃん騒ぐんじゃねえよ。
826星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 18:46
まあそのうち画像の出し方とか友人に聞いたらパンフレットの画像を
見せてやるよ
827星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 18:47
>>825
こっちは真剣に話をしているんだよ!!!
その言い方はないだろ!
828アスリート名無しさん:02/12/10 18:49
脳内友人
829星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 18:49
お前等が俺の凄さを認めないから悪いんだ。
何が何でも認めさせてやるからな。
俺は秩父宮のスコアボードが縦置き長方形2個の時代から
ラグビーを観ているんだ。
まあいい、1回戦みてろ。いいな!
830アスリート名無しさん:02/12/10 18:52
長く見てればすごいんですか?
お笑いだね。いいから早明戦のもちっとましな反省しなよ。
831星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 18:55
俺の早稲田対流通経済戦の結論は出た。
シミュレーションも何度も繰り返した。
その結果と俺の経験、目を織り交ぜた1級品の予想だ
以後俺はこの予想を変えない。
お前らも予想してみろ!
このスレの住人の総意予想と俺の予想
近かった方(むしろ俺は完璧に当てる自信がある)が一方に
謝るんだ。それと同時に相手の凄さを認める。
俺も男だ。約束しよう。
大学選手権は全国レベル。予想に値するファン喜ばせの大会だ。
予想しやすいんだよ。
俺は最近のお前等の態度で少し怒った。
どっちがラグビー通か決着しようじゃないか
832アスリート名無しさん:02/12/10 18:55
>>829
もう友人ネタもソフトネタも飽きたから新しいネタを考えろ
833アスリート名無しさん:02/12/10 18:58
>>831
そのキャラ、ラウンジでよく見るね。
834アスリート名無しさん:02/12/10 18:59
☆さん、すごおい♪
ラグビー通なんですね!!
835アスリート名無しさん:02/12/10 19:14
>>831
正面より大体の久住の方がすごいと思うんですが
どうですか?

836アスリート名無しさん:02/12/10 19:19
>>835
禿同
837アスリート名無しさん:02/12/10 19:27
星うるせ-士ね
838星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 19:42
>>835
走りの質が違いすぎる。
トライの量でウイングの価値は決まらない。
試合全体を見ないと全然そんなこと分からない。
お前はデータだけ見てそう言ってるんだろ?
悪いが正面は代表だぜ?
839星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 19:45
大体大の場合は他にいい選手がいないからな。
久住は目立ってるだけ。
同志社なら影薄いぞ。
あのBK陣・・・レギュラーになれるか?
840星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 19:46
>>837
というか誰も相手をしていないよ。
子供はコンピュータプレイ15分くらいにしようね
841アスリート名無しさん:02/12/10 19:47
>>839
レギュラーになれると思うね。
久住はどう考えても正面より上。
代表だからって上と決め付ける
☆の頭の方がおかしい。
842星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 19:50
>>841
お前さ、主張には根拠も必要なんだよ?
分かるか?
じゃー久住の100メートルタイム言ってみろ
正面のタイムも言え
843星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 19:51
>>841
逃げるなよ
844アスリート名無しさん:02/12/10 19:56
