【大学】テニスサークル総合スレ【同好会】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
大学テニスサークル(テニス同好会)に関することならどんなことでも。
他サークルの中傷はほどほどに。団体戦のオーダー情報は掲載禁止。

関東学生庭球同好会連盟 http://j-tennis.com/kanto/
関西学生庭球同好会連盟 http://www6.ocn.ne.jp/~kandoren/
2アスリート名無しさん:02/11/06 19:01
2ゲトー
3アスリート名無しさん:02/11/06 19:06
テニサーの2チャネラはおらんのか! っと、3ゲト
4アスリート名無しさん:02/11/06 19:07
4ゲト
5アスリート名無しさん:02/11/06 19:25
5ゲト
6アスリート名無しさん:02/11/06 20:08
早稲田のサークルってみんなウザいんですか?
ファン○スティックってサークルをこの前の関東大会で
初めて見たけどヤジというより暴言に近いことを
応援者が連呼。見てられなかった。
7アスリート名無しさん:02/11/06 20:59
>6
ファンタは特に凄い方の部類だと思うよ。私がいたとき(○年前)にも
結構サークル内で話題になってた。東大・慶應にも結構応援のすごいところ
あったと思うよ。どこだったかなぁ・・・。
8アスリート名無しさん:02/11/06 21:02
早稲田といえばWTC.
あそこの応援はどうにかならんの?
ってかポイントごとに応援がコートに入ってくるのっていいの?
集中できなさそうだけど。

東大で応援すごいのはトマトじゃないの?
9アスリート名無しさん:02/11/06 21:15
ファンタに比べればWTCはまだカワイイ方だと思われ。
東大ですごいのはレモンスマッシュでしょ。ファンタと変わらん。
早稲田のサークルで強いところは大抵応援うざいね。ファンタは
大して強くないけど。オレンジも応援すごいよ。
10アスリート名無しさん:02/11/07 00:16
関東大会で東大トマトと慶應トップドックスの4日間くらいサスペンドに
なったとかっていう女子シングルの試合って結局どっちが勝ったの?
11アスリート名無しさん:02/11/07 00:52
漏れが学生の頃はCAFTとかPCBが強かったけど
今はどこが強いの?
12アスリート名無しさん:02/11/07 03:35
今でもCAFT・PCBはぶっちぎりで強いですよ。女子だけなら早大オレンジが
結構強いけど、男子はやっぱ先の二つが異常に強い。サークル単位だと
東大が結構強くなってるけど、オール対抗では早稲田が勝ったし、なんとも
言えないかなぁ。早稲田はオール対抗9連覇しちゃいそうです。
明治・青学・日大はどんな感じですか?
14アスリート名無しさん:02/11/07 11:30
明治は強いところも小数だけどあるみたいだけど、青学・日大は
エレウテリア・レッツ、アップルくらいしか聞かないなぁ。
どちらにしても、関東では上位にはごく少数のサークルしか
残っていないっぽ。ここ1・2年で強いサークルと弱いサークルの
格差が開いたような気がする。
15アスリート名無しさん:02/11/07 12:14
やっぱりグラファイトが多数派ですか?
やっぱりヤリヤリなんですか?
1711:02/11/07 14:35
>>12
レスサンクスコ
CAFT・PCBはある意味強者寄せ集めサークルだし
やっぱ今でも強いのか。

PCBだっけ?
放送大学ってのは・・・
あれは反則では・・・
19アスリート名無しさん:02/11/07 20:03
>>15
グラファイト使ってる人なんてうちのサークルでは二人しかいませんよ。ヘッド・ヨネックスの上級者モデルが人気。

>>18
大学卒業後に、テニス続けたいから放送大学入った人がいるって噂は本当だったんだ・・・
20アスリート名無しさん:02/11/07 21:00
京大強
2115:02/11/08 00:35
>>19
thx。ジェネレーションギャップを感じる。
ヘッドなんてマジ上級者しか使ってなかったな。
22アスリート名無しさん:02/11/08 00:47
サークルにもよると思うけどね。ウィルソン・ヨネックス・ヘッド・プリンスの上級者モデルは
どこいっても使用者多い。あと、最近バボラもよく見かける。グラファイトかぁ。
懐かしいな。4年前まで俺も使ってた。
23アスリート名無しさん:02/11/08 00:58
日大なら法庭だな
24アスリート名無しさん:02/11/08 01:13
25アスリート名無しさん:02/11/08 01:21
>>21
アガシ契約以前はそんなもん
26アスリート名無しさん:02/11/08 01:30
2面に40人の環境も普通?
27アスリート名無しさん:02/11/08 01:36
>>26
>>1所属の団体で??
28アスリート名無しさん:02/11/08 06:00
ジャンボ鶴田、そして福井烈の母校、中央大学はどうよ
29アスリート名無しさん:02/11/08 17:11
>28
あの〜、福井烈さんは
筑波大学→ニューメキシコ・ミリタリー・インスティテュート(米)→アリゾナ大(米)
なんですけど
30アスリート名無しさん:02/11/08 20:52
あれっ、そうだっけ?
中大出身で昔テニス選手がいたようーな記憶があるけどなぁ。
横山元弁護士と勘違いしたかな???
31アスリート名無しさん:02/11/08 22:55
サークルでも全日本クラスの選手はいるの?
32アスリート名無しさん:02/11/09 02:16
全日本クラスってのは具体的にどれくらいのレベルのことをいってるのかな?
JOP何位、とかで聞いたほうがいいと思う。
33名無し募集中。。。:02/11/09 10:26
ジョッパーくらいなら普通にいるでしょ
34アスリート名無しさん:02/11/09 10:54
ジョッパーならサークルでもそこいらにゴロゴロいるし、漏れもポイントとったことは
あるけど、JOP上位となると最近ではいないんじゃないかな?
35アスリート名無しさん:02/11/09 11:38
三百位くらいなら体育会がほっとかないわな
36アスリート名無しさん:02/11/09 12:27
関東での話になるけど、最近は高校でかなり強かった人でも体育会じゃなくサークルに
入ったりするけどね。その辺の体育会の試合よりサークル東西対抗とかの方がレベル高い。
37アスリート名無しさん:02/11/09 12:30
>>36
関東の体育会だと上位リーグはすごいけど下手なところだとサークル未満
38アスリート名無しさん:02/11/10 10:44
>>35
体育会から逆に流れてくる場合もある
インカレで活躍できるレベルでも
サーブ200キロって‥
39   :02/11/10 11:42
早稲田にフランソワーズっていうチンポサークルあったな
みんなチンポ&マンコ
40アスリート名無しさん:02/11/10 23:36
早稲田にそんなサークルあったっけ?
41アスリート名無しさん:02/11/11 12:03
早稲田には12大にも新早連にも加盟していないサークルが腐るほどある罠
42アスリート名無しさん:02/11/11 16:09
今年の関東団体はどこが優勝したの?
43アスリート名無しさん:02/11/11 20:30
まだ決まってないんじゃ?
44アスリート名無しさん:02/11/12 23:50
関西のひとはいないですか?
てゆかみんなここ見てないのかなぁ?
45アスリート名無しさん:02/11/13 12:02
テニサーの人はいっぱいいるんだろうけど、知らないのかもな。
どこの板に宣伝すりゃいいかね。
【上海】ATPテニスマスターズカップ【決戦】
(ノ゚д゚)ノhttp://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1037172260/
47 :02/11/14 18:41
>>45 テニサーの練習場にここのアドレスを貼り付けておけばよし。
48アスリート名無しさん:02/11/14 23:42
そんで今年はピーシーとCAFTどっちのが強いの?
どっちが優勝しそう?

でも去年とかと比べると関東のレベル下がったような…
49アスリート名無しさん:02/11/15 02:13
去年は結局ベスト4のうち3つが早稲田サークルだったけど
今年はその3つも早々と負けたみたい。今のこってんのはどこなの?
PCBとCAFTが決勝?
50アスリート名無しさん:02/11/15 04:07
>>1 ドロー途中経過が関東連盟のHPに載ってるよ
51アスリート名無しさん:02/11/21 14:29
保守
52アスリート名無しさん:02/11/22 22:04
全日本を見に行ったら学習院のサークルの人が見に来てたよ。
ウィンドブレーカーの背中に学習院って書いてあった。
53アスリート名無しさん:02/11/28 19:45
明日、関東団体の女子決勝だね。
CAFTとオレンジどっちが勝つかな?
54アスリート名無しさん:02/11/28 20:26
こんなスレでどこが強ぇとか弱ぇとか誰も聞きたかないんだよ。
2chではこの手のスレでは結局、

やりまくりなのか?
テニスウェアのまま、やっちゃったりするのか?
やっぱりやりまくりなのか?

などの話題が一番良しと思う。
55アスリート名無しさん:02/11/28 22:46
彼女にワンピースのテニスウェア着てもらってそのままHしますた(´Д`ハァハァ
もちろん下着はつけないで。今までの人生で一番萌えたHですた。
56アスリート名無しさん:02/11/29 15:16
男子:CAFT vs PCB  女子:CAFT vs オレンジ

結果をご存知の方、オシエテクダサイ
57アスリート名無しさん:02/11/30 07:58
男子 PCB
女子 オレンジ
58アスリート名無しさん:02/11/30 13:30
>>55
俺もある。
59アスリート名無しさん:02/11/30 13:32
>>55
俺もある。
60アスリート名無しさん:02/11/30 21:26
>>57
男子PCB
女子CAFT
だそうです
61アスリート名無しさん:02/11/30 22:09
>>55
ワンピースのテニスウェアを着てる奴なんて見たことないんだけど。
62アスリート名無しさん:02/11/30 23:36
>>61
サークルだとあんまりいないかもね。たまに着てる子いるけど
ある程度スタイルよくないと着るの恥ずかしいっぽい。

これの一番下のほうとか。
http://www.san-yu.net/landl/burusera/t_tennis/319.jpg
63アスリート名無しさん:02/11/30 23:37
URLミスった。スマソ。
これの一番下のほう。
http://homepage3.nifty.com/coffeebreak/tenwear2.htm
64アスリート名無しさん:02/12/01 21:31
54がイイ事言った
65アスリート名無しさん:02/12/02 19:45
確かにワンピースはウチのサークルには皆無だ。
でも昨日は練習後部屋によんでウォームアップのまました。
数時間前まで同じ格好して練習してただけにそのままフェラしてもらう
ギャップがすごくイイ!!
66アスリート名無しさん:02/12/03 01:05
お前らの知ってる、テニスの強い可愛い女の子を教えてくれ
67アスリート名無しさん:02/12/03 01:13
女子学生とテニス後にする一発は爽快です(妄想)
68アスリート名無しさん:02/12/03 21:01
>>66
田上麻衣子チャソ

>>67
テニスの前に一発してからサークルの練習に逝くのもイイゾ。
数時間前までヤってた相手が普通にみんなと話してるのが
メッチャいやらし(・∀・)イイ!! 当然、練習後にはもう一発。
69アスリート名無しさん:02/12/04 13:30
>>68 画像うpキボンヌ
70アスリート名無しさん:02/12/04 18:47
田神麻衣子ってだれだよ?
71アスリート名無しさん:02/12/05 00:50
>>70 関東個人戦の優勝者だと思われ
72アスリート名無しさん:02/12/05 18:06
小生、かつてWTCのユーレイだった35歳男でつ。
当時はサークルのウインドブレーカーとかを着ている人が普通にいたのでつが
最近ではどうなのでつか?
あと、CAFTって何の言葉の略称でしたっけ?
PCBはPerhect Controlled Ballで良かったっけか?
73アスリート名無しさん:02/12/05 21:54
12大の試合では電車の中でもサークルのアップ着てる人いっぱいいますね
CAFTの略ってなんだっけ。。。
74アスリート名無しさん:02/12/06 20:41
で、今日もやったのか?
75アスリート名無しさん:02/12/06 23:08
ワンピースでHっていいな〜。
でも一歩間違えれば変態...
76アスリート名無しさん:02/12/07 20:21
ちがうちがう、野−ブラで半袖ウェア着させてB地区浮き上がらせる。(゚∀゚)イイ!!
77アスリート名無しさん:02/12/08 12:26
お前ら、自分のサークルで一番かわいい子の画像うpしる!
78アスリート名無しさん:02/12/09 13:12
テニスしてる彼女のいない一般人からしてみれば
ウェアきたままするのって好き者にとっては相当うらやましい話だなー。
79アスリート名無しさん:02/12/10 22:23
このスレには女神が必要だな
80アスリート名無しさん:02/12/10 23:21
関東個人戦が始まるまではテニス関係の話題ないね。
このまま萌える話題で盛り上がっていくしかないのか・・・
81アスリート名無しさん:02/12/11 20:59
確かに女神の体験談が欲しい。
体験談でもいいが、女神様からの画像キヴォンヌ
83アスリート名無しさん:02/12/12 23:40
期待age
84アスリート名無しさん:02/12/12 23:44
軟弱テニスサークルはスポーツ板に書きこむ権利無し!
えっちねたに行け
85アスリート名無しさん:02/12/12 23:53
関東方面の話題ばかりで申し訳ないが、ただいまASSEという連盟の開催している
団体戦の真っ最中なのです。ASSEは男8本・女5本計13本の全てダブルスという
特殊な団体戦です。興味のある方はASSEのホームページをご覧になるか、明日、
決勝&3位決定戦が有明テニスの森でありますので、お暇でしたら見にいかれては
いかがでしょう?
86アスリート名無しさん:02/12/13 00:05
何、サークルの試合で有明のセンターコート使ってるのか?
87アスリート名無しさん:02/12/13 00:13
センターコートなわけないっしょ(笑
普通に一般貸し出し用のコート、イパーイあるでそ
88アスリート名無しさん:02/12/14 20:22
センターコートも貸してもらえるみたいですよ。
89アスリート名無しさん:02/12/14 22:11
来週の水曜に関東の大学オール対抗の決勝があるようです。
場所はららぽーとテニスクラブ。早稲田vs青学っぽい。
90アスリート西船君:02/12/15 21:13
>89
もしオートレース開催中なら応援の声はまるで聞こえないはず。
91アスリート名無しさん:02/12/15 21:34
>>90さんは早稲田の応援の凄まじさをご存知ないようで・・・w
まぁオール対抗なら応援いねーだろうけど。というか>>89さんは
そういう意味での応援いこう、って呼びかけているわけじゃないと
思うのだが。ただ単に宣伝・告知っしょ?
で、どっち勝ったの?早稲田?
93アスリート名無しさん:02/12/19 22:29
サークルの人はどんな格好でテニスしてるんですか?
この前全身パタゴニアの人を見かけました。
94アスリート名無しさん:02/12/23 07:02
関西情報きぼんぬ
95アスリート名無しさん:02/12/23 07:04
テニスしたい 京都近郊(関西)編
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1034672015/l50
メリークリスマス♪
97名無しさん:03/01/02 20:08
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
98アスリート名無しさん:03/01/02 21:24
パーフェクト・コントロール・ボールまんせ〜
99アスリート名無しさん:03/01/03 20:18
そういえば結局CAFTって何の略?あ、あけましておめでt(ry
100アスリート名無しさん:03/01/04 14:50
100
101アスリート名無しさん:03/01/06 01:55
Club Aiming at the Fun of Tennis
102アスリート名無しさん:03/01/08 01:22
ブレイクにサークル戦の記事があったね。
103アスリート名無しさん:03/01/09 00:09
ブレイクってなに?
104アスリート名無しさん:03/01/11 17:45
>>102
テニス雑誌です。
105アスリート名無しさん:03/01/13 22:23
成人キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
106アスリート名無しさん:03/01/17 13:58
age
107山崎渉:03/01/19 11:28
(^^)
108アスリート名無しさん:03/01/21 02:32
スコートあげ
109アスリート名無しさん:03/01/22 15:36
薄地のTシャツで透けるブラ>>>>>>>>>>>>>>スコート
110アスリート名無しさん:03/01/24 13:08
この前、白のウォームアップからパンツが透けてる女の子がいた。
ひいてしまったよ。
111アスリート名無しさん:03/01/24 15:35
え?普通そうじゃない?・・・うちのサークルだけ?
112アスリート名無しさん:03/01/24 15:58
白は透けるから、普通は下にショートパンツを履いてるんじゃない?
着物とウォームアップはノーパンが基本です。
114111:03/01/25 02:43
>>112 ありゃ。うちたぶんほとんどの子そのままだと思うけど。
115アスリート名無しさん:03/01/25 19:22
>>114
それってかわいい子でもひかない?
見せてるのかな?
116アスリート名無しさん:03/01/25 23:26
うーん、なんていうのかな。高校のときの部活と同じ感覚?
それに透けるっていってもパンティラインが見えるくらいじゃない?
夏用の薄いやつはすけるかもしれんけど。夏場はうちの子たちは
ウォームパンツはいてないしなぁ。だから別に引いたりしないよ。
117アスリート名無しさん:03/01/27 05:35
ここのオークションでテニス用品が安く手に入る可能性がありますよ。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hk1977728?
118アスリート名無しさん:03/01/27 18:53
オークションがかなり安いぞ。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hk1977728?
119アスリート名無しさん:03/01/27 22:43
女の子のゲロが見れるの?
>>116
うちは白で完全に柄が分かるくらい透けてます。
宣伝邪魔なのでsage
>>120
柄がわかるくらい透けるってすごいなぁ。大学のサークルだよね?
どこの大学かは・・・教えてくれないかな?

宣伝うざいからsageておくけど、ここさがっちゃうと誰も来ない気がする。
122sage:03/01/29 09:26
次のららぽーとでの大会はいつですか?
sageたいなら名前欄じゃなくてメール欄にsageな。
次のららぽーとでの大会・・・いつだろうな。
関東個人戦の会場にららぽーとって入ってたっけ?
ちなみに5月上旬に早稲田CUPがららぽでアルヨ
124某レジスタ:03/01/29 23:34
( ´D`)ノ<  なんだか面白そうなスレですな。
        >>123 早稲田カップれすか・・・
        なんであそこまで十二大はすごい応援なのれしょうか。
        あと、ミスジャッジ等のたちの悪さ(藁
        まさにセリエAを彷彿とさせますね。いろんな意味で(爆
        
>なんであそこまで十二大はすごい応援なのれしょうか。

早大12大が12大たる所以ですね。12大から応援とったら何も残らn(略
(実際は12の一部なんだけどね。ほんとにすごいのは)
126アスリート西船君:03/02/01 09:57
>124さん ミスジャッジ等の・・
すごいですね。最近はそんなにひどいんですか。
主旨とは違うのですが、私(大昔WTCユーレイ)の頃は
プロ協から頼まれるバイトとしてセイコースーパーやサントリージャパンの
ラインジャッジやボールボーイをやってまして、
エドバーグの試合なんかだと、同じサークルの奴が
「今日は奴のフットフォルトを取ってやる!」とか意気込んでまして
んで、実際にセカンドサーブでフットフォルトを取って大顰蹙でした。
(もちろん実際に足がラインを踏んでたんですが)
127アスリート名無しさん:03/02/01 16:29
>>126
ATPプロツアートーナメントのラインジャッジって審判の資格いらないんですか?
バイト雇って審判させるような大会だったなんてちょっとショック。
そりゃ大会潰れるわけだ。
128某レジスタ:03/02/01 23:27
( ´D`)ノ<  >>126
はい。ミスジャッジの件は聞いた話ですが。
        あと、関東の団体戦でWTCと対戦したとき、
        散々いいがかりやいちゃもんをつけられたのれす。
        まるでW杯で灰色に染まったあの国を彷彿とさせるものれした(w
129アスリート西船君:03/02/02 21:22
126でつ。
>127さん。当時のトーナメントは主審は資格のある人(日本人では有名スクールのコーチとか)
で、準決勝以上はツアーに帯同している外国人がやってました。
逆にラインジャッジは変に経験豊富な年寄りよりも、
動体視力も含めて目のいい、そしてデカイ声の出る若者の方が良かったようですね。
もちろんラインジャッジに関しても研修会とかもありましたし、
1試合1試合終わった後の反省会(特にボールボーイとか)も真剣そのものでした。
女子プロトーナメントとかだとおばさんたちがラインジャッジとかやってますが、
あれは結構ヤバイ物があります。ミスジャッジしたときに主審がオーバーコールで
判定を覆すんですが、「私は間違ってない!!」って顔で意地になって審判する人とか
見受けられました。
130アスリート西船君:03/02/02 21:26
連続書き込みスミマセン。
>128さん、
そうなんですか・・・。それはひどい・・・。
ボクは当時(15年位前)、上記のバイトとかはプロの試合が間近で見れるので
積極的に参加してたんですが、
練習はともかく試合には1度も行った事が無いのでそんなノリだとは知りませんでした。
131アスリート名無しさん:03/02/03 05:02
応援や審判への抗議などのタチの悪さランキング

1.早大ファンタスティック
2.WTC
3.その他の早大12大(一部まともなサークルもあり)
4.東大、慶應の一部のサークル
5.あとはあんまかわんない
132アスリート名無しさん:03/02/03 05:04
こうしてみると偏差値高い大学はタチ悪いようだな(糞
東大・慶應、がんばらないと早稲田に負けてるぞ(藁
133アスリート名無しさん:03/02/04 00:00
まあ、ああいった連中を野放しにする関東連盟は
何事かと小一時間(ry
134アスリート名無しさん:03/02/04 00:48
前にファンタって関東連盟から強制脱退されるって話を
早稲田の友達に聞いたことがあるんだけど結局どうなったの?
誰か知らないかな。

関西にはあーゆー頭おかしいサークルはないんでしょうか?
135アスリート名無しさん:03/02/04 01:20
成城のテニスサークルは学内のみで構成するのが多いけど、どこが現存してるの?現役生、教えて!…OBより
136アスリート名無しさん:03/02/06 07:15
こんなスレあったんだ

10ウン年前の現役時代を思い出して懐かしくなってしまった・・・

かつて国公立でベスト4常連だった
東大トマト(最強だったなぁ。関東で準優勝とか・・・)
東大グリーン
東工大ソミニティー
東大レモンスマッシュ
これらはまだ頑張ってるのでしょうか。
それとも時代の波に呑まれて軟弱に成り下がってしまったのでしょうか・・・

現役のみなさん、よかったら教えてください。
137アスリート名無しさん:03/02/06 10:24
自分は東大ではありませんが、他大生から見たという範囲のことでよければ・・・

いま東大で強いと言われているのは、サンフレンド・アルディック・トマトの
3サークルですね。特にサンフレンドはこの数年で飛躍的に強くなったようです。
レスマ・グリーンは実際に対戦したことはありませんが、そこそこのレベル。
ソミニティーは・・・すみません、名前しか知りませんです。
age
立命館で強いとこってどこだと思う?
140136:03/02/08 09:31
>>137さん
ありがとうございます。
出張に行っていてres遅くなりました。

そうですか〜
サンフレが強いんですか〜
私が某サークルで現役だった頃はまあまあというレベルだったのに・・・
アルディックは当時から強かったですね。
個人戦で関東レベルがいた気がする。
対してソミニティー、凋落してしまったんですねぇ
試合したことあるけど、やたらとねばり強いテニスでしぶとい強さだったんですけどね。
スゴイ勢いで球拾いするので印象的でした。
関東でシードが付くレベルの選手もいたんですがねぇ。
嫌いなサークルじゃなかった・・・

今の時代、泥臭いのは流行らないのかな
141136:03/02/08 09:36
そういや、東大鉄門ってサークル、今でもありますか?
名前にインパクトがあった・・・
142アスリート名無しさん:03/02/08 19:41
>>140さん
こういう風に書くと語弊があるかもしれませんけど、
泥臭い雰囲気のいわゆる昔の体育会のノリのあるところは
どこも厳しい状況になっているみたいです。

いくつか、関東でも有名なところがありますけど、年々
入会する人も減ってきてるようで、そうすると必然的に
試合で勝てなくなる、でもってまた人が入らなくなる、
の悪循環になってしまっているようです。慶應の某サークルは
存続の危機とかって話を聞いたことがあります。

逆にテニスはしっかりやってて強いけど、雰囲気とかが
さわやかな感じのサークルは人もたくさん入ってますます
強くなっているみたいです。これはあくまでも関東大会とか
に出たり、試合で上位を目指そうとしているサークルの話。
昔からあるようにテニス1飲み9のサークルだってまだまだ
ありますよ(笑)

