どうすれば足が速くなれるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
293アスリート名無しさん:2010/11/02(火) 16:19:20 ID:I9IZmPjl
某スレの>>31
スレの板内での表示順はdat落ちに関係ない
ageだろうsageだろうが関係なく最後のカキコの日時が古い順に消える
294アスリート名無しさん:2010/11/02(火) 16:20:02 ID:TnS/kNNq
なにこのすれなかなか興味深いな
295アスリート名無しさん:2010/11/02(火) 16:22:21 ID:cLxRAJKB
ボルトに聞け
296アスリート名無しさん:2010/11/02(火) 16:26:47 ID:oBHvdI3H
>>295
爆ワロゴンwwwwwwwwwww
297アスリート名無しさん:2010/11/02(火) 16:31:31 ID:TZ83T8Et
とりあえずウンコを出すため下剤
髪を剃り
髭を剃り
爪を切り
軽量化が手っ取り早い
298コーク:2010/11/02(火) 16:34:41 ID:V/xCrPlL
あげ
299アスリート名無しさん:2010/11/02(火) 16:45:45 ID:rcQtsDBt
ume
300アスリート名無しさん:2010/11/02(火) 16:45:45 ID:E/WBPUlq
ある仏教説話によると、ひとりの盗賊がお釈迦様の命を狙って後ろから追いかけたんだけど、
いくら全力で走っても歩いているお釈迦様に追いつくことが出来なくて諦めたそうな
そしてお釈迦様の弟子になったとか
301アスリート名無しさん:2010/11/02(火) 16:51:39 ID:U5XACIpT
陸上部だった俺から言わしてもらえば、
反応が鈍い人は陸上競技をするべきではないよ。
スタートで0.3秒遅れれば、ゴール地点で3mの差がつく。
それに,100M、200m走にトップスピードが生かせないやつ
(130m,230mぐらいが早いやつ)は、そんな距離の競技ないから、
スウェーデンリレー(300mがある)に出るか、リレーに出るしかないからね。
悪いことは言わん、サッカーか何かに転部したほうがいい。

後、ひざから下の筋肉(レッグエクステンションとか)を鍛えすぎると地面から浮いてしまい、
ストライドはクソ広くなるが、結果としてエネルギーが上向きに使われ、タイムは遅くなる。
体重を重くすればいいと思うんだけど・・・・
302アスリート名無しさん:2010/11/02(火) 18:33:31 ID:nxPKYBH8
>>301
同年齢で特に疾患がないなら神経伝達速度の個人差では速い人と遅い人でも0.2秒以上の差がつくことはない
陸上に取り組んだことのない人間が「自分は130m,230mにトップスピードがある」なんて自覚しない
陸上には400M走という種目がある
レッグエクステンションは膝伸展筋のトレーニングで膝から上の筋肉を鍛えるもの
体重を重くしても上向きに使われたエネルギーが前進方向に使われるわけではない

うん、よくできた釣りだな
303アスリート名無しさん:2010/11/02(火) 19:24:06 ID:eR639DBC
もも
304アスリート名無しさん:2010/11/02(火) 23:52:32 ID:JzOj3cxU
すごい!このスレは8年もここにあるんですね。
ところで最近子供たちに大人気という早く走れる設計の靴はどうなんでしょ。
305アスリート名無しさん:2010/11/03(水) 06:52:22 ID:DqoY5BAf
芸スポからきますた
306アスリート名無しさん:2010/11/03(水) 08:57:24 ID:GBUEJjY4
>>304
サッカーやってるウチのガキがスパイクだと運動会に出れなかったから
キャラクター物の安い靴でリレーのアンカー走ったけど
アンカーの他の子達はそれっぽい靴で走ってたけど、ウチのガキがブッチぎってたな。
速く走るのなんて所詮才能だなと思った。
307アスリート名無しさん:2010/11/03(水) 10:54:08 ID:LtnW0rd9
8年なんてまだまだ甘いな


