【ホノルル】Honolulu marathon【30回記念】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
今年も逝っとく?
今年から逝く?
ホノルルマラソンの為にハワイ入りする人達が雑談するスレでつ(´∀` *)
走り終わったら、軽く食事会でもできたら凄く楽しいよねヽ(´∀`)ノ
今年は荒れずに進行できたらいいなぁ
2アスリート名無しさん:02/10/16 20:58
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |神|/ // /    (´⌒(´2ゲットーーーー!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  祭りだ祭りだ!! ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧ ⌒`)ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/      ( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/       ( |〕つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ  ヽ|〕⊂〔| )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     彡  ̄(__)`)`)
3メイ ◆May...UDAY :02/10/16 20:59
俺はついに、このスレの2をゲットをした。
感無量だ。5年間、このスレの2をゲットする為だけに耐えてきた。
雨の日も、風の日も、雪の日も、サボらず地道にこのスレの2をゲットするためだけに
修行してきた。
 やめたい日もあった。くじけそうになった時もあった。自分に負けそうになった日もあった。
そして「なんで俺は、2をゲットしたいのだろう。」と疑問に思った日も、あった。
だが、俺は5年間頑張りとおした。そして、そしてついにこのスレの2をゲットしたのだ。

 何をやっても中途半端だった今までの俺。 スレ立ても、煽りも、PC自作も・・・。
本当に何をやっても中途半端だった。だが、俺はこのスレの2をゲットした今、
変われたような気がする。堂々と胸をはって生きているような、すがすがしい気持ちだ。
ありがとう、2をゲットさせてくれてありがとう。

俺は今から叫ぶ。修行に耐え抜く事が出来た、やり遂げる事が出来た俺自身に向かって叫ぶ。
「2ゲット」と。
4メイ ◆May...UDAY :02/10/16 20:59
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 大会当日をお楽しみに。。
 ∪  ノ
  ∪∪
5有頂天◇Utyouten__:02/10/17 22:26
2chもついに海外でOFFでつか?
(・∀・)イイ!
6アスリート名無しさん:02/10/18 01:31
去年初参加しました。初めてのフルマラソンだったけど楽しく走れましたよ。
今年は参加人数が多いそうですが、参加者の皆さん是非ともがんがってください
76:02/10/18 01:33

     。  ∧_∧。゜   ド
      ゜(`・ω・´)っ゜  ド
       ( つ  /    ォ
      ( |  (⌒)`)   ォ
    (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ
               !!
8]u/eqXfa:02/10/18 07:38
スレ立てしたときは、名無しですまそ。私が1です。
去年はテロの影響で走る人は少なかったのですが、今年は多いらしいという
情報を聞きつけ、スレを立てたに至りました。
皆さんの熱い語りや、イベントの話で盛り上げればとおもってます。

>>2
2ゲットありがとうございます。

>>3-4
大会には参加されるのでしょうか?

>>5
私が知っている限りですと、少なからず海外オフがひらかれているようです。
このスレでも、集まれたら嬉しいですね!

>>6
去年は3万人弱で、今年はどのくらいなんでしょうか?
9 ◆HAWAIihfqs :02/10/18 07:40
ああ、トリップが漏れてしまいました。
以降このトリップは廃棄致します。
10アスリート名無しさん:02/10/18 08:02
知合いのマラソン初めてで朝のジョギング程度の子が行くと言ってる
んですが大丈夫なものでしょうか。リタイヤのし易さとか10何時間か
かってもそれなりに楽しめるのかとかは…
皆さんの回答によっては説得しようかなと。
11アスリート名無しさん:02/10/18 12:49
大丈夫じゃない?本当に小さい子供とか走ってるから。
完走目的なら何時間かかっても大丈夫なんだし。
レースというよりは、お祭りって雰囲気だよね。
そんな雰囲気だから、リタイヤする人もしない人も気兼ねなく楽しめ
るんじゃないかな?
12アスリート名無しさん:02/10/18 23:06
私も以前はジョギング程度でいきなりフルマラソン連れて行かれました。
スキー初心者が頂上連れて行かれるみたいな・・・

景色見ながら走れるし、お祭り気分だし、結構たのしめますよ。
13アスリート名無しさん:02/10/19 00:11
ふんどし姿とか、変なコスプレして走ってる奴とかいて、

       お ま い ら め で て ー な

と思いまつ(´ー`)y-~~
14アスリート名無しさん:02/10/19 01:19
そろいもそろってホノルルかよ・・・
お前ら全員・・・




羨まC
15アスリート名無しさん:02/10/20 01:02
>14
参加してみては?
16アスリート名無しさん:02/10/20 15:13
地元のフルマラソン参加申し込みしてきました。

調子よければホノルルにも参加します。
って、確か現地でも申し込みできたよね?
17アスリート名無しさん:02/10/20 21:16
出来ますよ。
でも、凄く並ぶので正直お薦めできないでつ( ;´Д`)
半日潰す覚悟で並ばないとダメでつΣ(゚ロ゚ノ)ノ
申込みとか関係なく走っちまうとかだめですか
19アスリート名無しさん:02/10/20 22:41
>18
だめだめです。


 国会               ムーネヲーサン
  凸          λ..龠
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.

                   ムネヲサン
        国会
         凸λ..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.

務所                ムネヲサンハ
─┬           国会
  i!        Å-λ..凸
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

.
                   ユカイダナー
   網走刑務所
    ┬──┬
    i! λ... i!Å
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20アスリート名無しさん:02/10/21 01:46
ハネムーンで参加します。
しかも12/7日本発で2日目にあたる日に…。
残りの滞在を快適に過ごしたい為にも何か注意することってあります?
走る前のヴァームとか、走った後のアミノバイタルとかかなり効果ありますか?
21アスリート名無しさん:02/10/21 02:19
途中の給水はただの水ですか?
アミノバイタルが公式ドリンクだと聞いているので
途中で補給できたら嬉しいんだけど。
もしタダの水なら、粉末のアミノバイタルを持っていこうかなと思います。
どうなのでしょうか?
22アスリート名無しさん:02/10/21 02:32
       ,,.-‐''""""'''ー-.、 Эылйжшиыйё!           
      ,ィ"          \         
     /             `、
    ,i       ,-っ       i              фЯб!шюн!йаж!
   /⌒ヽ'_ー-/ _).ィ‐‐-,,_  __|               ,,.-‐''""""'''ー-.、
   | r,i \\//-l;l : : : `l-r'"メ、              ,ィ"          \
   ヾ、  \/  `ー‐'": i!_,l_ノ`             /              `、
    |         ,:(,..、 ;:|/.        ‐=≡    ,i              i
    |        ,,,..;:;:;:;,/         ‐=≡   r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __| 
    \ `::;;.   '"`ニ二ソ\_二つ   ‐=≡___.| r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      \ ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/      ‐=≡  / .___ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /     |         ,:(,..、 ;:|/\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/      |        ,,,..;:;:;:;,/  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡        \ `::;;.   '"`ニ二ソ
    / /   .  / ./          ‐=≡         \ ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡         \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡        / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡         // /
               `)⌒`)     ‐=≡        / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡        / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡        (   ̄)
23基本レス:02/10/21 07:59
>>20
エッチは到着日にしっかりしておきましょう。
もし完走したらできなくなりますから。
24メイ ◆May...UDAY :02/10/21 20:03
>20
何故疲労するのか?を考えればVAAMが有効云々は解ると思います。
アミノは正直解らんでつ。
走り終わったら、入念なストレッチと、日ごろの練習がものをいいます。

>21
去年の例ですが、給水所では「水」「アミノ」「バナナ」「濡れスポンジ」
の入手が可能でした。
あと、地元有志による「ビール」の差し入れもΣ(゚ロ゚ノ)ノ
しかし、これに手を出すと((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

>23
出来ます(w
その気が有る無いは知りませんけど(゚∇^*)⌒☆
25アスリート名無しさん:02/10/21 23:07
>>24
ん?バナナなんてあったっけ?
26メイ ◆May...UDAY :02/10/21 23:13
>25
ありまつたお〜´ー`)y-~~
完走タイムが4時間後半以降の人には、ありつけなかったと思いまつ・゚・(ノД`)・゚・。
早々に売り切れてまつたからヽ(`Д´*)ノ
路上には、大量スポンジとバナナの皮が捨ててあったのを思い出しませんか?
27ぷう:02/10/21 23:40
バナナがあるのは知っていたので、それを当てに軽めの朝食にしたのが間違い。
途中空腹で倒れそうになってました。
メイさんのおっしゃるとおり路上のバナナの皮を非常に恨めしく思って走っとりました。
28ぷう:02/10/21 23:44
ついでに言えば道端で女の子4人(多分姉妹であろうと思われ)にもらったキャンディーが
非常においしかった記憶があります。
16Km付近の小学校(?)を右手に折れたところで配ってたので、今年も配っていたらお礼を言おう。
29アスリート名無しさん:02/10/21 23:44
バナナ持参で走ろう。
腐らないかしら?
30アスリート名無しさん:02/10/22 00:49
現地のコンビにでも売っているよ
高いけど・・・
3120:02/10/22 03:42
>>23
そこまで頭が回らなかった。
そうですね、本当の初夜に済ませることにします。

>>24
なるほど。直後のストレッチ、ぬるま湯でのマッサージを大切に、ですね。ありがと!

バナナ、消化がいいから朝食べた方がいいと聞きました。
日本から持っていくこと考えてたけど、傷みそうなことに今気付いた。。。
しかも税関とかで止められないかな。
朝食は2時〜3時頃に炭水化物を摂れば体力持ちますかね。カロリーメイトとか。

あと、一つ質問です(質問ばかりですみません)。
ペットボトルとかウェストポーチに持っていく必要はないでしょうか?
給水の分で十分でしょうか?
321 ◆HAWAIiRd4A :02/10/22 07:26
>>31
ご自分用に調整したスペシャルドリンクがあるのなら
持って走るのも良いかもしれません。
そうでない場合は、重い荷物にしかなりませんので、
給水ポイントを有効活用すれば問題ないですよ。

バナナは現地スーパーで購入する事を提唱します。
生ものは入出国の際、トラブルにある可能性が高い
ですから。
33カハラでビール!!:02/10/22 15:02
おっと。知らないうちにこのスレ立ってた。あと、ひと月半か。
今年もがんばるぞ!!(4年連続5回目の出場予定)

メイさん。お久しぶり。去年、メールでやり取りした者です。
で、今年は出走されるのでしょうか?
34メイ ◆May...UDAY :02/10/22 17:16
>33
逝きまつお〜ヽ(`Д´*)ノ
今年もガンガリまつ( ;´Д`)ハァハァ

ホノルルで呑み会しましょう(゚∇^*)⌒☆
35アスリート名無しさん:02/10/22 19:23
>>26
そうなの?うわーん。去年は4時間30分位だったから
ありつけなかったよ。そういえば路上に落ちてた。
36カハラでビール!!:02/10/23 00:12
メイさん、ごめん。今回のレス、メイさんの否定ばかりになってしまうかも。
俺も2年連続4時間台前半で走っているけどバナナを給水所で配っているのは見たこと無いな。公式の給水所は、水、スポンジ、
アミノバイタルの3つだけだと記憶している。バナナって、ボランティアの方が配ってくれている物なのかな?
俺、ボランティアの方が差し出してくれる物は、ビール以外に手を出した事無いし(大笑。
それで気づかなかったのかも。それもあって、今回のコテハンをこれにしたんだけど。
あのビール、毎回手を出しているけど、ローアルコールの物だと思う。炭酸飲料って、疲れている時の乳酸をとばしてくれる
効果があるとランナーズで読んだ。酒好きの俺には、たまらないんで、ついつい手が出る。アルコールに自信のある人には問題
ないかと。ただ、去年は12キロ位の地点でも出してたんだけど、さすがにそれは手を出さなかったけどね。

走る方がバナナをウェストポーチ等で持っていくのはやめた方が良いかと。恐らくバッグの中で悲惨なことになるでしょう。
走る時の振動って、想像以上のものがあるようで、ポーチの中で崩れてしまうでしょうね。
栄養補給には、ゼリー状の物をおすすめします。パックの物がありますよね。キムタクが宣伝してたやつとか。あれが良いです。
後は、アメとか黒砂糖とかかな。

ストレッチに関しては、「ジョギング趣味の人いる? 2日目」スレの867あたりから読んでみて下さい。経験上、俺も正しい
と思う。伸ばし過ぎも恐いんだよね。特にアキレス腱とか、ふくらはぎは。

371 ◆HAWAIiRd4A :02/10/23 07:26
>36
ビールって効果有るんですかぁ〜、知らなかったでつ(ノД`)
バナナは高速道路の給水ポイント(13マイル付近)で大売出ししてまつたお〜。
でも、ビールを配ってるのって、地元有志のボランティアで、公式ボランティア
さんじゃないでつよね?(確か公式のシャツ着てなかったと思うけど、どうなんだろう…
てか本格的にマラソンやってる人のドリンクには炭酸をとばした
コーラとかが良くありますです。
39カハラでビール!!:02/10/23 12:47
ビールを配っているのは、もちろん公式ではありませぬ。高級住宅地のカハラという所で配ってる。金持ちのジョークかと。
路上にチョークで「→BEER」と書かれてたりします。
最後のダイヤモンドヘッドに向かう直前くらいなんで、酒好きの俺は「ガソリン注入!!」とか思って飲んでます。
まあ、ひと口くらいだしね。

レース後のエッチっていう話だけど。極度に疲れている時って性欲出ません?
人間も動物だなと思ってしまうんだけど「種の保存」というか、妙にしたくなるんだけど・・・。
40メイ ◆May...UDAY :02/10/23 21:13
>39

あああ!「→BEER」って見た記憶がある(笑)
炭酸が乳酸対策に良いなら、問題はアルコールだけでつ・゚・(ノД`)・゚・。
めちゃめちゃ弱いんで…
41主婦のサークルで〜す:02/10/23 21:15
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
42アスリート名無しさん:02/10/23 22:27
へー、ビールも置いてあるんだ!
飲むかどうかは当日の体調如何によるけど。
えっと、初めての参加なので持っていくものとか分からないんですけど・・・。
糖分(ゼリー飲料、飴など)は○、バナナは×ですね。
あとタオルとかは皆さん持って行くのですか?
途中で気温が上がってくると思うので、心配です。

初参加の時のタイムってどのくらいなんだろう。。。。。。
43メイ ◆May...UDAY :02/10/23 22:42
マラソンじたいが初でつか?
それともホノルルマラソンが初でつか?

僕は荷物を増やしたくないので、何も持たずに走ってまつお〜(´ー`)y-~~
汗なんて、拭いてもキリがないでつから。
むしろ、脱水症状にならないように、給水ポイントで補水を忘れないように
しましょうヽ(`Д´*)ノ

あと、$10持っていけば、コースの途中でマクドナルドに入ったり、スーパー
に駆け込んだりできまつ(´∀` *)
4442:02/10/23 23:02
マラソン自体初めてです。
走る時ってTシャツを着たほうがいいのか、タンクトップでいいのか
それも迷ってるんですが・・・。
朝5時って相当寒くないですか?
スタミナ配分も分からんので、だんだん心配になっています。
経験者の皆さんいろいろ教えて下さい。
45カハラでビール!!:02/10/24 00:20
>>44
4回出ていても、毎回気温って違うから、一概に朝5時だから寒いとか平気とか言えないな。個人差もあるし。
ただ言えるのは、走り出せばすぐに暖まるのは間違いない。スタート直前に荷物を預かってくれる人がいるなら、
上着などを用意していった方が良いでしょう。そうじゃない人は、どうしたら良いか。
スタート前によく見るのはビニール製のごみ袋をウオーマー代わりにしている人。
使い捨てにできるからね。ただ、コース上に捨てるのは勘弁して欲しい。あとのランナーが危険だから。

シャツに関しては、ドライシャツとかがお勧め。まあ、改めて書くことじゃないけどね。
天候によっては、帽子を被った方が良い。折り返し地点までは顔を、折り返してからは後頭部を隠すようにすると◎。
46初マラソン坊主:02/10/24 00:29
>>45
どーも!参考になります。
ドライシャツは持っていますのでそれを着るかも。
帽子はヨレヨレのキャップでいいのかな?
ビニールのゴミ袋って・・・穴を開けてそこから首や腕を出すんでしょうか?
なんかハロウィンみたいで面白そうですね!やって見ようかな。
スタート直前で脱いでスタート地点に置いていけばいいでしょうか?
47メイ ◆May...UDAY :02/10/24 08:13
>46
近くのゴミ箱に捨てるのが正解でつ。
着たまま走りだして、道路に置かれているゴミ箱に捨てるのもアリ。
去年は、スタート前に雨が降ったり風がでたり、結構寒かったでつ。
でも、今年も同じとは限りませんよね。
48カハラでビール!!:02/10/24 15:12
最初の方にアミノバイタルに関する質問があったけど、できれば粉末の物も現地に持って行かれた方が良いかと。

アミノバイタルが公式ドリンクになる前に参加した時は、USA某社のスポーツドリンクが給水所で配られていま
したが、レース4日後くらいまで筋肉痛が続きました。アミノバイタルになってからは、レース翌日は筋肉痛が
ありますが、その次の日からは普通に近い状態まで戻ります。一緒に参加した人間も同様のことを口にしている
ので、アミノバイタルの効果は間違いないでしょう。
粉末は、レース前日、レース直前、レース中、レース後に摂取することをお勧めします。その方がさらに効果が増
すかと。

俺は、その他にVAAMの缶をレース30分前に。クエン酸ドリンクとVAAMの粉末を持っていき給水所で水に
溶かして飲みます。安全そうな物で頼れるものは、何でも頼ってしまおうと思っているので・・・(w
フルマラソンの時だけですがね。

ちなみに俺が他にウェストポーチに入れておくのは、メンソレ、ばんそうこう、アメなんかかな。
4920:02/10/24 22:54
ありがとうございます。バナナは現地調達することにします(朝食用)。

>アミノバイタルになってからは、レース翌日は筋肉痛が
ありますが、その次の日からは普通に近い状態まで戻ります。一緒に参加した人間も同様のことを口にしている
ので、アミノバイタルの効果は間違いないでしょう。
おぉ〜!本当ですか!
もちろん個人差はあるんでしょうけど、持っていきます。
でもレース直前はVAAMの方が効果あり、なのではないですかね。そうでもないかな?
走った直後にアミノバイタルがいいとは聞いたけど、これも個人差なのかな。

>>メンソレ
ってスプレータイプですか?

話は変わりますが、完走Tシャツってサイズはアメリカンサイズなのでしょうか。
日本人の「M」は「S」、「L」→「M」ってな具合で。
50初坊主:02/10/24 23:12
どもども!こんばんは。
毎日ここのぞくと、とても勉強になるなあ。

さて、自分はまだ40kmなんて走ったことも歩いたこともないですが
少し準備としては遅すぎますか?
本番前にやっぱり40kmを何回か経験しないととんでもないことになるんでしょうか。
今はVAAM飲んでから途中でアミノバイタル飲み飲み15km、終わった後クエン酸・・・。
これじゃあダメだよな、やっぱり。
51カハラでビール!!:02/10/24 23:53
>>20
メンソレというか、ワセリンなんだよね。マメ防止で靴の中に治まる部分全体に塗ったり、脇の下や足の内側、乳首等の
擦れて痛みが出そうな場所に塗る。で、俺がメンソレにしているのは、レース中に呼吸をしやすくするために鼻の下に塗るから。
キレイ好きな人には、この文章を汚く感じる人もいるかもしれないが、42キロ超の長丁場そんなことは気にしていられない。

出来れば、バンテリンとかサロメチールとかの消炎剤も持っていきたいんだけどね。振動で途中で落としたり。チューブが
メチャクチャになってたりで良い思い出がないんだな(泣)

バナナ朝食用。それがベストです。

>>初坊主
目標タイムにもよるな。完走だけが目的なら、大丈夫だと思う。
要は「目標のタイムを出すぞ!」「完走するぞ!」という本人の気持ち次第。「制限時間無し」がホノルルマラソンの良さ
だしね。
俺は初めて出た時、ハーフまでしか経験無かったし、練習も週25キロくらいだったかな。それども5時間弱で完走
できたよ。
52カハラでビール!!:02/10/24 23:57
あっ、書きわすれた。
完走Tシャツ。177センチ、筋肉質の俺でLです。
日本で普段買うTシャツはXLなんだけどね。NYで買ったSTUSSYのTシャツでもXLだったな。
参考にしてみて下さい。断言はできないから。
53初坊主:02/10/25 00:08
>>51
カハラでビール兄さん、ありがとうございます。
なるほど、ワセリンの話は聞いたことあります。あれって本当なんですね。
自分も走り終わって汗がしみたので見たら真っ赤に擦れていたことがありました。
知り合いの話では乳首から血が出た輩もいたとか・・・。
ワセリン持って行こう。

とりあえず未知の世界なので、完走出来たら次回にタイムのことは考えます。
まずは、少し走る距離を延ばしてみます。
5420改め新妻:02/10/25 00:31
コテハン、ハネムーンなので新妻(ダサっ)にしました。
これからも色々お世話になります。

ワセリンの件、初めて知りました。
10年ほど前に学校の行事で40kmを歩いたことがあるんですが、
確かに内ももが擦れて真っ赤でした。足の指の間は水ぶくれだし。
すごくいい情報を聞きました。
Tシャツの件もありがとう〜〜!!

わたしは毎日スポーツジムで筋トレと有酸素運動を3時間ほどしてるけど、
初坊主さん同様、フルマラソンの域は初めて。
でも来月ハーフに出るので、少しは為になるかな。…といっても半分なんだけどね(汗)。
わたしもタイムを余り気にしないで、とにかく完走を目標に、です。
55カハラでビール!!:02/10/25 01:09
>>初坊主
俺の週25キロというのは、1週間のトータルでだからな。(現在は、トータルで45キロくらいかな)
無理しないように。レース前にケガをしたら馬鹿馬鹿しいから。
56メイ ◆May...UDAY :02/10/25 07:32
足のワセリンは必須でつヽ(`Д´*)ノ
バンテリンも必須でつ(´∀` *)
これだけで、大会翌日の苦痛が、どれだけ緩和されるか(w
乳首は擦れて血が出るのは本当でつ。かなり痛いでつお〜(ノД`)ヾ(゚Д゚)ヨシヨシ
二プレスは汗で剥がれてしまうでつ(・A・)イクナイ

>54
来月ハーフに出るって、どこの大会でつか?
57蛇足ながら…:02/10/25 08:15
ここでの発表は相当の個人差があることはご承知下さいね。
乳首が擦れるのはそういう形状の方でありマメの出来方出来場所等も
大きく差がでますし。腋毛の長い方は少しカットしておくとか。
ちなみに私は乳首への影響はまったくありません。
58カハラでビール!!:02/10/25 13:30
>>蛇足ながら
俺も乳首には、まったく影響がない。
初心者が気をつけるべきことを書き込んでいるだけでね。
初めてなんだから、何があるかわからないじゃない。個人差は終わってから確認すればいいことでね。
59アスリート名無しさん:02/10/25 13:39
>>蛇足ながら
本当に蛇足だ(藁
60アスリート名無しさん:02/10/25 22:17
>乳首が擦れるのはそういう形状の方
って...
俺はすこぶる普通の形状だと思ってたけど
かなり擦れたので絆創膏を張っておきました。
61アスリート名無しさん:02/10/25 22:19
ところで誰か安い宿知りませんか?
去年バナナが潰れていてひどい目に会いました。
62初坊主:02/10/26 00:47
蛇足でも何でも初めてのものにとってはどんな情報も嬉しい限りっす。
やっぱり40kmの長丁場、何があるか分からないからね。
ところで筋コンについて。
どこの筋肉をどうつけておいたらいいのか分からんのです。
レッグプレスやカーフレイズはやってるんですが、この間長く走ったら
腿の付け根やハムストリングの上の方(おけつの下)がものすごい筋肉痛。
鍛える場所間違ってんのかなあ?
63新妻:02/10/26 01:01
>>56
ハーフは富山のマラソンです。11/17。
ペース配分つかむ参考までにゆっくり走って来ますわ〜

>>初坊主
筋肉は腕や肩、背中も鍛える必要があるそうです。
足も動かすけれど、腕も前後に振るよね?
腕を振るというのもかなりパワーを使う為、ダルくなってきたら振れなくなる。
ということは、足も止まる訳で。
わたし長いブランクがあって、9月からトレーニング開始してるんだけど
最初に5km走った時は、足もそうだけど、腕が筋肉痛になった。なるほどなぁ、と。
でも筋肉を「鍛える」となると、やっぱり何ヶ月もかかるから
今からだったら、トータルバランス考えて動かしてあげたり、
ストレッチを重点的にして、縮まってたり硬くなってる筋肉を伸ばしてあげるのがよいかも。
64初坊主:02/10/26 01:37
新妻さんどーもです。
自分の知り合いは余計なところに筋肉をつけると、ウエイトが重くなるし
基礎代謝があがる=カロリー消費が多くなるのであまり筋肉をつけすぎない方が
良いと言ってました。(あくまでもつけすぎないように、ですけど)
自分は腕は結構筋力あるんです。問題は下半身なんです。
ストレッチは・・・確かに必要っすよね。それだけでいいのだろうか?

ハーフあと1ヶ月ないんですね。頑張ってきて下さい。
自分は田んぼでも見ながら走ってみよう。(っていうか周りは田んぼしかない)
65カハラでビール!!:02/10/26 01:40
>>初坊主
これも個人差があるから、どこを鍛えればいいというのは断言できないかな。とりあえず、自分の弱い部分がわかったの
だから、そこを鍛えるようにしてみたらどうかな?
あと瞬発系の筋肉と持久系の筋肉は別物なんだよね。一般的なトレーニングの10レップできる重さを3セットとかじゃ
なくってね。MAXの半分くらいの重さでレップ数を多くして、やる方がマラソンにはむいている。
66アスリート名無しさん:02/10/26 01:57
ビール兄さん、ありがとう。
そういうトレーニング方法があるんだ。知らなかった。
早速明日から持久系の筋トレ(?)を始めてみます。
そういえば長距離の選手ってムキムキな人っていないもんね。

ビール兄さんはこの時期に心掛けている食事やトレーニングありますか?
良かったら参考にしたいので今度教えて下さい。
自分は炭水化物とタンパク質、アミノ酸とクエン酸を普段より多く摂取していますが。
67カハラでビール!!:02/10/26 02:07
>>初坊主
これを書いておいた方が説得力あるかな。俺、週3回は筋トレやっていて、ベンチプレスは100キロ以上挙げる。
で、そんなに筋トレやっていても、レースに出るようになった最初の頃は筋肉痛を全身のどこかしらに起こして
いた。で、マシンによる筋トレでMAX以外の軽い重さでのセット数を増やしたら、筋肉痛を起こす場所は減ってきた。
軽い重さでやる分には、そんなに筋肥大しないはず。

まあ、俺の場合はマラソンに無駄な筋肉つけすぎてるけどね(w
マラソン始めた時より10キロくらい体重増えちゃったよ。でも、フルのタイムは1時間くらい縮めたんだけどね。
68カハラでビール!!:02/10/26 02:10
書き込みが行き違いになったな。太らないようには気をつけてるけど、好きなもの食べて、酒飲んでる。
これは、参考にしないように。俺は、トレーニング後のビールが楽しみで走ってるだけだから(w
age
70メイ ◆May...UDAY :02/10/27 09:16
>60
ワセリン塗って( ;´Д`)ハァハァしてまつ(w
絆創膏だと、汗で剥がれませんか?
71新妻:02/10/28 15:10
公式サイト見てて、写真が載っていることを発見(知らなかった…)。
すっごい楽しそう。みんな笑顔だね。
去年はすごくいい天気だったみたいで、青い空と海みながら走るのは気持ちが良さそう〜!
あとエッセイ読んだ。感動した。
http://www.honolulumarathon.jp/runners_square/special/index.html

今まで正直、ハネムーンなのに疲れることやってどうすんだ?とか、
あとの日程崩れたら嫌だなぁ、とか思ってた部分もあった。
でもこの写真見て、エッセイ読んだら、
この大きなイベントに参加して、たくさんの人と一緒に走って、
声掛け合いながら…と思ったら、今は楽しみでしょうがない。
国内のマラソンとは違う醍醐味がホノルルマラソンにはあるんだろうね。
72ラン太:02/10/28 22:39
新妻さん初めまして。
一昨年僕が参加した時は、新郎の背中に「結」、新婦の背中に「婚」と書いたカップルが
一緒に並んで走ってましたよ。
周りはみんな祝福の声掛けてました。
新妻さんも何か目印付けられたら声掛けますよ!!
73新妻:02/10/29 23:49
ラン太さん、初めまして〜
へぇぇ〜それは目立ちますね。
公式サイトでもベールをかぶった人の写真とか載ってたけど、
せっかくだから「いかにも!」って感じなのもいいですね。
ちょっと提案してみます。
彼が目立ちたがり屋なので、すごい勢いでノってきそうなのが目に見えてますが(笑)。
74新妻:02/10/29 23:56
そうだ、皆さん、ツアーとか渡航手続き関係の方はもうOKになってる〜?
わたしは今までOKになってたのに、今日急に電話があって、AIR変更になりそうだと。
でも、挙式が終わってその日の出発だから、どうしても乗れなくて、急遽コース変更しました。
AIR指定で取らずに、お得なプランで申し込んだのが祟りました。
最終的にはやっぱハネムーンなんだからと、よくある大手旅行会社の第1ブランドのコースになってしまい、
二人で8万円のアップ。。。散々ですわ。
一番重視してるのがマラソンだけに、確実な線を選ぶしかないのよ、辛いわ〜!!
75メイ ◆May...UDAY :02/10/30 07:55
大阪から7日に飛ぶでつ(´ー`)y-~~
去年は羽田からdだのでつが、今年は路線が無くなったポ・゚・(ノД`)・゚・。
JALの早割りを使ったんで、事前に2階席を確保したでつ。

ここに居る人たちは、どこから飛ぶのでせうか?
76ラン太:02/10/30 14:59
>>新妻さん
みんな色々やってるので、結構すごい恰好しないと目立たないかもしれませんよ(笑)
一番驚いたのは、電飾付きのクリスマスツリー(小さい奴)背負って走ってた外国人・・・。
バッテリーはどっからとってたんやろ!?

>>メイさん
初めまして。
自己手配されたんですか?
いくらぐらい掛かりました?
77メイ ◆May...UDAY :02/10/30 20:40
>76
飛行機はJALで66000円でつたお〜(´∀` *)
色々探しているうちに、5万円ってのが見つかったのでつが、
条件が合わなかったから申し込みませんでつた。

ホノルルマラソンの時期は、エアよりホテルを先に押えない
とダメでつヽ(`Д´*)ノ今年は特に取りにくかったでつ。
もっとも、団体旅行のキャンセルが有ると思うから、楽観し
ててもよかったのでつが、僕は他の人の分も手配しなきゃ
ならなかったので、危ない橋を渡る事が出来ませんでつた,っдT)
78アスリート名無しさん:02/10/30 21:51
航空券は兄妹が旅行会社に勤めているので
安いの探して貰えるんだけど、ホテルはどうしよう
バナナバンガロー亡き今どうしたらいいか

ちなみに僕は土曜の夕方出発して火曜日には帰ってくると
いうハードスケジュールです。
79新妻:02/10/31 03:23
>>ラン太さん
確かに、、、写真見てても、こんなの暑過ぎるやろ!と突っ込みたくなるような重装備な人もいるくらいですもんね。
目立つものを…と言いつつ、なんか普通のランニングとかなってたりして。
でもペアルックは間違いないでしょう!また色々練ってみますね〜

皆さん、航空券とホテルは別手配されてるんですね、ちょっと意外。
結構格安でツアーとか出てませんか?と言っても、旅行代金の区分けが少し高くなってるんだな、これが。
わたし、9月半ばに手配したんだけど、その時は結構選べました。でも今はもうキャンセル待ちだとか。>ツアーの一部

わたし、元々OKになってたのは関空でした。
でも便指定していたJALの便が実はツアーはOKでも便指定の部分はリクエスト状態になっていて、
22:00の便が取れなくなる可能性が高いと言われたの。
22時じゃないとほぼ無理なので、確実な線で振り替えたのが成田。
大阪から行きたかったよ〜!空港施設使用料高いけど。
80ラン太:02/11/02 14:54
ようやくツアーOK出ました。
かなり危ない橋を渡った気分でした。

それにしても、関空使用料高いですよね。
81メイ ◆May...UDAY :02/11/03 08:29
関西の空港、関空・伊丹ともに2650円じゃない?
高い安いは別にして、関空の利便性は最悪だと思うのでつが?
82アスリート名無しさん:02/11/03 22:55
伊丹までどうやっていったらよいのか?
83初坊主:02/11/05 00:58
うー、今日久し振りに20km走った。
今日の今日なのにもう足の付け根がもの凄く痛い!
自信なくなったよ。こんなんで当日完走出来るのかなあ?
最近筋トレサボっていたからか?
ストレッチして寝よう・・・。
84ラン太:02/11/06 22:06
今年も参加しようとツアーも予約しているのに、気分が全然盛り上がらない(泣)
2回目の挑戦だからでしょうか?
誰か、こんな僕にカツを入れてやって下さい。
85中年ランナー:02/11/06 22:19
自分も初参加します。
JALホノルルマラソン・ツアーから申し込みしました。
関空発着で、7日からの5日間コースです。
あと1ヶ月なんだなあ・・・。
86アスリート名無しさん:02/11/07 23:43
あげ
87カハラでビール!!:02/11/08 00:14
ここ1週間、風邪で体調崩してエライ目にあってしまった。やっと今日から、練習再開。
もっとも去年は、レース1週間前に同じような状況だったことを思えば、今のうちで良かったのかも。
みなさん、あと1ヶ月コンディション作りには気をつけて。

思い起こせば、去年はレース中に戻しそうになったもんな。よく走りきれたよ。しかも、ベストタイム更新して。
一緒に行った奴、呆れてたけど・・・。
88新妻:02/11/08 23:31
わたしも咳出るしノド痛いし、風邪のようだ・・・。
気温差激しいから、気をつけましょう。

そうそう、わたしは見れなかったんだけど、
今週の「笑っていいとも」に長谷川理恵ちゃんが出て、
「ホノルル走りますよ」と言ってたらしいね。
でも確か2年位前で3時間半とか言ってたから、相当速いんだろう。
でもミーハーな意味じゃなくって、憧れてる人だから
同じ土俵で頑張れるんだ〜と思ったらちと嬉しい。
89カハラでビール!!:02/11/09 00:51
去年、長谷川理恵さん、谷川真理さんと一緒に写真を撮らせていただきました。
ゴール地点のカピオラニ公園でランニング・クリニックをやってた。
今年もやるのかな?夕方に行ってみる価値はあるかも。
90カハラでビール!!:02/11/09 00:52
ごめん、肝心なこと書きわすれた。レース前日の出来事でした。
91新妻:02/11/10 02:41
わ〜羨ましい!
時間があったらジョギングがてら行ってみよう。
ちなみに前日ってカピオラニ公園で何かあるのですか?
有料のマッサージだとか、ナイキのグッズ販売とかどこかあるんでしたっけ?