東大鉄門・・・知らないです、すみません
143アスリート名無しさん:03/02/09 23:14
鉄門つったら医学部のことでしょ。
医学部のテニス部のことでないの?
144アスリート名無しさん:03/02/10 15:39
医学部だけで構成されているサークルってこと?
そんなに人数が集まるとはとても思えんが・・・
145アスリート名無しさん:03/02/11 10:10
慶応アルメリア
慶応アレックス
慶応ウィンザー
慶応エーデルロイテ
慶応エール
慶応杏葉
慶応慶球会
慶応九球
慶応サニー
慶応S.C.B.
慶応S.L.C.
慶応S.S.S
慶応ソフィア
慶応ダイナミック
慶応T.L.A
慶応バロニイ
慶応フェニックス
慶応フォーエバー
慶応ポニー
慶応ヤング
慶応ラウンドリー
慶応ラリー
慶応リベラル
慶応レイ
慶応 レギュレーション
慶応ローレル
慶応・青山アカデミック
慶応聖心グリーングラス
慶応フェリスフェアウインド
慶応トップドッグス
慶応テッドラピウス
慶応Team Swear
146アスリート名無しさん:03/02/11 10:10
成蹊ツイスト
成蹊エイフィス
成蹊ナッツ
成蹊FUZZ
成蹊ヘルプ
成蹊マロン
成蹊ラブフォーティー
成蹊ルーツローン
成蹊アプリコット
日大アップル
日大ウェデルン
日大経済
日大芸術
日大スウィートペッパー
日大DALK
日大東京シティ
日大パンサー
日大ポテト
日大フリーダム
日大文理
日大ZOO
日大法庭
日大マルボロ
日大理工
日大レッグ
日大ブルーベイ
日大アドバンテージ
147アスリート名無しさん:03/02/11 10:10
青学アリス
青学エアロ
青学エレウテリア
青学JUNE
青学JOYFUL
青学テベック
青学ハーミッツ
青学パピー
青学プレイメント
青学理工
青学レッツ
青学アップル
青学・部
148アスリート名無しさん:03/02/11 10:11
早大オーストラリアン
早大オレンジ
早大グリーン
早大クレスト
早大シュトルム
早大城北
早大稲友
早大ファンタスティック
早大フォーティーラブ
早大ヤング
早大理工
早大W.T.C.
早大アトム
早大コンチネンタル
早大ジハード
早大マッチポイント
早大ラネージュ
中大クローバー
中大ポーム
中大MIZU
中大ローン
中大わかもの
中大リバティーベル
中大サニーサイド
中大ai
149アスリート名無しさん:03/02/11 10:11
立教アイビーウォール
立教イル・エ・エル
立教オールホワイツ
立教ラ・ポーム
法政アドバン
法政オレンジ
法政グリーン
法政HOME
法政リバーホース
法政ローン
法政ワールド
法政フォレストヒルズ
東大アルディック
東大ウィークエンド
東大ウッドペッカー
東大グリーン
東大サンフレンド
東大スポ愛
東大トマト
東大レモンスマッシュ
東大エルピラータ
東大S.A.S.
東大アプリコット
上智S.L.T.A.
上智S.O.S.
上智アドバンテージ
上智スマッシュ
上智フライハイト
上智バルブランシュ
上智WALL
150アスリート名無しさん:03/02/11 10:12
駒大ウィングス
駒大キャンスポ
駒大スカッシュ
駒大ドーン
駒大スプラッシュ
駒大マイペース
神大アルファ
神大ホワイト
神大スウィング
神大アリス
専大オンライン
専大セプテンバー
専大メモリアル
専大エトランゼ
國學院ブレリオ
國學院MORE
國學院リンドバーグ
國學院FIJI
獨協グリーンウッド
獨協ドルフィンズ
獨協ドンキー
獨協ローン
学習院オッター
学習院サン
151アスリート名無しさん:03/02/11 10:14
明大アクティ
明大クライス
明大クレソン
明大SHANDY
明大体同連
明大トレッカ
明大ファンタ
明大ALEX
明大D.F
明大熊悟郎
明大フェアー
成城アイドルフェローズ
成城ボニファス
理大MILK
理大ろっころ
武工大グリーンホーン
武工大フォルテローン
和光大ATOM会
和光大だんでらいおん
東工大ソミニティー
東工大O.T.C.
埼大硬楽会
152アスリート名無しさん:03/02/11 10:14
学大elf
学大ワンダーランド
学大T-CRUISE
一橋硬庭
一橋キャノン
一橋TIP TOP
一橋ALWAYS
一橋DO!
横国アルビレオ
横国ポテトチップス
玉大スタージャンプ
筑波大フレームショット
東海大パーソナティー
東海大フェニックス
東海大ラディッシュ
東海大ネットイン
東海大トライアングル
東経大グリーン
明学P.T.A.
明学オレンジ
武蔵大シルベスター
武蔵大ラスティ
153アスリート名無しさん:03/02/11 10:16
芝工大ブレイクポイント
明星インパクト
産能大ドゥースルー
拓大デュース
国士舘鶴川
大東大エンドレス
大正大WELDON'
東女大ジュニアグリーン
文女大ヴィオラ
白百合OZ
亜大エバーグリーン
亜大シュガータイム
多摩大アボガド
電通大アドバンテージ
I.C.U.フットルース
N.C.P.E.WEED
中央学院LYNX
G.S.S.パンサー
C.A.F.T.
JOY
P.C.B.
ティガーズカフェ
154アスリート名無しさん:03/02/12 00:32
昔トマトにいた瀬戸くんは体育会に移って、その後全日本のダブルスで結構
勝ってましたね。ベスト8とか4くらいになってなかったかな?
関東は間違いなく4くらいになってましたね。(同好会の関東じゃないよ)
155アスリート名無しさん:03/02/12 14:53
>>154 トマトって東大トマトですよね?うーん、知らないなあ。
最近は逆に体育会からサークルに流れてくるケースが多いらしいね。
私の弟も、最初体育会入ったけど、辞めていまサークルに入っているよ。
156ZZZ:03/02/12 16:18
今度大学生になるんですが,PCB と CAFTに関心あるんですが,
ここにはいっている人って,もともと高校のときの有名選手が多いんでしょうか?
例えば,最低でも都道府県大会レベルで、ベスト4以上とか?
それとも、ある程度テニスをやっていたぐらいの人が,めちゃくちゃ練習して
強くなっているんでしょうか?
157アスリート名無しさん:03/02/12 17:18
強い!お前じゃむりとおもわれ
158ZZZ:03/02/12 19:51
そんなに強いのですか?やめとこうかな・・・
159アスリート名無しさん:03/02/12 20:07
>>156 PCBとCAFTは1年生のときから入ってる人より、
2、3年生になってから、それまで入ってたサークルを辞めて
入る人が多いみたいだよ。ただ単に強い人たちとやりたいって
だけなら体育会の方がいいと思うけどね。

PCB・CAFTにいる強い人たちっていうのは、もちろん
ある程度は高校のときから強かった人が多いよ。ただ、上でも
書いたけど、途中から入る人が多いからサークルに入ってから
めちゃくちゃ練習して強くなったっていうケースは少ないと思う。

ZZZさんがどれくらいのレベルかはわからんけど、とりあえず
自分の大学のサークルに入ってみることをおすすめするよ。
支障なければどこの大学かいってみ?
160アスリート名無しさん:03/02/12 20:57
>>156
PCBはわからないけどCAFTは初心者もいる。
でもやっぱり始めは自分の大学のサークル入るのをおすすめします。
161ZZZ:03/02/12 21:21
そうなんですか?
ちなみに自分は日大です。
ということはやっぱり,体育会>PCB,CAFT>強いといわれているサークル>一般サークル
という感じなんでしょうか?
162ZZZ:03/02/12 21:52
あと,高校のダブルス組んでた連れがワセダなんですが、出来れば大学でもいっしょにやってみたいんで,
PCB,CAFTとかいいのかな?っておもったんですが・・・
163アスリート名無しさん:03/02/12 22:13
>ということはやっぱり,体育会>PCB,CAFT>強いといわれているサークル>一般サークル
>という感じなんでしょうか?

強い人とテニスがしたい、という理由だけならその順位でいいんじゃないかな。
ただ、テニスオンリーじゃない方がいいと思うよ。まあ考え方によるけど。

ちなみに、大学のテニスサークルでの試合は、大きくわけて大学内での試合と、
関東大会での試合、他の連盟の試合って感じになるのね。だからPCB・CAFT
みたいに、母体となる大学がないサークルの場合は出場対象になる試合が関東か
他の連盟の試合だけになる。高校のときにダブルス組んでた早稲田の子と大学でも
一緒にやりたいというなら、別にPCBとかCAFTじゃなくても関東大会の
個人戦とか他の連盟の個人戦とかには組んで出れるだろうし、大学が違う時点で
サークルのことは気にしなくていいかもしれない。一緒に団体戦に出たいという
のであれば同じサークルに入らなきゃいけないけど。

俺の個人的な考え方になっちゃうけど、大学内の団体戦・個人戦は結構おもしろいよ。
オール(大学個人戦での上位者)になれば、オール対抗にも出られるしね。

日大と早稲田ならCAFT・PCBには劣るかもしれないけどかなり強いサークルが
あるし、そういうところに入ってみて、やっぱりもっとレベル高いところがいいって
思ったらCAFT・PCBにいくのがいいんじゃないかな。

ちなみに早稲田・日大のオール=CAFT・PCBの中堅どころくらいのレベルだと思う。
早稲田・日大のトップクラスになればCAFT・PCBの上位とも互角に渡り合えるよ。
164アスリート名無しさん:03/02/12 22:18
補足。

>ちなみに早稲田・日大のオール=CAFT・PCBの中堅どころくらいのレベルだと思う。
>早稲田・日大のトップクラスになればCAFT・PCBの上位とも互角に渡り合えるよ。

これはちょっと語弊があるかな。日大は今そこまで強い人いないかもしれない。
サークルの大学別の強さだと
A:早稲田・東大・慶應
B:日大・法政・中央
C:青学・立教・明大
こんな感じかな。関東通の人、訂正よろ。
165ZZZ:03/02/12 22:32
なるほど!
大変参考になりました。
ちなみに、CAFT・PCB って誰でもはいれるものなんでしょうか?
それともセレクションとかあるのでしょうか?
たぶんないと思うよ
サークルでセレクションなんてあるところあるのかな・・・?

あ、一部のサークルで女子を顔セレクするところはあるよ(東大に多い

お金に余裕があるなら、最初のうち、かけもちとかもいいかもしんない。
後々気に入った方に絞るとして。
167ZZZ:03/02/12 23:24
あと,体育会との関係って
強い体育会(ワセダとか)>1部から2部の体育会>CAFT・PCB、早稲田・東大・慶應のトップクラス
こんなものなんでしょうか?
168アスリート名無しさん:03/02/12 23:34
>144
ほとんどの総合大学には、全学のテニス部(いわゆる体育会テニス部)とは別に、医学部テニス部が存在する。
で、東医体(東日本医科学生体育大会)、西医体などの全国大会もあったりする。
169某レジスタ:03/02/13 00:00
( ´D`)ノ<  >>164さん
        ランキングはだいたいあってると思いますよ。
        ただ、サークル単位で見ると、今年は男子では東大勢が
        多数上位に進出したようれす。あ、ガイシュツか(w
        対して早稲田勢は振るわなかったみたいれす。
        B・Cランクのグループは、年によって順位変動する感じで
        横一線というイメージれすね。

        >>ZZZさん
        日大の強豪というと、文理(99年関東団体覇者)とかアップル
        の名が浮かびます。腕に自身があるのなら、それぐらいのレベルの
        サークルを中心に探してみるとよいかと思います。
       
        
170アスリート名無しさん:03/02/13 00:08
>>167

3部>CAFT・PCB、早稲田・東大・慶應のトップクラス
ぐらいじゃないかな
体育会1部 >>> 体育会2部 > ALL EAST > 体育会3部 > 早慶東大ALL

こんなところじゃない?ZZZさんのために書いておくとALL EASTってのは関東選抜ね。
関東個人戦で上位に入ったサークルの人のこと。ほとんどはCAFT・PCB・早慶東大の
トップと、他大のごくわずかのトップの人で構成されてる。

>>169
関東団体では東大勢が早稲田よりも多く上位進出したのにサークルのALL対抗だと
早稲田が勝った。早稲田は強い人がいろんなサークルに散っちゃってるんじゃない?
172某レジスタ:03/02/13 00:52
( ´D`)ノ<  >>171
        そういえば、今年もオール対抗は早稲田が優勝れしたね。
        ただ、2001年以前は、早稲田勢は関東団体でも上位を
        占めていて、それでいてオール対抗も勝ちつづけていた
        ので(オール対抗は今年で9連覇?)02年のサークル単位
        での不振に「おや?」と思ったのれすよ。
        
        
2000年・2001年度で卒業した早稲田の人には、それまで各サークルの
中核だった選手が結構多かったのは知ってる。オレンジのFさん、
WTCのNさん×2、ヤングのIさんなどなど。全体的に見ても早稲田は
今までに比べるとちょっと弱くなったね。東大は明らかに強くなった。
でもいま早稲田の1・2年生、結構いい選手多いから、来年は彼らが
成長すればまた強くなると思うよ。
174某レジスタ:03/02/13 11:08
( ´D`)ノ<  >>173
 なるほど、そういうことれしたか。
        1・2年が上手く成長すれば、また早稲田勢が多数
        上位に進出ということもあると。
        
        それにしても、PCBやCAFTに勝てるチームは現れるの
        れしょうか・・・インカレでないチームでは彼らにはもう歯が
        立たないのかな・・・。 
175アスリート名無しさん:03/02/13 15:00
ちなみに、去年の12月に行われたASSE団体戦ではオレンジもヤングも
CAFTには及びませんでした。8勝5敗とか、そんな感じのスコアだったと
思います。

CAFT・PCBは強い人が元々入っていたサークルに飽きたりして集まるとこって
印象が強いんだよね。俺はあまり好きじゃない。
なんか関東の話ばっかだね
関西の人いないぽ
178アスリート名無しさん:03/02/13 20:54
ago
179アスリート名無しさん:03/02/13 22:45
hage
180某レジスタ:03/02/13 23:16
CAFTやPCBはレアルマドリーみたいなものか!?
板違いにつきsage
>180 激しく正解

高校野球でいうと帝京、高校テニスでいうと堀越、高校サッカーでいうと市船。
よく言えば全国から集まった精鋭たち、悪く言えば寄せ集め。
182某レジスタ:03/02/14 17:57
( ´D`)ノ<  >>181
        なるほど。なんとなくアンチレアルの言い分が
        わかった気がするのれす(w
183アスリート名無しさん:03/02/14 20:28
自作自演か・・・
自作自演の匂いがプンプンしますが、
>よく言えば全国から集まった精鋭たち、悪く言えば寄せ集め。
これには同意。
185アスリート名無しさん:03/02/15 20:00
あげ
186アスリート名無しさん:03/02/15 21:38
187アスリート名無しさん:03/02/16 00:11
PCも昔(80年代前半)は一定レベルでしたが、それ以降は結構さえない奴が
いるよね。私は中央の某同好会出身ですが、結構PCの人に対する勝率は
よかったかな。
188質問!:03/02/16 11:10
同好会の全国大会ってあるんでしょうか?
189アスリート名無しさん:03/02/16 11:43
>>181 テニスは柳川じゃないのか?世間じゃサカーや野球より知られてないがな。
190アスリート名無しさん:03/02/16 12:23
同好会に全国はないでしょ?
191アスリート名無しさん:03/02/16 12:49
あなたが関東圏なら、関東までじゃない?たしか
192アスリート名無しさん:03/02/16 16:32
193アスリート名無しさん:03/02/16 17:14
まずは大学内で勝ちなさい
194アスリート名無しさん:03/02/16 17:40
まずはサークル内かと・・・・
195アスリート名無しさん:03/02/16 19:03
 
>187 20年も前の話されてもなぁ。今は全然違うよ。

>189 ああ、関東での話ね。帝京・堀越・市船ってのは。柳川は日本国内では
おさまりきらず、韓国から留学生入れてるし・・・

>190 同好会所属の個人での全国大会はないね。
団体なら関東代表vs関西代表の東西対抗があるけど。
197アスリート名無しさん:03/02/16 19:56
187は20年以上前にPCBの奴に勝ったことを生涯の誇りとして生きている
哀れな人なんです。突っ込まないであげてください。
198アスリート名無しさん:03/02/16 22:22
関東代表vs関西代表の東西対抗

なんかすごそうだな!去年はどことどこがやったんだ?
199アスリート名無しさん:03/02/17 08:07
>>197
あんたは人を嘲らないと生きていけない人なんですか?
人でなしですね。
>>187の文をどう読んだらそんなリアクションが出来るのか、
そんなゆがんだ人格に育てた親の顔が見てみたい。
200アスリート名無しさん:03/02/17 14:18
>>199
>PCも昔(80年代前半)は一定レベルでしたが、それ以降は結構さえない奴が
>いるよね。私は中央の某同好会出身ですが、結構PCの人に対する勝率は
>よかったかな。

この文章、普通に自分の自慢話してるようにしか俺にも見えないけどな。
それと、197みたいなのを笑って見ていられないなら2chには来るな。
ネタをネタであると見抜ける人でないt(略 197が人でなしなんじゃなくて
喪前さんが2ch初心者なだけ。出直して来い。

>>198
東西対抗はサークルそのものの対抗戦ではなくて、関東・関西で行われる個人戦
の上位入賞者(オールイースト・オールウエスト)による対抗戦。だからどことどこってのは違う。
対戦結果とかは>>1にあるHP見れば判ると思う。
201アスリート名無しさん:03/02/17 14:28
>>199
あんたはネタ煽りにマジレスしないと生きていけない人なんですか?
阿呆ですね。
>>197の文をどう読んだらそんなリアクションが出来るのか、
そんな石頭に育てた親の顔が見てみたい。
202アスリート名無しさん:03/02/17 16:47
>200・201
釣られすぎ。199は釣り用のネタだろ?
あんなことを素でマジレスできる人間なんているわけないじゃん(藁
203アスリート名無しさん:03/02/18 21:06
 
204アスリート名無しさん:03/02/18 22:35
205アスリート名無しさん:03/02/19 17:02
 
206アスリート名無しさん:03/02/19 19:52
サークルあげ!
207アスリート名無しさん:03/02/19 23:23
またーりしましょう
>>173
wtcが最近失った惜しまれる人材:Tさん(TというよりMさん)
209アスリート名無しさん:03/02/20 04:42

210アスリート名無しさん:03/02/20 23:05
211アスリート名無しさん:03/02/21 22:48
 
212アスリート名無しさん:03/02/22 09:07
ミステリーサークル
213アスリート名無しさん:03/02/22 12:19
WTA  あげえ!!!
214アスリート名無しさん:03/02/22 13:59
今年の関東個人戦は誰が優勝するか、お前らの予想を教えれ
大学サークルなんて下手ばっかり ヘタレで話にならない  ド下手 ド下手
ダサい奴ばっかり
216アスリート名無しさん:03/02/22 16:38
体育会 最高!あげ!
217アスリート名無しさん:03/02/22 18:47
体育会なんて下手ばっかり ヘタレで話にならない ド下手 ド下手
臭い奴ばっかり
218アスリート名無しさん:03/02/22 19:56
早稲田にすごい強い新人がいるって友達がいってたけど、
どこのサークルに入ってるんだろ?あ、男ね
219アスリート名無しさん:03/02/22 20:29
サークル人は、体育会にはかないませんよ、どんなに強くてもね。
220アスリート名無しさん:03/02/22 22:54
体育会じゃプロになれん。
221アスリート名無しさん:03/02/22 23:09
サークル人だけど、普通に体育会の人にオープントーナメントで
勝ったこと何回もあるけど・・・。早稲田とか中央とかの体育会の
レギュラークラスには無理だけどね。その辺の体育会の連中だったら
サークル人でも勝てるよ
222アスリート名無しさん:03/02/22 23:13
...
223アスリート名無しさん:03/02/23 08:05
.
224アスリート名無しさん:03/02/23 17:21
サークルって体育会はいる根性ない人間が入るとこだろ
225アスリート名無しさん:03/02/23 19:39
俺は体育会派だが、サークルはサークルでいいとおもうけどな〜。
比べる必要はないと思う。
体育会でいじめられた奴が、サークルで粋がってることってよくあるよね
227アスリート名無しさん:03/02/23 23:14
228アスリート名無しさん:03/02/23 23:25
体育会でもサークルでも強ければどっちでもいい。
が、一部校はさすがにレベルが高い。同好会の比ではない。
が、その中にも下手糞はいる。
同好会の場合トップクラスのサークルでも強いやつはほんの一握り。
大半は一般ピープル。だから同好会なんだよね。
当たり前か......
229アスリート名無しさん:03/02/24 01:54
>224 アホかと馬鹿かと。

>225 比べる必要はない、に同意。

>226 それはよくある。いじめられて辞めたのかどうかは知らんが。

>228 強ければどっちでもいい、ってわけわからん。なにが「いい」んだ?
同好会は、テニスというスポーツが好きな人たちが楽しむために入るもの。
体育会は大学生活の一貫として真剣にテニスに打ち込み、インカレ上位や
己のレベルの向上を目指す人たちが入るもの。そもそもの目的が違うんだから
どちらが組織として優れているかを比較するのはどうかと。

ただ、純粋にテニスのレベルを比較するならいいと思うが。それ以外の部分で
比べてどっちが上だとかどっちが下だとか言うことはお門違い。
230アスリート名無しさん:03/02/24 05:53
どどど
231アスリート名無しさん:03/02/24 17:38
>>229
どっちもどっち 目糞鼻糞 
滑稽 轟沈「海ゆかば」
あっはは
233アスリート名無しさん:03/02/24 22:32
.
age厨uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
235アスリート名無しさん:03/02/26 13:19
?
236アスリート名無しさん:03/02/26 18:57
,
237.:03/02/26 21:53
SEXあげ!
238アスリート名無しさん:03/02/27 12:02
age
239.:03/02/27 22:53
240.:03/03/01 15:48
241アスリート名無しさん:03/03/01 16:41
人は来てるみたいだけど話題がないのかな。
じゃあ俺がネタ振ろう。

お前らのサークルの一番すごい伝説(エピソード)教えれ。

ちなみにうちのサークルの一番すごい伝説は、飲み会中に、
飲み屋の階段でエッチしていたカップルがいたらしい(実話
店員に見つかって怒られたそうな(笑
242アスリート名無しさん:03/03/01 16:42
発情したサルめ
243アスリート名無しさん:03/03/01 17:03
成城…十数年前は  ボニファス、アイドルフェローズ、ウィンクス、タンジェリン、ローランギャロ、マックスが主流だったが現在は?
244 :03/03/01 23:30
245アスリート名無しさん:03/03/01 23:35
フェローズってセク−スする為に作ったサークルだよね。
昔の学内の試合をたまたま見かけて、初心者同士の1回戦かなって
微笑ましく見てたら、学内の試合(成城オープンとか言うのでしょうか?)
のベスト4決めだと聞いてびっくりしたのを覚えてます。
あと、ボニファス位は知ってます。それ以外は学外への知名度ゼロでしょ?
246アスリート名無しさん:03/03/02 08:49
 
247アスリート名無しさん:03/03/02 17:03
248アスリート名無しさん:03/03/02 19:24
それ以外は、っていうか、成城のサークルなんて一つも知らないよ俺
249アスリート名無しさん:03/03/03 23:46
250アスリート名無しさん:03/03/04 19:01
 
251アスリート名無しさん:03/03/04 19:43
ホテルで合宿中の大学生食中毒か、9人入院 千葉・白子

千葉県衛生指導課に3日入った連絡によると、同県白子町中里のホテルで同日未明、
テニス合宿中の男女学生が下痢や吐き気、発熱などの症状を訴え、計9人が入院した。
同課は食中毒の疑いがあるとみて調べている。
 同県などによると、学生らは先月28日から独協大(埼玉県)のグループとして
67人で滞在し、ホテルで食事をとっていたという。症状は快方に向かっているという。
(03/04 15:18)

http://www.asahi.com/national/update/0304/020.html

テニスをする者にとってあまりに有名な白子だが、一体どこの宿??
252アスリート名無しさん:03/03/04 20:32
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
253アスリート名無しさん:03/03/04 22:28
,
254アスリート名無しさん:03/03/05 12:07
お前らテニスばっかりしてないで就活しろよ。
・・・俺のことか(鬱
255アスリート名無しさん:03/03/05 19:18
256アスリート名無しさん:03/03/06 08:11
>254
去年の俺だ・・・
でも無事来月から社会人
257アスリート名無しさん:03/03/08 12:52
........
258アスリート名無しさん:03/03/08 21:16
259アスリート名無しさん:03/03/09 22:09
えろサークル大集合
260アスリート名無しさん:03/03/09 22:28
今月のブレイクにどっかのサークルが特集されてたけど、そこの新キャプテン可愛い!!
261アスリート名無しさん:03/03/09 22:53
どこよ!?
262アスリート名無しさん:03/03/10 00:59
画像うpキボンヌ
263アスリート名無しさん:03/03/10 21:50
260の詳細キヴォン
264アスリート名無しさん:03/03/10 22:32
265アスリート名無しさん:03/03/11 17:16
PCB.
266アスリート名無しさん:03/03/11 18:25
見たよ、ブレイク。新キャプテン可愛い・・・か?
その辺は人の好みによると思うからなんとも言えんが。
267アスリート名無しさん:03/03/11 22:11
テニスサークルの合宿とはどんな感じなんですか?。
269アスリート名無しさん:03/03/13 03:02
夜毎、各部屋でとっかえひっかえ1年生の女子と乱交します。