久住は去年からセブンスの代表なんですが
845アスリート名無しさん:02/12/10 19:57
正面は同大閥の力で代表に入っただけ
846アスリート名無しさん:02/12/10 19:59
>>843
久住が5秒7で正面が5秒8
どう考えても久住が上
あのストライドのある走りは
日本人じゃなかなか真似できない。
これから大いに伸びる資質を持っている。
正面は確かに速いが
速さで抜くタイプで
うまさや間合いで抜くタイプではない。
きっとこれから久住が大化けする一方
正面は伸び悩むだろう。
847星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 19:59
>>844
セブンズと代表が互角だって?
君の脳みそ見せてみなさい。
というよりタイム出せないじゃないか?
ん?
848アスリート名無しさん:02/12/10 20:01
正面は自らを評して「足速くない」と言ってますが。
久住はどう見ても大学一のウイングだろ。
849星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 20:02
じゃーなんで大体大は勝てないんだよ?
なんで同志社は全勝優勝できるんだ?
タイムとか数値では表せない差があるの。
正面という名前だけで相手がひるむらしぞ。
友人が9月に龍谷の練習を観てきたらしいが正面対策は
異常だったらしい。選手1人に対しあそこまで・・・
って感じらしいよ
850アスリート名無しさん:02/12/10 20:03
>>849
お前がタイム出せって言ったんじゃないか
851アスリート名無しさん:02/12/10 20:03
同志社パワーで代表入りかよ・・・
オメデテエナ
ついでに☆の頭もオメデテエナw
852アスリート名無しさん:02/12/10 20:03
やはり☆は意味のないデータだけを頼りにする阿呆だという事が判明。
853アスリート名無しさん:02/12/10 20:05
>>850
あんまりクリティカルなレスをすると☆は黙ってしまう。
854星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 20:05
>>851
お前は生きてる価値ない
855アスリート名無しさん:02/12/10 20:08
へえ、星って正面のこと批判されると
かなりムキになるんだな。
正面はそんなにお気に入りか?
ありゃたいしたことないぜ。
大畑仙波増保クラスには
遠く及ばないな。
久住は近づく可能性を秘めているけどな。
856アスリート名無しさん:02/12/10 20:09
そろそろ☆が別スレに逃げるぞ
857星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 20:09
増保、仙波?
は?
大畑が凄いのは認めるがこの2人は認めない。
正面と比べるな
858アスリート名無しさん:02/12/10 20:10
仙波のどこがマズイのかご教授ください
859アスリート名無しさん:02/12/10 20:11
>>857
大畑>増保・仙波・栗原>>久住>>>>>正面
860星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 20:11
仙波は強引なだけ
861アスリート名無しさん:02/12/10 20:11
確かに足が速い選手にとってボールもらった時に
前に誰も敵がいなければトライは取れる。
だが相手が強ければそんな状況一回もないだろうな。
国際試合では役立たずだよ。
862アスリート名無しさん:02/12/10 20:12
>>860
ずいぶん抽象的だな
このスレはもう寿命が来ています。
こっちに移ってお話しましょう。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1039493583/l50
864星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/10 20:13
>>859
お前浮いてるよ。シカトされてるよ
865アスリート名無しさん:02/12/10 20:17
>☆

