☆☆☆オ−ランド・マジックを熱く見守る会☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドク・リバ−ス
辛く長い試練の2年間だった。
だがその試練はマッグレディをチ−ムのエ−スにまで成長させ、
リ−グを代表する選手にまで押し上げた。
そして今年、ついにあの男が帰ってきた。
その名はグラント・ヒル。
今年、マジックは収穫の時を迎える。
まあ、みんな期待して見ていたまえ。
2アスリート名無しさん:02/11/09 17:13
>1
新スレおめでとう
3アスリート名無しさん:02/11/09 17:17
シャックしか知らんけどいい?
4アスリート名無しさん:02/11/09 17:20
>>3
全然いいよ。
荒らしさえしなけりゃ。
5アスリート名無しさん:02/11/09 17:21
ペニ−しか知らんけどいい?
6アスリート名無しさん:02/11/09 17:22
>>5
それはダメ。(w
7アスリート名無しさん:02/11/09 17:29
かなり器用なFだからね、ヒルは。帰ってきたのは大きい。
8アスリート名無しさん:02/11/09 17:30
>>6
それだけフロントが(以下略
9アスリート名無しさん:02/11/09 17:31
現在最高のSGマグレディー
10アスリート名無しさん:02/11/09 17:32
この間のキングス戦はスゴかったね、ヒル。
ファーストブレイクとか走りまくり。
ホントに足ケガしてたのかと小1時間問い(略
>>10
ヒルなら当然。
並のプレーヤーとはレベルが違うよ。
12アスリート名無しさん:02/11/09 17:41
比較的大人なチ−ムだよね、マジックは。
割と大人しい選手が多いし。
ここに熱狂というか闘争心を持ち込む選手が加われば、いずれファイナル制覇
も夢じゃないな。
>>12
ケンプ。
今年はすごい魅力的なチーム。
このままヒルが怪我しなければだけど。
>>14
本来の構想になっただけ。
本来の構想はPFダンカンだったはず。
妄想に近いが
17アスリート名無しさん:02/11/09 17:47
で、今年のヒルはどうよ?今まで見てきて。
全盛期と比べてどう思う。
漏れはもうほとんど変わらないと思ってるが。
>>17
スピードはそう変わらないね、全盛期並と言っていいと思う
>>17
まだまだ。
ゲームを支配してないので。
>>17
ルーキー時ぐらいかな。
>>17
ヒルはDETでチームの牽引役としては失格を言い渡されたが、マジックでは
T-Macがその役割を担っているだけに全盛期とプレースタイルが変わらなくても
周囲の評価は高いと思うよ。

もっとも、T-Macの成長は結果論なのだが。
>>21
あれで牽引役失格だったら、合格者がいなくなっちゃうよ。
ヒルがマジック移籍を決めたのはあくまでもピストンズに幻滅しただけ。
2317:02/11/09 17:58
ん〜、みんな冷静な意見だな。
漏れも冷静な目で意見したつもりなんだけどね。
あとマイク・ミラーがいかに化けるかがカギと思ってる。
もっと化けてホスィ。
>>23
ピストンズ時代のヒルのプレーがそれだけ凄かったということで。
何をやらせても1流というプレーヤーはそういない。
ブロックだけはいまいちだが。
25アスリート名無しさん:02/11/09 18:04
でも牽引役って性格的なものが大きいよね。
勝ち気な性格じゃないとダメだと思う。
プレ−的に?でも性格でリ−ダ−になってるのもいるし。
性格が弱いのはダメだね。例えばデビッド・ロビ(以下略
じゃあ、エイブリー・ジョンソンでも獲るか。
27アスリート名無しさん:02/11/09 22:50
しかし、ケンプはマジックでは結構ヤル気満々だな。
それがいつまで続くかなんだが・・・
>>26
AJお給料高すぎ、なんで5,000,000近くも払ってるのやら。
これはマブの刺しがねではなくDENがアホかと。
ケンプタンがマジックを・・・いやNBAを・・・いやバスケットボールというスポーツを変える!
>>29
無理
>>29
キャブスに移籍した直後もそういわれていた。
>>30.31
お前らKASUや
>>32
期待するほうがカス。
なんでバイアウトされたのかを考えないと。
>>34
たとえシェイプアップしても役に立たないと判断されたからだよ。
>>35
ひでえ
ケンプはSEA時代、ダンクかましたときにリングに5秒くらい捉ったまま
片手を、、、(以下略
どうもあれから下降線が始まった気がしてならないのだ。
大金もらった直後から。下降線をたどったのは。
ソニックス時代は凄かったのでは?
まあ95−96ファイナル時がピークだったということで。
41アスリート名無しさん:02/11/10 14:49
凄かったと言っても、ムダに派手なダンクしか印象にない。
ポテンシャルの高さはリ−グ1だったが。
Burkeってスパーズのフェリーに似てない?
ケンプタン最強
>>43
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
ケンプはいったいどうしてしまったのでしょう。
プレッシャーからはもう開放されてるはず・・・。
まさかまた・・・。
>>45
すさまじいファールの数ですよね。
正気でプレーしてるのでしょうか?
マジックは敵なしだね(東が相手なら)
48アスリート名無しさん:02/11/11 20:06
マジでイースタン1位になれるかな?
いくら強くてもネッツが1位のイースタンなんて地味でイヤ。
ケンプは薬がすき♪
50アスリート名無しさん:02/11/11 20:36
さすがにもうやってないだろ。
>>50
いや、わからない。
52アスリート名無しさん:02/11/12 13:24
あげ。
53アスリート名無しさん:02/11/12 13:31
ヒルの復活がとても嬉しいです。はい
54アスリート名無しさん:02/11/12 13:39
もう一回ペニー呼び戻さないかなあ。
そうすれば、PGペニ−、SGマグ、SFヒル、PFケンプ、の夢の組み合わせ。
ペニ−の才能生かすのはPGしかないよ。
>>54
ペニーが最低年俸ならOK。 
>>54
どっちが1つけるの?
5754:02/11/12 14:10
それは当然マグ。
日の出の勢いなんだから当然でしょ。ペニ−は1の隣にテープで1を張り付けて
11番でどうか?
今のペニ−なら最低年俸でも引っ張って来れそう。
ペニーは1のあとにセントってつければいいのじゃ。
5954:02/11/12 14:13
>>58
それだ!
>>58
ペンスだと思われ
>>57
そうなったら今の年俸を保証されても来ないっすよ。ペニーってプライドが高いから。
62アスリート名無しさん:02/11/12 14:16
ホーレス・グラントってまだ現役?
6354:02/11/12 14:20
>>61
かもね。
でも全盛期の頃、アメリカの若い女の子の間でペニ−かヒルか、と
騒がれた時を知ってるから、この2人が同じチ−ムでプレ−してると
思うと興奮しちゃうんだよ。
ぜひそうならんかなあ。
>>63
確かに興奮する。
A・ハーダウェイって今は全然なの?
転換期というか転落の転機になったのはどの辺?
ヒルとペニーのコンビ(;´Д`)ハァハァ


67アスリート名無しさん:02/11/12 14:30
やっぱシャックがLAに行った後ぐらいからかなあ。
いくら得点能力があるといえ気の乗らないSGをやらされ始めた時から
不満が溜り、どんどん悪い方へ転がっていった。
ペニ−がスケープゴートにされまくってたからな。
それまではシャックに批判が集まってたから。
>>65
マジック時代に・・・
@シャックがLALに逃げた
Aかかとだかひざだかを怪我した
>>67
あとは足の故障だね。
なにもかもブライアン・ヒルが悪いYO!
71アスリート名無しさん:02/11/12 14:33
ペニ−だとなんかみんな食い付きがイイな。(w
72アスリート名無しさん:02/11/12 14:37
マグとヒルとペニ−の黄金トリオ。(;´Д`)ハァハァ





>>71
あとケンプも
74アスリート名無しさん:02/11/12 14:42
当方93年からマジックファンです。
もうすぐファン歴10年。
仲間に入れてくださいな
>74
マジック・ジョンソンでつか?
76アスリート名無しさん:02/11/12 14:45
>>74
どうぞ、どうぞ。
歓迎しますよ。
77アスリート名無しさん:02/11/12 17:19
GOマジック!
マジック・ジョンソンでつか?


まあ当面の問題としてはインサイドをどうするかだよね。
ケンプが頑張って全盛期の7割でも働いてくれれば御の字だけどそれは現実的じゃないし
グラントが復帰すれば多少は改善されると思うけどそれでも西のチームとやると見劣りする。

う〜むマイクミラーとトレードでフロントコートを補強できればいいかな?
でもしばらくはヒルは怪我のこと考えるとPT絞らないといけないしねぇ・・・。
マイクミラー???
誰もいい選手とれね〜。
というかキャンビーぐらいじゃない?
>>80
あまりほしがるチームはなさそう。
>>79
ケンプのファール数見てください。
頑張れば頑張るほどすごくなってます。
20分で6ファール?
>>82
どうやら頭でイメージしているプレーと実際にできるプレーが一致してないようだ。
84アスリート名無しさん:02/11/13 14:22
>>83
ヤクで頭まだラリってるからあれはイメージ通りのプレ−じゃないの。
PGペニー
SGマグ
SFヒル
PFケンプ
Cシャック
最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
86アスリート名無しさん:02/11/13 23:07
魔法あげ。
>85
全員一度に故障して終了
やっぱセンターはカイトだね。
あとアンズリー
ビンセントも入れて
スカイルズ
92アスリート名無しさん:02/11/15 12:37
こんにちわ。
大事なトコでFT4本連続外したニック“ヘタレ”アンダーソンです。
やっぱりアンソニーブーイかな
94アスリート名無しさん:02/11/15 13:54
で、ペニーってさあ1セントでいいんじゃない?
エア・ペニーに1Cって書いてあるじゃん。
95アスリート名無しさん:02/11/17 12:47
マゲッティー
96アスリート名無しさん:02/11/18 00:13
マジック調子良いな。
97アスリート名無しさん:02/11/18 07:47
Dが不安定だけどな
ヒルはかかとのけが再発なの?
99アスリート名無しさん:02/11/18 17:04
こんどはカカトかよ!
そういやキングスに負けちゃったね。
100アスリート名無しさん:02/11/18 17:05
100取ったぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
10198:02/11/18 17:17
>>99
スマソ。痛めたのは左足首の模様。
鬱氏・・・
102アスリート名無しさん:02/11/18 20:40
また休むの?
はっはっは!
とうとうやってくれたぜ!
ケンプ復活!ケンプの時代!ケンプの生き様!!
フフフ僕等は時代の証人になれるかもしれないね!
104アスリート名無しさん:02/11/19 20:53
リバウンド結構とってるしな

105アスリート名無しさん:02/11/20 00:08
ボーは?
お、ヒルが出てる

さすがT-MAC・・・。
言葉が出ませんな。
108アスリート名無しさん:02/11/20 16:02



109白チョコ:02/11/20 16:29
ペニー獲得に俺も激しく同意!その方がペニーのためにもなる。
ペニーは絶対PG向きだと思う。ヒルとマグとのトリオなら優勝ねらえそう
110アスリート名無しさん:02/11/20 16:39
>>109
ハーダウェイもお前には言われたくないってさ
すっこんでろドシロウト
ここが避難所スレですね
112白チョコ:02/11/20 16:53
>110
ドシロウトと思う理由は? できれば細かく
ペニーはマジックでの全盛時やサンズ移籍直後にいくつかの雑誌で
「見かけに寄らずエゴが強い」と書かれていたのが気になる
114アスリート名無しさん:02/11/20 17:15
昔バ−クレ−がペニ−について「泣き言ばかりの女々しいヤツ」とバッサリ
切り捨てていたのには驚いたね。
でも、最近のペニ−の言動とか見てると情けないものを感じる事もあるな。
もっと自信を持てばイイのに。
>>110
お前のほうがドシロウト
ヒルFG成功率61.5%だって。
すごいな。
おいオメーラなんでケンプは力を温存してんだ?
なぜ本気を出さないんだ?
何があったんだ?意味わからん。
今日のBS見たらペニーどうこうより、マーブリーがいるチームは勝てないって気がする
どまぐれファイナル進出で過大評価されすぎのアイバよりさらにひどいエゴの塊だなやつは
>118

そうだね。もっとも人並みのエゴしか持っていなかったら
当時弱小だったニュージャージーへのトレードなんて希望せずに
KGとミネソタで頑張っていただろう。
120アスリート名無しさん:02/11/21 17:17
マ−ブリ−ってツラ見るからに性格悪そう。
>>118-120
激しくスレ違いな方向にどんどん向かっているようだが・・・。

しかしヒルは大丈夫なのか?
今日も左足首の痛みで途中退場→病院→試合戻らず だった
そうだが・・・。
チーム的には苦しいと思うが、しっかり休ませた方がいいのでは?
122アスリート名無しさん:02/11/21 17:30
休ませるのが良いのは間違いないが、コレまでの経緯からして休むのは
ブーイングものじゃないか?
なんの為に2年間棒にふったのかと言われても仕方ないぞ。
最近のヒルはマジックへの入団過程からして少し変な気がする。
悪い方向に行かなければいいが・・・
123121:02/11/21 17:38
>>122
おっしゃる通りですね。ほとんど活躍してないからなあ・・・。
ここのGMはいまだにダンカン獲得なんてぶったまげた夢を
抱いていそうでこわい
ダンカン欲しさにヒル売り飛ばしたりしねーだろーなぁ?
なあGMさんよ。
>124

さすがに相手も応じないって。
てか、それってオーランドいいとこ取りじゃん。
127アスリート名無しさん:02/11/23 13:40
今のヒルとMVPとでは等価は無理だな
128アスリート名無しさん:02/11/23 14:13
>>127
8枚交換ならOKですか?
>>126
そうか?そうでもない気がする。
案外とスパーズはマグレディーくれって言うかもしれないな。
そっちのほうがどっちも得しそうな感じだが。

それに今ヒルを放出したらマジックは丸損。
ただサラリーを払っただけになるから。

それにヒルでは1対1のトレードも望めないし。
今のマグレディーなら何とか1対1でトレードできるかもしれない。
131アスリート名無しさん:02/11/23 22:04
インサイドとアウトサイドじゃ需要が違う。
ダンカンの方が上でしょ。
今期のヒルは熟年の味がでてきた気がする。
というかヒルがでてこなかった今日の試合(´・ω・`)ガッカリ・・・
T-MAC頼みだもんなぁ〜
やっぱhill最高!!
v( ̄Д ̄)v
まだまだやって( ゚д゚)ホスィ…
足は大丈夫なんですか?
おいおい、マグとヒルがそろって試合に出てませんよ
でも勝ってる。
心配だ。(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
うむ、こういうときはドクに頑張っていただくか
さらに、この間にマイク急成長とかしたら最高なんだが

頑張れ、新人王!
とりあえず活躍はしたね
137アスリート名無しさん:02/11/27 13:41
>>136
そうだね。とりあえずは。
LALに勝ちますた。(・∀・)
とうとうシャックを超えたぁぁぁ!!!


















ショーンケンプ!!
ショーンケン( ´,_ゝ`)プッ
今日も大勝!!!!
ミラーをスターター起用するのはいいけど、誰がゲームメイクやってるのかな。
今日の試合だとダレルとジャックボーンがベンチスタートで合計34分だから
ゲーム開始時を含め10分+αくらいPG不在の時間があるわけで・・
Hill様ですわ
144アスリート名無しさん:02/12/01 14:18
アームストロングは典型的な攻撃型PGだもんな。意外とヒルがゲームメイクしても
良いと思う。ボ−ル運びだけはアームストロングにやらせてさ。
マジックの弱点は真のリ−ダ−がいない所だと思う。だからヒルとマグもお互い
遠慮しあってボ−っとする時がある。ここはやっぱり年齢的にもヒルがリ−ダ−
としてチームを引っ張るべきだ。マグはしばらくは点取りに専念してもらう。
チームの顔が見えないとダメだと思うよ。
リーダーならケンプ以外は考えられないなあ
マグにはマジックのような万能PGになってもらいたいなり
147アスリート名無しさん:02/12/01 14:38
>>146
ありえない
148アスリート名無しさん:02/12/01 14:45
>>146
逆に奴の持ち味を殺すぞ。
それよりはジョ−ダンみたいな頭抜けたオフェンス能力を身に付けてほしい。
149ニックスファン:02/12/01 17:53
>>148
もうオフェンスは結構なところまでいってんじゃない?
150アスリート名無しさん:02/12/01 19:49
>>149
かなりの所までいってるが、ジョ−ダン程の確固たる自信は感じられない。
まだ少し恐る恐る攻撃してる感じがする。ジョ−ダンみたいに何時でも40点くらい
取れるみたいな余裕は感じないな。これでマグが60点台を一度でも取れば自信
を持ってまた一皮化けそうな気がする。
そうそうT-Macが30P7R5A ヒルが20P10R10Aとかしてね。
しかしヒルはシュート確率いいなぁ〜
152アスリート名無しさん:02/12/02 06:48
アームストロングの怪我が深刻化したのですか?
ヒル活躍も試合に敗れる
>>153
訂正:ケンプ活躍も試合に敗れる
ケンプ、オフェンスリバウンド8!!

どうなってんだ!?
ね〜ありえんよな。
しかしケンプもミラーも確率悪かった・・・
(´・ω・`)ガッカリ
ヒルのファンだからミラーが活躍するのはちょっと嫉妬するが、負けるよりよい。
157モ−レツ・グラント:02/12/04 16:16
「ホ−レス・グラントに熱い視線を送る会」を発足いたします。
御希望の方は今晩20時にゴ−グルを着用の上、このスレにお集り下さい。
ぜひ熱く語り合いましょう。
つまらん
159アスリート名無しさん:02/12/06 00:03
T-MAC不在の中ニックスに1点差勝利あげ
160アスリート名無しさん:02/12/06 00:04
2点差だった・・・スマソ
161 :02/12/06 23:19
ケンプーケン、ケン、ケンプー♪

子牛を乗せてー♪

あれ?
162アスリート名無しさん:02/12/08 13:33
オーランド・ウーリッジとマジック・ジョンソンについて熱く語るスレはここですか?
163162:02/12/08 13:34
語るじゃなくて、見守るか・・・。スマソ
今日は最悪…
ヒル様だけがお活躍しますた。
165アスリート名無しさん:02/12/08 19:21
>オーランド・ウーリッジ

今の若いNBAファンの中で知ってるヤツが果たしてどれだけいるのか・・・
166アスリート名無しさん:02/12/11 13:12
ほとんどいないと思われ。
167アスリート名無しさん:02/12/11 13:17
シカゴ弱小時代の点取りやさん。

ジョーダンが台頭してアポーん  だっけ?
168アスリート名無しさん:02/12/11 13:23
ケンプ・・・あぁケンプ
君は本当に素晴らしい・・・美しい・・・
あぁ愛しきケンプ・・・・・・・・・・
君なら何でもできる・・・そう・・なんでも・・・・
また君の華麗なるダンクを・・見・せ・て・・・く・・・・・れ・・・・・
段々さびれてきてない?
171ペニー:02/12/15 19:32
皆さんどうもお邪魔しますm(_ _)m

質問なんですが、先日『ホーレス・グラント』をカットしましたが
これは正解だったんでしょうか?
年齢による体力の衰え・相次ぐケガ・高い年俸等、難しい選択の末の
カットだったようなんですが、自分としては決して目立たないけど
地味に黙々とハードワークをこなす頼りになるベテランという事で
スターターは無理でもベンチにいてほしい選手だと思うんですが
もう限界なんでしょうか(ToT)

確か今季で引退を発表いてたと思うんですが、このまま寂しく
引退なんでしょうか??
だって ケンプより 太っていた ん だもん w
当社比ケンプの1.3倍ほど。
ペニーさん、こんなところで油売ってないであんたも
さっさと契約buy outして引退宣言しなさい。

それで喜ぶサンズファンはたくさんいるのですから

from ピーター・コランジェロ

P.S.
buy outしてくれたら少し手切れ金あげますよ。
174アスリート名無しさん:02/12/17 14:57
下手なル−キ−よりゃ全然マシだと思うが>グラント
シーズン中にいきなり解雇なんてそういう冷たい事を平気でやるから
マジックのフロントは評判悪いんだよな。
ペニ−もフロントとモメてトレードされたようなもんだし。
>>174
そりゃ怪我がなければね。
でもまあ冷たいとは思うけど・・・。
ホーレスカットが正解かどうかは微妙だね。

>>173
そういう話はサンズスレでやれよ。
今年も1回戦負けかな。
グラントを首にした馬鹿なフロント。
ベテランの経験を舐めてますな。
あ〜あ。
178アスリート名無しさん:02/12/18 18:22
浮いた金で誰取りにいくんかな?
PFでめぼしいタマなんてほとんどいないぞ。となるともう一人くらいクビ切って
デカいゼニ作って大物を狙いにいくのかも。

血の粛清はまだ終わらない・・・
>>178
ケ(略
180アスリート名無しさん:02/12/18 18:47
本スレにも書いたけど先日古着屋でマジックのレプリカジャージ発見。
NOは1。値段は1000¥!こりゃ買いだろと思ってすぐさま購入。
家に帰ってジャージをハンガーにかけたところ呆然!!!(以下オチは省略)
>>180
そりゃその値段ですから。
エルトン・ブランドを取りに行くんちゃうかな?
今のところブロック王やし、20点10リバウンドを狙えるし
ちょっと計算してみよう・・・
1ダレル
2マグ
3ヒル
4ブランド
5ケンプ
6ミラー

これってどうよ?
>>177
つまりグランとはベンチで私服着ていてもチームにプラスになるっていうことですね?
>>182
ブランドと契約するなら当然最高額
その金は一体何処から出てくるのか?
>>184
東電の原発をオーランドに誘致したら、匿名の寄付金が舞い込むぞ
ageておこう
187アスリート名無しさん:02/12/19 16:35
>>183
頼れる兄貴って感じで精神的な支えにはなるかも。
それにしてもなんであんなに太ったのはナゾだ。
急に太ったよな?
188アスリート名無しさん:02/12/19 18:20
>>187
マジックは座ってるだけの人にお金を払うのはもう嫌だそうです。
そういや、パット・バークってどうなの?
1試合しか見てないけど、まあまあイイ感じだった(その試合では)から。

ブランドは個人的に好きなヤシなので来てくれりゃあいいが・・・・
ブランドを取るなら、マグを手放す覚悟をしないと。
>>190
それよりチームの身売り先を見つけないと。
戦力補強はそれから。
ペイサーズにジェフフォスターって選手がいるんだが
身長なんかは特別高くはないがリバウンドとディフェンスが凄くいいのよ ガッツあるし
オフェンス能力は並以下だがマジックはオフェンスはエリートぞろいだからフォスターみたいな選手が入るといいと思うのよ
PGアームストロング パス 得点
SGマグ 全て おもに得点
SFヒル 全て
PFフォスター ディフェンス、リバウンド
Cケンプ とりあえず・・・
6ミラー 得点
とゆー感じで 
タレ目いらん
ケンプタンは魚眼ですが、何か?
195アスリート名無しさん:02/12/24 15:56
age
ケンプタン京も大活躍
197アスリート名無しさん:02/12/25 11:38
もう少しFG%を上げて欲しいな
せっかくガタイがいいんだからさ
www.nba.com/magic/