・・・というのは嘘で、真面目なサークルの場合はテニス漬けかな。
チャラサークルだとテニスほとんどしないで遊んでばっかり。
毎日飲むところもあるけど、毎日は飲まないところもある。要するにピンキリ。
270アスリート名無しさん:03/03/15 23:00
271アスリート名無しさん:03/03/16 10:44
?????
272アスリート名無しさん:03/03/16 13:31
273アスリート名無しさん:03/03/16 17:27
274アスリート名無しさん:03/03/16 23:33
菊川は東大トマトだったらしい
275アスリート名無しさん:03/03/16 23:54
dg
276アスリート名無しさん:03/03/17 22:04
277アスリート名無しさん:03/03/17 22:49
うそだろ?菊川
278アスリート名無しさん:03/03/18 02:51
ちゃんと最後まで在籍していたかは分からないけど、
トマトに菊川怜がいたのは有名な実話だよ。
ちょっと検索してみ。調べりゃすぐわかるはず。
279アスリート名無しさん:03/03/18 03:44
dg
280アスリート名無しさん:03/03/18 06:41
菊川ラブ
281アスリート名無しさん:03/03/18 10:49
菊川のスコート&アンスコ姿見てえ
282アスリート名無しさん:03/03/18 11:42
外人選手みたいにアンスコ直穿きしたことのある女子っていなかった?
283アスリート名無しさん:03/03/18 22:14
284アスリート名無しさん:03/03/18 22:34
>282 どうやって確認したんだ?
285アスリート名無しさん:03/03/20 14:20
脱がしたんだろ?
286アスリート名無しさん:03/03/20 14:56
菊川のマ○コに萌えとらんで喪前ら就活しる!
・・・はいすみません、漏れのことです(´Д`;)
春合宿シーズンももう終わりかな。
俺も夏は河口湖春は白子によく逝きますた。
夜コンビ二とか行くとあらゆる大学の
学生でいっぱいでした。
なんか他のサークルの方が楽しそうな
気がしたんだけど気のえいかな。
288アスリート名無しさん:03/03/20 22:42
>287 そう思うならたぶん他のサークルの方が楽しかったんだと思う。

俺自分のサークルがどんな種類のどんなサークルと比べても一番楽しいと
思ってたよ。○○○大学○○○最高!
すまん、誤爆った
291アスリート名無しさん:03/03/21 13:10
292アスリート名無しさん:03/03/21 21:05
 
293アスリート名無しさん:03/03/22 11:18
294アスリート名無しさん:03/03/22 13:50
早稲田グリーンってどうですか?
誘われているのですが。。。。
295アスリート名無しさん:03/03/22 21:04
296アスリート名無しさん:03/03/22 22:08
.
297アスリート名無しさん:03/03/23 00:26
>294 悪いことは言わんからとりあえずヤメトケ
早大である程度真剣にテニスがしたくて、規模も大きくて運営もちゃんとしてて
就職活動とかにも有利で・・・って条件で12大を選ぶなら、いろんなとこ見て
回った方がいいと思うけど、ファンタ・グリーンは雰囲気が特殊すぎ。
298アスリート名無しさん:03/03/23 00:43
WTC:巨大だが、幽霊も多し
オレンジ:近年は女子が強い
ヤング:昨年優勝
ファンタ:やや宗教チック
フォーティー:人数少なめ
理工庭:理工の人にスケジュールあわせてくれる
城北:いろんな意味で中間
クレスト:遊べます
コンチネンタル:テニスは初心者向け。下ネタは上級者向け。
TOYU:初心者向け。経験者はヒーローになれる
オーストラリアン:同上
グリーン:独特

初心者〜中級者の人・中級以上でヒーローになりたいならラリアン・TOYU。
中級者〜の経験者でテニスを頑張りたい人ならヤング・オレンジ。
バランス派(悪く言うと中途半端)でいくならフォーティー・城北。
下ネタ好きならコンチ・グリーン。
テニス二の次で女の子と戯れたいならクレスト。
独特な雰囲気にどっぷりと浸かって身も心もサークルに捧げたいならファンタ・WTC。
理工で勉強もやりつつ、楽に12大でやっていきたいなら理工庭。

ただ、どのサークルも長い伝統があるだけに、サークル固有の雰囲気とかは
あるから、それは実際に見て肌で感じた方がいいよ。いいところもたくさん
あるけど、悪いところも絶対あるはず。12大に性格的に全くあわないなら
新早連でもいいと思うし。就職には強いけどね>12大
テニス・就職、いろんな意味で最強は体育会なわけだが。
299アスリート名無しさん:03/03/23 19:03
 
300アスリート名無しさん:03/03/24 17:55
301アスリート名無しさん:03/03/24 19:50
関東のサークルに比べて関西って陰うすいよな、なんか
302アスリート名無しさん:03/03/24 21:54
そもそも大学そのものが関東に比べると関西は陰うすい罠
303アスリート名無しさん:03/03/24 22:54
なるほど
304アスリート名無しさん:03/03/25 22:54
305アスリート名無しさん:03/03/27 00:50
もうすぐ一年で一番たくさん女を喰える季節ですね♪
306:03/04/01 01:16
早大ファンタはとんでもないサークルだよ、、キチガイだよ
俺が春合宿にいった2年前のこと、食事の時間、、俺たちのサークルがいることなど
そして宿舎の方達がいることもお構いナシに

6〜7人がイスの上に立ち始めて

ケツをブンブン振り回し大声で変なうた歌いながらドッカンドッカンやってたよ


あれは尋常じゃない、、宗教はいってるね、、かわいい女の子は俺のサークルの3倍はいたけどな
307ハードヒッター:03/04/01 02:00
今度4年です。が不順な動機でサークル入って失敗した、、無口でサークルでは浮いた
おれはひたすら打つのが好きだから、しかも筋トレも、
体育会にしておけばよかったと今でも思う
308:03/04/01 02:44


ツルヤガノワ
309アスリート名無しさん:03/04/01 05:50
>307
ひたすら打つのが好きでしかも筋トレも好きなんて人は
この先どういう人生を歩むんだろうか、と真剣に考えてみる。
310アスリート名無しさん:03/04/01 22:16



311アスリート名無しさん:03/04/02 10:10
春から大学生ですがサークル楽しみにしてます。
サークルで成功するコツとかあります?
自分は遊びよりももっとうまくなりたい・・・
312アスリート名無しさん:03/04/02 10:41
>311
テニスと遊びとどっちで成功しようとするかでコツみたいなもんも違うね。
うまくなりたいならサークル選びの時点でそれなり(以上)に強いところに
入る必要があるね。同じ代に強い人が多いかどうかで決まるんじゃないかな。
なんだかんだいって同じサークルの人と練習する機会が一番多いんだから。

遊びで成功したいなら性格とかもあるけどとりあえず金が豊富にあれば
有利だと思われ。無駄な出費を抑えてバイトもはやいとこ見つけて始めれば
えーよ。ただどんなにお前さんが金があって車も使えてっていう感じでも
性格と顔面の偏差値が40以下なら見込みはないね。あきらめな。
313アスリート名無しさん:03/04/02 19:14
>>312
ありがとうございます。高三の終わりまで軟式やってまして・・・
腕はまだまだですが。でもやっぱ大学は硬式かなと。
軟式ってけっこうバカにされるんですよね、、、
314アスリート名無しさん:03/04/02 21:58
軟式は硬式やる時の財産になるのは自明。
硬式の方が女にもてるし、社会性があるから
これからの人生オヤジになってからもなにかといいよ
315アスリート名無しさん:03/04/03 00:36
軟式経験がある人なら結構早く上達するから、それなりに
一生懸命やりたいというなら、大会の多さも圧倒的に硬式が
多いのでチャレンジする機会も多いんで、硬式の方がいいとは
思うけど・・・しかしね。
バカにされるから、というのはちょっとどうかな。
大学のサークルはあくまでも「同好会」だから、自分が
やりたいことをやるのが一番だよ。硬式やってる人が
軟式やってる人をバカにするのはお門違いだし、そんな
風に思ってる人は少ないと思うよ。
もし313がやっぱり軟式続けたいと思うなら何も気にする
こたーない。軟式テニスの同好会入るべし。
俺は硬式のサークルだったけど、軟式ってビミョーだよねー、
なんて声は聞いたことないよ。というか話にすら出ないね。
競技自体が違うんだからバカにするとかしないとか、
そういうことが間違ってる。
316アスリート名無しさん:03/04/03 02:03

いいこと言うね!!ほんとそのとーり!!
他のスポーツを馬鹿にするなんてスポーツマンらしからぬ行為だ
そんな香具師の言うことは無視して自分のやりたいスポーシをやりなはれ
317313:03/04/03 16:57
みなさん、ありがとうございます!折れの高校では何かとみじめな
思いをしまして・・・でもみなさんの話聞いてうれしいっす。
実際軟式も硬式も両方見て決めたいと思います。
テニスは最高ですね・・・
318アスリート名無しさん:03/04/03 18:36
age
319アスリート名無しさん:03/04/04 02:56
320アスリート名無しさん:03/04/04 23:22
新入生の女と一発やってきますた
321アスリート名無しさん:03/04/05 04:13
卒業生なんですけど、今の日大で強いところはどこですか?
322アスリート名無しさん:03/04/07 00:52
>321
男子は理工庭が去年優勝。他は文理庭と法庭かな。
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325アスリート名無しさん:03/04/11 02:50
いくつかのサークルから勧誘を受けていて、自分の中ではもう入るところは
決めてあるんですが、なかなか他のところが断りづらくて困っています。
もう決めたんで、といっても、あきらめてくれないところはどういう風に
断ればいいもんでしょうか?(自分の高校の先輩がいるのでなおさら断りにくい・・・)
326アスリート名無しさん:03/04/13 14:12
埼玉大学硬式テニスを楽しむ会ですが何か???
327アスリート名無しさん:03/04/15 01:19
自分が見る限り、サークルのイメージは連盟とかで強烈なパフォーマンスを見せる人がいるとそれで決まっちゃう傾向がある気がする。まあ早大ファンタはほんとにすごいけど━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
328アスリート名無しさん:03/04/16 23:28
女は度胸 ファンタは宗教
330アスリート名無しさん:03/04/17 02:16
ファンタに匹敵するサークル知ってるぜ。
慶應サニー。これ最強。ファンタは早大12大系の極端な例のひとつって
感じだけど、サニーは完全に宗教だよ。同じ慶應生として恥ずかしい。
331山崎渉:03/04/17 14:26
(^^)
332アスリート名無しさん:03/04/18 00:46
早大ファンタはとんでもないサークルだよ、、キチガイだよ
俺が春合宿にいった2年前のこと、食事の時間、、俺たちのサークルがいることなど
そして宿舎の方達がいることもお構いナシに

6〜7人がイスの上に立ち始めて

ケツをブンブン振り回し大声で変なうた歌いながらドッカンドッカンやってたよ


あれは尋常じゃない、、宗教はいってるね、、かわいい女の子は俺のサークルの3倍はいたけどな


333アスリート名無しさん:03/04/18 01:05
今年もおいしそうな新入生が入ってきますた!
334アスリート名無しさん:03/04/19 01:52
ぶっちゃけ、テニサーに入ってくる未経験者の女なんか、
男に食われにきてるんだろ?
335アスリート名無しさん:03/04/19 02:05
青学でアリスとバッカスとジョイフルなら
どこがいいかなぁ〜?!てゆーかそれぞれの評判を
知りたいです・・・☆
336アスリート名無しさん:03/04/19 03:49
チンチン欲しい
337アスリート名無しさん:03/04/20 00:16
>>335
俺なら名前的にバッカス。バッカスってギリシャ神話のお酒の神様だよね?
飲みがすごそうだ。谷村新司が好きならアリス、DAPUMP好きならジョイフルで。
338山崎渉:03/04/20 02:22
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
339アスリート名無しさん:03/04/20 05:37
1浪1留の俺の最後の1年を飾ってくれる派閥や内部意識のないサークルを教えてくれ
340アスリート名無しさん:03/04/22 23:50
>>339
ない。
341アスリート名無しさん:03/04/23 17:49
1浪1留で4年生ってことは今年で24だろ?
24にもなってテニサー入って遊ぼうなんて考えてるのか・・・
サークル探すより人生見つめなおした方がいいと思われ
342アスリート名無しさん:03/04/26 23:13
>>341
いいだろ!別に!!
死ぬほど勉強して国家2種受かったんだから少しの間は娯楽が欲しいんだよ〜〜
343アスリート名無しさん:03/04/26 23:57
死ぬほど勉強して国家2種かよ・・・しょぼっ
344アスリート名無しさん:03/04/27 15:14
まあ、おまえじゃうからないよ。
お前は俺以下だろ
だからそういうことを言うんだよ、、
もう少し読めない煽り方をして欲しいものだ
 >>343

かわいそうなことに俺は伊藤忠商事も内定してるんだ☆

相手が悪かったな
345アスリート名無しさん:03/04/27 18:06
企業の内定もらってるからどうなんですか?(笑
偉いんですか?フーン。・・・プッ  しかも

  「  相  手  が  悪  か  っ  た  な  」

ときたもんだ。もうね、アフォかとバカかt(略
俺も死ぬほど勉強して国家2種ってのは微妙だと思うけどなぁ。
別にしょぼいとは思わんけど大してすごくもないっしょ。
一浪して医学部の俺に比べたらそれってすごいのか?ようわからんわ。
ちなみに伊藤忠って日本の国内の商社で4番目の規模のところだよね?
日本の企業で業界4位とか、ぶっちゃけあんま興味ないんだ。すまん。
346アスリート名無しさん:03/04/27 20:08
ねぇ・・・
テニサーについて書き込むとこじゃないの?
347アスリート名無しさん:03/04/27 23:04
>>343-345
就職板でやれ。完全に板違い。
348344:03/04/28 01:41
>>345
やっぱり意地になって話してくると思った(^^)お前
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、      
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、    
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、 
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_    
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、 
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}  
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″  ̄

349このスレみると:03/04/28 01:45
大学でテニスやってる人って馬鹿ばっかだね。
350アスリート名無しさん:03/04/28 03:32
bakabakka
351アスリート名無しさん:03/04/29 00:46
>>349
大学にも行かずにテニスしてる人よりかはマシかと思われ。

ところで、お前らのサークルに入った可愛い1女の画像を
うpしてくれる神はおらんのかいな。
352アスリート名無しさん:03/04/29 17:19
口を挟むが伊藤忠は並大抵じゃ入れないのはたしか、、
30歳で1000万コースだし、俺なら省庁より伊藤いきたい

>>351
サークル1カワイイ子が、、なんと、、池袋の、、、
ショック、、、


353アスリート名無しさん:03/04/29 21:01
>>352
何があったんだ?詳細キボン。
354アスリート名無しさん:03/04/29 21:02
明日初サークルでちょっと緊張☆
355352:03/04/30 01:36
デリヘルで働いていることを知ってしまったのです。
友人にプリクラというものを見せたら「知ってるぜ、、俺高い金出して
やらせてもらったからな〜〜♪」なんて言ってました、、、
しかも彼女妙に金もちなんです、、ショックは隠せませんでした。
誰にも口外できずここに書き込んだというわけです。絶対ばれないで欲しい
俺のサークルにはまだ広がってないんだけど、、時間の問題かな、、
頭良くて優しくて、あんなに品があってカワイイアイドル級のあの子が、、、
356アスリート名無しさん:03/04/30 01:41
成蹊と武蔵野女子のテニスサークルうぜえ。
イナカモンのヴァカイモねーちゃんが多い。
どうせ喰われに来てんダロイ。
小金井公園で練習やってたとオモタ。
>>355
裏はとったのかい?他人の空似ってことも・・・。

もしマジならば、スキャンダルになりかねん。
まあ、学内のミニコミとかにすっぱ抜かれぬよう気をつけることですな。
358アスリート名無しさん:03/05/01 20:35
世間一般の平均からしたら伊藤忠ってかなり入るの難しいとは思うけど、
東大・早慶あたりの大学に入ってりゃそうでもない罠。

っと、テニスから関係ない話になったな。

そろそろ春の団体戦の時期だけど、お前らの大学の情報を教えれ。
東大・早・慶・日大・中央・青学・立教・成蹊・上智・法政あたりの
優勝候補とか聞いてみたい。今年の関東大会の参考にしたいんで。
359アスリート名無しさん:03/05/01 20:37
アン清村
360アスリート名無しさん:03/05/02 17:24
東大トマトの香具師って半端じゃなく強いよな、、、
「東大君かぁ〜〜さあコテンパンにしてやるか〜〜〜」
なんていって肩回してるうちに試合が終了してた(**)
361アスリート名無しさん:03/05/02 22:34
今年の東大はどこが強いの?卒業した人とかが分からないから
どのサークルが弱くなったかとか分からないんだよねー

トマト、アルディック、サンフレンド、レモンスマッシュらへんの
強さ関係を知ってる人、情報求む
362アスリート名無しさん:03/05/05 00:14
やっぱトマトなんじゃないの?
363アスリート名無しさん:03/05/06 01:15
うちは大妻女子の子が多い!ってテニサーないの〜?
364アスリート名無しさん:03/05/06 10:42
>363
テニス  サークル  大妻女子
で検索汁!
365アスリート名無しさん:03/05/07 17:49
早稲田の新早連に入ったんですけど、なんか物足りない・・・。
やっぱ12大にしておけばよかったかなぁ。
今からでも入れる12大サークルってありますか?
366動画直リン:03/05/07 17:50
367アスリート名無しさん:03/05/08 17:15
関西はひどいな今日は嵐だわ。
こういう時はインドアテニススクールがいいよな。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25250583
368アスリート名無しさん:03/05/08 20:02
>>367 お前さんはテニススクールに通う前に日本語学校にいくことをお勧めする。
369アスリート名無しさん:03/05/08 20:38
来週から早稲田では12大の団体トーナメントが始まるが、
他の大学の春の団体戦はどうなっておるのじゃ?!
さっさと報告しる!
370アスリート名無しさん:03/05/09 01:00
客観的に見て、345は先に煽った点をあおり返されてカウンター返ししようとして
うさんくさくなってしまってるな、、負け

俺は最近テニスやってて思う、俺はしっかりスピンをかけた中ロブしか打たない、
よほど安定感のあるハードヒッターじゃなきゃ負けない。こうした経験から、
仕掛けた方がリスクがでかいという事を感じる。日本人は仕掛けるのが下手。

371アスリート名無しさん:03/05/09 01:37
>>344>>370
何日の話題を掘り返して、「客観的に見て」ときたか。
わざわざ自己弁護ご苦労様(藁

>俺は最近テニスやってて思う、俺はしっかりスピンをかけた中ロブしか打たない、
>よほど安定感のあるハードヒッターじゃなきゃ負けない。

君くらいのレベルでやっている限りでは負けないだろうね(藁
すまん、日本語が変だな。「何日も前の」、だ。吊ってくる・・・
373370:03/05/09 02:01
俺は自営業だし医学部にも大手の伊藤忠にも興味が無いよ。たまたま見ただけ

でもテニスをやってて駆け引きが好きだ、営業も好きだ、勝つために打ち急いでいる
人や無駄にベースラインからハードヒットしてくる人などいろいろいるが最後に疲れたものが負ける。

医学の人が必死なのが分かった。打たれたら流す、これが一番相手をこたえさせます。


374アスリート名無しさん:03/05/09 02:20
どーでもいいよおまえら。ガキのケンカは他でやれ。
375370:03/05/09 02:21
こんなプレースタイルでもJOPランキング持ってるよ。
対象大会に出れば誰でも持てるけど。
友人達はテニスなんか金持ちがやるボンボンスポーツとか言うが
タバコをあほみたいに吸って競やバンドにはまって俺はギャンブラーだ!とか
オレは夢を追う!とかいって女の子のケツを負いまわしてる彼らは正直負け組みとしか
思えません。テニスで激しいスマッシュを叩き込む快感や感動の方が素晴らしい

俺はスポーツやってない人ってダサいと思う。
376アスリート名無しさん:03/05/09 02:23
俺はテニスやってる人ってダサいと思う。
377アスリート名無しさん:03/05/09 02:50
>>370 はいはい、わかったわかった。そうですね。大学生でもない方が
「たまたま」10日以上も前のやりとりをご覧になるとは驚きましたよ。
偶然ってヤツですか。怖いですね(藁

ところで自営業の方ですか。テニスに関する熱い想いは伝わりましたが、
あいにくここは大学のテニスサークルに関するスレなんです。わかります?
自営業の方がJOPもってるとかテニスで激しいスマッシュを叩き込む快感
などを語るスレではありません。

>>369 まだ始まってないよ。早大12大って団体戦やるの結構早いんだね。
378アスリート名無しさん:03/05/09 03:04
>377
煽るのもそれくらいにしとけ。安易に煽ると大学生・サークルとは全く
関係ないテニスキチガイの>>370みたいなのがこのスレに寄ってくる。
他にもテニス関連のスレあるんだから住み分けをしようや。

ちなみに、うちの大学の学内戦は秋にしかないよ。こういうとこ珍しいのかな?
379アスリート名無しさん:03/05/10 14:35
ジサクジエン発見 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
380rara:03/05/10 23:12
age
381アスリート名無しさん:03/05/12 23:08
さぁテニスがんばろう!!
382アスリート名無しさん:03/05/13 01:55
おい、同志社の某テニスサークル、いくら夏だからって
ほかの宿泊客もいるのに朝の五時半から集合してでかい声で
OB紹介なんてすんな。今年もやるようなら・・・
383アスリート名無しさん:03/05/13 02:53
>392
今年もやるようなら・・・の続きが気にナール
朝の五時半から集合するのかー。
うちは朝の五時半まで飲んでますが何か?
384アスリート名無しさん:03/05/13 03:14
飲んでるならいい、問題ない。
今年もやるなら・・どうしよう?
385アスリート名無しさん :03/05/13 05:32
まとめると慶応はアレックス、ポニー、トップドックスの3強はやっぱ層厚いし強い。
そういえば、一昨年までCAFTにいたSさん(男)は、今度中国に
遠征してサテライトに出るらしいですね。
JOPのランキングでも、少し前に見たときは67位だっただ。
なんでサークルにいたのかな?何か求めてたのかな?
387アスリート名無しさん:03/05/13 21:31
青学の○リスの部長さんは
かっこよすぎです
388アスリート名無しさん:03/05/13 22:07
うちは朝の五時半までヤってますが何か?
389アスリート名無しさん:03/05/14 20:08
俺は就活帰りに面白いエピソードがあるぜ

去年の夏、柏でひとりでウィンドウショッピングしてた
カワイイ女の子(短大1年)をナンパしてカラオケまでもっていけたんだよ。少し強引に
そのこは、胸がソフトボールの3号球くらいでかくて、背が小さくて、茶髪ショートで、、
俺は全身が震えるほど興奮したんだよ、、、そしてカラオケに行くまでティムポが収まらなくて
大変だった。そしてカラオケはいって少し歌った後まったりモードになったから
タバコを吸って少し話して、さあ口説くぞと思って話そうとしたらその子がまた歌いだしたんだ、、
俺はション弁がしたかったのと深呼吸して作戦を練ろうとトイレに行ったんだよ
そしたら、、、、いなくなってたんだよ。やりたいのがばれた可能性大、、
ビエ〜〜〜〜ん!!あんな大物は二度とつれね===!!ちきしょーーーーー!!!
内定よりも大きな獲物を逃がした

390某トレクァルティスタ ◆TOTTIMi50w :03/05/15 14:03
( ´D`)ノ< 中大カップの決勝のカードは
        ポーム対ローンだそうです。
391アスリート名無しさん:03/05/15 21:24
早大CUPではWTCが理工庭に負けるという大波乱がありますた。
準決勝のカードはヤングvsファンタ、オレンジvs理工庭。
392t-akiyama:03/05/16 18:49
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
393アスリート名無しさん:03/05/16 23:05
ファン他のやつと試合した事ある
関東練個人シングルで

スゲ−強かった、、
394アスリート名無しさん:03/05/17 12:41
>>393
それ誰?S岡さん?T口さん?T輪さん?
サークルで強いったって・・・(以下略)
396アスリート名無しさん:03/05/17 13:29
体育会っつったって、1部・2部の大学の体育会じゃなければ(略
397某トレクァルティスタ ◆TOTTIMi50w :03/05/19 11:02
( ´D`)ノ< 中大カップの結果れす(上位4チーム)。
        
        優勝 ポーム(7連覇)
        二位 ローン
        三位 リバティーベル
        
        となったのれす。
        四位 アイ 
398某トレクァルティスタ ◆TOTTIMi50w :03/05/19 11:04
( ´D`)ノ< すみません、ズレちゃいました。>>397
( ´D`)ノ< さあ、明日(20日)は関東個人戦の決勝れすね♪
( ´D`)ノ< 400ゲッツ♪
401アスリート名無しさん:03/05/20 09:42
早大カップは雨による順延でなかなか試合が進まない状況。

関東個人戦の決勝か。誰が優勝するかな。
402アスリート名無しさん:03/05/20 13:40
  _______         ___________________
 |悲しいときー! |         |レス来てると思って開いたら山崎だったときー!!|
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )山崎渉  ( )
     / /\\                ||_(^^)__|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_


>>361

春の国公立団体戦試合結果

優勝 東大アルディック
準優勝 東大サンフレンド
3位 東大トマト
4位 東大ウッドペッカー

これだけ見ると東大だけの大会みたいだ…
404アスリート名無しさん:03/05/20 23:11
国公立だと東大無敵やねぇ・・・
405アスリート名無しさん:03/05/20 23:42
>>403

東工大ソミニティーはどうしたぁ〜〜〜
406アスリート名無しさん:03/05/20 23:52
WTCは稲友にも負けそうです。
WTCがテニス弱くなったらどうなるんだろう。
( ´D`)ノ< 関東個人戦決勝を観ました。
        やはり、大学同好会レベル最高峰の試合はシビレたのれす。
        
        
        