大畑>吉田・増保・仙波・栗原>>久住>>>北条>>>正面
866アスリート名無しさん:02/12/10 20:18
統一スレを☆にめちゃくちゃにされている早稲田ファンの声が聞きたい。
867アスリート名無しさん:02/12/10 20:24
都合悪くなるとジサクジエンスレに逃げますねw
868アスリート名無しさん:02/12/10 20:29
>>846
バカか?
久住も正面もそんなに速い訳ないだろ。
どっちも6秒切れないくらいじゃないか。
二人ともスピードランナーじゃないよ。(並の選手よりはもちろん速いが)
上手いランナーだよ。
久住はとにかくステップが驚異的でアグレッシブなWTBらしいWTB。
正面はディフェンスやつなぎも含めたバランス系のポジションにとらわれない選手だよ。
あまり競合しないので比較は難しい。
869アスリート名無しさん:02/12/10 20:30
大畑でも5秒8かそれぐらいじゃないか。
単純に速さだけなら蠣崎なんてのもいるぜ。
870アスリート名無しさん:02/12/10 20:32
選手の50m走公称タイムを素直に信じてはいけません。
871アスリート名無しさん:02/12/10 20:32
吉田・増保・仙波・栗原
みんな大して速くない。
ただし吉田は瞬間の加速だけなら世界一クラスかもしれない。
けどトップスピードはへいへいぼんぼん。
872アスリート名無しさん:02/12/10 20:35
吉田や仙波はすごかったと思うが、
増保はいまだにどこがいいのかわからん
873アスリート名無しさん:02/12/10 20:38
増保はセービングが上手かっただけですw
キープ力は結構あったかな。サイド攻撃に向いていた。
874アスリート名無しさん:02/12/10 20:39
増保は第三FL
875アスリート名無しさん:02/12/10 20:40
10年前の増保を見たことがある?
今とはプレースタイルが全く違う
ウイングらしいウイングだったぞ。
876アスリート名無しさん:02/12/10 20:43
見たことあるよ
第2回W杯で恥さらしてたな。
877アスリート名無しさん:02/12/10 20:44
増保はたしかに変わった。
華のあるタイプだったのが心入れ替えてから泥臭い選手になった。
ハイパントキャッチは感動ものだと思うけど。
878アスリート名無しさん:02/12/10 20:44
10年前の増保はただのデブでした。
神戸に入って数年後,体を絞って生まれ変わりました。
879アスリート名無しさん:02/12/10 20:44
増保が一年のときの早明戦は衝撃だったね
880アスリート名無しさん:02/12/10 20:44
>>876
第3回だろ?
881アスリート名無しさん:02/12/10 20:44
>>878
それは大学3年〜4年にかけて。
882アスリート名無しさん:02/12/10 20:45
1〜2年時はまさに切れのあるウイングだった。
883アスリート名無しさん:02/12/10 20:46
10年前,1992年は増保は四年じゃなかったか?
884アスリート名無しさん:02/12/10 20:46
>>880
第2回だよ。
885アスリート名無しさん:02/12/10 20:49
>>879
センターライン付近から
明治のディフェンスを3〜4人振り切っての
トライだったね。
886アスリート名無しさん:02/12/10 20:49
早稲田と法政の交流試合で増保の終了間際の逆転トライは凄かった
887アスリート名無しさん:02/12/10 20:50
>>886
あれでぎりぎり勝ったからな。
実質負けてたよ。
888アスリート名無しさん:02/12/10 20:51
ようやく早稲田スレっぽくなってきたYO!
889アスリート名無しさん:02/12/10 20:54
清宮の任期後は増保監督きぼんぬ。
このリレーって凄まじくない?
890アスリート名無しさん:02/12/10 20:54
デブになってた3年か4年時の
法政との決勝戦でも
ディフェンス5〜6人を抜いて
逆転トライしてたよな。
増保以来早稲田に図抜けたウイングっていないよなあ。
891アスリート名無しさん:02/12/10 20:56
>>890
増保が最後なんだよ。
それ以来才能を腐らせまくっている。
892アスリート名無しさん:02/12/10 20:58
増保って城北中学のときから
すげえ厨房がいるって有名だったんだぜ。
893アスリート名無しさん:02/12/10 20:58
けっこう良いウィング入ってたのにね。
894アスリート名無しさん:02/12/10 20:58
桑島も良いウイングだったよなあ・・・
895アスリート名無しさん:02/12/10 20:59
ここにいる人たちって,横井の
「50m5秒2」
とかラグビーワールドで読んで信じてしまったクチですか?
896アスリート名無しさん:02/12/10 21:01
>>895
そんなこと言ってたのか?w
897アスリート名無しさん:02/12/10 21:01
んなアホな。^^;
100m9秒切ってしまうよ。
898アスリート名無しさん:02/12/10 21:03
あれを読んだとき,横井どうこうではなく,それを記事としてラグビーワールドへ送った西陵の指導陣の常識レベルを疑った。
899アスリート名無しさん:02/12/10 21:10
星に白星は似合わない。×「☆」→○「★」
900アスリート名無しさん:02/12/10 21:27
もう900かよ
次のスレを立てるのはちょっと待とう
このスレで暴れてるヤシが
他のスレにいって迷惑かけるのはやむを得まい
901アスリート名無しさん:02/12/10 21:33
>900
そういう自己虫な考え方はみっともないでちゅ
たてられる香具師、たててくだされ
AA長編板が変です。
スレタイをクリックすると、スレではなく広告が出ます。 
903テンプレ:02/12/10 21:37
ラグビー早稲田大学統一スレ〜PART23