メリークリスマス!
上のアドレスにてダレル&ケンプタンのサンタ姿が見られるよ〜ん?。

Ho ho ho!
>>198
ノリノリのダレルといまいち乗り気でないケンプ
200ケンプ
201アスリート名無しさん:02/12/25 19:47
200レナードとどっちが上なんだろうw
老い木様ら魔法オタ
魔法が一体誰が中心選手で誰が勝たせてくれてるかわかってるよな?
フフフそうだよマグでもなくヒルでもなくミラーでもない

            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!   ケンプだよ♪
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  ケンケンケンケンケンプだよ♪
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿   愛羅武ケンプだよ♪
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
>>202
本スレの880だな





ツマラン
さて本スレの続きだけとマジックにはこういう選択肢があるんだよね。

@ マグレディー⇔ダンカン ヒル残留
A マグレディー⇔ダンカン ヒル放出(あるいは引退)
B マグレディー⇔指名権  ヒル残留         ダンカン獲得
C マグレディー⇔指名権  ヒル放出(あるいは引退) ダンカン獲得
D マグレディー残留    ヒル残留         ダンカン獲得
E マグレディー残留    ヒル放出(あるいは引退) ダンカン獲得
F マグレディー残留    ヒル放出(あるいは引退) ダンカン獲得せず

ほかにもあるけどこれらがメインだよね。
Fは論外だろ。Cが現実的だと思うがな。
最高年俸はあくまでも1人がいいと思うぞ。
Dも論外でしょ。ところでミラーやアームストロングについては触れられてないようだね。
>>207
なに言ってるのですか?2人とも放出ということを大前提で話を進めているのですが。
>>207
いないものと考えるのが自然だろ。
あくまでも現体制でやるというのなら話は別だが、それではチームが強くならないだけでなく、ただでさえ悪い経営状況がさらに悪化する恐れがあるので、こういったことが話し合われてるのだが。
>>207
ミラーと再契約するとしても・・・。
大金を用意することはできないだろうね。
>>209
もしチームを解体する場合、ケンプのような契約(最低保証)をするプレーヤーをどんどん獲得していくわけか・・・。
99−00シーズンの再現かな。
でもそっちのほうが経営状況はよくなるよな。
>>211
ファンからそっぽ向かれますよ。
「またかよ」という感じで。
とりあえずわかってることはマグレディー中心では勝てないということか・・・。
>>213
今シーズンの成績見るかぎりちょっと50勝は難しそうだね。
超えなきゃわざわざ大型補強(最高額2人)をした意味がないからね。
40勝ぐらいだったらリバースHCの手腕で何とかできるというのは証明されてるからね。
>>213
マジックはマグレディーのステップアップの道具として使われただけか・・・。
>>215
なんとなくそういう気がする。
マグレディーはあくまでもカーターの影になるのを嫌がっただけ。
だからラプターズ以外ならどこでもよかったと。
>>216
それは言い過ぎだと思うが・・・。
でもそう取られても仕方ないチーム成績なのは確かだな。
45勝すらしてないからな。
プレーオフにはただ出ただけの状況だし。
>>217
今シーズンの今のところの成績は17勝15敗・・・。
ちなみに01−02シーズンは44勝38敗。
00−01シーズンは43勝39敗。
99−00シーズンは41勝41敗。
なんかマグレディーをエースにしてもしなくてもあまり変わらないですね。
金を使うか使わないかの違いがあるだけで。
99−00シーズンの成績がもっと悪ければ印象が違うんだろうけど。
ヽ(´∀`)ノ ヽ(´∀`)ノ ヽ(´∀`)ノ ヽ(´∀`)ノ ヽ(´∀`)ノ ヽ(´∀`)ノ ヽ(´∀`)ノ ヽ(´∀`)ノ ヽ(´∀`)ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
       >      >      >       >      >       >       >      >       >
┌───────―――――――――――――─────────―――――――――──┐
│      ( ´∀`)            ( ´∀`)                    ヽ( ´∀`)ノ    |
│   ( ´∀`)               最大級キチガイ警報!!!!!!      (  へ    |
|           ( ´∀`)           ( ´∀`)        ( ´∀`)      く      |
└―――──――――――――――――――――――――──―――――――――――――┘
  ヽ(´∀`)ノ ヽ(´∀`)ノ ヽ(´∀`)ノ ヽ(´∀`)ノ ヽ(´∀`)ノ ヽ(´∀`)ノ ヽ(´∀`)ノ ヽ(´∀`)ノ ヽ(´∀`)ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >
>>218
あまり勝ち星を上乗せできてない上に最高額をもらってるのが痛いね。
もちろんヒルにも責任あるけど。
221アスリート名無しさん:02/12/29 16:14
99-00シーズンはダレルの活躍があったからな
あの時のダレルの一皮の剥け方は実にエクセレントだったよな

今やもう衰えて来てるからな(;´д`)トホホ
222アスリート名無しさん:02/12/29 17:15
やっぱディフェンスだよな。
リーグ1とまでは言わんから、せめてトップクラスのディフェンス力を
身に付ければあと10勝は確実に上乗せできるよ。
コ−チの戦略がマズイかと・・・。
>>222
今のマジックに10勝の上乗せなんてできません。
ディフェンス力というのならマグレディーやアームストロングやケンプにもあります。
もっとよく調べてから言って下さい。
>>222
現有戦力では今以上の成績は無理だな。
いくらディフェンス力があるとしても高さで圧倒されると弱いしな。
やはりダンカンを使って再建だな。
225アスリート名無しさん:02/12/29 17:31
ダンカン取るとなったらヒルとアームストロングにおまけでケンプまで
付けないとムリかと。
>>225
Eのアイデアだな。これは。
あくまでもマグレディー残留と。
でも3人じゃダンカンは取れないな。
>>226
それに最高年俸がまた2人か。
まあ今よりは勝てるけどね。
その前に経営が破綻しませんか?
228アスリート名無しさん:02/12/29 17:44
>>227
つーかフロントの頭はとっくの昔に破綻してるかと。
シャック放出した頃くらいから。
>>227
プロのチームじゃねえ・・・。
でもこれがマジックの現実か・・・。
>>227
はじめからダンカン狙いでいけばよかったものを・・・。
マグレディーの分はいつでも使えるようにして。
たとえヒルの負傷欠場でドアマットになったとしてもドラフト指名権は得られるんだから。
>>230
そして負債もクリアーできると。
少なくとも黒字にはなってただろうね。
FAプレーヤー1人より、ルーキープレーヤー1人のほうが安く済むしね。
>>230
つまり本来ダンカンに支払うべきサラリーがマグレディーのサラリーに化けちゃってるということですね。

>>232
そうだな。使わなくてもいいサラリーを使ってしまったということだな。
マグレディーとダンカンでは優勝する可能性が違うというのはその時から指摘されてきたことだからな。
マジックはあくまでも優勝するために2人(ヒルとマグレディー)に最高額を支払っているんだと思うが。
一人Q&Aご苦労様です(苦笑
>>233
まったく割に合わない状況になっちゃってますね。
そして増えるのは赤字だけ・・・。
>>235
スモールマーケットのチームの場合、1人の最高年俸のプレーヤーとその仲間達というようなチーム作りをしたほうがいいんだよな。
そっちのほうがサラリーを節約できるからな。
2人の最高年俸のプレーヤーを抱えられるチームはあくまでもビッグマーケット(あるいはオーナーが大金持ち)のチームだけ。
つまりマジックはスモールマーケットなのにビッグマーケットのチームの真似をしようとして失敗しているという状況だな。
>>236
この成績じゃ新しいスポンサー(身売り先)もないだろうね。
>>236

確かにスモールマーケットのチームがサラリーキャップ内で戦力を
まとめるには最高額1人+仲間たちしかない。
しかし現状のNBAで辛いのは、1.5流の選手までもが大型契約を求め
キャップ全体を圧迫している点だと思う。しかもそういった選手
(ヒューストンやバンホーン)の費用対効果が悪いから性質が悪い。
ともかくこのような1.5流くんたちが選手のサラリーを引き上げる
もんだから、スモールマーケットのチームが中の上程度の選手を
獲得しようにも金がかかってどうしようもないってのが現状だと思う。
239アスリート名無しさん:02/12/31 07:29
金を使う場合
怪我がちなヒルを放出でFAでダンカン獲得。もしくはヒル+αでダンカンとサイン&トレード。
んでダンカン&マグで優勝を狙う。

金を節約する場合
くじ引きで幸運だったチームとドラフト直後にレブロンとマグをトレード。
そしてヒル放出もしくはヒル+αとダンカンのサイン&トレード。
んでダンカン&レブロンで優勝を狙う。
>>239
ヒルの商品価値はどんどん下がっているようだが。
恐らくαというのはミラーとギャリティのことを指していると思うが、それで獲得できるだろうか。
241アスリート名無しさん:03/01/02 00:08
242アスリート名無しさん:03/01/02 17:45
現役NO.1プレーヤーはT−MACってことでよろしいでしょうか?
>>242
>>205からもう一度読み直したほうがいい。
>>242は厨ですか?
245>>244は厨:03/01/03 00:39
ジョーダンが認めた後継者マクグラディ
今季限りで引退するマイケル・ジョーダン(39=ウィザーズ)が、
トレーシー・マクグラディ(23=マジック)を「後継者」に指名した。
オーランドでの現役最終試合となった一戦で21得点も、95−112で
大敗。32点を奪われたマクグラディに、自筆メッセージ入りのシューズを
プレゼントする異例の行動で、得点ランクトップの実力にお墨付きを与えた。
 会場出口に現れたマクグラディは、大事そうにナイキ製のエアジョーダンを
1足抱えていた。シューズには、こう書かれていた。「挑戦を楽しんだ。
幸運と健康を祈る」。ジョーダンから贈られた直筆のメッセージだった。
「これから毎朝、これを拝んで家を出るよ」。神様に認められたことが
うれしかった。
ジョーダンの動きは悪くなかった。21得点、9アシスト、8リバウンド。
今季最高に近い数字を残したものの、勝てなかった。「でもT−MAC
(マクグラディの愛称)とのマッチアップは楽しめた」。10度得点王に
輝いたスーパースターから現得点王へ。コート上でも激しいプレーで
メッセージを送っていた。
過去にジョーダンの後継者と呼ばれた選手は、何人もいた。ガーネット、
アイバーソン、ブライアント…。しかし、いまだに存在感の大きさで
接近する選手すらいない。マクグラディは、そのチャンスがある。
リバウンドが強く、的確なパスも出せるオールラウンダー。この日は
今季16度目の30点以上で平均得点はジョーダン全盛期に迫る30・1点。
得点ランクで2位のアイバーソンに2・7点差をつけてトップだ。
ジョーダンは「マジックはT−MAC以外にもシューターをそろえている」
と高く評価した。その中心にいるマクグラディに、自らの過去を重ねていた。
>>243
結局マグレディーでは勝てないということでよろしいんじゃないですか?
彼が活躍しているからといって、チームのレベルが上がってるわけじゃないし。

今のジョーダンとマグレディーをもしマジックが選択できるなら間違いなく今のジョーダンを選択するでしょうね。
サラリーが安い上にチームのレベルも引き上げられるしね。
それにリバウンドだけ、もしくはブロックだけというような一芸プレーヤーも獲得できるしね。
今のマジックはそれすら獲得できないんだから。

やっぱりマジックはマグレディー⇔レブロン(プラス指名権)を敢行かな。
レブロンがマグレディーを上回るかどうかはわからないけど、マグレディーより安いサラリーで契約できるだろうからね。

マグレディーを獲得したことでマジックにとってプラスになったということはほとんどないですね。
「カーターの陰に隠れていたマグレディーが自分のパフォーマンスをみんなに見せる」という場にマジックというチームがたまたま利用されただけですね。
マジックにとっては実に高い授業料でしたね。

あーあ。ダンカン獲得できなかったかな。
>それにリバウンドだけ、もしくはブロックだけというような
>一芸プレーヤーも獲得できるしね。

いたことはいたんだよ。
スティーブン・ハンターとアウトローだけどね。
ただハンターは今期全休だろうし、アウトローはキャップを浮かせる
ためにトレード。まったくここのGMも見る目ないよね。

今更結果論になるけど、ヒルが大怪我したお陰でヒルとマグレディー
のコンビがほとんど機能せず、ヒルの莫大なサラリーだけが残ってる
というのが1番の問題。2番目は役立たずのフロントだと思う。
248246:03/01/03 19:21
>>247
もちろんヒルのアクシデントは大誤算だね。
2シーズンを棒に振るなんて誰も予想しなかっただろうし。
これははっきりしているね。

あとアウトローの放出もそうだよね。
優秀なディフェンダーをただ同然で放出したんだよね。
もっともアウトローの放出はキャップを浮かせるためだけではなく、サラリーを支払えないということもあったんだろうけど。

あとマゲッティの放出も誤算だよね。
そのおかげでミラーを獲得できたという人もいると思うけど・・・。
これまた優秀なディフェンダー(そして優秀なベンチプレーヤー)をたった1シーズンで放出というのはちょっとね。
それにマグレディーを獲得したらミラーが必要なくなってしまう可能性もあったしね。

ハンターの負傷はやむをえないでしょう。
でももしハンターが負傷を克服してブレークするようなことがあっても、マジックは彼をつなぎとめるほどのサラリーを提示できない・・・。

フロントの最大の間違いはマグレディーと最高額(マグレディー=ダンカンという評価)で契約したことでしょう。
もしヒルだけと契約して、たとえヒルが負傷で長期離脱してもマグレディー分のサラリーはいつでも使える状態にはなってたからね。
それ(ヒルの負傷により)でドアマットになってもドラフトでフランチャイズ・ビルダーを獲得できる可能性もあったからね。
それにベンを放出する必要(これはキャップの都合)もなかったしね。
また優秀なディフェンダーを放出か。
もしダンカン獲得というのだったらベンの放出はかまわないと思うけど。

FA移籍で最高額で契約をしたプレーヤーだったら、プレーヤー自身のスタッツを引き上げるだけではいけないと思う。
やはりそのチームのレベルも引き上げないと。
もっともこれはヒルに対しても言えることだけどね。
247、248さんの意見はごもっともですね。
私は弱小ピストンズ時代からのヒルのファンでヒルが移ってきた時にマジックファンに自動的にファンなった者です。
もちろん、シャっク&ペニーだったころのマジックも好きでしたが…
当時はヒルの横で眠そうに写真におさまるT−MACが最高契約を結んだと聞いてがっかりしたものです。
なんでこの選手に…
今ではスーパースターですが・・・

当時思ったのは、またヒルが大変だなぁ〜
と思ったものです。
なんせ大金を手にしたものの、ピストンズ時代と同じようにサイズの問題で苦戦しそうだと思ったものです。

それが今、T−MACのチームになるとは思いもしませんでしたが、このままヒルが怪我のまま引退してしまうのは悲しいです。

それならマジックから清く放出されて、シックスマンで活躍して欲しい…
でも契約金がそうさせないんですね・・・

KGみたいに明らかにもらいすぎでも、自分から給料下げてもらうってことはアメリカはないんでしょうね。そう考えると契約って面白いというか切ないものですね。
よくわからなくてすみません。
ヒルははじめっから怪我持ちでマジックと契約したんでしょ。
足首故障は、ピストンズ最終年のプレイオフで
骨折を押してプレイしたことが原因だったはず。
マグヲタ押し黙っちゃったね
252アスリート名無しさん:03/01/04 18:09
結局オールラウンダーが何人かいるようなチームよりも
個々の役割がきちんと分かれているようなチームのほうが
いいって事なんでしょうか?
253アスリート名無しさん:03/01/04 19:36
シクサーズがチーム作りとしてはいいパターンだね。
最高額のエース+周りをサポーティングキャスト。
キャストは個々の役割が分かれている。
スキナーあたりをマジックでゲットできないものだろうか?
代わりはヴォーンあたりでどうだ?
254アスリート名無しさん:03/01/05 05:06
スティーブンハンターが練習再開したそうです。
なかなか順調らしいです。
>249

ぼくもスターター歴半年のマグレディーとMAX契約をしたときには
唖然としました。いかにもダンカン獲得に失敗したから、空いちゃった
資金をマグレディーに出しちゃおうかってなオマヌケな経営感覚に。
まあ結果としては彼がチームのエース、というか彼しかいないくらい
のチームになってしまったのですが....なにせあの薄々の選手層では
しょうがないですけど。

サンズ(ペニー)やセルティックス(ベイカー)と同様に、大型不良債権
をかかえた(ヒル)チームはその処遇に苦労するでしょうね。最も効率的
なのは支払われるべき残りのサラリーをディスカウントしてBuy Out
でしょうけど、代理人が承知しないでしょうし。
レイカーズやニックスなどの金持ちチームならば簡単にBuy Outできる
だろうけど、ギリギリの資金でやっているチームはつらいよね。

>>255
だったらはじめから2人にMAX契約をするべきではないということだね。
マジックの場合はぎりぎりの資金でやらないと赤字になっちゃうんだから。
>>253
ヴォーンだけでは無理でしょう(たとえサラリーが釣り合ってても)
それにヴォーン放出後のPGの控えは?

>>257
ろくに補強すらできないですね。今のマジックは。
>>258
マグレディーを放出かな。
1巡目指名権と交換で。
今なら取引先はあるでしょう。
ヒルはもう放出できないでしょう。
260アスリート名無しさん:03/01/05 14:53
マグレディーと引き換えにコビーが欲しいですね。
261アスリート名無しさん:03/01/05 15:24
いらん
>>260
結果は一緒。いかん、マジレス(ry
T-MAC放出を考えた場合、どうするか

1.エースクラスと引き替え
2.有力なベンチプレイヤー数人

1の場合、劇的な状況変化は得られそうにない
2の場合、その後の成績はヒル次第になりそう
2を選んでシーズン終了→ドラフトに期待ってところか?
>>260
論外です。結果は一緒です。
それどころか経営がさらに苦しくなります。
>>263
指名権と交換がいいと思うが・・・もしくはダンカン獲得か。
前者の場合は強くなるのに少し時間がかかるが、今よりはるかに安上がり(サラリーが)になる。
後者の場合は(サラリーが)少し高くつくが、いっぺんにファイナルをうかがえるチームになる。
それに強いチームなら身売り先も見つけやすいだろうからな。
>>265
同感だな
ダンカン獲得すればイーストの覇権が見えるか?
今の戦力ではそれだけでは無理でしょう
T-MACのいないマジックにダンカンが来る気になるのか、と言うのもあるが…

結局ダンカン取っても数年先を見据えないと無理っぽい
268アスリート名無しさん:03/01/05 22:25
FAでウェバーとってたらどうなってたのかね
マジックは金がないのに加えてスタジアムの収容能力が低い
ってのも問題だよね。
>>269
スタジアムの収容能力はシャック在籍時から変わってないはず。

どうやら勝っても負けても今のマジックにはあまり関係ないようだ。
今シーズンも40〜45勝の間に落ち着きそうだ。
>>271
どうもそうみたいだな。
ケンプって最近出場時間短過ぎない?
逆にデクラークが伸びて来ているし・・・

誰か事情を知ってる人間がいたら情報キボンヌ
274アスリート名無しさん:03/01/08 10:38
そもそもFA&トレードで一気に強くするって選択肢じゃなくてもいいんでない?
まあ経営は苦しいがT−macは人気者で客は呼べるわけだし
ヒルとT−macとアームストロングが怪我もちなのは痛いけど
年齢的にT−mac、ミラーあたりは伸びしろもあるわけだし・・・
トレード考えるならポジションかぶってるミラーとヒルあたりで
インサイド取る方が堅実かと思うんですが・・・
>>273
デクラークのプレースタイル(身体を張るプレー)のほうをリバースHCは好んでいる。
ケンプがそういうプレーをしているかと聞かれると・・・。
>>274
マグレディーがエースではマジックが勝てないのは、すでにわかってることだと思うが・・・。
客寄せにしてもあまりにも高くつきすぎている。

それにミラーやヒルではいいインサイドプレーヤーは獲れない。
それに年俸の高いプレーヤーも獲れない。

はっきり言ってヒルの放出は難しいと見たが・・・。
もう引退してもらうのだろうか。
276アスリート名無しさん:03/01/08 12:17
ミラーとギャリティがびみょーにかぶってる気がするんだが。
3Pプレイヤーは1人で充分だよ。
どっちかトレードしる!
確かにミラーやヒルでいい選手ください なんて虫が良すぎるよね。
きつい言い方だけど、一番手っ取り早い再建方法は高額選手のヒル
をなるべく金銭的なダメージのない方法でアウトさせること。
方法として
@トレード(インサイドの選手orドラフト権と交換)
A引退(契約買取)
なのだが、トレード相手はまずないだろうから今シーズンもだめなら
引退だろうね。
278ググリオッタ:03/01/08 20:56
全然熱くない
マグたん、エース失格か(´・ω・`)
280アスリート名無しさん:03/01/09 04:03
>>277
そんなに嫌ならただでいなくなっちゃうけど
エキスパンションドラフトでプロテクトしなきゃ持ってってくれるんじゃない?
281273:03/01/09 04:26
>>275
サンクスコー!