408アスリート名無しさん:03/05/21 00:21
>406
テニスの弱い早庭なんて存在価値ナシ。
というわけで、マッチポイントとトレードしよう。

・・・新早連が認めるわけないか
409通りすがり:03/05/21 00:45
マッチポイントってどうなんでしょう?
実力は?雰囲気は?
入ろうかどうしようか迷ってます。
410アスリート名無しさん:03/05/21 00:46
>407
>>1の関東のページ見ても結果がわかんないや
誰勝ったのか教えて〜
411アスリート名無しさん:03/05/21 00:50
>409
いいサークルだと思うよ。
409は男?女?
男である程度経験があって、ちゃんとテニスやりたくて、ライバルもほしくて、
って感じなら12大の方がいいと思うけど。とはいってももう入れるところないか。
それとも、いま12大で嫌になってマッポいきたいって感じの人か?
409がWTCの1年生ならマッポいった方がいいかもしれんな。
WTCは冬の時代。入ってもたぶんおもしろくないよ。弱いし。
412通りすがり:03/05/21 00:57
>411
女です。1年生ではないですが。早大生でもないです。
中学3年間軟式、高校3年間硬式をやっていて、大学にはいってから
はやってなかったけど、またやりたいなあと思って。
一応それなりの経験はあるんで、飲んでばっかりでテニスしないサークル
はいやだなあと。
その点マッチポイントはそこそこ真面目そうかなあと思ったんですよ。
413アスリート名無しさん:03/05/21 01:10
>409・411
それくらいならマッポはテニス的にはバッチリだと思うよ。
あとは雰囲気とかが気に入るかどうか次第かな。
yahooで「早大マッチポイントテニスクラブ」で
検索すると公式ページ出てくっから、それでも見て
連絡してみるがよろし。
414通りすがり:03/05/21 01:19
>413
はい。ありがとうございました!
とっても参考になりました☆
さっそくHP見てみます。
( ´D`)ノ< 関東個人戦の優勝者れす。>>410
        
        男子シングルス 成松 裕(早大マッチポイント)
        男子ダブルス  松沢・渡辺(中大わかもの・P.C.B.)
        MIXダブルス 松沢・吉成(中大わかもの・早大オレンジ)
        
        女子シングルスはファイナルセット突入後に雨でサスペンド。
        女子ダブルスは結果がわからないのれす。誰か補足きぼん。
  
416アスリート名無しさん:03/05/22 13:50
>>1のサイトのこのページの下のほうに今年の上位記録がうpされてるよ

http://www8.ocn.ne.jp/~kanto/kojin/eventkojin.html
417アスリート名無しさん:03/05/23 20:17
俺まだ大学1年なんですけど
大学やめてテニスコーチを考えています。

社員とかの年収はどのくらい稼げるとか賞与はどのくらいとか知ってる人はいますか??
安いし大変なのは覚悟しています
>>417

大学はどこ?
そこそこの大学なら企業に就職せよ
419アスリート名無しさん:03/05/24 21:26
>>417
テニスコーチとして社員になるなら、大学は出た方が絶対いいですよ。
大学や専門学校を出とかないと、よっぽど強くない限り、社員として
雇ってもらえません。


420コーチ経験:03/05/24 21:43
ぜったいやめたほうがいい
421コーチ経験者:03/05/24 21:45
テニスコーチは生きていけない。本当にプロでものすごく人気コーチとかじゃない
限り、収入は見込めないです。
422417:03/05/24 22:29
国立S大学です>>418
学校の学問よりテニスが好きなんです、このさきもテニス以外の人生は考えられません
理系学部なんでテニスコーチのバイトと両立は大変難しくそこがつらいっす

>>419
そうなんですか、、、友達に高卒で十分だといわれたもので、、辞めてしまおうかと
よく調べてみます。

>>421
なるほど、、よく考えて見ます、、



423アスリート名無しさん:03/05/25 00:06
今年の早大12大CUPの結果

1位 オレンジ
2位 ヤング
3位 ファンタスティック
4位 理硬庭
5位 グリーン
6位 稲友
7位 WTC
8位 フォーティラブ
9位 オーストラリアン
10位 クレスト
11位 城北
12位 コンチネンタル
俺の友達にも大学2年で辞めてテニスコーチになった奴がいるよ。
金にはならなくても、コーチの仕事が好きだからいいんだって。
テニスにも一生携わっていけるしね。
そいつはあんまりテニス上手くないけど、キャラで
おばちゃん達にウケル感じ。教え方は割と上手い。

けど、俺から見ればやっぱ大変そう。俺には真似できん。
でも、ちょっとうらやましい。

425424:03/05/25 00:21
もちろん、
>>417
ですよ。
426アスリート名無しさん:03/05/25 21:22
今からでも入れるテニスサークルってありますか?
427アスリート名無しさん:03/05/25 23:50
>>417
バイトでのコーチは、条件として高卒でやる気とそこそこの技術があればなれます。
ただ社員となると、大学や専門学校を卒業しとかないと雇ってもらえません。
普通社員の人は、大学体育会出身の人やテニスの専門学校の人が多いです。
ただ何年かバイトをしていて、スクールにとってプラスになる人間と認めて
もらえれば、まれに誘われる場合もあります。
しかし大学を出とけば、大きなスクールに入った時に将来本社への道が
ありますよ。
一年や二年のバイトでは、コーチの厳しさはわからないと思います。
ですから、大学の間は社員になるための準備期間としてバイトとわりきって
やった方がいいです。
コーチの世界は、テニスコートでは輝いているけど、テニス以外では人生終わっている
ダメ人間がいっぱいいる世界ですから。



>>426
何年生?
429アスリート名無しさん:03/05/26 23:44
役員って変な人が多いってうわさ。どーなんですか?
430426:03/05/26 23:44
1年生です。勧誘とかしてるところがもうすっかりなくなってしまったから
もう無理なんでしょうか?
早庭が…ここまで落ちるとは
>>430
定員制のサークルじゃなかったら、いつでも入れるんじゃないの?
馴染めるかどうかは、他の1年生に露骨に拒まれさえしなきゃ
自分しだいでしょう。
ホームページ運営してるサークルも結構あると思うし、
各大学の有名サークルなら周りに多少は関係者いるんじゃない?
俺の所属してたサークルは、1,2年生なら1年中歓迎って感じだったよ。
そんで、途中入会してくるのは、友達のつてでってのが多かった。
>>429
多いと思うよ。
役員になるってことは、結構時間費やすってことだからねぇ。
サークルにそこまで打ち込めるやつって、ちょっとずれてるやつが多い気がする。

かく言う俺も、某サークルの役員やってたけど、かなり浮いてた。
あれ?俺が変だったのかな?

ま、そこまで変わったやつも見たことないけどね。
434アスリート名無しさん:03/05/27 12:02
>431
早庭7位って創立以来初なんじゃないだろうか・・・
1年生可哀想に・・・
435アスリート名無しさん:03/05/27 13:23
わかものっていうサークル名は、正直どーかと思いますが
みなさん、いかがですか?
436アスリート名無しさん:03/05/27 20:44
 中大わかもの と 早大ヤング

どっちがいやかと聞かれたら・・・
437アスリート名無しさん:03/05/27 20:47
臭いそうだな。
438アスリート名無しさん:03/05/28 02:53
早大セカチャン!
とかあったらやだな
早稲田ってテニスは強いが、口が悪い、プラス下品な印象があるんですが、
みてきたところがたまたまそういうとこだったでしょうか?
440山崎渉:03/05/28 11:38
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
441アスリート名無しさん:03/05/28 20:18
age
442sage:03/05/29 00:52
関東の役員って、大変そうだよね。
どれだけ暇な時間を運営とかに費やしているんだろう…
443sage:03/05/29 00:53
関東の役員ってどう思う?
444アスリート名無しさん:03/05/29 00:59
>>439
早稲田で強くて口が悪くて下品なのは、早大12大サークルのうちの4つくらいだと。
他8大はテニスの実力そこそこだけど、相手選手に向かって応援者がヤジったりはしない。
自分のチームの選手を応援するだけ。早稲田のサークル全部がウザイわけじゃないのよ。
445アスリート名無しさん:03/05/29 02:02
>>444
4つってどこ?
446アスリート名無しさん:03/05/29 09:51
>>445
3つだと思われ。
そのうち1つは今年7位に。。。
オレ関東の役員やってたけど、年に数回の総会と、
同じく年に数回の試合運営さえすればよいから
その点では楽だよ。
でも連盟登録費集めるのとかが大変…
みんないつまでたっても払ってくれない…

あと他のサークルの女の子の役員と仲良くなって
デートできたのはおいしかったな
448アスリート名無しさん:03/05/29 13:25
>>439>>444>>445

早稲田で野次がすごくてうざいのは4つ。
ファンタ・WTC・グリーン・オレンジあたりがすごい。
TOYUとかもそれなりに野次るけど、大した事はない。
逆にクレスト・フォーティー・ヤングあたりは野次は
まったくなし。ひたすら自分の選手を応援するだけ。
それぞれの順位は>>423を参考にしる。
449アスリート名無しさん:03/05/29 15:59
俺ファンタすき。おもしれー。
450アスリート名無しさん:03/05/29 19:08
>449
ファンタ信者キター
451アスリート名無しさん:03/05/30 17:56
ファンタの知り合い、面白い。
452アスリート名無しさん:03/05/30 17:58
オレンジだろ。
453アスリート名無しさん:03/05/30 18:45
いやミカンだろ
454アスリート名無しさん:03/05/30 20:28
オレンジはまだかわいいだろ。
やっぱファンタ。
455アスリート名無しさん:03/05/31 00:35
最近ファンタオレンジ売ってないな
456アスリート名無しさん:03/05/31 02:12
>>455
いま飲んでますが何か?
457アスリート名無しさん:03/05/31 07:52
CCレモンの応援は、すごいよ。

(・∀・)シーシーレモン♪(゚∀゚)ィェィ!!
(・∀・)シーシーレモン♪(´Д` )ィェィ!
(・∀・)シーシーレモン♪(*゚∀゚*)ィェィ!!
(・∀・)シーシーレモン♪(σ・∀・)σィェィ!!!


458ぶっひー:03/05/31 12:00
ファンタにゃかわいいのにテニス強い子がいた。俺も入ればよかったさ。橙は強いが かわいい子いない
459アスリート名無しさん:03/05/31 16:08
↑それは誰。
お前らの知ってる、テニスの強い可愛い女の子を教えてくれ
460アスリート名無しさん:03/05/31 18:07
>459
田上麻○子さん
461アスリート名無しさん:03/05/31 19:51
だれだそれ
462アスリート名無しさん:03/05/31 21:16
40のか。別に ふっつー! て感じの子じゃん
463アスリート名無しさん:03/05/31 22:34
>>456
どこ住んでんだ?東京でも普通に買えるんかな
464アスリート名無しさん:03/06/01 01:13
東京にもあるじゃんよ
465アスリート名無しさん:03/06/01 01:27
>460
あの子は、フォー○ィー○ブの子でしょ
466アスリート名無しさん:03/06/01 15:51
>462
文句言うならお前が可愛いと思う女の子を挙げれ
467アスリート名無しさん:03/06/02 00:27
弱くて可愛い子と強くてブサイクな子なら知ってるが
強くて可愛い子となると・・・難しいな。
468アスリート名無しさん:03/06/02 02:04
東大サンフ○ンドのH田K奈さんかわいいと思います。めちゃ強いし。
469アスリート名無しさん:03/06/03 00:07
>463 東京のコンビニで普通にファンタオレンジ売ってるよ。
470アスリート名無しさん:03/06/03 00:21
普通に一緒にテニスできるレベルでかわいいのがいいね
女でへたに強いのは困りもの
471アスリート名無しさん:03/06/03 10:45
>470 それはお前が弱いからだと言ってみるテスト
472アスリート名無しさん:03/06/03 13:05
>>471
強い女キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
473アスリート名無しさん:03/06/03 20:28
>472
思わず藁田
474 ◆NP67jHR9o6 :03/06/03 20:29
475 ◆S13aY0sp9g :03/06/03 20:30


476 ◆uRKjnfCb6U :03/06/03 20:30

.
477 ◆xuHeridiRg :03/06/03 20:31




478アスリート名無しさん:03/06/03 21:18
トリプの練習スレはここでつか?
479アスリート名無しさん:03/06/04 18:13
おれは草トーナメントでスゲ−強い女の子と闘った。
その大会は女子シングルスもあるのに物足りなくて男子シングルスに
参戦してきたらしい。俺もかなりストロークでごり押ししたが
強いの何のって、、、タイブレ8−6で競り負けた。初めて女に負けた。
あの時はメチャクチャへこんだよ。結局そのこがリーグ1位。俺が2位で
決勝トーナメント参加権をもっていかれた、くやしかったな〜〜

バックハンドのドライブボレーとか女で打ってくるのもいるんだね。びびった!!

しかも、その子は結構かわいかった、こういう子と付き合ったら
かなり楽しそうだよね。
480アスリート名無しさん:03/06/04 20:37
確かに、俺もかノー女テニスするがドン臭くて
教えてあげる一方で楽しめない部分多かったりして >>479
なんか女の子と試合するとき、遠慮してサーブゆるめに打っちゃうよ。
482アスリート名無しさん:03/06/04 23:33
遠慮しないでよぉ〜!
今度ミックスでかなりカッコイイ先輩やるから
うれしいけど緊張・・・
483アスリート名無しさん:03/06/04 23:38
>>482
文章、そしてその内容もバカ女子大生丸出しだな(w
484アスリート名無しさん:03/06/04 23:39
だってそのとおりですからw
485アスリート名無しさん:03/06/04 23:57
(*゚Д゚)( ´∀`)ネカマ大作戦
486アスリート名無しさん:03/06/05 00:09
でもたしかにミックスは強い先輩と組むと緊張する!
おまけにかっこよかったらなおさらね☆
487アスリート名無しさん:03/06/05 00:37
>>482
おっぱい何センチ??
488479:03/06/05 15:50
>>481
確かに俺も普段はそうしてるが
その子に打ったゆるいファーストサーブはダウンザライン一杯一杯
に叩き込まれた。後が20センチくらい付くほどの速球だった



漏れはテニスが下手な女の子と組むほうが好きでつ
普通のボレーとかしてもその子にとってはナイスショットなわけで、
それを喜んでる姿を見るとこっちまで楽しくなりまつ

そんでポイントでも取ろうものなら
『ナイスショーーーットーーーー!!』
と絶叫して抱き付いて上げます
もしその時チンコあたっても
『今あたった堅いの、グリップだよ』
といえばセーフティー
490アスリート名無しさん:03/06/05 22:30
でも試合のときって異常なくらいスキンシップ
とっちゃうよね!だってポイントとれたりすると
女の子とのダブルスのノリで喜んじゃうんだも〜ん!!
491アスリート名無しさん:03/06/05 22:32
漏れなんかミックスダブルスの時、ぶつかって女の子のケツの割れ目にちんぽが
当たっちゃったよ。
『今あたった堅いの、グリップだよ』
といえばセーフティー
ワラタ。セーフじゃねっつの(www
493アスリート名無しさん:03/06/05 22:56
でもグリップじゃないってことくらい気づいてるよ☆
494アスリート名無しさん:03/06/06 01:12
>>489=>>490=>>491=>>492=>>493

自作自演乙。
495491:03/06/06 01:33
なんで自作なんだ?まあ、いいか。
496アスリート名無しさん:03/06/06 07:23
>>448
早大チンコネンタルも弱いけどう財よ。オーダー発表で全裸になるし。。
個人晒しの後は下テニスネタかよ
498アスリート名無しさん:03/06/06 18:08
ミックスって俺から言わせればクソ!!
俺はJOPランキングとってシングルスしてる競技派なのに
ミックスやってるようなチャラい奴がいるせいでテニスがエロイ
スポーツとしてくくられちまうのがすげームカツク。
まあそういうチャラい雑魚は24ポイントで終わらせるけどな
jobランキングといっても何ポイント
500アスリート名無しさん:03/06/06 20:08
jobポイントなんか試合にエントリーすれがもらえるじゃん。
501アスリート名無しさん:03/06/06 22:56
二ケタ後半代。これ以上言うと特定されそうなんで、ここまで
>>499
確かに、、1ポイントの奴多すぎ
502アスリート名無しさん:03/06/07 18:17
気持ちは分かる
俺はサークルの建て前上ミックスに出てるが(あまり物と組んで)
あのじれったさにはイライラする。コンチで打ちたくないよな??
あれでチャらいスポーツと誤解されるのはチョット辛いよな、、、、、
まあでもカワイイ子と組んでる香具師にとっては楽しいんじゃないかな??

>>498
503アスリート名無しさん:03/06/09 00:16
>498
いるんだよなー、こういうJOPもってれば競技派だと勘違いしているヤツ。
ミックスやって楽しんじゃいけないのか?JOPポイント二桁台っていっても
所詮はアマチュア。楽しむためにテニスして何が悪い?お前はミックスを
なくせといいたいのか?平木理佳とブパシの全仏優勝はクソだと?

JOPポイント二桁ちょい程度の狭い世界で勝った負けたと騒いでいるお前の
ようなヤツの方がよっぽど人間的にクソだと思うんだが。
504アスリート名無しさん:03/06/09 17:51
一番強いテニスサークルはどこなんですか?
ミックス楽しいじゃん。
かわいい子と一緒に出たりしたらさらにすばらしい!
テニスだっていろいろな楽しみ方があると思う。
ミックスって俺はそんな勝ち負け気にしないから、純粋にテニスを楽しめる。
なんかテニス始めたころの楽しさを味わえるって感じかなぁ。

もち競技志向の楽しさもあると思う。

両方楽しいと思う。

ミックスをけむたがるのは彼女いないかもてない人のひがみにしか聞こえないんだけど・・・
506アスリート名無しさん:03/06/09 19:12
男子はPCB、女子はダントツCAFTが強いと思う。
〜ミックス嫌いだとかぬかしてる奴の本音


自分のティムポがグリップより細くて、ミックス中に女の子に押し付けても
『今あたった堅いの、グリップだよ』
っていいわけできないから

女の子に
『グリップってそんなに細くて小さくて短くないもん!』
って言われちゃうから
508アスリート名無しさん:03/06/09 23:26
>>507みたいなレスをすることを、「馬鹿の一つ覚え」といいます。
ミックスが嫌な理由を挙げるとすれば、
女性側にちょっと強い球打っただけでイチイチうるさく言ってくるヤシが居る事
510アスリート名無しさん:03/06/09 23:39
そんなの木にすんな。女子だってたまには男の強い球を受けて見たいと思うよ。
それが嫌ならミックスに出ないだろうよ。
511アスリート名無しさん:03/06/10 00:48
うかつにも>>507にワロタ
512アスリート名無しさん:03/06/10 01:31
>>511はどんな笑いの感性をしてるんだ?
どうやったら>>507で笑えるのか全く理解できん・・・

あ、>>507=>>511? 釣られたのかな俺・・・
>>512
>>507で笑えないとは・・・どんな感性をしてるんだ?
514アスリート名無しさん:03/06/10 18:12
本人降臨
515アスリート名無しさん:03/06/10 22:08
本人降臨ですな。自演乙。
516アスリート名無しさん:03/06/11 13:30
7ヶ月だけテニスコーチやりたい
むりかな??週6フルタイムで入れるんだけど、、

10万稼げるかな??
517アスリート名無しさん:03/06/11 18:04
>516
テニスコーチの経験は?
518517さんへ:03/06/11 20:24
無いです。しかしテニス暦は10年で学内の新人戦シングルスで優勝
したことがあります。(テニスが超盛んな学校ではないですけど)
フォアが得意です。そしてコンチネンタルグリップでもしっかり打てます
。サークルでは球出しとかもしてましたし。教えるのも好きです☆

あと7ヶ月で卒業じゃ取ってくれないもんですかね??
519アスリート名無しさん:03/06/11 21:58
あたしが行ってるスクールのコーチ、カッコイイんだよなぁ
520アスリート名無しさん:03/06/11 22:30
テニスは・・・
● 若年層から老年層まで幅広い年齢層にプレーされ、楽しく優れた生涯スポーツです。
● 全身運動で運動量も多く、各自の体力に応じて運動量を調節することもでき、
スポーツの中では極めて安全性が高く、事故や障害の発生率の低いスポーツです。
● 定期的に続けていれば何歳になっても体力相応に楽しく行えます。
● ボールを追って走りラケットを振ることの反復です。いずれも日常生活では
不足になりがちな下半身を鍛え、心肺機能の向上に役立ちます。また、ボールを
追いかけて打つことに集中するので日常の雑事を忘れストレス解消に貢献し、
しかも比較的短時間のうちに相当の汗をかき、心地よい疲労感を伴うので、
食欲増進や熟睡につながり、翌日の活力を再生してくれます。
● 続けていると身体も心も健康で充実した毎日を過ごせ、生涯スポーツとして最適なスポーツの一つといえるでしょう。
521アスリート名無しさん:03/06/12 02:36
>>519
そうかそうか、、頑張れ!!
おっぱい何センチ??
522517:03/06/12 10:15
>518
テニスコーチのバイトはスクールにもよるけど、
コーチしたいですっていってすぐに始めさせて
もらえるもんじゃないよ。コーチ経験がないなら
なおさら、最初の1〜2ヶ月は必ず研修することに
なると思う。そうすると長くても5ヶ月くらい。
しかも卒論やら卒業旅行やらで忙しくもなるし、
ちょっと厳しいと思うけど。どうしてもコーチの
バイトがしたいなら一度直接スクールにいって
聞いてみれば?
523517:03/06/12 10:18
>518
つけたし。ぶっちゃけテニス歴が長くて、小さい頃から
やっているような人はかえってすぐにコーチを始めるのは
難しいと思う。フォアが得意ってことだけど、生徒さんを
相手にシングルで優勝するようなそんな強いフォアは
必要ないし。コーチで必要なのは生徒さんの打つ変則的な
球でも打ちやすい球で返球し続けてあげられる技術と、
きれいなフォームと、営業スマイルと、喋りだから。
524518:03/06/12 11:04
詳しいっすね。納得できました。
キレイなフォーム、、微妙
営業スマイル、、コートでは問題なし(^^)
喋り、、、普通f^_^)



525アスリート名無しさん:03/06/13 18:58
今度、私が入っているテニスサークルのホームページを作ることに
なったんですが、凝った作りになっているとこ教えていただけませんか?
コンテンツの内容とかも参考にしたいので。
526アスリート名無しさん:03/06/14 01:32
ただじゃ教えない
おっぱい何センチかおしえてくれたら
たくさんあげてやろう
>>526
まるで自慰だな
528アスリート名無しさん:03/06/14 02:00
>>526
88cmです・・・。
>>528
次は当然うpだって分かってるよな?
530アスリート名無しさん:03/06/14 02:30
>おっぱい何センチかおしえてくれたら
>たくさんあげてやろう

限りなく消防が書いたような文章だが、528が釣られて
やってることだし、たくさん教えてやってくれ。
531アスリート名無しさん:03/06/14 03:02
530=525=528(虚)

ってことですね単純な女だ、、
オマンコ何センチ??
532アスリート名無しさん:03/06/14 12:54
>>531 意味不明
533アスリート名無しさん:03/06/14 16:39
不覚にもワロタ >>531
534アスリート名無しさん:03/06/14 18:23
2☆☆☆
535あぼーん:あぼーん
あぼーん
536アスリート名無しさん:03/06/15 21:37
age
537525:03/06/17 01:13
どなたかまともな回答してもらえませんか〜?
538○○○:03/06/17 02:49
もっと頭を使え、ホームページを作るんだろ?
凝ったホームページをつくってるとこを探すなんて簡単な事だろ

有名なサークルや活動が活発なサークルをyahooの検索にでも入れて
叩いてみろ。いくらでも探す事はできる。
それとも有名なサークルとかを探す事が難しいのか??

539525:03/06/17 11:03
できたばかりのサークルで、私も他大学他サークルについての知識は
ほとんどないんです。テニスもビギナー中心だから強くて活発に
活動しているサークルとかは全然わかりません・・・。
540○○○:03/06/17 19:24
このスレッドをよく読んでみろ
早稲田の12大サークルが上がってる。
そして東大の4強くらいも。他にもいいサークルはあるが
この辺のサークル名を検索に入れてみれば十分だろう。

東大トマト、東大サンフレンド、東大レモンスマッシュ
早大オレンジ、早大ファンタスティック、
慶大バロニ−、慶大ポニー

ちょっとだけあげとく。後は検索に入れてたたけ。
     
東大アルディックを外してるのはわざと?
542アスリート名無しさん:03/06/18 00:00
「いいサークル」と言ったあとで早大ファンタを挙げるのはどうかと思うんだが。
しかもファンタのホームページって今存在するのか?