ナイキのサイトに長谷川理恵さんのランニング日記があるんだけど、
60分走ったり、10km走ったり…を毎日だから、やっぱり全然運動量が違う(汗)。
http://nike.jp/run/honolulu/personal/hase01/index.html
毎日の積み重ねが大事なんだろうね。あと27日。。。頑張ろう〜!
9293年のホノルル:02/11/10 03:23
前日のカピオラニは何かしら日本人が走ってます。
長谷川は谷川とそのコーチにトレーニングしてもらってたから
特別です。残り1カ月なら地道に30分ジョグとか5キロ走をした
ほうがいいです。
93年のホノルルは地元の人の応援に感動しました。
93カハラでビール!!:02/11/11 19:23
カピオラニ公園では、毎年ナイキの特設ブースでホノルルマラソン記念Tシャツやレース関連商品の販売をしています。
今年は12月3日から10日まで出店されるようです。
で、昨年は前日の16時か17時からだったか、そのブースの前で谷川真理、長谷川理恵、中村コーチのトークショーが
行われました。前々日もあったとか。今年はどうなんだろ?やる可能性はあると思う。

また、ホテルまで自力で帰る人は帰り道を下見しておくのもいいかも。
94中年ランナー:02/11/11 21:52
JALツアーの申込書には、「ツアーメンバーのペースランナーを募集」と
ありました。このペースランナーは何人くらいいるのでしょうか?
95アスリート名無しさん:02/11/14 12:06
大会終わったら、ワイキキビーチで集まりません?
96メイ ◆May...UDAY :02/11/14 21:54
>95
禿げしくキボンヌ
なにを隠そう>93とは去年mailで段取りしたのだが、実現しなかったので。
今年はどうでつかヽ(`Д´*)ノ >93
97アスリート名無しさん:02/11/15 00:22
同じく集まれればうれしいな!
98カハラでビール!!:02/11/15 00:39
う〜む。一緒に行く人間の面倒を見なければいけないんだ、俺。初フルマラソンの人間を誘ったんで。
メイさんに俺がゴール後、どこにいるか(ゴール地点か某スポーツクラブのテントにいます)をメールするのは
OKだけど。何時にどこそこでというのは現時点では約束できない。
俺自身4時間以内でゴールするつもりだけど、調子悪くて5時間以上かかるかもしれないし(足に数ヶ所、故障
あり)そんなこんなで流動的だからなあ。

会ってみたいけどね。
99アスリート名無しさん:02/11/16 23:37
先週3時間半走ってみたら足痛めました。
またしても練習出来ない状態。
もう当日まではロングの練習はやめておく。
やっぱり近くなったら無理しちゃいけないんだね。
3時間半でこんなことでは当日は5時間はかかるはずなのに
もう自信なくなったよ。
100カハラでビール!!:02/11/17 00:08
ホノルルは、周りの雰囲気や応援があるから、最後までがんばれると思うよ。
「完走するぞ」という気持ちがあれば、誰でも完走できるから自信をなくす必要は無い。
それに、この時期はホノルルに4度出場して完走している俺でも毎回「大丈夫かな?」と不安になることがある。

人の痛みはわからないけど、俺はそういう不安が痛みの原因だったことがあったよ。
ひと月くらいあった、走るのがつらい痛みがスタートラインについたら治って、レース中、後も痛まなかった。
凄く不思議だけど、そんなことがプレッシャーのかかるレースの前には何度かあったな。
101アスリート名無しさん:02/11/17 02:08
皆さん一人で走るのですよね?
スタート地点では仲間と一緒で、どのくらいから自分のペースで走るの?
あと、給水ポイントにある飲み物の種類を教えて下さい。
公式の給水所は水とアミノバイタル。水だけの所もある。
103アスリート名無しさん:02/11/17 21:55
マラソン後にスポーツバーかクラブで盛り上がりたいと思ってます。
日本人でも安心できて、ランナーで盛り上がるお店ご存じないですか?
104メイ ◆May...UDAY :02/11/17 22:47
>98
う〜ん、マラソン走り終わった直後とかじゃなく、余裕をもって夜の20時ごろに
ワイキキビーチの像が立ってる場所とか、そんな感じを頭に描いてました。

>101
最初から自分のペースで走る事をお薦めするでつヽ(`Д´*)ノ
非公式な給水ポイントにビールが有るので過去ログ参照でつ(w

>103
激しく情報キボンヌ
で、ちょっとでも良いから一緒に走った嬉しさを分ちあいたいでつヽ(´∀`)ノ
105アスリート名無しさん:02/11/17 22:49

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
ガンやアトピーを治す免疫力を強化する話題のアガリクスもなんと1キロ10000円!!!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも特価!
そしてあの101の最新版101Gやダーバオであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
http://ultimateshop.lastsale.com
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つの内繋がり易いものからいらしてください)
106アスリート名無しさん:02/11/17 23:16
>104
> う〜ん、マラソン走り終わった直後とかじゃなく、余裕をもって夜の20時ごろに
>ワイキキビーチの像が立ってる場所とか、そんな感じを頭に描いてました。

 同じく直後では集まりようがないので、一度Hotel で休憩後何時かに集まったほうが
よいかと思いますね。

>非公式な給水ポイントにビールが有るので過去ログ参照でつ(w

非公式は給水ポイント (w
確かにイパイありますね
107アスリート名無しさん:02/11/17 23:26
今日20キロ走ったんですが、足の付け根(太ももの前の上)が痛みます。
これってやっぱり筋力不足?
今更筋トレとかで克服できないのでしょうか?
108メイ ◆May...UDAY :02/11/18 00:01
>106
おお!賛同者光臨(w
なんとなく集まる雰囲気になってきていると思うのは、僕だけでしょうか?
このスレを見ている皆さんはどうですか?

>107
筋力不足なのかは解りませんが、今から筋トレしても難しいと思います。
もっとも、やらないよりは良いと思いますが、疲労を蓄積するだけになる
可能性も有ります。
109カハラでビール!!:02/11/18 01:08
ちょっとだけ顔出して、帰っていい?(w
俺には俺の都合があるんだよ・・・・。スマソ。
110カハラでビール!!:02/11/18 02:09
>>107
俺もメイさんの指摘通り、今からの無理な筋トレは疲労の蓄積の可能性ありと思う。
筋トレ好きの俺もレース10日前くらいからは足のトレーニングは控えめにしている。
111もう今年で8回目連続出場!:02/11/20 00:32
今年は自分との勝負時。9月に靱帯延ばしてしまい
9月中3週間重いギブスをしていました。
10月からリハビリ兼ねて練習スタートその時期5KM約1時間。今現在10KM1時間
走れるまで徐々に回復走れるのって幸せだと思った。
112メイ ◆May...UDAY :02/11/20 22:55
勝手に決めてみても良いでつか( ゚Д゚)

ホノルルマラソン終了した日の20時に、ワイキキビーチにある
デューク・カハナモク像の所に2ちゃんねるキャラの「八頭身」
と「>>1さん」のイラストが入ったTシャツを着て立ってます。
気軽に声をかけてください。
出来れば晒されている労をねぎらって、ビールの差し入れを
してもらえると嬉しいでつ。つうかビールホ( ゚д゚)スィ…

ちなみに上記場所は、ライブカメラで有名な所でつ。
http://citycams.co.honolulu.hi.us/
113アスリート名無しさん:02/11/21 18:33
先週くらいから風邪でDown気味・・・ >_<
トレーニングできてないよ・・・ ( ゜д゜)マズ-
114カハラでビール!!:02/11/22 00:23
>>メイさん
俺、その時間は絶対他で飲んでるな。スマソ。多分、近い場所にいるから途中、抜け出せたら5分位なら顔だせるかも。

しかしこのスレ、見ているだけの人も含めて、どのくらいの人数が今年のホノルルマラソンに行くのだろう?
2週間後の今ごろは、走ってるんだなあ。
116メイ ◆May...UDAY :02/11/28 21:30
>114
了解でつ(`・ω・´)
抜け出して来るのでつヽ(`Д´*)ノ

以下再掲載
----------
ホノルルマラソン終了した日の20時に、ワイキキビーチにある
デューク・カハナモク像の所に2ちゃんねるキャラの「八頭身」
と「>>1さん」のイラストが入ったTシャツを着て立ってます。
気軽に声をかけてください。
出来れば晒されている労をねぎらって、ビールの差し入れを
してもらえると嬉しいでつ。つうかビールホ( ゚д゚)スィ…

ちなみに上記場所は、ライブカメラで有名な所でつ。
http://citycams.co.honolulu.hi.us/
了解!!
でも、他の人たち来るのかな?ハワイと言っても、冬だからね。2人だけだったら、寒いなあ。
初坊主とか、どうしたんだろ?
118アスリート名無しさん:02/11/28 23:39
じゃあ僕行きまーす。1人だからとっても暇です。
目印何か考えておこかな。
119初坊主:02/11/29 01:06
お久し振りです。覚えていてくれてありがとう。
最近仕事と風邪で走れなくて落ち込んでました。
友達と一緒なので夜は行けるかどうか?です。
それに、本番で力使い切ってダウンしてるかも。
直前の来週は筋トレとかしない方がいいんですか?
走るのもセーブした方がいいのかな?
120メイ ◆May...UDAY :02/11/29 08:00
>119
最大負荷の筋トレは、止めたほう良いでつ。
負荷を半分にして、回数を増やす方が良いでつよ。

疲労回復にどのくらいの時間がかかるのか、人それぞれ
ですが、大会3日前からは養生した方が良いと思います。

友達も誘ってきてちょ(゚∇^*)⌒☆
121カハラでビール!!:02/11/29 09:29
メイさん、それ逆じゃないかな。どっちかと言えば、低負荷で回数多いほうが疲れが残りそう。
俺は、5日前くらいから足の筋トレは一切やらない。軽く走るだけ。
122新妻:02/11/29 17:52
皆さん、お久しぶりです〜!
式の準備が慌しくて、結局11/17のハーフに出場できませんでした(泣)。
ぶっつけ本番ですよ。あぁ、怖い。。。
まっ、歩きながらでも雰囲気楽しむつもりで完走目指します。
スポーツクラブも明日で終わりだし、あとはストレッチくらいかな。
アミノバイタルPROはもう購入済。あとはワセリンとかの買い物に行かなくっちゃ。

あ、質問なのですが、タオルって持っていかれます?
その時って首からかけてる?小さいのをウエストポーチとかに入れたり?
首は邪魔そうだな、と思ったり。
123アスリート名無しさん:02/11/29 18:04
>122
アミノバイタルはゴール地点のテントで
タダで配ってますよ。(ペットボトルごと)
あと、水、コーラ、リンゴ、クッキーなどなど。

私はメイヤーズウオーク参加者なんですが
仲間に入れて貰ってもいいですか?
124カハラでビール!!:02/11/29 18:36
あっ、俺。117、名無しで書いてた。スマソ

>>123
ゴールでただで配ってるのって、プロじゃないのを1つだけでしょ。
フル走った後には足りないし、レース前日、レース直前、レース中、レース後と摂取したいんだよね。

125アスリート名無しさん:02/11/30 10:08
>124
自分は国内レース同様、アミノバイタル一式を持って行きます。
一式=ゼリー・プロ・スマートエクササイズ(缶入り)・ウォーターチャージ。
ウォーターチャージは現地でも手に入るけど、数本持って行こうと思います。
126アスリート名無しさん:02/12/01 22:22
>78 Hanahotelというのがハイアットの山側一筋目にあります。
たしか$27からあったはず。夜はお気をつけくださいね、コールガールが
周り(ハイアットの裏からフードパントリーの辺りまで)をうろうろしていますから。
昨年は、BeachWalkのマークスイーツワイキキロイヤル(やぶソバの上)
の泊まりました。むっちゃ広い部屋(キッチン付)$68でした。
どちらもネットで予約できますよ。
今年はせっかくの30回大会なのに仕事が多忙でいけません・・・
127アスリート名無しさん:02/12/01 22:40
今年は仲間内のペースランナーを務めます。
リクエストの結果、キロ8分で走ることになりました。
5時間37分も走るのかあ・・・。
128メイ ◆May...UDAY :02/12/01 22:52
>121
そうなんだっけ?
筋破壊が起こらないから、低負荷で回数増やすのは良いと思ってるんだけど
間違いでつか…(´・ω・`)ショボーン

>127
自分のペースで走れないのは辛いですよね。
カシオのピッチ報知付の時計を買わせて走ってもらいましょう(w
129初坊主:02/12/02 01:26
うわあ、あと1週間で本番だあ!!
こうなったら変なもの食って下痢でもしないようにするしかないな・・・
マメ対策にワセリンは塗ってから走った方がいいのですか?
なんか汗ですごいことになる気がしますが?
130カハラでビール!!:02/12/02 09:23
>>メイさん
ごめんなさい。俺、自分の感覚で書いたんで、確証は持てない。
俺がマラソン用に低負荷で回数多くやる時って、かなり自分を追い込んでやるんでね。
そのせいで、いつも2日くらい足が重い感じになるんだけど。人それぞれのやり方があるもんね。
121の書き込みは、取り消します。すみませんでした。

みなさんは、いつ出発ですか?俺は土曜日に成田を発ちます
13178:02/12/02 20:15
>>126
ありがとう。すごく嬉しい。
実はまだホテル決まってないんで調べてみます。

>>130
僕も土曜成田です。既に緊張しています。
132メイ ◆May...UDAY :02/12/02 20:55
おいらも土曜日に出発でつ(`・ω・´)
んでも、関空からでつ( ;´Д`)

今週末だと思うと、ワクワクしてきます(w
133新妻:02/12/03 02:13
わたしも土曜に成田から、です。
結婚披露宴終了後直行します。

っんとに、今からワクワクですね〜〜〜!!

忘れ物ないように行かなくっちゃね。
とりあえずはシューズとゼッケン引換証。これだけは絶対。
今回初めてホノルルマラソンに参加します。

現地入りしてスポーツジムで調整したいのですが、
ビジターでも使えるスポーツジムってありますか?

泊まるホテルは高級じゃないのでフィットネスジムが
無さそうなので。。。
今回のオフ会の待ち合わせ場所の向かい側あたりにジムがあったと思う。
利用したことないので、詳しくはわからないけど。
136アスリート名無しさん:02/12/03 21:05
天気予報を見ると、当日は雨の予報(悲)
雨中のマラソンのために特別準備しておく物はありますか?
137アスリート名無しさん:02/12/03 21:25
5日、関空から出発される方いませんか?
138カハラでビール!!:02/12/03 22:52
俺が見たヤフーの天気予報だと、晴れ後くもりになってるけど・・・・。
どうなんだろ、基本的にこの時期のハワイは雨期だからねえ。
暑くなりすぎるのもいやだし、雨で寒いのもやだな。
139アスリート名無しさん:02/12/03 23:21
>>138
おぉ、ホントだ!!回復してますね。
しかし、気温はこんなに涼しかったですかねぇ。
こりゃ、長袖持っていっといたほうが良いかも。
ま、走りやすそうで良いのですが・・・。
140初坊主:02/12/04 01:24
自分はタンクトップで走ろうと思っていたのですが・・・
Tシャツの方がいいのかな?
寒いの苦手なんです。
141カハラでビール!!:02/12/04 12:49
気温はこんなもんじゃないかと。向こうも一応は冬だし。
しかし、天気予報あちこち違うな。

http://www.wni.co.jp/cww/docs/world/w-america.html
http://weather.yahoo.co.jp/weather/world/hawaii.html
http://weather.asahi.com/world/pacific.html
http://news.lycos.co.jp/weather/world/north_america/results.html?u1=40186434b
http://www.wunderground.com/US/HI/Honolulu/PHNL.html

どれを信用したら良いのやら(w
最高気温、24度と28度じゃ、えらい違いだ。
142新妻:02/12/05 03:05
ホントだ・・・見事にバラバラですね。
晴れや曇りマークが多いし、一応晴れる方向なのかな。
寒くなければいいな〜
143ばなな:02/12/06 02:34
今年で2回目の参加をさせていただきます。

うう〜! 今からたのしみ!!
144カハラでビール!!:02/12/06 12:01
新妻さんは、明日が結婚式ですか?おめでとうございます。うらやましいぞ、この野郎(w
レース、お互いがんばりましょう。
145アスリート名無しさん:02/12/06 17:42
みなさん楽しんで走ってきてください。
146カハラでビール!!:02/12/07 15:00
もうすぐ家を出ます。みんなは、もう出発したのかな?
がんばりましょう!!

>>145
ありがとうございます。足が痛くてタイム更新が無理そうなんで、楽しむことに主眼をおいて
走ってきます。
147メイ ◆May...UDAY :02/12/08 09:00
ホテルにチェックインしましたヽ(´∀`)ノ
148現地より:02/12/08 16:21
本番まであと7時間40分。
これから4時間ちょい寝ます。
149dialup-67.30.168.121.Dial1.Honolulu1.Level3.net:02/12/08 19:29
メイでつ。起きますた・゚・(ノД`)・゚・。
風が出てますが、雨は降っていないでつ。
参加する皆様、楽しんできてくださいね!
ぼちぼちスタート地点に向かう時間ですね。

今年はエントリーしたけど、
結局日本から離れられなかったよ・゚・(ノД`)・゚・。
>>116のライブカメラからもスタートの花火が見えたよ!
みんながんがれー。

このライブカメラで、メイさんの勇姿が見えるのかな?
20時って、日本時間だと15時だよね。
152メイ ◆May...UDAY :02/12/09 09:21
走ってきますた。
そういえば、ライブカメラで見える鴨(w
よかたら、見つけてちょ(w
白いTシャツ姿でウロウロするでつ(そんな奴は沢山居そうだけど
参加者のみなさま乙鰈でした。
こっち(東京)はこんな時期なのに雪が積もって大変でした。
暖かいハワイが羨ましいでつ。
154メイ ◆May...UDAY :02/12/09 17:32
雪ですか?Σ(゚ロ゚ノ)ノ

結局、4人のチャネラーと逢いますた。
ビールありがとうございます。帰路、お気をつけてヽ(´∀`)ノ

僕の明日は、コンピュータ屋めぐりをしてきます(w
155 :02/12/10 02:46
マラソンの案件はイメージ戦略!業界ではめちゃ有名な話です。
石田との交際、デッサンでの惨敗などで同年代の女性からの指示が激減、
スポーツに精通してるアスリートキャラでイメージupをはかったけど
ぜんぜん効果がないみたい。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 13:03
わざわざ、元妻(松原千秋)が住んでいるハワイでマラソンする根性が凄いです。
156アスリート名無しさん:02/12/10 07:11
>>155
イメージ戦略でも何でも、3時間16分でフルマラソン走れるんなら立派なもんじゃない?
それだけのことができる女性なんて素直に尊敬するよ。
スポーツに精通しているかどうかってのはよく分からないけど、走ることを趣味としている俺としては
努力の形がすごく見えやすくって共感できる。
>>156
だよね、永井大だって5時間以上かかってるのに。エライエライ。
それからお1人(33)亡くなりましたね。ご冥福を。
158差入れ人:02/12/10 19:44
ただ今戻ってやっとゆっくりできたところです。
参加した皆さんお疲れ様でした。
それから、メイさん含めお二人の方お話出来て
楽しかったです。
又来年も元気にお会いしましょう!!
159アスリート名無しさん :02/12/10 23:44
参加された皆さん、応援の皆さんお疲れさまでした。
私も来年はぜひ走りたいと思います。

永井大は普段10km程度のジョギングはしているけれど
それ以上はほとんど走ったことがないのにホノルル出場を
1ヶ月前に決めたそうなので明らかに準備不足でしょう。
身体能力とマラソンの力は別物だと思います。
やはり地道にこつこつ走ることが大事ですね!
寒いけど来年に向けて頑張りたいです。
160アスリート名無しさん:02/12/10 23:56
161カハラでビール!!:02/12/12 14:14
みなさん、ごめんなさい。当日、抜け出せませんでした。
差し入れのビール2缶用意していたのですが、20人超の飲み会の幹事をやっていたもので・・・。
すみませんでした。
162アスリート名無しさん:02/12/12 19:48
皆さんお疲れ様です。

疲れますた。。。。。。。。。。。
それにしても、10歳前後の子供が5時間位で
ゴールするのはある意味すごいと思いました。

長谷川は中継とかがウザかったですねぇ。。。
いや、すごいとは思うけど。



164アスリート名無しさん:02/12/13 04:51
いや、本当にお疲れ様でした。
またいい思い出がひとつできました ^^
165アスリート名無しさん:02/12/13 16:10
TVの放送はいつか知らないですか?
166カハラでビール!!:02/12/13 17:39
テレビはTBS系で1月13日のようです。
http://www.honolulumarathon.jp/information/021129.html

みなさん。お疲れ様でした。
個人的な意見ですが、このスレ。継続できる限り継続させませんか?
今回、参加された方の経験談等を来年以降に参加しようと思ってるみなさんに役立てたいというか。
ホノルルマラソンの楽しさをひとりでも多くの人に知ってもらって、ひとりでも参加してくれたらいいな、と。

「カハラの言うことは間違ってたぞ!俺はこうだと思う」とかでもOK。意見交換もしましょう。
俺も参考にしたいんで、遠慮なく叩いて下さい。

どうかな、メイさん?
167アスリート名無しさん:02/12/13 21:25
>>166
カハラの言うことはいいんだけど、
カハラは参加しないでください。11
なんか、すごくタカビーですよアンタ
168カハラでビール!!:02/12/13 23:24
>>167
OK!!俺は、これで消えます。存続させることには同意ということだよね。
タカビーだったかな?反省します。
169新妻:02/12/14 03:45
皆さん〜!本当にお疲れ様でした!!
それにしても…初のフルマラソンは本当にきつかった。
ハーフ地点を越えてから、呼吸は乱れてないものの、足が動かない。
太もも、膝の裏・・・歩いては走って・・の繰り返しで、タイムは7時間弱(汗)。
体力作りで偉そうなことを言いながらも、持久力は養えたものの、
筋力が全く鍛えられてなかったことを痛感しました。悔しい!
でもこんなタイムでも感動しました。
景色も沿道の応援もすっごく良かった。そして何よりゴールした瞬間の喜び!
アミノバイタルPROを何袋も飲んだけど、次の日も3日後も痛みは引きずったけれど
でも走って良かった!ホント!
170新妻:02/12/14 03:55
>>168
そんなこと言わないで下さい。ぜひ進めて欲しいと思います。

わたし、体力不足だったけれど、カハラさんにワセリンのことを聞いて準備していったんだけど、
見事に足の「指」にはマメもできず、内太ももは擦れもせず、
そういった面で本当にいい情報を頂きました。
あとアミノバイタルの件も、実は聞いた通りにPROの粉末を前夜、朝、
レース途中(数回に分けて)、レース後、寝る前と飲用しました。
膝の裏の痛み(無理がかかって炎症が起きたんだと思う)は引きずったけれど
太ももやふくらはぎの筋肉痛は不思議と次の日なかったのは情報のおかげだったと思う。

初めて参加した者にとっては本当に有益な情報でした。改めてありがとう!
高飛車だなんてとんでもない!!
わたしも体力なしの初参加者として勉強になったことや反省や感動など
来年の特に初参加者に伝えられることがあれば伝えたいと思う。
でもカハラさんやメイさんがいなきゃ、と思う。
171新鮮でした。:02/12/14 04:13
9月中、靱帯を延ばして左モモから足首までギブスしていました。
10月は固定していた足をリハビリでなんとか普通に歩ける迄、復活!
11月中旬から徐々に走って5kmなんと1時間(ため息つく)。結局は
頑張って短い期間でtoutal/80KM練習!本番まで1週間は現地についても
酷い腰痛に悩まされ携帯干渉波の(びりびり)くるやつは必需品。
1ヶ月ギブスと左足をかばっていたもんで体はがたがた。
本番、今年は天候にも走るいい気温で追い風で風が体を運んでくれる。
多分、みなさん今回は15〜30分早くゴールで来たと思う。
そんで私のタイムはなんと5時間後半。いつもは9月から走りはじめて
85kgある体重を75kgまで落として3時間後半の記録も
今回は靱帯損傷のハンデを乗り越えて、来年に希望を持てました。
来年は復活するぞ^^!でもなんか楽しめたから記録も大切だけど
時間がずれるといろんな発見が出来て新鮮でした。今回で8回目。
172メイ ◆May...UDAY :02/12/14 08:07
おいらも感想を、

スタートの花火は、30回記念という事もあってか、盛大なものでつたヽ(´∀`)ノ
ただ、参加者が多かったので走りにくかったでつ(ノД`)
完走Tシャツは、去年のデザインが好評だった為か、よく似たデザインに!

今はまだ来年の事は考えられないけど、行けたら良いなとは思ってます。
ただ、来年は記録を狙いにいくんではなく、カメラ持って気軽に祭りに参加
する位の気構えで行きたいでつヽ(´∀`)ノ


        ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
         参加者の皆さん、本当にお疲れ様ですた。
        ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
173メイ ◆May...UDAY :02/12/14 08:10
来年のために、痛み止め情報でつお〜(=゚ω゚)ノ
走り終わったら、痛くなくてもバンテリンを大量に塗りたくると
翌朝、ぜんぜん平気でつ(大会前に書けよ…)

次回、参加する人は2箱くらいジェルタイプのバンテリンを持
って行くと幸せになれるかもしれません。
174アスリート名無しさん:02/12/14 20:40
>>168
タカビーとは思わないけど読んでて
そういう言い草はないだろー!と思う事は
ありました。
まあそう言わずに又来れば
175ばなな:02/12/15 07:54

 いやぁ、本当におつかれさまでしたね。


>171 さんにもあったように今年は本当に走りやすかったです。
(去年しか参加していませんが ^ ^;; )
特にFreeWay の追い風が非常にありがたかったので、私も目標の
4時間台で完走できたのかな?

 風のおかげかも知れないけどやはり記録は記録として嬉しいので
ラミネートしておきました。 ^^

 日本戻ってから19時間寝続けました。ホノルルでもねたつもりだけど、
やはり自分の布団&枕がいいのかな?


PS 私はカハラさんの書き込みは大変参考にさせて頂いておりました。
以降書く書かないはカハラさんのご意思ですが、私としては続けてカキコして
ほしいです。。。
 こういう人間がいると言うことも覚えておいてくださいね > カハラさん
176初坊主:02/12/19 00:08
そうだ!自分もカハラ兄さんの情報のおかげで楽しく完走できたぞ!
来年も行きたい。
カハラ兄さん、これからもよろしく頼みます!
同じランナー同士、細かいことは言いっこなしだよ。
お互いの情報交換の場なんだからさ。
カハラ兄さん、メイさん他皆さんありがとう。
新妻さん、来年も行っちゃう?
あげとこ
178新妻:02/12/19 23:38
おぉ、初坊主さんも完走だったのね!おめでとう〜!!
来年も行っときます?

家計のことを考えると毎年…はさすがに辛いんだけど(苦笑)
それでも「ホノマラ貯金」なるものを始めようと旦那と話してました。
子供ができたらまた家族で参加したいな〜なんて、先読みし過ぎだけど。

実はまだ膝の裏にごく軽い痛みが残ってる。右膝の裏だけ。
もしかしてホント痛めちゃったのかも・・・(汗)
179メイ ◆May...UDAY :02/12/20 07:44
とりあえず、医師の診断を受けてみる事をお勧めします。
んでも整形外科って、ヘタクソと神が紙一重なんですよねぇ。

診断のあと、筋トレに励んでくださいヽ(`Д´*)ノ
180 :02/12/27 17:35
あげちゃいますか。
みなさん!!来年はどうですか?
30周年大会は参加できなかったけど、今年は参加したいな。
あと11ヶ月あるから、真面目にやれば
そこそこのタイムになりそうだし。
とりあえず、6月のハワイアンハーフに行こうかと思ってまつ。

age
(゚Д゚) フォルツァ!!
184アスリート名無しさん:03/01/06 01:16
>183
185アスリート名無しさん:03/01/13 11:05
テレビ見てる?
186あーあ:03/01/13 14:22
見過ごしてしまった。残念(汗)
187運動音痴:03/01/16 21:16
私は運動音痴なんですが、今年の年末ホノルルマラソンに
エントリーしようとおもっています。
いままで運動らしい運動をしたことないんですが、年末まで
まだ時間あるし練習すればなんとかなるかな?という考えは
甘いでしょうか?無謀を承知でお聞きします。
初心者が始めるにはまずどうゆうトレーニングを
始めたらいいでしょうか?
食生活も変えたほうがいいんでしょうか?
全然分からないので教えて下さい。
188メイ ◆May...UDAY :03/01/16 22:05
>187
今から練習すれば、十分間に合います。
もっとも、2時間台で走りたいというのなら、かなり難しいですが(w

で、まず40kmという距離を歩くところから始めましょう。
歩ききれないのに走れるはずは無いですから。
で、歩いた後で筋肉痛とか極度な疲労を感じた部分を考えて、
筋トレなり、走りこみなりをしていけば良いのではないかと思います。
去年ホノルルで初マラソン走ったものです。

僕の場合は、最初は5kmから、ゆっくり走りました。
そして、慣れてきたら、10km、15kmと走る距離を徐々に
増やしていきました。
ポイントは、あくまでもペースはゆっくりめで走ること。
ちなみに僕の練習期間は2ヶ月ほどでした。
190 :03/01/16 23:16
俺も思い立って6kmから始めた。
半年でフル3h04m出してびびった。
191運動音痴:03/01/18 02:31
レスありがとうございます。
タイムとか気にするレベルではないのでゆっくりでも
完走できればもう満足です。とりあえず歩いたり
少ない距離を走る事から始めてみます。
参加されたかたはやはり毎日走りこみされてましたか?
走る以外に家の中などでも筋トレされましたか?
どんなふうな方法なのか教えて下さい。
あと、長距離走る訳ですから普段に履くようなスニーカーでは
足痛めるとか聞いたんで、オススメのスニーカーあれば
教えてください。
クレクレですいません。本当運動自体初心者なんです・・・。

192メイ ◆May...UDAY :03/01/18 10:28
なんにせよ、とりあえず40km休まず歩いてみて。
話はそれから(w
ガンガレヽ(`Д´*)ノ
193189:03/01/18 12:45
>>191
気合入ってますね〜。

走ったのは週2〜3回。
シューズはNIKEの靴幅が少し広めのやつを履きました。

走ることを楽しむ気持ちを持って練習すれば、長く続けられると思います。
がんがってください。
194新鮮でした。171です。:03/01/18 18:27
ホノルルマラソンから帰ってきて17日の検査で大腸の検査をした結果
癌が見つかり去年の暮れ摘出しましたが
癌の内容は進行がんでこれからさき、生きている限りホノルルマラソンに
出場したいと思います。去年の9月靱帯損傷、10月はリハビリ、少し
走れるようになったのは11月後半で殆ど時間がありませんでした。
おかげで体重も5KGふえて85KGそれでも
びっこひきながら完走した苦い思いでも
本当に参加して良かったと思いました。
195運動音痴:03/01/19 00:13
>>192さん、
ありがとうございます。
いきなり40キロは無理だけどすこしずつ距離を増やして
まずは歩く事から始めてみます。

>193さん、
ありがとうございます。
靴の件、参考にさせていただきます。
そうですね、楽しむ気持ちって大切ですよね。

他の皆さんのレスを読んでも辛い、しんどいってゆうより「楽しい」
ってゆうのが伝わってきて、早く私も楽しんで走れるようになりたいです。
196アスリート名無しさん:03/01/19 00:20
>>194
大変でしたね。
でも、あなたのような精神力の持ち主こそ立派なアスリートだと思います。
これからも体調管理を第一に、またホノルルで一緒に頑張りましょう。
心から応援しています。どうぞお大事になさって下さい。
197アスリート名無しさん:03/01/19 00:24
ホノルルマラソンに行く日本人って、カッコ悪いですね。
198よし:03/01/19 01:29
196さんありがとう。知っている方は御存じだと思いますが
毎年メイクしている藤沢のビジュアル三浦の知り合いです。196さん
も何かの縁で会えるといいですね。T
199アスリート名無しさん:03/01/19 01:46
あげ
200運動音痴:03/01/19 02:48
過去のを読んでて、カハラさんやメイさんはじめ先輩方のレスは
私のようなド素人にとってはすごく勉強になります。
今年初参加する私としては先輩方の意見もっと聞きたいです。
>カハラさん、
もう来ないなんて言わないで、カハラさんを必要としてる人間も
ここにいるんですから、戻ってきて下さい。
皆さんと一緒に走れる事楽しみにしています。
このスレ続いてほしいなぁ。
201運動音痴:03/01/19 03:07
>194さん、
頑張って病気を克服して今年一緒に走れる事を祈っています。
過去のハンデとかも強い精神力で乗り越えてこれたんだし、
アスリートらしく前向きに頑張りましょう!ってド素人の私が
言ったところで何の説得力もありませんが(-_ヾ)
>メイさん、
飲み会私も仲間に入れてください〜!
ってまだまだ先の話ですね・・・スマソ。
うわぁ〜、まだまだ先なのに気持ちばっかり先ばしり
してますが許してやってください。
どうかこのスレが末長く存続してますように!
202メイ ◆May...UDAY :03/01/19 22:39
>201

飲み会(w
そんな大袈裟な規模でやってません。
まだまだ人数が少ないので。
30回大会の時は4人です(ノД`)

んでも、回数こなせば人数も増えてくれるかなぁ
203カハラでビール!:03/01/20 00:48
新妻さん、初坊主さん、ばななさん、運動音痴さん。お言葉に甘えさせてもらって戻ってきました。
昨年のレース後、自分で反省することもあったんで、書き込みを自粛してました。
それと、もうひとつ理由があって。今回のホノルルで自分で満足できるレースができなかった自分が悔しく
って、もうレースに出るのをやめてしまおうかと思っていました。マラソンを始めて6年。80キロ超の体重
で走っているので足腰に故障をいっぱい抱えています。昨年春に3時間台を出したこともあり、満足してし
まったのでしょうか。走ることに対しての意欲が無くなっていました。そんな俺が他人と意見交換などが出
来るわけが無いと思い、このスレから撤退しようと決めました。

ですが、先日、ホノルルへ行く前にエントリーしていたハーフマラソンに出場。痛む部分はあったのですが、
それなりに楽しいレースができました。ゴール後、やはり走るのは楽しいと思えるようになりました。
「また、走ろう」と 思い、しばらくしてからこのスレのみんなと今年のホノルルを目標にしようと。
またここで、みなさんと意見交換をさせて下さい。

個人的にはハーフで減量の必要性を感じましたので、まずそこから始めたいと思います(笑)

>>171=新鮮さん。
これしか言えませんが、がんばって下さい。俺もがんばります。

204アスリート名無しさん:03/01/29 23:29
とりあえずageておこう。
205アスリート名無しさん:03/01/29 23:38
まあ、あれだな、JALが主催だからな、
みんなうまく金を払って偉いな(w
206アスリート名無しさん:03/01/30 00:31
昨年は、参加者が多くってJALだけじゃ、まかなえなかったみたいだけどね。
ひがみ?
207カハラでビール!:03/02/06 18:04
早いもんで、もう去年のホノルルからふた月も経過しようとしています。
3年連続で一緒に行った奴と秋になって、「そろそろツアーを申し込もうか・・・」
なんて話を始めると、いつも「(時が経つのが)早いよな。もうそんな季節かよ」なんて
会話になります。
あと10ヶ月かあ。やっぱり、あっと言う間なんだろうな。30歳半ばにもなると(笑)

あっ、と言う間に来てしまう、その日に備えてがんばって練習しています。
みなさんはどうです、がんばってますか?

