本格的に卓球やってる人のためのスレッド Vol.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952アスリート名無しさん:03/01/01 08:52
>>951
>ハイテンションラバー

どんなラバーなんですか?
953アスリート名無しさん:03/01/01 09:49
携帯のカメラで許可を得ずに他人を撮ってはいけないことは、最近では新聞でも
テレビでもとりあげられているよね。肖像権もあるけど、最低限のマナーの問題
とも思う。撮るだけならまだしも、勝手に放映はまずいだろ。
954ぱーまん:03/01/01 12:00
>>950
確かに今はシェイクハンドの比率が多いねぇ。私も含め
ただし、ほんの少しずつ、ペンの比率が上がっているのも事実
シェイク持っててバックで打てない人が多いのも悲しい事実。
指導者が悪いと思うけど、私はシェイクを教える時はバックから
教えています。(小学生の指導者です)
みなさんは初心者を教える場合、何から教えますか?
遊沢選手は前に雑誌で見たけど、ツッツキから教わったそうです
955アスリート名無しさん:03/01/01 13:04
ところで、スイッチの卓球選手っていないんですかね?
>>954さんが小学生を教えているなら、育ててみてはどうでしょうか?
956アスリート名無しさん:03/01/01 13:52
正確にいうと、従来一番多かったペン角(丸)ラケに裏ラバー、という選手が実にすくなくなった。
この間の全日本で5回戦(ベスト32)以上ではたしか遊佐一人ではなかったか。他にいたかな?
で16以上ではいない。一般のジュニアも女子もね。表主戦はまあまあいるんだけどね。
元来、キムテクスなんかは「日本式」といってもよい日本発のスタイルなんだ
不思議なのは、中国があれだけ強くても韓国から中国式の選手って出てこないんだ。
かつて北朝鮮が強かったころもそうだった。日本人に近いプレースタイルだった。
アジアもシェークが主流になってからは変わったけどね。
あ、それからオレもカット(ツツキ)から入るの賛成。
どんなにレベルが高くなってもどんなスタイルでもカット(ツツキ)は使う。
単純なツツキミスなんかしないためにもね。試合で大きいよ、ツツキミスは。
957ぱーまん:03/01/01 14:02
いろいろとご意見ありがたき幸せです
やっぱりツッツキ大事ですよね!ちょっと指導方法を改めようかな?
うちの子供たちも、ツッツキを大事に練習し始めて、
やっと試合になるようになりましたので、今度は初めから教えてみよう・・・
今、一人ペンの子がいますが、表速攻ですね。女の子なのでなかなかペンドラ
とはいきませんでした。その子は表がむいているのでこのままいくつもりです。
個人的には角ペンバックスマッシュは芸術的だと思いますが。
あの瞬間は自分もペンに変えようかと思いますね(笑)
958アスリート名無しさん:03/01/01 15:26
>>956 韓国は世代が変わっても世界で有効な技術の継承が的確に行われている。
バックスイングの高いドライブ、横回転ショート、フォアへ振られた後のバックハンド等。
それは用具にもいえる。初めて中国を破ったペンドラがアンなのでユウ、キム、リュウとほぼ同じ用具と打法で
現在にいたってるのだと思う。中国式に近いカン、表のキムワン、キムキテック等も
いたにはいたが、ナショナルチームとして男子においてはあまり有効な戦型と考えていないので
角ペンドライブが目立つのではないだろうか。


959アスリート名無しさん:03/01/01 19:45
タキネスのドライブを使っていましたが、
今だったら何が最適でしょうか?
ハイテンションラバーって奴に、興味があります。
ところで、ハイテンションラバーって、普通のラバー用接着剤で貼れるのですか?
>959
ん?他に何を使う気だね?
アロンアルファか?

まぁスピードグルーを使うかどうかはお好み次第で
961アスリート名無しさん:03/01/01 22:52
>>960 おもしろいわー。
962959:03/01/01 23:27
>>960

下記のHPに、接着剤がどうたらこうたら書いてあるもんで・・
        ↓
http://www.kokusaitakkyu.com/hi-ten.htm

>スピードグルー

それ、何ですか?
963アスリート名無しさん:03/01/01 23:45
国際卓球には注意した方がいい。
>>963
なんで? 渋谷店の店員の態度の悪さにはうんざりしてるけど・・・・愛想とかあいさつ以前に
社会人としてのマナーがゼロ。まあ、卓球がマイナースポーツだから、競争がゆるくて
あんな店員の存在が許されるわけだが・・・・。しかし対照的に高田馬場はとても親切でよい。オーナー、ちゃんと教育してくれ。
>>962
スレタイ見た?まあそれはいいとしても検索って知ってる?
966アスリート名無しさん:03/01/02 00:47
>>964
馬場も渋谷も常連だと、手厚いサービス&お友達価格って感じに
なるけどね・・・・オレは最近行く機会が減ったな。
967962:03/01/02 00:47
>>965