早大ならクレストとグリーンが凝ってるよ。URLは自分で検索汁。
関西ネット大学の学長の池田と申します。
関西ネット大学とは学生・社会人問わず、関西のみんなの為のコミュニケーションサイトです。本校には本部キャンパス、
サークルキャンパス、ミュージックキャンパスなど、各テーマに分かれたキャンパスがあり、それぞれは以下のように
なっています。

本部キャンパス・・・みんなの交流を目的としたキャンパス。
出会いを求めるのも良し、世間話をするのも良し、なんでもありのキャンパスです。 また、就職課ではアルバイトや
インターンシップ、就職情報提供もします。

サークルキャンパス・・・主に、関西圏の大学などのサークル・愛好会の交流を目的としたキャンパス。 登録すれば、
スポーツ系・文化系を問わず、各サークルの詳細情報をのせた部室が持てます。さらに交流試合の募集やメンバー募集、
イベント・試合開催告知室などがあります。

ミュージックキャンパス・・・主に、関西圏を活動拠点としたバンドグループやソロアーティスト達の交流を目的とした
キャンパス。 登録すれば自分達のPRや詳細情報を掲載した個室が持てます。さらに、メンバー募集室や
ライブ開催告知室、ライブハウスがあります。 ライブハウスでは自分達の曲をインターネット上で公開できます(別途登録必要)。

まだ5月に出来たばかりのサイトで、サービスも充実していませんが、今後頑張ってサービスを提供していきたいと思いますので、
よろしくお願い致します。あと、7月頃からはホームページを持っていないサークルやバンドグループの為に簡単なホームページ
制作の代行もする予定ですので、ご利用下さい。(無料になる予定です。)

↑業者ウザー
545アスリート名無しさん:03/06/18 03:41
愛知でいいサークルない?
>>545

名古屋大学エビフリャー
>>545 名古屋大学ウィロー
名古屋大学庭球同好会味噌勝
マンコが何センチだかが気になって現れてみた(^^)
やばいな早稲田サークル
名大ひつまぶし
552アスリート名無しさん:03/06/20 19:52
あの早稲田のサークルやばいな。
テニスサークルでもスーパーフリーみたいなことしてんのかね。
553アスリート名無しさん:03/06/21 10:43
早稲田のテニスサークルたくさんあるから中には、似たようなことしてる
所もあるだろう。
CAFTとかは合宿でやりまくりって聞いたぞ
なんかコンパの後女の子の部屋に男の先輩が入ってきて
まわりにみんないるのに布団の中でもぞもぞだって
いいなぁ
555アスリート名無しさん:03/06/23 00:49
天下のCAFTにそんなことがあるのか???
テニスの強さは人格に比例するんじゃないのかと思い、少1時間
556アスリート名無しさん:03/06/23 00:56
>>545 それ聞いたことある。入ろうかな!!
557巨大サークルの2年生:03/06/23 01:19
おいおい、、マじかよ??
サークルの規律が乱れるだろ、、まずCAFTでそれはありえないな

でも、555の2行目は同意できん、、、強いがやな奴もたくさんいるぞ
558アスリート名無しさん:03/06/23 03:43
うちのサークルではテニスの強さが人格に反比例・・・
559アスリート名無しさん:03/06/24 21:06
ハゲ
560518:03/06/24 22:10
アシスタントコーチから入れてもらえることになりました
しかし研修中の月収は1万だそうだ、、、早く多くのアシをやりたいです

他のバイトと併用しないと食っていけないっすね、、、きびしいいいい
561アスリート名無しさん:03/06/24 22:28
明日も雨なのかな・・・
テニスできないじゃんっ!!
562アスリート名無しさん:03/06/25 19:33
フェスタってなんなんですか?
誰か教えて下さーい。
>>562

和田さんの主催するイベントです
万引きでつかまった東大生はレスマらすぃ


★東大生がスニーカー万引き、保安員にけがさせ逮捕

・神奈川県警戸塚署は26日、横浜市戸塚区上柏尾町、東京大学3年岡村慎一容疑者
 (20)を事後強盗の現行犯で逮捕した。

 岡村容疑者は同日午後1時20分ごろ、同区内のディスカウント店で、スニーカー
 1足(5980円相当)を盗んだうえ、現場を目撃していた女性保安員(44)に
 呼び止められ、持っていたかばんを捕まれた際、手を振りほどこうとして、保安員を
 ひきずり倒した。保安員は両手に軽いけが。

 岡村容疑者はそのまま走って逃げたが、保安員の悲鳴を聞きつけた男性会社員(36)が
 約300メートル追いかけ、取り押さえた。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1056642286/
565アスリート名無しさん:03/06/28 06:08
あげ
566アスリート名無しさん:03/07/01 01:04
所で今のフレッシュの定義ってどうなってるんですか?
なんかこの前先輩が
「高校の公式の大会に出てなければフレッシュでいける」
とか言ってたけど本当なんですか?
本当だとすればかなり反則だと思うんですが。
567_:03/07/01 01:04
568アスリート名無しさん:03/07/04 00:20
お前らテスト前になると途端に書き込まなくなるよなぁ
569アスリート名無しさん:03/07/08 08:24
提起試験アゲ
570アスリート名無しさん:03/07/10 17:37
age
571アスリート名無しさん:03/07/13 15:13
age
572アスリート名無しさん:03/07/13 16:28
573アスリート名無しさん:03/07/13 18:17
いま高三なんだけどカラオケ歌えなくてサークルでやっていける?
574アスリート名無しさん:03/07/14 02:46
>573
カラオケ歌えなくてカラオケサークルに入るのはきついと思うが、
テニスサークルに入るつもりなら何の関係もないと思われ。
575573:03/07/15 17:54
>574
歓迎会とか飲み会の雰囲気ってどうですか?
歌わないと冷めませんか?
576アスリート名無しさん:03/07/15 18:10
>>573
うちのサークルは女も含めて3割くらいがカラオケ苦手。
二次会ではカラオケ組と帰宅組みで二分するかな?
577アスリート名無しさん:03/07/16 04:55
>>575
歓迎会でカラオケ使うところがどれくらいあるかはわからんけど、
ほとんどは普通の飲み屋だと思うけど。カラオケ嫌い、って言えば
別にいいんじゃない?結構多いよ、そういう人。

>>576
うちは二次会は飲み組とカラオケ組と帰宅組の三分割かな。6〜7割が
飲み組で、1〜2割がカラオケ、残りが帰宅って感じで。
578アスリート名無しさん:03/07/16 21:52
576 577>>
なるほど、そういうふうに分かれるんですか。
少し安心しました。
579アスリート名無しさん:03/07/17 18:41
うちはカラオケ逝くぐらいなら違う居酒屋で二次会しまふ
580アスリート名無しさん:03/07/21 18:21
aげ
581あぼーん:あぼーん
あぼーん
582あぼーん:あぼーん
あぼーん
583あぼーん:あぼーん
あぼーん
584アスリート名無しさん:03/07/22 01:08
>ボンッキュッボンッ!っていう典型的ナイスボデー。

ワロタ。
中2でこれじゃ将来が心配だ(w
しかしおもしろいからオッケイ!!よくやった
586アスリート名無しさん:03/07/24 04:20
・・・夏厨の季節だねぇ
587アスリート名無しさん:03/07/26 07:58
テストも終わって一段落ついたとこなんだが、
夏休みをテニスに捧げるかバイトに捧げるか悩むところだ。

女に捧げるっていう選択肢がないのは突っ込まないでくれ。
588アスリート名無しさん:03/07/29 04:56
ところで、関東学生同好会の中で史上最強って誰だろ?
戦績とか載せてくれるとありがたいなあ。

漏れが知ってる中(在学当時の事情しか知らんが)だと
PCBのカズマさんとかCAFTの小田切君とかかなあ。
毎トーでそこそこのとこ行ったみたい。
589学生終盤君:03/07/31 01:52
俺が1年の時は朝から夕方までテニスやって
その後、居酒屋でばいとしてた 月10万くらいだったかな
ほぼ毎日こんな生活だった。あの頃は「バイトも筋トレとメンタルトレーニング
のうちだ!!テニスにつながる!!」って考えてたから全然つかれなかったな〜。
10月に恐ろしいほど
シングルスが強くなってたよ。
いまじゃ考えられん、、

半端じゃなく熱い夏だった!! そんな夏はどうだい?? >>589
590アスリート名無しさん:03/08/01 04:20
>589
「そんな夏はどうだい?>>589」って、自分に聞いてどうする(藁
591山崎 渉:03/08/02 01:57
(^^)
592アスリート名無しさん:03/08/08 22:47
593アスリート名無しさん:03/08/08 22:49
初心者からはじめたひといますか?
594アスリート名無しさん:03/08/13 23:14
初心者から始めたやつの中にも
女と遊ぶためだけのやつと、本気のやつがいる。
本気のやつは高校時代たいてい他のスポーツに打ち込んできた奴
のケースが多く上達も早い。前者は強いサークルだとみじめな思いをする事が
多い。ちなみに俺は前者で周りの奴のうまさと向上心に圧巻されてしまいました
595山崎 渉:03/08/15 14:33
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
596アスリート名無しさん:03/08/18 14:09
ホッシュ
597アスリート名無しさん:03/08/20 08:26
体育会の部活とサークルの違いはなんでしょうか?
598アスリート名無しさん:03/08/20 20:40
599アスリート名無しさん:03/08/24 23:48
>597
組織の位置付けが違います。サークルは「同好会」ですので、
大学から公認されていても、大学に属する組織というわけでは
ないです。一方体育会は大学に属する「部活」ですので、
間違いなく公認されており、同時に大学の組織という位置付け。

部とサークルの中身の違いは言わなくてもわかるっしょ。
600アスリート名無しさん:03/08/25 10:12
>>599
非常に分かりやすい説明ありがとう。
大学入ったら、一生懸命テニスやりたいけど、どっち入ろうか迷ってて・・・
うまくなるための練習がしたいけど、体育会は極端だって言われてるし・・・
601アスリート名無しさん:03/08/25 15:34
ってゆーか ○瀬ちゃんが まじ かわいい。知ってる???
602アスリート名無しさん:03/08/27 11:02
>>600
大学によっても違うと思うよ。

例えば早稲田とかは体育会の強さは尋常じゃないけど、サークルもかなり
強いから上位のサークルに入れば一生懸命テニスやりたいっていう希望は
満たせると思う。

中央とかは体育会は強いけどサークルはちょっと微妙な強さ。もちろん
弱くはないけど、満足できるかどうかは>>600さんがどれくらいテニスを
やりたいと思ってるかによると思うね。

CAFTとかPCBとか、サークルといってもその辺の体育会より強いような
インカレサークルもあるし、早稲田や東大ならサークルも相当強い。
個人的には大学4年間ずーーーっとテニスやり続けるわけじゃないんだし、
サークルをおすすめ。

てかここテニスサークルのスレだし。
603アスリート名無しさん:03/08/27 11:04
>>601
○瀬じゃわかんないYO!せめてイニシャルに汁!
604アスリート名無しさん:03/08/27 11:14
早稲田のスーフリは、相当強いらしい。
605アスリート名無しさん:03/08/27 13:06
>>602
ありがとう!おれは関西私大に行こうと思ってるんですが、
関西の情報はありますか?(関大、京産とか・・・)
606アスリート名無しさん:03/08/28 02:09
>>605
すまん。俺関東のことしかわからん。
でも関西でも基本的には一緒だと思われ。
4年間テニスに打ち込んで生活したいなら強い体育会に。
テニスは2〜3年生までで、その後は色んなことしたり、
テニスと他のことを両立してやりたいなら強いサークルへ。

ここのスレ比較的関東の人多いみたいだから関西の人、
教えてあげてやってくれ。
607アスリート名無しさん:03/08/28 10:49
>>606
いえいえ、レスありがとう!
強いサークルって必ずあるわけではないですよね?
自分の行く大学にテニスやる気まんまんの強いサークルあるといいな・・・
608アスリート名無しさん:03/08/28 22:25
>>607
そんなあなたにインカレ最強サークル、CAFT・PCBですよ。

・・・あ。関西人か。
609アスリート名無しさん:03/08/31 08:37
関西はたんくとっぷってサークルが強いらしいです。
610アスリート名無しさん:03/08/31 10:39
>>609
詳細分かりますか?
611アスリート名無しさん:03/09/05 00:08
>>603
F瀬ちゃん。まじ惚れたね!!
612アスリート名無しさん:03/09/05 02:29
ああ、あの柱谷と不倫で大変だった古瀬絵理たんですか。え?違うって?
613アスリート名無しさん:03/09/05 20:56
>>612
全然違うよ。F瀬S歩ちゃん。だれか情報をくれ!!
614アスリート名無しさん:03/09/08 11:16
>613
どこのサークルの人?
615アスリート名無しさん:03/09/08 13:47
糞スレ
616アスリート名無しさん:03/09/09 11:38
>615
(・∀・)カエレ!
617あぼーん:あぼーん
あぼーん
618アスリート名無しさん:03/09/11 13:23
今年こそ関東優勝してやる!

・・・まずはCAFTの主力メンバーを全員闇うちにしてこよう
619アスリート名無しさん:03/09/13 12:37
そんなことしなくたって優勝する方法があるぞ。
関東の役員を買収して、相手に誤った連絡をさせる。
これ最強。当日はサークル全員来なくて不戦勝。
620アスリート名無しさん:03/09/15 20:54
青学ってどうなの?
621アスリート名無しさん:03/09/16 15:02
さて、今日から関東団体戦の開幕なわけだが、結果とかをカキコしても
いいのかな?
622アスリート名無しさん:03/09/16 17:21
>>621
ぜひ!昔からなにげにこのスレ気に入ってるんで。
東北地方の人ってここにいなそうなんだけど、宮城・福島
で春(3月中旬〜下旬)に合宿するのにいいところって
ありますか?
いつも行ってるところ(菅生)が埋まってしまってたんで^^;
結果速報屋降臨マダー?(AA略
625名無しさん :03/09/17 18:01
age
626アスリート名無しさん:03/09/17 20:51
結果速報期待age
とりあえず速報屋さんが降臨するまでこれでも見て
優勝や勝ち負けの予想をしないか? といってみる

http://www8.ocn.ne.jp/~kanto/dantai/event.html
628アスリート名無しさん:03/09/18 00:19
さげ
629速報屋:03/09/18 10:54
男子は明大クライスが8−1で日大フリーダムに勝利らしい。
630アスリート名無しさん:03/09/18 22:47
>>620
青学なんて(ry
631アスリート名無しさん:03/09/20 17:45
やっぱりサッカーファンとしては、関東団体戦がどうも
UEFAチャンピオンズリーグと重なってしまう。
まあ、トーナメントだから、UEFAカップのほうが近いのかもしれないが。



>>631
その理論だと、CAFTやPCBとかは、どこの国(=大学)のリーグに属したチームではない
単なる世界選抜に相当するから存在自体が反則だという罠。
あの「銀河系選抜」レアルマドリーにしても、スペインリーグに属してるわけだし・・・。
633アスリート名無しさん:03/09/21 15:10
カキコに慶応サニーが宗教的って書いてあったんですけど、
どんな感じなんですか?ファンタも知ってるけど、ファンタ以上?
634アスリート名無しさん:03/09/21 16:35
サニーは役員坊主。硬庭連の中でも宗教で有名。
>>633
去年の関東団体戦で慶応サニーの連中を見かけたのだが
試合でポイントが決まるたびに応援の連中が全力で走り回って
妙なダンスをしていたような・・・。あれは観ててひいたよ。
636アスリート名無しさん:03/09/21 19:53
ファンタは宗教的というか、限りなく「ウザイ」。
サニーは常人には理解し難い集団という意味で「宗教的」。

サークル幹部全員坊主頭だし、変な走り方と奇声を発しての応援。
サークルじゃないだろあれは。
637アスリート名無しさん:03/09/22 00:34
レスつけてくれてありがとうございます(^^)
全員坊主!?なんか恐ろしいサークルですね・・・
幹部は笑っちゃいけないって聞いたことが有るんですけど本当ですか?

638アスリート名無しさん:03/09/22 01:20
age
639アスリート名無しさん:03/09/22 14:07
>637
サニーの幹部は合宿中は笑っちゃいけないって話は俺も聞いたことがある
640アスリート名無しさん:03/09/23 20:38
速報期待age
641アスリート名無しさん:03/09/23 23:20
ふと思ったのだが、別に速報屋の降臨を期待しなくても
関東連盟の日程発表を見れば、どこが勝ち進んだかわかるのでは?
642アスリート名無しさん:03/09/24 00:50
日程発表更新されるの遅いじゃん。試合が終わったらすぐに結果が
わかると、次にどこと当たるかとかがわかっていいと思う。
643アスリート名無しさん:03/09/24 00:52
去年、女子のトーナメントで、シングルの試合が3日間
かけても終わらなかったっていうやつあったじゃん?
ああいう面白い出来事とか、波乱の報告も期待してみる。
644641:03/09/24 09:04
>>642-643
なるほど、納得です。
ただ、このスレの知名度からするとあまり大きな期待は・・・。





645アスリート名無しさん:03/09/24 20:07
とりあえず今日、うちのサークルは2回戦突破したのでage
646アスリート名無しさん:03/09/24 22:40
速報屋に続いて予想厨降臨キボンヌ。
647アスリート名無しさん:03/09/25 00:34
いい機会だから、これを機にこのスレの知名度をあげていきたいね。
関東連盟に加盟してるサークルなら、大抵ホームページあるだろうから
そこで宣伝したりとか。

予想はしてみたいけど、まだ始まったばかりすぎて、知らないサークルが
多すぎる。もうちょっとトーナメントが進めば予想もできるとは思うが。
648アスリート名無しさん:03/09/26 22:43
報告希望あげ
649アスリート名無しさん:03/09/26 23:59
なんでうちの関東委員大会にエントリーしてないんだよ_| ̄|○
個人登録すらしてないし・・・
漏れも2500円返して。・゚・(ノД`)・゚・。
650649:03/09/27 00:00
も→の
失礼しました
651アスリート名無しさん:03/09/27 01:39
>649
どんなサークルの幹部だよそいつ・・・
649にはその関東担当者をヌッコロス権利を与えます
新人の加入で今年(も)強いのはどこ?
653649:03/09/27 11:43
>651
大学にも現れないんだよ・・・連絡も取れないし、大学辞めたとの噂も・・・・
このままだと会費のうちの11万と全員の関東個人登録料とニューボール100個着服される可能性が・・・
654アスリート名無しさん:03/09/27 12:51
>653
警察に相談することをお勧めします。いやまじで。
655アスリート名無しさん:03/09/27 20:30
>>653 それ普通に犯罪
656アスリート名無しさん:03/09/27 22:48
さて、今日は土曜なのに珍しく試合が組まれたわけだが、会場が秩父っていうのはどうかと思う。
川越ですら辺鄙なとこだってのにましてやさらに奥地ってのは・・・。
657アスリート名無しさん:03/09/28 10:33
>>656
秩父なんて会場になっていたっけ?って思って関東のHP見に行ったら
ほんとだ、秩父ミューズパークスポーツの森ってどこだよ!(笑

殺人的な遠さですな。ご愁傷様…まぁ試合はがんがれ。結果報告も忘れずに。
658アスリート名無しさん:03/09/29 22:32
駒大のサークルはどこが強いの?
659アスリート名無しさん:03/09/30 00:34
駒大自体が弱いかr(略
660アスリート名無しさん:03/09/30 22:48
へー、そうなんだ。でも高校時代に成松に勝った奴が駒大の一年でサークルにいるらしいよ。
新人戦にでてくるかもね
661アスリート名無しさん:03/09/30 22:50
駒大の1年で高校時代に成松に勝った奴がいるらしいよ
サークルに入ってるらしい

662アスリート名無しさん:03/10/02 00:38
age
663アスリート名無しさん:03/10/02 21:12
今年の団体戦ってペース速くない?
今年のオール対抗の案内に秩父ミューズパークって書いてあったけど・・・
マジで行くのかな?オールになったら出費きつそう。ただでさえアップ高いのに・・・
早稲田はいつものとおり優勝??まあうちの大学は関東に1つしか登録してないからいくら強い奴がいてもかてないけどね。

どうせだったら、大学連盟や全てのサークルに門戸ひらいてやれよ!
結果速報屋様はいらっしゃらないんでしょうか
665アスリート名無しさん:03/10/03 21:31
>664
どの試合の結果が知りたいのかくらいは書こう

今日、有明にいた人いる?
男子の横国大ポテトチップスvs早大オレンジの結果キボン
666アスリート名無しさん:03/10/04 02:26
日程更新age

いよいよトップ4シード登場!
667アスリート名無しさん:03/10/04 07:42
男子1ページ目はP.C.B 4ページ目はCAFTとして
2、3ページはどこが来そう?
668アスリート名無しさん:03/10/04 09:34
>>667
3ページ目のベスト8決めは、東大サンフレンド対早大WTC
もう一方は東大アルディック対中大ポームになる予感。

2ページ目は順当にシード勢の争いっぽいが・・・。
669アスリート名無しさん:03/10/04 20:05
>>668
現時点で既にはずれてるよ・・・
670668:03/10/04 20:35
あらら。マジですか(´・ω・`)
もう一回見直してみよう(汗
671アスリート名無しさん:03/10/04 20:46
見直してもまだ分からないと思うよ。
672アスリート名無しさん:03/10/05 00:27
サンフレはサークルの車企画で事故って人が死んだらしい。
なので関東は全デフォ。
673アスリート名無しさん:03/10/05 01:46
>>672
マジで!?ネタじゃないよな?
674アスリート名無しさん:03/10/05 03:03
マジ?だったらますますウチにとっては追い風だ。

まあ実際試合しても勝つけどね。しかし可哀想だねえ。

と釣られてみるテスト。
675アスリート名無しさん:03/10/05 10:23
>>674
どうやらネタではなさそうだ。10月6日の女子の青学レッツvs立教ラ・ポーム
という対戦カードから、DEFは本当のようだ。
9月25日に東大サンフレvs立教ラ・ポームの女子の試合があったわけで・・・。
そして10月6日に、関東の強豪サンフレの名がないわけで・・・。

676アスリート名無しさん:03/10/06 18:53
サークル員がそのサークル主催の企画とかで死んだりしたら
関東全デフォどころか、サークル解散になるんじゃないの?

公認されているサークルならなおさら、存続できないと思うが・・・
サンフレ情報もとむ
677アスリート名無しさん:03/10/06 22:50
>676
勝った勢いで服脱いで全デフォになったって聞いたけど・・・。
678アスリート名無しさん:03/10/06 23:07
>676
サンフレの人が死んだわけではない・・・
>677
2年前の関東でオーダー発表で全裸になり、
団体戦は勝ったのにその後全デフォされたサークルならあるが・・・
679アスリート名無しさん:03/10/07 01:54
>678
それってどこ?
680アスリート名無しさん:03/10/07 02:05
>>678
サークルの人じゃなくて他人を巻き込んだ事故だったら、
サークル解散で済まないんじゃないのか・・・?

サンフレ事件の詳細知ってる人はいないのかな?
681アスリート名無しさん:03/10/07 23:29
>679
早大ちんこねんたる
682アスリート名無しさん:03/10/08 08:45
ボールボーイ
683アスリート名無しさん:03/10/09 15:53
初心者でテニスサークル入るのは無理ですよね?
684アスリート名無しさん:03/10/09 21:02
>683
よゆうです。くるもの拒まず。
685アスリート名無しさん:03/10/09 21:03
初心者から始めてオールになった人もいるよ
だから普通に始めての人でも平気
686アスリート名無しさん:03/10/10 15:55
サークルによっては初心者の方が人数的に多いところもある。安心汁。
687アスリート名無しさん:03/10/10 20:44
>>680
大学のサークルって、テニスに限らず、そういう事故おきたら責任とって、運営委員が退学届け出すとかあるところもあるよ
688アスリート名無しさん:03/10/13 02:08
っで結局詳細はどうなの?
689アスリート名無しさん:03/10/14 01:03
うんこ
690アスリート名無しさん:03/10/14 01:05
サンフレがデフォってファンタが勝ち進んだね。ファンタって強いの?
691アスリート名無しさん:03/10/14 01:07
てかファンタってどんなサークル?
692アスリート名無しさん:03/10/14 09:56
>>691
宗教。しかもうるさい・
ファンタまじうざい。
694アスリート名無しさん:03/10/14 19:28
>691
このスレをctrl+fで「ファンタ」で検索してみ。
だいたいわかると思われ。
695アスリート名無しさん:03/10/14 21:17
早大ファンタやWTCとかオレンジって、野次だけでなく、クレームもうざいんだよな。
ああいう粘着ぶりをみてふと思ったのは




某 半 島 人 の や る こ と に そ っ く り だ っ た ってことだな(プゲラ
俺もファンタとかああいうの見てると、
キ○の人民軍とか、戦時中の日本の軍隊を
思い出すな…。マジで。
697アスリート名無しさん:03/10/16 22:58
本日の結果
男子 中大明大ai 9−0 東大エルピラータ
その他の結果を知ってる人、報告きぼんぬ。
698アスリート名無しさん:03/10/16 23:55
「中大明大ai」って何?
699アスリート名無しさん:03/10/17 10:27
>>697
慶應TeamSwear 1−7 一橋硬庭 1サス
700699:03/10/17 10:35
東工大ソミニティー 3−6 東大ウィークエンド

間違ってたらスマソ
701アスリート名無しさん:03/10/18 00:04
一橋硬庭?一橋のテニサーってどんな感じなの?
702アスリート名無しさん:03/10/19 00:32
一橋のテニサーは大して特色ないよ。
いたって普通のテニサー
703アスリート名無しさん:03/10/22 16:38
さて、今日はららぽに逝ってきたわけだが
ちょうど関東重役の「団体戦実行委員長」が運営に来てたので
このスレの存在を教えてあげますた。
あと、関東の会報にこのスレのURLを載せてみてはと
提案してきますた。

あと、そろそろベスト16も揃ったころだろうし、予想カキコきぼんぬ。
俺の予想は、男子はP.C.B.、女子はC.A.F.T.の2着争いとみるが。
とりあえず、ベスト16進出チームのリストアップします。

男子
ページ1                                                                        
P.C.B. vs 東大ウィークエンド(P.C.B.ベスト8進出)
慶應アレックス vs 法政ローン(本日雨で中止)

ページ2
東大レモンスマッシュ vs 早大オレンジ
一橋硬庭 vs 慶應Team Swear

ページ3
早大ファンタスティック vs 慶應ポニー 
東大ALLDC vs 中大ポーム

ページ4
中大明大ai vs 東大トマト(本日雨で中止)
C.A.F.T. vs 東大ウッドペッカー対慶應S.S.Sの勝者(どっちがC.A.F.T.に挑むんだ?) 
   