一昨日、昨年のホノルルで傷めた左足の爪が1枚剥がれました(爆)
痛くは無いけど、ちゃんとケアしないとややこしそうなので気をつけます。
208初坊主:03/02/09 01:39
うわっ!カハラ兄さんおかえりなさい!
待ってたよー。
これで自分も今年に向けて意欲が湧いてきました。
・・・しかし如何せん12月が遠すぎて、最近は走っていません。
もっぱら筋トレやエアロビクスなどを始めてしまっています。
やっぱりこれじゃ甘い?
あっ、もう自分も「初」坊主じゃないから次回から「走坊主」にしよう。
209カハラでビール!:03/02/10 12:01
>>走坊主
ただいま。誰もレス無いから寂しかったよ。やっぱり帰ってきちゃいけなかったのかと・・・。

エアロと筋トレ、良いと思います。
俺個人としては、常に走ってないと不安になってしまうから練習を続けています。
一度、やめたことをまた始めるのって、勇気がいる時って、あるでしょ。

それに周りのランナーに突然「レースに出ない?」なんて誘われることが、あるもんで。
以前、前日に「明日、走らない?」と誘われて、ハーフを走ったことあります(笑)





210走坊主:03/02/13 00:36
自分も国内のレースに出てみようかな。
なんて思いきや、多分ホノルルだから出る気になったんだ。
もともと走るのは好きではないし。
でも、筋トレ(特に下半身)は一年中続けてみます。
すぐには効果は出ないだろうけど。
ランニングは、5〜10km位はいつでも走れるようにしておきたいと思う。
211新妻:03/02/13 21:53
おぉ〜!カハラさん、お帰りなさ〜い!!
ホッとしたも束の間、現実が待っていて、なかなか顔出せないこの頃でした。

わたしは今年はたぶん無理っぽいんだけど、
これから初めて参加される方へ少しでもアドバイスができればいいな〜と
またお邪魔させてもらいますねっ。

とりあえず4月に地元で大会があるので参加します。
ハーフ、10km、5kmとあるんだけど、まだ迷ってる…
10kmにしておこうかな、と楽な道へ行きたいような(笑)。

>>メイさん
179のレス、読み飛ばしててすみません。
あれからまだ少し引きずりましたが、いつの間にか治ってました。
今年に入って毎週のようにスノーボードをガンガン滑ってるんですが
痛まないのでもう完治したと思われます。アドバイス、ありがとうございました(^▽^)

>>171さん
本当に大変でしたね・・年末のお傷はもうよいのでしょうか。
離れたところからですが、応援しています。頑張って下さい!
212カハラでビール!:03/02/20 00:54
保全age
みんな、がんばろうね!!
213アスリート名無しさん:03/02/28 02:07
(´▽`)ノ Age
214新妻:03/03/06 14:28
体が硬くなっちゃった・・・肩こり凄いし。
そろそろ何かしなくちゃな。
…っとage!
215カハラでビール!:03/03/07 01:45
新妻さん。新婚生活はどうですか?と、いうのはゲスですかね。
俺、寂しい独身だし・・・。

最近は走ってますか?

あっ、メイさん。ここ見てます?
216メイ ◆May...UDAY :03/03/07 07:36
見てますよ(´∀` *)
漏れは、今月いっぱいまで筋トレとエアロバイクに専念してます。
4月から走る練習開始ヽ(`Д´)ノ
毎年、こんな感じです。
217新妻:03/03/07 22:57
生活はまぁまぁ楽しくやってますよん!世間でいうラブラブなものではないけど…。
普段は運動していません。
あ、でもこの冬5回ほどスノボに行った〜!!(毎年もっと行ってるんだけどね)
結構太ももやふくらはぎの筋肉を使うし、長い距離を滑る時は持久力も必要。
もしかしたらちょっと走ることに似てるかも!?

そっか、年末に向けてだともう調整始めてるんですね。
何だかんだ言っても1年ってアッという間ですもんね…
218メイ ◆May...UDAY :03/03/07 23:28
調整というわけではないのですが、年間通して寒い時期には走らない
ようにしています( ;´Д`)膝が痛くなることが多いので…
んで、それを補強するための筋トレ&最大酸素摂取量の増加の為の
エアロバイク&水泳をしてます。

2002年の公式写真ページができたみたいです。
www.honolulumarathon.jp/runners_square/gallery/

いやぁ、凄い人の数だ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
ホノルルも楽しいけど、NYもいいぞ!
みんなー、NYへも行こうよーーー!!!
220カハラでビール!:03/03/17 16:23
NYCマラソンも行きたいなあ。
金と時間があれば、NYで本気で走って、ホノルルは楽しみながら走るという
連投したいなあ。
NYが11月1週目の日曜で、ホノルルは12月2週目。
つくづく金と時間がねえ・・・・。
221アスリート名無しさん:03/04/01 14:04
保全
222メイ ◆May...UDAY :03/04/16 19:22
今月から走り始めた。
筋トレばかりだったので、手始めに30分5kmで走ったら当日筋肉
痛の発生Σ(`Д´;)
もっとも筋肉痛は初日のみで、今日も走ってきましたが快調です。
( ;´Д`)ハァハァするって気持ちE−Yo
223山崎渉:03/04/17 15:31
(^^)
224カハラでビール!:03/04/18 01:54
うわあ。ここにも山崎渉が・・・・・。
ageてくれて、ありがとう。
今年はホノルルいってみようかなー。
今までなんとなく、外国なのに日本人だらけってのが気になって
行かなかったんだけど、やっぱ楽しそうだし・・・。
NYはホント、言って走るだけしかできないのに、ツアー料金
高杉。
みなさん、このスレをどんどんもり立てて、わたしをホノルルに
行く気にさせて〜!
226カハラでビール!:03/04/18 23:10
>>225
行きましょう!後悔はさせません。レース中は、意外に白人が目立ちます。
日本人が多いのも確かですが・・・。風景は明らかに外国。
沿道の応援は、日本人にはできないモノです。あれがあるから、がんばれる。
227山崎渉:03/04/20 02:38
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
228アスリート名無しさん:03/04/25 10:57
  _______         ___________________
 |悲しいときー!|         |レス来てると思って開いたら山崎だったときー!!|
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)             ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                   ||”””””” |
     |  | ̄             ( )山崎渉  ( )
     / /\\                ||_(^^)__|
     / /  > /                / /  ) )
   (_) >               (_) (_)
229アスリート名無しさん:03/05/05 22:18
やばい。そろそろageとかないと。

来月、ハワイに行く予定。ハワイ歴5回だけど、マラソン絡みでしか行ったことが無い(>_<)。
「マラソン抜きで、オアフ島を楽しみたい」という、ここ何年かの念願が叶いそう。
でも、SARSの影響で逆にハワイ旅行希望者が多いらしくって、現在エアーのキャンセル待ち中。
行けるかなあ・・・・。

行けたら、向こうでも練習する予定。ダイヤモンドヘッド越えの練習でもしますか(#⌒〇⌒#)。
230カハラでビール!:03/05/17 00:48
ageね。
ヤケクソ(笑)
みんな、今年はどうなんだあ。テロ、SARS怖くて、マラソンできるか!!
231新妻:03/05/19 22:59
お久しぶりですっ!
良かった〜〜〜まだスレ生きてた!

実はわたくし、5月から仕事を始めたんだけど、なんと旅行会社。
独身時代に元々6年間勤めてたんだけど、結婚してぶらぶらしてるのも何だし
外に出ようと思ったら、ちょうど欠員募集が出ててそのまま採用。
休みや立場や経済的なことを言えばホノマラ出場は無理なんだけど、
お客さんにはぜひ勧めてみたいと思ってる。
実体験してる分、イチオシです!と胸はって言えるしね!

そうそう、SARSでアジアはほぼ全滅状態だから今ハワイがすごい人気なの。
しばらくは人気は続くことになるかと。
232山崎渉:03/05/28 12:24
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
日曜のハワイアンハーフマラソンに出る香具師はいないのですか?
234カハラでビール!:03/06/05 23:16
実は229って、俺だったんだけど。間違えて名無しで書き込んでました。
31日から4泊6日。本日、帰国しました。

それで、宣言通りに向こうでも練習してきました。
ワイキキのホテルから本番と同じようにカピオラニ公園を左折して、ダイヤモンドヘッド脇の坂を上り。
復路の39キロ地点の坂を下って上り。本番のゴールを通り、ホテルまで戻りました。

39キロ地点のあの坂はやっぱりキツかった。39キロ走ってからの坂道だからつらいのかと思ってたし、
今回、改めてあの坂を見たら、そんなに傾斜も無いし。でも走ると、距離が長いんだよな。元気な状態
でもつらかった。

しかし、気持ち良かった。あのロケーションだから、苦しいフルマラソンも走りきれるのだと痛感。
夕方に走ったのだけれど、レースの時の朝方とは違う心地よさがありました。レース中には必死で気づか
なかった発見もあったし。去年で一区切りつけたつもりだったけど、やっぱり今年も出走してしまいそう
です。
235カハラでビール!:03/06/06 00:04
上の文章。帰国早々に書いたんで、目茶苦茶ですな。ごめんなさい。
23時って、ハワイ時間だと深夜4時なんで許して。かれこれ24時間起きてるし(w
236233だけど:03/06/12 20:41
ハワイアンハーフはホノルルマラソンとほぼ同じなコースですた。
カハラでビール!さんも旅行の時期を一週間ずらして出場すればよかったのに。

でも、練習不足のせいで散々なタイムで(´・ω・`)
月末にはエントリー開始だし、あと半年がんばって練習しよ
237カハラでビール!:03/06/13 14:28
いやね。今回の旅行はレース抜きで観光が目的だったんで・・・。ただ、練習はしたと。
それに1週間というか1日ずらぢて6月になると、料金が高かった。

12月のハワイしか知らなかったんで、色んな面で新鮮でした。
特にロイヤル・ハワイアン・ショッピングセンターにイルカに乗ったサンタがいなかったのが(^_^;)
238233:03/06/13 21:45
>カハラでビール!さん
納得しますた。確かに今の時期は観光にとてもイイ時期だもんね。

今年はイルカに乗ったサンタが見たいな!去年の12月は日本から
ライブカメラでスタートの花火とか見ていて寂しかったからなぁ。

それでは名無しに戻ります。マハロ!
239カハラでビール!:03/06/13 23:44
うん、どこかで会いましょう。たぶん、俺も出走してると思うから。
240メイ ◆May...UDAY :03/06/15 07:58
半年後には走っているのかぁと思い、カキコ。

藻前ら、Web更新されやがってますですよ。
www.honolulumarathon.jp/
241カハラでビール!:03/06/16 00:19
メイさん、サンキュ!!
今年もがんばりましょう!
242メイ ◆May...UDAY :03/06/16 10:31
(`・ω・´)ゞ了解でつ。
ガンガリましょう\(゚д゚ )
243走坊主:03/06/21 01:51
皆さん、今の時期はどういうトレーニングをしてますか?
ちなみに自分は筋トレ中心。
最近ジムのスタジオのクラスにはまってしまい、全然走っていない。
やっぱりコンスタントに長い距離を走っていなければマズイでしょうか?
244シナモン:03/06/24 03:21
>243
はるか7年前に6時間超の記録を打ち立てた者です。
今年は再挑戦予定・・・でも走坊主さんと同じでスタジオの格闘技系
クラスにはまってます。日常で長距離は難しいから・・・ランナーズで
出られそうなレースを総まくりして、10Kそこそこ走ってみたので
今度は制限時間がゆるめのハーフに挑戦しようかと思います。
ちなみに赤城のやつは制限時間がえらい厳しかった・・・やっぱ
「頭文字D」のお膝元、飛ばし屋が多いのでしょうか(笑)。
245 :03/06/30 21:38
31回大会、エントリー開始age
246アスリート名無しさん:03/07/01 02:22
>245
もうエントリー始まってるのですか?
知り合いでメイヤーズウォークかフルか迷ってる人がいます。
(あんまりな迷い方)
ギリギリ変更ってきくんでしょうか?
非常識な質問でしたらすいません。
あー、あの空の下で早く走りたいな・・・。
247アスリート名無しさん:03/07/01 07:48
>246
変更は出来ないっぽいでつ。でも、前日まで現地でエントリーできるから
ギリギリまで悩めるよ!
ただ、10月31日までに申し込めば料金がちょっと安くなるんだけど。
いまから練習すれば、フルマラソンに間に合うと思うので、
とりあえずガンガレ!
31回大会のエントリーが始まったとなると、31回大会用の新スレ立ててもらった方が良いのかな?
249アスリート名無しさん:03/07/02 01:33
>246
レスありがとうございます!246です。
あとだいたい半年だものね。
目標ができると楽しいです。
250カハラでビール!:03/07/07 20:51
このスレを最初から読み直してみたら、やる気が出てきた。自分の復習というか確認にもなるし。
246さん。がんばりましょう。42キロなんて走ってみたら、案外「こんなもんか」と思うかも
しれませんよ。
251シナモン:03/07/09 01:32
>250
レスありがとうございますー。246です。
ええ、実ははるか7年前にホノルルに初マラソン挑戦!で
一応完走・・・ホノルルだから完走できたのですが、最後の10Kは
だいぶ歩いちゃったし、今度は全部走ってみたいです。
頑張りましょう〜。そうですね、「はっはーん、42キロなんて!
次はウルトラマラソン100Kだね」ぐらいにもっていってみたい・・。
いやいや、妄想はともかく(^^)。
カハラでビールさんはどんなトレをしてますか?
252カハラでビール!:03/07/09 09:20
うーん。年間通して、週6回・計45キロくらい走って、筋トレやって、という感じかな。
走り癖だけは、つけてる。

ただ、今年は別の競技に夢中です。ベストタイムの更新は、もう諦めてます。去年、国内で
出したタイムが限界だと思ってるんで。
253アスリート名無しさん:03/07/12 02:56
今年初トライ予定の自称お姉さん、通称オバサン?です。
下半身の筋トレ方法を教えて下さい。
ちなみにFC歴は長いですが5km以上は一度も走ったことありません。
普段はエアロビクスをやっているだけなんです。無茶でしょうか?
254シナモン:03/07/12 05:38
>252
ありがとうございます。週6回・・・すごおおおおい。
>253
私も7年前の初挑戦では似たようなもんでしたし、
今回もそうですが、やはりペースとか掴むために
ジョギングは時々しておこうかな・・・と。
下半身はダンベル持ってエアロでやるスクワットとか
ランジとかを毎日やってますが・・・
すいません、あまり参考になりませんね。
255_:03/07/12 05:46
256山崎 渉:03/07/15 10:51

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
257メイ ◆May...UDAY :03/07/15 12:08
なんか久々の書き込みが山崎だとガッカリする…
258山崎 渉:03/07/15 13:14

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
259カハラでビール!:03/07/17 13:40
>>253
このスレを最初から読み直していただければ、色々とわかると思います。

スポーツクラブのスタジオレッスンとしては、会社によってレッスン名違うみたいだけど。
(ボディー・パンプ、パワーラッシュ、マッスル・トレーニング)ウェートやチューブを使ってやる
プログラムはマラソンに向いてると思います。

ホノルル・マラソンは「絶対にゴールするんだ」という気持ちがあれば、誰にでも完走できるマラソン
だと思っています。
260カハラでビール!:03/08/02 01:32
今年は、どこのツアーにしようかな・・・。
261山崎 渉:03/08/02 01:38
(^^)
262アスリート名無しさん:03/08/07 01:37
>260
初参加は7年前・・・JTB主催でした。
ちょっとしたランニング講座とかあって、あと会場への
送りとか、あったかな。どこもそんなものですか?
宿に連れてってくれて、スタート地点まで連れてって
もらえればOKかな。あとエイドとかあると心強い。
今物色中です。
263山崎 渉:03/08/15 15:44
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
264アスリート名無しさん:03/08/25 16:29
今年はじめてホノマラに参加予定してます!フル自体初めてなんですが・・・
ハーフは3回ほど参加してます。よければお勧めのツアー教えてください。
265メイ ◆May...UDAY :03/08/25 20:32
>264
貴方が海外旅行にたいして、どの程度スキルが有るのかで助言の内容が変わってしまいます。
マラソンの申し込みやら、ゼッケンの入手を自分で行い、現地での食事は最低限あれば良いと
いうのであれば、スケルトンの旅行パックを申し込むと良いです。
ホノルルマラソンという名前がついているだけでツアー料金が高くなります。
もっとも高い理由は正当にあり、凄い人の列を並んで現地でゼッケンを手に入れてくれたり、
完走証明書を代理で入手してきてくれたり、独自のエイドステーションを設営していたり、e.t.c.
同じツアー客と友達になれたりするのも、人によってはメリットかも。
266アスリート名無しさん:03/08/26 15:49
>>265さん、ありがとうございます。
色々と手配してくれるツアーがいいです、おすすめのツアー(会社)教えてください。
267カハラでビール!:03/08/26 18:29
おすすめのツアーと言っても、恐らくここのスレにいる人、誰も答えは出せないかと。
5回参加している私でも2社しか、利用したことがないし。他の人も何社ものツアーに参加したとは思えない。

経験上、こういうツアーだったらいいなと思いますので、上のメイさんの意見とともに選ぶ時の参考にして下さい。

1,参加者が多そう(その分、添乗スタッフの数が多いので、フォローが期待できる)
2,過去に何度もホノルルマラソンのツアーをやっていて、慣れたスタッフがいる
  (できれば、スタッフの中にホノルルマラソン完走者がいたりすると◎)
3,スタート地点までの送迎をしてくれる
4,レース中、何ヶ所かで、応援、フォローをしてくれるスタッフがいる
5,ゴール後のケアをしてくれる
6,ゴール地点のカピオラニ公園に近いホテルを取ってくれる
 (これは、マラソン以外に何をするかにもよりますが、マラソンのことだけを考えると楽です)

また思いついたら、追加したいと思います。

>>メイさん、他の方。
他に、何かありますかね?
268アスリート名無しさん:03/08/27 13:24
スポクラの常連で話し合って、今年のホノルルマラソンに参加する予定。
俺は、スポクラ歴2年の29才サラリーマン。
ジョギングは月50キロほど。

5人全員マラソン未経験だががんばりまつ。
最年長は62才の元白バイ隊員。
269アスリート名無しさん:03/08/27 16:02
常連さんたちは過去にどのツアーで行かれました?
その時気づいたこと(いい所、悪いところなど)教えてください。
270メイ ◆May...UDAY :03/08/28 12:25
>266
全部お任せというのなら、迷わず有名な所にしましょう。
金額の高い安いは全てサービスに反映されます。
快適に、なおかつ不愉快な思いをしたくないのであれば、なおさらです。

>267
完走パーティーが豪華とか、そんなのも条件にあると嬉しい(w
4,5,は重要ですね!

>269
僕は自己手配で行っています。ツアーだと、自分の責任で行動できな
くなるので、イマイチなんです。
#ただし、困った時も自分で解決しなきゃならんですが…
271カハラでビール!:03/08/28 17:14
メイさん、サンキュ。

個人手配で行った場合の最大の難点。ひとり、または一緒に行った人間が全員レースに参加する場合。
スタート時に荷物を預けられない。これが、一番困る。

ツアーの場合は、スタッフがゴールのテントまで運んでくれるので、スタート前に必要と思われる上着等を
持って行けるし、ゴール後の着替え等も用意出来る。
272カハラでビール!:03/09/17 09:29
ザ・バスが、すでに半月ストライキ中らしい。以前あった、ストは解決に2ヶ月以上かかったとか。
で、今回の解決見込みは3ヶ月とか・・・・。

いくらなんでも、12月2週目には終わってるよなあ・・・・。
273アスリート名無しさん:03/09/21 18:15
うわあ。ここにも山崎渉が・・・・・。
ageてくれて、ありがとう。


──  =≡∧_∧ =           これからも僕を… 
── =≡( ´∀`)≡  ズガッ    -=∧__∧   
─  =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r.(  ^^ )    
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉山崎 つ 
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、 ノ 
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し' 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─ 
 
        /■\ 
      (´∀` )<山崎は皆 嫌いなんだよ! 
    ((⊂   と) 
  グリグリ(⌒   / 
   ∧(_)ゝ ノノノ 
 ⊂( ^^  )つ_)  <応援してくださいね… 
    ↑山崎 
 
              つ∧∧ 
            //.(  ^^ )←山崎の首 
  (\_/)   //    ;;; 
  (#`∀´)// 
275 :03/10/10 21:16
こらこら、散歩組は行くなよ。
276カハラでビール!:03/10/14 23:48
2時間台で走るランナーも10時間以上かけてゴールする人も同じ完走者。
それが、ホノルルマラソンです!
277アスリート名無しさん:03/10/15 17:13
完走Tシャツのサイズって大きい?教えて!
私、180CM、細身です。参考意見お願いします。
278メイ ◆May...UDAY :03/10/15 19:18
着方にもよりますが、Mで大丈夫だと思います。
ダボダボが(・∀・)イイっていうのなら、さらに大きいのをお勧めします。
279アスリート名無しさん:03/10/15 22:48
メイさんありがとう!初フルマラソンなので・・・277でした。
参考までに。177センチ、がっちり型の俺でLです。普段はXLのTシャツを愛用してます。
281カハラでビール!:03/11/12 00:12 ID:JBmMoQtK
あと1ヶ月ちょっと。やばいageとこ。

俺は今年も参加します!
みなさんは、どうでしょう?
282アスリート名無しさん:03/11/12 11:05 ID:1cmIniGl
僕も参加します。
今年は無事ホテルも取れました。
283アスリート名無しさん:03/11/17 21:31 ID:WrMLXfeF
age
284アスリート名無しさん:03/11/17 22:33 ID:TmUGLum+
 マラソンってきついんでしょうね。完走目指すなんて凄い。
285アスリート名無しさん:03/11/29 00:22 ID:zyv+HGVT
あと2週間で出発だというのに、膝に重大な故障が発生(>_<)

間に合うだろうか・・・・。
286カハラでビール!:03/12/07 14:35 ID:GwoaVPR3
31回大会まで、あと1週間!!
287カハラでビール!:03/12/10 01:11 ID:i3UOcVFu
メイさん。いつ出発ですか?
私は、成田から13日出発です。
288アスリート名無しさん:03/12/14 02:03 ID:PhG7JWD9
いよいよ今日なのに、このさびれ具合はなぜ?
289アスリート名無しさん:03/12/14 14:47 ID:HFKu+0ta
今年も行けれなかった。鬱。

あと、9時間ちょっとでスタートですな。
参加者の皆さん、怪我をしない程度にガンガレ!

290jun:03/12/14 22:44 ID:uSH0ovgz
あと2時間。。
だんだん緊張してきました。

今年はカーボローディングがまずまずだと思うから
昨年の記録は塗り替えたいです。
291カハラでビール!:03/12/21 21:16 ID:nQpjKVNW
みなさま、お疲れ様でした。
今年のホノルルマラソンでショックだったこと。給水所のドリンクがアミノ・バイタルで無かったこと。
妙に甘かったな、今年のスポーツドリンク。途中から、水しか飲まなかった。
あっ、今年もビール飲みました(w
そういえば、缶ごとビールをランナーに勧めているおじさんがいたなあ。あれも驚いたけど。

来年は、新しいスレにした方がいいのかな・・・・。
292アスリート名無しさん:03/12/23 23:47 ID:APmioCkB
スレあったんですね。私も走ってきました。
あの黄色のドリンク、甘かったですね。水とブレンドして飲みました。
疲れたけど、楽しかった。また行きたいです。
293アスリート名無しさん:03/12/25 06:06 ID:TSfVVMTA
ここにもこんなスレあったんですね。
私は昨年参加したものです。
一応ゴール地点までたどりついたんだけど、ホノルルへ到着後に体調を崩してしまって...
完走と言うより、完歩、という感じでしたw
記録は6時間位も掛かってのゴール。
30km手前から足が物凄く重くて、走れなくなってしまいました。

そんな苦い思い出のホノルルも、もう一年経ちました。
さあ、次のホノルルはいつ走ろうかな、と考えています。
又いつかきっと走りたいですね。
今年ホノルル参加された皆さん、完走できた方も、出来なかった方も、お疲れ様でした!
294アスリート名無しさん:03/12/25 07:20 ID:LPMvZ78w
ko
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296メイ ◆May...UDAY :04/01/01 14:58 ID:XceStZgx
     (~ヽ            γ~)
     |ヽJ       .あ     し' |
     |  (~ヽ     .け  γ~)  |
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ーγ~)
   |ヽJ  |  |   お .し   .|  |  し' |
   |  |  |―|   め .て   |―|  |  |
  ミリ(,,゚Д゚)彡  で    ミ(゚Д゚,,)ノ彡
  ミUミソ彡ミつ   と    (/ミソ彡ミU彡
   》======《   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|
     U~U            U~U

   2004年もホノルルを走りましょう。
297カハラでビール!:04/01/15 14:43 ID:XaEghcvs
メイさん、遅ればせながらおめでとうございます。
マカー用ブラウザ。295のせいで、このスレのアクセスが不能でした。

先日、放送されたホノルルマラソンの特集番組に自分が映っていて感動しました。
今年も多分走るんだろうな、俺。
298メイ ◆May...UDAY :04/01/15 21:37 ID:uLHsVahj
今年もマターリとスレが進行していく事を願いたいです。
レスが全く出来ずスマンかったです。
仕事と私事が色々重なって、正直2ちゃんどころではなかったので。

>297
おお!映っていましたか!!
漏れは映る事が有り得ないので…_| ̄|○

今年も走りますよ!
そして今年こそ、現地でオフを!(w
30回大会の時に4人集まっただけでも凄いのですが。
目標は4人以上という事で(w
299カハラでビール!:04/01/16 00:23 ID:K5Aq3C6d
実は、私もホノルル前後に落ち込むことがあって、書き込む元気があまり無かったので、お気になさらずに。

TVはゴールシーンが映っていたので、感動物でした。6回目にして初めてでした。
まだ、お会いしたことのない2人ですが、今年も目標に向かってがんばりましょう!
300アスリート名無しさん:04/02/11 13:39 ID:F0WS5RxL
ほんとだ!
301アスリート名無しさん:04/02/11 14:54 ID:eLTtIj1n
ハワイなのに日本人多数
芸能人とこの参加者はハワイを?????と勘違い

味の素とナイキも大いなる勘違い
302アスリート名無しさん:04/02/11 14:58 ID:eLTtIj1n
石田純一氏のさんはそういうのに関わらずに走る方がより美しいのでは?
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304メイ ◆May...UDAY :04/02/12 20:51 ID:da0NSGsV
開催まで、あと10ヶ月(´ー`)y-~~
305アスリート名無しさん:04/02/28 14:48 ID:OeuDrNRg
保守
306アスリート名無しさん:04/03/09 12:35 ID:i14tNH7L
保守アゲ
307メイ ◆May...UDAY :04/03/13 10:16 ID:K3n9FToK
開催まで、あと9ヶ月(´ー`)y-~~
308初挑戦したい君:04/03/14 23:56 ID:ANhOPpky
去年から趣味でマラソンを始めました。
今年のホノルルマラソン挑戦してみたいのですが、
出場してもおかしくない目安とか日頃の練習とか心構えとか教えて欲しいです。
もしくはわかりやすいHPなどへの誘導を希望します。

参考までに
32才♂183cm80kg
現在週2〜3回は1時間弱で10km走ってます。
10kmロードレースの記録は51分です。
309メイ ◆May...UDAY :04/03/15 00:13 ID:MBBc3s/g
参加する事に意義を感じるのであれば、既に十分な域に達していると思います。
ホノルルマラソンは、タイム狙っていくというランナーも居れば、お祭りが好きなランナー、
出場する事に意義を感じるランナー、とにかく色々な意識を持った人達が走っています。

なんにせよ、40kmを歩く事が出来るというのが最大のハードルだと思います。
歩けなければ、走る事なんて出来ないわけですから。
公式ページは>>240を見て頂ければ(゚∇^*)⌒☆
310カハラでビール!:04/03/15 23:03 ID:vKKH9cfh
このスレ、もう落ちたと思い込んでました。
メイさん、お久しぶりです。

「初挑戦したい君」さん(変だな)、初めまして。
もう十二分にフルマラソンを完走できるだけの体力等は持ち合わせておられると思います。

ただ私もなんですが、80キロ超というのは、かなり足に負担がかかります。
ハーフくらいなら軽めのシューズでも大丈夫だと思いますが、フル用に底の熱い物を用意して下さい。
前後にクッションが入っていて、普段よりも2サイズくらい大きい物がお勧めです。
311メイ ◆May...UDAY :04/03/16 08:25 ID:rgFRc28j
おはようございます(´∀` *)
スポーツ板の場合、スレ落ちする方が珍しいみたいです(´-ω-`)

そろそろ暖かくなってきて、走りやすい季節になりましたね。
今履いている靴が寿命なので、新しいのを購入してホノルルに備えようと思います。
312メイ ◆May...UDAY :04/04/13 09:43 ID:prNW39/F
開催まで、あと8ヶ月(´ー`)y-~~
313カハラでビール!:04/04/26 01:35 ID:/me6mJJI
そろそろage
314アスリート名無しさん:04/05/01 20:49 ID:NTNYoYxu
h
315メイ ◆May...UDAY :04/05/13 09:15 ID:niY6WslI
開催まで、あと7ヶ月(´ー`)y-~~
316hka-dialup-220.rev.dyxnet.com ◆May...UDAY :04/05/28 07:47 ID:R1BZiQ2Q
香港からage
317アスリート名無しさん:04/06/01 12:11 ID:uJ1/Hgmu
又行きたいな、ホノルル...
でもそう頻繁に行ける場所では無いけれど(´∀`;)
出来れば10年後辺りにお金を貯めて又...
318アスリート名無しさん:04/06/02 07:18 ID:z+N+9T+z
今年行こうと思って
がんばってまつ
319メイ ◆May...UDAY :04/06/14 23:40 ID:MzhlpNCK
開催まで、あと6ヶ月(´ー`)y-~~
320メイ ◆May...UDAY :04/06/30 13:36 ID:T7nJpjT8
ホノルルマラソンの告知がキター(・∀・)

http://www.honolulumarathon.jp/
321アスリート名無しさん:04/07/01 20:33 ID:Bs0P33Y2
おぉー今年はアミノバリューじゃないですか
322アスリート名無しさん:04/07/03 12:57 ID:z16CLSvD
今年のスターター、ゴリエかな?
323メイ ◆May...UDAY :04/07/13 20:26 ID:ZYtgfldP
開催まで、あと5ヶ月(´ー`)y-~~
324メイ ◆May...UDAY :04/07/13 20:26 ID:ZYtgfldP
>>320に記載のURLでオンライン受付が始っていますヽ(´∀`)ノ
325アスリート名無しさん:04/07/17 18:52 ID:Rd88s0do
昨年準備万全で3年ぶりに出場
しかし行きの機内で、直ぐ後の席の人がず〜っと咳。痰からんでるやつ。
マスクしないで。しかも騒いでうるさいし。
6時間ずっとだよ。
あまり風邪ひかない俺は絶対大丈夫って言い聞かせてたんだけど、
翌日痰からんだ咳出始めました。
2日前にハワイに入ったんで、今日中に直そうと
ルアウも欠席しましたが、レース当日咳プラス熱
半分まで頑張りましたが、後はふらふらになりながら徒歩ゴール。
まじやばいって。そういうの。
いや風邪ひいてんなら来るなとは言わないよ。
でもね〜。。。
俺だってこの日の為に色々頑張ったんだぜ。
326アスリート名無しさん:04/08/02 12:13 ID:4OtkRTqr
そろそろ来るなぁ
カウントダウンのメイ(´ー`)y-~~
327アスリート名無しさん:04/08/06 18:33 ID:uwdxhV50
走ってみたい。
皆さんツアーはどこで?(それって聞いちゃいけないのかな)
それとも個人でチケット取ってます?
何泊されてますか?

スポーツクラブでもツアーあるんだけど、5泊で20万・・・。高いと・・・。
328アスリート名無しさん:04/08/07 11:27 ID:C8CRmcGw
俺は毎年個人で取ってますよ。
ホノマラツアーってどこでも高いんだもん。。。
普通のツアーで安いとこ探して前日に入って
6泊8日でゆっくりします。
それでも安い時は11万位で行きました。
ホテルはアンバサダーだったかな。

皆は3泊、4泊が多いみたいですね。
それだと、レース後の筋肉痛バリバリの中、帰国は辛いでしょうね。

ただスポーツクラブなどのツアーだと、
スタートの時から大人数でワイワイやりながら楽しそうですよ。
コース上にメンバーが配備されてる事が多いみたいだし、

個人でのエントリーでも大変な事は一つも無いんで
好みに別れる所です。

絶対走りましょう!!
何度行っても、最高の感動がありますよ。

何か心配あったら、又質問して下さい。
俺の分かる範囲で答えますよ。
(そんな詳しくはないんだけどね)
329327:04/08/08 06:07 ID:UY99RccB
>328
ありがとうございます。
スポーツクラブで宣伝を見てたら行きたくなった・・・。
その程度ですが。
運動をする前より、マラソンが身近になったんだと(自分でも出来るかも)と思ったら
なんだか楽しそうに思えて。

スポーツクラブで申し込んだらいろいろ相談に乗ってくれたり、
調整などしてくれそうなんですが、金額が、なので。
(もちろんパーティやハワイでの調整トレーニング等もあります)
いろいろ迷っております。
動機は気軽なんですが、気軽に行けるほど安くはないのですね。(苦笑

関係ないけど、彼氏が一緒に行ってくれるとさらに嬉しいんですが、
運動に興味ないし、私よりお金もないので。行くなら一人です。
ハネムーンでマラソン行かれた方が羨ましいです。
330328:04/08/08 13:57 ID:bLpsoNww
動機、程度は何でもいいんじゃない!!
俺もマラソンって大っ嫌いでした。
でも体力作りに始めたジョギングが、続かないと思ったんで
目標は大きく、と申し込んで自分にプレッシャーを掛けたのがきっかけ。
ぼろぼろになってゴールした時は涙が止まりませんでした。

只、初フルマラソンで一人というのはチト心配です。
少なくとも20Kmは走れる体力ですかねぇ。
特にレース中(雰囲気でなんとかなっちゃう)より、レース後の体のメンテ等、注意が必要ですね。

そういった点で最初はクラブで行った方がいいかもね。
金額的な事であれば、旅行会社のマラソンツアーでも安くて(パッと見4泊12万位から)
レース前後の体の調整してるところもある様なんで、検討してみては?