そーかー
そう言われるとデクラークは裏方の仕事を厭わないような印象があるな
そーか、そーか
でもケンプはそーゆー仕事をやらないのね
フォアチーム精神が薄いんだろうな・・・
ケンプの全盛期を見たらそれも分かる気もするな(;´д`)トホホ
今期も動けないので、T-MACにお祈りするしかないのですね・・・
ヒル〜帰ってきてくれ〜
ってかT-MACとヒルが頑張っても無理か・・・
最近、負けが多いから愚痴。
ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
とりあえずプレイオフでは
ヒル、マグ、ミラーは健康でいてほしいな
一回戦ぐらいは勝ってほしい
おいおいおい! みんなどうしたんだい?
ここは、マジックを熱く見守るの会なんじゃないの!?
マグレディのトレードとかヒルのトレードor引退しろとか
夢みたいな話題(愚痴)ばかり言ってどうする!!
負けが混んで苦しい時もあるかもしれないが、マジックの選手は
今ある戦力で一生懸命戦ってるんだから俺達も見守ろうじゃないか!!
ヒルとマグレディが来る前だってチームワークでプレイオフに出た年もあるし、
今年もきっとやってくれると信じようぜ・・・(ToT)

勝ってる時だけ熱く語るんじゃなくて、負けてる時も同じように熱く見守りましょ!!!
GO!マジック!! ☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
キングズを筆頭にどのチームスレもトレードねたが多いな。
幸い76スレではほとんど無いよ。
>>285
そりゃあーた、やぱーりファンと言えども毎日毎日同じような話題じゃ飽きが来るって
ものでね、話がループしそうになると選手のドラフト、トレードやコーチの必要不要論に
なっちゃうわけよ。

別に2chが変なんじゃなくて、実はアメリカの掲示板なんかでもほぼ同じ傾向だったりする罠。
現在のキングススレとLALスレを、よもや同一人物が立てただなんて
思いもしないだろうしね。ウェー、ハッハッハ。
>>285
でもこのままじゃ身動き取れないし。
2シーズンほとんど全休したあげく今年も欠場とあっては
ヒルも立場辛いだろうね。特にサラリーキャップというパイ
の1/4を自分で占めているわけだから、相当プレッシャー
もあるだろうし。
ヒル個人のみならずチームにとっても腫れ物に触るような
おもいだろうね。

まあ悪い表現になるけど、スモールマーケットのチームでは、
いかにして壊れた高級車みたいな選手を産み出さないようにするか、
万が一そうなった場合いかにして放出するかが大事だね。
290アスリート名無しさん:03/01/11 03:49
マジック  
291アスリート名無しさん:03/01/15 21:08
今日もまたレブロンの話題が取り上げられてました。
今日の彼は前回の試合を払拭する大活躍。まあ相手も
弱かったんですけどね・・・50点の大爆発に加え、
この前指摘したばかりの大きな彼の課題であったはずの外が・・・
なんと3P11本も決めたようです。ヨーロッパなんかから
トンでもない人材が出てこない限り(実は一人いるらしい
ですけど・・・)彼のドラフト一位はほぼ確実。
メディアからの批評を受けた次の試合で、見事にそれに
対する答えを出す。う〜ん、かなりの大物ですな、やっぱり。
                         
すごいね!
レブロン。
ってかプレーは見たことないし、写真では、ありえないくらいのマッチョな高校生って
印象なんだけど。
マジックにはそれほど必要ないのかも・・・
T−MACとレブロンのバックコートは凄そうだけどさ〜
ヒルは?ミラーは?アームストロングは?
o(・_・= ・_・)o キョロキョロ
ってなりそう。
別にマグ中心でも良いんでない?ただ、相方をインサイドの選手にする必要があると思う。
もし、レブロンとっても結局は変わらんでしょ。
選手が一番脂の乗る時期は20代後半〜30台前半だと思う。
その時期にレブロンがいる保証はないし、
サラリーがマグより安いって誰かが言ってたが4年?で去るかもしれない。
それよりも、本来SFのギャリティをPFに、PFのケンプをCで使わざるを得ない
状況が一番問題かも。インサイドを支配できないと不安定な試合が多い。
やはり、海外からの巨人待ちですね。
ラ厨犯したい                      
ダルコ・ミルチェックのインタビューを見た。
NBAの年齢規定が変更されれば、レブロンを差し置いて
ドラフト1位指名されるかもしれない逸材らしいが、
今まで対戦した相手の中で一番きつかったのは、
パット・バークなんだそうだ。
296山崎渉:03/01/19 11:37
(^^)
297やりマルコ厨:03/01/19 15:55
マルコ ヤリッチ!! マルコ ヤリッチ!!
298ペニー:03/01/19 16:14
>>293 同感ですm(_ _)m

>>296 ここにも山崎渉さんが来ましたか!足跡残すの流行ってるのかな?

マジックのヒルがまたケガ再発で故障者リストに・・・(>_<)
早い復帰を期待しましょう。
しばらくはマグに頼りきりになると思うけど、
ここは何とかチームワークで乗り切ってほしいですネ!?(-人-)
>293

インサイドで相手のビッグマンを押さえられる選手欲しいね。
ただそうするにはなんとかキャップを空けないといけないわけで、
ってえとヒルの分が空くのが一番チームにとっていいわけで...

安くあげるならメンフィスのグッデンとかいいかもしれない。
でもそうなると、交換要員はミラーとかになりそうだけどね。
>>298 >>299 激しく同意!!

ほんと、インサイドの選手が欲しいね
この先、マグちゃんだけじゃ勝てないよトホホ
こーなったらケーンプにオールスター並の活躍を期待しよう!!
>>300
それは無理。
302アスリート名無しさん:03/01/20 12:37
ウェバーをトレードしなきゃよかったな。
てゆうか、シャックが・・・
303アスリート名無しさん:03/01/20 13:12
3人くらい放り出してでも、便・ウォレスを捕りに行け!
蛭はもういらん
>>302
思いっきり結果論だな(w
マジック全盛時代はあのトレードをむしろ絶賛してた意見が多かった。
ウェバーが本格化してきたのはここ数年だし、
シャックとウェバーのコンビでファイナルまで行けたかどうか疑わしいぞ。
306302:03/01/20 13:33
一応ネタなんですけど。
307アスリート名無しさん:03/01/20 13:43
>>305
でもウェバーあの頃でも今は精神的にガキだが将来は必ず伸びてくる選手だと
絶賛されてたじゃん。
オレはシャックとウェバーのコンビでもそれはそれは楽しいマジックショ−を
見せてくれてたと思う。
てゆーかこの最強のフロントラインを見たかった。
>>307
確かに。
レイクで実現したらおもろかった。
309アンソニーブウイ:03/01/20 21:10
>>304 そんな事いうなYO!

>>307
ペニーファンの自分が言うのもなんですが
確かに見たかった。が、しかしあれはあれで良かったと思います。
当時からウェバーの実力&才能はカナリ評価されてたし、
将来性も高かったけど相次ぐケガで数年間は全然ダメでした。
マジックに居たとしても恐らく他のチームへトレード
だったのではないでしょうか(あくまでも推測です)

ウェバーは良い選手ですがキングスにトレードになった時に
ここではプレーしないとか1シーズンで他チームへ行くとか
ゴタゴタがあったからキライだ。
310アスリート名無しさん:03/01/21 01:49
>>309
プレイオフに出てミッチより価値のある選手だと証明するとも言ってたけど。確か。
スレ違いだけど。
311アスリート名無しさん:03/01/21 01:53
>>307
ウェバーはあまりインサイドに入りたがらないからバランスはよかったかもな。
二人ともFTは苦手だけど。
>>310
スレ違いだヴォケ
キングススレで言う事だ
>>299
ヒルは出せません。
というより欲しがるチームがありません。
しかもあと4年契約残ってます。
それにマジックはバイアウトできるほどの余裕もありません。
それにバイアウトしてもキャップにヒルのサラリーは含まれます・・・。
314167:03/01/21 21:42
>>309
トリプルダブル男ハケ(・∀・)ーン!
思いっきり結果論だが95年のファイナルの緒戦で
アンダーソンが最後にFTを1つでも決めていれば
こんな事態になっていなかったかも....
316アスリート名無しさん:03/01/24 12:43
>315
確かにな。
あれがケチの付け始めだと思う。
あの頃日の出の勢いだったマジックがあの時からなんかツキが無くなったような。
アンダーソンのヘタレっぷりだけが目立ったな。
317ペニー ◆lA2SZEerak :03/01/25 11:21
>>315・316
それを言ってはいけません・・・(T-T)
アンダーソンのフリースローも原因の1つなんだけど
大きい原因としてはチームが若すぎたヨ(経験不足)
チームのバランスは良かったんだけど精神面で・・・(>_<)
やはり、あ〜ゆ〜場面でも決められるマイケルジョーダンは
スゴイですね?

そういや、ニックアンダーソンとデニススコットって
今、何やってるんでしょうか?あとホーレスグラントも・・・
知ってる方いましたら教えて下さいm(_ _)m
318アスリート名無しさん:03/01/25 17:51
ヒルウマー
見事に止まってやがるな
320ペニー ◆lA2SZEerak :03/01/29 21:38
とりあえず、上げとこう!
トリップを覚えたか
322ペニー ◆lA2SZEerak :03/01/30 23:03
>>321 YE〜S!!常に進化してます(#^▽゜)q
   >>321も何か付けてみては?
323アスリート名無しさん:03/01/31 12:52
  ____
    /。     \
   / 0       |
  /      / \ |
  |.       -  - |
  | (6      > |
  |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ┃─┃|  < 正直、ほっといてすまんかった。
   |  \  ┃  ┃/   \
   |     ̄  ̄|     \ もっと盛り上げよう!!
                \________  
324アスリート名無しさん:03/01/31 17:22
ペニー、ヒルと次世代のNBAを背負うと言われていた二人が怪我で潰れ、次はカーターまでもが潰れようとしている。
なんとかならんものかな?
ORLはいい選手がいるだけに怪我とかそういう理由で負けが増えていくと非常に残念。
325アスリート名無しさん :03/01/31 22:05
じゃあマグの肉体的負担を減らすにはディフェンスとリバウンド、
それに汚れ仕事やってくれるインサイドの選手が必要だね。

でもそうするには大金必要なわけで結局は

インサイド欲しい⇒金がない⇒キャップ空けなきゃ
⇒ヒルをトレードすれば・・・⇒獲るとこねえだろ、ゴルァ

の無限ループになるわけね。
326アスリート名無しさん:03/02/01 11:49
いや、忘れてないか?マジックにはかつてのスター選手ショーン・ケンプがいる事を!
彼が減量に減量を重ねて全盛期の体調に戻ってくれればOKなんだ。まぁ無理な話だろうがw
我慢していればおのずと選手は集まってくるよ。
今年のフランシスを見てみなさい。
>>325
だからマジックの場合、マグ放出以外にループから脱出する方法がない。
>>326
だからそれは無理。もし活躍したらしたで他チームに獲られる可能性が大きい。
マジックよりいい条件を提示できるだろうから・・・。
>>327
今の成績じゃ集まってこない。
それにマグ中心じゃ集まってこない。
マグを支持しているのはプレーヤー仲間ではあまりいない・・・。
たとえば「マグとプレーするためにマジックに来た」というプレーヤーの話を聞かないように・・・。
>マグを支持しているのはプレーヤー仲間ではあまりいない・・・。
>たとえば「マグとプレーするためにマジックに来た」というプレーヤーの話を聞かないように・・・。

大体納得できるけどこの意見はちょっと強引ですね。
あと、マグを放出してもダンカンクラスの選手が獲れないとループを抜け出せないかと思います。
(ダンカンはマグのいないマジックには魅力を感じないでしょうが・・・)
もしくは、ヒルとマグが来る以前のようなチームで数年我慢するか・・・

マグ放出後のチーム強化の案があればお聞かせ願いたいです。
330アスリート名無しさん :03/02/02 14:41
それにしても

プレ−オフ赤信号だな・・・・・
>>329
結局ヒルを放出できない限りヒルのサラリーの分は使えない。

そうなると誰かが言ってたようにやはりマグと1巡目指名権のトレードしかない気がする。
それでその指名権で獲得したプレーヤー中心でチームを構成する。
そうすればたとえダンカンを獲得できなくても小さな補強自体はできるだろう。
なぜなら最高額の分が空くのだから。
この強化案の場合、強くなるのに時間がかかるけど。

今のマジックはまったく身動きさえ取れない状態だ。
>>330
今のマジックならプレーオフに出場してもしなくても同じ。
どうせ1回戦負けが見えてるから・・・。
332329:03/02/02 15:43
なるほど。
1巡目指名権という手がありましたか。
ということは、本格的にプレイオフ上位進出を狙うのは
ヒルの契約が切れるまで厳しいということですかね。

今シーズンもヒルが健康な頃は結構いけると思ったんですが・・・
こうなってしまっては一からチームを作り直すしかないですね。
でもオーランドに入るビッグマンって最近ハズレが多いような。
少なくともハンターがディフェンスとブロックショットだけでも
貢献してくれたらもっとマシになってた。
334コンニャロ−!!:03/02/02 23:23
そんなにマグはダメか!?俺はそうは思わない。
このまま数年間頑張らせてみたいと思う。
すぐトレード出したりしてるとチーム全体のバランスや
チームワークがバラバラになると思う。
しばらく苦しいかもしれないが、このままの方がいいと思う。

ここは、男は黙って見守るベシ!!
335:03/02/03 00:08
このチームが強くならないのは
もしかしてボクのせい?

そうだったらソーリー(^ ^)
>>334
だけどそのおかげでこれ以上マジックが強くならない(身動きが取れない)のは事実だし・・・。
ケミストリーもあまりいいといえないし・・・。
それにミラーでいいプレーヤーが獲れるわけでもないし・・・。
やっぱり>>331の意見が現実的だな。
マグってビッグマウスなんだろ?
いくら結果出しててもチームメイトはどっかムカつくんだろうね。
あれだけカーターの事非難してたのに今度は自分がそういう態度になるなんて・・・
でも、マグとミラーは仲イイらしいよ。
339昼ヲタ:03/02/03 02:15
>>335
君のせいじゃないよ(。´Д⊂)
考えてみると毎年プレーオフに出ているチームなのに
トレード価値があるのがマグとミラーのみってすごいな。

現実的には331の案しかないかもしれない。
より希望的観測としてはドラフト1巡中位で獲得したインサイド
の選手が救世主となりチームが強化されるケースだが、
この確率はケンプが50ポンド痩せるより低いな。
ミラーでインサイドの将来ある若手を一枚取れればいいんだけどね
クワミ?
>>342
してくれないっしょ・・・・・
>>341
だから無理だって言ってるのがわからないかな。
若手のインサイドを放出してまでミラー欲しがるチームなんてないって。
345コンニャロ−!!:03/02/04 19:57
こんな時、ホーレスグラントがいてくれたらな〜

どこかに地味だけどリバウンドとかのハードワークがこなせて
ケガが少ない計算出来る選手・・・いないかな・・・
ボーを呼び戻せ!
何でマグレィディばっかり責められてるんだよ
やつはこれ以上ないくらいの働きしてるだろうが
ヒルの方が何倍も足引っ張ってるに決まってるだろ、全てヒルが悪い
>>347
もし本当にマグがチームに貢献してるのならマジックは1ランク上のチームになってるはず・・・。
少なくとも彼でプレーオフ1回戦を突破しなければ・・・。
マグ加入前に41勝したチームに加わったのだから・・・。
それでヒルが復帰して優勝を目指すという状況にしなきゃ・・・。
でも現実には・・・。
うーむ・・・。
>>347>>348
これ以上補強できないというのが厳しいね。

ヒルの契約バイアウトするっていってもね。
フロント入りすれば全額ということはないだろうけどね。
350アスリート名無しさん :03/02/05 00:40
バイアウトしたときにキャップに加算される場合と
されない場合があるらしく、ヒルとチームがどのような
契約しているかによって変わってくる。
マグレディーの代わりにコビーを連れてこよう!!
>>351
あまり状況が変わらないので却下。
そもそもマグの実力に問題があるのではなく、マグ(とヒル)のサラリーのおかげで、チームが補強できない状況に陥ってしまってることが問題。
ちなみにコビーも最高額。
>>351
意味ね
つーか逆にもっとチーム悪くなるかも
あいつもチームまとめる力ないし
354353:03/02/05 01:46
お、ケコーンだね>>352
>>353
悪くはならないはず。
なぜならコビーにはマグにはないチャンピオン・リングを3つも持ってるから。
少なくともチームメイトには尊敬されるはず。
あのロングリーやブシュラーでさえチームメイトに尊敬はされていた。

ただ勝率自体があまり変わらないと。
なぜならマグ・ショーがコビー・ショーに変わるだけだから。
同ポジションで首をすげ替えたという状況でしかないだろう。
356アスリート名無しさん:03/02/05 01:58
どうにか、ダンカンを採るしか無いだろう

ヒルはもう引退させるしかないな
>>355
首のすげ替え・・・まさにぴったりだ。
ケミストリーが今より少し良くなるだけで「補強」できないという事実は変わらないと。
マジックのしたいことというのは「補強」だし。
SG一人入れ替わったところでどうということはない
>>357
ケミストリー良くなるかな?まあ不毛な仮定は置いといて…
やはりヒルには引退してもらわないと。
>>359
「尊敬」という部分がコビーにあってマグにはないところだな。
チャンピオンリングを3つも見せればみんな「ついていけば優勝できる(あるいはいい成績をあげられる)」という気持ちにはなる。
要するにブレイザーズのピッペンの時と同じ状況。
もっともそれだけならグラントも持っていたのだが、あまりにも実力が伴ってなかった(あるいは衰えを隠せなかった)・・・。
361360:03/02/05 02:12
マグはこれからそれ(尊敬)を築いていかなければならないところが辛い。
コビーはすでにそれを築いている。
マグがいなければマジックがドアマットになるという「確証」があれば「尊敬」を集められるだろうが、リバースHCの手腕がそれ(確証)を妨害している状況だ。
マグ加入前にコーチ・オブ・イヤーを獲得しているのだから。
ホントだ!持論廚になってるw
ご苦労なことで。
終わりですね
えーと、
>>360
図星、だな。
>>361
リバースHCの手腕が邪魔・・・
泣きたくなるな
リーグ最高のSGを持ちながらそれを活かせないと。
ちなみにヒルが引退してもキャップには含まれちゃうんだよね。
自己完結的なレスにはレスし難いな・・・
>>361
(。´Д⊂)
>>368
レスはいらないだろう。
でも>>360はどう考えても図星だな。
同ポジションのスーパースターの場合、やはりリングを持ってるプレーヤーとプレーオフ1回戦突破さえしていないプレーヤーとでは「尊敬」という部分では差が出てしまうな。
>>370
ブルズ時代のジョーダンもそれを乗り越えてきたんだろうね。
でもマグがマジックでそれを実現するのはとても難しい・・・。
372アスリート名無しさん:03/02/05 02:37
盛り上がってますね?




ひとりで・・・・w
だから終わったって言ってんだろ
374アスリート名無しさん:03/02/05 02:40
でもマジックがプレイオフで勝てないのはしょうがない。
インサイドが脆弱ってのもあるし、なによりシーズン中から
いっぱいいっぱいで戦っているから。
あのチーム状況でプレイオフに合わせて主力のプレイタイム
を30分程度に限定なんてできないっしょ。
>>372
馬鹿が混じってるようだ
>>370
ん?神戸がマグと同じ状況下では当然リング一つも獲れてないわけだけど…
そこら辺はスルー?あと「尊敬」なんて抽象的な概念使われてもね…(w
要はこのチーム状況をどうするか、という話でしょ?
今夜は元気だね。ra
>>374
最高年俸2人でその状況(いっぱいいっぱい)になるのはなぜ、と。
それでマグとヒルの話になってる、と。
>>376
当然スルーだよ。
だって今まで同じ状況下になってないじゃん。
ラ厨さん。
>>376
アンチコービーの気持ちはわかるけど・・・。
現実は>>360の言うとおりだよ。
マジックって人気チームなんだね。こんな夜中なのに人がいっぱいw
>>376
もうすでに3つ持ってるのが現実ですが。
それに話をそらすのはちょっと良くないですよ。
>>382
いいんじゃないの?
結局コービー受け入れられないだけなんだろ?
>>380,>>382
マジレスするのも何だがw

神戸が具体的に「尊敬」を集めてマグ以上の成績を残したという
「結果」があるわけではあるまい?君のいう「現実」はどこから
持ってきてるわけ?w
>>376
無理矢理話をずらそうとしてない?
同じ状況下なんてわかるわけないし・・・。
やはり>>360>>361かな。
マグとヒルのおかげでマジックは補強ができないということでいいのでは?
わかっったわかった(苦笑
要はコービーがマグの代わりにいればもっといいチームになってたのに。
コービーマンセー!!ということね。で、終わりにしていい?
恐ろしい自演ペースだなw
また病気再発か?
>>385
やっぱり再構築かな。
それしかないな。
>>384
リング3つとプレーオフ1回戦突破してないのでは・・・やはり違いはあると思う。
>>386
論点ずれまくり
それにもう終わってる
コービー最高!!
>>386
それでよし
392アスリート名無しさん:03/02/05 02:54
もうこのスレは終わりだね
>>390
マジックに関係なし。
394アスリート名無しさん:03/02/05 02:54
盛り上がってますね?




ひとり・・・・じゃないみたいねw
構ってあげてるヤシが何人かいるのか・・・
>>386
図星、だな。
>>392
今シーズンのマジックが終わってると。
2人をどうにかしないと。
>>386
言いづらいけどそういうこと
398351 ◆xKvzozvsSk :03/02/05 02:56
案の定大魚ですたw
399351 ◆tP9xnNRpvY :03/02/05 02:58
>>398
もう釣るなよ(藁
400351 ◆xKvzozvsSk :03/02/05 02:59
>>399
楽しいからなw
401アスリート名無しさん:03/02/05 04:04
ここもいいか・・
今までの議論にアイツが加わってたとはね…どうりでネチネチと
スレが進んでるとは思ったよ。
今までの意見を整理すると・・・

@そもそもマジックがヒル、マグと高額契約をしたのは優勝するため
Aしかしヒルが故障で3年連続?リタイア。
Bマグが孤軍?奮闘。でもチーム成績は2人の加入前とあまり変わらず。
CそしてBの状況をなくすための補強がマジックの経営状況ではできない。2人のサラリーが経営を圧迫してる状況だからだ。
DつまりBの状況を脱するにはマグ、ヒルのどちらかを放出しなければならない。
Eヒルは大きな怪我を持ってるためにトレード要員にもできない。引退させるにはヒルのサラリーをバイアウトしなければならないが、その分はキャップに含まれる(またはあまりにも高額になりすぎる)。
Fそこでマグ⇔1巡目指名権という選択肢が出てくる。

ということだな。
つまりマグを残留させている限りBの状況であり続けると。
ヒルの放出が現実的にありえない(引退という選択肢はあるが)となると。
もう勝敗ではレス増えないね。
ただマグレディーは頑張ってると思うよ。
なんだ昨日の夜は。(w
いきなりレス数が爆発してるな。
まるでマグと一緒だな。
406404:03/02/05 16:21
>>405
マグの話に強引にコービーを絡ませようとした香具師がいたから。
勝敗でレス増えればいいね。
せっかくのBSなのに全然レスがついてない・・
無礼ザー図戦を見てても、ガッカリさせられた
アシスト出来ないガ−ド・・・・・アームは・・・・・・
ペ−サ−ズにいた虎ビスベストを思わせる働きだった・・・
マグもなんかやる気を欠いてたな
目が死んでた(イツモか・・・・)

ミラーも剥けてないな・・・まだ包茎のまま・・・・

こんなんじゃ 応援したく無くなるな

がんばれ!!マジック
こうなったら奥の手!
レブロンとマグをトレード!余ったサラリーでなんとなくこそーり補強も可。
(中略)素人にはオススメできない諸刃の剣。
>>409
すでにそのアイデアでてる。
ところでミラーの評価ってどうなの?
全然話題にあがってないようだけど。
412アスリート名無しさん:03/02/09 03:07
  
413アスリート名無しさん:03/02/09 03:41
ミラーって1年目からあんまり成長ないような...