前スレ http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1039256893/l50

公式サイト http://www.wasedarugby.com/

過去ログは>>2
904アスリート名無しさん:02/12/10 21:37
やっぱり時代が求めているのは学際系だよ
学際って言葉を聞くとうずうずして来る

じっくり考えてみたけどこれからは社学(文系)・人科(理系)の2大学部が
中心となって新しい早稲田を創造していくと思う。

そこに伝統的総合学部の教育と、
さらなる新時代に向けた「国際」を冠する国際教養学部が見事に組み合わさり、
文化面ではスポーツ科学部、第一・第二文学部、
できるかどうかはわからぬが芸術学部が強力にサポートして
21世紀型総合大学を創りあげていくことだろう。

そうなると政経・法・理工・商が取り残されてしまうが、
政経は伝統的看板としてその地位を保ち(学科的には大きく学際色を強めるだろう)、
理工も生命・情報などの先端分野を取り入れつつ実績を伸ばしていくだろう。

法はもちろんロースクールによって今まで以上に高い実力が評価され、
早稲田の主軸になりうるポテンシャルがある。

しかし商はどうだろう?
これらの大きな流れに取り残されているような気がするのは俺だけでは無いはずである。
905?e???v??:02/12/10 21:38
906アスリート名無しさん:02/12/10 21:39
1000逝っても次スレたたないに100増保
907アスリート名無しさん:02/12/10 21:46
☆ってまじでラグビー見る目ないんだね。
全部スレ読んだら笑ったよ。おそらくかなりのひとに笑われてるだろう(藁
908アスリート名無しさん:02/12/10 21:53
やはり早稲田を支えているのは社会科学部の人材だな。
このスレを読んでそれがよくわかった。
もうバカにはさせない。
909アスリート名無しさん:02/12/10 21:54
☆ではなく、★にしようYO!
910アスリート名無しさん:02/12/10 21:55
>>908
禿同
文系の社会科学部と理系の“新生”人間科学部が早稲田の21世紀を担うのだ!
911アスリート名無しさん:02/12/10 21:55
干し
912アスリート名無しさん:02/12/10 21:57
>>910
早稲田でもとびきりの低脳集団が騒ぎはじめたな。
おまえらみんな所沢の専門学校にいけ。
913アスリート名無しさん:02/12/10 21:58
学歴話と☆みたいな厨房相手にスレ消費
914アスリート名無しさん:02/12/10 22:05
>>912
>>904をじっくり読んで現実を認識しろ
915アスリート名無しさん:02/12/10 22:15
憶測@夜勤中はそろそろ出番か?
916アスリート名無しさん:02/12/10 23:05
国立まで山がこないとは・・・
早稲田も強くなったもんだ。
(山=1/22)
917916:02/12/10 23:06
失礼。
山=1/11
918アスリート名無しさん:02/12/10 23:10
919アスリート名無しさん:02/12/10 23:12
煽りのレベルが低下する一方でつまらないなぁ
920アスリート名無しさん:02/12/10 23:15
>>919
早稲田のレベルが下がったから、その分レベルの低い煽りが参入しやすくなったんだよ
921アスリート名無しさん:02/12/10 23:24
レベルの低い煽りを愛でる雰囲気あるよね(w
922アスリート名無しさん:02/12/10 23:24
日本選手権ではどうせクボタあたりに
アイルランドの糞つまらないラグビーに
完敗したジャパンと同じ負け方するんだろうな。
ここで早稲田の戦術を意気揚々と語ってる連中
は全員虫けらと化すわけだ。
923アスリート名無しさん:02/12/10 23:48
ヤフートピの香具師もよくわからんな、前回の流経戦でのSOが留学生だったとか、
某スーパーの社員動員した応援だったなんてて、ニールソンはCTBだっただろ、ダイエーがバックアップ
しているのは、流通経済大じゃなくて、流通科学大だろ。
924アスリート名無しさん:02/12/10 23:51
ニールソンって最近どうなん?
NECだった?
925アスリート名無しさん:02/12/10 23:51
おまえら早稲田歴代ウイングの話でも
しようや。
926アスリート名無しさん:02/12/10 23:52
早稲田のラグビーには美しさがない
927アスリート名無しさん:02/12/10 23:53
>>926
乗らないよ〜!(w
928アスリート名無しさん:02/12/11 00:00
ニールソンって一時japan候補まで行ったのにね、最近試合にも出てないし
NECからjapanって川合レオと箕内、久富もいいんだけどね、
でも早稲田のOB少ないんだよな〜〜〜〜〜〜SHの辻くらいか〜〜〜〜?
929アスリート名無しさん:02/12/11 00:00
>>923
ヤフーや酉にはアフォしかいないから仕方あるめえ。
930アスリート名無しさん:02/12/11 00:01
やぱ、フォワードでしょう。凄過ぎ!
931アスリート名無しさん:02/12/11 00:06
流経って3年前もそうだったけど、意外と見えないとこで蹴り入れたり、パンチしたり
ハイタックル多かったりするんだよね、捨て身のタックルは萌えるけど、
まー今の早稲田なら、FWでぶっ壊されない限り大丈夫だろ(まずぶっ壊されないけど)
BKもアタックに関しては、早稲田の方が格段に良いし。
932アスリート名無しさん:02/12/11 00:36
3年前のメムバー
1成田2大内3小林4脇5井手上6上村7佐藤8江原9松山10福田11西辻12小森13高野14山下15山崎