          

  
          
704アスリート名無しさん:03/10/22 16:59
続いて女子の部です
ページ1
C.A.F.T. vs 明大ACTY(C.A.F.T.ベスト8進出)
一橋TIPTOP vs 日大ブルーベイ対中大ローンの勝者(一橋TIPTOPベスト8進出)

ページ2
P.C.B. vs 東大グリーン対立教イル・エ・エルの勝者
専大セプテンバー vs 早大W.T.C.

ページ3
中大ポーム vs 学習院サン(中大ポームベスト8進出)
慶應トップドックス vs 慶應ポニー

ページ4
明大クライス vs 早大ファンタスティック
早大クレスト vs 早大オレンジ


以上です。結果とか知っていらっしゃる方は、補足等おながいします。
705アスリート名無しさん:03/10/22 22:44
女子、TIP TOP 8進出
706アスリート名無しさん:03/10/22 23:10
ぐっじょぶ。報告お疲れ様。
女子の一橋TIPTOPと早大ヤングの試合ちょこっとだけ見たけど、
TIPTOP結構強かったよ。CAFTには勝てないかもしれないけど、
善戦はすると思う。
707アスリート名無しさん :03/10/23 07:44
age
708速報屋:03/10/23 16:33
男子 東大ALLDC 6−3 中大ポーム
(ALLDCベスト8進出)
709アスリート名無しさん:03/10/24 00:38
一橋TIPTOPは体育大学とインカレしてるらしいよ。
強いのも納得。
710速報屋2:03/10/24 04:52
女子 CAFT 5−0 TIPTOP
(CAFT ベスト4)
711速報屋(708):03/10/25 00:09 ID:K6xSmojy
男子 東大トマト 5−3−1sus 中大明大ai (トマトベスト8進出)

女子 明大クライス、早大ファンタスティックに勝ってベスト8進出(勝敗はわからないっす。スマソ。) 
712アスリート名無しさん:03/10/25 08:25 ID:2AEWubFl
アレックス負けたか…どっちにしろ次P.C.Bだったけど。
713アスリート名無しさん:03/10/29 23:11 ID:SE1sK94Z
age
714アスリート名無しさん:03/10/31 17:21 ID:HsBI3J1Q
C.A.F.T.がトマトに勝ったらしい
715アスリート名無しさん:03/10/31 17:26 ID:PnI+OA2l
ベスト4出揃い?2ページ目はどうなった?
716アスリート名無しさん:03/11/01 10:31 ID:Nnx2vAvl
>>715
オレンジvs一橋硬庭だがまだやってない
717アスリート名無しさん:03/11/01 21:41 ID:pd3kzWxV
PCB,CAFTとあとどこだ?
718アスリート名無しさん:03/11/01 22:45 ID:0oYQyyzK
>>661

成松さん知ってるわ。成松さんの高校時代の(今も?)コーチに教えてもらったことあるんだけど、
精神論ばっかりで疲れるし、あとめちゃくちゃ怖い。
719アスリート名無しさん:03/11/01 23:48 ID:Z7auS6Qn
>>717
慶応ポニー 5−3 東大アルディック
720アスリート名無しさん:03/11/02 19:13 ID:uN5VNhdm
>>719
サンクス。何気に驚き
721アスリート名無しさん:03/11/03 12:38 ID:dYtX9fK0
HP見たらサンフレ活動再開っぽいね。一ヶ月活動停止だったってことか?
722アスリート名無し:03/11/03 13:35 ID:L5qYuZ9P

しかし、人死なせておいて一ヶ月の謹慎でことがおさまるとは思えず。
新歓活動とかは相当なハンデ背負うことになるんだろうなぁ
723アスリート名無しさん:03/11/05 02:40 ID:ejv3WCGB
age
724アスリート名無しさん:03/11/05 18:20 ID:Yk5vXZx8
大学側はどう対処したんだろうね?
サークル解散とかになってもおかしくないと思うんだが。
725アスリート名無しさん:03/11/10 12:26 ID:Cp8YYOBS
サークル解散とかにして事件を表面化すると大学側としても困るから
処罰したようなしてないような微妙な対処で誤魔化したんだと思われ。
726アスリート名無しさん:03/11/11 23:42 ID:m1kflMjK
age
727アスリート名無しさん:03/11/14 21:52 ID:VFF8kCF5
関東の団体戦どこ優勝したの?
728アスリート名無しさん:03/11/16 17:32 ID:PiIXri3D
まだ準決勝やってないぽ。
729アスリート名無しさん:03/11/17 03:08 ID:oYusK8xO
>>725
大学側に事件のことが伝わってないらしい。
要するにサンフレ内で揉み消したようだ。
730アスリート名無しさん:03/11/18 11:30 ID:IbV4F0Qs
>>729
普通に考えて、大学に報告する義務はあると思うんだが。
731アスリート名無しさん:03/11/19 00:17 ID:eufX0OVa
女子きゃふと、男子一橋硬庭が今日の勝利者。
732アスリート名無しさん:03/11/21 23:15 ID:HrBpL6xM
関東決勝は、
男子 PCB vs CAFT
女子 CAFT vs 中大ポーム
733アスリート名無しさん:03/11/22 00:51 ID:F60Z1BFG
オレンジのテニス研究所で議論が、、。
そこまで耐えられないものなんですか?
734アスリート名無しさん:03/11/22 12:55 ID:Ff0toBCd
>>733
>そこまで耐えられないものなんですか?

オレンジの団体戦見たことないの?周りにいる人たちは
応援者じゃなくて野次部隊だよ。あれはひどいと思う。
審判も意図的なミスジャッジ多いしさ、話をしようと
しても取り合ってもらえないし。あいつらテニスをしに
きているのか、野次って相手が凹むのを見にきてるのか
どっちなのかわからん。
735アスリート名無しさん:03/11/23 01:46 ID:KS+/nneq
ほんとオレンジはひどいね
スポーツマンシップなんてどこを探しても見当たらない
736アスリート名無しさん:03/11/23 02:31 ID:6lgTaQn/
そうそう。なのに平気な顔してコートマナーのしっかりした
サークル探してますとかギャグでもいうなよ。早稲田のやつら。
737アスリート名無しさん:03/11/23 03:20 ID:6lgTaQn/
サンフレは、ドライブ企画で誰かしらんが人ひいて殺しちゃったらしいよ。
早稲田のサークルの人だったらよかったのにね。だから関東は全デフォだった
けど、東大WEEKEND・ALLDIC・SUNFRIENDの3つのワズのイベントだか試合に
でてたらしいし、普通に一ヶ月の謹慎で済んで新人戦、チャレカでてるらしい
。ちょっとさすがに簡単に復帰させすぎじゃないかなあ。東大よ。
738アスリート名無しさん:03/11/23 08:12 ID:0gZ/Bis7
サンフレはコートマナーもいいし、応援も普通のサークルなだけにちょっとかわいそうだったね。
ただ殺された人はもっとかわいそうなわけであり、たった一ヶ月で復帰はやっぱどうかと思うけどね。

今回の団体戦で改めて早稲田のサークルはひどいと思ったよ。野次もひどいし、コート責任者とか結局自分たちが納得いかない判定にイチャモンつけてるだけだしね。
新入生に最初に教えるのは団体戦における野次り方だとか。逝ってよし。
739アスリート名無しさん:03/11/23 23:12 ID:ctbo4Lbw
結局さ、関東団体戦の本部って早稲田が必ずいるんだよね だから抗議しても却下されるし
でも早稲田の抗議は受け入れられるんだよ おかしいよ 
一昨年のcaftがdefになったのも早稲田の策略らしいよ
740アスリート名無しさん:03/11/24 00:02 ID:Qb3ttUos
あれじゃあ大学からテニス初めた人はテニスという競技を勘違いする。
ウザイというより、対戦していて「カワイソウ」と思ったよ。
こんなことでしかテニスの、勝利の喜びを表現できないのかって。

彼らはウィンブルドンとか見ないのだろうか?(レギュラーじゃなく野次専の奴らね)
普通にテニスが見れないのか?

話せばいい奴とかきっと多いんだろうケド、やっぱり「早稲田のテニサー」という時点で、俺は軽蔑する。
741アスリート名無しさん:03/11/24 18:56 ID:z08j1rwZ
要するに




早 稲 田 の テ ニ サ ー   =   チ ョ ン

ということでファイナルアンサー?
742アスリート名無しさん:03/11/24 22:44 ID:v7cBMndm
>>737

>>729にも書いてあるけど、大学にはサークルの事件のことが
伝わっていないらしいよ。1ヶ月の謹慎っていうのも、サンフレが
自主的にそうしたっていうだけで、別に大学からの公式処分では
ないらしい。大学にバレてないからいいものの、バレたら・・・
743アスリート名無しさん:03/11/24 22:48 ID:v7cBMndm
早稲田のサークル全部がひどいってわけじゃないんだろうけど、
オレンジとかファンタとか早庭とかが関東全体の中でも際立って
目立つから、早稲田のサークル=チョンって思われても仕方ない。

上に挙げた3つのサークル以外でも確かに野次はあるけど、
それくらいの野次は東大とかのサークルもやってるところあるしね。

何がたち悪いって、早稲田のうざい野次サークルが関東で勝ち上がる
くらいテニスが強いってことなんだよな・・・。1回戦とかで消えて
くれれば大した問題にもならんのに・・・
744アスリート名無しさん:03/11/25 08:11 ID:H5L92O3S
大学側に伝わってないなら誰か通報してみたらどうか
745アスリート名無しさん:03/11/25 13:23 ID:vxeUKCai
俺がサンフレのサークル員なら、そんな大事件が起きたのに
大学に報告しないようなサークルは即刻辞めると思うけど。。。
746アスリート名無しさん:03/11/25 22:46 ID:mSOVmfk1
関東団体戦決勝結果
男子
P.C.B.対C.A.F.T. 5勝3敗1SUS P.C.B.の勝ち
女子
C.A.F.T.対中大ポーム 3勝2敗1SUS C.A.F.T.の勝ち

P.C.B.は団体戦3連覇♪
C.A.F.T.は団体戦2連覇♪ 
747アスリート名無しさん:03/11/26 14:23 ID:PXRh1rNP
>>746 報告乙。
748アスリート名無しさん:03/11/26 14:48 ID:FB0WQ/c1
プッ東大に嫉妬醜いwww
749アスリート名無しさん:03/11/26 23:15 ID:ea5ep3yt
いや人殺したんだよ??ただ事じゃないよー。隠したい気持ちも
わかるけどね。実際サンフレはそんなに東大色強くないからねー。
嫌いではないけどねー。
750アスリート名無しさん:03/11/27 03:59 ID:s+HYvK1o
大学にチクれば一発なのに。
東大の他のテニサーのサンフレへの配慮を感じる。
751アスリート名無しさん:03/11/27 04:39 ID:HpwCTH74
いったい東大のどこにどうちくればいいわけさ?
教えて〜
752アスリート名無しさん:03/11/27 21:17 ID:ugKCs2iW
>>739

おととしのCAFTのDEFは、CAFTの選手が相手選手にいちゃもんつけられ、
それに腹立てて唾吐きかけたとか。
でも、CAFTはその後だいぶ変わったよね。
753アスリート名無しさん:03/11/27 21:19 ID:Dx+XKYDp
とりあえず事務局に電話して、「東大の学生テニスサークルのひとつが、
重大な事故を起こしたようだが、1ヶ月の自主謹慎だけという措置で
活動を続けている。このことについて大学側は認知しているのかどうか、
またしていないのであればどこへ報告・申し立てをすればよいのかを
教えてほしい」という旨の電話をすればいいんじゃなかろうか。
754アスリート名無しさん:03/11/27 21:22 ID:hSPOygFe
>>749-751
嫉妬厨醜いぞwwwww
お前らどうせ東大落ちの早稲だか慶応だろ(プププププp
755アスリート名無しさん:03/11/27 21:23 ID:hSPOygFe
>>753=東大コンプ  ププウプププp
756アスリート名無しさん:03/11/28 03:43 ID:nGY43g1j
>>754
早慶にも入れてない香具師が何を言うw
757アスリート名無しさん:03/11/28 09:12 ID:Dmihb/1z
>>756
やっぱり総計かwww

俺は東大に決まってるだろ常識で考えろ
758アスリート名無しさん:03/11/28 16:31 ID:dVKATDB0
>>757
さすが東洋大学の人は一味違うね
759アスリート名無しさん:03/11/28 18:16 ID:XBPaEF48
サンフレの事件は、どう考えても亡くなった人に非があったらしいよ。
まあそれでも殺人事件を起こしたことに変わりは無いのだが・・・
サンフレに友達は居ないから、サークル内で今事件がどの様な位置付けをされているかは分からないけど、
駒祭ではサンフレも店出してて皆楽しそうだった。
760アスリート名無しさん:03/11/28 18:34 ID:Dmihb/1z
>>758
コンプレックス丸陀しかっこ悪いよwww

善人ぶってるが通報するのは東大がにくいからかい?(プクス
761アスリート名無しさん:03/11/28 20:58 ID:uNzdwK46
>759
ジサクジエンカコワルイ
サンフレのイメージアップしようとしたってムダムダムダ
762アスリート名無しさん:03/11/28 21:23 ID:XBPaEF48
>>761

>ジサクジエンカコワルイ

いや、漏れは東大だが他サークルだぞ・・・
763アスリート名無しさん:03/11/29 04:02 ID:AeRPZds8
このスレ、関東団体戦が終わって、サンフレのネタがなければ完全に閑古鳥だな…。
764アスリート名無しさん:03/11/29 08:41 ID:i40RzV0r
>>761
シットカコワルイ
サンフレのイメージ下げようとしても無駄無駄無駄
765アスリート名無しさん:03/11/29 12:41 ID:zUbuDtJF
早稲田のテニサーの応援のひどさがどんなもんなのか教えてください。
あと、応援がひどいサークル名
766アスリート名無しさん:03/11/29 15:06 ID:stM74TDu
>765

>>448

人殺しといてイメージ下がらなかったらすごいな

767アスリート名無しさん:03/11/29 17:28 ID:94fDia5p
サンフレの事件は、相手が悪いとかいいとかそういう問題じゃなく、
殺人事件を起こした、関与した、という事実そのものが問題。

殺人事件を起こしたサークルがたった1ヶ月の自主謹慎で、その後すぐに
大学祭で出店したり活動再開したりしているっていうのはどうかと思う。

関東連盟としても、殺人事件を起こしたサークルをそのまま野放しにして
おくのだろうか?今年は自主的に出場辞退したようだが来年以降、何の影響も
なく個人・団体戦に普通に出場できるのか?

ちなみに、うちの大学で殺人事件を起こしたらどうなるかをゼミの先生に
聞いてみたら、間違いなく無期限の活動停止処分になる、とのことでした。
768アスリート名無しさん:03/11/29 23:05 ID:caitzOLN
>>765
ふぁんた
769関西人:03/11/29 23:22 ID:2BymZblf
関西の質問何でも受け付けます!!!
770アスリート名無しさん:03/11/30 01:22 ID:DboMya+O
age
771アスリート名無しさん:03/11/30 01:43 ID:DboMya+O
a
772アスリート名無しさん:03/11/30 05:38 ID:qgMNfKIv
>767
殺人事件と人身事故(死亡事故)じゃ全然違うだろ。
しかも相手側の過失も大きいらしいし。
773アスリート名無しさん:03/11/30 16:04 ID:XWi8SduI
>772
人死んだのに過失が大きいとか小さいとか言えるもんか?
まぁ大事にしたくないのはサークルも大学も一緒なのでは。
処置に問題があったら加害者がどうこうするだろ。俺らがあんまし騒ぎ立てる事でもないんじゃないか?

>>765
全部読め。すぐ分かるから。
774アスリート名無しさん:03/11/30 16:05 ID:WWbbkbOZ
>>773
嫉妬君いいかげんしつこいよ
775アスリート名無しさん:03/11/30 18:26 ID:4kI3NX3y
サンフレのことを言う香具師に対して嫉妬嫉妬と言ってるアフォが
約一名いるが、サンフレ関係者ということでFA。

人殺しておいて、のうのうとサークル続けてるなんて信じられんが。
776アスリート名無しさん:03/12/02 02:00 ID:43moOxK8
今度はASSE団体か・・・
777アスリート名無しさん:03/12/02 02:01 ID:u/+rpAkS
あなた達は整体も理解できないようですね。
針、気孔治療は本当に効果があります。
プロスポーツ選手ならあたりまえの事なんですけどね。
そんなことも知らないのですから
格闘技好きってだけで語られたら困りますね。


778アスリート名無しさん:03/12/02 14:12 ID:Ulh4asA6
>>777
はげしくスレ違い。
779アスリート名無しさん:03/12/02 21:25 ID:Xn1z+Cjz
>>778 誤爆と見せかけたボケだった、に一票
780アスリート名無しさん:03/12/03 15:32 ID:9HBN6uzi
age
781アスリート名無しさん:03/12/06 08:21 ID:JbzlCKVk
ほっしゅ
782アスリート名無しさん:03/12/06 18:27 ID:nZ6wmbK+
早稲田のオレンジってテニス系の連盟から除名されないの?
あんだけひどく野次ってんのに。
783アスリート名無しさん:03/12/07 00:20 ID:bwQNK8vE
age
784アスリート名無しさん:03/12/07 23:53 ID:VF0RnHGt
○レンジなんてたいしたことない。まだいいね。
ファンタやWTCはもっとひどいからね。
785アスリート名無しさん:03/12/08 01:27 ID:dlfJAel4
>>784
俺的にはひどいと思うのは ファンタ>>>オレンジ>WTC かな。
オレンジとWTCは人によって感じ方違うだろうしなんとも言えないと
思うけど、ファンタはぶっちぎりで一番やばいと思う。
786アスリート名無しさん:03/12/08 19:09 ID:hqff6FH6
大学対抗
中央対慶應は中央の勝ち。
787アスリート名無しさん:03/12/09 00:13 ID:CV6JqV1S
サンフレ来年つぶれるってほんと??
あとなんでボレーボレーがデフォで、オーダー発表で全裸になっても
デフォになんないの??早大コンチネンタルの奴ら。。
788アスリート名無しさん:03/12/09 00:32 ID:L83p57R6
>>787チン○ネンタルなんぞどうでもいいわい

サンフレつぶれるんですかねぇ?皆さんふっつーの日常生活を送っておられますが。いろんな意味で。
春関にも国公立の団体戦も出る気まんまん○ですし。
789アスリート名無しさん:03/12/09 02:28 ID:Gk2Q4VG2
おいおいそんなに騒ぐなよ、、

  犯 罪 も み 消 し

世間に対して体裁保つためや、プライドを守るために
東大の人間の一番得意とするところじゃないか w

790アスリート名無しさん:03/12/09 02:32 ID:Gk2Q4VG2
まったくかなわねーやな 東大さまには w
791アスリート名無しさん:03/12/10 04:54 ID:/vdaMoM9
今年度活動停止くらいにしとけばよかったのに・・・・・
つぶすのはやりすぎだろ。
792アスリート名無しさん:03/12/10 12:07 ID:lUMHIjgo
てゆかほんとにつぶすの?デマだろ。
793アスリート名無しさん:03/12/12 02:18 ID:0f4bdpZi
どっかにかわいい子いないかなぁ〜
794アスリート名無しさん:03/12/12 18:16 ID:Q8F+8z1f
795アスリート名無しさん:03/12/14 14:23 ID:O8IG7WI6
age
796アスリート名無しさん:03/12/15 23:36 ID:dwTn3Heo
保守
797アスリート名無しさん:03/12/16 10:19 ID:qHg04ZlJ
自分の所属してるサークル自慢して。
798アスリート名無しさん:03/12/17 02:17 ID:Sqz3TIxM
宗教でない。
799アスリート名無しさん:03/12/17 13:21 ID:LlDi/1an
穴兄弟・穴姉妹が大勢いる。
一番すごい人は、3年間で6人。
800アスリート名無しさん:03/12/18 12:31 ID:2WB9Kapq
穴姉妹ってなんだよ
それを言うなら竿だろw
801アスリート名無しさん:03/12/18 19:17 ID:mk//ddop
大学オール対抗の早大vs日大の結果知ってる人、情報キボンヌ
802アスリート名無しさん:03/12/18 22:38 ID:xpLUiURl
早稲田のサークル全部がひどいってわけじゃないんだろうけど、
オレンジとかファンタとか早庭とかが関東全体の中でも際立って
目立つから、早稲田のサークル=チョンって思われても仕方ない。

上に挙げた3つのサークル以外でも確かに野次はあるけど、
それくらいの野次は東大とかのサークルもやってるところあるしね。

何がたち悪いって、早稲田のうざい野次サークルが関東で勝ち上がる
くらいテニスが強いってことなんだよな・・・。1回戦とかで消えて
くれれば大した問題にもならんのに・・・
803アスリート名無しさん:03/12/19 15:06 ID:wazrPPeb
>>802
お前さんは>>743をコピペしてどうしたいんだ?
804アスリート名無しさん:03/12/19 23:03 ID:LJ4o0lKH
早稲田のサークル全部がひどいってわけじゃないんだろうけど、
オレンジとかファンタとか早庭とかが関東全体の中でも際立って
目立つから、早稲田のサークル=チョンって思われても仕方ない。

上に挙げた3つのサークル以外でも確かに野次はあるけど、
それくらいの野次は東大とかのサークルもやってるところあるしね。

何がたち悪いって、早稲田のうざい野次サークルが関東で勝ち上がる
くらいテニスが強いってことなんだよな・・・。1回戦とかで消えて
くれれば大した問題にもならんのに・・・
805アスリート名無しさん:03/12/20 00:23 ID:p3d8G8bt
オール対抗決勝

早稲田 8−5 2サス 中大

オール早稲田はこれで10連覇。
806アスリート名無しさん:03/12/20 13:33 ID:OZQ+n+aX
俺が現役でやってたときは早稲田は渡辺・古田・石川・名取川・野尻とか
タレント揃いだったけど、最近だと成松くらいしか知らないなぁ・・・
知らないだけで強い人が他にもいるのかね?それとも超有名人じゃなくても
そこそこ強いのがゴロゴロいるって感じなのかな?