そこそこ身体能力があってサイズもあるのにディフェンスはザル
なんだかG・ライスやヒューストンみたいな選手になりそう
微妙な選手ですな。
今季は3P%もかなり悪いよな .343
これっていうなればさ

控えの立場であればそこそこの働きをするけど
スタメンの扱い(マーク)を受けると、振り切れずに成績低下

ってやつかな
だとしたら・・・マジックの新しいお荷物かよ
まあ、お荷物ってほどでもないがな・・・
>>411
爆笑の太田
マグ!!!
419アスリート名無しさん:03/02/10 22:26
ところで、蛭って今季はもうでないの?
そろそろ「グラント・ヒルって誰ですか〜?」みたいな世代のファンが
出てきそうでこわいな。
421アスリート名無しさん:03/02/11 08:59
そしたらまた死後年まえみたくポンキッキーズにでてもらおう!
バスケットのお兄さんとして・・・
422ペニ- ◆OXLt58Yr0g :03/02/12 22:07
ケンプがまた薬物を・・・(+д+)マズー
もう本当に薬物やめれヨ〜!!(-人-)
>>420
それは出てくるだろうな。
>>421
マジックのGMになってもらうということで・・・。
>>422
それは十分予想できたと思うが・・・。
もしかしたらシーズン開始直後からやってたかもしれない。
>>422
恐らく金がある限りやめられないだろうな。
425アスリート名無しさん:03/02/13 11:30
入団以来毎年成績を伸ばしNBA有数のPFになった矢先に
ガキつくりまくってごり押しでトレードしてもらって
挙句の果てにヤク中ですか

転落人生まっしぐらだな

どこで人生踏み外したんだか
                 .┌┐
                 .││
          ┌────┴┴┐
              |  屠殺場    │
          │   [ ̄] ...  │
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧    もう満足したろ・・・
            (    )
             ∪    )
            ‖│ │
             |__(⌒)
      イヤー ∩∩ ~~
           (´Д`) ←ケンプ
           (   ):
           ~~~ ズズ...ズズ...
           爻         
427アスリート名無しさん:03/02/13 12:58
シャック、ペニー、グラント。この三人がいた頃が懐かしい(´д`)もうだめぽ・・・
>>427
ニック・アンダーソン、ブライアン・ショー、デニス・スコットモナー
429アスリート名無しさん:03/02/13 16:15
>>428
ニック・アンダーソンは外してください。奴のせいでマジックは未だにツキの無い
チームとして低迷してます。
ところで昔マジックが来たジャパンゲーム行った人はいる?
あの時チケット買う金無くて諦めたんだよね、漏れ。
行っときゃ良かった・・・
>>429
逝った。ネッツ戦でしょ。
カミサンとの結婚前。あの頃はかわいかったのに・・・。
>>430
切実に言うなよ・・
432430:03/02/13 16:29
あのとき売っていたTシャツはいまだに持ってる。
たしかペニー、ショー、スコットとブラッドリー、ギルあたりの
顔がイラストで入っている。うろ覚えですまん。
433アスリート名無しさん:03/02/13 16:53
マグレディーって凄い選手だな。あれでまだ23?
ジョーダンをも越えるかもしれん
434 :03/02/13 22:04
>>430
ケンプたんはいまでも
サイコーに可愛いっ!
もう、あのぷにゅぷにゅした体に
ぱしんぱしん打ち付けられると
サイコーに気持ちイイよっ!

ところで
皆さんは嫌韓派を少数のDQNといいますが韓国では親日派は極少数のDQN扱いです。
そんな国を貴方たちはかばうのですか?

W杯中、日本のサポーターは韓国の健闘をたたえましたが、チョンどもは日本の敗戦を喜びました。

日本は韓国に対し、戦時中の出来事を謝罪する向きで、教育が行われ
手を取り合って発展していこうと経済援助まで行っています。

韓国は今でも日本人は不倶戴天の敵であるという教育を行っています。

いまだに日本人が韓国へいくと、差別を受けます。

こんな民族と協調していく必要を、貴方は感じますか?
>>425
ケンプはSEAでファイナル敗退した後の96-97シーズン開始前、マックルベインという白人ブロッカーを
やたら高額で獲得したことに腹を立てて(この時点で前年WASで控えCだった実績ほぼ0の香具師に
自分の給料抜かれてたんだから気持ちはわからんでもない、ペイトンもよく黙って迎えたものだw)
シーズン中も香具師の緩慢なプレーにフラストレーションがたまり続け、そして・・・

ケンプを陥れたのはあのウドの大木だと未だに思ってるぞ。
436425:03/02/14 01:31
>>435

サンクス。思い出したよマックルベインのことを。
確か48分あたりのブロック数がすごいってだけで7年35ミリオン
だったかのアホな契約したんだね。
そしてシーズンに入ったらマックルベインはファウルばっかりで
ほとんど役に立たないことが判明。

それでケンプが年俸に不満もったのは確かだが、あの当時から
ケンプが高年俸に固執するのは複数の愛人との間に7人だったか
子供をつくってしまい金が必要になったため大型トレード
でクリーブランド移籍したんだね。
>>429
チケット取ったのに仕事で泣く泣く諦めた俺よかマシ

というかニックをバカにするな〜
いいヤツだぞ。
未だにあのフリースローから立ち直れてないみたいだが
>>435
それはただの責任転嫁。
マックルベインの契約とは関係ない。
それだけあのときのソニックスはブロッカーが必要だった。

本当に悪いのはソニックスのフロントがケンプの契約見直しに応じなかったこと。
当時のケンプは人気、実力ともにソニックスの顔だったのだから。

あとはケンプに養育費が必要だったという背景があった。
子供の数は7人どころではないという噂もある。
一説によると12人という噂も・・・。
>>437
アンダーソンは放出しないでほしかったね。
マジックができた時からのメンバーだったからね。
そういうことやってるからマジックというチームは・・・。
俺もチケット取ったのに行けなかった(´・ω・`)
94年頃だったか・・・

ニックといえばキングスの一員として日本に来てたよね?
440430:03/02/14 13:51
ホント、ニックはあのファイナルで人生が大幅に狂ったな。
見ていて哀れを感じてしまったねえ。
441アスリート名無しさん:03/02/14 16:29
最近の犬プは醜い姿もさることながら、養育費による生活苦が滲み出てる。
肩越しに水子の霊もチラホラと・・・
>>440

でもシカゴファンに言わせるとアンダーソンの転落はジョーダン
の祟りらしい。というのもファイナルの出場する前にジョーダンが
復活したばかりのシカゴと対戦し4-2で勝ったのだけど、そのとき
'ジョーダンはすでに過去の人間だ'という趣旨の発言をしたらしい。

そしてジョーダンは執念深い人間だから翌年プレーオフで対戦した
ときにきっちり落とし前つけましたとさ。
443430:03/02/14 17:52
>>442
そういうのあるよね。

日本のプロ野球でも某在阪球団の投手がシリーズ中に、相手を
ボロクソに言って、そのあと4連敗くらったなんてこともあったし。
その後その投手は鳴かず飛ばずになりましたとさ。
444アスリート名無しさん:03/02/14 18:08
>>443
あれってなんでだろうね?
罰だとか怨念だとかオカルちっくな事を信じるのはちょとあれだけどその後を
見ると少しは信じるような気持ちになってくるよね。
そういう意味だと晩年のバークレーもそんな感じだったかな?
>>443
あれはマスコミに誘導されたんだって

スレ違いsage
446アスリート名無しさん:03/02/14 18:15
おごれるものもひさしからず、盛者必衰の......
ということだよ。
447アスリート名無しさん:03/02/14 18:19
まあなんにせよアンダーソンの末路が悲惨だったのは否定できない事実なんだが。
>>445
スマソ。文章の書き方がおかしかったな。
つまりは暴言吐いて、その後(´・ω・`)ショボーンだった例として
挙げてみた。どうでもいいけど。w

>>444
晩年のバークレーはそれというよりも、怪我多すぎってことで。w
最高にバランス取れたスタメンだったよなぁあの頃って。
ペニーの華麗な1対1、シャックのゴリゴリ、
アンダーソン、スコットのスリー、ホーレスのミドルとリバウンド・・。
ブルズよりよっぽど魅力的だった、4連敗したのも信じられなかったけど
それでも黄金時代築けると思ってたのに・・。
あの頃2chあったら今のキングス以上に人気出たんじゃないかな、
シャックがいたとはいえ。
450アスリート名無しさん:03/02/14 18:31
ペニ−のインサイドへのパス
      ↓
シャックのゴリゴリ、そこへダブルチーム。
      ↓
シャックのパス、ホ−レスのカットインでダンク。あるいは外へ出して
ペニ−、ニック、デニスの3ポイント。

このワンパターンばっかだったな、オフェンス。(w
>>449
昔スレに逝けばいいのに・・・
今のマジックを応援しないなら
452アスリート名無しさん:03/02/14 23:21
ササーはどーなの?
453アスリート名無しさん:03/02/14 23:28
今のマジックも昔のマジックもマジックを語るという点では=だろ?
むしろ成績、人気、実力どれをとってもあの頃の方が全然上だ。
454アスリート名無しさん:03/02/15 00:50
当時の黒ユニカコヨカタよね
本スレでも大人気ですたよ
>>453
それは誰でも知ってることだし、別にいいんじゃない。
でも、未練たらしくそれを言い続けるのはどうかな。
今のメンバーも頑張ってるんだし。
456アスリート名無しさん:03/02/15 00:57
当時のメンバー尺とブラショー以外悲しい末路を辿っていったよな
ペニーがここまで落ちるとはあの頃誰が予想できたか
457アスリート名無しさん:03/02/15 01:03
少しぐらい過去の栄光に思いを馳せてもいいじゃないか…うぅうぅ
458アスリート名無しさん:03/02/15 01:23
漏れはブルーのピンストライプ(3rd)が大好きだった。
黒も悪くないが。
それにしてもあの頃のペニーはホントに光り輝いていた・・・
>>456
誰も予想できなかったと思う。
>>457
確かにいいんだけど、過去は変えられない。
それにシーズン中だ。ほどほどにしとくべき。
オフにたっぷり浸ればいい。
今のマジックのプレーヤーに対して失礼だ。
マジックというチームはまだ戦い続けてる。
>>458
確かに輝いていた。
今にして思うとペニーはシャックの恩恵を受けてたのかな?
個人的には黒のユニフォームが好きだな。
460アスリート名無しさん:03/02/15 06:55
マジック
1点差負けか・・・。
462ペニ- ◆OXLt58Yr0g :03/02/15 13:28
>>461 残念だったね。もったいなかった
    プレーオフは狙えそうかな?
463アスリート名無しさん:03/02/15 14:53
今ギリギリの圏内にいるね、マグがひっぱるしかないと思う。
ヒル、ケンプ、グラントがいなくなったのはかなりデカイ(まぁケンプ、グラントは数字は残さないが精神的にはかなり数字以上のものを与えられたはず)
ワシントンを何とかかわさなきゃ、MJがかなり頑張るだろうが、それとNYも少し恐い位置にいるのは事実。
464アスリート名無しさん:03/02/15 23:22
あげ
465アスリート名無しさん:03/02/16 00:23
何かを変えないとやばくない!?
おいら的には、ササーとバーグにプレイングタイムをあげたい。
466アスリート名無しさん:03/02/16 04:57
ケンプたんには?
467アスリート名無しさん:03/02/16 06:48
愛を…
468アスリート名無しさん:03/02/16 22:33
男を磨きたい選手よ、集え!
ワシが男塾塾長江田島平八であーるっ!!
469アスリート名無しさん:03/02/16 22:39
>>466
ケンプは来シーズンにはトレードに出されるよ
>>469
ケンプは一年契約だろうが・・・
471アスリート名無しさん:03/02/17 04:52
じゃあクビか・・・
472アスリート名無しさん:03/02/17 05:44
ラップに負けそう…
473アスリート名無しさん:03/02/17 06:29
ケンプたん出てるじやん。
さ、三連敗…
また負けちゃった・・・
マグレディー頑張ってるんだけど・・・
475アスリート名無しさん:03/02/17 18:04
誰の成長が欲しい?
ハンターががむしゃらにリバウンドをとってくれるようになると
、っていうかインサイドが欲しい!!
476アスリート名無しさん:03/02/17 18:05
誰の成長が欲しい?
ハンターががむしゃらにリバウンドをとってくれるようになるといいかな!?
477アスリート名無しさん:03/02/17 18:06
来年はLトンをとろう。
そうすれば
1.昼
2.マグ
3.ミラー
4.Lトン

と1から4までみんな203センチ。
478アスリート名無しさん:03/02/17 22:37
また負けた・・・・・(ToT)
1ゴール差だったね。このままズルズル逝くと
プレーオフもヤバイかも
ケンプたんは、しばらく戻れないからインサイドを
急ぎ補強したいネ!?でもサラリーに余裕ナシ!!
ホーレスグラントよ「カムバック!!」
あの〜今日の試合にケンプ出てるんですけど・・。
480 :03/02/18 10:56
その豊満な肉体を差し出して、出させてもらってる。
>>479
マジで!?薬物使用の件は保護になったの??
もし本当なら嬉しいな。
482アスリート名無しさん:03/02/19 18:47
そろそろ魔愚の得点王も危うくなってまいりますた。
交尾のやろう釈がいなくなったおかげですき放題かよ!
まずいことになりましたね…
ついにミラートレードされたね。
これは得なのかな、どうかな?
484アスリート名無しさん:03/02/20 17:15
グッテンは好きさ!身体能力はミラーの碑にならん。
マジック再生!?
485アスリート名無しさん:03/02/20 17:15
さよならヒル・・・
486アスリート名無しさん:03/02/20 17:34
アニョハセヨ昼。
487アスリート名無しさん:03/02/20 18:49
グッデン加入でインサイドが少しましになったかな…
グッデン(*´ -`)(´- `*)グッデン
488アスリート名無しさん:03/02/20 20:30
昼がシクサーズへ行く話しもあるみたいね。
代わりに、晩ホーンが来てもなぁ…
グラントが・・・グラントヒルが4度目の左足首手術だってさ
もうダメぽ!
そういやペニーもケガで戦線離脱中みたいだね
2人共引退近いかも(ToT)
親友を放出されたマグの心境はいかに・・
491アスリート名無しさん:03/02/21 04:13
ねむいってさ 
492アスリート名無しさん:03/02/21 09:03
グッテン今期はよいの?
この前、BS見たが、それほど活躍してなかった気が…
いいも悪いも出れてない・・・・
メンフィスのトレードに出して欲しくない投票で2%支持を集めました
>>490
それはミラーがルーキーの時の話。
今は違う。
495アスリート名無しさん:03/02/21 17:35
でも、かなーり期待してるんれすけろ…
496アスリート名無しさん:03/02/21 20:28
299は神
age
わかった!
カールおじさんの考えが今わかった!
ペイトンを獲得して今年のオフにケンプも取るつもりだ!
あーあーやっとわかったよ!このトレードの意味が!
ふふふ、そーすると来年のバックスは・・・と・・・
ツーガードでペイトンに火星人、ファードにメイソンとメイソン、シックスマンがジョンソン、監督がカールおじさん、
そしてセンターにケンプを投入するつもりだね!これで決まり!
ムフフフフ、来年のバックスは強いよー!!
498アスリート名無しさん:03/02/21 21:49
299は関係者ですか?
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
499アスリート名無しさん:03/02/21 21:49
ケンプ信者?
500アスリート名無しさん:03/02/21 21:51
>>497
そしたら、ちょっとバックス応援しちゃいそう…
カールおじさんはちょっとヒステリックだからねぇ〜
ケンプは期待に答えられんでしょ…
501アスリート名無しさん:03/02/21 22:05
ケンプは幸せ物なりね。こんなに心配してくれる人がいるなんて…
502アスリート名無しさん:03/02/21 22:31
でもキャセールどうするんだろう・・・
SGにレッドとD.メイスンだろ・・・
ああ、キャセールに愛を・・・
503アスリート名無しさん:03/02/21 22:46
脚セールは、当局が保護いたしまする。
504アスリート名無しさん:03/02/21 23:21
当局とはどちら様のことでしょうか?
せめて地球上でありますように・・・
505アスリート名無しさん:03/02/22 00:32
サイカリーは元気ですか?
506アスリート名無しさん:03/02/22 20:59
得点王の座をとりあえずキープしますたね!
グッデンも期待通りの活躍だし。
ミラーも遠い地で頑張ってたね。
507299:03/02/22 21:55
>>498

別に関係者じゃないけど、消去法によってマジックの主力でトレードしてでも
手に入れたい人材を考えると必然的にマグとミラーになるでしょ。

それにずっと前からUSA Todayとかでもマジックがインサイドの選手を
欲しがっているとのことで、PFが余っているメンフィスとのトレードが
さんざん俎上にあがっていたからね。

グッデンには点よりもインサイドのディフェンスやスクリーン役を
まず期待したい。
>>507
期待するのは勝手だけど
グッテンは今までずっとスコアラーだからねー
マグとグッテンで点とって他が汚れ役ってのが無難なんじゃない?
ミラーよりもルーキー契約の期間長いから節約にもなるしねw
グッデンに汚れ役期待するのなんて無駄なんで止めたほうが・・・
自分で点取ることしか考えてないぞ。
メンフィス時代もチーム首脳はおろかファンの受けも最悪だったし、
オレもこの選手のプレーはどうも好きになれない。
このスタイル貫くならせめてラヒムやジェイミソン級のスタッツは残さないとな。
510アスリート名無しさん:03/02/22 23:33
ギリセクはどぉなの?
>>510
彼もスコアラー。
そしてグッデンもスコアラー。
人件費節約のためのトレードですね。
512アスリート名無しさん:03/02/23 18:27
   
513アスリート名無しさん:03/02/24 12:46
今日勝ったゾ!
>>513
だから?
514はプレーオフに出れるか心配の悲惨なジョーダンオタw
俺はNBAが審判やら何かを最大限に使ってウィザーズがプレーオフに出れるようにするとは思うけど・・。
T-Macは神戸に触発されたのかしら?
517アスリート名無しさん:03/02/24 16:59
でも、トリプルダブルはステキング!
>>517
しかも40ptsオーバーでだもんね。
すごすぎます。
519アスリート名無しさん:03/02/24 17:53
>>518
この逞しいお方に一生憑いていく所存であります!
でも、怪我だけは気をつけてね。
520アスリート名無しさん:03/02/25 20:54
ナンとしてもプレイオフへ逝くぞ!!(`・ω・´)シャキーン!!
521アスリート名無しさん:03/02/26 12:22
また勝ったZO!グッデンなかなかいいゼ!!
この勢いでドンドン行こう!!!
ケンプタン出場停止解けたの??
プレイ時間10分足らずで頑張ってた・・・
522 :03/02/26 12:29
来期、腕強のバックアップに
カリッド・デブアミンを取るぞ!
523アスリート名無しさん:03/02/26 18:16
逝けるぜ!P-off…マグよ!さらに昇華せよ
524アスリート名無しさん:03/02/27 00:19
移籍組  「いい仕事してますね〜〜」

これはいい!! 包茎ミラー放出は正解
526アスリート名無しさん:03/02/27 20:29
マグの負担が減ってよかった×2
よ〜し!イケル!!イケルゾー!!!(・∀・)イイ!
GO!マジック!!GO!!!
527アスリート名無しさん:03/02/27 21:49
オールスターでマグたんヒルを心配してたねぇ〜
でもヒル駄目かなぁ〜
でもマジック応援してるぞ!
がんばれ〜
528アスリート名無しさん:03/02/27 22:28
昼様は、p-offに御降臨なされまし…
529昴 ◆PfeBATiceI :03/02/28 11:34
マジックもなあ、
もう少し先を見た補強が出来ると
いいチームになれるのにね
530昼ヲタ:03/02/28 12:59
とりあえずがんばれよ( ´∇`)y-~~~
>>529
チームの財政が・・・。
もう身売り(または移転)しないと・・・。
>>530
もう戦力としては苦しい・・・。
532アスリート名無しさん:03/03/01 04:58
                 
533アスリート名無しさん:03/03/01 12:20
勝ってぇ〜!ニクースに負けないでぇ〜。
534アスリート名無しさん:03/03/01 22:14
負けちまった・・・しか〜し!!今日はユーイングの式典が
あったからニックスに花を持たせてあげちゃう(*´∀`*)エヘッ
さ〜明日からまた頑張ろう!!
GO!マジック!!GO!!!
535アスリート名無しさん:03/03/02 12:43
デンバーからガ-ドのホイットニ−君も

来ましたね
536535:03/03/02 13:49
訂正 ホイットニ−⇒ウイットニー

ウィザーズからナゲッツに知らないうちに・・・・・
537アスリート名無しさん:03/03/02 16:30
う〜ん・・・必要な選手かな〜?
居てもいいかもしれんが、GよりPF・Cにもう一人ほしくない??
538アスリート名無しさん:03/03/02 17:19
だよね!ダニー・フォートソンとか欲しかった…
そうすれば、きっと本人も報われると。
539アスリート名無しさん:03/03/03 00:40
ギリチェックとグッデンの加入でT-macの負担は減りましたね。
ただヒルはまさに「裏切者」って感じですねえ。シーズン当初は
期待していたんですが。
トレードしちゃうのかと思っていたらそれもしなかったんですね。
スーパースター級はマグレディのみ、というのは華々しい反面厳しい
なあ。ガーネットみたいにならなきゃいいが。
>>538
だからマジックの経営は苦しいって言ってるじゃん。
グッデンとギリチェックを補強した以上の補強は不可能。
ルーキーならサラリー安いしな。
>>539
だからヒル放出は不可能だって言ってるじゃん。
壊れてるプレーヤーで取引しようとする考え自体間違ってる。

はっきり言ってガーネットよりひどい状況だ。
ガーネットが抜けてしまえばウルブスはドアマットになってしまうが、
マグレディーが抜けてもマジックはドアマットにはならない。
リバースHCなら無名プレーヤーの集まりでも5割ぐらいの成績を残せるのは99−2000シーズンで証明済み。
>>540
ループですね。
マグレディ放出しない限り決して脱出することのないループですね。

これから2人が大活躍してもそれをキープできるほどの財力がマジックにはないです。
キャップ超えてる分がそのまま赤字計上されてますから。
542アスリート名無しさん:03/03/03 17:34
じゃあ、ダメじゃん…
>>542
だから使える金額が限られてますので・・・。
2人の最高額プレーヤーのおかげで・・・。

結局は他チームで要らなくなったルーキーを獲るトレード以外できない・・・。
544アスリート名無しさん:03/03/03 17:52
たいくつage 
545アスリート名無しさん:03/03/03 19:27
今日勝ったぞ!
ドレードもカットも出来ないなら・・・頑張ってもらうしかないな!!
レッツゴーマ〜ジック!!!