──────────テレビ用──────────
308アスリート名無しさん:2010/11/03(水) 15:29:09 ID:Afy3qokz
自分の子のことガキっていう親って・・・
309アスリート名無しさん:2010/11/03(水) 22:23:01 ID:HanrahLu
そんな親の子供だからサッカーなんてやってるんだろうなw
310アスリート名無しさん:2010/11/04(木) 09:38:49 ID:ACR9fv41
>>1
なんですとー
311アスリート名無しさん:2010/11/04(木) 09:47:51 ID:rUypZAGz
依頼する場所考えないと一気に1000まで逝っちゃうぞw
312アスリート名無しさん:2010/11/06(土) 07:04:18 ID:BxqfeSGX
<日本最速 VS 128ビート>

日本最速  小野瀬健資
http://www.youtube.com/watch?v=bcJ_kPkFans
世界最速 ジョージ・コリアス
http://www.youtube.com/watch?v=ArS8JxsC3Mw

史上最速128ビート
http://www.youtube.com/watch?v=zMh8Lnn1iSU
313アスリート名無しさん:2010/11/21(日) 10:59:07 ID:ZPXbYQR7
痛いニュース+から来ました。
すごいスレですねここは。
314アスリート名無しさん:2010/11/21(日) 23:12:58 ID:10XzjAZ8
age
315アスリート名無しさん:2010/11/22(月) 01:18:02 ID:w3tbMbxN
あー気持ちいー
316アスリート名無しさん:2010/11/22(月) 23:04:51 ID:w3tbMbxN
あげ
317アスリート名無しさん:2010/12/04(土) 11:57:13 ID:FUBbu7l9
mage
318アスリート名無しさん:2011/01/07(金) 15:11:17 ID:cWfvGSXw
あけおめ
319アスリート名無しさん:2011/01/28(金) 11:06:58 ID:+YiWszYV
ことよろ
320アスリート名無しさん:2011/02/17(木) 05:10:29 ID:LKbUprs5
足が速くと言っても、市区町村レベルか都道府県レベルか全国か世界かで、変わってくるな。
321アスリート名無しさん:2011/05/17(火) 13:37:18.43 ID:0MhKOMyt
まぁでも絶対的に早いと言われるラインはあるじゃん
50m6秒台とか
322アスリート名無しさん:2011/09/21(水) 21:48:36.73 ID:MUUMLTp4
6秒台なら、
・体脂肪率を10%〜15%にする
・スクワット腹筋背筋を50回×3セット普通に出来るようにする
・バランスボード等でバランス感覚のトレーニングを日課にする
・無闇に蹴らず重心移動で自然に歩いたり走ったり出来るようにする
・ストレッチで身体をある程度柔軟にする