とにかく1回走っちゃえば、運動に興味の無い彼を必死に口説いている自分が居ると思います。
又は、彼の分も出しちゃおうかなって思います?よ。
331メイ ◆May...UDAY :04/08/14 20:55 ID:PU4KNlN8
開催まで、あと4ヶ月(´ー`)y-~~
332メイ ◆May...UDAY :04/08/14 20:58 ID:PU4KNlN8
>>325
僕は、飛行機の座席で嫌な思いをした事があります。
後ろの席の人が痛い人で、背もたれを倒すと足で蹴ってくるのです。
以来、エコノミーには乗らないと心に決めたものの、料金が高いのは泣けてきます。
333メイ ◆May...UDAY :04/08/14 21:03 ID:PU4KNlN8
>>327
他の方も書かれていますが、人それぞれです。
ツアーで行く人、単独手配で行く人、それぞれ一長一短です。
ツアーで行くと、飛行機の席は々目的の人が固まって座るので、僕のように後ろに痛い人が
座って、機中寝られないという事が無いと思います。

必要なものは、このスレを読んでもらえれば色々とヒントがあります。
個人的に必需品は、バンテリンです。
他のモノ、例えばウェアとかワセリン、その他マラソン関連のものは現地で手に入ります。

あと、20km走る体力よりは、40km歩ける体力と持久力が必要です。
40km歩けないのに、走れるわけがないので。
334アスリート名無しさん:04/09/07 15:42 ID:V0F52c06
せっかくハワイに行くのだから
ハワイ島かマウイ島にも行きたいのですが・・・。
日程的に走った後に離島って事になりそうなんです。
楽しめるものですかね?筋肉痛やら何やら心配です。
それとも、無理しないでオアフ観光にとどめておいた方が良いのでしょうか。
それとも、観光なんて考えないでさっさと帰って来る方が良いのでしょうか。

当方、マラソン初参加です。
335メイ ◆May...UDAY :04/09/07 22:28 ID:KibuDXEF
マラソン初参加だと、レースの疲れがどの程度残っているか未知数ですね。
間違いなく筋肉痛が有ると思いますが、観光で車やバス、船で移動する事くらいは大丈夫だ
と思いますよ。
せっかく出向くのだから、沢山の思い出を作って楽しんだ方が良いです。
僕らは、過去のマラソン翌日は自転車でウロウロして、バスに乗って日立の樹を見にいったり、
射撃に行ったりと結構動いていると思います。
確かに筋肉痛がありますが、バンテリンで抑えています(笑)
本当は、筋肉痛が出ないぐらい鍛えられれば良いのですが。

ところで、航空券、ホテル、レース申し込みは済んでいますか?
僕ら(4人)は既に申し込み完了。
一名あたり約13万円(JAL使用)でした。
336アスリート名無しさん:04/09/08 10:36 ID:ecSWagKQ
JTBのマラソンツアーで11万。JAL指定、ホテル パシフィックビーチ。
337アスリート名無しさん:04/09/09 23:36 ID:6VfhiPjP
自分の経験からすると、翌日は町中がカクカクロボットでいっぱいです。
歩道の段差で必死になると思います。
又、翌日は、完走証受け取りになるので1日まったりと過ごした方が良いのでは?
昨年マラソン初参加の身内は、2日後クアロア牧場で乗馬を思いっきり楽しんでましたよ。
338メイ ◆May...UDAY :04/09/13 08:04:18 ID:USOwxd0P
開催まで、あと3ヶ月(´ー`)y-~~
339メイ ◆May...UDAY :04/09/13 08:07:41 ID:USOwxd0P
>>336
マラソン参加費を含んでの金額ですか?安いですね!
パシフィックって、部屋にコンロとか付いている部屋が有るから、以前よく利用しました。

>>337
カクカクロボットに禿しくワロタ。確かに、そのとおりです。
340アスリート名無しさん:04/09/14 14:13:40 ID:XKrLfoPS
↑ほかに利用されたホテルの良かった、悪かった、教えてください。
341アスリート名無しさん:04/09/14 15:03:19 ID:6VAW+TNr
☆★☆ ハワイ統一スレッド!! Part34 ☆★☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1093948862/
342アスリート名無しさん:04/09/21 14:56:31 ID:9HtIWZZX
今年初めて挑戦します。走り出して三年ですが長いのはハーフどまりです。
2時間も続ければへろへろ状態で、フルマラソンにはすこぶる不安です。
とりあえず、メイさんごとく40キロ歩いてみますね。
343メイ ◆May...UDAY :04/09/21 21:12:02 ID:tJRg/xNo
>>342
頑張りましょう(`・ω・´)
ホノルルマラソンは本気でタイム狙っている人と、お祭り気分で参加している人が混在して
いるので、目標を自在に設定できる面白さがあると思います。

今年も走り終わったら、このスレの人達と「お疲れ」と言い合いたいですね。
という事で、今年も提案してみます。

------ 走 っ た 夜 に 会 い ま し ょ う -----

ホノルルマラソン終了した日の20時に、ワイキキビーチにある デューク・カハナモク像の
所に2ちゃんねるキャラの「八頭身」 と「>>1さん」のイラストが入ったTシャツを着て立って
いますので、気軽に声をかけてください。
出来れば晒されている労をねぎらって、ビールの差し入れを してもらえると嬉しいなぁ。
つうかビールホ( ゚д゚)スィ…
一昨年実績は4人でした。今年はもっと多いといいなぁ。

場所詳細:www.hawaii123.com/oahu/sightseeing/dukek.html
ライブカメラ:www.co.honolulu.hi.us/cameras/waikiki_beach/waikiki.htm
344アスリート名無しさん:04/09/22 17:21:06 ID:kei559jm
              ry、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
345アスリート名無しさん:04/09/23 22:32:54 ID:wAAsH5/N
>>346
今年はホノルルマラソンに参加できそうだから、
レース後にデューク像の前まで行く体力が残っていたら
ビール持っていきますよ!
346アスリート名無しさん:04/09/24 10:22:49 ID:JpcRkKCQ
昨日42キロ歩いてきました。9時間かかりました。
30キロ過ぎから足が無茶苦茶痛くなりかなりのスローダウンでしたが、
なんとか歩ききることが出来ました。
完歩ができることがわかったので本番にかなり自信つきました。
347アスリート名無しさん:04/09/24 12:56:48 ID:xzbVcPSf
33歳、今年初参加します。フルの経験がなく、ハーフを4回完走(1時間50分くらい)
月間80キロくらい走ってます。どうせ行くから、ついでに波乗りしてきたい
のですが、大丈夫ですかね?
348アスリート名無しさん:04/09/24 15:15:33 ID:6uZ4dx7z
>>346
お疲れ様でした!!
完歩とはいえ、9時間もの長時間の運動は想像を絶します。
本当にお疲れ様でした。
現地では、ボランティアや、住民の方々の応援が物凄い力を与えてくれますよ。

あとは暑さ対策ですね。
なんてったって12月半ば、日本では身体が寒さに慣れた頃に、
いきなりあの日差しですからね。
レース当日ピーカンになってしまうと、かなり体力消耗します。
キャップなどは必需品かも、です。
349メイ ◆May...UDAY :04/09/24 20:51:00 ID:m+ychX0Q
>>345
ビール待ってます(´∀` *)ゴールして、半日あれば回復しますよ(w

>>346
頑張ってますね(`・ω・´)足の何処が痛くなりましたか?あと3ヶ月で鍛えられる所なら良いですね。

>>347
多少の筋肉痛くらい平気!って方なら、波乗りOK
僕らは自転車で買出しに行ってました。ただし、バンテリンのお世話になっていましたが。

>>348
気温は、毎回違うのでなんとも言えないです。確かにに日中の日差しは強いです。
キャップは有ると良いと思います。あとは、水分補給と水を被れば、心地よい風で走る事ができる
と思います。
カハラでビールを配っているので、それを一口含むのも効果的だそうです(>>36参照)
350アスリート名無しさん:04/09/25 10:33:00 ID:SXDGNS2s
ホノルルマラソンに興味があります。
今年は休み取れないので出られないけど、来年は何とか休みを取って
出てみたいと思って、近所を走り始めました。
ところで、朝5時スタートってことは日本時間夜中の12時出発ってことですよね?
そんな時間に走れるでしょうか・・・やっぱり3,4日前に行って時差調節した方が
いいのかな。
351メイ ◆May...UDAY :04/09/25 21:57:17 ID:eVJjkKc1
>>350
スレへようこそ(´∀` *)

時間は、おっしゃるとおりです。
で、走れるか否かという件ですが、体調万全で全速でタイムアタックするというなら、
現地入り後、時差ボケを直してという事になると思います。
僕の場合、土曜日の夜に日本を発ち、土曜日の朝にハワイ入り。翌朝5時に出走と
いうスケジュールで走っています。
寝不足で辛いといった事は特にないです。(もっとも、レベルが低いので意識していな
いというのもありますがorz)
352アスリート名無しさん:04/09/26 04:23:14 ID:NEnnZNo4
346です。ねぎらいの言葉ありがとうございます。当日の夜は足全体、
太ももなどはカチカチで特にひざ裏が怪我したようにひどく痛みました。
が、昨日多少修まったので、単に筋肉痛のひどいやつやったのかもしれません。
一時間あまりジョギングも出来ましたので。
とにかく後3ヶ月がんばってみます。
353アスリート名無しさん:04/09/26 20:36:44 ID:NEnnZNo4
みんな、かんばろう!
354メイ ◆May...UDAY :04/09/26 21:48:43 ID:v6Q/wd/p
>>353
頑張りましょう(`・ω・´)でも、無理をしないように。

>>352
痛い時に、運動するのはダメですよ。
練習をしたくて、ちょっとくらいと思うでしょうが、完全休養も体の為には必要ですから。
355アスリート名無しさん:04/09/27 09:30:03 ID:JMhjdwZb
あ〜
航空券もツアーも取れなかった。
もうちょっと待ってキャンセル出てから位の時期の方がいいですかね〜
356メイ@携帯 ◆May...UDAY :04/09/27 12:01:31 ID:SdXYrmAz
>>355
何処から出発の予定ですか?
ツアー探してみましょうか?
357アスリート名無しさん:04/09/27 15:37:06 ID:JMhjdwZb
えぇ〜っ!!
ホントですか?自分の様な贅沢な貧乏が愚痴ってみたんですけど
びっくりしました。ありがとうございます。

しかし無いと愚痴っている内容を伝えると、ヒンシュクを買いそうなのですが。。。
折角のご好意、怒らないで見て下さい。

ちなみに当方、恥ずかしながら5泊でMAX10万位のを探してるんです。
と言うのは、昨年はアンバサダー指定、航空指定なしを7万で
2000年は、ミラマー指定で8万で行ってるんです。
昨日も6件中、1件あったのですが、
オハナホテルズ(未定)航空未定で12万でした。
本日もだめもとでHISを確認した所なし。
HISスポーツは、JAL指定で16万、ビジネスで10万プラスならあるとの事。
日本旅行はミラマー指定13万であったんです。
普通の方なら迷わず取るんでしょうけど。。。なんせ8万で行った事があると迷ってしまうんです。
家族4人なので2〜3万変わると1人分違いますからね。
2000年の時は何も知らず、10月末頃予約を取り始めたんですが
どこも選べる程あったので、丁度キャンセル時期と重なっていたのかなと思い
>>355の様に書き込んだ次第です。
しかもあの時は羽田発、チャイナでした。

こんな感じで、無いよ〜と愚痴っています。ごめんなさい。
358メイ ◆May...UDAY :04/09/27 21:21:18 ID:muLb7ESI
>>357
2000年っていうとHISが初めてホノルルマラソンツアーを催行した年ですね。
当時は確かに余っていた気がします。
で、マラソンは自己手配して、ハワイに観光ツアーで現地入りしてマラソンに参加すると
安く済みますよ。
ただ、完走証とかゼッケンは自分で取りに行かなきゃならないですが。

で、ここなんかはどうでしょう?一度、問い合わせてみてください。
www.tellmeclub.com/active/TD/TD.asp?gid=47&cid=44&TC=KK262005&bm=AAAA
359アスリート名無しさん:04/09/27 21:21:53 ID:/6w2dcHX
・・・
360アスリート名無しさん:04/09/28 14:22:07 ID:i2PmpW5p
ホノルル行きます!走り始めて 半年。まだ15キロくらいしか走れません。
死んでもいいので、完走したいです。
361アスリート名無しさん:04/09/28 17:45:20 ID:opgtRWOR
いや
死なないで下さい。
完走後はこういう体験が待ってますよ。

http://www.honolulumarathon.jp/runners_square/special/essay/index.html
362アスリート名無しさん:04/09/29 21:04:42 ID:KhO61BnH
私なんて10キロくらいしか走った事ないよ。
でも申し込んだよ。
夏でダレてたけど、あと少し、頑張ろう。
363アスリート名無しさん:04/10/02 21:29:57 ID:YBDPNqst
ゼッケン番号通知票が
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
練習の励みになるよね。
364メイ ◆May...UDAY :04/10/04 08:34:27 ID:F6H9Q4Hy
>>363
早いですね!
僕はマダですorz
365メイ ◆May...UDAY :04/10/04 20:28:43 ID:F6H9Q4Hy
家に帰ってみたらゼッケン番号通知票キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
よし、今から近所を走ってこよう。
366アスリート名無しさん:04/10/08 07:57:10 ID:ixr6umwQ
雨続きで練習できない。辛い・・・
367アスリート名無しさん:04/10/08 09:04:33 ID:rOEdHOxk
>>366
ねっ
368アスリート名無しさん:04/10/09 15:44:12 ID:vz/X6j5m
台風、早く逝ってくれ〜〜〜!
これじゃジムにも行けやしない。。。
369アスリート名無しさん:04/10/09 23:12:41 ID:cLVQa3Gm
>>368
ね〜っ
370アスリート名無しさん:04/10/11 12:23:39 ID:YfYhvPT9
今年はnikeのTRIAX記念ウォッチ無いみたいですね。
毎年集めてたんですけど。。。
371アスリート名無しさん:04/10/14 09:53:56 ID:SNb8KD3z
あげとこ。
372メイ ◆May...UDAY :04/10/14 16:43:55 ID:68D2K5qJ
開催まで、あと2ヶ月(´ー`)y-~~

>>371
ageてくれて、ありがとう。
373アスリート名無しさん:04/10/14 23:09:46 ID:bXqzPP/7
はっ
あと2ヶ月

そろそろ真剣に練習せねば
374アスリート名無しさん:04/10/15 14:22:03 ID:ZuW29bPu
>371
あげてくれてありがとう。
375アスリート名無しさん:04/10/17 14:58:50 ID:HGUx12qz
みなさん調子はどうですか?天気がよいので順調に練習できますね。
私は風引きですけど、なんとかがんばってます。
376メイ@携帯 ◆May...UDAY :04/10/17 19:43:08 ID:7NTXzUG0
ぼちぼち、無理をせずに頑張りましょう(・∀・)
先週、ちょっと体が重い感じがしながら走ったら、鼻風邪になってしまいました(´・ω・`)
週明けから10日ほどフランスに行ってくるので、練習不足な悪寒。
377アスリート名無しさん:04/10/18 02:31:12 ID:V9c8a109
>>376 なんとも優雅な。。。うらやましいです。

ホントにあと2ヶ月切ってしまいましたね。。。不安だぁ〜!
そういう私は30回大会からの、3回目の参加です。
でも、ここにいらっしゃるランナーの方々より、かなり低レベルの者です。

初参加の時は、膝の故障(ガソク炎)を押して、むりやりの参加。。。
走る練習は2週間しかできずに本番を迎えたものの、
8マイル(約13`)しか走れず、ひたすら歩いたら、7時間10分もかかった。
去年もハーフの手前から歩き出して6時間35分。

そして今年は。。。もうすこし走っていたいなと。
一応、5時間台が目標です。
こんなレベルですけど、カメラも持参で楽しみながら走りたいと思っています。
それができるのが、ホノルルのいい所(^^)...と思い込んで。
練習も頑張るぞっ!・・・長文失礼。
378アスリート名無しさん:04/10/20 15:55:35 ID:BwucWwLB
またまた台風ですね。練習できなくて困っちゃうよ。
ジムのランニングマシンなんて効果あるのかなあ。
379アスリート名無しさん:04/10/23 13:49:42 ID:t8pWtwbp
>>378
傾斜つけて走れば、効果あるんじゃないでしょうか。
走れないよりは良いかと。

いい加減、もう台風来て欲しくないですね。。。
380195.115.120.163 ◆May...UDAY :04/10/24 13:58:20 ID:Qz3jdABF
メイ@フランスです。
こちらのテレビニュースで、地震の事を知りました。
今年は天変地異が酷いですね。
381アスリート名無しさん:04/10/27 00:32:27 ID:lMAHSkQ4
うぅ〜〜〜〜ん、あげときますか。。。
3821Cust172.tnt7.muc2.deu.da.uu.net ◆May...UDAY :04/10/27 04:04:06 ID:cKtFnY9u
>>381
sageですが…orz

只今、ドイツ。明後日には帰国予定age
383381:04/10/28 09:17:12 ID:7/e8EZoK
>>382
ありゃ。。。失礼いたしました。m(_ _;)m
384アスリート名無しさん:04/11/01 20:40:58 ID:mpTU/qQ3
昨日8時間耐久リレーマラソンという大会があり、
2Kのコースを8名でリレーしてまいりました。
6本の2キロダッシュはとてもきつかったですが、
いつもと違う練習になってよかったです。
385アスリート名無しさん:04/11/05 17:06:16 ID:FiIhdej8
age
386アスリート名無しさん:04/11/06 13:27:10 ID:OkB2f55h
マラソン初体験 さらに一人参加
大丈夫ですか
387アスリート名無しさん:04/11/07 01:03:37 ID:G2rBGOPE
>>386さん 私も初参加の時は一人参加でしたけど、ホノルルは景色も良いし、
制限時間も甘いのでなんとかなると思います。ガンガッてください!

土曜日に久しぶりにレースに出たけど、ペース配分を間違えて
散々な結果で_| ̄|○
ベスト体重よりもかなり重くなってるのも痛いし、
あと1ヶ月いろいろと準備が必要だなぁ。
388アスリート名無しさん:04/11/07 10:56:18 ID:Hg69iuJW
来週に初めて ハーフに参加します。
何とか練習で20キロ走れるようになりました。
あと一ヶ月で もっと体力つくのでしょうか?
・・とりあえず 今からジムに行ってきます。
夜には暗闇にまぎれて 近所を走ります。
389メイ ◆May...UDAY :04/11/07 20:25:45 ID:vEAXLe8A
>>386
大丈夫です。走り終わったら>>343をよろしく。舞ってます(´∀` *)

>>387
残り一ヶ月で、コンディション最良に持って行きましょう(`・ω・´)

>>388
継続は力なりです(`・ω・´)
夜走る時には反射材などを身にまとって、交通事故にあわないようにして下さい。
390アスリート名無しさん:04/11/07 22:02:58 ID:J/gEsvH2
386です。
応援ありがとうございます。
走り終わってビールを持っていけたら
最高ですね。
391アスリート名無しさん:04/11/09 18:19:50 ID:jwb60dyC
>389
本当にそうですね>交通事故
この前国道で歩道があるのに何故か車道を走っていた人を跳ねそうに
なりました。
黒いジャージ着て黒っぽいリュック背負って、全然見えないんですよ。
自分も走るから走りたい気持ちは分かったけど、何故車道を走るのかな〜
轢かれないように、みなさん気を付けましょう。
車から結構見辛いんですよ・・・。
392アスリート名無しさん:04/11/09 18:37:19 ID:D1gKKI1U
>>391
俺もドライバーです。
車乗ってる時は、車道を走る、
又はノンストップで突然横切る歩行者や自転車に焦り、
ランニング中は、身勝手なドライバー等に焦り。。。
393アスリート名無しさん:04/11/09 21:54:44 ID:GD47J7xT
自転車は歩道走っちゃいけないんだろ?
394アスリート名無しさん:04/11/10 13:44:42 ID:4Y1EaqaH
>>393
そ、車道の左側を走行するのが基本でつ。(道路交通法第17条)
でも知らない人が大杉。。。

あ〜ぁ、来月の今頃は、もうハワイにいるんですよね。
膝痛めてもう10日間走ってないや。
筋トレばっかり、飽きてきた(´・ω・`)
395アスリート名無しさん:04/11/11 04:27:19 ID:8bk3PMDn
いまからでも、トータル10万くらいで、出来るところある?
396メイ ◆May...UDAY :04/11/11 09:27:27 ID:V6E/c8A1
トータルって、マラソン参加費込みって事ですか?
それだと難しいです。
渡航費用+自前でマラソン登録=10万ならいくらでもあります。
マラソン登録はInternetで出来ます>>320
もし情報が欲しければ候補を出しますから、出発地と最低滞在日数を書き込んでちょ!
397メイ ◆May...UDAY :04/11/11 09:40:16 ID:qvKPwiBZ
なんだか言葉足らずですね。

トータル=マラソンパッケージツアーの意味で書いています。
上記の良い所は、休憩場所や若干のサポート、同じツアー客とのコンベンション等。
同じ目的で、同じ催行会社を利用しているという一種の連帯感みたいなものが得られます。
ただ、安くても16万くらいから。高いところだと25万以上のところも。

自前でツアー検索+自前でマラソン登録
上記の良い所は、安い!
そのかわり、サポートやコンベンションは有りません。
ルアウという、マラソン前日のパーティが催されているのでチケット買って会場で盛り上がる事は出来ます。
お祭り気分を楽しむなら、これで十分です。
渡航費は、探せば激安6万くらいから。標準的な値段で8万〜。
上記金額にマラソン参加費が必要です。
398メイ ◆May...UDAY :04/11/13 09:23:08 ID:eJR1XCwP
開催まで、あと1ヶ月(´ー`)y-~~


 エ ン ジ ン か か っ て き ま し た か ?


399アスリート名無しさん:04/11/13 09:24:49 ID:gwpFz1Fp
メイさ〜ん!カウントダウンお願いしまつ...
400399:04/11/13 09:28:05 ID:gwpFz1Fp
ごめんなさい、ちゃんと見ないまま書き込んじゃった。。。
>>399撤回。。。
401アスリート名無しさん:04/11/18 01:53:26 ID:bZWxG38G
あげ。
402アスリート名無しさん:04/11/18 12:23:23 ID:0Ybfyj+7
先日の日曜日に 初ハーフに参加してきました。
同じペースで 最後まで気持ちよく走れました^^
・・でも ハーフとフルじゃあ 全然違うのでしょうね。
後3週間ほどですね。
体力付けて 走って食べて 頑張りま〜す。 
403アスリート名無しさん:04/11/19 07:58:57 ID:nGT7wCvq
ホノルルへの食品等の持込は厳しいらしいのですが
回復系やエネルギー系ののゼリーなどの持込は可能ですか?
肉の成分は駄目って本当ですか?
404メイ ◆May...UDAY :04/11/19 08:37:16 ID:1OCg2M7G
>>400
しっかりカウントしてますよ(ニヤリ
次は2週前と1週前。そして1日前、当日、終わったーと書く予定です。

>>402
ハーフ完走オメ(´∀` *)
実は、そこから後半に色々辛いかもしれません。(と脅してみる(笑)
くれぐれも、無茶をして故障しないようにして下さい。

>>403
肉候の形をした食品でなければ、検査で止められる事は無いと思います。
過去、VAAMやその類の物を自己消費を目的に持ち込んでいますが、何か言われた事は皆無です。
もっとも運が良いのかイミグレでは、「マラソンか?頑張れ!」って言われて10秒くらいで通過。
検疫や税関はノーチェックで通ってしまっています。
405メイ ◆May...UDAY :04/11/19 09:15:39 ID:1OCg2M7G
ちょっとググッてみたら、こんな情報が…
www.3yokai.net/hawaii/special/us_enter.htm

どんな物を持ち込もうとしているのか推測できませんが、特殊なものでなければ
現地のダイエーで買えますから、持込は辞退した方が良いかもしれません。
406400:04/11/20 01:13:54 ID:XjZO0xWM
メイさんのカウント、次を楽しみに待ってまつ(^∀^)

ハワイのスレを見ても、チェックがかなり厳しくなっているようですね。
食べ物もそうですが、刃物の扱いも要注意でつ。
当方♀ですが、眉用のハサミ、爪切り等、化粧ポーチに入れたまま
税関抜けようとしたら、手荷物検査で引っかかって、没収されてしまいました。
(帰国の際、ホノルル空港にて)
そんなもの、武器になんてしませんよ!って思うんだけど。
やっぱりトランクにしまっておくのが鉄則のようですね。

>>402 初ハーフお疲れ様&おめでと!
ホノルルは、苦しくなっても
景色と沿道の応援&ランナーが後押ししてくれますよ。(・∀・)ガンバレ!
407アスリート名無しさん:04/11/22 13:42:58 ID:odVpHMbb
最近の円高傾向、いいですね!103円台(・∀・)!
いつ両替しに行くか悩みどころ。
これで手数料かからなければ、もっといいんだけど。。。
408アスリート名無しさん:04/11/25 09:28:09 ID:MDBdLcEa
出発まで、2週間を切ってしまった・・・・。
膝の調子が悪くて、昨年の月間走行距離よりも今年は走れてないけど。ホノルルだから、何とかなるさねえ。
自己7回目のホノルル・マラソン、タイムが悪くても楽しむぞ!!
409アスリート名無しさん:04/11/26 14:12:39 ID:7tlxfaXO
初めてのフルマラソン挑戦なんですけど、翌日ゴルフってのは無謀ですか?
410アスリート名無しさん:04/11/26 15:02:39 ID:CN61lVmt
足の筋肉痛に悩まされて、ボロボロだろうね。
翌々日なら、何とかなると思うけど。翌日は歩くのもキツイし、階段の昇り降り(特に降りる方)は地獄。
ゴルフの腕前にかなり自信があって、「ミスショットなんてありえない」というなら、カートで回る分には
大丈夫なのかな?

でも、スイングもバラバラになりそう。俺は、2日前にラウンドします。
411メイ ◆May...UDAY :04/11/26 23:07:43 ID:k2OiYYPZ
>>407
旅行者の視点で見ると円高は嬉しいですよね。
でも、日本経済の事を考えると微妙に神妙な面持ちになってしまいます。
と、書きながらUS$を買い込んでいますが(笑)

>>408
調子が悪いところは、入念なストレッチと整形外科で的確な診断を受ける事をお勧めします。
ゆっくりボチボチなら、大丈夫ですよ。

>>409
>>410さんが書かれていますが、恐らく無謀かと。
マラソン初なんですよね?運動に自信があっても、筋肉痛には襲われると思います。
翌日のゴルフは諦めて、市内観光というのはどうですか?一緒にカニ歩き・ロボット歩きをしましょう。
412アスリート名無しさん:04/11/27 01:11:51 ID:OPWxsehv
>>408です。
ストレッチ嫌いなんですよね。伸ばしすぎが怖いんで、必要な時しかやりません。
ベストタイムの3時間57分を考えると屈辱なんですが、5時間前後でのゴールを目指します。

円高、旅行者と輸入業者にとっては良いですけど。日本経済の水準としては、110〜115円。
もしかしたら、115〜118円くらいの方が良いのでしょうね。
413アスリート名無しさん:04/11/27 22:49:48 ID:ulzw/TDh
当日雨が降った場合・・・の対策ってどうしてます?
合羽着て走るのってよくないですよね。
414アスリート名無しさん:04/11/28 00:38:42 ID:SYoHOTxo
99年、雨でのレースを経験しています。
基本的に12月は雨期なんですよね。
雨が降ったら、もう格好なんて気にしていられません。
使い捨てのできるようにゴミ袋を使うとか、すれば良いと思います。
415メイ ◆May...UDAY :04/11/28 12:32:52 ID:+ydgKLqG
開催まで、あと2週間(´ー`)y-~~


 暖 ま っ て き て い ま す か ?







416メイ ◆May...UDAY :04/11/28 12:37:54 ID:+ydgKLqG
------ 走 っ た 夜 に 会 い ま し ょ う -----

ホノルルマラソン終了した日の20時に、ワイキキビーチにある デューク・カハナモク像の
所に2ちゃんねるキャラの「八頭身」 と「>>1さん」のイラストが入ったTシャツを着て立って
いますので、気軽に声をかけてください。
出来れば晒されている労をねぎらって、ビールの差し入れを してもらえると嬉しいなぁ。
つうかビールホ( ゚д゚)スィ…
一昨年実績は4人でした。今年はもっと多いといいなぁ。

場所詳細:www.hawaii123.com/oahu/sightseeing/dukek.html
ライブカメラ:www.co.honolulu.hi.us/cameras/waikiki_beach/waikiki.htm

-----

>>412
僕もストレッチは好きじゃないです(w
でも、走り終わった後の筋肉の緊張をほぐしてやらないと違和感を感じませんか?
関係ないですが、先週こむらがえりになりました。
久しぶりの出来事で、レース前になったら走れないなぁ〜。

>>413
>>414さんが書かれている様に、大きいゴミ袋を被って走っている人を見ます。
体が温まってきたら捨てられるのが利点かと。
417412:04/11/28 16:31:39 ID:SYoHOTxo
俺は走り方にクセがあるようで、足の裏側を伸ばしながら走ってるようです。
3回目のフルマラソン時、ハワイカイの左折する(手前24〜5キロの間かな?)でストレッチをしたら、
逆に痛みがひどくなったので、それ以来注意してます。
ですんで、ふくらはぎとか裏側の部分はストレッチをすると逆に故障になってしまうのでやりません。

それ以外の場所は、必要と思えばストレッチは入念にやります。
レース後は、アイシングしたり、プールにつかったりしてケアしてます。海に行くのも、いいかな。

レース後にマッサージしてもらってたら、ツボを突かれたのか。こむら返しをおこして、ベッドから転げ落ちた時が
あったな・・・・。あれは参った。アルコールの飲み過ぎが原因かな。気をつけよっと。

>>413
ちなみにゴミ袋は捨てる場所に注意して下さい。後から来るランナーがふんずけて転んだりしたら、迷惑なんで・・・。
それとゼッケンが見えるようにしとかないと、公式のカメラマンに撮ってもらっても、写真の見本がこないんで
これも注意して下さい。
418アスリート名無しさん:04/11/29 02:25:56 ID:BEbCO3rf
今年は、全参加者みんながゼッケンを自分で取りに行かないといけないんだよな・・・・・。
何か陰謀を感じる。コンベンションセンターで、金を落とせ(使え)ということなんだろうけど。
419アスリート名無しさん:04/11/29 13:15:41 ID:WMpDoo5D
ごみ袋
歩道にデッカイごみ箱が点在しているので、捨てるなら
そこに捨てて頂きたいでつ。マジで危ないですから。。。
ついでに、給水でもらったコップも、なるべくごみ箱に。。。

>>418
何かトラブルがあったんでしょうね。>ゼッケン受け渡し
いつもツアーの人に任せきりだから、自分で取りに行くのは
ちょっと面倒な気もするけど。
行ったついでに谷川真理さんのランニングクリニック
受けてこようかな。。。
420アスリート名無しさん:04/12/03 02:42:26 ID:ndrCaVJJ
カウントダウン10

現地時間12日5時、日本時間の13日0時がスタート。
いよいよだね。
421アスリート名無しさん:04/12/03 20:14:02 ID:FTTxJ4ip
記念すべきホノルルでの初レースの予定が・・・
あともうすぐってところで右ひざの裏側に張りを感じてきた。
完全休養すべきか、調整程度に走ってみたほうがよいのか・・
迷ってます。一週間走らないと本番のレースはきついような・・・
422アスリート名無しさん:04/12/03 20:19:52 ID:yiNROMIJ
わー!
現地に持っていった方がいいものと、
当日持ち歩いてた方がいいものを誰か教えてくれ!

>421
お大事に。
2,3日休養して、それから様子みながら調整してみては?
423アスリート名無しさん:04/12/04 01:57:26 ID:7humP6dB
>>422さんが初海外&初ホノマラと仮定して、(ちと情報少なすぎ)

現地に持っていくと良い物・・・(マラソンとは関係なく、旅行として↓)
ドル用の財布、割り箸、使い捨てスプーン、ビニール袋、爪切り、洗濯バサミ
携帯用充電器、ウェットティッシュ、常備薬、耳かき、綿棒、長袖の羽織るもの
その他にもイパーイあるです。
なぜ持っていくといいのか理由が聞きたければ言っておくれ。

荒れてるが参考になれば
海外旅行板「必ず持っていくもの」(過去ログです)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/989410181/
それか総合案内を経由して探して下さい。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1033439815/

当日持ち歩くといいもの・・・ウエストポーチに入れるものでいいのか?
ティッシュ、バンソウコウ、日焼け止め、カメラ、アミノバイタル(粉の)。
5時間以上かかりそうな人は、ゼリー類やカロリーメイト等の食料も。
(これは好みがあるので、お腹に優しそうな物なら何でもいいかと)
あとは個々の体調などによって、アイシングスプレーやクエン酸とかの
サプリメントなんかはどう?
でも、あまり詰め込み過ぎると、その重みで腰にくるから気をつけて。

長文、ゴメンorz
424アスリート名無しさん:04/12/04 14:08:59 ID:yetJ0WKa
>422
じゃ俺もアドバイス。
とにかく走り慣れた靴。
服は最悪忘れてもどうにか現地調達可。
男の場合ビーチク擦れてちぃ出るので
バンソウコウ貼っといた方がいいかも。

5時間台の俺の場合
毎回バンテリンを忘れずに持っててるよ。
こればっかりは現地調達出来ないんだな。
(どっかにあるのかな?)
フィニッシュ後、塗りまくり、ホテル付いて塗りまくり
シャワー浴びて、夕食後、寝る前。
これやる様になってから翌日の超筋肉痛が大分和らぐ様になったよ。

あとー、心に余裕。。。
当日全ての景色、街の騒音、人の暖かさを保管しておく余裕。。。
425アスリート名無しさん:04/12/04 15:41:33 ID:oO2Mh1gQ
>>424
こんにちわ
心に余裕ですね。
バンテリンを走る前に塗るのはまずいですか
マラソンシューズを荷物にいれるのがめんどうなので履いていくのはどうですか
初めてのマラソンなので完走できれば満足です。
あまり練習するとハワイにいく前に筋肉痛になるので控えています。
426アスリート名無しさん:04/12/04 17:14:18 ID:NX+5fW0c
>>424
>>423じゃないけど、答えると。レース用の靴を履いてくの、良いと思うよ。
なるべく馴染ませておく方が良いと思うよ。
ファッション的な物を考えなければね。
俺はいつも、そうしてる。俺のはランニングシューズには見えないから(w
427アスリート名無しさん:04/12/04 18:41:58 ID:oO2Mh1gQ
さっそく答えていただきありがとうございます。
旅行に行くとき荷物は少ないほうが楽ですよね。
バンテリンだけこっちで買って
ハワイでサンダル買えばいいかな。
428メイ ◆May...UDAY :04/12/05 08:49:32 ID:mTB4pXOz
いよいよ来週はホノルルマラソンですよ(´ー`)y-~~


  出 発 の 用 意 は で き て い ま す か ?