・・・もしもマグ放出するとしたら誰と交換出来そうかな?
546アスリート名無しさん:03/03/03 21:03
コーベ。
は冗談にして、契約年数と年俸ならアイバだけど、それはないしなぁ…
あれだけ活躍してるとなかなか交換できないね。
まあT-MACはこのままでいいんじゃん。
最近、ヒルから乗り換えようと思ってる。
547アスリート名無しさん:03/03/03 22:15
対論ですか?
548アスリート名無しさん:03/03/04 00:07
たいくつage 
ヒルの契約が満期になったらキャップ空くよ
550アスリート名無しさん:03/03/05 05:01
 
>>549
それまで、あの粗大ゴミに払い続けなければならない
金が問題なのだが?
そんな分かり切ってることを堂々と書き込むお前の神経が
もはやキチガイの域に達しているが。
552アスリート名無しさん:03/03/05 17:54
たしかにねぇ〜
キチガイかどうかわからんけど、マジックファンとしては悲しいよね…
粗大ゴミちゅうのも酷いよ!
大学時代→NBAのころのヒルは光輝いてたのにぃ…
たしか日本にも来たんだよね。
ヒルにあこがれてグランドヒル2・3買ったよ。
それも昔だなぁ〜
>>552
漏れはエア・ペニーの1〜4まで全て持ってる・・・
554アスリート名無しさん:03/03/05 22:21
次はバックス戦か・・・
 ペイトン&キャセール星人のGコンビをどう抑えるかがカギだね。
  頼むぞマグ!!
555アスリート名無しさん:03/03/06 12:13
勝った・・・カタヨ〜(≧∇≦)
>>553
スゴイ!
漏れも欲しかったなぁ。エアフォームポジットの方だけど。
グッデン!奴は使える!!
このまままずはプレーオフを狙おう。
勿論、目指すは・・・(今はまだ言わないでおこう!!)
マグレでファイナル進出!!!
559アスリート名無しさん:03/03/07 02:33
                            
グッデンのインサイド、中から外からマグちゃん
このトレードは・・・成功だよネ!?ねっ!?

後はケンプタンの活躍がほしい
561アスリート名無しさん:03/03/07 14:23
ところでみんなはなんでマジックファンになったの?
漏れは恥ずかしながらあのユニフォームが大好きだから。
ビビッドなブルーがカコイイ!
俺はユーイングファンだ。
>>562
ユーイングファンって・・・たった1シーズンのファンじゃん。w
564アスリート名無しさん:03/03/07 17:45
ここからだよね!?イーストを駆け上がれマズック!
>>564
何がマズックだ、馬鹿野郎
>>561 確かにユニホームいいね〜!
オレはバスケットに興味を持った時、たまたま雑誌(HOOP)にペニーが!
カコイイ・・・と思い即買ったヨ。
その時にマジックはチームが出来て日が浅いと知り、バスケ知識初心者の
オレと相性イイ!?と思い今までファンとして応援してきた。
途中でシャックがFAヌケ・・ペニーがトレード・・・
ホーレスグラントも・・・・・ニックもデニスもショウも・・・・・・・
もう最初のメンバーは誰もオラン!!
が、しかし最初にファンになったチームなのでこれからも応援して
いこうと思ふ。
GO!マジック!!GO!!!
>>566 もう誰もいないポ(´-`).。oO(・・・みんなどうしてるかな…)
568アスリート名無しさん:03/03/08 10:12
ようし!今日こそは、ニクースをやっつけろ!マグッテン!!
569アスリート名無しさん:03/03/08 11:50
クリスウィットニー不要
570アスリート名無しさん:03/03/10 04:48
 
もう勝ち負けではレスつかないね。
また勝ったゾ〜〜〜〜〜
ナゲッツ相手に危なげない勝〜利!
このまま行ってくれ〜♪(#⌒〇⌒#)キャハッ!!
ウィザーズに1点差で負けちまったポ
でも接戦で見てて楽しめる良い試合だった。
マグは相変わらず好調をキープしてるから明日からまた期待しよう
久々にケンプタンを見たが相変わらずプヨンプヨンですな!(p^-^)p
>>573
ギリチェックがものすごくかわいそう・・・。
出場時間(平均40分以上)の割にボールをもらえてない・・・。
オフェンスオンリーのプレーヤーなのに・・・。
>>573
負けられない試合ではあったが・・・。
>>574
それしか売り物ないもんな。
マグレディーに嫌われてるのかな?
576から揚げ君:03/03/13 04:22
                      
>>574-575
ぶっちゃけマグばっかで攻めてるからだろ
グッテンは攻めたがりだからパス来たらすぐいっちゃうけど
ギリチェックは不利ならパスアウトするからアテンプトも減る罠
まあ若者に多くを求めちゃいかんよw
ギリチェックは25でマグレディーは23・・・。
別に関係ないか。
グッデンはちょっと粗さが目立っていた。
580アスリート名無しさん:03/03/13 21:00
くそージャズに負けてしまいました・・(TДT)
引退間近の栗に40点も取られた。
まだまだグッテンじゃ止められないのかな〜
ケンプタンにもっと活躍して欲しいな〜〜

おしい試合を2つ落としてしまったが今日バックスも
負けたことだしまだこれからだね
581アスリート名無しさん :03/03/13 21:06
もともとグッデンはあんまりディフェンスに力入れていないよ。
ディフェンスとかスクリーンとかPFに求められるダーティーワーク
が嫌いだからメンフィスのファンから好かれなかったわけで。
>581
確かにDFよりもOF重視だったがマジックにトレードされてから
しばらくはDFも良かったと思うYO!
グッデンは得点は15点位でOKだからリバウンドで10本位期待したい。
グッデンがダメでもCのケンプが頑張ってくれれば・・・
.。..。.:*・(゚∀゚)゚・*:.。. .。.キャァァ

問題はPGだ・・・ティムハーダウェイとかと契約出来ないの??
ケンプにずっと前にオールスターでみせたフリースローラインからのダンク
をもう一回挑戦してもらいたいな



584アスリート名無しさん:03/03/14 05:34
>>582
これ以上PG抱えてどうするおつもりですか?
585アスリート名無しさん:03/03/14 07:54
>>583

ノーチャージエリアの手前に落ちそうだ
>>584
PGを抱えるじゃなくて1人増やして1人切るんだよ。
ジャックぼーんじゃ期待できんでしょ
>>586
雇える金ないよね。
最低年俸で雇うしか手がないと思う。
解説者してた奴だったらボーンのほうがいいよ
知らん名前だからってなめすぎ
589アスリート名無しさん:03/03/14 17:26
ケンプは来年再契約しますか?
最低年俸でティムと契約できるなら(*´∀`*)エヘッ
ケンプタンは再契約すると思うよ。だって他に行き場所ないんだから
ケンプはやせるのが急務
592アスリート名無しさん:03/03/14 20:21
>>588
ティムって解説者やってたの?
ケンプいま何キロぐらいだっけ?
594アスリート名無しさん:03/03/16 00:54
>>593
たしかシャックの公表体重と同じくらいかと。
改めて気付いたのだが、バスケって運動量かなり激しいのになんでケンプは
痩せないんだろ?しかも毎日チーム練習はしてるだろうに。
クスリも覚醒剤だから逆に痩せるはずだろ。太る要素が見あたらないな。
そんなに大食漢にも見えんし。
595アスリート名無しさん:03/03/16 07:17
TNT
596アスリート名無しさん:03/03/17 06:04
運動すると腹へるのかね・・・
昨日は勝ったからいいようなもののマグも28本もシュートうつなよ
勝てて良かった・・ホッ(p^-^)p
バックスが思ったより調子良くないみたいだから7位狙いじゃなく
6位狙いでいけないかな〜
599アスリート名無しさん:03/03/17 12:52
6位はホーネッツ
600アスリート名無しさん:03/03/18 03:04
7位維持できそうだね
8位がウィザーズになるかバックスになるか・・・
まあ関係ないけどw
>>600
なにをいうか!ウィザーズが残るとやっかいだぞ
バックスははっきりいってインサイドザルだから
バックスが残ってくれたほうが安心

MJはPOになってからが本当に恐ろしい・・・
((((°д°;))))ガクガクトブルブル
ミンナシッテルダロ?オレノヤラレップリヲ

それに・・・・・ニックスだって・・・まだ・・(´・ω・`)ションボリック
>>601
キミはファイナル恐怖症なんだよね
ORLANDO, Fla. (AP) -- Grant Hill will have surgery on his left ankle for a fourth time Tuesday in hopes this operation will finally relieve his chronic leg problems.

The six-time All-Star forward will have his ankle realigned and his heel reshaped, team officials said Monday. James Nunley, an orthopedic surgeon at Duke University Medical Center, will operate.

Hill was placed on the injured list in January after playing just 29 games. He averaged 14.5 points, 7.1 rebounds and 4.2 assists.

He has missed nearly 200 games since signing a $93 million contract with the Magic three years ago, most of them because of his left ankle.

He sustained a stress fracture in 2000 while playing for the Detroit Pistons. He has had three operations to repair it but has not been able to relieve the pain.

やはりもうだめぽ
マジでヤバいよね。
引退の可能性もありうるかも。
引退!?そんな事はさせんゾ!
 来シーズンまでに十分休養を取って帰って来て欲しいな

まだヤレルヨ〜〜{{{{(+_+)}}}}
606アスリート名無しさん:03/03/20 13:17
 
勝ったね。
608アスリート名無しさん:03/03/20 17:59
ヒルプレーオフまでに戻ってこねーかなー、無理だろうなー。
戻ってくればマグ、ギリセク、ヒルで2、3番のポジション回せたのになー
手術決行です。
610アスリート名無しさん:03/03/20 19:44
引退しろ
動きもしないゴミを
抱え込んでるから
いつまでたっても
勝てないんだ

これでT-MACが
チームに愛想つかして出てったら
どうするんだ

611アスリート名無しさん:03/03/20 23:15
うるせえ、だまれよ
612アスリート名無しさん:03/03/21 08:57
グッデンも怪我したね
親指を捻挫だってさ
>>610
その方がマジックのため。
T−MACかヒルのどちらかを放出しないと補強(あるいは再建)さえできない。
ただもうヒルを放出できない以上・・・。
勝ったのにレスついてないね。
615昼ヲタ:03/03/22 16:30
>>614
俺のシーズンはすでに終わってしまったからな・・・
616アスリート名無しさん:03/03/22 20:08
   
617アスリート名無しさん:03/03/22 22:39
 
618アスリート名無しさん:03/03/24 13:05
ヒルが引退してもキャップは空かない
マグが去ったら客が入らない
さあどうする?
いや、マグを手放すという選択肢はありえないと思うが・・・
>>619
じゃあ誰を?
いったいリーグにマグ以上の選手がどれだけいるのか・・・
いよいよPOが見えてきたな!
1時は落選かと思われてきたが、どうやらこのまま行けそうだね
最近はペイ・セルが不調気味だから、この際7位という成績に
満足しないで5・6位辺りを狙って欲しい・・・
GO!マジック!!G〜O!!!

オレは前にも言ったがマグタンを放出するのには反対だ。
補強補強とおっしゃいますがマグタンの代わりもしくは、
マグタンと釣り合うだけの選手がいるとすれば誰ですか?
ヒルの1件もあるからキツイのは確かだが人を入れ替える(特に主力!)
より今ある戦力で来期も頑張って欲しい・・・。
ヒル抜きでココまで出来るんだからドク・リバ−スちゃんは
ナカナカ良いHCですな(*ノ゚ー゚)ノ

欲を言えばケンプタンをもっと使って欲しい・・
623アスリート名無しさん:03/03/25 00:26
グッデンはなんで試合に出てないの?
>>624
マグばっかりシュート打つから
>>624怪我だよ
だから1巡目指名権(できればレブロン)。
とにかくキャップ空けなきゃ。

しかも今のチーム成績ではいい指名権さえ取れない。

それにマグレディー中心ではこれ以上の成績にはならないのはみんなわかってるはず。
>>627
わからん。
>>627
マグを放出して1200万jほどの空きを作ったところでどうすんだ?
PO1回戦突破できるような駒を揃えられるのか?
はっきり言ってマグはあの給料でKGにも見劣りしない働きだぞ。給料以上の働きしてる。
原因はヒルだろ〜が。

リーグの得点王で人気も上位のプレイヤーを中心にしないで誰を中心にすんのよ?
>>627>>628
これ以上の成績にはならないね。
現状維持で精一杯なんだから。
>>629
だからマグと交換で来るルーキー。
もっともそうなったらまた再建しなおさなければならない状況になっちゃうんだけどね。

今の状況じゃキャップや経営が圧迫されるだけで何も得る物がない。
補強しようにも商品価値のあるプレーヤーさえいない。
それにヒルの放出が事実上不可能になってる。
>>629>>630
2人と最高額で契約したのは大失敗だったということでいいんじゃないですか。
また再建ですね・・・。
>>630
現状維持でいいじゃん。
来季の見通しも悪いわけじゃないぞ。

もしかしたらヒルが年棒の7割ぐらいの働きはしてくれるかもしれない。
グッデン・ギリチェックの成長も見込める。
これに現状維持の分ケミストリーの向上もプラスされるわけで。

お前もう少し現実的に考えろや。
マグと交換で来るルーキーがPOまで導いてくれるなんて自信はどこからくるんだ?
633630:03/03/25 17:29
>>632
全然良くないです。
プレーオフが精一杯なのに。

来シーズンはグッデン、ギリチェックの分もキャップに含まれます。
成長見込めてもキープできません。

ヒルが7割の働きをしてくれるという根拠を教えてください。
恐らく30分どころか25分の出場さえままならないでしょう。
引退してもキャップに含まれることぐらいはわかってると思います。

ケミストリーの向上?
これ維持できないのわかってるでしょ?
今シーズンもすでに何人か放出してます。

結局現実は厳しいということで。
勝負をかけた結果がこの状況だと。
>>633
読むのがメンドイ
>>634
うむ、心地よいw
またループか。
いい加減に今シーズンのマジック応援しようぜ。

個人的にはマグレディー放出した方がいいと思うけどな。
いずれにしても今の状況じゃ身動き取れないからな。
637622:03/03/25 21:50
不毛な討論はもうヤメルベ・・・
個々の意見があるんだからいくら言ってもその溝は埋まらない。
どちらの意見も必ず成功するという保証は何処にも無いし、
誰にも分からない。

それより今はPOに出る事がまず第一!
そして、POでどう勝つか、どうしたら優勝出来るか考えろ!

来期の事等は後だ。
GO!マジックG〜O!!
ガンガン行け 6位狙ってけ(`・ω・´)シャキーン!!
前から思ってたが各チームスレに出没して後ろ向きな再建案をとうとうと書く馬鹿がいるね。
基本的にどこのチームのファンでもないためチーム愛がない。
平気で中心プレイアーを取り替えろとわめきちらす。
しかも優勝以外に価値を見出せずリングを手に入れられなければ
ビリでも2位でもいっしょだとか言っている。
アフォですな。相手にしちゃいかんよ。
639アスリート名無しさん :03/03/25 22:45
たしかにヒルの契約があと4年もあるのは地獄だね。

とりあえずはグッデンと今までケガなどで期待を裏切り続けている
ハンターにインサイドの軸として契約満期になるまで頑張ってもらい、
その間にプレイオフで上を目指すってのがいいかな。
>>630はジェリー・クラウス
641昼ヲタ:03/03/26 03:43
( ´∇`)y-~~~
>>638
君の方が馬鹿。
マジックの場合、大型補強して成績が変わってないのだから抜本的な改革をするべき。
金かけてプレーオフが精一杯という状況自体おかしい。
>>642
いや、>>638はわかってないんでしょう。
ヒル、マグ加入前の99−2000シーズンにマジックは41勝していたということを。
644アスリート名無しさん:03/03/26 13:47
>>642
あほか?
補強するときにまさかヒルが3シーズンも出れなくなるとはおもわねーだろ。
ヒルなしでこの成績だったら補強自体はは間違いじゃない、いたら成功してただろう。
>>644
マグの分は?
虫警報発令中。
スルーでGO!
ちなみに>>642-643は同じホストです(w
>>645
バイプレイヤーを多数手放したので相殺
>>643
確かに5割の成績は残したが、結構ギリギリのチームだったような。
いくら今と同じ勝ち星を挙げていても、プロなんだからスター選手がいないチームなんてねぇ…
楽しみは減るわな。
このままマグ中心でチームを作っていくのかな・・・
ま〜手放すことはないな。

オレ的にはケンプタンを中心にチームを作っていってほしい・・・
まあ今日は勝ったわけだが。
652アスリート名無しさん:03/03/28 12:40
俺ブレイザーズファンでマジックとか全然関係ないんだけど、
マグレディ放出とかマジで意味不明だね。
既出で何度も言われてるけど、正直マグと対等な選手なんてリーグには
ほとんどいないぞ。くやしいが。
パッと思いつくのはシャック、ダンカン、コビーあたりか。
でも、そいつらと比べても将来的な伸びしろも含めれば間違いなくマグが
いちばんおもしろいぞ。
だからおめーらそんな選手がいることにちっとは感謝しろよ。
まあー俺はムラだらけのラシードが大好きなんだけど。
KG、マグ、ダンカンには今のチームで現役終えて欲しいんだけど…
>>652
ガーネットを忘れるな!

マジックはマグで相手を引きつけておいてケンプタンのダンクで勝負だ!!
655アスリート名無しさん:03/03/28 13:04
KGは忘れてた。確かにあいつもいいね。
どこまで伸びてくれるか。
個人的にはマグの方をおすけどなー。
一人で勝たせてる度はどっちも互角だけど
勝負を決めるシュートはマグのほうが多い。
ただKGはディフェンスで勝負決めることもあるからやっぱり互角か。
クラッチタイムの活躍でもKGは今年一番らしいし。
(点数、リバウンドブロックなど総合的な数字でね)
>>656
給料はガーネットの半分ぐらいなんだから、お得もいいとこだよな。

どう考えてもマグ放出とか言ってるヤツはわかってないね。
>>630 の恥ずかしい意見は削除されればいいよ、こっちが恥ずかしい。
単純に考えてもマグ放出なんて狂ってるしか思えんな。
また1からチームを作り直すのか?
マグはずっとマジックにいて永久欠番選手になってほしぃ。
つかフランチャイズビルダーは大切にしようや。

アームストロングをサポートできるPGがほしいなぁ…グッデンがいるんだから
もうダンカンにこだわるのはやめてくれ
660アスリート名無しさん:03/03/28 19:21
え、1番の永久欠番はペニ−じゃ・・・
>>661
(つД`)
663具志堅 ◆L8Z8kn348c :03/03/28 21:43
ちょちゅね〜。
今日もかたよ!これで単独6位ダ!!
これでPOはマズ大丈夫でな。
欲を出して5位狙ってけ〜〜(`・ω・´)シャキーン!!
664アスリート名無しさん:03/03/28 22:58
マグ、ヒル、グッテン、ギャリティ、ゴードン、アームストロング
これでいいじゃん




健康なら・・・
665アスリート名無しさん:03/03/28 22:59
マグは絶対必要だろう 
 
居なくなれば、誰が応援する? サビ抜きの寿司は美味くないだろう!!

今のブル図のように、若返りの失敗は目も当てられないな・・・・

NBA屈指のスタ−が居るだけでも、応援のし甲斐が在るってもんだ

グッデン、ギリチェックも育てば面白そうだな
つか若返りと言うか、マグは23才だから。
だいたいサビに例えるなよ・・
ネタにしる!!
まぁ、昼がそれなりの状態で復帰してくれるか、
契約が切れるまで待ちなさいってことか?

つか、今でもそこそこ強いみたいなんだけど
一回戦突破できるか?
>>668優勝間違いなし!
それにしても、マグタン放出反対派が多いな。
少し前に放出汁とか言ってた輩が居なくなってしまった・・・
きっと流れ者の奴等でテキトーな事言ってただけだったのかな?

PGがほすぃ〜と>>659が言ってたがティム・ハーダウェイではダメ!?
少し前に同じ発言をしたんだけど・・・見事にイラナイと言われてしまった
ティムはペイサーズと契約してしまったから今更どうしようもないけど
やはり、ジャック・ボーンよりはダイブましかと・・・

ナンにせよ!勝ってるからまずはヨシだね!!
ワシもマグ放出は絶対反対o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
頑張れマジック GO!マジック!!GO!!!
5位狙いでガンガン行け(☆o☆)
>>669
それでもしプレーオフ一回戦負けしたらまた放出派は来るだろうな。

現有戦力をキープすることさえできない状況であることは間違いないんだから。
>>670
そうなったらマグ自身が移籍希望すると思われ。
>>671
しないと思うよ。
少なくともマグにとっては居心地はいいはずだから。
673アスリート名無しさん:03/03/29 17:34
ギリチェックはグリズリーズの頃とは比較にならないほどフィットしてますね。
プチストヤコビッチみたいなところかな?
マジックはチームリーダーがいないような気がします。
マグレディが年食うのを待つしかないのか。
674具志堅 ◆L8Z8kn348c :03/03/29 21:36
ちょちゅね!
ティムハーダウェイは・・・ほしかたよ
奴がいれば更にカナリ戦力UP出来たのに
>>672
すでに来年だめなら出るかもという旨の発言をしとりますが・・・・・・。
>>675
そしてそこから再建か。
もう1シーズン無駄になっちゃうな。
もしその発言が本当なら。

まあオーナーが変わるのを期待するしかないな。
太っ腹なオーナーを。
出るって言っても何処へいくんだろうな
678具志堅 ◆L8Z8kn348c :03/03/30 13:32
マグタンならSFも出来ると思うから欲しいチームは
いくらでも居そうでつね
>>676
ポール・アレンみたいになんて贅沢は言わないんで、
ブッシュに献金してる分をマジックに回してくれ。
ははははは・・
>>679がいいこと言った!
>>678
NYとかとりたがりそうだな…
今日は負けた・・・
うぐぐぐ、マグがトリプルダブル級の活躍しても勝てない・・・・・。
チームの限界か・・・。
>>846
今日は相手の出来がよすぎだろ。
K・トーマス、アイバーソン、コールマン、スノウにあんだけやられちゃあね。
むしろマグ一人でこいつら相手に5点差で踏ん張ったんだからすごいよ。

とりあえずヒルが20分でも試合に出れたなら、状況は変わってたはず。
まだそう思うのは早い。と思いたい。
685アスリート名無しさん:03/04/02 22:48
      
686アスリート名無しさん:03/04/03 00:25
また負けたな

ダンカンはやはり欲しい・・・・・・
ケンプ君も頑張ったが・・・
>>684
それがチームの限界だって言ってるんだろ。
それ理解してから物言えや。
どうやらマグヲタはマジックを応援してないようだな。
>>687
まあまあ落ち着いて。

でもチームの限界は見えてるね。
ヒル、マグ中心でこの結果(プレーオフ1回戦不通過)ということはチームとして間違った方向に行ってしまってるということだからね。
マグヲタにとってはつらい現実だろうけど。

やはりマグ放出でキャップを空けるしか手がないかな。
ヒル放出はできないだろうしね。

現在のオーナーがさっさと裕福な(奇特ともいう)人間にチームを売却してくれれば一番いいんだけどね。
もっとも赤字のチームを進んで買う人間なんていないだろうな・・・。
う〜む・・・そは難しい問題だな。
先が見えたとはカンタンに言い切れんぞ!
マグを放出したから1回戦突破出来るとはいいきれんし、
ま〜こーゆー状態をどう乗り切るかGMの手腕の見せ所だな!?
その話しはPOが終わってから話そうや
まずはPOだ!!
このままだとPOの緒戦はネッツか

ムトンボまたケガしてくれないかな?
691アスリート名無しさん:03/04/03 19:43
>>687
虫は出てけ!
>>687
>>691

虫が虫を呼ぶ。
最悪な展開だね・・・・・ヤレヤレ
693:03/04/04 01:28
>>687
チームオタ?
お前は何を応援してるわけよ?