イイチームだったけどすぐ負けちゃったね、怪我人とか体調不良とかいたからしょうがないか。
6番と14番は当時1年生で出てタネ、6番の選手には是非出場してホスィ。


933アスリート名無しさん:02/12/11 00:40
今回は「超ワイドライン攻撃」やってくれないかな、見ている方としては
「アルティメットクラッシュ」より面白いんだけどな。
934アスリート名無しさん:02/12/11 00:47
>931
俺は大田尾みたいに知性のかけらもないあからさまな蹴りに萌える。
NHKの全国放送でケリを見事に映された山崎弘樹もいいな。
935アスリート名無しさん:02/12/11 00:47
☆クソ見てる、見てるよね、だったらスレ立てキボーソ。
936アスリート名無しさん:02/12/11 00:48
荒ぶるの歌詞ってどこに行けばわかりまつか?
937アスリート名無しさん:02/12/11 00:59
☆クソのスレ立てタイトル
★★★お前ら、恐れろよ 同志社 最強!★★★
938アスリート名無しさん:02/12/11 01:18
山崎の立川蹴り事件は忘れられないシーンだな。
あいつはほんと早稲田っぽくないヤシだったよな。
939アスリート名無しさん:02/12/11 01:21
>>938
その立川も東芝府中戦でなにもさせてもらえず、悔し紛れに
薫田にパンチいれてたな(w
940アスリート名無しさん:02/12/11 01:30
山崎の蹴りばかり話題になってるが、あれは立川がトライしたときタックルにいった山崎に蹴りいれてるんだ
そういう伏線があって山崎が時間が立って報復
山崎、立川二人ともドキュソ
941アスリート名無しさん:02/12/11 01:32
>>940
それを誰もが見ている中でやってしまったところが
山崎がドキュソだったところだね。
早稲田らしくないとも言うが(w
942アスリート名無しさん:02/12/11 01:34
ひた隠しにしていたWの本性が出たということです。
943アスリート名無しさん:02/12/11 01:35
関東が一番関東らしくて早稲田が一番早稲田らしくない頃の試合だったなぁ。
944アスリート名無しさん:02/12/11 01:46
どこいっても蹴りやってるじゃん。
945アスリート名無しさん:02/12/11 11:45
>938
確かにいろんな意味で早稲田らしくなかったな。
早稲田にはああいう行為する選手はもともと少なかったもの。
万一報復とかで蹴りを出すとしても、もっと頭脳的に見えないところやばれない
ところでやっていたものだ。彼のように感情のおもむくままにというのは記憶にない。

まあ、カゲや密集で行うラフプレイや珍プレイも2chとか出てくると曝されるから
今後はそういうプレイもしにくいから消えていくだろうが。
946星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/11 14:00
ラフプレーは観ていて最高に嫌だ。
俺はほとんど全試合観ているから分かるけど早稲田がダントツで暴力的だ。
対抗戦は本当に醜い。だから嫌いなんだ。
お前等は対抗戦しか肩書きがないんだよ。でもそれも汚れている。
関西、リーグ戦、地方では清清しい戦いが続いている。
お前等がラグビー界のことも考えろ
947アスリート名無しさん:02/12/11 14:03
また阿呆が出てきたよ。
948星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/11 14:04
俺から言わせてもらえば早稲田のラグビーなんて韓国のミニ版。
お前等韓国ラグビー観てみろ。
早稲田のBKがミニチュアにみえる
949アスリート名無しさん:02/12/11 14:04
星クソ、関西、リーグ戦ではラフプレーがないということを
言いたいわけか?
950アスリート名無しさん:02/12/11 14:05
韓国のラグビー見れるのはチョソだけです。
951星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/11 14:07
韓国はワールドカップ予選で日本に大敗したが明らかに
万全でなかった。
アジア大会で真の力が出たな。
早稲田のラグビーを5段階くらい進化したラグビーだ。
スピーディー
952アスリート名無しさん:02/12/11 14:08
★よ、お前が褒めると世間の反発買うだけだから止めてくれないか。