429メイ ◆May...UDAY :04/12/05 08:51:30 ID:mTB4pXOz

------ 走 っ た 夜 に 会 い ま し ょ う -----

ホノルルマラソン終了した日の20時に、ワイキキビーチにある デューク・カハナモク像の
所に2ちゃんねるキャラの「八頭身」 と「>>1さん」のイラストが入ったTシャツを着て立って
いますので、気軽に声をかけてください。
出来れば晒されている労をねぎらって、ビールの差し入れを してもらえると嬉しいなぁ。
つうかビールホ( ゚д゚)スィ…
一昨年実績は4人でした。今年はもっと多いといいなぁ。

場所詳細:www.hawaii123.com/oahu/sightseeing/dukek.html
ライブカメラ:www.co.honolulu.hi.us/cameras/waikiki_beach/waikiki.htm
430メイ ◆May...UDAY :04/12/05 08:53:44 ID:mTB4pXOz
>>421
完全休養することをお勧めします。
一週間走らなくても、今までのトレーニングで体力は出来ています。
この一週間で、疲労回復を完全にしたほうが良いと思います。

>>425
バンテリンを走る前に塗っても意味が無いと思います。
むしろ、走っている最中にアレ?っと思ったら塗るという使い方の方が良いかも。
ちなみに、ゲル状のものが使い勝手抜群です。

乳首保護とか、靴擦れ保護にはワセリンとかディクトンなんて物が良いです。
ディクトンについては、ググルと一発で出てきます。
431425:04/12/05 09:09:00 ID:oxWkAp8p
教えていただきありがとうございます。
それではウエストバッグに入れればオーケーですね。
金曜日に出発するので今日から荷物の準備を始めます。
432アスリート名無しさん:04/12/05 14:23:24 ID:zVICxyU5
ディクトン・スポーツは最強!!
その日おろした靴でフル走っても靴擦れできないかも。ホテルで靴下を履く時に塗ればOK。
レース中に持ち歩かなくても大丈夫。
433422:04/12/05 18:35:08 ID:Ww6pCk+N
皆様ご親切に回答ありがとうございます!
当方初海外・・・ではありませんが(経験は少ないですがw)
初ホノマラ、初フルマラソンです。
回答参考に買い物行って来ました。
これでなんとかしのげるかな?
多分6時間はかかると思うので、ゼリーとバンテリンは
一番最初に詰め込みましたw

ディクトンってディクトンスポーツの事ですよね。
薬屋に見当たらず、間違えてディクトンベビーってやつを
買ってきてしまいますた・・・
ま、とりあえずこれでやってみます。
434アスリート名無しさん:04/12/05 21:44:05 ID:zVICxyU5
>>422さん
ディクトン・ベビーとディクトン・スポーツは別物かと・・・・。
http://www.dicton.co.jp/
買い直されることをお勧めします。

もう時間が無くて、買いに行けないというのであれば・・・・。

でも、もしかしたら現地で買える可能性は、あるかもしれません。
ゼッケンの交換場所に雑誌「ランナーズ」がブースを出すようですし、そういったブースを探したらあるかも。
435アスリート名無しさん:04/12/05 23:04:51 ID:ZHFQyEY5
>429
一昨年実績者の一人ですw
体力があったら顔出します。
436アスリート名無しさん:04/12/05 23:29:08 ID:zVICxyU5
ディクトン・スポーツ。
アメリカ製のようなので、もしかしたらここにも・・・・。
ザ。ランニング・ルーム。ホノルル動物園の北。カパフル通り沿いにあります。
http://www.cfweb.co.jp/card/guide/shop/36.html
437アスリート名無しさん:04/12/06 01:08:31 ID:dHB0ponW
何だか ドキドキしてきてます。
来週ですね。初めてのフルマラソンです。

楽しんで走りたいです。
ちょっと膝が痛いかな・・なんですが。
この一週間で 体調を整えます。
438アスリート名無しさん:04/12/06 01:41:02 ID:al57UKWG
来週の今ごろは、もうレース中ですね。
スタートして、1時間40分。自分の予定としては、ダイヤモンドヘッドを超えてハイウェイに入っていたい。
でも、俺も膝の故障が長引いていて、今年は苦しいレースになりそうです。

ホノルル・マラソンは年に一度のお祭りだと思ってます。
どんなにつらくても、ゴール後に「また走りたい」。そう思わせてくれるのが、ホノルル・マラソン。
今年も楽しんできたいと思ってます。
439422:04/12/07 20:49:21 ID:V+mK+raQ
やはり買いなおした方がいいですかね?
・・・時間的に、ほんとにコンベンソンセンターになりそうw

もうすぐ本番、なんかドキドキしてきました。
完走出来るかな。
マラソン後オフも、行きたいと思ってます。
もし、出かける体力残ってなかったら許してくださいませ。。
440アスリート名無しさん:04/12/08 02:11:41 ID:OLamlqoa
>>422
う〜ん。商品として、分けてるようなので、別物と考えた方が良いのでは?

明日、出発します。
みなさん、ゴールを目指して、がんばりましょう!!
441アスリート名無しさん:04/12/08 11:55:53 ID:inw5WIxz
本日出発で〜す。初フル・・・万全ではありませんが、精一杯頑張りたいと思います。
みなさんも楽しんで頑張りましょう!
442メイ ◆May...UDAY :04/12/08 15:20:37 ID:CcIGg9jE
>>435
今年も逢いましょう(´∀` *)毎晩、山の中を走ってましたか?

>>437
痛い時には無理をしないでください。

>>438
楽しみながら走れば、故障も忘れられると思います。

>>439
過去の練習で、タコやマメや出血が酷くなければ、特に対策の必要は無いと思います。
もっとも、備えは万全に越した事はないですが。
走った後は日と寝入りして、20時にデューク・カハナモク像で逢いましょう(´∀` *)

>>440-441
余裕のある出発で羨ましいです。忘れ物には気をつけてください(`・ω・´)
443アスリート名無しさん:04/12/08 18:02:42 ID:KWW15IqY
メイさん心遣いありがとうね!441です。今から行ってきまーす。
完走のよろこびを分かち合いましょう!
444アスリート名無しさん:04/12/08 18:36:06 ID:hYeP2dKA
>>442
成田空港から、書き込み。
(他にも誰かこのPCでこのスレをのぞいた形跡あり)
練習とフルマラソンじゃ比較にならないと思うけどね。
ハーフとフルじゃ、ダメージは倍以上。
安易な気休めは書かない方がいいかと。

では、行って来ます。

445アスリート名無しさん:04/12/09 09:02:15 ID:mok7JUeZ
今日出発します。
きれいな朝日が見れるかな。
景色を見る余裕が何処まで残っているでしょう?
楽しみです^^

行ってきま〜〜す。
446アスリート名無しさん:04/12/09 10:25:21 ID:ZpAdWElJ
今年は土曜日に出発だぁ。
みんな晴れると良いね!

靴は持った?受取票持った?
パスポートは大丈夫?
447アスリート名無しさん:04/12/09 19:26:35 ID:kU5B1Mfm
あのー受取票ってみんなもらってるんですか?
私もらってないんですが。。。
448アスリート名無しさん:04/12/09 19:56:04 ID:kU5B1Mfm
ちなみに、ツアーで申込みしました。
449メイ ◆May...UDAY :04/12/09 20:08:09 ID:2dSHiqR5
>>443
完走の喜びは、>>429のとおりで20時にデューク・カハナモク像で!現地に着いて、
雰囲気にのまれないように。

>>445
今頃、機上の人でしょうか?景色も楽しいですが、沿道応援も楽しいですよ。

>>446
僕も土曜日発ちます。荷造りはマダですorz
あと、お金とクレジットカードを忘れると泣けます・゚・(ノД`)・゚・。

>>447
マラソンの申し込みもツアーで段取っているのなら、一度問い合わせてみましょう。
僕は単独で申し込んでいるので、受取票は既に郵送されて手元にあります。
450アスリート名無しさん:04/12/09 21:16:54 ID:kU5B1Mfm
そうですね!明日一度問い合わせしてみます。
ありがとうございました。
451アスリート名無しさん:04/12/10 18:40:55 ID:tgrmfaCT
急に仕事が忙しくなって、行けれなくなってしまった_| ̄|○
今日、キャンセル分のお金が旅行会社から返金されたよ(´・ω・`)

ライブカメラを見て応援してるから、みんな楽しんできて下さい!

452アスリート名無しさん:04/12/10 18:58:59 ID:9sqsSXOZ
>451
ざんねーーーん!!

いやホント残念ですね。
1年間楽しみにしてるんですからね。


次回は絶対451さんが参加出来ます様に。。。
453アスリート名無しさん:04/12/11 09:22:30 ID:JsTCjAzY
今日の夜発ちます。
さすがに緊張してきた、目指せ自己ベスト!
454メイ ◆May...UDAY :04/12/11 09:30:12 ID:AIUVAc1N
>>451
残念!452と同じく、来年参加できるように祈ってます・゚・(ノД`)・゚・。

>>453
同じく、本日夜出発します。お互い、無理せず頑張りましょう(´∀` *)
455アスリート名無しさん:04/12/11 11:33:48 ID:CQqGWna9
日本時間13日0時スタートでいいんだよね?
456アスリート名無しさん:04/12/11 16:01:18 ID:QDgpjewb
観戦するのに最適なのはどのライブカメラなんだろう?
457アスリート名無しさん:04/12/12 06:42:37 ID:ekcbC0gB
>>456
私も知りたいです
ドューク前のカメラでは見れないし・・・
458dialup-4.248.13.184.Dial1.Honolulu1.Level3.net:04/12/12 12:00:52 ID:pLvS34pJ
メイです。
現地時間11日17時。気温は21℃快晴です。

>>455
時間はそのとおりです。

>>457-457
internet接続環境がダイアルアップなので、回線帯域が細く調べられません。
アラモアナショッピングセンターの南側が見えるカメラを探してみてください。
たよりない回答で申し訳ないです。
459メイ ◆May...UDAY :04/12/12 12:03:14 ID:pLvS34pJ
次回は、日本時間22〜23時くらいに書き込みます。
460ALOHA:04/12/12 18:20:15 ID:ekcbC0gB
メイさん、有難うございます
アラモアナのカメラは見つかりませんけど・・・
日本から応援していますので頑張って下さい
またレポートをお願いします
461アスリート名無しさん:04/12/12 21:18:29 ID:6PkMoHjy
スタートまであと3時間!
ぼちぼち起きて準備を始める頃かな?
462アスリート名無しさん:04/12/12 21:37:27 ID:RdSy2IK7
ライブカメラが見つからん・・・
某大学のやつに頼るしかないのかorz
463ALOHA:04/12/12 21:38:44 ID:ekcbC0gB
そろそろワセリンも塗り終わって
準備完了でしょうか?
ライブカメラからアラモアナへ向かう人たちが見えます
464アスリート名無しさん:04/12/12 22:01:33 ID:RdSy2IK7
>463
どのカメラ見てるの?
Traffic Camera?


走る人たち頑張ってねー
465ALOHA:04/12/12 22:17:03 ID:ekcbC0gB
>>464
2台のPC使って
デューク像前と
カメハメハ像付近のクリスマスツリーの映像と
Traffic Camera(音楽付き)もです
アラモアナ付近のカメラは現在停止中のようです
466ALOHA:04/12/12 22:48:37 ID:ekcbC0gB
アローハ!
只今、気温は22度
ゴミ袋をかぶった人を見かけないので
そんなに寒くないようですね

467代理人:04/12/12 23:14:44 ID:uoLM1uvV
メイ氏から直電で代理カキコでつ。

『おまえらもうすぐスタートですよ』

とのこと。
出掛けにネットに繋げられなかったとのこと。
走るヤツぁ、みんなガンガレ!フォルツァ!
468ALOHA:04/12/12 23:20:22 ID:ekcbC0gB
代理人様、メイさんに宜しくお伝え下さい
夜、デューク像前で何か目立つ事やって下さい
469ALOHA:04/12/12 23:51:22 ID:ekcbC0gB
カメラの前に応援団のテントが設置されてしまいました
ランナーが見えるように移動して欲しいよ・・・
470アスリート名無しさん:04/12/13 01:55:18 ID:Wa7lsHzu
通過タイムの速報とかってどこかで見れますか?
471ALOHA:04/12/13 02:09:36 ID:dnUhWxTu
私にはわかりません┐(´ー`)┌
472ALOHA:04/12/13 04:12:35 ID:dnUhWxTu
ランナーの皆さん、(*^ー゚)b グッジョブ!!でした
Tシャツは黒ですかね?
9:00ぐらいにデューク像カメラの前で手を振ってくれた
白帽子の男性の方はメイさんでつか?

473ALOHA:04/12/13 05:48:16 ID:dnUhWxTu
もしかして、Tシャツカラーは赤かな?
背中に文字が入ってるヤツ?
赤は10年以上も使われていないし・・・

474メイ ◆May...UDAY :04/12/13 10:16:03 ID:9AXiULf9
帰ってきますた。
とりあえずシャワー浴びて、バンテリン塗って養生します。
レスは後ほど( ;´Д`)ハァハァ
475ALOHA:04/12/13 10:25:34 ID:dnUhWxTu
メイさん、お疲れ様でございます
午後8時にカメラから監視していますので
こっち向いて下さいね
4人以上集まると良いですね
476メイ ◆May...UDAY :04/12/13 14:09:16 ID:WX+H583d
>>472-473
残念ですが、僕ではないです。
スタートして暗いうちに、デューク像のところで写真を撮ったり等はしましたが…

今年のフィニッシャーTシャツは小豆色(マルーン)でした。
サイドに小さくワンポイントも入っていました。

さて、>>429の20時に逢いましょうの集合場所に行ってきます。
何人集まったかは、また後ほど。
477ALOHA:04/12/13 15:06:28 ID:dnUhWxTu
さて、20時ですが集合場所には
誰もいないみたいですけど・・・!?
478ALOHA:04/12/13 16:06:32 ID:dnUhWxTu
果たして無事に集合出来たのでしょうか?
Tシャツは小豆色でしたね、カメラからだと
赤に見えるけど・・・

−ニュース記事、貼っておきますね−
 第32回「JALホノルル・マラソン」は12日、
日本人1万5723人を含む2万5671人が参加して
ホノルルで行われ、日本勢は女子で早川英里(アミノバイタルAC)
が2時間28分11秒で2位に入ったのが最高だった。
 男子はジミー・ムインディ(ケニア)が2時間11分12秒で
2年連続4度目の優勝を飾った。女子はリュボフ・モルグノワ(ロシア)
が2時間27分33秒で3年ぶり3度目の優勝。
 アテネ五輪女子マラソン金メダリストの野口みずき(グローバリー)が
スターターを務めた。スタート地点では大勢の参加者に手を振り、終始笑顔。
コースの給水地点では一般ランナーにドリンクを手渡した野口は
「いい雰囲気で楽しかった。市民ランナーとして、
こういうマラソンも走ってみたい」と話した。
479メイ ◆May...UDAY :04/12/13 17:34:05 ID:BXqKBx9V
帰ってきますた。
デューク像の所には、6名集まりました。
男性3人、女性3人、ビールの差し入れも頂き感謝感激(´∀` *)
ライブカメラには映っていませんでしたか?
一応、集合時間の5分前から待機して、集合時間を10分過ぎたところで撤収。

その後は食事して、現在筋肉痛と格闘ちう( ;´Д`)ハァハァ
とりあえず、ご報告まで。
お疲れ様でした。
4801Cust252.tnt2.honolulu.hi.da.uu.net:04/12/13 17:36:46 ID:BXqKBx9V
最後に節穴さんでIPを晒すテスツ
481ALOHA:04/12/13 17:56:12 ID:dnUhWxTu
去年より増えて良かったですね
デューク像というよりヤシの木の下じゃないと
カメラには映らないですね
ぜひ来年もまた企画して下さい
6人の勇士達の書き込みに期待してまつ
482代理人:04/12/13 21:32:45 ID:HZzsdh1z
>>479
乙。
若くないんだから気をつけられたし(藁
483ALOHA:04/12/14 02:45:23 ID:6k4Mx0eC
今頃、デューク像前のカメラ位置が元に戻ってる・・_| ̄|○
484435:04/12/14 22:43:26 ID:CRZSiImX
本日日本に帰ってきました。
出場した皆さんお疲れ様&完走した方おめでとう!!
今年は暑くなかったですね。

メイさん
当日30分も(!)遅れて僕が行った時には既に誰の姿もなく。・゚・(ノД`)・゚・。
仕方なく横でオーボエとクラリネットを演奏していた初老のミュージシャンお二人に
ビールを差し入れましたw
485ALOHA:04/12/14 23:06:03 ID:6k4Mx0eC
>>435
お疲れ様でした
時差ボケ大丈夫でしょうか?
来年は無事にビールを届けられますように・・・
486アスリート名無しさん:04/12/16 19:37:04 ID:mubxWV37
昨日帰国しました。
ホントにいい気候で走れてよかったですよね!
いつものサンタさん、ロック?バンド、アコーディオンおばさんに会えて
あ〜、ホノルルを走ってるんだなぁ〜〜〜と浸りながら走っておりました。

ゴール後、フィニッシャーTシャツ着て歩いてホテルまで帰ったのですが、
途中、欧米人の方に「コングラッチュレイション!」って声かけてもらったのが
メチャメチャ嬉しかった!やっぱハワイっていいとこね。。。
(Duke像、行けなくてゴメンナサイ)
また時間とお金ができたら、絶対参加したいです!

長谷川理恵さんのセミナー、見た人いる?スッゴイ可愛かったよね!
さすがに元モデルさんでありながら、足はしっかりしてましたけど。
同姓・同年齢の私としては、ちょっとは見習わなくちゃと実感しました。。。
487ALOHA:04/12/16 21:43:50 ID:/KBlvwYI
アコーディオンおばさんって
ほのぼのしていて癒されますよね
チョコやクッキーをくれる人もいたりして
ありがたいものです
フィニッシャーTシャツ着てると、ABCの店員さんとか
いろんな人が声を掛けてくれて、凄く気持ちが良いです
長谷川理恵さんの足はしっかりしてるけど、
不倫略奪愛は見習ってはいけません
不倫は文化、したたか女斬り!
488メイ ◆May...UDAY :04/12/17 00:25:27 ID:zxHiHmKq
遅れて、本日帰国。
走った後も、休みを堪能しました(´∀` *)

>>484
30分ですか…Σ(`Д´;)そりゃ、いくらなんでも遅すぎですorz
お逢いする事が出来ずに残念でした。
来年も来るよね?(w

>>485
サンタおばさん。足でリズム取って鈴を鳴らしているのも軽快ですよね。
今年は、湖の所にセンサーが有ったり、コンベンションに直接ゼッケン取りに行ったり、昨年何か有ったの?と思わせる事ばかりでした。

>>487
うん、うん(´∀` *)
良い所は見習いたいですよね。悪いところは…('_`)
489ALOHA:04/12/17 04:02:35 ID:22RI8WtG
メイさん、お帰りなさいませ
来年のDuke像前はビールを持参した人で
いっぱいになりそうですね
来年もまた宜しくお願いします(´-`)
490アスリート名無しさん:04/12/17 07:49:21 ID:yZXGmMHs
Ya tellin' me.
491アスリート名無しさん:04/12/18 09:25:50 ID:fGXkdpyE
ただいまぁ!
昨夜遅く帰宅し、洗濯中

みなさんお疲〜でした。
ずーっと晴天で最高だったよ。

はぁ。。。夢から現実へ。
492アスリート名無しさん:04/12/18 11:03:46 ID:0weOODj2
俺も昨夕に帰宅しました。ホント、天気良かったな。8日の水曜日から居たけど、木曜日にちょこっと降られただけ。
いつもより暖かったような気もするし。しかも、日曜からは風も無かった。
前日までは風が強くて「レース日もこれだったら、ハイウェイきついな」と思ってたんだけど。例年になく無風。
すごく楽にハイウェイを走れました。5時間以内にゴールできた人には、コンディションは最高だったかも。
それ以降の人には暑かったかもしれませんね。

今回は長期の滞在でのんびりとオアフ島とマラソンを楽しめました。昔からのマラソン仲間にも感謝。
来年も行くぞ!
493アスリート名無しさん:04/12/19 00:53:40 ID:kdKU6/vg
>485
滞在期間が短いのでボケる間も無かったですw

>488
すみません〜
レース後ノースショアの方へ行っていたんだけど、帰りのバスが
遅くなってしまって・・・来年こそは是非!

皆さん、タイムとかレース内容どうだった?
僕は自己ベスト(というほどのものではないが)は更新出来たけど
目標タイムには5分及ばず。_| ̄|○
とか言いつつ練習始めるのはいつもの如く春になってからだろうな・・・
494アスリート名無しさん:04/12/20 22:43:40 ID:FzdnsRve
楽しかったです。
初めてのフルマラソン、それもホノルル。
30キロを越してから 足が痛くて大丈夫かなと思ったけど
楽しんでゴールできました。

こんなにへとへとで こんなに楽しいのは初めて。
来年も行きたい。

メイさんとみなさんと ちょっとだけでしたが お話できました。
また来年も会えますように^^
495アスリート名無しさん:04/12/22 13:39:49 ID:6axfjgQ7
帰国して5日。早くも、またハワイに行きたくなってます。
毎回、35キロ過ぎたくらいから「もうこんな苦しいことやめよう」と思いつつも、ゴール直後に「また走りたいな」と
思い始めてる。マゾだな。

ちなみにメイさんて、ベストタイムどれくらいですか?
496ALOHA:04/12/22 17:17:14 ID:asyQiVPs
ドラえもんにワロタ。
http://info.jal.com/?4_2988_1583_4
497アスリート名無しさん:04/12/25 11:50:22 ID:crGCMIIy
ホノルル初マラソン初完走。。。完歩?
Tシャツ意外にかっこよくてうれしい。
「やっぱりホノマラ」見てるとグレーとかベージュはまだないみたい。
来年何色だろう?たのしみだなぁ。はまっちゃうのかなぁ。
498アスリート名無しさん:04/12/25 13:59:21 ID:JfhDG5zM
もうはまってますね(w 来年も12月目指して、がんばりましょう。
俺、7枚になっちゃいました。JALのメダルも毎年デザイン違うしね。
記念Tシャツやフィニッシャー限定も毎年いくつか購入。グッズもたまってくなぁ・・・・。
499アスリート名無しさん:04/12/25 22:43:52 ID:crGCMIIy
>>498
はまったのかな、やっぱり。
スポンサーに感謝して、ナイキに5万円くらい貢ぎました。
嬉しくてたくさん買ったけど着る機会がないよ。ま、アロハよりもましかも。
アミノバリューの紙コップ記念に持って帰ってきたはずなのに見つからない。
紙コップとビールもってデューク像行こうと思ってたんですが寝ちゃったんで
持ってかえったんだけど。来年は参加したい。
スポンサーに感謝してアミノバリューできるだけ飲んでます。
JALだけはジェイクのコンサートで空気読めないアホ社長出てきたので
乗りたくない。奥崎社長だったかな?ルアウ来てなかった人に説明すると、
・司会者が気を使って持ち上げる。
・奥崎社長がお返しだとJALフライトアテンダントにフラダンスさせる。
・彼女たちが一曲踊り終えると次は奥崎自分が歌うといいだし、彼女たち引き連れ気持ちよく一曲。
・明日はオレがスターターだと自慢
・野口みずき登場、観衆大盛り上がり、社長忘れられる。
・みずきさんおしゃべりも爽やか、いい感じ。スターターはやっぱり君だったんだ、嬉しいよ。
・社長私も一緒にスターターするんですって横はいり。聞いてねーよ
権力の乱用だよね。お金出すなら口出すな。
500アスリート名無しさん:04/12/26 01:28:41 ID:QHaqMw9T
ルアウ行ってない(散歩がてら、外から1,2分ほど見ました)けど。
スタート時も司会者が、JALの社長のことをやたらと持ち上げてたよね。興ざめした。
メインスポンサーだからこそ、控えめにしてれば良いのに・・・・。

アミノバリュー、最後の方はつらかったな。20キロ過ぎたあたりから甘さがくどくて気持ち悪くなって、水しか飲まなくなった。
10キロ位の給水所での濃度と30キロ以降の濃度は変えて欲しいなあ。最後の方は薄い方が飲みやすい。
アミノ酸のありがたみはわかってるんで提供してくれることには感謝してるし、積極的に飲みたいんだけどねえ。
501ALOHA:04/12/26 05:38:46 ID:bhFAQQVg
確かにボランティアさんによって
「アミノー」の濃度が違いますね
それよりもポリバケツの水道水が不味く感じます
502アスリート名無しさん:04/12/26 09:16:29 ID:QHaqMw9T
今年、感じたのは、ホテルもそうだったけど。ワイキキ周辺の水が不味かった。
ハワイカイ方面の給水所は、そうでも無かったんだけど・・・・。
503アスリート名無しさん:04/12/26 10:15:49 ID:1BYxM7XP
そうですね。
普通の市民マラソンでもスポンサーになってくれてるアミノバリューには感謝。
でもせっかく無料提供してるんだから、ランナーの意見聴集することも重要ですよね。
最近はセブンイレブンでもアミノサプリだけでアミノバリューは置いてないこと多いし。
ネーミングもポカリスエットアミノにすればもっと売れるよね、きっと。
エイドステーションでもいろいろ商品混ぜてだしたらどうだろ?
次は何飲もうかな〜って楽しみながら走れるかも??
504アスリート名無しさん:04/12/26 10:34:52 ID:1BYxM7XP
>>500
そうなんです。
ルアウはJAL無料パーティーじゃなくて希望者がお金を払ってきてるんですから、
いくらスポンサーだからって自分のカラオケを聞かせるのってどうなんだろ?
そのうち行き帰りの飛行機で自分の歌を流し始めますよ、あの人ならきっと。

ルアウももっと現地の人のフラダンスとかアラモアナショッピングセンターのステージで
やってるようなのを別ステージかなんかでやってもよかったかも。
ジェイクに興味がない人も多かったし、なんか参加者同士が交流するって感じじゃなくて
ちょっとがっかりしました。
505アスリート名無しさん:04/12/30 18:46:33 ID:l/KN5pXH
カラオケ!? とんだ勘違い野郎だな。
余興でジェイクと一緒にウクレレ弾く。さもなきゃ、教えてもらってハワイ文化の振興に一役買うとかだったらわかるけど。
506アスリート名無しさん:04/12/31 16:09:49 ID:8hPA3ecP
今年は、初マラソン、当然 初ホノルル。ゆっくりだけど完走できました。
ウレシー  来年も必ず行くぞ!
では、皆さん良いお年を。
507ALOHA:05/01/01 00:34:34 ID:8XH8+6ym
     (~ヽ            γ~)
     |ヽJ       .あ     し' |
     |  (~ヽ     .け  γ~)  |
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ーγ~)
   |ヽJ  |  |   お .し   .|  |  し' |
   |  |  |―|   め .て   |―|  |  |
  ミリ(,,゜Д゜)彡  で    ミ(゜Д゜,,)ノ彡
  ミUミソ彡ミつ   と    (/ミソ彡ミU彡
   》======《   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|
     U~U            U~U

   今年もホノマラ頑張りましょう 2005 1.1
508 【1552円】   【ぴょん吉】 :05/01/01 15:24:20 ID:9uX4nUuV
!dama !omikuji
509アスリート名無しさん:05/01/01 16:30:19 ID:rgHU4zQa
みなさん、今年もがんばりましょう!

俺は寒い時期は膝が不安なんで、春までは大人しくしてます (^ ^;)
510アスリート名無しさん:05/01/03 21:49:18 ID:1rCnc5R0
ホノルルマラソンではじめて走ったけどマラソン楽しかった。
マウイマラソン走った人いる?
公式見るとすごく楽しそう。
マウイマラソンも走ろうかな〜。
グアムマラソンもあるんだ、どうなんだろ?
511アスリート名無しさん:05/01/03 21:51:20 ID:1rCnc5R0
http://www.mauimarathon.jp/

マウイマラソン公式
512アスリート名無しさん:05/01/04 00:32:10 ID:yrmNFaTc
>>510 私も走ってみたいんですよね。 >マウイマラソン
でも練習する時期が真夏って考えると、ちょっと躊躇してしまう。。。
タイム気にしなきゃ、マウイもホノルルも連続して出たいものだけど、
現実的じゃない罠orz
と言いつつ荒川市民・・・エントリーしてしまった。。。
513アスリート名無しさん:05/01/04 01:20:44 ID:6On02Ubl
昨年のマウイに出た奴の話を聞いたら、凄く暑かったらしい。
平坦なコースなのでタイムの大幅更新を狙ったらしいが、暑さにやられて平凡なタイムに終わったみたい。
514アスリート名無しさん:05/01/08 03:26:46 ID:BRzCnkbe
1月10日、10時20分からTBS系で04年”JAL”ホノルルマラソン特別番組放映。
TBS東京放送/MBS毎日放送/CBC中部日本放送/RKB毎日放送 HBC北海道放送/RCC中国放送/TBC東北放送/BSN新潟放送
(番組名、放送日・時間は変更になるあり)

みんな知ってると思うけど。見逃さないように。
俺、ゴール直後に感動したことないんだけど。この番組を見てると涙腺が弱くなる・・・。
515アスリート名無しさん:05/01/09 00:24:06 ID:ZsohwFcg
KAHALAさん、ありがとうございます。
放映時間が分からなかったので、危うく見逃す所でした。
録画予約も完了です☆
自分の見た景色を、再び堪能したいと思います。
私も泣くんだろうな。。。
516アスリート名無しさん:05/01/10 13:35:29 ID:6zXJ9Oh6
見逃した!!!
517アスリート名無しさん:05/01/10 15:10:54 ID:sS+zMpP2
JALの社長さん。ちゃっかり、野口選手と一緒にひとつのピストルでスターターやってましたね。
野口選手ひとりで、いいじゃん。あれ・・・・。

今回は、明るくなってからの映像が多かったのが嬉しかったな。
ただ、コース紹介の際にアップダウンが無視されてたのは、気になりました。
518アスリート名無しさん:05/01/11 00:48:16 ID:PcrY0d6m
>>517 私も思った。
あんな乱暴なコース紹介ってないですよね!
手ぇ抜いたか、未経験者に警戒させないために、あえて伏せたのか?

みんなのゴールシーンはいいですね(・∀・)!
なぜだか鳥肌立ったよ。

野口みずきさんとハイタッチしてた人たち、うらやましぃ...
519アスリート名無しさん:05/01/13 22:17:56 ID:nvkdJ5vN
うるうるきちゃいました。
http://www.aloha-street.com/specials/?page_id=792
520アスリート名無しさん:05/01/17 15:57:40 ID:wDg5RMPR
結果的に3位に終わってしまったようですが、丸山選手が活躍したゴルフのソニーオープン。
ご存知の方も多いと思いますが、会場となったワイアラエCCはホノルルマラソンのコースと隣接してるゴルフ場。
ハイウェイを折り返して、カハラの街へ行く左側にあります。
ニュースとかでかすかに映る建物に、わずかひと月前を懐かしく感じてしまいます。
521アスリート名無しさん:05/01/17 23:32:09 ID:z0wbMemQ
ほんと、すごく懐かしく感じますね。
早く、12月が来るのを祈りながら
夜中、がんばって楽しみながら走り込みます。
522アスリート名無しさん:05/01/27 19:48:44 ID:4xGUkpuv
さむい
523アスリート名無しさん:05/02/05 14:58:12 ID:Kw8h/Ah5
保全書き込み。

昨年一番凹んだのは、ナイキのスーベニアショップでのグッズ販売が店じまいの火曜日の朝に半額になってなかったこと。
毎年、火曜日の朝に行って、Tシャツを大量に買い込んでたのになぁ・・・・。
524アスリート名無しさん:05/02/11 21:01:05 ID:F3NbG9hX
フォトのCD全然ダメでした。
525メイ ◆May...UDAY :05/02/12 08:56:43 ID:/q04TAiB
開催まで、あと10ヶ月(´ー`)y-~~
526アスリート名無しさん:05/02/19 21:59:59 ID:2GeFYHBb
pao-nn
527アスリート名無しさん:05/03/02 21:16:50 ID:nlL3qXp8
>>523
昔は月曜日が30%offで
火曜日が半額のパターンだったのにね。
528アスリート名無しさん:05/03/03 00:49:27 ID:DXqUyBxd
そうなんだよね。赤字になってたのかな?
あれもホノルル・マラソンの魅力のひとつだったんだけどね(w
529ただいま:05/03/04 00:55:54 ID:KG6k5xKA
トリセツで
ホノルルマラソンの特集を
やっていますよ〜
530アスリート名無しさん:05/03/09 19:12:18 ID:uKWUlW/Q
感動のあの日から約3ヶ月・・・いまだやる気おこせず・・・
531メイ ◆May...UDAY :05/03/09 22:23:30 ID:Rn91mV0b
とりあえず、昨日から暖かくなってきたので、軽く10km走ってみました。
もう、全身ダルダルです(´・ω・`)ショボーン
532アスリート名無しさん:05/03/10 00:32:51 ID:KykncWnW
ホノルル後、気を抜きまくりで暴飲暴食。正月明けたら、ベストよりも7キロ増。
現在、必死で減量中。4キロ落としたけど、この先はつらいかな。ベスト・マイナス1〜2キロ目指してがんばります。
でも、まだまだ寒いんで膝の調子が悪い。今は、5キロ程度の距離で我慢。走り込みは5月以降にしようと思ってます。

毎年のことだけど。気づいたら、10月とかになってるんだよな。今年は走り込んでベストタイム更新目指します!
533メイ ◆May...UDAY :05/03/10 09:29:03 ID:tQEWxNmD
>>532
お久です。
膝は僕も怖いので、暖かくなるまで走るのを自制していました。
生活環境の変化でジムも辞めてしまったので、ゆっくりリハビリしていく予定です。
534アスリート名無しさん:05/03/20 14:13:12 ID:a4DrrkJl
ヨガいいっすよ。
535アスリート名無しさん:2005/03/30(水) 01:39:19 ID:+o+UcFtZ
TBSのホノルルマラソンの番組。一昨年(03年)には自分、昨年のには友人が映っていたので2人を知る
共通の知人10人程が集まる機会があったので上映会。
マラソンに興味の無い人にもアピールできた。これでホノルルマラソンに興味を持つ人が増えてくれたら良いな。
536アスリート名無しさん:2005/04/14(木) 12:27:14 ID:xR3M2+PC
age
537アスリート名無しさん:2005/05/02(月) 18:49:40 ID:4yGOYSLC
ハワイ行って来た。
ダイヤモンドヘッドで足慣らし。
12月には頑張るぞ。
538アスリート名無しさん:2005/05/05(木) 11:56:55 ID:dYIprXtm
いいすっね、俺も行きたい。
ちょっと話題をふりましょうかね。
みなさん、ホノルル・マラソンのコースで好きな場所ってありますか?