マジックっていう名前の響きが熱狂的にすきなのか?
>>693
あの・・・スレ汚しに来たの?
695アスリート名無しさん:03/04/04 01:42
>>693
痛々しいレスだな(大爆笑
696アスリート名無しさん:03/04/04 01:44
693 名前:蟲 :03/04/04 01:28
>>687
チームオタ?
お前は何を応援してるわけよ?

マジックっていう名前の響きが熱狂的にすきなのか?

削除しとけよ
チームスレでこんなこというの恥ずかしいから
697アスリート名無しさん:03/04/04 01:44
693 名前:蟲 :03/04/04 01:28
>>687
チームオタ?
お前は何を応援してるわけよ?

マジックっていう名前の響きが熱狂的にすきなのか?  
698虫リスト:03/04/04 01:46
699虫リスト追加:03/04/04 01:57
700アスリート名無しさん:03/04/04 01:58
693 名前:蟲 :03/04/04 01:28
>>687
チームオタ?
お前は何を応援してるわけよ?

マジックっていう名前の響きが熱狂的にすきなのか?  
701アスリート名無しさん:03/04/04 02:01
693 名前:蟲 :03/04/04 01:28
>>687
チームオタ?
お前は何を応援してるわけよ?

マジックっていう名前の響きが熱狂的にすきなのか?    
まあイタイアフォはほっときましょ。
マグレディ放出は今シーズンの成績次第ではアリだと思います。
本来ならヒルも放出したいぐらいです。
最高額2人と契約しながらこの状況では、チームにとってまったく意味がありません。
ただプレーオフがまだ残ってるのでこれ以上は言わない方がいいでしょ。
マグ出して誰取るの?年齢と実力合わせて考えて
釣り合う選手なんて神戸、ダンカン、KGくらいしか思いつかない。
704アスリート名無しさん:03/04/04 04:06
ヒルの尻拭いをマグに押し付けてどうすんのか・・・・・
ベイカーを抱え込んだセルツにピアース放出しろってのと同じだぞ。

>>703
だよな。
その3選手を獲ったところでサラリーには何の違いもないし。
500万j程度の中堅を2人獲るとかにしても、誰を獲ればPO1回戦を突破できると思ってんだ?

現実的な手段じゃないとフロントも動かないっての。
ルーキーに賭けるなんてバカなこと当事者たちにしてみればもってのほか。
スパーズがパーカーやジャクソンやジノビリといったいい若手や掘り出し物
見つけるのに優れてるのがうらやましい。
でもギリどグッデンだってこの辺に負けない能力あるんだからマジックには
全然未来はあると思うけど。それでもマグ出したいのかなぁ
>>702
よ〜〜〜く考えろよ?
マグを出して誰を取る?
1200万ドル分のサラリーで人気とPO進出をチームにもたらしてくれるヤツってどんなヤツらだ?
もちろんPO1回戦突破の可能性は今よりも大きくなるんだよな?
>>704も言ってるが、現実的に考えろよ。
>>705
ギリ・グッデンが加入した今となっては、もう2シーズンぐらいは見守りたいね。

それにしてもホントにスパーズがうらやましい。
そしてヘイウッドを放出したフロントに腹が立つ。
708アスリート名無しさん:03/04/04 09:44
本スレでマジックスレでマグ放出とか書かれていたがここにも虫が来てるのか。
虫なんかの相手するなよ。
コービーが得点王取れないからって嫌がらせしてるだけじゃん。
709アスリート名無しさん:03/04/04 09:54
むしろビッグベン放出が痛い。
>>709
当時はおいしいトレードだと誰もが思っていたんだが・・・・・・
>>704
1巡目指名権という選択肢は考えられんのか・・・。
そしてそのプレーヤーをフランチャイズプレーヤーにすればいい。
そしてそのサラリーの分(つまりマグの分)を補強に使える。
もっともそうなったら強くなるのに時間がかかるが大金はたいてこの成績になるよりははるかにましだろう。
ま、身売りが先だな。
712アスリート名無しさん:03/04/04 12:32
>>711
マグクラスの選手をドラフトで獲得できる割合の方が遥かに低いわけだが…
MVPクラスの活躍できる選手が毎年のように出てくるとでもお思いですか?
>>712
激しく同意。
マグクラスのルーキーなんて数年に一度、しかも上手く指名できるかどうかも何分の1かの確率。

>>711
強くなるのに時間がかかることを承知なら、今のままでヒルの契約が切れるのを待てんのか?
お前の考えてる案よりは、よっぽど短期間ですむぞ。

まあ君はゲームのしすぎなんだろうな。
現実はそんなに甘くないぞ。
マジックに一人良いインサイドが入れば・・。
715アスリート名無しさん:03/04/04 12:52
シャック、ユーイング、ベン、ケンプ。

ビッグネームばっかりじゃないか!!
>>713
今のままだとヒルの契約が切れるまであと4年だよね。
なんとかしてその期間を短縮する方法はないだろうか?
717アスリート名無しさん:03/04/04 15:27
>716
風水によると本人の申し出かなにかによりバイアウトかトレードが
行われます。
といってみるテスト。
>>716
いくらなんでもあともう一回今季のようなことになれば、さすがに契約買取に踏み切ると思う。
もし25分間ぐらいのPTで頑張れるなら、グッデン・ギリの成長と合わせてPO1回戦突破が見えてくる。
719アスリート名無しさん:03/04/04 19:07
>>715
全員ビックネームなのに全盛期は在籍してないねw
>>716
来年ダメなら本人も引退するだろうから契約買取してキャップ除外の申請出すかな。
復活すればそれはそれでいいしね。
>>718
未来は明るいじゃないかw
720アスリート名無しさん:03/04/04 20:06
>711
たとえ、今年レブロンを取ったとしても、結果的に大差ないだろう。
というより、俺的にはレブロンがマグ以上のプレイヤーになれると思わんよ。
冷静に考えて、マグの能力はMJ並みでしょ。潜在能力も考えれば。年々うまくなってるし。
今のマジックのロースターで、一人で状況を打開できるプレイヤーなんていないでしょ。
たとえ、シャックでも。別にマグヲタではないが、マグ放出は意味なし。
721アスリート名無しさん:03/04/04 20:57
だいたいレブロンが大コケだったらどうするんだと・・・
マグはまだ伸びしろがあるのが凄い。神戸もそうだけど
KG&ダンカンもモンスターだし実力も釣り合う選手だと思うけど
伸びしろが微妙。
723アスリート名無しさん:03/04/04 22:19
マグのMVPの可能性はどうだろ?ここの所の連敗で絶望か?
724アスリート名無しさん:03/04/04 22:38
>>722
ダンカンも伸びしろまだまだありますよ!
あと大事な選手寿命のことわすれてませんか?ダンカンは長持ちしますよ!ひじょうに高いレベルで!
>>723
わたしはダンカンファンですがダンカンだとおもいます!マグもがんばってますね!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!
なんとかドラフトでコリンズ兄弟クラスのCが獲れないもんか。
要するに黒人で、ある程度体のがっしりしたC。

7点7Rぐらいの成績でいいから、チームにバランスをもたらしてくれるようなC。
ジャズからアメチ取り戻せ
728アスリート名無しさん:03/04/04 23:49
クリス・マーカスを獲れるんじゃない?最近評価がガタ落ちだし。
>>711
そっちの方がマジックにとってはいいな。
確かにそのルーキーがマグ以上の活躍をするかどうかはわからないが、サラリーが安い分他のポジションの補強もできるしな。
マグ残留させて何シーズンも待つよりは、はるかに経済的にはなるな。
まあ2人最高額より1人最高額の方がチームとしても動きやすいだろう。
ただでさえヒルの分のサラリーは使えないわけだし。
それにヒル(とマグ)の契約が切れるのは4シーズン後だろう。
最高額プレーヤー2人擁していながら強くなるのに時間がかかってしまうのか・・・。
こんな状況を誰が予想したんだろうか・・・。
自演はもうちょっと分かりにくくやりましょう。
文の特徴がいっしょのままで最近のレスすっとばして自分のレスにレス返すなよw
>>730
誰も予想しないな。
いや、ぶっちゃけヒルには期待してなかった
怪我もそーだけど、彼にはなんつーか・・・ヘタレの影が見え隠れしてた(ファンのひと、ゴメン
悪い意味でペニーと同じにおいがした(ペニーファンだけど)
マグは期待通り、もしくはそれ以上だけど

ただ、一番期待してなかったのはフロントだし(金がない)
734アスリート名無しさん:03/04/05 02:27
>悪い意味でペニーと同じにおいがした

解るわ、それ。
ヒルもペニーも性格の良さが悪い意味で足枷になるんだよね。
潜在能力は物凄く高いけど性格のおかげでプレーに力強い迫力が無い。
多少傲慢なくらいの性格の方が勝利に有利なんだよな。
例えばジョーダンみたいな。
>>711=>>729
わ〜、こっちが恥ずかしくなるような自演だよ〜
736アスリート名無しさん:03/04/05 02:49
>ヒルもペニーも性格の良さが悪い意味で足枷になるんだよね。
ヒルはともかくとしてペニーは性格いいかあ?
マジックでの最後の3シーズンは立派な不平不満分子だったが。

>潜在能力は物凄く高いけど性格のおかげでプレーに力強い迫力が無い。
ヒルとかガーネットなどはなまじっか周囲との調和を大切にする
タイプなだけに、迫力とか何をしでかすかわからない怖さは欠ける。
また負けず嫌いな部分があまり表にでないのもマイナスかも。
この点についてはジョーダンや神戸、アイバーソンはあきらかに違う。

あくまで主観だけど、弱小チームをプレイオフへもっていくには
ヒルやガーネットみたいなバランスを重視するオールラウンダーがいる
ほうがいい。というのは、こういったエゴを出さない一流選手は
周りの2流選手の能力を引き出すことに長けるから。
ただプレイオフチームからもう一歩抜け出すにはジョーダンや神戸の
ような「オレが決めてやる!」タイプの選手が1人必要になるのでは?
大黒柱とエースの差って感じかな。
KGは最近だんだんと自分で決める方にいってると思うけど。
クラッチタイムのスタッツ(得点リバウンドアシスト南下の総合ね)
今期ダントツだし。まあこれはフルタイムもそうだけど。
KGが決めた試合は多いよ。
勝負どころで得点だけでなくリバウンドやブロックでも勝負決めてる試合が多い。

マグとKGは精神的な部分で今期のMIPと思ってる。
738昼ヲタ:03/04/05 11:44
昼もピストンズでの最後のシーズンあたりでは変わってきてたのにな。
得点王争いに絡んでいたし、プレイオフでもクラッチタイムで自らシュートを狙っていた。

ムトンボに2連続ブロックされてたけど・・・
それで結局マグは放出になっちゃうんですか?
>>739
なっちゃうね。
たとえ今シーズンそうならなくても来シーズンそうなりそうだね。
誰かが言ってたけど、マグレディにとってマジックはあくまでも
「自分自身のパフォーマンスを証明(つまりカーターより上ということを証明)する場」
に過ぎないってことだね。
それが果たされた以上もうマジックを出て行っていいと本人は思ってることだろうね。

マグレディだってマジックのようなチームにいるより、もう少しまともな補強をしているチームに移籍した方がリングに近くなることぐらい理解してるはず。
今のマジックはまともな補強すらできない。
741アスリート名無しさん:03/04/05 19:16
チームとしてマグを放出?
それともマグの希望?
マグみたいに絶対的プレーヤーはリングをとるために必要だ。
そんなプレーヤーがいるんだから生かしたいけどなあ・・・
マグ出して普通のAS級2人獲ったってリングはつかめないよね。
でも仕方ないか・・・
来年までに結果出さないときついか。ギリ&グッデンがどこまでやるか…
しかしいくらマグの希望でも、最高額のプレイヤーを受け入れられて、なおかつ優勝を狙える
に十分な補強を行えるチームとなると・・・・・・あるのか?

SG・SFに最高額クラスを抱えてるチームは、わざわざマグと中心プレイヤーを交換すること
もないだろうし。
1対多数にしても主力級を何人も放出する相手チームにとってはマジック以上の決断だな。

ちなみにドラフト指名権とトレードはなしな。
744アスリート名無しさん:03/04/06 14:47
マグも怪我しましたね

マブス戦 スタ−タ−外れました。。。。。。。

ボロ負け・・・・・ガンバレマジック!!
>>741
マジックはリングどころかシャック離脱後プレーオフ1回戦突破さえできてない・・・。
ちなみにマグのキャリアでもプレーオフ1回戦突破したことない・・・。
746アスリート名無しさん:03/04/07 04:11
      
747アスリート名無しさん:03/04/07 14:15
また負けた。
まさかこのままずるずる8位転落なんてことは・・・
748アスリート名無しさん:03/04/08 03:19
だいじょうぶ
結局5割を少し上回る程度で終わるみたいだ。
それで3シーズン連続でプレーオフ1回戦で負けそうな雰囲気だ。

どうやらヒルマグ体制は失敗かな。
せっかく大金かけたのにこれじゃな。
こうなったら思い切ってマグ放出しかないのかな。
それも1巡目指名権と交換で。
マグ以上のプレーヤーなんてそうはいないし、いたとしても最高額(あるいはそれ以上)もらってるだろう。
まずキャップ空けないと補強することさえできないからな。
ただでさえ壊れた高級車がすでに1人いる状況だからな。

もっともそうなったらファンは少なくとも2、3シーズンぐらいはプレーオフ不出場になるのを覚悟しなきゃならないんだろうな。
でもチームにとっては今の状況よりは確実に利益を見込めるし、もしかしたらいい身売り先も見つかるかもしれない。
>>749
その話しは何回もループして出てきてるゾ!

まずはPOが終わるまでその話しはまて!
>>749
マグ放出なんてしないでもヒルが契約買取して引退してくれれば
キャップは1000万ドル以上あくよ。
>>749
スレを盛り上げたくて煽ってるんだろうけど、面白くない、むしろ痛い。

こっちが恥ずかしいのでやめてくれ。
>>749

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
                  . /\         ./\
                  /::::::::\.____./ ::::::::ヽ、    ヽ
                 / ::        .:::::::::::::::::::::::::::\   つ
               /             ::::::::::::::::::::::::::ヽ  わ
               |   ...__.__.__._     __.__.__.__ ::::::::::::::| ぁあ 
               |  ノノ  _      :    _  ヽ ::::::::| ぁぁ
              . |    /  ヽ  :   . /  ヽ   ::::::::::| あぁ
              . |  ヽ__ヽ○ /__ノ:   __ヽ ○ /__ノ ..:::::::::| ああ
              . |        ::../             ::::| ぁあ 
               | :::      :::ヽ          :::::::::| あぁ
               | :    / / |:^^^^^^^|:\.ヽ    .::::::| ぁぁ
               \:   / ヽ |:^^^^^^^|: / ヽ   .::丿 ああ
                . \      ^^^^^^^      ./  ぁあ
                / .ー‐‐‐‐--------‐‐‐‐‐―´. \
              /                      \


                >>749
もうプレーオフ後の会話か?
>>749
失敗の後始末はちゃんとつけろということですね。
>>750
もう先が見えてます。
>>751
ネタですよね?
>>752>>754
自演ですか?
>>755
そうですね。
757756:03/04/09 16:05
うーん。何とか打開策はないものでしょうか。
資金のないチームだけに、最高額契約2人を補強しながら3シーズンとも同じような結末というのはどうかなと思います。
せめてマグ1人の状況でも50勝ぐらいは行ってほしかった・・・。
それからヒルを加えて60勝という具合に・・・。
今のアームストロング、ギリチェク、マグレディ、グッデン、ギャリティ、ケンプの
メンバーで来年戦えば今年より少し勝ち数を増やせそうじゃない?
んでヒルが戻ってこれればもっと勝てそう。

つまりこのチームで大事なのは健康なんじゃない?
マグ一人で50勝って…
狼は確かにKG一人で50届いてるけどな。
ちなみにホーネッツが来季からは西に移るらしいからね。
順位が一つ繰り上がる可能性が出てきた、まあ他力本願ではあるけど。

まだ諦めるには早すぎる
・ヒルの奇跡の復活or本人が契約買取を申し出る
・グッデン・ギリの成長
・ラプのようなチームケミストリーの形成
・ドラフトでの掘り出し物
などなど、あと1年は辛抱してみるだけの価値はあるよ。
761アスリート名無しさん:03/04/10 03:56
来年PGどうするんかね?
3人とも契約終わりでしょ。
いっそのこと3人まとめて呼んで一番安い奴と契約してやると言いたいw
どうもこのスレには素人が紛れ込んでるようで・・・・・

ヒルの契約買取>>>>>>マグ放出

フロントが動くなら絶対この優先順位なんだよ。
フロントだってバカじゃないんだから、働いてるヤツより働いてないヤツに有利なことはしない。

3人とも一気にFAなのか・・・
個人的な評価としては健康ならアームストロングが一番なんだが
やっぱ肩の怪我のことがあるし、なによりもう年だから厳しいね。
ヴォーンはユタで指名されてストックトンの控えとしてやってただけあって
ファンダメンタルがしっかりしててDにも定評があるけどオフェンス力が・・・
ホイットニーは外のシュート力はそこそこあってボールハンドリングもいい方なんだけど
ゲームメイクに難があると言われてるのがちょっとね・・・

ヒルが元気になったならいっそピップみたいにやれば?とかも思う。
PGの方が足腰の負担も軽そうだしね。
>>762
マグを欲しがってるクラウスが沢山いるようで・・・
765750:03/04/10 12:26
>>756
もん先が見えてる?一体ナニを言ってるんだ??
1回戦負けが確定といいたいのかい??
残念ながら今年は1回戦を突破するゾ!!

>>763
来シーズンは、ティムハーダウェイと契約出来ればOKさ。
ボーンでは、ちとキツイ・・・ティム・ダレルのコンビがいいと思う。
もしドラフトでPGを獲るとするなら誰が狙えそうかな?

今シーズンもPOにはほぼ出られそうだね!?
出る以上は優勝目指してガンバってほすぃ〜
>>765
でも今オフに契約するPGは基本的にはこれから先2、3年間お世話になる人ですよ。
ティムとかダレルでいいの?
名前で選んじゃいかんよ
767756:03/04/10 13:20
6人のうちギリチェック、ケンプ、アームストロングの3人は本当に来シーズンいるのかどうかさえわからない・・・>>760
恐らく3人とも出て行くでしょう・・・>>761
どうも素人が紛れ込んでるようで・・・>>762
それヒル入団時から何度も言われてます・・・>>763
キャップの空いてるチームなら欲しがるでしょうね・・・>>764
もう確定ですよ・・・>>765
まあ現実を見ようとしないアフォはほっときましょう・・・>>766
>>767
別に煽りキャラがいなくても、このスレは回ってるから無理しなくてもいいよ。
グッデンもう少し点数取れると思ったが、ダメだな。
来年に期待。
>>767
無理スンナ
おとなしくしてろ
771アスリート名無しさん:03/04/12 19:17
>767・>768自演か?
772アスリート名無しさん:03/04/12 21:15
773アスリート名無しさん:03/04/12 22:19
>765
TJフォードは無理そうだし、リッカートかリドナーあたりかな?
ただ、リッカートは準優勝プレミアがついて高順位になる可能性も。
774アスリート名無しさん:03/04/12 22:30
ガードナーは?
>>773 ハインリックとリック・リッカートをごっちゃにしてるな
776アスリート名無しさん:03/04/12 22:49
あぁ・・・
リッカートは期待してたのに今シーズンはイマイチだったな。
しかしNCAAトーナメント一回も出てないのに大学離れるって印象最悪。
POやっと決定!!

とりあえず、一回戦突破たのむぞ!!
ところで、グッデンまた怪我したのか?・・・・・・・
ペ-サ-ズ戦欠場
>>778
もう敗退が見えてるよ馬鹿
>>770
お前も無理すんな
>>780
767さん無理しないで・・・・・
782アスリート名無しさん:03/04/13 14:19
>779
お前、ムリしすぎだよ。逝ってヨシ!(^Д^)ギャハ!

>780
ムリすんなってみんな言ってるだろ!?
あんまりムリすんな・・・・・
見ててツライ(つд∩) ウエーンウエーン 
虫って言葉はタブーですかね?このスレは
このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

785773:03/04/13 22:17
>775
そのとおりっす、すまね!
それでマグ放出以外にこのチームは強くならんのか?
>>786
ヒルの契約買取があるじゃん。
ていうか、なんでいきなりそこにいくの?