あ、男子の話ね。女子はよくわからん。
807アスリート名無しさん:03/12/21 10:03 ID:QXBiLNPG
>>806
早稲田は層の厚さが他大学と比較にならない。

808アスリート名無しさん:03/12/21 12:07 ID:PKAUIXmk
>>806
今の早稲田はALLEAST級が少なくても、他大学でなら余裕で
TOP4入りできるくらいの実力のある人がいっぱいいる。
早稲田の中堅(BEST16〜32)って他大学いったら絶対ALLだもん。

ちなみに女子もすごいよ。田上(フォーティー)、柳川(ヤング)、吉成(オレンジ)、
村岡(ファンタ)などなど。他にも強いのがまだまだいる。
809アスリート名無しさん:03/12/21 21:47 ID:hiQLwnxC
スーフリのメンバーでもあったわけだが・・・
810アスリート名無しさん:03/12/22 22:13 ID:xg8UIfCz
きゃふととPCBってかわいいこいるの?
811アスリート名無しさん:03/12/23 00:25 ID:qhn2WT9k
PCBっていつから強くなったの?ちょっと前弱くなかった?
812アスリート名無しさん:03/12/23 01:41 ID:8JJo06i/
CAFTにはたまーにいるよー。たまにね。
813アスリート名無しさん:03/12/23 12:00 ID:EEH50HJ2
>>811
ここ数年はずっと強いよ。
814アスリート名無しさん:03/12/26 01:01 ID:5BbVnHkV
保守
815アスリート名無しさん:03/12/26 01:07 ID:yz3jjp4w
レイプしてますか
816アスリート名無しさん:03/12/26 01:46 ID:rHUz+WaV
でもCAFTって実は理系の大学とかサークルのない大学の
人が結構所属してるらしいからPCBみたいな「寄せ集め」では
ないかと。
817あぼーん:あぼーん
あぼーん
818アスリート名無しさん:04/01/02 12:37 ID:BkNe2VLs
保守
819アスリート名無しさん:04/01/06 00:02 ID:c8kKrSWG
保守&age
820アスリート名無しさん:04/01/07 00:20 ID:dJsFUeOD
なんか(・∀・)イイ!話題ナイのカと自問自答でもしてみるか・・・
821アスリート名無しさん:04/01/07 00:37 ID:AQXjrpDl
うちの妹が4月に日本女子大入るんだが、おすすめのサークルはどこよ?
ポン女でも入れて、宗教っぽくはないけど、けっこう強いところ。
妹は中学んときからテニスやってっから、そこそこ上手い。
目白近辺に一人暮らしするから慶應とか遠い大学のサークル以外で。
822アスリート名無しさん:04/01/07 00:58 ID:U/Cg51wA
>>821
ポン女とのインカレか。
意外な穴場で、明大クライスなんてどうよ?女子はかなり強い。
(関東団体で二年連続ベスト8)

早稲田のサークルはポン女とのインカレが多いが、宗教っぽいサークルも多々あるからな・・・。
823関西人:04/01/07 01:40 ID:FPEdd652
関西の人いないの〜!?
俺は関西じゃぁ割と有名やで!!
824アスリート名無しさん:04/01/07 02:43 ID:FPEdd652
独苦頂上って知ってますか???
825アスリート名無しさん:04/01/07 04:29 ID:AQXjrpDl
>>823
どういうことで有名なん?テニスの実力?それとも連盟の役員とか?
あるいはスーフリみたいなサークルの幹部とか・・・
826アスリート名無しさん:04/01/08 02:04 ID:8xUFRj8X
独苦頂上もPCBみたいな強い人の寄せ集めなかんじなの?
827アスリート名無しさん:04/01/08 14:34 ID:uiCJwnwg
独苦頂上は友達つながりが多いらしいよ!!
強い人の寄せ集めと前ゆったら怒られちゃった
828アスリート名無しさん:04/01/08 15:30 ID:8xUFRj8X
829アスリート名無しさん:04/01/08 15:31 ID:8xUFRj8X
>>828 さんくすこ
830アスリート名無しさん:04/01/08 18:22 ID:nNyuWNJy
強い人たちが知り合いの強い人たちを「寄せ集めて」作ったサークルなんだろ?
PCBとの違いが全くわからんのだが。

結局、毎年春に新入生を勧誘する普通の大学のサークルの人から見れば、
友達繋がり=寄せ集め なわけで。
831sage:04/01/10 22:10 ID:HoBQrpB3
PCBってそんな感じやったんや〜全く知らんかった‥
独苦頂上もきっとそんな感じなんやろうね
832アスリート名無しさん:04/01/11 23:11 ID:x8otGmuh
サンフレってかわいい子多いね。
833アスリート名無しさん:04/01/12 01:07 ID:kxm2T+UW
早稲田の12大の野次にあきれて辞めたんだが、
他にいいテニサーない?強いとこがいい
834アスリート名無しさん:04/01/12 14:31 ID:SDUaD4lS
>>832
顔面セレクションするからね、東大は。そりゃカワイイのばっかしなのは当たり前。

>>833
早稲田の人?早稲田で12大で強いところっていったらマッチポイントくらいしかない。
早稲田以外でもいいならPCBかCAFTかなぁ。野次にあきれて辞めるならもっと
早く辞めるべきだったかな・・・。今からじゃ入れるサークル少ないよ。
835アスリート名無しさん:04/01/12 15:54 ID:kxm2T+UW
833です。早稲田です。
12大以外ではないですか?
強いとこと言うより、強い人が一人でもいるとこです。
836アスリート名無しさん:04/01/12 17:09 ID:q7/2suZF
>>835
マッチポイントは12大ではないです。
去年の関東優勝者在籍です。
837アスリート名無しさん:04/01/12 21:50 ID:kxm2T+UW
ありがとうございます。
838834:04/01/12 22:29 ID:SDUaD4lS
すまん、書き間違えた。
>>834で俺が書いてる、「早稲田で12大で強いところっていったら」というのは
「早稲田で12大以外で強いところっていったら」の間違い。

で、強い人が一人でもいるとこってことでいいならマッチポイントじゃなくても
ええんちゃうかな。どれくらい強いのを期待してるかわからんからなんとも
言えないけど。早稲田でALLかALL一歩手前くらいのレベルでいいなら
新早連(マッポ所属の早大連盟)のサークルにも結構いるよ。
もちろん新早連ならマッポが一番強いけど。
839アスリート名無しさん:04/01/14 22:37 ID:KXR4cOPv
新早連1部とか2部とかの違いってなんですか?
840アスリート名無しさん:04/01/14 23:24 ID:9/LHmaES
>>839
強い順に1〜5に分かれてます
春と秋に2部なら2部の中でリーグ戦を行い、
1位は1部に昇格、ビリなら3部に降格です。
つまり団体戦ごとに
1部4位⇔2部1位、2部4位⇔3部1位、3部4位⇔4部1位
といった風に入れ替わるわけです。

連盟に払うお金とかは変わりはないです。
個人戦も全部一緒
841アスリート名無しさん:04/01/15 00:04 ID:Yo7YpFTh
丁寧にありがとうございます
842アスリート名無しさん:04/01/16 01:03 ID:l0BdOWBg
大学のテニスサークルの野次はここにいろいろ書いてあるとおり、
すごいんですか?

自分弱小高校で応援なんてほとんどなかったけど、
それでもうるさいから応援しなくていいと友達にいっていたぐらい、
野次とか嫌いなんですけど・・・
843アスリート名無しさん:04/01/16 12:59 ID:wEa6mFsI
俺も今年大学入って、びっくり!
テニスの試合じゃあないよ、もう。
ポイント間でコートに入って応援始めるしさ、ありえないよ
844アスリート名無しさん:04/01/17 11:20 ID:V9FRbraA
わらっちゃうよな。マナーもくそもないよ。
845アスリート名無しさん:04/01/17 13:00 ID:E8Kx7Tme
いいか喪前ら。

・テニスがしたいだけのヤツ → テニススクール逝け
・テニス真剣にやりたいヤツ → 体育会逝け
・テニスしたいけど女の子とも遊びたいヤツ → サークルへようこそ
・サークルで遊びたいけど野次応援嫌いなヤツ → 関東の役員になってルール変更汁
・関東の役員になったりするのはダリーってヤツ → 黙ってろ
846アスリート名無しさん:04/01/18 07:48 ID:5W6TSP25
今年再受験に失敗してしまい留年するのですが来年平然とサークル入ってよいのでしょうか?
新入生じゃないとは入れないとかあるのでしょうか?ちなみに東大です
847アスリート名無しさん:04/01/18 11:36 ID:abNZv8D5
>>845
4浪して大学入って普通にテニスサークルに入った友人がいる。
要はその人次第。何浪していようが、堂々と振舞えるやつなら
全く問題ない。しかし、自分で自分のことを卑下したり、周りに
気を使おうとしたりすると周りの人もぎこちなくなってくる。

まぁとりあえず来年受験がんがれ。
848アスリート名無しさん:04/01/18 20:35 ID:kwhXmII1
>>846
東大のテニサーの7大サークルである、グリーン、スポ愛、トマト、アルディック、レスマ、サンフレ、ウィークエンドは絶対新入生以外入れない。(院から東大に入る人を除く)
体育会逝っとけ。毎日赤門拝めるぞ。
849氏名黙秘:04/01/18 23:30 ID:R1BCExqG
サークルって馬鹿っぽくて楽しそうでいいなあ
850アスリート名無しさん:04/01/19 11:58 ID:hYHxITRb
>>849
いいだろ。俺この前のクリスマスでサークルの女5人目いただきました。
851アスリート名無しさん:04/01/21 01:38 ID:idNeD7Ye
いやそれはないだろ
852アスリート名無しさん:04/01/23 10:30 ID:Wr2K8e9R
東大で再受験って何?
理三行くとか可?
853アスリート名無しさん:04/01/23 18:40 ID:okEA1VcV
>>848
やはりそうですか・・・・
セレクションやってるところは無理ってことですね
というかセレクションがないっていってたサークルは1つくらいしかなかったような・・・名前忘れたけど
>>852
その通りです
854アスリート名無しさん:04/01/23 21:10 ID:rEDgHI+z
>>853
大学のサークルで言う セレクション には2種類ある。

ひとつは、新入生かどうか、在籍している大学がどこか、などによるもの。
もうひとつは、顔面点数やおっぱい点数によるもの。

東大でもそうだが、サークルで セレクション といったら、普通は後者を指す。
855アスリート名無しさん:04/01/23 22:26 ID:DJDIGy+2
あげよっと
856アスリート名無しさん:04/01/24 10:22 ID:oeSkeys7
東大の男のセレクションは主にテニスとキャラ。
セレクやってないサークルは2ケタはいく。調べてみ。
857アスリート名無しさん:04/01/24 12:42 ID:DMlbWUpN
>>856
男のセレクはテニスとキャラだけど、女のセレクは顔。
よっぽどテニス強ければ別だが。
858アスリート名無しさん:04/01/27 20:58 ID:ZU4eKYIl
国公立団体戦のドロー出たね。
今年はどこが優勝するのか。
859アスリート名無しさん:04/01/28 17:49 ID:G4SQA3Ia
俺たちがきっつい練習で走ってる横でチャラチャラしやがって!
860アスリート名無しさん:04/01/30 12:02 ID:ieFBpRJr
妬みカコワルイ
861コガです。:04/01/30 19:36 ID:g1cvmjKP
ペパダイン大優勝age
862アスリート名無しさん:04/01/31 01:05 ID:ODXTMKVu
青学ってレベル高いんですか?
863アスリート名無しさん:04/01/31 01:32 ID:oQ7QtIJA
低いよ
864アスリート名無しさん:04/01/31 21:14 ID:6wa9q2bA
青学のレベルは、>>163-164あたりを参照。
865アスリート名無しさん:04/01/31 23:11 ID:6nuCZykW
>>864
サンキュー。
ここに出てない大学(駒沢とか)はもっとレベル低いと考えてもいいのですか?
866アスリート名無しさん:04/02/01 01:05 ID:rtOXvAXK
関東と関西はどちらが強いんですか??
867アスリート名無しさん:04/02/01 04:07 ID:/3Vyow7d
>>865
さすがに>>164に出てない大学はもう「その他」って感じでまとめ考えても
いいと思うよ。レベルはお察しくださいだけど。たま〜に体育会崩れとかで
かなり強い人が一人二人いたりすることがあるけど、そういう人は極めて稀。
868アスリート名無しさん:04/02/11 09:25 ID:PH3/cz2p
age
869アスリート名無しさん:04/02/11 14:16 ID:/veJaLZC
あれ
870アスリート名無しさん:04/02/16 23:20 ID:FtU478R4
age
871アスリート名無しさん:04/02/24 12:44 ID:KOPuO3Kz
ホッシュage
872アスリート名無しさん:04/02/25 23:20 ID:Q3woDDZ2
おー
まだあったんだ、このスレ。
そういう漏れは慶應SLCのOB。

積算元気かな〜?
873アスリート名無しさん:04/03/03 19:00 ID:Bps/Xk/Q
早稲田の12大って
新入生じゃなくても入れるん??
874アスリート名無しさん:04/03/04 16:15 ID:Cv8vWGRP
>>873
一部例外はあるかもしれませんが、基本的には12大は新入生しか入れません。

例外というのは海外からの留学生を一時的に受け入れたり、他の大学から
低学年のうちに編入してきた人など、特殊な事情のある人を認めるケースが
過去にあったので、そういう人に対する考慮を行うサークルも中にはある、
ということです。
875アスリート名無しさん:04/03/04 23:13 ID:/1IFz7bq
>>873
早稲田なら新早連のサークルには学年・大学問わないトコもありますよ。
876873:04/03/07 16:55 ID:hht0RRcF
春から事情あって
一年間だけ早稲田いくんやけど
新早連っていうのは、12大みたく
マジメにテニスやってるん??

わりと真剣にテニスうまなりたいねんけど
どこがオススメかなぁ?
877アスリート名無しさん:04/03/07 19:09 ID:wvzIsuDl
1年間だけ、ってことは、2年目以降は辞めるってことか?
そういうことなら12大は無理だと思われ。

新早連で真面目にテニスやってるところは全体の1割〜2割くらいかも。
俺の知ってる限り、マッチポイントくらいしか「マジメに」テニスの
練習をしていると言えるサークルは新早連にはないかも。

1年っていう期限付きで、なおかつテニスを真剣にやりたいっていうのは
ちょっと贅沢かもしれん。テニスをマジメにやってるとこってのは
大抵、サークル運営とかもちゃんとやるところだから、1年後に辞めると
わかっている人に運営を任せたりはできないだろうし。
878873:04/03/08 10:24 ID:zUKk2gA5
留学やから一年しか早稲田おられへんねん;_;
879アスリート名無しさん:04/03/09 02:54 ID:xS07uACs
1年間留学しに来るならテニスサークルで浮かれていないで勉強汁。

・・・といってしまうと元も子もないな。
ただまぁ、現実的には1年の期限付きって分かっている人、しかも
新入生(1年生)じゃない人を受け入れてくれるサークルはそう多くは
ないと思われ。
880アスリート名無しさん:04/03/23 13:02 ID:UBPr+kOe
>>858
なんとなく東大以外に頑張ってほしい
まぁ無理だろうが
881アスリート名無しさん:04/03/29 19:24 ID:5t9jciFU
あげ
882アスリート名無しさん:04/04/04 16:42 ID:cnaoXsD+
東大のテニスサークルのセレクションって、顔で選んで 
かわいい子に電話かかってくるってことですか?
どこのサークルがセレクションしてるか教えてください!
早稲田の12大サークルとか他はセレクションやってないんですか?
883アスリート名無しさん:04/04/04 22:30 ID:RuKeB8Ia
東大っつってもいろいろだからなあ。どこの女子大?
早稲田についてはよくわからん・・・
884アスリート名無しさん:04/04/05 01:54 ID:lM2o9ndJ
>>882
東大の強いどころは結構女子の顔セレクはやってるよ。
サ○フ○ンドとかア○デ○ックとか。

早稲田の12大ではク○ストが女子の顔セレクやるけど、
東大ほど厳しくはないと思われ。ク○スト以外の12大は
顔セレクはしてなかったと思う。
885アスリート名無しさん:04/04/05 02:40 ID:m67S3tNW
そうなんですか!ありがとうございます。
東大の強いサークルは顔セレクで選ばれた人意外は入れないんですか?
886アスリート名無しさん:04/04/06 00:47 ID:SCMTmalA
>>885
君がもしテニスがめちゃくちゃ強くて、例えば高校のときインハイ出てたとか、
そういう人じゃなければ、顔セレクやってるサークルに入るのは正直厳しい。

ただ、なんていうか、人の好みは千差万別だから、世間一般に”可愛い”とは
思われていない人でも、勧誘している男の子の目に止まれば入れるかもしれん。
少々顔がアレでも佐藤江梨子並みの巨乳とスタイルがあれば、色気でいけるかも。

テニス初心者で顔もアレで胸もなくてスタイルもイマイチな人は残念ながら絶望的。
887アスリート名無しさん:04/04/07 23:41 ID:4WrtdU+F
早稲田のオーストラリアンはどんなもんかわかるひといますか?
888アスリート名無しさん:04/04/08 00:50 ID:sSnzDf1v
>>887
どんなもんか、っていうのは、何が?
具体的に書け。
889887:04/04/08 22:03 ID:YaiPrPV9
上位陣の実力(下位は弱いのがわかりきってますが・・・)、
試合での野次、その他あれば悪い評判などを知りたいです。
890アスリート名無しさん:04/04/08 23:15 ID:IqhitLM7
とりあえずこのスレの>>298は読んだか?

上位陣っていうのは、ラリアンの中での、ってことか?
仮にそうだとすると、そこそこ上手いのなら数人はいるよ。
レベルはALL早稲田の一歩手前って感じかな。

野次については12大に入るならどこにいってもある程度は覚悟した方がいい。
ただし、クレスト、フォーティー、ヤングの3つは「野次」はほとんど無し。
もちろんコート周りでの応援はあるが。他のサークルは「野次」があるね。
上位のサークルになると野次を越えて誹謗中傷になる。野次の酷さで言うと、

ファンタ>WTC・オレンジ>TOYU・グリーン・コンチ・城北・ラリアン・理工>40-0・ヤング・クレスト

こんな感じじゃなかろうか。ラリアンは結構いいサークルだと思うよ。
>>887がどんなサークルを求めてるのか分からんから断定は出来ないけど。

ま、悪いことは言わないからファンタはやめとけ。WTCも最近超弱いし。
オレンジはテニスのレベルは下がる一方で、反比例して野次のレベルが急上昇。
TOYU・グリーンは(ここ数年で)テニスもなかなか。野次もなかなか。
理工は理工学部できつい学科の人ならまぁお勧めかな。コンチは脱げる人。
ラリアン・城北は良く言えばバランス取れてるかも。悪く言うと中途半端。
891アスリート名無しさん:04/04/08 23:26 ID:IqhitLM7
40、ヤング、クレストについて書くの忘れた。

40-0とヤングは自称爽やか系。爽やかな感じも、まあ、一応、しなくもない。
野次まったくないし。審判にイチャモンつけてこないし。

この2つは結構似てるかも。ただ決定的に違うのがテニスの実力。40-0は以前は
女子が強いことで有名だったが、最近は見る影もなし。男子は相変わらず激弱。
逆にヤングはここ数年でかなり強くなってきた。どうやって集めてるのか知らんが
かなり強いのがゴロゴロいる。女子も男子も。それでも去年準優勝だったのが謎。

クレストは12大の中では一番、いわゆる「大学のサークル」っぽいサークルかな。
女の子カワイイの集めるし、テニスのやる気よりも飲み会のやる気の方が上。
試合では野次以前に応援の人数が足りてない。いろんな意味で遊び満載なサークル。
それでも、毎年必ずといっていいほど尋常じゃなく強い人が1人くらいはいる。
I川さん、S藤さん、Y内さんなど。
892アスリート名無しさん:04/04/09 21:20 ID:Xab8KBaV
東大レスマってどんなサークルですか?悪い噂ばっかり聞くんですけど・・・
893アスリート名無しさん:04/04/09 21:59 ID:RRdczS6O
正直な話、顔で選んでいる時点で
サークルに居る奴はDQNと気づけよ
894887:04/04/09 23:18 ID:kTGSIwsa
>>890-891
詳しくありがとうございます。
少しサークル回ってみて、改めて自分の下手さを再認識してへこみ中です。

新総連で遊ぼうかなぁ・・・でも飲み会とかすきじゃないんですよねぇ・・・
895アスリート名無しさん:04/04/09 23:20 ID:Xab8KBaV
DQNって?顔で選んでること以外は普通じゃないんですか?
896アスリート名無しさん:04/04/10 00:10 ID:Ge+ab+fQ
>>895
だから顔で選んでることがDQNなんだろうよ。
897アスリート名無しさん:04/04/10 06:31 ID:Nta+cuSw
>>892
東大レスマは東大の中では珍しく早稲田の12大系な感じのウザイ応援のあるとこ。
内部事情はよく知らんが、東大のサークル入るなら特別な事情がないんだったら
何もレスマにしなくても・・・って気がする。

>>893
ん、サークルに居る奴がドキュソだと思うなら君は体育会まっしぐらだね。

>>894
ひとつ忠告しておくと、上手くないからといって適当なお遊び系のテニサーに
入ってもろくなことないよ。多少なりともテニスやる気あるんならそこそこ
ちゃんとしたサークルに入るべきだと思う。12大でも初心者からテニス始めて
3年のときにALL早稲田入る人とかいるし。ALLは無理でもサークルごとの
レギュラー入りなら頑張れば余裕だよ。経験者ならなおさら。

>>896
>>895はDQNの意味が分かっていないと思われ。
898アスリート名無しさん:04/04/11 12:38 ID:r25PMpTd
まあでもぶっちゃけ所詮は早稲田ってとこ。
よりよい人生送りたかったら仮面浪人して国立に入り直すのを薦めるよ。
国立が無理ならせめて慶應とかな。

そのうちわかると思うが世間ってそんなもん。
899アスリート名無しさん:04/04/11 20:53 ID:jZxsSSSS
>>898
学歴板へどうぞ
900アスリート名無しさん:04/04/11 22:30 ID:jZxsSSSS
ってか俺のIDすごいな900
901アスリート名無しさん:04/04/12 14:11 ID:TQ142NGX
レスマって見るからにあやしいw
男はなんかやけに黒かったし女は化粧濃すぎ
かわいいの選んでるのだろうけどもはや原型をとどめてないきが・・・・
まあ化粧濃いのは東大系のセレクあるテニサーの女全般にいえるけどw
特にいっちゃってたねあそこは
テニサーの女は化粧濃くするように誰かに命令されてんの?
も全員同じような白い顔してるし
902アスリート名無しさん:04/04/12 23:32 ID:e88h3WVi
サークルのテニス強い女の子って結構可愛い子が多いような気がする。
逆に初心者の子はケバいのが多いと思うんだがどうよ?

東大のHさんとか、早稲田のTさんとかめっちゃ可愛かったナァ
903アスリート名無しさん:04/04/15 23:13 ID:rW2RgRLF
どうしてテニサーの勧誘に引っかかる女ってヤリマンばっかなんだ?
この10日間で4人とセクースしちゃいますた。ごちそうさま。
904アスリート名無しさん:04/04/16 22:25 ID:QzKQsjiO
いろんなテニサーに強引に勧誘される自分は、やれそうに
思われてるんだろうな。はいらなくてよかった
905アスリート名無しさん:04/04/17 02:21 ID:CNk+4TwT
早稲田のサークルで

「楽しむことが最優先」

って書いてあるのはあれですか、
もうテニスなんてオマケですか?
906アスリート名無しさん:04/04/17 19:28 ID:AFDZ1Fc/
>>905
同好会なんだから楽しむこと優先していいんじゃネーノ?
テニス最優先、飲みやらイベントやらなんて2の次のオマケ、
って感じで過ごしたいなら体育会に逝け。

どれだけ強いサークルでも、テニスオンリーでやってるなんて
ところはないし。CAFTやPCBですらサークルっぽい一面はある。

早稲田だろうと慶應だろうと、どこの大学でも、サークルは
楽しむことが第一で、テニス第一なら体育会ってのは同じかと。
んまぁ、勘違いしてるイっちゃってるサークルも稀にあるが。
慶應サ○ーとか慶應○ニーとか慶應サニ○とか慶○サニーとk(略
907905:04/04/18 00:40 ID:sxzpF1qT
>>906
いや、そんなにテニスオンリーでやりたいわけじゃないんだが、
テニスそこそこ、飲みもそこそこ、みたいのがいい俺としては
「楽しむことが最優先」とか書いてあると
テニスシラネ、飲みまくり、ってかんじな気がしてしまうのですよ
908アスリート名無しさん:04/04/18 02:00 ID:SrnfsoNM
>>907
俺と似たような感じだなぁ。
俺は飲み会とか合宿とかそのたいろいろはどうでもいいから
テニスがしたい。
でもテニスは遊び半分ぐらいでしたい・・・
(つまり声だしとか、フットワークの練習とかがいや)
それに練習会見に行ってみて1年の時は球拾いだろうと直感した。
はあ・・・

楽しむことが最優先ってのは多分金になる未経験者を多く釣るためだと思うけど・・・
やっぱコート代とかそうとう必要なんだろうし・・・
WTCなんか10分ぐらいの説明の後ですぐ7000円払えなんて言われたしな。

>>907はどこ考えてる?
学校は同じなはず。
909907:04/04/18 11:23 ID:pPaaTFQx
>>908
学校同じですな、これは。
サークル名明かすと特定されそうで怖いからふせますが、
俺はあんまり飲みとか激しくないとある12大はいろうとしたけど
人数制限で落ちて、
慌てて某新早連サークルに電話したけど男は締め切ってたよ。

最初のところに入れると思ってたからあんま回ってないよ・・
そろそろ決めないとアカンよね
910アスリート名無しさん:04/04/18 12:57 ID:pr47W78X
>>907
「楽しむことが最優先」って言ってたのがどこのサークルかは分からんが、
もしそれが12大だったら言葉どおりの意味には受け止めない方がよろし。

ただでさえ 12大=テニスオンリー という噂を新早連が流してるのに、
これ以上テニスアピールする必要ないし。間違ってもテニスが第一なんて
12大は言わないよ。漏れは某12大出身でOBだけど、逆に「テニスしっかり
練習しますよー」なんて言っているところは本当はテニスの練習なんて
全然やってないところだけど、初心者ばっかりが集まっても困るから、
ある程度経験者集めるためにそういう風に言ってるってところもあった。

っていうかそろそろ12大は締め切ったんじゃないか?テニスやりたいなら
悪いこと言わんから12大入っといた方がええと思うけどなぁ。

理由は
1.なんだかんだ言って連盟内の繋がりがとても強い
2.個人戦も団体戦もしっかり運営されてる
3.強い人たちと友達になれる(重要)

デカイ組織だし、歴史もあるから就職にも結構有利だし、各サークルで
嫌なところはあるにはあるが、それを差し引いたとしも早○田でテニスを
やりたいなら12大入っておくべきかと。どうしても嫌で新早連いきたく
なったら、途中で移ればいいわけだし。
911アスリート名無しさん:04/04/18 18:04 ID:GLY5zi0d
ここはいつから早稲田サークルBBSになったんだ?
これだから早稲田の奴は・・・