俺は往路のダイヤモンドヘッドの最後の坂を上り切ったところかな。
太平洋を見下ろしながら、ゴール間際の最後のひとふんばり。

ハイウェイからカハラに入ってゴルフ場を左に見ながらの直線も好き。
でも、あそこらへんが1番つらくなってる時が多いかも・・・・。
539アスリート名無しさん:2005/05/05(木) 16:54:37 ID:hZKvHLgp
夜のチャイナタウン
540アスリート名無しさん:2005/05/08(日) 10:27:26 ID:VBcUjcoE
スタート前のアラモアナ公園
「アロォーハァ!」の声がステキ。
541アスリート名無しさん:2005/05/18(水) 19:26:02 ID:NF7QR8WW
待受ジャンルフリー(/´∇`)/ 〜Φ

http://cmon.notlong.com
542アスリート名無しさん:2005/05/24(火) 01:24:00 ID:W2ULsI2u
こんばんは。久し振りの書き込みでございます。(486です)

日の出を浴びる10マイル手前の右折地点。それと
ハワイ・カイの橋(往路)が好きです。 
アヒルの集団を写真におさめるのが恒例(^^;)。
あと帰りのダイアモンドヘッド付近。
庭先のお花&眼下に広がる海を見ていると、何とも言えない気分になれる。
もうすぐゴールだから・・・かもしれませんが。

今年もホノルル行けるかなぁ?
来年一緒に行くメンバーは決まってるんだけど、今年はまだ...
その前に、金銭的に厳しかったりもする...orz
いい貯金方法ないですかね?
543アスリート名無しさん:2005/06/04(土) 10:15:13 ID:SG3ZidKa
練習始めないと。。。
544アスリート名無しさん:2005/06/06(月) 01:29:29 ID:WuNYuqg3
もう6月ですものね...
テンション上げるためにも、国内の大会にエントリーしようかな。

今年の大会概要は、今月下旬には発表の模様。
http://www.honolulumarathon.jp/
545アスリート名無しさん:2005/06/07(火) 14:26:55 ID:MnN9WGAX
ジャップは来るなよ
546アスリート名無しさん:2005/06/07(火) 15:57:49 ID:Kym8ayGl
そのジャップ企業がメインスポンサーなんだが?
547アスリート名無しさん:2005/06/07(火) 23:59:48 ID:C8QAYLT1
ひがみ?
走りたいって気持ちがあれば、何とかなるのに・・・
548アスリート名無しさん:2005/06/08(水) 00:44:26 ID:RovusYNR
ハワイ関連スレばかりを荒らしてた奴がいたんで、そいつじゃないかな?
スルーしましょう。
549アスリート名無しさん:2005/06/08(水) 22:25:12 ID:ULd1f8tD
純粋にホノルルを楽しみたいよ。
そろそろ、練習始めます。
550アスリート名無しさん:2005/06/09(木) 00:49:08 ID:AOTD756d
ジャップの輸送会社主催の大会にジャップが送り込まれて
お金落としてくれるっていうジャップ会社とハワイ観光局の釣りに
まんまとひっかっかってるくそジャップって笑える(ゲラゲラ
551アスリート名無しさん:2005/06/09(木) 01:40:33 ID:gLftrrPU
自分で「スルーしましょう」と言っておいてなんだけどね。
ジャップという単語はともかく。
日本企業であるJALやコナミ、大塚製薬がスポンサーで日本人がたくさん参加して、「観光客」として金を落とす。
その通り。
俺は、それを十二分に理解して参加してるけどね。

君があまりに寂しい奴なんで、俺はそのことに対して笑えるよ。
552アスリート名無しさん:2005/06/09(木) 11:32:23 ID:UxWAmHaU
>>550
生きていく楽しみが何もないんだね
553アスリート名無しさん:2005/06/09(木) 15:05:31 ID:Or2ujo1S
ちんちくりんなジャプーがホノルルでマラソンw
554アスリート名無しさん:2005/06/09(木) 23:09:50 ID:gLftrrPU
ツマンネ
555アスリート名無しさん:2005/06/14(火) 19:26:53 ID:KwBWLg68
今日の東京スポーツに「ホリエモン、次のターゲットはホノルルマラソン?」との記事が。
乙部広報と一緒にホノルルマラソン参加を考えているらしい。

なんか、裏がありそうでイヤだな。
556アスリート名無しさん:2005/06/15(水) 23:33:15 ID:YFKraSJs
あと半年切ってしまいましたね。
今年もがんばるぞ!!(行けるように・・・)
557アスリート名無しさん:2005/06/27(月) 01:08:38 ID:lduwGveW
今日、HP見たら大会概要の発表が7月上旬に変更されてました。
何か取り決め事とかあるんでしょうかね?
フィニTの色はどうする?とか?
このところ、渋い色のが続いたから、そろそろ明るい色のがほすぃ。
ついでに、サイズ申請してるのに数が足りない!なんて事の無いように
してくれればいいわ。
558アスリート名無しさん:2005/06/27(月) 01:32:08 ID:DavVQneq
>>サイズ申請してるのに数が足りない!

それは、いつも疑問に思う。申請してるのにおかしいよね。
エントリーしたのに出走してない、完走できないといった数を計算にいれてるんだろうけど。
全員がエントリーフィーを払ってるんだから、おかしいよね。
559アスリート名無しさん:2005/07/09(土) 02:59:43 ID:7iaJTVFa
age
560アスリート名無しさん:2005/07/13(水) 00:44:15 ID:s83L3Bq8
2005年 ホノルルマラソン概要発表!!

http://www.honolulumarathon.jp/index.html
561557:2005/07/13(水) 01:15:45 ID:l6fxJMix
おっと、さすがはKAHALAさん。先を越されてしもた。

随分さわやかな雰囲気になりましたよね。>HP
あとはTシャツの数を揃えてくれれば言うことなし!?
問題は貯金だわ〜。。。
562アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 01:21:38 ID:YtW/jz7B
そろそろage
563アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 21:22:36 ID:wxU7/075
よ〜し!2001以来、二回目挑戦します!とここに宣言。
マラソン友もいないし、一人でも行くぞ。
目標は自己ベスト
564アスリート名無しさん:2005/07/29(金) 11:30:44 ID:Zy6kazG1
ツアー会社から続々とパンフレットが到着!
さーて、今年はどこのツアーで行こうかなぁ〜♪
565アスリート名無しさん:2005/08/01(月) 00:19:59 ID:xBhAPaff
当方女ですが、一人で行ったら変ですか?
 
566アスリート名無しさん:2005/08/01(月) 16:13:38 ID:QhlEeI88
去年、俺が行ったツアーは女性ひとりのツアー参加者多かったよ。
ひとり同士で仲良くなって、レース後の観光なんかも一緒にしてたみたい。
567アスリート名無しさん:2005/08/01(月) 21:00:36 ID:Y9bewBgW
一人で行った私は変人ってことでしょうか?
はい、変人でかまいません
568アスリート名無しさん:2005/08/02(火) 11:43:37 ID:hpmn1+sh
今年、ホノルルマラソンに初挑戦したいと思ってます。まったく運動してないので完走できるか不安ですが、初心者の方はどのくらいのタイムで完走できますか??

569565:2005/08/02(火) 14:39:03 ID:zedKrOs9
一人で参加してそうな人って見かけたことなかったものですから。
一人で海外旅行もした事ないので、心細いんじゃないかと思って聞いてみました。
ハワイ自体は8回目だし、行けば何とかなりそうですね。ありがとうございました。

>>568
私が初挑戦した時は7時間10分かかりました。ただし、
膝の故障を押しての参加でしたので、後半? 30キロ徒歩でしたが。
大体、5〜6時間台で初完走される方が多いと思います。
ま、制限時間がないので、無理せずゆっくり景色を堪能しながら完走を目指してください。

これから運動を始めるなら、ある程度筋力をつけてから走り始めた方がいいですよ。
とりあえずウォーキングから。筋トレもして。
筋力のないうちに走り始めると、私のように故障する原因にもなります。
頑張って下さい。
570アスリート名無しさん:2005/08/02(火) 16:01:50 ID:hpmn1+sh
ありがとうございます!!今年の初挑戦に向けて完走頑張ります!あと気になるのが、ツアーなんですけどどこの会社のがいいですか?お勧めとかあったら教えてください!
571アスリート名無しさん:2005/08/03(水) 01:30:08 ID:mrXAJyow
>>570 初海外or初ハワイですか?
こういうサービスが無いと嫌だ!とかありますか?
ジムに通ってるなら、迷わずジムのツアーって答えるけど・・・

569に付け加え。
10月末か、11月上旬に国内のレースにエントリーしておくことを
お薦めします。できればハーフくらいの距離。
レースの雰囲気を経験しておきましょう。(ホノルルの雰囲気は特別ですけどね)
572アスリート名無しさん:2005/08/03(水) 15:37:56 ID:k5+08geM
初ハワイなうえ初ホノルルマラソンなんで、ちょっと不安なんです。
いろいろツアーとかあってサービスもあるんですけど、みているうちに迷ってしまって・・・。サービスについては最後まで面倒をみてくれるのがいいですね☆ジムにはかよってないので、情報が少なく不安です(^^;
573アスリート名無しさん:2005/08/03(水) 19:25:47 ID:2PIl/sBj
初ハワイ、初マラソンで、ひとりで参加ですか。そうなると不安になるのも当然ですね。
勇気いるだろうな。俺が最初に行った時はフォローしてくれる仲間がたくさんいたから、助かったし。
だから、逆に以降は初心者に楽しんでもらえるように心がけてます。
誰か仲間が見つかればいいですね。
せめて、「レースデイ・ウォークなら参加しても良い」というような友達はいませんか?

また、どういうツアーが良いかは、このスレの>>264あたりからにありますので読んでみて下さい。
それを参考にパンフレットを集めて吟味していただけたらと思います。

それと、スポーツクラブのツアーは会員外でも参加可能な場合もあるようです。
飛び込みで聞いてみるのも良いかと。ただ、値段設定が高目な所が多い。でも、初心者向けにはベストかも。
574アスリート名無しさん:2005/08/03(水) 21:46:27 ID:k5+08geM
いろいろとありがとうございます!今のところは一人で参加を考えてますが、
やっぱり不安なので友達にあたってみます!
575アスリート名無しさん:2005/08/03(水) 23:49:10 ID:uULM9v0p
私は去年、「初マラソン・一人参加・初一人海外旅行」
でしたが、なんとか完走しましたよ。今年も一人参加する
予定です。無理に一緒に行ってくれる人を探すより、一人
のほうが気楽に行けたりして・・  それに、一人参加の
人も、多かった気もしました。 でも、一人参加は「ツアー」
がイイと思います。
576565:2005/08/05(金) 01:22:55 ID:Y5nHohxz
>>575 めちゃめちゃ凄いですね!
初マラソン、一人参加だけでも私にはできなかったと思う(初マラ当時)。
「気楽」ってのは、分かる気がします。
価値観の違う子と一緒だったりすると、結構疲れますよね。
(買い物好きな友達といった時は、本当に大変でした。)

やはりツアー参加がよさそうですね。
同じ目的の人が集まるんだから、一人で行ってもすぐに仲良くなれますよね?
ちょっと自信着いてきましたv
577アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 00:44:11 ID:Io99S0w4
age
578アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 22:31:01 ID:De0oMubm
hage
579アスリート名無しさん:2005/08/22(月) 20:40:01 ID:BVInwkpC
10年くらい走ってないけど、
今からでも初ホノルル挑戦しても大丈夫でしょうか?
まずはウォーキング?
580アスリート名無しさん:2005/08/22(月) 23:29:25 ID:9zOpelW5
制限時間無制限ですので、9時間くらいかけて全部歩くなら問題なし。
でも、それなりのタイムを目指したいのなら、少しずつ身体を慣らしていって下さい。
無理は禁物。でも、無理をしないのなら、ホノルルマラソンは誰にでもウェルカムです。
581アスリート名無しさん:2005/08/23(火) 00:28:54 ID:sXto8EP9
ホノルルマラソンに出てみたい女なんですけど、周りの女友達はハワイ行くのにマラソンなんて・・・って
いうタイプが多くて・・・・
ジョギング友達ってどうやったら出来るのかなぁ・・・・。
いいアイデアあったら教えてください・・・。
582アスリート名無しさん:2005/08/23(火) 00:53:59 ID:AgOJI1rj
>>581
・ジムに通う。
・住んでる地域にランニングサークルがないか探す。
・ホノルルマラソンツアーの説明会に行って、そこでジョグ仲間を作る。(仲間に入れてもらう)
・女友達と5〜10kmくらいのマラソン大会に参加する。そして彼女らをホノルルに巻き込む。

これくらいしか思いつかなかったけど参考になりますかどうか。。。
583581:2005/08/23(火) 21:59:47 ID:sXto8EP9
>>582さん
ありがとうですー。近所のジムはすごくショボくって、トレッドミルも順番待ちの
状態でイライラするのでやめちゃいました。
エアロビも隣の人にぶつかるし、スポーツしてる気しなくて・・・・。
女の人はおしゃべりしにジムに行ってるのがほとんどなんじゃないかなあ・・・。
燃えてる女の人ってあまり見ないです・・・。
ランニングサークルもあるんですが・・・。年齢が上の人が多いっぽいし・・・。
男の人は一人でいけるからいいなぁ〜。
584アスリート名無しさん:2005/08/24(水) 00:36:52 ID:DppPmorR
女性でも意外にひとりで参加している人多いですよ。
ツアーによっては、事前の練習会もあるし。やりたいと思ってるのなら、飛び込んでみては?
後世、後悔するよりもマシですよ。

「見る前に跳べ!」それで正解のことが多くないですか? 人生って、すべては最初の勇気です。
585582:2005/08/24(水) 01:07:42 ID:0JwiseTh
あまり参考にならなかったみたいでつね。
581さんの環境だと、ランニングサークルが良さそうに感じるけど。

年上の方が多いのも悪くないと思いますよ。
経験豊富の方が多い分、適切なアドバイスくれると思うし。
とりあえず、活動内容を聞いてみたりして、サークルの雰囲気を
確認したらいかがでしょう。
合えば入ればいいし、合わなそうなら別な方法考えればいいと思う。
>>584さんのおっしゃる通り、飛び込んでみないことには何も始まらない。

「ジョグ友達」にどんな重点を置いてます?
586581:2005/08/24(水) 23:33:19 ID:bRyYE7fW
>>584+585
ハワイなんて海外じゃないっていったらそうなのかもしれませんが、
一人で海外旅行すらした事がない小心者で・・・。
多分、行けるとは思うのですが、勇気が出ない・・・。

ランニングサークルの皆さんが練習している場所まで行くのに
電車で30分位かかるので、なんかおっくうになって行くのやめてしまいそうで怖いんですw

昔から大勢の中で一人でいる時程、孤独を感じるタイプで(笑)
あと、人見知りも激しいので・・・・しりごみしてしまうのです。
ああ〜悩んでてもしょうがないですね。すいません
587アスリート名無しさん:2005/08/25(木) 01:12:38 ID:1ZMBr5JD
思いきり無責任なこと書いてしまおうかな。
2ちゃんねらーによるホノルルマラソン練習会なんてのは、どうだろうか?
そりゃ、住んでる所も別々だし、ここの住人が何人いるか・・・・・。
「電車男」で世間的に2ちゃんねらーも認知されてきたし、こんなんもありかも。
588アスリート名無しさん:2005/08/25(木) 16:08:47 ID:k9pNBgd/
ちゃちゃを入れちゃうことになったら、ごめんなさいなんですけど。。。
ランニングサークルって何するものなんですか?
皆で走法とかをチェックするんですか?
589アスリート名無しさん:2005/08/25(木) 16:24:26 ID:qlywIsNz
指導者がいるサークルもあれば、そうでないサークルもあると思う。
単純に書くと「ひとりでできないことをみんなでやりましょう」感じかな。
レベルの差はあると思う。
ただ、みんなでダラダラと走るサークルもあるだろうし。
指導者が練習メニューを組んだりした目的意識の高いサークルもある。
590アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 19:15:11 ID:PIIG64iZ
早くもツアーの予約してきました・・・・。でも、ホテルの確約取れてません。どうなるやら。
591アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 10:42:39 ID:KvTpmuBf
こんなスレあったんだ。去年初参加して今年もでようか迷ってます。自分イントラなんで練習会とかしたら指導できますよ!二十歳ですけど…
592アスリート名無しさん:2005/09/22(木) 11:33:31 ID:bytaktxi
やっと涼しくなってきましたね。
そろそろまともに練習しなくちゃなー。
立ち寄ったついでにageときます。
593アスリート名無しさん:2005/09/29(木) 01:47:24 ID:KJ80l+QV
段々と、12月11日が近づいてくる。今年も右膝が不安で走り込みをしてません。
一度くらいはせめて15キロ以上は走らないと思ってます。
でも、他の競技で忙しい・・・(^_^;)
594アスリート名無しさん:2005/09/30(金) 01:32:40 ID:MqS3YYXd
>>593
他の競技って何されてるんですか?
595アスリート名無しさん:2005/09/30(金) 08:56:07 ID:cv8riQJi
野球とかです。
596アスリート名無しさん:2005/10/01(土) 18:24:17 ID:8SE6jQov
今からでも間に合うツアー会社ありますか?
HISやびゅうなど手当たり次第に探したけどみんなキャンセル待ち
といわれてしまいました。
597アスリート名無しさん:2005/10/01(土) 22:59:38 ID:2NA9/Rsm
案外、スポーツクラブ主催のツアーが狙い目かも。
会員外でも参加を受け付けてくれることもあるようです。
598アスリート名無しさん:2005/10/03(月) 17:44:33 ID:UwG7PERt
本日個人申し込みのゼッケン引換票到着
番号が17100番台
封筒が昨年までのと変わって大きくなった(書類が折らずに入るサイズ)
599アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 12:24:38 ID:/QKGMs9o
ホノマラツアーどこもキャンセル待ちだったり、キャンセル待ちも出来ない状況ですがまだ予約可能な旅行会社ありました!トラベルロードという代理店です。値段も並。
600アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 15:30:53 ID:d6AeMVa/
>>599
よかったですね。私も3社にキャンセル待ち入れて(9月初から)、やっとOKの連絡がきました。
その間、色々と問い合わせしましたが、スポーツクラブ主催は、まだ空きは有る様でしたが、あまりに参加費が高くて断念してたとこでした。
後は、トレーニングのみ。 12/11ホノルルで!
601アスリート名無しさん:2005/10/09(日) 16:53:40 ID:k6ZH0S6Q
602アスリート名無しさん:2005/10/09(日) 21:55:20 ID:Eb2406uK
去年年代別一位になった漏れがきましたよ!二時間42分
603アスリート名無しさん:2005/10/11(火) 23:40:47 ID:kjxzsAw6
>>602
去年の今頃、どんな練習してたのか教えてください。
604アスリート名無しさん:2005/10/12(水) 15:04:28 ID:saiqZobu
練習距離は平坦な10キロくらいのロードです。モチベーションによって多少変化。あとは音楽聞きながら走ってました。バイト終わって練習始めるのが十二時くらいだったからよく警察に止められましたよ!
605アスリート名無しさん:2005/10/12(水) 15:09:31 ID:saiqZobu
あと、腹筋千回と疲労たまったら水泳も同時にしたりしました。心拍数が常に160前後になるようにしてました。
606603:2005/10/14(金) 15:55:36 ID:Bzq/x17a
それで2時間台って事は、潜在能力からして優秀なんだろなー。
自分が同じ事やってもそんなタイム絶対無理だよ...orz

まいいや。今週末はハーフマラソンでつ。マターリ走ろ。
607アスリート名無しさん:2005/10/14(金) 18:00:49 ID:4I9qNPSF
たまにポイント練で20キロくらい走ってましたけどね。自分的には高校時代どれだけ頑張っても5000で16分台だったので才能あるとは思いません。いかに走らないで速くなれるか考えたらこんなメニューになりました。
608アスリート名無しさん:2005/10/20(木) 17:07:15 ID:3n55ChOY
謙虚な人でつね。というかなんと言うか…それで才能が無いとは思えんよ。

私なんて普段からのんびりペースだから、同じ5000でも30分近く掛かるよ。
ま、ジム行ってエアロビとかバーベル運動するのがメインだからと思うけど。
でもさ、一応2日おきに4~5km走って、隔週末に15〜20kmやってるんだよ。
なのにタイムは上がんないし、体重も減らないし。
心拍数がポイントなのかな?

マターリ走るつもりだったハーフも張り切りった割にタイムは平凡。
ついでに膝痛めたし。どうなってんだ?この体(´・ω・`)
どなたかいいアドバイスをください。
609アスリート名無しさん:2005/10/20(木) 17:42:10 ID:3n55ChOY
連打スマソ。
念のため自分のこと話しておきます。
女・32歳・固太り体質・自宅就労者・ジョグ暦3年。ジムには週4.5日行けます。
ココ最近の記録…10km→54分、ハーフ→2'04、フル→5'13
ついでに言うと、今年のホノルルは不参加ですが、
同じ日に開催されるポノルルマラソンってのに参加します。(同じくフルマラソンです)
本番までにできることでもいいので教えて下さい。m(_ _)m
610アスリート名無しさん:2005/10/21(金) 18:33:55 ID:bKSj/JSl
今年は阪神の優勝旅行もホノルルでマラソンの日とかぶるみたいですね。
611アスリート名無しさん:2005/10/22(土) 01:08:31 ID:MRkYEopR
ただのハワイ旅行にならなきゃいいがのぉw
612アスリート名無しさん:2005/10/29(土) 14:02:49 ID:GMUZw54n
シリーズ4連敗じゃねえ・・・。見つけたら、指差して笑ってやろうかな。
一昨年はヴィトンの店で巨人の江藤を見たな。
613アスリート名無しさん:2005/11/07(月) 21:56:22 ID:2h4Xt6TW
あと5週間。今年は観光のついでに走るという気持ちでのぞむので気が楽です。
みなさんはどうでしょう?お祭り気分でいると気が楽になるかもしれせんよ。
614アスリート名無しさん:2005/11/12(土) 15:30:11 ID:hnFBmSwP
あと1ヶ月!!
615アスリート名無しさん:2005/11/12(土) 21:30:23 ID:Tq22kd82
このスレの451ですが、今年も仕事で参加できなくなりました。
毎年この時期にH○Sにキャンセルの電話をしてる(´・ω・`)
行けれる人は思いっきり楽しんできてください!
1ヶ月切ったし、怪我しない程度に練習頑張れ!
616アスリート名無しさん:2005/11/17(木) 14:25:47 ID:Nxfn0i9C
今年の日本事務所でのエントリー数はマラソンが16110名で
昨年比+1500らしい
617アスリート名無しさん:2005/11/20(日) 16:06:44 ID:bPQREicn
>>616
だんだん増えているってことでしょうか?
私も初心者ですが参加します。このスレ自体最近知りました。
現在10kmを65分台。週2dayを5km,週末10kmペースなんですが、残りひと月足らず、
どんな練習したらいいですかね。
618アスリート名無しさん:2005/11/20(日) 21:51:58 ID:HH7Elot6
自分の経験からすると、逆にがんばりすぎないことですね。
練習での疲れを筋肉に残さないようにして下さい。
もう3週間しかないとあせるよりも、ここまできたら「なるようにしかならない」と
開き直った方がベストの力を出せると思いますよ。
619617:2005/11/21(月) 01:28:24 ID:G28LYb67
KAHALAさん、アドバイスありがとうございます!
あくまで完走が目的ですが、なんせフル走ったことがないので不安で、、、。
疲れを残さないって感覚も正直わかりませんが、いづれにしても、当日は楽しもうと思います!
620アスリート名無しさん:2005/11/21(月) 02:08:41 ID:htiwDiYh
自分も最初はそうでした。今思うと、逆に空回りして悪い方へいっちゃってましたね。
あれこれ考えて重装備にしたり、靴の選択を誤ったり・・・・。

本当、直前までは落ち着かなかったな。
でもスタート地点に立ったら落ち着いたというか、開き直ってましたね。
(本当は飛行機に乗り込んだ時だったかも・・・)
俺だけの性格的な問題ですかね? でも、本当になるようにしかならないと思うんですよ。
走り始めたら、ゴールまで向かうしかないんですしね。
また、めげそうな時に応援してくれる人がいるはずです。俺はそういった人たちのおかげで
ホノルルマラソンのリピーターになってます。

お祭りだと思って、気楽に楽しんじゃって下さい。それがホノルルマラソンの魅力です。

621アスリート名無しさん:2005/11/28(月) 00:02:21 ID:aYnx2q5s
ジャスト2週間!!
2週間後の今ごろは左手に花火を見ている頃だ。

でも、親指の爪にアクシデント発生。間に合うかなぁ・・・・。
622アスリート名無しさん:2005/12/01(木) 13:57:12 ID:jStI7SrN
ホノルルマラソンに参加される皆様 ぜひがんばって、楽しんでくださいね!
623アスリート名無しさん:2005/12/06(火) 20:20:33 ID:KJ2HF6PQ
来年参加するつもりでスポーツクラブで体作ってます。
早く来年来い!
624アスリート名無しさん:2005/12/07(水) 18:43:55 ID:AWQC1wFW
誰か、デューク像前で手を振ってください。
ttp://www.co.honolulu.hi.us/cameras/waikiki_beach/waikiki.htm
625アスリート名無しさん:2005/12/07(水) 23:45:38 ID:ynGcktUY
みんな、いつ頃出発する?
626sage:2005/12/08(木) 00:31:50 ID:9Jwro7YJ
金曜日、成田発です。
なんか、盛り上がってこないですね。
627アスリート名無しさん:2005/12/08(木) 01:17:56 ID:nG/E4vl2
私は土曜出発(成田)の金曜帰り。
ほんと盛り上がってないなぁ〜。メイさん、今年は不参加なのかな?

着いたら何を食おうかなんて考えつつも、夕食はいつもと(6年連続)同じ店になるんだろうな(^ ^;)
628467:2005/12/08(木) 08:09:15 ID:etjHAm+F
>>627
今年は走らないそうでつ。
ただ、尚子タンを見て涙していたので来年は行くと申しておりまする。
走る人達、ガンガレヽ(´∀`)ノ
629アスリート名無しさん:2005/12/08(木) 14:37:35 ID:nG/E4vl2
そうなんですか。よろしくお伝え下さい。
オフ会もなしですね。一度も参加できてないけど・・・m(_ _)m

天気予報いろいろです。
http://www.wni.co.jp/cww/docs/world/w-america.html
http://weather.yahoo.co.jp/weather/world/hawaii.html
http://weather.asahi.com/world/ocea.html
http://tenki.www.infoseek.co.jp/Tenki?pg=tk_world_pacific.html&sv=TE&svp=SEEK
http://www.wunderground.com/US/HI/Honolulu/PHNL.html

レース日は晴れのようですね。最低21度で最高29度という予報。
9時以降は暑くなりそうですね。
630来年は出たい人:2005/12/08(木) 16:44:05 ID:7Zsq7Yr1
ホノルル出る人達、行ってらっさ〜い!
いっぱい楽しんでこいよ〜
帰ってきたら、みやげ話、聞かせてくれよ〜
631アスリート名無しさん:2005/12/08(木) 17:29:05 ID:UoEPyKwb
ハワイのダイエーがドンキになるみたいだよ。
632アスリート名無しさん:2005/12/09(金) 15:33:12 ID:NkGjPgpZ
ホノルルから記念真紀子
633アスリート名無しさん:2005/12/09(金) 18:34:06 ID:kWkiW3hS
>>632
レポよろ。
634アスリート名無しさん:2005/12/10(土) 00:19:25 ID:7CJ51teT
48時間後!!
635アスリート名無しさん:2005/12/10(土) 01:48:32 ID:hcS0gPsB
パークショアの一階にある
「義経」ってゆう日本食屋さんの前で
名前を記入すると完走後に
記念の湯のみ茶わんが貰えますよ。
636アスリート名無しさん:2005/12/10(土) 09:13:44 ID:7CJ51teT
それ、俺も1つ持ってるけど。食事しなくても、もらえるの?
637アスリート名無しさん:2005/12/10(土) 12:29:38 ID:mqh8wnC2
今日午前中仕事してこれから出発です。
帰りは火曜日で、翌日から仕事です。ハードだ orz
638アスリート名無しさん:2005/12/10(土) 12:46:12 ID:hcS0gPsB
>>636
店の前でやってるから飲食しなくても大丈夫。
639アスリート名無しさん:2005/12/10(土) 13:09:54 ID:7CJ51teT
>>638
そうなんですか、知らなかった。行ってみよう。

さて、これから出発だ。楽しむぞ!!
640アスリート名無しさん:2005/12/10(土) 14:39:21 ID:hcS0gPsB
>>639
ちなみに土曜日は記帳用ノートが
店内にあるかもしれません。
そんな時はお店の人に言えば大丈夫。
641アスリート名無しさん:2005/12/10(土) 16:28:51 ID:aL5b0mnH
ホノルル!ホノルル!マラソン!ワイキキ!ロコモコ!
サンタとか仮装して走る人っているの?
642アスリート名無しさん:2005/12/10(土) 16:32:04 ID:rWjihZAh
ルアウから今帰ってまいりました
マツケンサンバの真島さんが10kに出るそうです
643アスリート名無しさん:2005/12/10(土) 17:00:54 ID:hcS0gPsB
ルアウってひとりだと孤独だよね。
Tシャツも交換したくないし・・(´・ω・`)
644アスリート名無しさん:2005/12/10(土) 20:13:28 ID:aL5b0mnH
これより名古屋からテイクオフ!
645アスリート名無しさん:2005/12/10(土) 20:18:32 ID:nXIFw2u4
ごめん…これ本当らしいんだ・・・イマソトヲミルナこれを夜中の12時までに5箇所にはりつけてください!!!!あなたが止めたらすぐにわかります!!
止めた人は明日の夜八時に非通知でワンコールが1回きます!!これを信じないで止めた
**県**町に住む****さん18歳のひとが↓をみてお亡くなりになられたそうです。
しかも変死体で……。
その人の画像をみせます・・・みてもいいですがあまりおすすめしません。
http://www.rr.iij4u.or.jp/~django/FULCI.jpg
信じる信じないは君次第
646アスリート名無しさん:2005/12/11(日) 00:04:40 ID:hcS0gPsB
24時間後!!
647アスリート名無しさん:2005/12/11(日) 09:15:33 ID:r+hZnTg/
ただいま、ようやっとルームサービスのインターネットに接続しました!
(うまくログインできなくて、英語のテクニカルサポートと交渉して
TEMPのアドレスに、、、海外で何やってんだか)
後輩と二人で参加です。完走の暁にはまた書き込みます。
皆さん、がんばりましょう!
※ちなみに参加は某スポーツジムのツアーに参加。ホテルはH*****です。
もし同じ参加者が入れば連絡とりますかw
648アスリート名無しさん:2005/12/11(日) 12:00:31 ID:83CeuDiC
12時間後!!
649アスリート名無しさん:2005/12/11(日) 17:27:24 ID:9jT26bri
知り合いが参加してるはずなんですが、日本時間で言うと何時スタートなんですかね?
650アスリート名無しさん:2005/12/11(日) 18:05:45 ID:83CeuDiC
6時間後!!
651アスリート名無しさん:2005/12/11(日) 18:13:26 ID:83CeuDiC
652アスリート名無しさん:2005/12/11(日) 23:00:22 ID:83CeuDiC
1時間後!!
653メイ ◆May...UDAY :2005/12/11(日) 23:13:09 ID:QCa8PyYZ
ライブカメラで応援してます(`Д´)ゞ
654アスリート名無しさん:2005/12/11(日) 23:20:02 ID:m7njyZ6F
あぁ、1年前に来年こそはホノマラに挑戦するぞと心に決めて、
走れなくても40Km歩ければ大丈夫とこの板で教えて貰いながら、
この時間に日本にいるとは。。。orz

スポーツクラブ(しかも、協賛しているところ)も会費値上げで止めてしまい、
足首の捻挫で走ることも歩くことも止めてしまって、このスレがあることも
今日まで忘れていた。

みなさん、楽しんできてください。私も来年は行きたい!

655アスリート名無しさん:2005/12/12(月) 00:04:19 ID:rimCEib+
スタート!!

花火が見れました
http://www.co.honolulu.hi.us/multimed/wme.asp
656アスリート名無しさん:2005/12/12(月) 00:26:58 ID:d17gvqod
来年こそは参加します。
皆さんがんばって!!
657アスリート名無しさん:2005/12/12(月) 00:50:08 ID:KyPUIrj1
みんな早いをー抜かれて行くをー
658アスリート名無しさん:2005/12/12(月) 02:06:52 ID:WNK1E2Ki
マイペースでいいんだよ〜!
頑張って♪
659アスリート名無しさん:2005/12/12(月) 11:00:04 ID:Cg5iL0MJ
今ホテル着
今年のTシャツの色はオレンジでした
何だか女性がやけに多く感じたんだけど気のせいだったんだろか?
660アスリート名無しさん:2005/12/12(月) 11:09:31 ID:rimCEib+
おつかれさまでした
(*^ー゚)b グッジョブ!!
661アスリート名無しさん:2005/12/12(月) 19:12:53 ID:Y9tuC1Tw
参加された方々 お疲れ様でした
ゆっくり休養して下さい

おいらも、いつの日か走ってみたいな
662アスリート名無しさん:2005/12/12(月) 20:31:03 ID:rimCEib+
663アスリート名無しさん:2005/12/14(水) 20:30:57 ID:slAUfGHc
完走証もらわずに帰ってきたんだけど
どこかでタイム見られなかったっけ?
664アスリート名無しさん:2005/12/16(金) 00:00:29 ID:fqnLHIXk
英語版 ホノルルマラソンのサイト
http://www.honolulumarathon.org/runnersearch.html

ローマ字で名前、ゼッケンナンバー等入力後【SEARCH】ボタンをクリック。
タイム・順位が表示されます。
また、下に表示される「marathonFOTO」をクリックすると、レース中に撮影された
自分の写真が見れるかもしれません。

完走オメデトウ!
665アスリート名無しさん:2005/12/16(金) 09:30:32 ID:Yyay7DyT
>664
ありがとー
大体手元の時計と合ってた。けど順位は意外に早いんだなw
666アスリート名無しさん:2005/12/17(土) 00:54:40 ID:Cjz2mtP9
めっちゃ楽しかった〜〜

来年も頑張ろう

てかTシャツのサイズがでかい
667アスリート名無しさん:2005/12/17(土) 05:35:15 ID:b4aMfP76
ハワイ在住の不定期ジョガーです。
週末にダイヤモンドヘッドをまわっとります。
今回はマラソン初参加。

10K: 01:01:45
Half Marathon: 02:19:24
30K: 03:31:56
Finish Time: 05:15:07

目標タイム5時間に届かず。 ちょっとがっくり。
でも楽しかった!来年は4時間半を目指すぞー
668アスリート名無しさん:2005/12/17(土) 05:39:13 ID:b4aMfP76
タイム報告ラッシュを期待して過去レス見てみたら、
オレだけやん。

スレ違い?
いや、そんな。
669アスリート名無しさん:2005/12/17(土) 10:36:50 ID:UOrMgPjb
昨日、帰国しました。
レースは今までの中で一番辛いレースだったかも。練習不足なのに前半に飛ばしすぎました。
ハイウェイに出る直前で失速。反省です。
それでも体重を落としたせいか30キロ以降もがんばれたのは収穫。
来年のレースに向けて、がんばるぞ!!