そんなバカなフロントがいるわけね〜じゃん。
>>786
まず無理でしょうね。
マグが成長してるのにチームが成長してないわけですから。
もはやマグにこれ以上の活躍を要求するのは酷でしょう。
となるとマグ放出してまた再建する以外に道がないですね。
キャップだけでもあけないと補強さえできません。
スターターがルーキーと最低額(あるいはそれに近い)プレーヤーではプレーオフでは勝負になりません。
1勝できれば上出来の状況が3シーズン続いてるわけです・・・。
>>787
本気で買取ができるでも思ってるのでしょうか。
できたとしても4年分のサラリーですね。
しかもその分はキャップに入りますって何度もこのスレに出てます。
なんかもう1回戦敗退が見えてるようなセリフだな




















その通りか
やはり
1.マグ⇔1巡目指名権
2.マグ⇔センタープレーヤー
3.マグ⇔1巡目指名権+ロールプレーヤー1人

で取引するしかないのかな。

だってヒル放出できなきゃもうマグ放出しか思い浮かばないって。
マグ中心で3シーズンそのままの成績だからな。
ま、そもそも2人を最高額で獲得したというのが間違いだったということでいいんじゃない?
2人でキャップの半分超過するぐらい予想できたことだろうから
なんか放出派の意見は大人の意見だな。
結果でなければ仕方ないという感じで。
プロの世界の厳しさなのかな。

それで残留派の意見は子供の意見だな。
何が何でも残ってほしいというだけで。
何のビジョンもなく駄々こねてるだけって感じ。
>>792
子供の意見は放出派だっての。
いったいマグを放出して誰を獲るのか具体的に言ってみろって。

1巡目指名権て言っても、その指名権の順位で現実的に狙える人材で、さらに将来的に
マジックをPO1回戦突破に導けるヤツを指名できるのか?
そんなのがあと4年間の間に現れてくれるのか?
しかもヒルの契約が切れるまでに効果がでないといけないんだぞ?

>>790みたいな曖昧な案で、きっと上手くいくなんてガキもいいとこ。
具体的な名前まで出してまなさいって。
>>792
>何のビジョンもなく駄々こねてるだけって感じ。

ぜひ君のビジョンを聞かせてよ。
795アスリート名無しさん:03/04/15 19:44
>>793
まあ多くのマグ残留派は792の言うような何が何でもって思ってるだけなんだろうな。
でも放出派の人間も実は都合のいいことしか考えてないだけなんだけどな。
あたしゃマグ放出を唱えてる人間が実は一人で頑張ってるように見えてしょ〜がないのよ〜
というより放出派はひとりしかいないわけだがw

いつものことですわ
どうすんのかね。マグのサラリーがKG並ならスタークラス3人くらい交換
いけるかもしんないけど、実際は1200万であの活躍だからお得としか思えない。
実質この額でできる補強はたかが知れてるし、今後ドラフト候補でマグを超える逸材が出る
保証など全くないわけだし。それを指名できる確率だってとても低い。
インサイドに強いのがいれば勝てるって言うのなら誰を取るんだろう。ダンカンが
将来性のあるスパーズを捨てるとは考えにくいし、KGはサラリー面で結局マイナス。
ブランドやコニールやベンと単体でトレードするのはあまりにもアホだしかといってそれに
誰か加えてのトレードをするチームもなさそう。
どう言うトレードしたら良いんだろうか。
ヒル復活を信じちゃだめですか?
ケンプは信じてません
>>799
ヒルねぇ〜・・・・
接触したりして怪我が痛み出したとかならともかく、プレイしていて自然に痛みが再発みたいな
感じだから、あまり再起には期待できないんだよな〜。

漏れも今季までは信じてたんだけど、さすがにあれだけプレイタイムに気を使ってたにも
かかわらず再びリタイヤだったから・・・・・無理っぽい
801昼ヲタ:03/04/15 22:11
俺もそろそろ待ちくたびれたヽ(`Д´)ノ
>>790
相変わらず何というか・・・

で、ブルズみたいにやったとして、いつになったら
ファイナルまでいけそうなチームになるんだ?

お前はここ3年のチームの状態も見ずに単に
結果だけで言ってるだけ違うんかと。

マグ一人でシャックと神戸まとめてトレードできるなら出してもいいぞ。
804アスリート名無しさん:03/04/15 23:54
マグ
マジックは結局マグ放出以外に動く方法がないのか。

ただマグ残留させても恐らくこれ以上の成績にはならないだろうな。
2人の最高額プレーヤーによってキャップが圧迫されてるおかげでろくな補強ができないからな。

まあマジックの場合、金使って5割がいいか、金使わないで5割がいいかということだけかな。
残留派は金使って5割、放出派は金使わないで5割を望んでいるということでOK?  
残留ならファイナルまでいける可能性があるが
放出したら無理だね
>805
マグ放出派はマグ加入以前もプレイオフには出場していたって
言うかもしれないが、あのころはアウトローやウォーレスなどの
肉体派がいたし、アームストロングも絶好調だったからね。
今のメンバー(マグ抜き)+トレードで獲得した選手で同じことが
できるかっていうと...

前のスレでもあったけど、今のメンバーでファイナル進出するとしたら
ハンターやグッデンがディフェンスに目覚めて大活躍というちょっと
すぐには起こりえない展開を待つしかない
808アスリート名無しさん:03/04/16 03:34
監督変えろ
809アスリート名無しさん:03/04/16 09:26
一応レブロンの指名権と交換というウルトラCなら飲む価値
あるかも。
>>788
質問だけど、ヒルの契約をディスカウントして買い取った場合
各年のキャップへの負担はどうなるの?
現状のヒルの契約は
2003-04 13.28 million
2004-05 14.49 million
2005-06 15.69 million(プレイヤーオプション)
2006-07 16.90 million
なわけだが。もしヒルがオプションを行使せずに04-05シーズン後に
引退したら、05-06シーズンからは財政的にラクにはなる。
ただ04-05シーズン後はマグもプレイヤーオプションを持っている
ため、ここで見切りをつけられる可能性もあるけど。
>>806
ファイナル?可能性ない。
もしそうだったら3シーズンともこんな成績などということはありえない。
もっといい成績になってるはず。
>>811
うるせ〜よお前。
煽りキャラはいらね〜んだよ!

空回りしてることに気づけアフォが。
やっぱりマグ放出なのか。
残留させればファイナル進出の可能性があるなんていってる奴がいるが、マグはまだ1回戦突破も経験してないんだよな。
814アスリート名無しさん:03/04/16 10:54
いつの間にか虫がいついてるんだね
>>813
グッデン・ギリのプレイぶりを見て、何も感じないお前はNBA見てもしょうがない。
ゲームで自分好みのチームを作ってはどうか?
>>814
わざわざageで書くヤツに限って虫なわけよ。
こんにちは、虫君。
今のままじゃ他所行ったところでただの点取屋で終わりだよ。

苦しいがそれなりに将来性もなくはないこのチームで
リーダーシップを発揮し、チーム順位を押し上げて
超一流にステップアップすることこそマグにとって重要だろ。
>>815
その2人だって来シーズンいるかどうかさえ分からんよ。
新人王獲得したミラーでさえ2シーズン半で放出されちゃってるんだろ?
いまさら何が起きても驚かんよ。
>>817
だ〜か〜ら〜。
2人の最高額プレーヤーのおかげでキャップや経営が圧迫されて補強自体がままならないということを放出派は言ってるんじゃないのか?
事実その通りなんだからよ。
それにヒルの引き取り先などあるはずない。

マグのパフォーマンスに文句をつける奴はおらんよ。
マグにこれ以上の働きをしろと?
マグがあれだけの働きをしてるにもかかわらず、チーム成績がなにも変わってないことが問題なんだろ?
それはチームの方針が初めから間違ってるということなんじゃないのか?
もっとも個人的にはマグ残留希望だが。
819818:03/04/16 11:54
>>810
恐らく全額バイアウト(LJ、ビッグカントリーと同じパターン)することになるだろう。
もし引退後もマジックの経営に携わる(フロント入りする)のであればプレーヤーオプションを行使しない可能性はある。
全額バイアウトの場合は4シーズン(プレーヤーオプション行使しない場合は2シーズン)ともその分は含まれる。

もっとも今シーズンでのヒルの引退はありえないがな。
来シーズンプレーしてその次のシーズンを棒に振った時に、そこで初めて引退の可能性が出てくるだろう。
そうなるとマジックは最低でも2シーズンはこの状態ということか(マグ残留ならば)。
人事のことはマジックのフロントに任せろや。
お前らは試合見て楽しんでればいいんだよ。

楽しめないヤツはファンやめろ。
821810:03/04/16 12:26
818さんどうもありがとうございます。
オーランドのヤバイ点は最高額の選手を2人もかかえているために
キャップが圧迫されてチームを補強しようにも出来ない点。
しかもそのうちの1人がケガによってほとんど役に立っていない
からその分のお金はまさにデッドマネー状態。

ヒルには申し訳ないがあと2年したらオプション使わずにおとなしく
辞めてくださいってのがオレの希望。奇跡でも起きない限り、3年連続
でほぼ全休の選手がいまから全快になるとは思えない。それこそ、
清原と同じように当日にならないとプレイできるかどうかわからんって
状態でチームに居座られてもね
>818
でもさあ、確かサンズってペニーとググリオッタという2大不良債権
抱えているのに何とかなっているよな?
マジックもヒルくらいならなんとかなるのでは?
823810:03/04/16 23:56
>>822
サンズの場合は去年ボロボロだったけどドラフトで獲得した
アマレが大当たりでインサイドが強化されたのが大きい。

マジックにもインサイドで即戦力になれる選手がいればいいのだが、
というより大至急ほしい。
824アスリート名無しさん:03/04/17 05:58
ペニーとヒルをいっしょにしちゃいかんよ
ヒルだってシーズンの7割位とポストシーズン全部出てくれれば
マジックの未来は明るいのよ。

ところでヒルの手術はうまくいったのかな?
>>818
ディフェンス面では向上の余地あるんでは?
チームの方針もあるけどさ。

>>825
確かにね。

HCはちゃんとそのへん考えてるのかと疑問に思うよ。
きちんと戦術とかを考えてれば、76ersみたいな効果的な補強もできようもんだけど、
とにかく走るっていうことぐらいしか考えてなさそう。
いまいち駒を生かしきれてない感じがするんだよな。
>>826
スラッシャー・・・マグ
シューター・・・・ギリ・ギャリティ
インサイド・・・グッデン

これに元ストックトンの控えのヴォーンがPGなんだから、ハーフのオフェンスにも向上の余地はあるかと。
速攻以外でも点が取れるようになればDだってもっと力を入れられるし。
828822:03/04/17 16:06
>824
いや、だからこそペニー抱えていてなんとかなっているんだから
マジックもヒルくらいなんとかなるだろうと。
>>826
駒を活かす以前に脇役のプレーヤーの質自体が他チームと比べても明確に見劣りがするのだが・・・。
2000−01シーズン時よりもはるかに劣ってるのでは?
>>827
それよりディフェンス(特にインサイド)はどうなんだと言いたいのだが・・・。
プレーオフでいつも負けてるのはそのせいなのでは?
>>828
資金力(オーナー)の差が歴然としてしまってるので比較にならない。
>>828
言ってる意味わかんね。
シーズンの7割とPOに出場してくれて、10P・4A・5Rの成績を残してくれるペニーと
シーズンの1割程度の出場であとは全休のヒルを一緒にしちゃいかんって>>824は言ってるんだぞ?

ぶっちゃけペニーを抱えているって言い方自体も最近のペニーを見る限りどうだろう?
>>829
お前は本当にバカですね。
>830
でもサンズってペニーがほぼ全休の二年前にもプレイオフ出ていた
よな?健康度はともかく選手としての価値はまだヒル>ペニーだろ。
833アスリート名無しさん :03/04/17 22:20
マグ得点王おめでと
あげんなよ
ここまで全部読んできたが要約すると全てヒルが悪いっつー事でよろしいですね?
836アスリート名無しさん:03/04/18 06:39
>>835
ヒルが悪いというか、ヒルの運が悪いであってると思う。

なんだかんだでヒルは健康なら最高額の契約でも文句はないんで、フロントが悪いわけではない。
>>835
ヒルが悪いというよりフロントがアフォ。
なにせ当時まだ半年しかスターターを経験していなかったマグと最高額で
契約したんだから。確かシカゴもマグを欲しがっていたとはいえ、
そこまでの金額をつぎ込まなくてもよかったよね。
マグがスーパースターになったからよかったようなものの、まだ
1.5流選手だったらどうなっていたことか。

ヒルに関してはケガしているのを承知で獲得したわけだが、ここまで
ひどかったとはねぇ。
>>838
フロントを褒めたいんだかけなしたいのかイマイチ分からんがw
マグに関して言えば才能を見抜いたフロントは賢かったのでは?
ヒルに関しては微妙だね。
怪我に関しては運だからしょうがないとはいえ古傷だっただけにある程度は予想がついたのよね。
こっちのギャンブルは失敗したということか・・・
>>839
確かに運がよかったってのが大きいところだけど、マグと最高額で契約したフロントは
バカじゃないな。
プレイスタイルといい、フランチャイズプレイヤーとしては申し分ないし。

ヒルがここまでひどい怪我じゃなかったら、今ごろ誰もフロントの悪口なんか言わないだろうし。
ヒルとの契約当時に失敗だって言うヤツなんていなかったし。

フロントの判断で間違ってる事って言っても、ないよな。
>>840
そら最高額プレイヤーが怪我したらどこでも上手くいかないさね。
コービーが怪我して使い物にならなくなってもフロントが馬鹿とは言えんし。
何だろう、つまるところダメになった奴を解雇できないようにしている
今のサラリーキャップ制度が癌なんだろうね。

NFLのキャップ制度みたいに契約途中にクビを切ってもサインボーナス
以外はキャップに含まれないようなシステムにすればまだよかった
のだろうけどね
>>842
まあアメリカならではの問題だよな。
権利についてはとことんまで主張するって感じの。

ベイカーの今の扱いについてすら文句言ってるらしいからね、選手会側は。
結局マジックが強くなるにはもうマグ放出以外に手立てがないんだろうな
>>844
最高額プレーヤー2人のうちすでに1人壊れてるので仕方ないですね。
とにかく身動き取れるようにしないと。
確かにマグ以上のプレーヤーなんてそんなにいないけど、マグ以上のプレーヤーがいなくてもマジックより勝ってるチームはたくさんありますしね。
今回プレーオフであたるDETもそうですよね。

誰が悪いかといえば
フロント>ヒル>マグ>HC>ケンプ
の順番になるでしょうね。
普通ハイリスク・ハイリターンを敢行すれば、遅くても3シーズン後には勝ち星が大幅に上がっているはずなのに・・・。
結局41から42(最高が44)に上がっただけですか。
ただただため息が漏れちゃいますね。
チーム力ってのは足し算じゃないのよ。
メンバーは同じでも長くいっしょにやることで急に強くなるチームもあるし
中心メンバー1人を同じくらいの実力の奴と入れ替えて急に強くなるチームもある。
もうちょっとゆっくり見れませんか?

それはそうと・・・
怪我でシーズン全休のプレイアーはキャップ除外してくれてもいいじゃんね。
別に選手会はお金貰えればいいわけだし。
まあマジックの場合はそもそも2重に払う事ができないわけだが(w
>>845
マグが悪いって言ってもその図だとケンプの後ろだよ。
悪いのはきちんとサポートできない他のプレイヤー。

マグ放出は究極までつきつめるなら、あくまでも仕方がないという判断になるかもしれんが、
マグが『悪い』なんていうのはありえない。
>>846
そのとおり。
ていうか今のマジックで全盛期を迎えてるプレイヤーは半分もいない。

ギリ・グッデンはあと数年は数字が伸びていくだろうし、マグは円熟味が増していく。
他のこれからのプレイヤーだってチームへの貢献の仕方を覚えていく。
さらにそこへラプターズのようなチームワークが生まれていく。

ただHCは代えたほうがいいのかも・・・・・もっとDを徹底させないと今のチーム編成じゃ
劇的には勝ち星は増えそうもない。

ラリー・ブラウンを無理やり引っ張ってこいや。

849アスリート名無しさん:03/04/19 18:49
>>846
あんた正解!
たしひきで考えてはいけないと思う。

マグ出したらそれこそ勝ち星があがらんと思うゾ〜
まずはフロントのお手並み拝見というところか
ケンプはあの年俸にしちゃよくやってるだろw
ピストンズを下したら今の低評価がどう覆るか楽しみだな。
852アスリート名無しさん:03/04/19 21:35
>>851
可能性としてはナカナカ低いかもしれんが、
もし勝ったらマグ放出と言ってる奴等は立場ないだろうな〜

POはレギュラーシーズンとは違い、どのチームも手抜きしない
本気モードだから順位の上下で決まるものではないよね!
研ぎ澄まされた集中力・勝ちたいという勝利への強い意志で
流れが決まるから例え1位や2位だからといって7位や8位を
なめてはイケナイ。なめてると一気に喰われかけない{{{{(+_+)}}}}

ただ、戦力的にはピストンズが優勢かな・・・
とりあえずマジックには1回戦は必ず突破してほしい!!
ガンバレ!マジック!! マグよ頼んだぞ(`・ω・´)シャキーン!!
>>846
同意。足し算だけじゃいいチームを作れないのは某長島や某ジーコ
が証明している。

>>848
ギリチェック・グッデンの成長はたぶんあるだろうけど、そうなった
としても今のキャップ状態では再契約できるかどうか....ね
グッデンとギリはあと3年はルーキー契約で引っ張れるんだから
他選手の契約見直しはその間に調整できるでしょう。
それに、グッデンはともかっくギリくらいなら指名権とかと交換したり
してサラリー浮かせられるって。
ギリって1順目だっけ?
856アスリート名無しさん:03/04/19 23:12
>>855
ギリは99年のドラフトで全体40番目(2巡目)でダラスに
指名されています。

今のところ来シーズンもマジックに残ることが確定しているのは
ヒル、マグ、ハンター、サッサー、グッデンだけです。
857山崎渉:03/04/20 02:24
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>856
>>855のようなバカにマジレスしても無駄。
859アスリート名無しさん:03/04/20 16:20
>>858
おいおい!バカはねーだろ!!
仲良くやろうぜ(^Д^)ギャハ!
860■□■週間アイドル盗撮ランキング【4月】■□■:03/04/20 16:21
安倍な●み 盗撮ランキング1位
http://rental.serikura.jp/~shop/nt/ans.jpg
加護○依 盗撮ランキング2位
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
松浦○や 盗撮ランキング3位
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
深田●子 盗撮ランキング4位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
藤本●貴 盗撮ランキング5位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
浜崎あ○み 盗撮ランキング6位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish

先週のランキングベスト1はこの人!!!
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
マグ、素晴らしい!
放出しろなんてやつは本当にバカですね。
今日みたいな活躍をみせられるとたとえレブロンの指名権とでも
放出は考えられない。だいたいマグ一人でも東ならどこ相手でも
いい勝負には持ち込んでいるだけにチームディフェンスの徹底と
エースストッパーないしショットブロッカーを脇に据えるだけで
充分でしょう。ふつうあれだけの活躍を求めようとするとトップクラス
の選手二人必要でしょ。
>>862
だね。
今このチームに必要なのは、とにかくD、チームD。

HCはそこらへん考えてんのか?
死ねやリバース。
>>863
死ななくていいからアシスタントコーチをどうにかした方が
いいような気はする。
>864
そういやサンズもACのおかげでディフェンス見違えったらしいな。
どこかによさそうなディフェンスコーチいない?
866アスリート名無しさん:03/04/22 08:49
    
>>862
マジックにはそういったプレーヤーを雇うほどの経営状況ではないと思いますが・・・。
どれぐらいかかるんですか・・・。
それを具体的に言わなければやはり指名権と交換する以外にないということになってしまいます。
なんかいいアイデアを下さい。
ないものねだりはやめてください。

確かにマグはすばらしいプレーヤーです。
しかしそれをサポートするプレーヤーと契約できないんですよ。
少し高い額を要求されるともうお手上げなんですよ。
ファンならそれぐらいわかると思います。
それでも1勝できてよかったです。
868アスリート名無しさん:03/04/23 03:11
>確かにマグはすばらしいプレーヤーです。
>しかしそれをサポートするプレーヤーと契約できないんですよ。
>少し高い額を要求されるともうお手上げなんですよ。

そうなんだよね、結局。マグのスーパーパフォーマンスがあっても
選手層が極薄ハムみたいな状態だからよい状態を持続できない。
頼みの綱はドラフトなのだが、ここ2年のドラフトはほとんど補強
になっていないね。
ファンなら自分のチームの自慢のフランチャイズビルダーを
簡単に出すといえない人のほうが多いのはあたりまえだろう。
>>867
しつこいよ、お前。
結局問題はヒルだろーが。
お前こそないものねだりしてんじゃないよ、ヴォケ。
>>867
ないものねだりはやめてください。
ていうか867はマジックファンじゃないだろ?

>>867
もうこのスレにくんな、お前のキムチ臭い体臭がこっちにまで伝染するんだよ。
ダンボールで必死こいて作ったお前の家燃やすぞ、乞食一家が。
>>867>>868
お前らの言いたい事は分かった。
仮にお前らのいう事が正解だと仮定すると、そんな高額な契約を
しているプレーヤーを一体どのチームが取るんだ?獲って頂けるんだ??
ドラフト指名権でマグ以上の奴が獲れるんか???
お前らのいう通りの考え方だと取ったチームはそれこそサラリー圧迫
されて補強が出来なくなると思うぞ!
GMはそんな事も分からずマグを獲ったりはしないんじゃねーのかい?