このメニューで6秒台出る人は少なく無いんじゃないかな。
注意点は、無理なダイエットはしない事と、
関節に衝撃とか負担がかかるような走り方はしない事。
あと筋トレは腕立ても上記の回数ほどじゃ無くても、ある程度出来た方が良い。
腕の振りは後ろに振るのを特に意識して、前は振るけどあまり意識せず。
ストレッチは平均より少し柔軟なくらいでも十分。それより柔軟性を高めても良いけど。
323アスリート名無しさん:2011/09/21(水) 21:51:52.15 ID:MUUMLTp4
痩せるのは成長期の人は特に気を付けた方が良いよ。
成長期であっても無くても、栄養のバランスが取れた食事はした方が良い。
あと女性で体脂肪率10%〜15%は健康を害するから止めた方が良い。
324アスリート名無しさん:2011/09/21(水) 22:20:44.69 ID:ZW5ayXMu
スプリンターならウエイトで下半身とコアの強化は必須
325アスリート名無しさん:2011/09/22(木) 00:16:16.25 ID:2M4LStLb
ウエイトも良いけど、50m6秒台100m11秒台までなら、
陸上してる人なら、ウエイト無しでも行ける人は多いよ。
326アスリート名無しさん:2011/09/22(木) 00:17:08.48 ID:2M4LStLb
本格的に陸上をと言った方が良いか。
一般的な部活じゃ無く。
327アスリート名無しさん:2011/09/30(金) 06:07:03.39 ID:E358YY1K
中3で50m
7、0です
まだ成長期継続中なんで諦めません
328アスリート名無しさん:2011/10/01(土) 20:42:16.53 ID:BnqHncCg
高校生になれば大体の人が50メートル6秒台いけるもんじゃないの。(運動部)
329アスリート名無しさん:2011/10/21(金) 04:32:39.61 ID:QAKugwgv
>>328
それはスポーツが盛んな学校だけだと思う。
実際は足が速くない運動部員も多い。
330アスリート名無しさん:2011/11/05(土) 03:38:52.28 ID:2yDJwvfO
文化部で、50m6秒2
意識するのは、腕の振り
腕の振りを速く、さらに速くとイメージし
足は、腕の振りに合わせて繰り出すだけでおk
331アスリート名無しさん:2012/04/28(土) 17:10:25.32 ID:tAs2IXrL
政治】沖ノ鳥島海域の大陸棚延伸 日本の申請、国際機関認める
1 :西独逸φ ★:2012/04/28(土) 05:51:19.40 ID:???0
日本政府が海底資源の権益確保をめざす4海域の大陸棚延伸が27日(現地時間26日)、
米ニューヨークにある大陸棚限界委員会で認められた。日本が排他的経済水域(EEZ)を
設定できる「島」と主張する日本最南端の沖ノ鳥島を基点とした海域も含まれる。

同委員会は国連海洋法条約に基づいて設置され、地質学や地球物理学などの専門家がメンバー。

海底の地形が自然に延びていると認められれば、沿岸国が最大350カイリまで大陸棚の限界を延長できる。
延長した分の大陸棚はその国の権利が及ぶ。日本は2008年、太平洋の7海域を申請。このうち沖ノ鳥島が
基点の2海域について、中国と韓国はEEZを設定できない「岩」だと主張する口上書を同委員会に提出した。

今回の審査では島北側の海域は認められたが、南側は結論が先送りされた。

ソース
朝日新聞 http://www.asahi.com/politics/update/0428/TKY201204280012.html

【画像】沖ノ鳥島周辺で認められた大陸棚
http://www.asahi.com/politics/update/0428/images/TKY201204280013.jpg


332電脳プリオン 【東電 81.4 %】 【14.9m】 :2013/09/15(日) 21:04:16.15 ID:LRoiOw4/ BE:283786447-PLT(12080)
  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>69
333アスリート名無しさん:2014/02/11(火) 22:49:25.28 ID:f2QZ/mZP
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
334アスリート名無しさん:2014/02/12(水) 12:48:54.69 ID:HDNb2GUi
足の速さは才能
才能ないやつは諦めなさい
335アスリート名無しさん:2014/02/20(木) 00:16:20.05 ID:VoMY4xmz
練習あるのみ
336アスリート名無しさん:2014/04/09(水) 09:43:11.82 ID:Hh/vXC9s
練習あるのみですね
https://sites.google.com/site/lawliberalarts/
337アスリート名無しさん:2014/04/09(水) 14:11:43.40 ID:o/5V0B1K
>>330
学校で測る50mは+0.5秒足した時間が本当のタイム
よって君は6.7秒
さらに電動となると+0.24秒なので
6.94秒ってとこだね
338アスリート名無しさん:2014/06/21(土) 02:22:50.99 ID:A4Q8Rr78
練習しろ
339アスリート名無しさん:2014/06/26(木) 13:55:31.21 ID:6mmpQvEE
(´・ω・`)知らんがな
340アスリート名無しさん:2014/09/04(木) 01:49:35.28 ID:4bwlJZyd
練習
341アスリート名無しさん:2014/09/15(月) 12:25:49.60 ID:9SDNQpkq
練習 あるのみ
342アスリート名無しさん
練習