フィギュアスケート☆ジュニア Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
>859
失敗の場合の内容にもよるけれど、
3-3だと、要素が1つ欠けることになっちゃうね(w
863アスリート名無しさん:03/01/29 18:41
安藤、浅田舞の身長があれ以上のびませんように。
864アスリート名無しさん:03/01/29 18:44
浅田舞ってあの年で160超えてるって高い
ジャンプがきっちり入るんなら伸びてもイイ
865アスリート名無しさん:03/01/29 18:44
安藤の身長は止まった感じですね。
160cmから161cmって感じですか。
コストナーは168cm?イタリアだから太る可能性もあり、
まだ、体型自体はジュニアジュニアしてる感じだから太るかもよ。
866アスリート名無しさん:03/01/29 18:48
トリノでコストナーは、172ぐらいありそう。
867アスリート名無しさん:03/01/29 18:50
まっ地元大会だからイタリア連盟は必死でしょ
868アスリート名無しさん:03/01/29 18:51
プレッシャー掛かるね。コストナー
雨掲示板によるとコストナーって、アルペンスキーのイゾルデ・コストナーの親戚らしい。
ウインタースポーツ一族なんだろか。
870アスリート名無しさん:03/01/29 19:00
日本勢トリノ金にハードルが・・・・
大丈夫だ!
日本勢は3−3に加えて3Aと4だ!
とはいえ、ジャンプだけではきまらないことは皆様ご承知のことだけれど。
コストナーのジャンプ以外の印象が気になるところ。
872アスリート名無しさん:03/01/29 19:06
トリノで日本勢がメダルを独占するための
最大の強敵ですな。
873アスリート名無しさん:03/01/29 19:06
とにかく手足が長い
874アスリート名無しさん:03/01/29 19:08
鳥の五輪ではコストナーが地元のプレッシャーにおしつぶされますように
875アスリート名無しさん:03/01/29 19:09
>874
そういう言い方やめれ
876アスリート名無しさん:03/01/29 19:11
ってかトリノまでに強力な新生が現れそうだけどね。
877アスリート名無しさん:03/01/29 19:11
ちなみにイゾルデ・コストナーは↓の表彰台中央の人。

http://www.ski-and-ski.com/work/Final01/08-03_AreWDH.htm

なんとなく似てるような気がしないでもでもないような、あるような・・・
878アスリート名無しさん:03/01/29 19:12
世界ジュニアが楽しみ
879アスリート名無しさん:03/01/29 19:14
コストナーって変な癖がない選手
スピンもスパイラルも良くもなければ悪くもないって感じ
スピンは回るのが早かったような記憶があるが・・
去年のLPはプログラム自体が良くなかった
880アスリート名無しさん:03/01/29 19:16
>877
サンキュ
でも似てないんでない
コストナーの方がカワイイ
881アスリート名無しさん:03/01/29 19:18
ミスがないとこは、
浅田舞ににてる。
安定してるタイプ。
882アスリート名無しさん:03/01/29 19:20
雨からひょっこり出てきそう
コーエンあたりはいなくなってそう
なんとなくだけど怪我とかしてそう
逆にクワンがいたらどうしようっ
883アスリート名無しさん:03/01/29 19:21
そういえば、浅田舞のスレってないんだね。
真央はあるけどエロネタロリネタ満載でとてもまともな話は出来なさそうだし・・・。
全日本で放送が無かったのが痛いね。
見たかったよ。
885アスリート名無しさん:03/01/29 19:23
舞の今季のひしんぶりにはびっくり。
886アスリート名無しさん:03/01/29 19:26
全日本見に行ったけど舞の方が全体的にヨカタよ
個人的だけど
それにしてもジュニアたちってスタイルイイね
うらやまし
887アスリート名無しさん:03/01/29 19:27
>886
舞のほうが・・・って誰と比べて?
888アスリート名無しさん:03/01/29 19:27
去年までは無名だったのにね。浅田舞。
889アスリート名無しさん:03/01/29 19:28
>887
真央
890アスリート名無しさん:03/01/29 19:30
昨シーズンのノービスでの成績が良くなくて、JGPに出場できなかった
から、国内のジュニア大会で評判をあげてきましたね。
良くご存知の方の間では既に評判だったようですが。>舞ちゃん
891アスリート名無しさん:03/01/29 19:32
あの姉妹表情がいいね
太田は去年のジュニアワールドの方が
表情は良かった気がする
892アスリート名無しさん:03/01/29 19:33
世界トップの姉妹。
日本のじまんですな。
893アスリート名無しさん:03/01/29 19:35
舞ちゃんはスタイルいいし雰囲気あるよね。ポーズひとつひとつが綺麗。
怪我せず順調に育っておくれ・・・。
舞ちゃん、全日本ではかなりセカンド下げられてたね?
なんでだろう?自分ならあの柔らかい動きだけで高得点つけてしまうが・・・
895アスリート名無しさん:03/01/29 21:15
>逆にクワンがいたらどうしようっ
ありえるんでは・・・
今年もスケアメ見て「クワンは終わったな」と思ったけど、全米みて考え変わったし。
トップじではないだろうけど、そこそこいい位置にいそう。
>895 今回代表の3人中2人ぐらいはいるつもりで、トリノで倒すつもりでいた方がいいと思うな。
そろそろ引退ってファンが言ってるだけで、本人たちは何も言ってないし。
歴代トップ選手って大体五輪シーズン後の引退でしょ。
今季出たてことはトリノに色気持ってると思っといた方がよさそう。
897アスリート名無しさん:03/01/29 22:42
浅田舞って、去年全日本ノービス6位だよね?
それがよく全日本ジュニア2位までに成長したな。
898アスリート名無しさん:03/01/29 22:48
浅田舞の変則トウループはどうにかならないものか?
フルッツも酷いな。
899マティコ:03/01/30 01:10
浅田舞って、去年全日本ノービス6位だよね?
それがよく全日本ジュニア2位までに成長したな。