お前らがファンかどうかは知らんが、この話しはプレイオフが
終わるまで待った方がいいと思うぜ
なにせマジックは今、プレイオフを必死に戦ってるんだからな!!
まずは応援が第1だ!!
ヒル批判やマグ放出論はプレイオフ後でも遅くはあるまい

ガンバレ!マジック!! GO!マジック!!GO!!!(≧ω≦)
874862:03/04/23 13:34
>867
あくまでも一例にすぎんが例えばフォイル、デルク、リンチといった
セットでも今空いているサラリーで充分補強できる。
だいたいショットブロッカーは少々値が張りがちだがSG-SFなら格安で
拾い物を探すのは比較的容易。
サラリー計算わかっていますか?
トロントファンがヴィンスを出せって話ならまだ理解可能だが
マグ放出なんて狂気の沙汰としか思えん。
指名権どうこうぬかしてるやつは逝かれてるよ。
具体的なのは指名権が取れるってだけでその後は全然考えてないだろ?
KG並にサラリーとってるってんならまだしも。
マジで逝ってほしい。
マグ出さなきゃサラリー回らないって言っているやつはとりあえず
サラリー計算してみろ。そこで納得のいく説明が出来たら聞いてやる。
877868:03/04/24 11:19
>>873
まあ基本的に俺はインサイドの弱体化問題を後回しにしている
フロントを批判しているのであって、マグ放出には反対なのだが。
どう考えてもマグを放出するより、ヒルにプレイヤーオプションを
行使せずに引退してもらうほうがチームにとっても得だからね。

とにかく今日は完敗だ。マグ以外の選手のFGがトータルで25%では
どうしようもない。

http://www.nba.com/games/20030423/ORLDET/boxscore.html

デトロイトの戦い方は昔のジョーダンルールにすごい近いものがある。
>>867が正解だな。
最高額で移籍してきたプレーヤーがチームの成績を上昇させなければ責任は問われる。
それはどのスポーツの世界でも同じ。
大型補強するから1シーズンはドアマットで我慢しろと言われてこの成績じゃ古くからのファンにしてみれば詐欺にあった気持ちになるのも当然だろう。
>>876
お前が計算しろ。すぐにわかる。
まずヒルとマグの2人がキャップのの半分以上をとっていて、それであと残りのロースターを獲得すると・・・。
言っとくけどマジックはキャップを越えた時点で赤字になるほどの経営状態なので、例外条項をあまり使うことはできんぞ。
それぐらいわかってるんだろ?
ファンならな。
>>878
勉強して出直して来い、日本語を。
北朝鮮に強制送還させるぞ、キムチ一家が。

お前の家族の放つ悪臭がどれだけ社会に迷惑をかけてるか考えろ。
こうやってみんなのレスを見る限り、やはりマグを放出する以外手立てがないのか・・・。
ヒルを放出(あるいは解雇)することができない以上。
そもそもハープリング、アウトロー、ハドソン、ミラーの処遇を見て、マジックに入りたいと思うバイプレーヤーなどいるのだろうか。
そういえばマゲッティ、ビラップス、ウォーレス、アトキンスといったプレーヤーもいたっけな。
今の体制を敷いてる以上、ロートルかCBAレベルのプレーヤーしか来ない気がする。
誰がチームを買ってくれと言っても魅力のないチームには買い手がつかない。うーん。
このまま状態でいいと思うゼ
だいたい、使えんならすぐポイッ!・勝てないからトレード
という考え方がおかしい!
今、いる選手を育て成長させるようにようにガンバってほしい
その上で、必要ならトレードもありだが、サラリー×2と言いマグ放出!
というのは・・・ちと合点がイカン。
マグ放出で勝てる(勿論、POに出られ1回戦以上は確実!!優勝にも手が届く)
ならOKなのだが今の所は放出と見合っただけのプレーヤーは居ないと思うナ

レギュラーシーズンで30点、プレイオフでで40点出せてなおかつ
サラリーを圧迫しない選手・・・そんなモン居るかい!!
882アスリート名無しさん:03/04/24 13:03
今日はまさに孤軍奮闘でした
>>867>>878がマグ放出に粘着しちゃう理由は分かるが・・・
そもそもチームケミストリーで結構勝てた年がラッキーだったんだと思う。
あれが何度も続くほど甘くないと思うね。

ペニー君の言うとおり今のメンバーで時間を重ねてもっとチームオフェンスと
チームディフェンスが進歩していけば東を制することぐらいは容易いと思うよ。

そしてそのためには優秀なコーチ陣が必要だね。
884アスリート名無しさん:03/04/24 13:07
あーあ、マグがコービーだったらなあ…
で、いつまで同じ話題で議論するんでしょうか?
うんざりを通り越して呆れますわ。
886アスリート名無しさん:03/04/24 13:23
虫がいる限りループしますが
887アスリート名無しさん:03/04/24 13:26
他にたいした話題がないからね
ほんとにいつ来ても同じ話してるなw
スルーできないここの住人の学習能力もなかなかのもんだw
889アスリート名無しさん:03/04/24 13:39
スルーしてたら閑古鳥がなくからねw
まあここは生暖かくヲチしましょう、カレを。
一人の自作自演に大勢が躍らされてるスレはここですか?
そもそも軽い気持ちでマグ放出とか書いたら全員から総スカン食らって
逆ギレして荒らしているのが真相なんだよな。
サラリー表みてみりゃわかるけどギリ、セッサー、マグ、ヒル、ギャリティー
グッデン、ハンター、デクラークの契約は残っていてまだ1千万ドル弱の
サラリーが空いている。残ったサラリーでバークとの再契約、シャモンド・
ウイリアムス、インサイド[フォイル、ブラント、ウイリス etc]
交渉しだいではググリオッタやDデイビスも不可能ではない。
東限定になるけど補強次第で充分戦えるといえる。

俺はZone.netでサラリーをみたけど来季は38milになってた
キャップは40mil位だっけ?詳しくないのでよう分からん
>893
4200前後かな?MJ効果でリーグ全体の利益はアップしているから
どうなるかってとこ。ミドル例外条項やワンミリオン条項を足して
ラグジュアリータックスにかからないのは4800程度。
ダンカン獲得とかいっていままでキャップをあけてきていたんだから
このくらいは払えるはず。
2003シーズンのサラリーキャップ
ヒル     1327万ドル(以下同)
マグ     1327
デクラーク   362 (マジックがチームオプションを行使すれば)
ハンター   143
サッサー    104
グッデンについては確か287万ドル、ギャリティーについては細かい数字は
わからないが5年1500万ドルの2年目なので300万ドルとすると、この7人
の合計は3850万ドル。もしデクラークと再契約しなかったとしても3488万ドル。
来年のキャップを4200万ドルとしたら、ダンカン獲得なんて無理。 
>>896
ダンカンはSA残留でしょ。
898895:03/04/25 09:09
>896
ダンカン獲得というのはキャップが毎年上昇していくという読みの
もとでフロントがいっていたことだからね。
まさか前年を下回るとは思わなかったんでしょう。
896,897さんのいうとおり獲得は非現実的だと思います。
でもフロントがそのためにといままでフルの補強をしてこなかった
以上はラグジュアリータックスをうけない限度での補強は義務。
つーかもうマグ放出で決まりだろ?
また一から再建しようぜw
まあ、つべこべ言わんと基地外スレいっとけ
>898
896のデータを参考にすると、7人ですでに$38,5mil使ってるわけでしょ。
それにドラフト指名が1巡と2巡各1人ずつで合計$2milくらいかかる。
ミドル例外条項やワンミリオン条項を上手くつかうとしても残り3人で
$8millionくらいに抑えないとラグジュアリータックスに引っかかるし...

マジックファンもそうだろうけど、ボストンファンやニックスファンも
同じような悩み抱え込んでいるのかな?
ていうか1回戦突破しそうじゃない?
>901
BOSはどうかしらんけどNYはサラリーなんか気にしちゃいないよ。
今季のサラリー総額9千万ドル以上だろ。
あそことマブスにはタックスは関係ない。
それはそうと具体的に数字や名前が出るようになったらマブ放出派が
いなくなったなw
>>903
またプレーオフで1回戦負けしたら来るだろ
でも勝ってよかったな
このスレ見て他のプレーヤーが発奮したんだろうな
905アスリート名無しさん:03/04/26 14:08
今は放出がどうたらとかの話はうざったい。
今はマジックがピストンズを食ってくれることを祈るのみ。
906アスリート名無しさん:03/04/26 14:44
マジックがピストンズををまた食いました!!

さすが、ア−ム・S    Aー1

これで、有利になったな

907アスリート名無しさん:03/04/27 02:45
908アスリート名無しさん:03/04/27 11:33
age
909アスリート名無しさん:03/04/27 19:21
すごーい、コービーって135cmも飛ぶんだ!じゃあ助走つけたら
150cmは飛んでるね!カーターなんかクズ!歴代最強はコービーだ!!
910アスリート名無しさん:03/04/27 21:13
>>909
ここはマジックすれだぞ!
コービーの話しがしたいならレイカーズスレに行けよ。
911アスリート名無しさん:03/04/27 22:25
 
912y:03/04/27 22:25
913アスリート名無しさん:03/04/27 23:08
ここ
914アスリート名無しさん:03/04/28 12:06
一回戦突破も?
915アスリート名無しさん:03/04/28 22:55
おいおいおい!また勝っちゃったヨ!!
この勢いで次もいただきだ(`・ω・´)シャキーン!!

もし1回戦突破したら・・・マグタン放出派はおとなしくなるかな?

何にせよ優勝目指してGO!マジック!!GO!!!
916アスリート名無しさん:03/04/28 23:52
マジック行けるね!!

マグタン放出は考えられない

ミラ−放出も大成功  グッ・ギリもいい仕事してるよ
本当に
マグ放出とか言ってたバカは土下座して謝れ!
918アスリート名無しさん:03/04/29 10:03
ココで浮き足だってはまだダメぽ
あくまで1回戦突破してから放出派の意見を聴こう。
919アスリート名無しさん:03/04/29 11:59
>918

放出派なんかはファンでも何でもない
一々その時のメンバーを批判していてもしょうがない

今その時の戦力で応援してこそ マジックのファン

オ−ルスタ−揃えたら面白くないよ
応援のし甲斐が無くなる
TJどうもアーリーするらしいな。これでますますマジックの補強が楽に
なりそう。TJ指名は無理だろうけどその分誰かが1つ分繰り下がるから。
完敗。。。
             -― ̄ ̄ ` ―--  _     
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r    u      ` 、
       , ´           / /  J   ,ヘ  u      ヽ
    ,/   ,|           / /       ○        ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /   r(   `'    J く
  (´__   、        / /   `(   ,ヘ  u     ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し   u┃    ○  J     _>
          ,_  \  J         ┃   `' __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~;;;:".. ̄
           ̄ ̄ ̄      *・∴:∵:*::
                   ・:::・: *∴・* :*
でも、グッデンの23minで15Rは大したモノ。
ファールさえしなければ。
922アスリート名無しさん:03/05/01 12:21
まだまだ楽勝とはいかんな〜
次は勝ってくれヨ!

>>919
お前こそ本物のファンだ!
3Qまででほとんど勝負ついていたのに、その後まで
ドクがマグを使い続けたのはなぜでしょう?
今日は負けていいんじゃないの?
次のホームで審判の力を最大限に活用して圧勝しようぜ!
925アスリート名無しさん:03/05/02 12:15
>>924
負けてもいいなんて(;>_<;)
プレーオフでは、そんな余裕はないぜよ
926T-mac:03/05/02 19:18
いい加減ショボいピストンズなんか早く撃破して史上3チーム目の快挙を成し遂げてくれないかね。
それより、ヒルを出してブルーワーカーなインサイドプレイヤー獲得したほうがよくねー?
ジョーダンがルーキーの頃のチャールズ・オークリーみたいなのとかさ。
927アスリート名無しさん:03/05/02 19:24
蛭はサラリー条項もあるからトレードは至難の技
ま  た  こ  の  話  か
>>928

 ま た お 前 か

>>926

それができてりゃ苦労しません。
一回戦突破が怪しくなってまいりました
マグもヘタレがよー似合う
>>932
このシリーズ見て、ヘタレじゃねーだろ。

マグのせいで負けたんじゃなくて
単なるチーム力の差のせい。
今年もマグの名言
「俺は頑張ったけど、他の奴のせいで負けた」
が出そうでガクガクブルブル
マグのおかげで3勝できたようなもんだからね。
いくら東は差がないって言っても、8位が1位に勝つのは想像以上に難しいことだし。
結果が決まりきった試合でもまだマグを使い続けるのは
愚行としかいいようがない。

マグがぶっ壊れたらチームも終わりってことくらい判っているはずなのに
つうかインサイドはグッデンの成長で補えるかもしれん。
それよりもPGの方が・・・
マキニスあたり強奪してこようぜ。
938堕天使:03/05/04 18:35
勝つべし
良くも悪くもマグ次第の02-03でした。
おしまい。
来シーズンは昼がPOだけ復帰するから待ってろ!
マグが怪我をしませんように
それでマグ放出?残留?どっち?
俺は放出がいいな。
もし放出なら>>790のアイデアしかないな。
マグと同等のプレーヤーなんてリーグにはそういないが、チームで勝利を目指す姿勢でいけば3シーズン後には42勝40敗以上の成績はおさめられるだろう。
高額補強した時は期待したんだがさすがにこれじゃな。
プレーオフでは4勝しなきゃ意味がない(次に進めない)のはファンだったらみんな知ってることだろうしな。
残念ながらマグのワンマンチームじゃこれ以上は強くならんよ。
もし>>919が本物のファンだったらこの成績では納得できないはずなんだが・・・。
結局今シーズンもいい思いしたのはマグとマグヲタだけってことか。
>>943
うん、みんなそう思ってる
だからもうその話は終わりな
わしはケンプが今オフに、さらに太ってしまうのではないかと不安。
まあマジックが再契約するのかどうか微妙だけど。

全盛期のケンプとコールマンはどっちが上なんだろうか?
現在のコールマンのような存在に、来季のケンプがなってくれることを祈る。
なんだよNHK総合でやる予定だったPOの対ピストンズ戦なくなったのかよ。
なんかグッデンがよかったみたいだったんで、期待してたのに。
>>945
ハンターが大丈夫なようなら再契約はないんじゃないか?
PFはグッデン・ギャリでいいし、Cはハンター・デクラーク・バークがいるし。
ケンプについては怪我でやむなくああなったわけではなくて自己管理の甘さだから昔に
戻るのは無理だな。
ベイカーだって怪我でああなっちまったわけじゃなし。
漏れはササーを高評価するね。
フロリダTODAY提案の
アムスト、デクラと契約しないでハワードor PJ or(クラーク)獲得、は皆さんいかが?
ZOも一応名前が出ていますが。
>>949
漏れ的には大賛成!
アームストロングの代わりはヴォーンに務めさせる、そんでデクラークの代わりにハワード・PJ・クラークの誰かなら
結果的にはプラスになる。

ただ現実的には無理っぽい。
ハワードは優勝できるところに行きたいだろうし、PJは超人気だからほぼ無理、クラークは昨オフで一回
イラネって言ったこともあって来てはくれないだろうし。
ZOに手を出すのはねぇ・・・・・マジック以外なら冒険の価値はあるだろうけど、さすがにヒルを抱えてる
チームとしては賭けに手を出すわけにはいかんでしょう。
>>945
全盛期はケンプが上。ていうかコールマンは片鱗をちら見したにすぎんしなー。まーどっちも自分でだめになったから許せんな。でも最近のコールマンはグッジョブ
952945:03/05/08 18:10
オウ! マローン2世だかなんだか言われたコールマンよりもすごかったのね。

それにしてもCするようになってダブルダブルの確率が増えたコールマンに比べて、
衰えたけどまだダブルダブルはできるとか言ったケンプが1回もやらないとはどういうことだ?

と思ったら35分以上のPTをやれば可能っぽい成績ではあったみたい、今季。
痩せれば再契約の可能性はありそう、な気がする。
953アスリート名無しさん:03/05/08 18:26
痩せたらね・・・
954ドクリバース:03/05/08 18:59
みんな、最後までマジック応援してくれてありがとう。私はこのスレを立てた者です。
今シーズンはもう終わってしまったが苦しい中にも色々明るい材料が見つかった
と思う。東首位のDETをあそこまで追い詰めたし、グッデン、ギリチェック、
サッサー等の新しい戦力も伸びてきた。そうそうもちろんマグも素晴らしかった。
途中でスレが変な方向(仮想トレード話)へ行きかけたがそこはなんとか軌道修正
する事もできた。みんなのおかげで。シーズンも終わりを迎えると共にスレも
ちょうど1000近くになった。ホントにグッドタイミングだ。
カキコしてくれたみんなありがとう、ホントにありがとう。
とゆう事で私はここからしばらく去ります。
来年のマジックの優勝とヒルの復活を祈りつつ・・・
さようならマジック   終了
ケンプが痩せるのは無理なのか?
NBAで曲がりなりにも毎試合出場して汗かいてるんだから、シーズン終了間際には少しは
細くなると思ってたんだがなぁ・・・・・
まああの体重で膝や足首が壊れなかったのはある意味すごいが。
>>956
足だけヒルと交換すればいいんだ。
あと少しだけ体重をグッデンに分けてやれ。
パーツを取り終わったらポイでいいから。
958アスリート名無しさん:03/05/08 20:17
ホント七不思議だよね。
あんなにハードなスポーツなのになんで痩せないんだろ?
たぶんメチャクチャ食べるんだろね。
それ以外には考えられない。
練習しないからだろ、どうせ
960アスリート名無しさん:03/05/08 22:29
来期のマジック
マグのMVP
グッデンMIP
ヒル完調
ケンプ劇やせ

優勝間違いなし!
それでマグ放出になっちゃうのか
インサイドプレーヤー補強するにも2人の最高額プレーヤーが邪魔してるからやむなしかな
ヒルを引き取ってくれるチームなんてありそうにないし

>>960
悪い
マジで寝言はやめてくれ
>>961
うん、みんなそう思ってる
じゃ次の話題いかしてもらうわ

来季以降はどうなるかわからんけど、1シーズングッデン・ギリの成長を自チームで見守られる
というのは魅力だよ。
ギリ・・・プチストヤコビッチ
グッデン・・・プチコニール
ササー・・・プチクリスティ
ぐらいにはなってほしい。

あとHC。
まだまだマグ以外のプレイヤーの力を100%は引き出せてない。
Dの徹底を図ってほしい、グッデンの存在で速攻とマグ頼み以外にもオプションができたんだから
1回戦敗退とはいえPOを7戦も戦えたのは大きい。
しかもピストンズに負けたことでDの大切さを認識してくれたなら、なおいいんだけど・・・・・
ドク・リバースはやばい。
最近流行ってるのか? 選手受けはいいんだけど厳しさが足りないHC。
他の例をあげるならアイザイアとかトムジャノビッチ。

ラリー・ブラウンやパット・ライリーのような選手と衝突したり、恐れられたりするやつキボン。
マグのD根性を叩き直すような奴。
>>964
あるね、それ。
しかもアイザイアやルディTがやめるとコニール・フランシスもどっか他へ行くとか
言ってるので非常にタチの悪い問題だね。
マグは・・・・・どうなのかな?
>>965
マイク・ミラー出されてむかついてるんじゃない?
まああれはフロントがやったことになるのかな?
>>962 
たとえグッデン、ギリチェック、サッサーがそうなったとしても今のマジックの経営状態では彼らをキープできない。
アウトロー、ハドソン、ミラーの処遇を見ればわかる。
>>963
マグのワンマンチームとして限界が見えたということだけはよくわかった。
はっきりいってその発言はファンを侮辱してるとしか思えん。
1回戦を7戦戦って負けても健闘にはならん。
3シーズン連続で1回戦負けという評価しか下されないことぐらいはわかる。
>>964
そういったHCがフリーになったとしても、今のマジックよりも強くなる可能性のあるチームにいってる。
わざわざインサイドを補強できないチームにいくHCなどいない。

マジックはリバースHCにもっと感謝するべきだと思うぞ。
今シーズンのプレーオフでのスターター見ればそれがわかるはず。
>>967
じゃあマグ放出か。
もし>>790のアイデアを使うのなら俺は2がいいな。
やっぱりフロントコートがあれじゃ相手になめられるって。
HCだってろくにDを構築できねえ。
>>967
現にマジックより強くなる可能性があるチームが何チームかあるしな。
たとえばブルズとかロケッツとかサンズとか。
>>968
もしマグを放出するなら1の方が強くなる可能性が高いぞ。
キャップがあけば補強もしやすくなるし、もしその指名権で獲得したプレーヤーがブレークすれば少なくとも3シーズン後には42勝以上の成績は可能だろう。
それにしてもあれだけのプレーヤーを放出か?
まあマグ中心のチームを作れない以上、放出もやむなしなのか。
>>969
やむなし、つーかマグレディにはとっとと出て逝ってもらいたい
チームを強くしてない以上、もはや邪魔者でしかない
もうマグレディは実力をみんなに証明できただろう
マジックはその場を与えたに過ぎない
971アスリート名無しさん:03/05/09 14:47
おいおい、漏れは単なる通りすがりのモンだがどー考えてもマグは活躍しただろ?
それをなんで放出なんだ。他のNBAファンから笑われるぞ。
あまりにも将来について色々考え過ぎてるので話が本末転倒してるぞ。
>>971
ここはマジックファンスレではなく
ループ大好き!な同好の士が集う
特殊なスレなんですよ。
マグがコビーならこんなループしないでいいのにな…
とにかくヒルは放出だろ
いつまでも夢見てちゃ駄目だよ
ヒル放出w
いやー、素晴らしい名案です。
強力なインサイドが獲れればいける。
ブランドかコニールを獲れ。

獲れないけど・・・。
というかマグを出したとして、代わりの選手がマグに
比肩する人気を持ってるなんて考えられん。
地味でディフェンシブなチームにすれば今よりかは
勝てるようになると思うが、オーランドじゃ客が来なく
てアボンだろ。

>>967〜全部は同一人物?

いいかげんマグ放出厨を無視できない奴は消えろや。
他の住人が我慢してるのに、いちいち反応してつけあがらせるな。
>>967-970
だからぁ!
みんなそう思ってるから、その話題は終わりな?

お前だけだよ? 必死になって訴えてんの?
あの・・・・・・・もうこのスレPART2いらないです。w
>>980
面白くない
wがさむい
>>981
ハァ?別に面白がらせる為に書いてんじゃねーよ。
揚げ足取りしか出来ん白痴はせめて黙るだけの謙虚さは欲しいな。
>>982
荒れるよ?
もういいかげんうんざり・・・・死ねや荒らしども
>>982
ムキになるなよw
おっさんは引退した方がいいぜw
>>984
だからそんなことやってると荒れるって言ってるだろうが!
死ね! >>982
>>982-984
まさに終盤のこのスレを体現するかのようなやりとりだなw
お前等だろ?
マグ放出厨とその相手してたヴァカどもは。
987981:03/05/09 18:05
980=982
白痴はお前んトコの母ちゃんだろ?
ウンコもらしながら、マンコ丸出しで道端歩いてんのw
>>987
ムチャクチャ言うなぁ、お前(ワラ
>>987
それ白痴とは言わんだろ
>>987
ああそいつ知ってるよ
982の親だったのか
やめてぇぇぇぇ!!!!!!
992アスリート名無しさん:03/05/09 19:05
さぁ、来年のマジックに期待しよぉ!
本当のファンなら、チームの状況がどうあれ応援するはずだよね!?
なんだかんだ言ったってさ。
まぁおいらはずっとからマグについていくんだけどね。
マグ歴6年っすから仕方ないっす。
>>992
じゃお前は今シーズン限りでファンやめなきゃいけないな
もはやマジックはマグショーを支持していないから
994993:03/05/09 22:44
>>992
それならマグ1人で少なくとも50勝はいってほしかったというのがファンの願いだと思うが
最高額で移籍したプレーヤーがチーム力をアップさせられないというのなら残念だが出ていってもらうしかないな
補強の意味がまるでなかったな
ヒルマグ体制は失敗という結論でOK?
995アスリート名無しさん:03/05/09 22:45
そうなるなら、仕方ないね。
まぁそれも寂しいけどさ。
996993:03/05/09 22:49
>>992 
早い話マグがNO.2になるようなチームじゃないと1回戦突破はないだろうな
NO.1で限界見せちまったからな
でも今のマジックじゃそういった体制を作るのは無理だよな

3つに分けてしまってすまん
997アスリート名無しさん:03/05/09 22:56
もしそうなるなら仕方ないね。
でも、なんか寂しいなぁ・・・
ねえマジでマグ放出なの?
3シーズンのチームの成績見た限りでは仕方ないのか。
ダンカンと同格扱いでの契約なだけにファンの見る目も厳しくなるのは当然か。
999
1000か
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。