  BY関西、リーグ戦ファン。
953アスリート名無しさん:02/12/11 14:09
星はもう飽きますた。毎日毎日来なくていいよ。
早稲田のことがそんなに気になるの?早稲田って
本当にすごい人気を誇ってるんだねえ・・・。
954星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/11 14:09
要は早稲田も認めてもらいたいなら韓国のような面白いラグビーをすることだ。
一応人気チームなんだから(巨人みたいなもの)
そのくせあんなつまらんラグビーするなんて最悪だな。
955アスリート名無しさん:02/12/11 14:11
951 名前:星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/11 14:07
韓国はワールドカップ予選で日本に大敗したが明らかに
万全でなかった。
アジア大会で真の力が出たな。
早稲田のラグビーを5段階くらい進化したラグビーだ。
スピーディー


話になんねえバカだな。
956星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/11 14:11
早稲田は個人の組織だから中途半端。
同志社、法政のようなグラウンドを広く使った自由ながら組織化
されたラグビーが一番いい。
負けてもそのスタイルを貫いたことには優勝以上の価値がある
957星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/11 14:12
日本はアジア大会でベストメンバーが組めなかったなんて
言い訳に過ぎない。
お前らも流経に負けてもそういう言い訳絶対するなよ
958星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/11 14:16
京産大 68-19 早稲田
同志社 43-6 早稲田
早稲田にとって花園は鬼門なんだ。
今回、もしも流経に勝ったら鬼門が待っているぞ
立命館  -  早稲田 
959アスリート名無しさん:02/12/11 14:22
星さんはバカですか?
960アスリート名無しさん:02/12/11 14:24
>>959
弄ばれてる事にまだ気付かない?
961アスリート名無しさん:02/12/11 14:25
人生一生2chで過ごします
962星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/11 14:27
まあいい。
お遊びもここまでだ。
俺はしっかりと早稲田が優勝出来ないことを証明する文書を考えた。
今から発表するが心臓に注意しとけよ。
今までのお前等の発言が恥ずかしく思えてくると思うよ
963アスリート名無しさん:02/12/11 14:28
楽しみだな。
964アスリート名無しさん:02/12/11 14:28
★の馬鹿、関西や韓国に肩入れするな。
 おまえが肩入れすると、同志社や立命がいくら頑張っても、
 胡散臭い目で見られるじゃないか。

 それから、おまえ本当に見ているのか。
 同志社や立命のラフプレー、素人が見ててもひどいと思われるのが、随所に出てくるぞ。
 これを清々しいプレーと言ったら失笑買うぞ。
 もちろん早稲田、明治、慶応、関東、法政にもあるけれど、どことも同じようなもんだよ。
965アスリート名無しさん:02/12/11 14:29
953
法政ファンです。
同志社と同じにしないで頂きたい。
966星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/11 14:29
早稲田が今シーズン優勝できない理由
1. 強豪泣かせの流経大
97年にリーグ戦に昇格してから快進撃を続ける流経大。
98年には関東学院大を破るなどまさにエアポケット。
99年に早稲田と対戦しているが41−57と苦しめた
967アスリート名無しさん:02/12/11 14:32
同志社ファンですが、上記星なる人物とうちの大学は
何ら関係ありませんので、あしからず。
968星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/11 14:32
早稲田が今シーズン優勝できない理由
2. 個人技に頼った組織のモロさ
過去に何度俺はこの言葉を言ったか・・・
まさにその典型が藤組、山羽組である。
藤組は京産大に破れ、山羽組は大東に完敗した。
今年の早稲田はこの2チームと似通っている。
これは致命的ともいえるぞ
969アスリート名無しさん:02/12/11 14:33
おい、星、リッツ工作員ってバレバレだぞ(藁
970アスリート名無しさん:02/12/11 14:35
立命を応援してるけど、星と一緒にせんといてくれよ。
早稲田スレで面倒みてやってくれ。
971星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/11 14:35
早稲田が今シーズン優勝できない理由
3. 強豪ひしめく今シーズン
関東、法政は史上最強の部類に入る。
同志社は未知数だが国立は確実。
対抗戦は接戦も少なく、レベルが低いので早慶戦、早明戦の結果はあてににらない。
972星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/11 14:37
まあ俺に言わせれば1回戦を突破できるかだな。
いっとくが選手権の流経は強いよ
973アスリート名無しさん:02/12/11 14:39
でもすごいよね、今年の山下組は。星が一生懸命過去の
戦績から今年のチームを何とか当てはめようとしてる
けど、今年の清宮早稲田はこれまでのチームとは全く
別物だもんなあ。荒ぶる復活、を読むとそれがよく
わかりますた。
974星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/11 14:44
>>973
なんか君必死ですね。
そこまでして早稲田一番を主張するの?
視野を広くしてみろ。
関西、リーグ戦
975アスリート名無しさん:02/12/11 14:44
社会不適合者は悲しいですね>憶測君
976アスリート名無しさん:02/12/11 14:50
★くん、もう止めてくれよ。
ほんとに負けそうな気がしてきた。
977アスリート名無しさん:02/12/11 14:51
>★さん