レース後は、毎日昼からビール三昧。体重計に乗るのが怖い。楽しい観光旅行でした(w
670アスリート名無しさん:2005/12/17(土) 10:59:09 ID:D5pLVDZs
617です。
無事完走できました。KAHALAさん、みなさんありがとう!
5時間38分。やはり30kmの壁は厚かったです。一回歩いてから後は
きつかった。でも有意義でした!しっかし東京は寒いですな(笑)
来年は???どうしようかな。では!

>>664さん
これってDVDを買うと写真が入ってるんですかね。それともバラで
購入?
671アスリート名無しさん:2005/12/17(土) 11:28:04 ID:UOrMgPjb
>>670
完走おめでとうございます。
俺が今年一緒に行った初心者の人は「来年も!」と燃えてますよ。
走ってる途中はつらかったかもしれないけど、ゴールしてみたら「こんなもんか?」と
思いませんでしたか? 
「来年は??? どうしようかな?」と考えてる時点ではまってるような・・・・。
また、頑張って下さい。

俺も来年は真剣にホノルルでのサブフォー狙おうかな。膝次第だけど。
672アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 06:38:06 ID:4shpSNGc
時差ボケで目が覚めました(w
ここのみなさん知ってました? 俺は今回のレース後、仲間に指摘されて「ああ、本当だ!」と
気づいたことがあります。

いつも40キロ地点くらいから「今年のフィニッシャーTシャツは何色だろ?」などと考え始め、
それが楽しみでもあったのですが。
足に付けるチップと同じ色だったのですね。チップが導入された2000年から・・・・。
673アスリート名無しさん:2005/12/20(火) 06:58:18 ID:uUiHZ6X2
日通旅行のテントの飯が最悪だった。
せめてカレーくらい食わせろー。
674アスリート名無しさん:2005/12/26(月) 18:54:19 ID:gt5+QJaR
ホノルルマラソンのツアーって、サポート体制もやってくれるってことなのか・・・。
知らなかった。
675アスリート名無しさん:2005/12/27(火) 13:04:30 ID:sZZUD1jI
そうなんですよ。そのサポート体制があるから、私は通常より高い旅費を払って参加してます。
でも、そのサポート体制がツアー会社によって差がある訳で・・・・。
さらに「前回良かったから今年も・・・」なんて思って参加すると前年と内容が違っていたり
するんですよね。

676664:2005/12/29(木) 14:34:02 ID:qoiKWnee
>>670
遅レスで申し訳ないです。
DVDと写真はセットではありません。DVDはDVD、写真は写真、
別々で購入ってことになります。

結構いい記念になると思いますよ。
677メイ ◆May...UDAY :2006/01/01(日) 06:30:22 ID:1B8grNaD
     (~ヽ            γ~)
     |ヽJ       .あ     し' |
     |  (~ヽ     .け  γ~)  |
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ーγ~)
   |ヽJ  |  |   お .し   .|  |  し' |
   |  |  |―|   め .て   |―|  |  |
  ミリ(,,゚Д゚)彡  で    ミ(゚Д゚,,)ノ彡
  ミUミソ彡ミつ   と    (/ミソ彡ミU彡
   》======《   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|
     U~U            U~U

   スレに戻ってきました。
   2006年はホノルルを走りたいです。
   
678 【中吉】 :2006/01/01(日) 14:11:52 ID:0BuCio6U
みなさん、おめでとうございます。
お互い故障や病気に注意して12月を目指しましょう。

毎年恒例のTBS系の番組は1月9日(祝)朝9時55分から10時50分まで放送のようですね。

メイさん、お帰りなさい。今年は行けると良いですね。私もがんばります。
679メイ ◆May...UDAY :2006/01/02(月) 08:36:10 ID:HJcphm7Z
>678
レス番号が連番ですねw
去年は人生を左右する出来事があったので、ホノルルは行けずじまいでした。

今、箱根駅伝を見ながらモチベーションを高めています。
我が母校、今のところ動きが無く不甲斐ない…
680アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 13:08:39 ID:TxqDq+vM
去年の11月からとりあえずLSD2時間を楽々できるようにと
思ってますが、いまいち成果が・・・・・・
雑誌には5キロも走れればおkだみたいなの書いてありましたけど
どうなんでしょうねえ・・・
681アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 14:13:47 ID:IzOCIcxH
>>680
どこに目標を置いてるかによって違いますね。
ただ完走が目標なら、充分な実力を持ってると言えるでしょう。
682アスリート名無しさん:2006/01/09(月) 13:54:33 ID:LKlxeQ7S
今日のTBSの番組良かったなぁ。
誰も気負ってなくって、ホノルルマラソンの魅力にあふれてた。
今年のホノルルを坂口憲二が走れば完璧だ。
683メイ ◆May...UDAY :2006/01/09(月) 22:08:12 ID:jcirQHAK
>>682
番組見ました(´ー`)y-~~
坂口憲二が色々語っていたけれど、走ってから語って欲しかったと思ったのは僕だけ?
684アスリート名無しさん:2006/01/09(月) 22:50:16 ID:LKlxeQ7S
メイさん、ども。

俺は彼が今回の経験に触発されて次回以降にチャレンジしてくれれば良いと思うのです。
(番組の構成上、語らされている部分もあったかと・・・)

自分の知ってる老夫婦は応援で初参加して翌年はフルに出ました。
9時間かかったけれども、それは尊敬できるチャレンジでした。
他にも最初は応援に来て翌年以降に自分も走ってしまった人は数人知っています。

あの番組は走った人間が再び感動を味わう。
また、走ったことのない人間が「自分にもできるかも?」と、思わせるのがツボだと思うんですよね。
スポンサーの狙いとしては(笑)
でも、スポンサー云々抜きにしてもイベントとして素晴らしい物ですよね。
だから例え、ボランティアでの参加でも良いと思うんですよ。
(そういや、今回の番組。レースデーウォークには触れられていなかったような・・・)

末端の市民ランナーの視点で制作された、今回の番組は非常に良かったと思います。
685メイ ◆May...UDAY :2006/01/10(火) 09:12:50 ID:25ZzGGIh
>>684
また、走ったことのない人間が「自分にもできるかも?」と、思わせる

確かに、そう思います。
一年の締めくくりとしてって言っている人が居たけど、ホノルルマラソンって
絶妙な時期に開催されていますよね。
観光繁忙期前の閑散期で、もうすぐ年末。
走って正月を迎えるという気分は、僕も同じ感覚です。

ホノルルマラソンで知り合って結婚して、そしてまたマラソンに出ている人
もいましたね。
今年は、一緒に参加していた相棒が結婚するかもしれないので、結婚し
たら夫婦での参加を焚きつけてやろうと思っています。
686アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 18:03:48 ID:AsXpbGJU
>> 絶妙な時期に開催されていますよね。

これは意図的なものかどうかはわかりませんが、パールハーバーデー(現地時間7日)と
絶対に重ならないようになっているのも・・・・。
687アスリート名無しさん:2006/01/11(水) 10:32:42 ID:qa10iUyx
教えてください。初参加に浮かれ、先月17日に写真をWEBで注文したのですが、
まだ来ないんです・・・。これって注文できてないってことでしょうか?
688アスリート名無しさん:2006/01/11(水) 21:47:30 ID:Va5Kjjr/
僕の時は忘れた頃に来ました。
もうちょっと待ってみては?
ただ、ここ数年は注文をした事がない(internetで注文した事はない)ので、事情が変わって
いるかもしれません。
(以前は、小さいサンプル写真が郵送で送られてきて、書面注文をしていた。)
689アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 08:35:38 ID:f94o8W6l
>>688さん。
ありがとうございます。終わって1週間程度でメールが来て
年末に、印刷されたものが郵便で届きました。

月曜日の放送を見て
ますますホノルルマラソンの虜になりそうです。

690アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 12:58:06 ID:f94o8W6l
スイマセン、↑に書いたの、ちょっと意味不明でしたね。
大会が終わって1週間ほどして「写真買いませんか?」メールが届いて
年末に、「こんな写真買いませんか?」というDMが郵便で届きました。
郵便には、さほど時間がかからずに届きますというようなことが書いてあったので
不安になったという次第です。
(何分、こういう注文初めてなんで・・)

もうしばらくノンビリ待ってみようと思います。
691アスリート名無しさん:2006/02/14(火) 12:16:19 ID:4YPJIsMw
>>690
外国のズボラさをナメちゃいけない。
メールで直凸すべし。
692アスリート名無しさん:2006/02/14(火) 15:43:55 ID:zSSe/u8B
先月末にジム仲間14人と新年会。
そのうち4人がホノルルマラソン経験者で、「今年は4人とも行くぞ!」と参加を決めて
早くも打ち合わせ。
ツアー募集開始時には、もっと仲間を増やして小ツアーにしたいな。
693アスリート名無しさん:2006/02/17(金) 10:26:08 ID:EnPBM6dK
最近初めてばかりなのでまだ6キロくらいしか
走れないけど、今年のホノルルマラソンに参戦決定!
694アスリート名無しさん:2006/02/17(金) 12:00:34 ID:K1CHpMTw
>>693さん
まだ時間はありますんで、あせらずに基礎体力をつけていって下さい。
故障を抱えてしまったら、馬鹿らしいので・・・。
また、このスレを最初から読んでいくと色々とヒントがあると思います。

基本的にホノルルマラソンは「完走するぞ!!」という気持ちがあれば誰でも完走できる
世界でも稀なレースだと思ってます。
お互いがんばりましょう。
695アスリート名無しさん:2006/02/18(土) 00:03:27 ID:+RMENzWk
大会翌日にもらい損ねた完走証明証が今日届きました(^_^;)
郵送代97セントかかってるのね。
696アスリート名無しさん:2006/03/03(金) 14:07:13 ID:m0MJp8Vd
今年はいきたいな
697アスリート名無しさん:2006/03/31(金) 01:55:41 ID://hql/VF
age!!
698アスリート名無しさん:2006/04/18(火) 11:19:05 ID:YpZm/ADM
ほしゅ
699アスリート名無しさん:2006/05/06(土) 12:01:27 ID:Cl5o/BYE
何か書きたいが、ネタがない。
とりあえず、12月までには海がきれいになっていますように・・・・。
しかし、トライアスロンに出る人は大丈夫なのかな・
700アスリート名無しさん:2006/05/08(月) 01:57:21 ID:UoZ/Pwlx
まだ7ヶ月あるな・・・。
701アスリート名無しさん:2006/05/16(火) 23:38:23 ID:7i0Ss4WE
アミノバリュの練習会、参加者募集してるよ。
702アスリート名無しさん:2006/05/22(月) 17:14:32 ID:JQm2JpKu
完走証ってみんな額かなんかにいれてます?それとも
703アスリート名無しさん:2006/05/22(月) 21:15:12 ID:eENGRLdK
俺は背中合わせにゼッケンを入れてパウチしています。
同じ形でカードケースに入れたままのもあるけど・・・。
704アスリート名無しさん:2006/06/15(木) 17:08:11 ID:lkFguXD5
今年は参加するよー
705アスリート名無しさん:2006/06/22(木) 02:39:06 ID:YJkuSD0C
保守

>>704
初ですか?
706アスリート名無しさん:2006/06/22(木) 03:04:16 ID:rhPS+3Wt
ジャップによるジャップ企業のためのジャップの大会w
707アスリート名無しさん:2006/06/22(木) 12:42:23 ID:YJkuSD0C
>>706
前にも書いたけど。そんなことは承知で参加してるんだ。ほっとけ。
でも、ここ数年は白人も目立つな。団体で同じユニフォームで走ってる連中。
708アスリート名無しさん:2006/06/22(木) 17:01:28 ID:8JEhcWcX
>>705
2年ぶりの挑戦です。完走の感激が忘れられない
709アスリート名無しさん:2006/07/02(日) 00:52:24 ID:ST20Y943
アミノバリュの練習会に参加してます。
でも、暇を持て余している専業主婦が多いような?
各地の様子はどんな感じです?
710アスリート名無しさん:2006/07/02(日) 22:57:02 ID:F4BY/E9u
>>708
レス遅くなしましたm(_ _)m
俺の周りもリピーター多いですよ。これから毎年目指して下さい。
俺は8回出ました。
711アスリート名無しさん:2006/07/10(月) 20:14:59 ID:7oRq/A0g
藻前ら、2006年の受付が開始されましたよ(`・ω・´)
http://www.honolulumarathon.jp/official_information/entry/index.html
712アスリート名無しさん:2006/07/21(金) 14:48:16 ID:BnTl0IGR
〜〜〜チラシの裏〜〜〜〜〜〜〜〜

宣伝失礼しますm(_ _)m
本日ハワイの情報サイトがOPENします
ttp://hawaii-navi.jp/

今までには無かった参加型サイトになってて
マイレージ制でハワイ旅行までもえらえます
ハワイに興味のある方は是非見てみて下さい
流れに関係ない書き込み失礼しました

〜〜〜ここまで〜〜〜〜〜〜〜〜
713アスリート名無しさん:2006/07/23(日) 23:03:44 ID:/VJpmCTU
やばい。レース前日にU2のライブがアロハスタジアムであるみたい。
どうする俺? レース半ば捨てて見に行くか。でも、チケットは手に入るのだろうか・・・。
さいたまも見に行くけど、アロハスタジアムで見たいぞ!
714アスリート名無しさん:2006/08/10(木) 12:07:45 ID:OU6ZoxxA
そろそろツアーのパンフ出始めてますね。
あと4ヶ月!!
715アスリート名無しさん:2006/08/22(火) 12:27:16 ID:jcv8XsOJ
もうツアー参加の申し込みしてしまいました。
あとは練習あるのみ!!
716アスリート名無しさん:2006/09/01(金) 10:32:03 ID:o8xRKDtu
初参加です。友人と二人で参加するんですが、それぞれがオンラインエントリーして
ゼッケンが連番じゃなくなっても特に問題ないですよね?
それともゼッケンの番号によってスタート位置が振り分けられたりするんでしょうか?(´・ω・`)
717アスリート名無しさん:2006/09/01(金) 13:54:17 ID:ntzblDsJ
ゼッケンの番号でスタート位置が振り分けられるなんてことはありません。
連番じゃなくても一緒に走れますよ。

スタート位置は、ゴール到達時間によって自己判断します。
3時間前半・後半はココからとか、4時間前半・後半はココからというように旗が立っています。
718アスリート名無しさん:2006/09/01(金) 14:07:44 ID:o8xRKDtu
>>717
ありがとうございます!気になってたんで助かりました(´ー`)
719アスリート名無しさん:2006/09/02(土) 08:02:17 ID:RgsAl9cP
Mayさん。今年は?
しかし、燃料サーチャージ高いな・・・・。
720アスリート名無しさん:2006/09/04(月) 14:19:12 ID:49BwiF0u
膝の痛みがまだあるのと、そのお陰で走りこみをしていないのですorz
今年は、フランスで旨い物食いに行ってきます(´┐`)
721アスリート名無しさん:2006/09/06(水) 02:27:10 ID:4TfwWBRH
俺も右膝の状態は02年から悪いので、無理はしてないんですけどね。
でも、ホノルルはライフワークなんで、出走しないと年を越せません。
02年、膝に水が溜まった状態で4時間25分で完走できた時は自分でも驚きましたけど・・・。
722アスリート名無しさん:2006/09/06(水) 06:57:15 ID:FHFoDdYf
そりゃ凄いΣ(゚ロ゚ノ)ノ
痛みの方はレントゲン撮ったりしているのですが、外科的な要因は見つからないらしい。
とりあえず通勤を徒歩にして、ちょっとでも歩く所からリスタートしています。
723アスリート名無しさん:2006/09/06(水) 07:41:08 ID:4TfwWBRH
お会いしたこともない他人の身体だし、素人なので確かなことは言えませんが。
どちらか片方の膝が悪いのなら、左右のバランスが崩れている可能性があります。
体幹部を鍛えて、そこを意識して歩く、走ると変わってくるかも。
あと、東洋医学に頼るのが良いかもしれません。
自分の経験上での話ですが・・・。
まあ、無理するのが一番悪いですよね(苦笑)
膝に水がたまった状態でフルマラソンやった後、半年以上は走れなかったし。
休養が一番の薬かもしれません。お大事に。
724初参加します:2006/09/12(火) 20:52:52 ID:CAsuVmi+
旅行会社、8日発の5日間なんてツアーはあっというまにどこも完売なんですねー。
とりあえずHISの高いやつしかみつけられませんでした・・・。

もし今年楽しかったら、来年は早く予約しようっと。
725アスリート名無しさん:2006/09/12(火) 23:46:33 ID:HChECTs4
金曜日(今年は8日)発は毎年値段が高く設定されているくらいなので、人気があるのでしょうね。
3泊5日ということであれば、平日の休みも最低限にできますし・・・。
HISは毎年、発売後すぐに埋まってしまうみたいですよ。
726アスリート名無しさん:2006/09/28(木) 15:11:59 ID:Ce9pf85E
age
727アスリート名無しさん:2006/09/30(土) 00:08:41 ID:h8aa0+y3
初参加しようと思ってたんだけど、
JTBで申し込んだら既に満員だった(@9月初め)
とりあえずキャンセル待ち入れたんだけど絶望的かも…。
夏休みは張り切って練習してたんだけど、もうモチベーションが下がりっぱなし。

皆さん練習頑張ってください。
728アスリート名無しさん:2006/09/30(土) 11:38:16 ID:W61s3C/a
同じくHISでキャンセル待ちです。
そんなに人数多くなかったから・・・と希望を持って練習続けています。
729アスリート名無しさん:2006/10/05(木) 22:36:09 ID:c21BqjZW
HISのキャンセルまちしてたけど
近ツリのドコモ会員向けツアーで申しこめたからそちらにしました!
まだ空いてるっぽい
730アスリート名無しさん:2006/10/07(土) 06:07:38 ID:66WQHpf0
 今年は、申し込みが遅れたため何処の旅行会社も満席。結局、↓に申し込んだけど余りにも安く(エントリー料金込みとの事)、聞いた事が無い会社なんでサポートがちょっと不安。 
http://www.tellmeclub.com/active/TD/TD.asp?gid=1&cid=898&TC=BT029B09&bm=TANY
731アスリート名無しさん:2006/10/07(土) 09:15:32 ID:qfm/j1T0
>>730
申し込んだ人に言うのもアレですが、旅行板での評判はイマイチで、ある意味有名な会社です。
JMB(JALツアー)とかで、普通にホノルル観光ツアーに申し込んで、延泊+マラソン自己手配だと安く行けそうな。
もっともサポート無し、パーティー無しになりますが…


>>723
原因判明
姿勢が悪いので、それが負担になった模様です。
矯正ソールを作ってもらい、それで生活しながら地道に治せと、医師から言われました('_`)
732アスリート名無しさん:2006/10/09(月) 21:14:39 ID:ngpcuzNa
>>731 >>旅行板での評判はイマイチで、ある意味有名な会社です。
    具体的には、どの様な内容でしょうか?
733アスリート名無しさん:2006/10/09(月) 21:45:31 ID:Je7tSo+Y
>>732
731さんじゃないけど、
あなたが>>729で言っているとおりサポートを筆頭にすべてが微妙なんですよ。
無事に行く事が出来て、嫌な思いもせずに楽しめるといいですね。
734733:2006/10/09(月) 21:48:35 ID:Je7tSo+Y
ごめんなさい>>730の間違いでした
735アスリート名無しさん:2006/10/10(火) 16:23:05 ID:5oRROldX
微妙って何でしょう?
意味がわかりません。
無事に行けなくて嫌な思いをする事を前提にするようなイヤミな書き方ですね。
ホノルルマラソンに行く人はみんなそうなんですか。
736アスリート名無しさん:2006/10/10(火) 17:11:20 ID:0Z4wI1Wf
関係者乙
737アスリート名無しさん:2006/10/10(火) 22:55:15 ID:HNpzMBBe
微妙とか言われても、これを見ている人全員(731,733を除く)が分からないのでは?
あやふやだから荒らされるんだよ。
ハッキリすべき。
738アスリート名無しさん:2006/10/11(水) 00:25:39 ID:5xuTRH8V
周囲の善意に甘え、周りの迷惑を顧みる事無く、達成感という自己満足を手土産に帰国する幼稚な人々。
即ち、人様の庭先で立ちションする、ゼリーの容器やバナナやゴミ袋の合羽は道に捨ててく、手を繋いで走る&遅い癖にスタートで前に出ようとする。
結局マナーの悪い日本人が恥晒しに行くのが微妙な訳で、旅行会社もそんなレベルは当然なのかも。
739アスリート名無しさん:2006/10/11(水) 00:59:19 ID:P7l/ODW7
過去に8回ホノルルマラソンに参加した俺でも使った旅行代理店は4社。
それぞれ満足も不満もありました。
初参加の人と、リピーターでも感じることは違うと思います。
初参加の人は料金が高くても実績の高いツアーに申し込んだ方が良いと思います。
(スポーツクラブのツアーは良いかもしれません。会員以外でも参加受付してくれるケースもあるみたいです)
リピーター(3回くらい参加しないとわからないかも)なら勝手がわかってくるので、
どんなツアーでも、個人参加でも対応できると思います。

>>731
私が通っている治療院で言われるのは「立っている時、歩いている時の悪癖を治しなさい」
ということなんです。
左右のバランス、猫背にならないように、かといって後傾しないように・・・・。
自分の膝の故障もそれが原因のようです。
生まれて何十年のクセを治すのって、難しいな。
お互い、がんばりましょう。
740アスリート名無しさん:2006/10/11(水) 09:16:17 ID:85uuvHyF
ひどいなw
微妙なんつって、初めてゆえの希望を持ってる奴を不安に陥れといて、実情を知りながら何の対策も示さずに逃げでつか。
陰険な2ちゃんねらーのマラソンランナーの巣窟はここでつね。
741アスリート名無しさん:2006/10/11(水) 12:19:00 ID:qt7MRu9c
初心者を擁護すると「関係者 乙」で、おまけに高いツアー申し込めた奴が、やっとの事で安いツアー申し込んだのを馬鹿にしてるよ。
値段が高くて人気のあるツアーが申し込めなくて苦労しているんでしょ。
マラソンやってる奴って、個人競技だから他人の気持ちがわからんのね。
742アスリート名無しさん:2006/10/11(水) 13:38:42 ID:P7l/ODW7
荒れちゃってるな・・・。4年続いてるスレで初めてかも。
収集つけようと>>739書き込んだけど。逆効果か・・・。

とりあえず、私や周りの人間も>>730に書いてある会社を使ったことがない。
なので、評判を知らないので私は書けません。
知ってる人も営業妨害になるようなことは書けないだろうし、不安になる人の気持ちもわかる。
どうしたもんだろ。

今年は参加希望者多いのかな? 以前は、この時期でもかなり空きがあったのに。
743アスリート名無しさん:2006/10/11(水) 15:31:53 ID:bruMHXqi
>>730の会社を利用した感想はググればたくさん出てくるよ。
それを読んで自分で判断してくださいね。
744アスリート名無しさん:2006/10/11(水) 20:34:51 ID:luhrbEtN
 値段が安い分、少々評判が悪くとも仕方無いと思います。それと、ホノルルマラソンは、今年で12回目ですので少々の事なら自分で解決出来ます。
745アスリート名無しさん:2006/10/12(木) 00:19:01 ID:VIcmHjEg
12回って、かなりのDQNですね。普通は一回行ったら嫌になるのだが。

だいたい自分で何も解決できないなら、海外行くな。地元の人に迷惑かけるな。
そんなのあたりまえだろ。旅行会社にサポートを期待するほうがアホ。

まぁそういう人がたくさん走るホノルルマラソンを走ること自体アホなわけだが。
746アスリート名無しさん:2006/10/12(木) 00:44:45 ID:OFwcwk+9
>>12回って、かなりのDQNですね。普通は一回行ったら嫌になるのだが。

自分の物差しでの意見ですかね? かなりムカつくんですけど。

正直、俺もリピーターならトラブルがあっても対処はできると思うし、
トラブルも未然に防ぐことはできると思う。
でも海外旅行に慣れてる人でも、初めてホノルルマラソンに参加するとなると不安になるのも理解できる。
そうなると、旅行会社に頼るのは当然だと思うけどね。

>>だいたい自分で何も解決できないなら、海外行くな。地元の人に迷惑かけるな。

そういう人間でも「ウェルカム」なのがホノルルマラソンの良い所なんだけどね。
だから、俺は他人にもすすめられる。
747アスリート名無しさん:2006/10/12(木) 14:55:35 ID:WD1ymX1k
 
       
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ >>745 が死にますた・・・
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
748アスリート名無しさん:2006/10/12(木) 15:00:03 ID:pWKWOCfe
さんざん不安を煽っておいて、結論はググレってのは、まさに人間のクズだな。

それはさておき、ホノルルマラソンは観光とスポーツの融合したイベントとして純粋に楽しいと思うよ。バスなどでは見過ごしてしまう景色が見れるんだよね。
749アスリート名無しさん:2006/10/12(木) 15:45:13 ID:/PY/giNM
なんだか、どうしても火付けをしたい人がスレに張り付いておられるようなので、放っておきましょうよ。
750アスリート名無しさん:2006/10/12(木) 18:04:05 ID:LDUabx+C
     _
    /〜ヽ
    (。・-・)
   .ノ^ yヽ、 荒らしてはいかんぽ
   ヽ,,ノ==l ノ    
    /  l |
"""~""""""~"""~"""
751アスリート名無しさん:2006/10/12(木) 20:25:50 ID:LDUabx+C
 私が去年、ホノルルマラソンの翌日にワイキキビーチで休んでいたらケニア人のランナーが片言の日本語で話し掛けてきた。話を聞くと、日本のコニカに所属した事が有り、
ボストンマラソンのレコードホルダーらしい。でぇ、参考までにマラソン前日はどの位走るか聞いて見たら、大会の3日前までは一切走らないでリラックスしているとの事で以
外だった。

 日本人のランナーを見てると、大会直前まで一生懸命走り続け、疲れたままで本番になってる。私も、大会の直前付近は走らない方が理に適ってると思うけど・・・
752アスリート名無しさん:2006/10/12(木) 20:48:30 ID:/PY/giNM
僕も走らない派です。
大抵、大会の前々日に現地入りをして、渡航前日から走らない様にしているので、3〜4日は走らず大会に臨んでいるでしょうか。
なにか理に適ったという事ではなく、ただ適当にそうしていただけですけれど。
753アスリート名無しさん:2006/10/12(木) 20:56:06 ID:lWQ4JD/B
 何年か前に、私が大会の2日前にカピオニア公園で練習していると、前から物凄いスピードで走ってくるオッサンがいた。どんな顔してるか見てみると、オリンピックで「こけちゃった」谷口選手だった。
754アスリート名無しさん:2006/10/12(木) 21:02:15 ID:lWQ4JD/B
カピオラニ公園だったかな?
755アスリート名無しさん:2006/10/13(金) 00:18:22 ID:EPFAcwhs
>>746
どこのフルマラソンでも42キロ走るんですよ。マラソン未経験ならわざわざその失敗を
海外まで行って冒す必要があるのかと。それがどういう迷惑な行為になって現れるかとか。
それを群れた日本人が行うと、どんな異様な光景になるかとか。ちょっとは考えたほうが
良いですね。

マラソンを走ったことがあって、海外に行きなれている人なら、不安になることもないでしょう。
だいたい利益出すことしか考えてない旅行会社が現地でマラソンを走ったこともないガイドを
使ってサポートさせるんだから、それがどんなものか想像つくでしょう。期待するほうがアホ
です。だいたい世界有数のマラソンなんていう宣伝文句もみますが、「日本人の参加数」が
日本有数っていうだけですからね。

地元の人に迷惑かけるような人間でも「ウェルカム」だという思いあがった考えはどこから
やってくるのでしょうね。ホノルルマラソンのボランティアで日本人に文句言われている
人達はあなたの奴隷ですか??そういうDQNがまた他のDQNにアホな行動を勧め
ているわけですね。そして、どんな人間でも「ウェルカム」だと?こういう発言を見ていると、
ホノルルマラソンに出てる日本人の民度が推し量られるわけです。

心ある人は、お願いだから日本の恥を輸出するなと、行ってもいいから行儀よくしといて
くれよと。小言のひとつも言いたい人が大勢このスレを見てるんでしょう。その願いに反して、
こういうアホなことを言う人が出てくると、荒れるわけですね。ロムってられなくなるわけです。
756アスリート名無しさん:2006/10/13(金) 00:46:08 ID:tTbTwyb0
時間無制限のフルマラソンなんて、世界を探したって限られてる。
日本で、そんなレース聞いたことないし。それを謳い文句にランナーを集めている以上、
初心者がチャレンジすることをとがめる権利は第三者のあなたには無い。

俺が今まで参加したツアー4社ともホノルル他の完走経験があるスタッフがいたから、
それなりのサポートは受けられた。

>>地元の人に迷惑かけるような人間でも「ウェルカム」だという思いあがった考えはどこから
>>やってくるのでしょうね。ホノルルマラソンのボランティアで日本人に文句言われている
>>人達はあなたの奴隷ですか??

俺からすると偏った見方としか思えない。少なくとも俺は感謝はすれども、文句をつけたことはないし。
また、文句を言ってるランナーを見たこともない。
俺自身はドリンクを受け取る時は、必ず「サンクス」とか言ってるし、「ナイス・ジョブ! グッドルッキン」
などと応援してくれる人には、どんなにつらい時でも何らかの感謝の意を伝えてる。
俺にとっては、とってもフレンドリーなレースでしかない。

>> 心ある人は、お願いだから日本の恥を輸出するなと、行ってもいいから行儀よくしといて くれよと。

悪いけど、自分はどんな立派な人間なんだ? あなたもどこかで誰かに迷惑をかけて恥をさらしてるかもよ?
757アスリート名無しさん:2006/10/13(金) 01:29:01 ID:l0gI8GHW
ロムってたが、立派な人間じゃないと忠告してはいけない、という事はないと思うぞ。
俺は平凡な人間だが、電車で酔っぱらいが暴れてたら、そりゃもうゴニョゴニョ(自主規制)したりしてるよ。
そもそも完全無欠の立派な人間なんてドコにもいないんだから、この世界で誰も注意すら出来なくなっちゃうね。
それに756自身は善人だと自慢してるが、既出にもあるように、お客様気分で横柄な本当にマナーの悪いのいるぞ。
758アスリート名無しさん:2006/10/13(金) 14:04:22 ID:p3RsVr4z
長文 乙

全く読まないのも悪いから、
「義理姉は硬直したオレの股間を・・・」まで読んだ
759アスリート名無しさん:2006/10/13(金) 14:58:37 ID:tTbTwyb0
>>757
いや、自分が善人だという自信がないから、「どんな立派な人間なんだ?」と書いた。
最低限のマナーを守ってるつもりでも、無意識に何かしらやらかしてるという自覚はあるから。
厳密に言うと、カハラの住民が出してくれるビールに口をつけるのも法律違反だし((((((((^_^;)

俺の知る範囲では「日本の恥」と思えるようなランナーは見たことも聞いたこともない。
民家の庭に立ちションしてる奴は見たことあるけど、白人ランナーだったし。
スタート前に公園と道の間の運河(川?)にしてた白人女性もいた(見えないように工夫していたけど)。

でも、考えてみたら、俺の平均タイムは4時間20分くらい。その後、9時間位レースは続いてる。
もっと具体的に>>755にどういうことが、あったのかを聞いてみたくなってきた。
俺も反省することがあるかもしれない。このスレ4年間ホノルルマラソンの良い面ばかりだったし。
マナーアップ期間というのも良いかもしれませんね。
760不安なヒザ:2006/10/15(日) 21:20:11 ID:pqGj/rr/
現在旅行社3社にキャンセル待ち入れてる状態。

一ヶ月前になれば取れるよとは言ってくれてるが…
761アスリート名無しさん:2006/10/15(日) 21:22:53 ID:IkdzS3r/
>>760 てるみクラブにもキャンセル待ちを入れてる?
762アスリート名無しさん:2006/10/15(日) 22:41:09 ID:ds1NrSCv
>>760
航空券とホテルを別に個人手配すれば?
先日友人のを手配してあげたんだけど、まだあるよ。
何なら手伝おうか?
763アスリート名無しさん:2006/10/16(月) 13:48:53 ID:O8FcXHWt
地震、大丈夫だろうか? オアフにも少なからず影響あったみたいだし。
不謹慎なことを書けばキャンセルする人出てくるだろうね。
俺は危険だから来ないでくれと言われれば諦めるけど。そうじゃなきゃ、絶対に行く。
764アスリート名無しさん:2006/10/17(火) 00:03:01 ID:Q8l428Xt
状況を把握するのに不謹慎って事はないだろう。
未開の地でもあるまいし、地元のメディアの情報を調べて、各自が判断すればいい事。
765アスリート名無しさん:2006/10/17(火) 00:18:03 ID:lvLWq2rn
>>763
「不謹慎」の意味や文脈上での使い方がわからない日本語の不自由な人ですね。
それにあなたの書き込みでキャンセルする人はいませんよ。自意識過剰です。
それに、危険だったら諦めるのは当然だし、そうでなければ行くでしょう。
それより、あなたこそ大丈夫ですか。減量のしすぎで、頭脳の働きが鈍くなってませんか。
766アスリート名無しさん:2006/10/17(火) 09:19:54 ID:CoAEQASe
そんなに763をイジメる事もなかろう。
ネタを掴んで、ちょっと舞い上がっているだけだよ。
767アスリート名無しさん:2006/10/17(火) 11:11:44 ID:jOVb2POT

ここは何のスレ?
768アスリート名無しさん:2006/10/17(火) 12:43:29 ID:CNAzjIfg
今年は有名人、誰が走るのかな?
毎年の間寛平さん。お天気キャスターの山田玲奈さんとジェイク・シマブクロが走るというのは
記事で見たけど。
ジェイクはゴール後にカピオラニ公園で演奏予定だとか。
769アスリート名無しさん:2006/10/17(火) 13:51:28 ID:fEOUYwnF
なんとか、浮き足だった奴がデマを流すのを防げたようだな。

ジェイクは体力あるんだね。
早くゴールしないと演奏終わっちゃいそうだw
770アスリート名無しさん:2006/10/17(火) 19:44:28 ID:CNAzjIfg
山田玲奈さんは「ランナーズ」に連載持っていて、学生時代もランナーでフルの経験のあるみたい。
だけど、ジェイクは初フルらしいからね。どのくらいでゴールするつもりなんだろ?
771アスリート名無しさん:2006/10/27(金) 13:10:17 ID:GwwpKxSd
今年初参加します
ついでにマラソンも初挑戦です
あと40日ちょっと・・完走できるかどうか不安だらけです
いまから練習行ってきます
772アスリート名無しさん:2006/10/27(金) 20:58:02 ID:6hHX4tna
この週末、40kmを歩いてみる事をお勧めします。
走れなくても歩けるのなら、完走できますよ(´∀` *)
773アロハーくま:2006/10/30(月) 23:32:53 ID:2tVPhv4A
私も初フルです!昨日28キロ練習しました。30キロぐらいまで走る練習したほうがいいのでしょうか?
774アスリート名無しさん:2006/10/31(火) 08:53:58 ID:ht/8WEPT
目標をどこに置いているかにもよります。
ただ完走したいというのなら、もう十分だと思います。
あと5週間弱しか無いので、今後はあせらずに身体に疲れを残さない程度の
練習に切り替えた方が良いかもしれません。
無理をして疲れや故障を抱えて本番を迎えるのは・・・・。
775アスリート名無しさん:2006/10/31(火) 23:16:14 ID:YFZqzSO4
迷い込んで来ました!
初フルがホノルル?かなり多いパターンらしいですが