スーフリにでも入っておけ。
もしくは植草に師事してろ。
912アスリート名無しさん:04/04/18 20:05 ID:pr47W78X
>>911
別に他のサークルの話題出してくれりゃレスするが?
なんかネタないんか?
913907:04/04/18 20:29 ID:5fzCnZs4
>>910
いや、12大に書いてあったんじゃないです。
某12大にはいれなくて
別のとこ12大以外で探すか、と思っていろいろ見てたら
「楽しむことが〜」ってあったからきいてみたのです。
914アスリート名無しさん:04/04/18 21:58 ID:pr47W78X
入れなかったってことは40-0あたりのセレク落ちしたのか?ドマーイ
まぁガンガレ。サークルは大学生活の中でも大きなポジション占めるからね。
915アスリート名無しさん:04/04/19 21:44 ID:/hYIBKPj
>>907 >>908
12大に入らなくてもいいじゃない。
新早連ならマッ●ポイント他1部には強い人もかなりいる。
セレクや声だしも大抵無い。締め切りも無いサークルもあるはず。
ただ
確かに就職においては12大に劣るし
いつでも入れるから秋あたりに移ればいいとも思ふ
916アスリート名無しさん:04/04/19 23:04 ID:KpPkUw1l
>>915
ぶっちゃけた話、マッチ○イントでも、他の新早連1部サークルの上位者でも、
ほんとに強い人なんて新早連全体でほんの数人だけだよ。

掛け持ちしてる俺の先輩がいるんだけど、その人は某12大サークルでは
レギュラーにすら入れなかったけど、某新早連サークルのNO.2〜3だったり
するしねぇ。今は新早連には成松さんがいるけど、マッチ以外の新早連って
しょぼすぎr(略

とかなんとかいっておきながら俺は新早連だけどw
高校の部活だるくて途中で辞めたようなヘタレにはこれくらいが丁度いいのさ
917アスリート名無しさん:04/04/20 11:15 ID:ZvgoDc9f
去年12大5位のチームがマッチ○イントに負けてたね。
918アスリート名無しさん:04/04/20 22:13 ID:DmIbhPjS
去年の12大の5位ってどこ?いま、早稲田のサークルの強さって

12大1〜3位>12大4位=マッポ>12大5〜8位=新早連1部>12大9〜12位>新早連2部以下

こんな感じ?
919アスリート名無しさん:04/04/21 00:28 ID:fgT3h+hK
12大でも新早連でもないのはどうなんだろう
多すぎてもう・・
920アスリート名無しさん:04/04/21 03:12 ID:LJ+Y2N5M
>>919
12大にも新早連にも属していないのは、テニスサークルって名前のついた
ただのイベントコンパサークルである確率98%だな。まあ、ある意味、
大学生のサークルっぽいといえばそう言えなくもないが・・・
921アスリート名無しさん:04/04/21 20:31 ID:AmTX0wr+
そろそろ新入生勧誘も一段落ですね
922アスリート名無しさん:04/04/27 23:23 ID:Gc608wQS
CAFT・PCBって今年も強いのかな?
923アスリート名無しさん:04/04/29 00:13 ID:sxqyXVZA
ヤング、40-0はセレクで有名。ヤングは伝統あって常勝といった感じ。40-0には最強女子・○上がいる。
クレストはセレクせず、来るもの拒まずの精神。最近下サー化が進んでいる。
逆にグリーン・理工は最近力つけてきた。特に理工は大学院が残るし強い。
オレンジは去年の学内優勝。女が強く、ヒモサーだと自身も認めているようだ。
コンチは女子がはんぱなくかわいいらしい。しかしテニスは弱い。
ファンタの野次は尊敬に値。ひどい。
WTCはマンモスサークル。最近内部でもめている。
TOYUは応援人数豊富。活気がある。
924アスリート名無しさん:04/04/30 00:17 ID:Nh8dVEjY
俺の友達がWTCに入ったんだけどテニスちょっとしかやらないで、そのあと飲みまくりらしいんだけど実際どうよ?
925アスリート名無しさん:04/04/30 11:57 ID:raTgapES
>>923
ちょっと訂正するぞ。

ヤング・40-0のセレクは人数制限によるもの。
大学別、学部別、附属生枠って感じでの人数制限。
40-0は人物重視でヤングはテニス重視ってとこか。

理工庭は男子は院生までいるからそこそこだが、
女子のレベルがどうしようもなく低い。
逆に言えば、女子のレベルがあそこまで低いのに
そこそこ勝ててるってことは男子が強いのか。

オレンジはヒモサー以前に野次サーになっとる。
でも言われてるほど男子弱くないよ。男子も最強だった
以前のオレンジと比べると確かに弱いけど、女子が
あまりにも強いから霞んでるだけで男子も普通。

コンチの女子は勧誘が成功するかどうかだな。今年は分からん。

グリーン・クレスト・ファンタ・WTC・TOYUは同意。

で、ラリアン・城北は忘れられてるのか語るほどでもないってことなのか・・・


>>924
テニスだけが取柄だったサークルが、テニス勝てなくなって野次サーになり、
それでも勝てなくなって内部紛争まで起きたら、もう飲むしかないだろ。
926アスリート名無しさん:04/05/02 18:54 ID:FKzmRQSK
新早連に入った一年生です。今さらだけど、12大にしておけばよかった・・・
自分自身はそこまでテニス上手くないんだけど、周りの人のテニスに対する
やる気が全然ない雰囲気が出てきてます。勧誘時期には結構真剣にテニスの
練習するよ、って言っていたのに、ゴールデンウィーク明けの予定見たら
週に2回くらいしか練習ないっぽい・・・
927アスリート名無しさん:04/05/03 02:57 ID:HhGSf7vz
グリーンやそうていはいつでもはいれるよ。
928アスリート名無しさん:04/05/05 01:06 ID:IzVaR/+r
今年の関東個人戦はどんな感じ?
そろそろ上位陣がでそろった頃ではないかと思うんだが。
929アスリート名無しさん:04/05/06 00:51 ID:8rCXpkne
12大練習場所遠いンダヨヽ(`Д´)ノ千葉県民の立場考えぃヽ(`Д´)ノ
今年から新早連で頑張りますw
930アスリート名無しさん:04/05/06 18:12 ID:YhfXZPyT
僕は千葉県民の1年ですけど、そのせいでサークルが決まりません。
西武線沿線で学校から40分ぐらいとかって、きつすぎですよ。
やっぱ向こう側の方が一人暮らしの人は多いんでしょうね。
931アスリート名無しさん:04/05/07 01:24 ID:RmYmGoFs
テニサーってどこもやばいの??
932アスリート名無しさん:04/05/07 20:11 ID:TVEBxUsh
グリーンとか千葉の方、松戸とか小岩でやってるよ。
933アスリート名無しさん:04/05/07 23:57 ID:TUS6f1Lq
>>926
新早連のどこに入ったの?
2部以下ならそんなもんだからあきらめて他のテニサー探すか、
早く仲良い友達つくって、自分たちで練習するしかないんじゃない?
934アスリート名無しさん:04/05/08 00:24 ID:aFpGimV3
ところで、激しく板違いかつスレ違いな話題をひとつ。
関東団体戦で見られる応援パフォーマンスって、
バレーボールの応援にも使えるよな。

明日から五輪世界最終予選が始まるわけだが
こういうところでこそ活きるのでは内科医?と書いてみるtest
935アスリート名無しさん:04/05/08 01:25 ID:aF7Tducj
クレストが激しく応援していた。そしてフォーティーが元気にやじってた。
何かあったんだろうか・・・
936アスリート名無しさん:04/05/08 02:08 ID:wjY+/4pj
>>935
フォーティーも終わりだな。正々堂々団体戦に挑む爽やかさが
ウリだったサークルなのに、野次ったら何もかも意味なくなるぞ・・・

野次らない12大って、クレストとヤングくらいなもんか?
理工、城北、ラリアンもあんまし野次ひどいって聞かないが。

野次ウザイランキング
Sランク:ファンタ・オレンジ・早庭
Aランク:TOYU・コンチ・グリーン・フォーティー
Bランク:理工・城北・ラリアン
Cランク:クレスト・ヤング

こんな感じ?誰か事情通の人訂正よろっこ。
937アスリート名無しさん:04/05/08 11:54 ID:gVzkdBqX
そもそもテニスでヤジってのがもうありえねぇ
938アスリート名無しさん:04/05/08 20:35 ID:M3l+2aRx
確かに・・・多分軟式テニスの影響だろうな。
939アスリート名無しさん:04/05/09 00:15 ID:vy/BoqL4
>>938
ああ、軟式ってみんな野次るのか・・・
俺も中学でやってたときは野次ってたけど
厨房だけかと思ってたよ
940アスリート名無しさん:04/05/09 12:25 ID:d85DkPRq
松戸も遠いよヽ(`Д´)ノ うちから110分ぐらいかかるよヽ(`Д´)ノ 千葉でも上のほうじゃねぇかヽ(`Д´)ノ
頑張ってALLとるよヽ(`Д´)ノ
野次ってかあの応援ねぇ…やめれないらしいよ。
オレンジのやつがいってたけど、OBが今までやってきたんだから急にやめるとなんかいろいろいわれるらしい。
なんか色々めんどいみたいね・・・嫌だと思ってるやつも結構多くて、そう思った中でもレギュラーになれない程度の人はどんどんやめていくらしいね。
941アスリート名無しさん:04/05/09 12:59 ID:nE6N3yn5
味方の応援だけすればいいのにね。
応援自体はすごいいい事だと思うんだけど…ただ、もう少し自覚をもってほしいな
942アスリート名無しさん:04/05/09 17:53 ID:7oVFipxP
>>936

Sランク:ファンタ・オレンジ・早庭→早庭は内部抗争で相手を野次る余裕もないと思われ。


943アスリート名無しさん:04/05/09 22:19 ID:ZAtOosC/
来年大学生なんだけど、サークルどこに入ろうかなぁ・・・。
一応高校の部活でテニスやってたけどそんなに上手くない。
でもテニスは真面目に楽しくやりたい。でも遊びたい気持ちも結構ある。
カワイイ子とかいたら嬉しいなーとか考えるくらいの微妙なライン。
テニスのレベル的にはそんなに高くなくて良いやーみたいな。レギュも頑張れば狙えるくらいのレベルで・・・。
で、こんな俺はどのサークル選べば良いんでしょう?ちなみに大学は早稲田なのですけど。
新早連と12大でも迷ってる・・・。あぁぁぁぁ
944アスリート名無しさん:04/05/09 23:30 ID:BEf3ZzJI
>>943
受かってから悩みなさいよ
推薦or内部さんだったらスマソ
945943:04/05/09 23:38 ID:ZAtOosC/
>>944
御名答。内部です。もう進学が決まってるのです。書いておけば良かったですね。スイマセン。
てか、高校が男子校だったから大学では・・・・
946アスリート名無しさん:04/05/10 00:40 ID:8pMUVc+3
>>943
まちがいなく12大だな。まじめにやりたいという時点で。そこから先は
遊ぼうが自由。テニスのレベルなどはサークル次第。

しかし、どうしてもインカレの方がかわいい気がするな。
947アスリート名無しさん:04/05/10 12:11 ID:4W1BJBCg
>>945
学院?本庄?実業?
まぁ、どこにしたって、テニス部にいたなら12大には
先輩たくさんいるでしょ。直接聞いてみるがよろし。

附属のテニス部に入ってた人なら12大が絶対いいと思う。
就職にも有利だしねぇ。
948943:04/05/10 22:18 ID:c7XlhK7i
>>946
やっぱ12大ですかぁ。てか、このスレで12大の強さ比較とかやってますけど、
それが具体的にどの程度の強さなのか分からないのですが・・・・。
12大の団体戦に出るにはどの程度のレベルが必要なんでしょう?
今のところ、このスレとオフィシャルを見た限りで考えたのですが、TOYU,ラリアン,40,城北辺りかなぁ・・・?
ところでインカレって何すか?

>>947
学校名出すと個人名が割れそうなので勘弁を・・・。学年も部活もバレてるし。
確かに先輩はたくさんいるみたい。けど俺あんま仲良くなかったんだよなぁ。
同級生と協力して色々情報集める方が手っ取り早いのだろうか?
949アスリート名無しさん:04/05/10 22:56 ID:lFHKXuVY
んもん悩むなよ。その場の流れで入れ!!
実際見てみないとわかるわけないだろ。悩むな。
950アスリート名無しさん:04/05/10 22:56 ID:CF0Xn54B
マッチポイントお勧めだよ。俺は新早連の他サーだけどあそこはテニスうまいし楽しいし強いし。12大のやつらは自分らが天下で新早連は遊びとか一生懸命いってるけど実力と人間性考えるとマッポがいいとおもうよ。
951アスリート名無しさん:04/05/10 23:27 ID:O9+y8D6C
>>948
インカレは他の大学の生徒も入れるってことさー
主に女子ね。
952アスリート名無しさん:04/05/11 04:05 ID:MrH8O/mG
>>948
俺が現役でいたのは数年前になるんで、ちと情報古いかもしれないけど、
学院、本庄、実業、早稲高出身のそれぞれNO.1の人とかは各サークルの
かなり上位になってるね。

例えば、WTCのN尻君とかは高校のときからかなりのツワモノだったけど
早稲田でトップ3に入る実力の持ち主だったし、ヤングのS山君とかも
かなり上位だったね。(あれ、S山君はまだ現役かな・・・?)
そういえばS山君の代は結構附属生の当たり年で、同じヤングのK林君とか、
フォーティーのF沼君とかも附属組だったかな。コンチのS井君もそうかも。
有名どころではクレストの山内君もそうだね。

どこの附属かわからないからなんともいえないけど、先輩方で強い人は
やっぱり12大でもトップクラスの実力になると思うよ。同じ代の友達や
先輩から話聞けばだいたいどれくらいの強さなのかはすぐにわかるよ。
というか、附属生なら卒業前くらいからガンガン勧誘されると思う。
あせらなくてもサークルの方から誘いが来ると思うし、来年の春になって
からでも全然遅くないと思うけどなー

あと、インカレは>>951が書いてるように12大みたいに男子が早稲田で
女子はいろんな大学の子のサークルのことも言うけど、普通インカレって
いったらPCBやCAFTみたいに男子も女子も4年制大学ならどこの大学でも
入れるっていうサークルのことを指すのが一般的かな。

マッチポイントはいいサークルだね。バランスとれてるし。
俺は12大出身だけど、別にどちらがいい、とは言えないな。やっぱり、
サークルってその人との相性ってもんがあるから、実際に説明会とか
練習会とかに行ってみてから決めた方がいいよ。
俺は新早連の練習会にいって、あまりの人の多さと面数の少なさに
幻滅して12大に入ったけどね。
953943:04/05/13 22:35 ID:5kBk1wMj
>>952
なるほどー。大体分かりましたー。サンクスです。
とりあえずのんびりと情報収集しながら勧誘を待ちたいと思いますw
954アスリート名無しさん:04/05/14 19:19 ID:2pKtrhhW
今年の早大カップは特に波乱は起きてないみたいですね〜。
ウケたのは早庭がヤングにぼこぼこにやられたことくらいですか(笑)
フォーティーが以外に善戦しててビックリ!
去年優勝のオレンジに8勝6敗1サスとかで負けてしまったみたいです。
オレンジはびくびくしてたでしょうね。
955アスリート名無しさん:04/05/15 00:10 ID:OZMddC9p
テニスサークル界のカリスマの所属する
『独苦頂上(たんくとっぷ)』のHP
http://homepage3.nifty.com/tankhigh/

会長の得意技はジャッジ
956アスリート名無しさん:04/05/15 12:22 ID:mnTRcdq5
>>954
それは40-0が強かったのか、オレンジが弱かったのか、どっちなの?
オレンジが弱かっただけなら、ヤングとファンタの準決勝が事実上の
決勝戦になるのかな・・・。予想通りといえば予想通りだけど、やっぱ
ファンタには優勝されたくないからヤングがんばってくれ・・・
957アスリート名無しさん:04/05/15 13:05 ID:Cc+CaBAf
10年以上前の12大OBです。
まだ野次なんてやってるのね。
逆らえない悪しき伝統というしかない(笑)

現役の皆さんには申し訳ないが、
何で応援者(部外者)が、相手選手を野次で追い込む必要があるのだろうと。
スポーツマンにあるまじき、マナー違反な行為に疑問すら覚えなかった
当時をオッサンは遠い目で懐かしく思い出します。

ガキだったなぁ、と…。
958アスリート名無しさん:04/05/16 02:21 ID:AYVRo/Z5
>>957

あ、つい最近まで現役だったものです。
やっぱり野次ってどこでもあるんですね。
自分は関西のほうの大学のサークルのものですが、シングルの試合ですごいやつがいました。

相手がミスると(そのミスったポイントごとに)「お前ド下手だな」とか、「しょぼいな!バーカ!」とか、
憮然とした顔で、ハッキリと相手に聞こえるような声で言いまくるのです。

でも、僕が一番ひいたのは
「そういうやつにアンスポーツマンライク〜〜で警告しない(出来ない?)、大会主催者側の体質」でしたねー。
ああいうやつを警告(または退場)に出来る「強さ」を持たずして、「試合を通してサークルテニスのレベルアップを図りたい」
なんて言ってるんだから、これを笑い話といわずして、なんと言えばいいのでしょうか?

サークル系テニスに違和感を感じ始めたのもこの頃ですね。
「テニスサークル=さしたる義務や責任を持たないお気楽集団」というイメージが世間にはありますが、
まんざら間違いではないのかも。
まぁ、「若い」といってしまえば、それですべてが片付けられるワケですが。

君のことだよ○○君。
正直、観戦しているみんなもひいてたぞ。
959アスリート名無しさん:04/05/16 11:37 ID:gcKaFcvi
>>957
去年まで12大で現役してました。たしかに、いまだに野次がうざい、
っていう書き込みが多いですけど、それでも10年前とはだいぶ様子が
変わったはずですよ。雰囲気的には昔の方がすごかった、と、以前
カップを見にきたOGの方が仰っていました。

学内の規制も少しずつ強化されてきてまして、一昨年だかのカップでは
早庭(違うかも)対ファンタの試合では、オーダー発表のときから
終始学内監視付き。相手に体を向けての応援、相手選手を限定するような
発言の類、誹謗中傷、目に余る野次の場合は結構積極的に学内の監視が
取り締まってくれるようになりました。例えば、>>958さんが書いている
「お前ド下手」というのは相手を限定しているので不可、といった具合。

ですが、根本的な部分が改善されていないのであまり意味はないですね・・・
960アスリート名無しさん:04/05/17 22:58 ID:uJbZPTNX
2004カップ予想
1  ヤング
2  理硬庭
3  オレンジ
4  ファンタ
5  WTC
6  グリーン
7  フォーティー
8  稲友
9  コンチ
10 城北
11 ラリアン
12 クレスト

ほとんど結果出てるけどな。
961アスリート名無しさん:04/05/18 00:13 ID:VfKmkmx5
準決勝、理工庭vsオレンジは7勝6敗、しかも女子のシングル1が6-1アップで理工優勢。

ここ数年でWTCが弱体化してきたら、次はオレンジもか・・・
オレンジ女子は圧倒的に強いんだけどなぁ。男子が弱すぎる・・・

でもファンタvsオレンジはいい勝負になる予感。
ものすごい野次り合いになるんだろうな(笑

オレンジがヤングとWTC以外のサークルにカップで負けるのって何年ぶりなんだろ・・・
962アスリート名無しさん:04/05/18 10:51 ID:mUJIEp9H
>961
しかもオレンジの女子シングル1は足をつっていたためオレンジが試合を延ばしに延ばして
結局サスペンドになりましたとさ…
その遅延行為のせいでオレンジは警告をもらいポイントロスト!
オーダー発表の時にネットに触ったとかですでに注意をもらってたのにね。
次なんかやったらゲームロストですな笑
963アスリート名無しさん:04/05/18 13:47 ID:uhgbmyMt
注意→警告(ポイントロスト)→警告2回目(ゲームロスト)→警告3回目(該当試合負け)

こんな感じなの?っていうか、遅延行為とか一発レッドカードでいいと思うんだが・・・
964アスリート名無しさん:04/05/18 13:57 ID:uhgbmyMt
オレンジのHP見たらオモロイ書き込みがあったw
ttp://orange-web.pos.to/


■-2411/ 奇跡ってか、 / キセルの修平

応援の皆さんと、自分を信じて行きます。
〜〜理工庭へ〜〜明日は、キミタチの大好きな「実験」台にしてあげるからね♪

(2004/05/16(Sun) 23:13:38)


意味がようわからんけど、要するに自分らを実験台にして好きなように
いたぶってくれ、ってことなのか?w
965アスリート名無しさん:04/05/18 15:26 ID:mUJIEp9H
>>963
その通りです。

966アスリート名無しさん:04/05/18 23:11 ID:NnEtsiIk
上智のこの前の学内団体戦SLTAがSOSってとこにまけたらしいぞー
967アスリート名無しさん:04/05/19 10:31 ID:/XUr9h/3
上智SOSって去年だか一昨年だか関東で当たったことあったな。
SLTAって優勝候補だったん?

で、早大カップの理工vsオレンジのサス分は今日やってんのか?
誰か結果速報プリーズ
968アスリート名無しさん:04/05/19 11:50 ID:z0pSPCxQ
SLTAとSOSが上智の2強で毎年僅差でSLTAがかってるんだと。でも上智自体がレベル低いからね。
969アスリート名無しさん:04/05/19 13:02 ID:2UZYyjPY
理工vsオレンジは理工の女子シングル1が8−1で勝ちです。
次のオレンジvsファンタは野次りあいになるんだろうなぁ…

>>965
その通りではないです。
注意→警告→ポイントロスト→ゲームロスト→ポイントデフォの順ですね。
970アスリート名無しさん:04/05/19 20:48 ID:SrY1Lte7
結局8勝7敗か。オレンジもおわったな。でももう一試合のオレンジの男子シングル2は強かったな。
関東32(だっけ?)の鈴木ってやつをダンゴで瞬殺してたな。あいつは何者?
971アスリート名無しさん:04/05/20 01:24 ID:ibdP1phe
理工おめでとう!オレンジざまーみろ!

オレンジの男子シングル2っていうと・・・だれだろ。
思いつくところでは・・・三田、中川、山本、熊谷あたり?
ランク的に考えると多分三田くんじゃないかな?

ってか、理工の鈴木ってカ○オって呼ばれてる人だろ?
彼は調子の波にかなりムラがあるからなぁ。

決勝はヤングvs理工か。野次があまり(というかほとんどない)
決勝戦なんて一体何年ぶりになるんだろうね。

3位決定戦のファンタvsオレンジは酷い試合になりそうだ・・・
972アスリート名無しさん:04/05/20 08:26 ID:1enXwCql
ってか、理工も野次るようになってるらしく、びっくりした。
噂によると、40ー0も今年は野次ってたらしいよ。
12大はどこのサークルもやっぱり野次るんだね〜。
ヤングだけ爽やかぶってるように見えるのは気の毒だね〜。
973アスリート名無しさん:04/05/20 11:10 ID:yxmrEHpI
>>972
12大の人から見るとそんな感じなの?
爽やかぶってようがなんだろうが野次らないならいいと思うけど・・・
ヤングとは戦ったことないんだけど、クレストも野次なかったな。
クレストはどう?
974アスリート名無しさん:04/05/20 11:44 ID:BM7d3Drq
>>971
オレンジのシングルは1中川2三田でしたね。
三田は勝ってましたけど中川が競り負けたのが敗因ですな。
中川は就活考慮使って朝一に入ったんですよ。
理工の1を朝一で倒して勢いに乗ろうとした作戦だったっぽい…
975アスリート名無しさん:04/05/20 15:50 ID:qCnkYxy6
>>974
いかにもオレンジが考えそうな作戦だな・・・
つーか、中川がシングル1って時点でオレンジ終わっとる。
976アスリート名無しさん:04/05/20 21:34 ID:2xv/B+g4
いや、中川をすてポンにして三田で取りにいったんじゃないか?
むしろ女子のシングル1がまずいだろ。
977アスリート名無しさん:04/05/20 22:23 ID:1sgmo8o4
つーか、体育会入ったほうがいいと思うよ。
978アスリート名無しさん:04/05/20 23:55 ID:6qMD4Pq/
このスレはいつから



早 大 カ ッ プ に つ い て 語 る ス レ に な っ た ん で す か ? (w
979アスリート名無しさん:04/05/21 01:36 ID:Twsitiyc
>>976
たぶん>>975が言いたいのは、例年のオレンジならシングル1には
戦績的にぶっちぎりで強い人がいるのに、一番上のヤツが中川じゃあ
底が知れてるな、ってことじゃねーか?

オレンジなら渡辺・古田、WTCなら名取川・野尻って感じ。
今じゃあ、中川・三田になっちまってるからもうダメだろ・・・ってこと。


>>978
他のサークルの人も、話題もない罠。なんかネタないのか?
前にあった東大の某サークルの人が車で人身事故起こした、みたいな。
980アスリート名無しさん:04/05/21 11:41 ID:/1/AniBr
早稲田じゃないと話ついていけねー(><)
981アスリート名無しさん:04/05/22 00:09 ID:iwNeCoBa
>>980

大学どこ?
982アスリート名無しさん:04/05/22 00:38 ID:MZFPhr4/
俺は上智だよ >>981
983アスリート名無しさん:04/05/22 01:10 ID:qFQBPATL
>>980
大丈夫、早稲田の俺もわからん
984アスリート名無しさん:04/05/22 17:44 ID:YqBFj0DW
>>974
あれ?就活考慮は理工の選手が使ったってきいたけど。
中川が就活考慮つかったわけじゃないんじゃないの?

985アスリート名無しさん
テニスサークル杯って彼女つくりたい。そして、コートで立ちバックでやってみたい。
はああああ〜〜〜〜〜ん!!