正面より久住が数段上だと思うのですが
如何ですか?
978アスリート名無しさん:02/12/11 14:55
リッツ氏ねよ
関西だけじゃなく、全国でも嫌われたいのか
979スレ立て依頼:02/12/11 15:10
ラグビー早稲田大学統一スレ〜PART23
前スレ http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1039256893/l50
公式サイト http://www.wasedarugby.com/
過去ログは>>2
980アスリート名無しさん:02/12/11 15:27
★書き込みすぎ!
責任とって次スレ立てれ!
981アスリート名無しさん:02/12/11 15:31
星さんは突然現れて台風のように
すごい勢い&スピードで
自分のイイタイコトだけ書き込んで
あっという間に去っていきますね。
キティガイの特徴ですねw
982アスリート名無しさん:02/12/11 16:16
憶測君には他に何もやることが有りませんので
2chに人生の全てを賭けるしかないのです
かわいそー
983アスリート名無しさん:02/12/11 18:26
★は>>972のようなことを言ってますが,彼の予想では30点差くらいで早稲田が勝つことになってます。
見事なまでに話の筋が通ってない。
984アスリート名無しさん:02/12/11 18:39
★はマスミの判決をどう受け止めたのだろうか
98599年度学院卒業生:02/12/11 19:57
大学受験は大変でしたか?ご苦労様です。
僕らみたいにエスカレーターなら楽なのに。
大学受験しても早稲田慶応にかからない人は寒いですね。
浪人しても早稲田慶応にかからない人は寒すぎますね。
アハハハハハ

学院時代の遊びっぷりは受験生の想像を超えていたと思います。
僕は高3の時でも恵泉女学園の子とつきあっていました。
彼女も作らず受験勉強したのに、早稲田にかすりも
しなかった人たち。悲しすぎますね、あなた達の人生。
僕の知り合いなら、僕のお古で良かったら女の子を紹介してあ
げるのに。アハハハハ

学院を馬鹿呼ばわりする人がいます。
学院から人科、社学、教育、商、文学部に進学するのは
あまり頭の良くない人たちです。一部の学院卒が馬鹿だからと
いって、 学院全体が馬鹿だとは思わないで下さいね。
アハハハハハ
986ただの早稲田ファン:02/12/11 20:05
☆さんって…、なんかいいよなあ〜、うん。(三沢風に)
987アスリート名無しさん:02/12/11 20:07
>>985
おまえ古過ぎるコピペだな。
あめぞう時代のやつやんか(w
9881:02/12/11 20:19
しばらく次のスレは立てませぬ
989アスリート名無しさん:02/12/11 20:27
スレタイに「早稲田」とつけるとスレが立たないらしい。
990アスリート名無しさん:02/12/11 20:40
対した情報もないだろうし15日の試合が終わるまでは
たてなくていいでしょ。
991アスリート名無しさん:02/12/11 20:41
うんこしたいよぅ
992アスリート名無しさん:02/12/11 20:42
>>989
wasedaにしろ
993アスリート名無しさん:02/12/11 20:42
そろそろ★が発狂します
994アスリート名無しさん:02/12/11 20:43
うんこしたいよぅ
995アスリート名無しさん:02/12/11 20:44
憶測君はホモです
996アスリート名無しさん:02/12/11 20:44
うんこたべたいよぅ
997アスリート名無しさん:02/12/11 20:44
>>994
1000に例のコピペをお願いします
998アスリート名無しさん:02/12/11 20:45
憶測君はインキンです
999アスリート名無しさん:02/12/11 20:45
1000
1000アスリート名無しさん:02/12/11 20:45
早稲田優勝!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。