私の育て方が上手いからよ。ぐふふ...。
フルッツとか回転不足ってのは若いうちは仕方なくて段々直っていくものなの?
それとも、間違って身につけてしまったことになるの?
自分で滑る人で回転足りてなきゃ降りられないと言っていた人もいたのでちょっと疑問。
自分は「とりあえず転ばない」程度にしか滑れないのでよく分からない・・・。
901アスリート名無しさん:03/01/30 07:31
>>900
15歳前後でフルッツジャンプを飛んでいた選手で直った人は知ってる限り皆無。
ボベック、タラ(今は知らない)、サラ、コーエン、二コル、村主(フルッツの質は良くなったけどw)
浅田姉妹のフルッツはシニアデビュー当時の村主と同じレベル。
舞はともかく、真央は直す時間的な余裕はあるのでは?
だた、連盟もコーチも問題無しと判断してれば改善は期待薄。
真央の回転不足の3アクセルや3ー3ー3を認めるぐらい大甘な連盟だからあまり問題視してるとは思えない。
しかし、近い将来に今よりも国際的に厳しく判断する流れが必ずくると予想。
902アスリート名無しさん:03/01/30 15:41
>>895
それはない。
903アスリート名無しさん:03/01/30 19:38
ttp://www.carolinakostner.net.tc/
コストナーのファソサイト出来たんだね。コストナーってスタイルはいいけど
可愛いのか可愛くないのか微妙な顔だと思う・・・
>>901 男子はフルッツ取締りどうかな?テケやゲー坊はフルッツだけど。
日本男子ではそんなに酷いのいる?
フルッツ(フリッツ)よりも、半回転足りないで降りるやつをどうにかしてくれ。
>901
「回転不足だけど将来を感じさせる」とかじゃなくて
3-3-3成功!!!だもんね。
まあ、そうやって宣伝して国際的に認知させていくのも
連盟の仕事なのかもしれないけど。
正直、氷上の佇まいの印象がよかったのは浅田舞選手だった。ボソッ
>907 コソーリ同意。N杯と代々木で見たとき結構印象良かった・・・

あんまり中途半端な技を認定しちゃったら、ボナリー4回転みたいになるだけのような・・・
なにより、いつかちゃんと跳べる選手が出てきた時にその選手がかわいそう。
ttp://www.jskysports.com/cgi-bin/kensaku.cgi?Genre2=0605
J-SkySportsの放映予定によると世界ジュニア放映今年は結構早いね。
あとジュニアグランプリファイナル日本人選手ハイライトなんて
去年までなかったのもやるし。安藤、太田ヲタは嬉しいだろうな〜
910アスリート名無しさん:03/02/01 18:18
>909
舞ヲタもね
舞ちゃんはJGPF出てないし。安藤さんと太田さんは二つの試合のものが
映るからという意味では?