なんとか、わかった。
ごめんなさい。
ところで、どっかの卓球サークルにでも入ろうかな。
運動不足で、どんどん太ってきている。
夏場は野球をやっているが、それ以外は何にも運動していないからな・・
高校時代はペンドライブ(?)だったんで、
今後もそれでやろうと思っている。
そのハイテンションラバーって奴で、良いのある?
さっきも言ったけど、昔はタキネスドライブを愛用していた。
スレーバーは使いづらくて、止めちゃった。
(俺は、だいぶ時代錯誤なことを言ってると思う・・)
自宅に卓球台があるけど、相手がいないんだよね。
球も昔の奴だしね。
ルール変更で、球も変わったらしいね。
なんか、全然知らないや。
暫くしたら、卓球専門のスポーツショップにでも行って来ようかな・・
支離滅裂なレスで、申し訳ない。
スカパーの卓球チャンネル用の実況スレって、やっぱ無いみたいだね。
年末年始の無料期間なんで、ながらで見てるよ。
969アスリート名無しさん:03/01/02 00:57
>>966
そう、お友達価格ってのがなー。客によって値段が違うのは、もうちょっと
こっそりやってほしいよなあ。つーか、このこと、
おばちゃん連中が知ったら、ただじゃおかねえよなあ、と思ったら、
この前、おばちゃんがレジで「あのー、○○さんの紹介で安くなると聞いたん
ですが、といって値切ってた」中国やロシアみたいだった。
やっぱり卓球はサヨがやるスポーツだなと思ったよ。

あ、別に自分が安くならないから、文句言ってるわけじゃないよ、
俺は普段は卓○屋で三割引で買ってるし、それで十分。
いまや、あそこは買う前の商品の下見でしか使わん。
970アスリート名無しさん:03/01/02 01:15
>>969
お友達価格でも国卓は通常2割引きなんだよね。
さらの上の神様仏様価格ってのは、あるかどうか知らんけど。

タクシン本体でも通販3割引きだから、別働隊(〇球屋)の存在
意義ってなんなの?
971アスリート名無しさん:03/01/02 07:09
967さん、少しブランクあるね。まずは打ってみることだね。
スレイバーが使いずらいと感じたのならハイテンション、向かないわ。
タキネスDはまだ売ってるから厚めのものを買って40mm打ってみてよ。
>>971
>967さん、少しブランクあるね

いいえ、だいぶブランクがあります。
なんせ、松下(浩二)と県大会でやったのが15年くらい前だし・・
973アスリート名無しさん:03/01/02 12:03
タキネスDは廃バン間近だろうな。
最近使ってる人みたことない。
974アスリート名無しさん:03/01/02 12:06
日本伝統のペンていいよな。
何がって、ラバーが1枚ですむのがいい。
俺の友人が、先日頑張ってブライスを両面に貼っていた。
「すごく高かったな。」と言ったら「まあな。」と言っていた。
それを気に入って4ヶ月ごとに替えるとしたら ・・・ ガクガクブルブ ・・・
童貞スポーツなんかやっていると女にもてないよ。
976アスリート名無しさん:03/01/02 15:11
四元 美人プロと紹介されて否定していなかったが
977アスリート名無しさん:03/01/02 17:21
四元の姉ちゃんあの騒ぎ以来どうしたの?
978アスリート名無しさん:03/01/02 18:06
>>977
池田銀行→淑徳大学→明治生命
979アスリート名無しさん:03/01/02 19:09
主婦の人、見てる?

勝ちたかったら1枚ラバー、もしくはそれに限りなく近い表&ぶっつけサーブね!
コーチになんかつかなくても、これで、けっこうなところまでいける

ちなみに、オヤジにもぶっつけサーブは多し
でも、オヤジには注意すると逆切れするから要注意
情けないけど、ろくにトスができないオヤジは、オバサン化してるからねぇ、これホント!
980アスリート名無しさん:03/01/02 22:07
新スレ立てて。誰か。オレできねえ。
981アスリート名無しさん:03/01/02 23:04
安定したオールラウンドプレーを目指すなら、コルベル&スレイバーとプリモラッツカーボン&スレイバーELどっちよ?
安定目指すなら比べるまでも無く前者だろう
983アスリート名無しさん:03/01/03 05:39
978>>ありがとう。
984アスリート名無しさん:03/01/03 05:49
979>>逆切れは人による。おじさん、おばさんではないが
全日本でもサーブ注意されて逆切れした上海生まれの人いたよね。
985アスリート名無しさん:03/01/03 06:12
サーブのトスがあがっていないひと、多い。
県大会の代表決定前後くらいからかな、まともになってくるの。
まして地区予選なんかめちゃくちゃ。
16センチ、垂直に近い角度、そんなもん知らんもんねーという
ひと、たくさんいるわ。
986アスリート名無しさん:03/01/03 11:27
ボルティモ 世界ランキング1位
987ほそがや:03/01/03 12:58
次スレは?
ペンで、両面ラバーの人いる?
その場合、ラバーは何?
989アスリート名無しさん:03/01/03 13:23
>>986
マジ?
990アスリート名無しさん:03/01/03 13:52
989>>うん、一位になってる。
991アスリート名無しさん:03/01/03 16:11
>>991
彼みたいな力任せじゃない、綺麗なプレーをする人がランク1位だと嬉しいね。
992アスリート名無しさん:03/01/03 16:22
1000
993アスリート名無しさん:03/01/03 16:30
1000
994アスリート名無しさん:03/01/03 16:33
1000
995アスリート名無しさん:03/01/03 16:39
1000
996アスリート名無しさん:03/01/03 16:39
1000
997アスリート名無しさん:03/01/03 16:42
1000
998アスリート名無しさん:03/01/03 16:42
1000
999アスリート名無しさん:03/01/03 16:42
1000
1000アスリート名無しさん:03/01/03 16:42
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。