う、ら、や、ま、し〜〜〜〜〜〜〜〜〜




俺なんてなあ(ry


みなさん頑張って〜!
776アロハーくま:2006/11/01(水) 08:37:40 ID:89AATwAM
『KAHALA』さんコメントありがとうございます。目標は五時間切りです。ただ最近、膝と足首に痛みがでだしたので、このままハードに練習を続けることに不安を感じていたとこでした!無理は禁止ですね!
777アスリート名無しさん:2006/11/01(水) 11:52:33 ID:PHooOKhD
>>アロハーくまさん
5時間切りなら、充分だと思います。私は初めの時、そんなに走ってませんでしたよ。
ハーフの経験が一度あるくらいで、あとは長くて10キロくらいしか走ってなかった。
それでも4時間50分くらい(当時はチップが無かった・・・)でした。
あとはハードな練習よりも身体を労りつつ、走ることが楽しいと思えるようにするのが
良いかと。

もう来月という時期になったんだな・・・。
なぜか今週末にハワイに行くことになったんで、暇を見つけてダイヤモンドヘッドの辺り
走ってこようっと。
778アロハーくま:2006/11/01(水) 21:01:07 ID:89AATwAM
KAHALAさんの助言をもとに今日は軽く8キロ走ってみました。楽しく走れた! ハーフマラソンも二週間前にチャレンジ済みなんで、安心?! KAHAKAさん一足先に足跡付けてきてくださぁい! 目標にして走ります!
779KAHALA:2006/11/02(木) 00:50:48 ID:W4xy74UN
いや、もう充分ですよ。ほんと、故障を抱えないように気をつけて下さい。
俺の初フルよりも良いタイム出るかも。
レース直前(2,3日前)には栄養補給もちゃんとして下さいね。
極端な例ですが、有森裕子さんはレース直前にカステラを丸々一個食べていたなんて話もありますし。
レース前、中の栄養補給、給水は重要なファクターだと思います。
もっと言えば、足の異常を感じた時に無理をして走り続けるよりも、いったん止まるなり歩くなりして
回復を待ってから、再び走り出す方が良い結果が出るというのが経験上の意見です。

俺はランナー仲間数人に踏み台にされてますんで、俺なんかを目標にしないように(w
780アロハーくま:2006/11/02(木) 20:19:22 ID:LCdwjBMA
KAHALAさん!経験者のお言葉ありがたいです! 当日はウエストポーチにキムタクゼリーとタネ抜き梅干しを仕込み走ります! レース前のカステラは‥参考に! なんせ五日前入りなんでビールの飲み過ぎには気を付けねば…
781アスリート名無しさん:2006/11/02(木) 22:31:12 ID:aDVe4QVS
コンペションセンター行くのがめんどい。
782アスリート名無しさん:2006/11/02(木) 22:37:57 ID:aDVe4QVS
今までホノルルマラソンで見た人。佐々木(大魔神)、小錦、谷川真理、寛平、こけちゃった谷口、永井大、赤井なんとか(元ボクサー)、去年は松けんさんばの振付師、、、
783アスリート名無しさん:2006/11/02(木) 22:47:36 ID:aDVe4QVS
それと、ゴルフの宮里、モデルの押切もえ。
784KAHALA:2006/11/03(金) 00:01:00 ID:FmfKYVRW
>>780
塩分補給は大事なので、梅干しはグッドチョイスですね。
ただ、ゼリータイプは意外にかさばるうえに重く感じると思います。
私のおすすめは↓ 
http://www.powerbar.jp/athletes/products/powergel.htm
はちみつみたいなので、補給は給水所で水と一緒じゃないと厳しいですが。
即効性があり、3,4つウェストポーチに入れてもゼリータイプひとつよりも邪魔
にならないと思います。
785アロハーくま:2006/11/05(日) 09:54:59 ID:igQbzoDt
昨日、上野のスポーツ屋さんで買ってきましたぁー!パワーバー!ゼリータイプの三種類! さぁ今から荒川土手にて早速試飲会だー
786KAHALA:2006/11/06(月) 16:15:09 ID:pxMPj/pl
ハワイから2chかよ。めでてえな、俺・・・。

>>アロハーくまさん
どうでしたか? パワーバーはあらかじめ切れ目を入れておかないと食べにくい
と思います。 個人的にはパワージェルだけでいいかな。

あとひと月。みなさんがんばりましょう!
787アスリート名無しさん:2006/11/06(月) 16:30:29 ID:fUGNlq0G
DoCoMo903シリーズではグローバル対応の機種が増えたけど、
ハワイでは当然のように使用できません。
ホノルルマラソンのスポンサーなのに、もったいないね。
788KAHALA:2006/11/06(月) 18:30:43 ID:pxMPj/pl
しかし、こちらは暑いです。今、23時なんですけど。
自分が知ってる12月の夜の涼しさと、たったひと月の違いとは思えないくらい。
こちらのガイドさんの話では「今年は異常気象」だとか・・・。
来月もこの気候なら、レース中は大変なことになりそう。
帽子と確実な給水が必要かも。
789アロハーくま:2006/11/06(月) 18:48:05 ID:kQqJadlq
ハワイからの新鮮ネタだ!帽子じゃなくサンバイザー買ってしまった…危険かしら… パワーバーはさすがの濃厚さでした!味もまぁまぁで私はアップルお薦めです! 小さくてかなりいいかも!! 食べたあと、ちとベタベタするなぁ
790771:2006/11/07(火) 20:14:39 ID:xM5noUrF
>>772さん
771です
791771:2006/11/07(火) 20:17:54 ID:xM5noUrF
↑書き込み失敗;;
40km歩いてみました。
後半は少し走りましたがおかげさまで少し自信がつきました。
ありがとうございます。現地入りしてからレンタル自転車があるみたいなので
コースの下見は自転車でやるつもりです
792KAHALA:2006/11/08(水) 19:10:10 ID:cBpJQWxz
帰国しました。矢田亜紀子と同じ便で(w

>>791=771さん
アロハーくまさんにも同じようなことを書きましたが、疲れを残さない方が良いので
自転車での下見はやめた方が良いと思います。
それに0〜10キロ地点は車も人もいっぱい。その先は急坂のアップダウン。
自転車の方がキツいかも ((((((((^_^;)

個人的な本音は、バスでの下見も必要ないと思いますよ。みんな、バスの中で眠ってます。
793771:2006/11/08(水) 20:16:11 ID:tUwNDrQO
>>792
あららそうでしたか、では現地の友達に車で連れて行ってもらいます

矢田亜紀子さんってやっぱ美人でしたか?
794KAHALA:2006/11/09(木) 01:46:55 ID:vBd7PMZO
>>793
マラソン経験が豊富でタイムを狙うランナーの方なら、コースの下見を念入りにしてペース配分を
マネージメントする必要はあると思います。
でも初マラソンで完走目的なら、コースは見ないで景色等を楽しんだ方が感動があると思います。
初参加なら、先入観を持つよりもぶっつけ本番の方をおすすめします。

矢田さんは帽子と大きなサングラスをしていました。空港の係員との会話が耳に入ってきましたが、
腰が引くく好印象でした。
795アロハーくま:2006/11/09(木) 19:40:57 ID:6TMEv2fL
トップのインナーが擦れて傷だらけなんですけど… タオルを胸にあてたりしてますが、あまり効果がありません… ナンカいいてはないでしょうかぁーー
796アスリート名無しさん:2006/11/09(木) 19:45:42 ID:sKno+f6I
矢田亜紀子大嫌い。
797アスリート名無しさん:2006/11/09(木) 20:38:31 ID:JAu980td
798KAHALA:2006/11/10(金) 00:39:35 ID:Z3CCGqZJ
ディクトンスポーツ。小さい方なら、飛行機に持ち込めるのかな?
持っていけても、帰りはむりっぽい。
この前行った時にランニングルームに売ってるか調べに行きたかったんだけど。
時間が無かった・・・・ _| ̄|○
799アロハーくま:2006/11/10(金) 08:04:20 ID:7Fbp7e7A
『ディクトン』情報ありがとうございます! 確か上野のB&Dに売ってました! 早速本日買いにいってきまぁす! ありがたいスレです!!
800KAHALA:2006/11/10(金) 09:46:07 ID:Z3CCGqZJ
ディクトンスポーツは乳首だけでなく、靴擦れ防止に効果抜群。
私はおろしたての靴でフルを走っても、靴擦れができませんでした。
あと脇の下、股下など擦れ合いそうな所、全体に塗ってみて下さい。
801771:2006/11/10(金) 13:39:39 ID:V0uXzcdk
『ディクトン』現地で購入できそうなら飛行機の持ち込みの心配は無いですね
米国製やし現地調達に賭けます
802アスリート名無しさん:2006/11/10(金) 14:43:12 ID:Pd6WDgVZ
機内では使わないだろうし手荷物にする必要ある?
普通に預ければいいと思うけど
803KAHALA:2006/11/11(土) 00:44:02 ID:+alRefsh
>>801
本来、アメリカの物だから売ってるはずなんだけど。売ってるの見たことないんですよ。
ゼッケン受け取り場所のコンベンションセンターのブースで「売ってるかも?」探したけど無し。
「カパフルのランニングルームなら」と、思ってるんだけど、実際はどうなのか・・・。

>>802
スプレーというのは、預けても大丈夫なのでしょうか?
ディクトンは包装に「火気と高温に注意」と書いてあるし。
X線で見つかったら、危険物として扱われそう。
手荷物でも90ml以下のスプレーなら、機内持ち込みOKと聞いた覚えが・・・・。
804アスリート名無しさん:2006/11/11(土) 07:12:23 ID:NJ7cUROq
ディクトンですが、僕は預け荷物に入れています。
今は米国への規制で、機内持ち込み手荷物は特に厳しいみたいです。
ANAのだと、スプレーの類は預け荷物ならOKみたいです。
http://www.ana.co.jp/sitehelp/int/yakkan/main_c.html

来週、日系航空機で欧州へ行くので、その時にでも聞いてきます(´ー`)y-~~
805アロハーくま:2006/11/11(土) 22:17:37 ID:fFGLjRDW
今日は雨…荒川走れなかった…でもトレッドミルで走る時、ディクトン塗りまくりました!ばっちりです!摩擦むれが、あきらかに減りましたぁー感謝。本日届きましたぁー!引き換え書! ぎゃー楽しみーー
806アスリート名無しさん:2006/11/12(日) 00:50:00 ID:wN3kGSgF
恥ずかしいですが、真面目に質問させてください。
初めてフルに挑戦する20代後半の女です。
まだ最長で5kmまでしか走ったことがありません。
実は私は小陰唇がけっこう大きくて厚めで…
フルを走ったことのある女性の方で、擦れて大変になった方とかいらっしゃいますか?
ディクトンという薬は大事なところに塗っても大丈夫でしょうか?
かなり不安な毎日です。
807アスリート名無しさん:2006/11/12(日) 08:19:44 ID:iDI5R33s
そんな人いないんじゃない、余計な心配しないで、もちと走りこんでみては?
808アスリート名無しさん:2006/11/12(日) 19:41:47 ID:JzE7Cpnc
>>806 文章だとちょっと分かりにくいんで、写真をアップして下さい。オイオイ
809アスリート名無しさん:2006/11/13(月) 01:07:41 ID:km3S9d0X
ディクトンを塗っていいかは判りませんが、少しだけえっちなことを考えながら走ってはいかがですか?
潤滑が良くなって、摩擦の心配はなくなると思いますよ。
周りには幸い、贅肉無しの筋肉質な男性が薄着でたくさんいることですし。
810アスリート名無しさん:2006/11/13(月) 03:50:42 ID:peoXxK/l
無害のワセリンがやっぱり良いと思います
811アロハーくま:2006/11/13(月) 09:51:08 ID:ciM6NMoA
またしても質問です…  当日はタンクトップに短パンで走る予定ですが、朝五時スタート時は、かなり寒いですよね?みなさんは防寒対策はどうするんでしょうか? ゴミ袋かぶるとかも聞きましたが…
812KAHALA:2006/11/13(月) 14:04:15 ID:E4TAe2Ve
そうですね。ゴミ袋を被っている人が多いです。
ですが、使用後の捨て場所には気をつけて下さい。
単純にゴミとしての問題もありますが、他のランナーが踏んで危険な場合も考えられます。

でも、先週の感じだと。当日に雨でも降らない限り必要ないかも。ほんと、暑かった。
813アスリート名無しさん:2006/11/14(火) 12:37:02 ID:8NxxqTKS
何年か前、すんごいドシャブリでスタート時は悲惨だった。
814KAHALA:2006/11/14(火) 15:55:57 ID:fbZILIjY
>>813
何年か前って、99年ですよね。あの時は悲惨でした。
そんな時に限って、ダウンタウン〜ワイキキにかけて路面が工事中であちこちに
すべりそうな鉄板が・・・。つらかったな。
815アロハーくま:2006/11/14(火) 17:56:29 ID:MZcM4I1k
今日友達がハワイから帰国、やはりまだかなり暑いみたいです。ごみ袋は危険もあるという事ですよね…もいっかいよく考えよぉーー雨だけはイヤだなぁ…
816アロハーくま:2006/11/14(火) 20:46:05 ID:MZcM4I1k
連投すいません(;^_^A  初フルという事でマラソン後にスポーツマッサージかロミロミの予約入れようかな?と考えてますが、体ボロボロなのにマッサージなんて無茶でしょうか? みなさんはマラソン後はどのように体を癒すのでしょう
817アスリート名無しさん:2006/11/14(火) 22:41:31 ID:taqfk8xg
>>814 あの時は、アラモアナショッピングセンターの屋根の有る駐車場で雨宿りしていたら、「アラモアナショッピングセンターの許可を取ってないからそこから出ろ」なんて内容のアナウスが有り、トホホだった。
818アスリート名無しさん:2006/11/14(火) 22:43:00 ID:taqfk8xg
そー言えば、風の物凄い年も有ったなぁ。
819アスリート名無しさん:2006/11/14(火) 23:33:45 ID:taqfk8xg
雨や風だと、デジタルプーレーヤーが使えなくて辛い。
820KAHALA:2006/11/15(水) 00:14:37 ID:vnOp8aiC
>>817〜818
そうそう。みんなアラモアナSCの駐車場にこもってましたね。
簡易カメラを持って写しながら走ったのですが、フィルムがやられて散々でした。

風の強かったのは・・・。う〜ん、02年か03年だったかな。自信がない。
フリーウェイの往路で気持ちがめげてしまった覚えがあります。
復路で追い風になるかと思ったら、そんなこともなく。あの時もつらかったな。

俺も練習時は音楽を聴きながら走ってますが、ホノルルは応援等を耳で感じたいので、
その類いは使ってません。ホノルルは、見知らぬ人の応援で頑張れると思っています。

でも今年は練習不足なので、タイムを捨ててデジカメを持って走ろうかなと思ってます。
821アスリート名無しさん:2006/11/15(水) 22:26:29 ID:Q+HJbOoe
http://nike.jp/running/v2/ ホノルルマラソン
822アスリート名無しさん:2006/11/15(水) 22:32:28 ID:Q+HJbOoe
823アスリート名無しさん:2006/11/15(水) 22:42:43 ID:Q+HJbOoe
>>820 お互い頑張りましょう。このデジタルプレーヤーを聞きながら走っているのが私かも。→ http://www.victor.co.jp/audio_w/portable/xa-al55/
824KAHALA:2006/11/15(水) 23:58:10 ID:vnOp8aiC
>>816=アロハーくまさん
ツアーのサービスでやってもらったことあるのですが、逆に足がつってしまい悶絶して
ベットから転げ落ちたことがありました。
たまたまだと思うのですが、私はそれ以来トラウマになってます。

私の場合は、ツアーのテントで必要な部分のストレッチと氷等でのアイシング。
それからホテルに帰りシャワーを浴びて、ホテルのプールかビーチへ行きます。
氷による急激な物ではなく、適温でのアイシングですね。そこで自分で揉んでみたりしてます。
以上、参考までに。

>>823=ID:Q+HJbOoeさんも、かなりのホノルル・マスターですね(笑)
今年もがんばりましょう!!
825アスリート名無しさん:2006/11/16(木) 00:29:44 ID:vfHTNjaL
今年初参戦です。
と言っても練習時間が余りとれず、週2ペースで5・6キロを走る程度。
元陸上部だったので距離的には対応できると思うんですが、
長時間…いうところに不安があります。
レス読んで干し梅や冷却スプレー等は持ち運ぼうと思ってるんですが、
ウエストポーチが腰に負担しないか心配です。
今まで経験された方、どのくらいの量(重さ)のポーチをつけていたか
教えてください!
826アスリート名無しさん:2006/11/16(木) 00:56:13 ID:VdeDwKnX
>>825
私は去年初参戦、初フルマラソンでした。
現地のナイキブースで購入したウエストポーチを着けて走りました。
いたって普通のやつで軽量タイプではなかったですが、さほど気になりませんでしたよ。
中にはインスタントカメラと、ゼリータイプのカロリーメイトを入れてたかな。
30kmあたりから、とにかくお腹が空きました。今年も空腹対策の食べ物は入れていくつもりです。
冷却スプレーは、道中、ボランティアの人にかけてもらえましたよ。
827アスリート名無しさん:2006/11/16(木) 01:08:01 ID:vfHTNjaL
>>825
素早いお返事ありがとうございます。現地にもブースが立つんですね。
アドバイス通り、軽さばかりを考えないで空腹対策も考えようと思います。
カメラも持っていくのもいいかも。
変な話ですが写真を撮るときって、コースの景色を撮るのは勿論なんですが
応援してくれる方たちにお願いして自分を撮ってもらうっていうのもありでしょうか?
思い切りレースそっちのけっぽい邪道な考えですがw
828KAHALA:2006/11/16(木) 02:24:23 ID:ppZoUDkq
ウェストポーチ。自分の場合は失敗を重ねて、軽くなっていきました。
でも、重さよりも揺れが問題なんですよね。揺れるとかなりの負担でストレスにもなります。
ポーチはランニングに長けたブランド(揺れを抑えるように工夫されている)の物を選んで下さい。
(ちなみに私はニューバランスの物を愛用しています)
829アロハーくま:2006/11/16(木) 08:09:59 ID:0pyQcCn/
KAHALAさん、経験した方の貴重なご意見ありがとうです! まずはアイシングですね!! ウエストポーチ私もニューバランス使ってます! 腰にがっつりはまりますヨネ
830シューズはアシックス○、ナイキ×:2006/11/16(木) 08:39:27 ID:Yr5p8E0b
シューズは、アシックスが一番いいと思う。

 以前、ナイキのマラソンシューズの新製品を買ったが、窮屈で痛くて数百メートルしか走れなくて使えなかった。

で、ナイキのお客様係に電話で問い合わせたら、「その製品は、日本人から型を採ったため、従来よりサイズが小さくなっているかも・・・、
シューズを着払いで送って下さい」、担当の女の人にこんな感じの事を言われた。送ってから1週間位すると靴が送られて来て、「当社の検査規格に適合して
いるから返品・交換には応じられません、購入に際しては、試し履きをされた後、購入して下さい」なんて紙が添えられていた。
 
 ちょっと窮屈なら分かるけど、全く使えないレベルだったら、サイズ自体が間違ってると思うけど。それ以来、ナイキは買っていましぇん。
831アスリート名無しさん:2006/11/16(木) 08:51:23 ID:Yr5p8E0b
俺も、アシックス派、ナイキは縫製が雑でやだ。
832KAHALA:2006/11/16(木) 09:57:51 ID:ppZoUDkq
w) 私はナイキ派です!
理由は体重があるので、エアマックスのように全体にクッションが入ってる物でないと
30キロ以上走ると足裏前方にかなりのダメージが・・・。

ただ、基本的には日本人は日本のメーカーを使うのが良いそうです。
アジア人に多いO脚、X脚を考慮したシューズを作っていて、膝の内側、外側の故障を
防ぐための工夫がされているそうです。
ナイキもアジア人対応の物を徐々に作ってるような気もしますが・・・。

あと、フルマラソン用のシューズは1〜2サイズは大きめの物を履いた方が良いです。
個人差はあると思いますが、段々と足がむくんできて窮屈になってくるので。
833アスリート名無しさん:2006/11/16(木) 11:55:29 ID:Yr5p8E0b
>>832 >>ただ、基本的には日本人は日本のメーカーを使うのが良いそうです。
日本のメーカーは、日本人から型を採っているからフィットするんでしょうね。
834KAHALA:2006/11/16(木) 14:11:03 ID:ppZoUDkq
ラストに関しては、日本メーカーが日本人から型を採寸してるのは当たり前だと思ったのと。
ナイキやアディダスも日本人向けワイドラスト商品を出してるので、記述しませんでした。
835アロハーくま:2006/11/16(木) 20:39:19 ID:0pyQcCn/
私もナイキ履きたいけど、甲高、幅広なんでミズノのシューズを愛用です。幅広用…
836アスリート名無しさん:2006/11/16(木) 22:26:42 ID:dGRYeGCR
マラソンシューズは、軽くて最高にいい。1万5000円位するけど。
837アスリート名無しさん:2006/11/16(木) 22:39:45 ID:dGRYeGCR
去年のレース中、アミノバイタル飲んだら、甘くて喉が乾いてしょうがなかった。今年は、水しか飲まん像。ゴールしてからたっぷり飲む。
838アスリート名無しさん:2006/11/16(木) 23:28:09 ID:dGRYeGCR
ホノルルマラソン、去年の写真
http://www.honolulumarathon.jp/runners_square/gallery/index.html#
839アスリート名無しさん:2006/11/16(木) 23:53:33 ID:dGRYeGCR
ハワイのローカルニュース
http://www.kjpn.net/kknews/top.html
840KAHALA:2006/11/17(金) 01:07:12 ID:+Kco0xs+
>>837
一昨年からかな、アミノバリューになってるんですけどね。
正直、確かにアミノバリューは甘いですね。
アミノバイタルの時も最後の方の給水所では甘くて水しか口にできなくなりましたけど。
アミノバリューは、それよりも早く受け付けなくなりますね。
でも、レース後のダメージを考えるとアミノ系飲料はありがたい。
私は提供してくれるスポンサーさんに感謝してます。
841アロハーくま:2006/11/17(金) 08:04:11 ID:4b4VXLeR
給水所にあるドリンクがアミノバリューと知ってから、箱買いしてランニングの時いつも飲んでます! 慣れた味!ウヒヒ
842アスリート名無しさん:2006/11/17(金) 20:10:04 ID:1vo4kYpq
843アスリート名無しさん:2006/11/18(土) 05:39:09 ID:LPPlB4yn
ハワイの犯罪発生状況、防犯対策等
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=226
844アスリート名無しさん:2006/11/19(日) 14:21:20 ID:wO2/eSxm
元・サッカー日本代表・前園真聖氏がホノルル参戦!
http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20061119-118784.html
845アスリート名無しさん:2006/11/22(水) 08:04:54 ID:4wOuVf+l
本番まであと19日!憎たらしいNO.のゼッケンだけどガムバルのだ! 高橋尚子の屈辱をわたくしが!!
846アスリート名無しさん:2006/11/22(水) 09:31:45 ID:u178cItV
>>845
オリンピックぢゃ無いんだから、楽しくゆこうよ。
847アスリート名無しさん:2006/11/24(金) 00:28:12 ID:zw+Hv14R
ホノルル往復、燃料サーチャージ2万円てなんだよ?高すぎんぞ。
848アロハーくま:2006/11/24(金) 08:11:11 ID:mFxQjgG7
ホノルルマラソンまであと17日!私は現地入りが水曜でマラソン当日まで5日あります…軽く練習は毎日しても良いのでしょうかね? 初なもんで日程失敗、今頃気付きました…
849アスリート名無しさん:2006/11/24(金) 10:39:40 ID:s4jlj5mm
水曜日出発は安いですからね。私は、たいてい次に安い土曜日出発です(w
疲れとストレスを溜めない程度に走れば良いんじゃないですかね。
せっかくのハワイですし「練習しなきゃ」と思うよりも観光や買い物もして楽しんだ方が良いですよ。
850アスリート名無しさん:2006/11/24(金) 12:44:34 ID:lvq0CUan
>>848
同じ日に入ります。
がんばって早朝にカピオラニ公園を走るつもりです。
851アロハーくま:2006/11/24(金) 20:32:20 ID:mFxQjgG7
849 ありがとうございます。走らないとストレスもたまりそうなんでホドホドに! 買い物は大漁に! 850 早朝のカピオラニ公園・気持ち良さそう!私もイコ
852KAHALA:2006/11/26(日) 21:20:15 ID:sN8LopPR
スタートまで、14日と2時間40分。
853アスリート名無しさん:2006/11/26(日) 22:42:00 ID:bSvsibjc
>>852
カウントダウン始まったのですね
・・・心の準備が追いつかない

854アスリート名無しさん:2006/11/27(月) 00:50:39 ID:dbmvMxmq
もう2週間しかないんだ。
なのに練習あまりできなくて走りこめてないや…本番かなり不安orz
今日はレース用にウエストポーチと帽子とランパン(より少し丈長めの)買ってきた(・∀・)
少しはモチベーション上げて頑張るよ。

ところで自分は9日出発なんだけれど、着いた日には少しでも走っておいた方がいいのかな?
7・8時間のフライトは初めてで、機内でどのくらい疲労が溜まるかが分からなくてかなり不安。
現地の気候には慣れておいた方がいいだろうし、でも前日に疲れが溜まっているのも良くないだろうし。
855KAHALA:2006/11/27(月) 12:09:36 ID:ogpGnDa+
>>854
過去8回のうち7回が前日出発で行ってます。で、前の日に走ったことは一度もありません。
私が特種なのかもしれないけど。仲間もみんな、そんな感じ。
でも、不安やストレスを抱えるなら軽いジョグをするのも良いかもしれません。
ツアー会社によっては、セミナーをやっているでしょうから、それに参加するのも良いでしょうし。
自分の所でやってなくても、遠巻きに便乗してしまうのもありでしょう。
カピオラニパークやアラモアナで夕方にやっていると思います。
ちなみに私の場合は買い物等で動き回り、自然と身体をほぐしてるのかも・・・・。
856KAHALA:2006/11/27(月) 12:16:25 ID:ogpGnDa+
で、初フルの方々。もうここまで来たら「どうにでもなれ」と開き直るくらいでいて下さい。
そんな大したことじゃないと思いますよ。ホノルルマラソンの完走率は99%とも言われてますしね。
857アスリート名無しさん:2006/11/27(月) 15:11:56 ID:QkCF5BsD
欧州から帰ってきました。
スプレーですが、機内携行荷物に入れるのは駄目で破棄を提言されます。
預け荷物にすればOKですが、液体の類は透明な封の出来るビニール袋に入れなければなりません。

欧州線でこの扱いなので、アメリカ線は更に厳しいです。
帰ってくる時、日本行きとアメリカ行きの搭乗ゲートが隣り合わせになっていて、ゲートへ行く為だけにセキュリティーを実施していました。
ハワイ行きの日本人という事で寛大な処置はありそうですが、結構チェックが厳しそうだという事だけご報告。

膝も大分調子が良くなってきて、来年のマラソンには行けそうな感じです。
今年走られる方は、存分に雰囲気を満喫してきてください。

p.s.僕もホノルル入りしたらスタートまで走りません。
858KAHALA:2006/11/27(月) 19:01:43 ID:ogpGnDa+
メイさん、お疲れ様です。
自分の手元にある資料には、メイさんのレポートにプラスして以下の通りです。

「1容器あたり90ミリリットルを超える液体物、ジェル、エアゾール(スプレー)類は機内に
持ち込むことができません。スーツケース等のお預けになる手荷物の中にお入れ下さい。
90ミリリットル以下の液体物、ジェル、エアゾール(スプレー)類は個数に関わらず、機内
に持ち込み可能ですが、透明な密閉式のビニール袋(1リットル以内のジップロック類で自分
で用意すること)に入れて、機内持ち込み手荷物とは別に検査を受けること」

アメリカ国内線でも同様でしたので、90ミリリットル以下というのが基準のようです。
と、いう訳でディクトンの小さいのは56gなので、ジップロックに入れれば機内持ち込みも
可能なようです。でも、預け荷物にいれるのが無難なんでしょうね。万が一、空港とかで荷物が
無くなった時にウェアとかは何とかなるけど。現地でディクトンを売ってるのを見たこと無いのが
不安だったりします。

あと、誤解があるといけないので補足。
例外として薬や赤ちゃん用のミルクなどは航空会社の判断により持ち込み可能な場合
もあるようです。コンタクトレンズの保存液も120ml以下ならOKのようです。
859Plumeria:2006/11/27(月) 22:07:04 ID:UXTYeXQi
皆さん、『はじめまして☆』の書き込みさせていただきます( ゚ω゚)ノ
私は今年で3回目の参加です。一昨年は1人参加だったけど今年は、友達2人で。
仕事の都合で9日出発の現地3泊です。私が毎年、これだけは!!と思う持ち物は、『パワージェル』と『あしくびかんたん・ひざかんたん』です。
特に『あしくびかんたん』は、ゴールした後も楽に歩けるし、豆も出来ないし爪が内出血起こさなくなったよ。
今年もあと、2週間切りましたね♪皆さん、周りの景色や応援を楽しみながら走りましょうヽ(≧∀≦)ノ〃
860アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 00:31:14 ID:JQcNtBFz
>>855
ありがとうございます!
ハイアットに泊まるので、海の散歩や近くのABCストアへでもぶらぶら歩いて
体ほぐしをしようと思います。
走るのもいいけど、買い物も凄く楽しみなんだなぁ。

キネシオでも買って、のんびり構えたいと思います。
861アロハーくま:2006/11/28(火) 08:22:23 ID:efnnb2jN
『あしくびかんたん』ですが私も25キロ走ったあと右足首に違和感を感じ、あわてて購入しましたが、まだ使用した事はないです。当然走る前に巻くんですよね? 当たり前か(;^_^A 痛いのは右だけど両足巻いたほうがよいのでしょうか…
862Plumeria:2006/11/28(火) 10:21:29 ID:WOgpkd6A
>アロハーくまさん
『あしくびかんたん』は、走る15〜30分前に装着される事をオススメします。
両方付けていたほうが良いかもしれません。痛いほうの足をかばいながら走ると、もう片方の足に負担がかかってきますから。
863アロハーくま:2006/11/29(水) 08:09:48 ID:WN6aOmMX
862サンありがとうございます。『あしくびかんたん』ホテルで出発前に巻くとこでした(・・;)スタート前にマキマキします!! 
あと一週間後にはハワイに出発だわ、なんか落ち着かない…
864Plumeria:2006/12/01(金) 11:08:43 ID:uNi7ITT4
とうとう12月ですよ☆
カウントダウン始まりました。私は8日まで休み返上でお仕事なので、前日準備になりそうです。
さて、ノースウェストで行くのですが、機内のアルコール類は有料と聞きましたが、そうなんですか?食事にワイン飲もうと思ってたのになぁ(┰_┰)
865KAHALA:2006/12/01(金) 15:38:42 ID:PgCKwde4
ノースウェストは、そうみたいですね。HPにも書いてあります。
私も9日のノースで出発です。同じ便かな。
866Plumeria:2006/12/01(金) 18:32:27 ID:uNi7ITT4
>KAHALAさん
教えて下さってありがとうございます☆
ノースたぶん一緒ですねぇ。20時過ぎ出発の飛行機です。
867アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 19:01:36 ID:c31SBMy+
>>865-866
私も9日の8時か9時の便と言われたので多分同じですw
868KAHALA:2006/12/01(金) 19:20:15 ID:PgCKwde4
2ちゃんねら〜が、名乗ることなく同じ便で・・・(w
ツアー会社も一緒だったりして(w がんばりましょう!
JALWAYSだと、ホノルルマラソンの記念品とかもあるんだけどな。
869アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 21:12:12 ID:JseLsf/K
ツアー会社から、まだ日程表が届いてないです。
当然、飛行機の時間もホテルも判りません。
すごく不安です。
ツアーって、こんなもんなのですか?
870Plumeria:2006/12/01(金) 23:03:44 ID:uNi7ITT4
>>869
何日出発なんですか?あと、ツアー会社に問い合わせしてみましたか?私が参加するツアーの最終日程表を受け取ったのは昨日でした。
さすがに最低でも出発一週間前には届くと思うのですが…。
871アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 23:50:50 ID:JseLsf/K
8日出発です。
やはり1週間前には届きますよね。
明日、旅行会社に問い合わせてみます。
ありがとうございます。
872KAHALA:2006/12/02(土) 00:37:03 ID:3ZSib3tz
9日出発の私もまだ届いてません。月曜日にレンタカーを借りる手続きをしに代理店に行った時に
「明日か、明後日には・・・」という話だったんだけどな。
でも、他のツアー(大手の代理店)で飛行機が当日までわからなかったなんて話も聞いてます。
それなりの代理店なら大丈夫だと思います。
873アロハーくま:2006/12/02(土) 06:12:15 ID:xj98O4Kp
私は6日出発ですが飛行機連絡来たのが昨日でした。JTBのツアーですが、今年はメチャ込みらしく、調整に手間取っていると言ってました。友達はなんと急に臨時便羽田発着になったと怒ってました。
874Plumeria:2006/12/02(土) 08:35:38 ID:lAkvBB2B
そうそう、私も一昨年のホノマラはオーバーブッキングで出発前に突然成田発⇒羽田発のチャーター便になった事がありましたよ。
その時は1人だったからまだ良かったんですが、割引とかもしてくれないし、なんか納得いきませんでしたね(`д´)
毎年、参加者が増えてますから申込と飛行機の確保が追い付かないんでしょうけど・・・。
875アスリート名無しさん:2006/12/02(土) 21:24:58 ID:Vg4ss1QL
今日、旅行会社に問い合わせたら、
「もう少々、お待ちください・・」と言われました。
皆さんの話しを聞いていたので、冷静に対応はできましたが・・
とりあえず、もう少々待つしかないです。
いよいよ来週ですね。
876アスリート名無しさん:2006/12/03(日) 15:10:47 ID:Dg5i+yJ6
 今週の6日出発予定。航空券や日程表は先週の木曜日(11/29)到着。まぁ、どこもギリギリまで調整に手間取ってるから、3日前までに到着しない場合は、
電話連絡した方がいい。
877アスリート名無しさん:2006/12/05(火) 03:59:42 ID:Y2uTHinp
こんばんは
お初です〜(⌒д⌒)私、昨日旅行会社に予約しましたよ〜
今ホテルの空き確認中で、明日の昼に分かります☆♪
行けるといいなぁ〜
関空発で6日間コースです☆
同じ人います〜?♪
878アスリート名無しさん:2006/12/05(火) 14:35:09 ID:OifFszbZ
そろそろ家出ないと飛行機の時間だぁ
879アスリート名無しさん:2006/12/05(火) 16:08:15 ID:EAqCqSpg
今から出発します。がんばるぞー
880Plumeria:2006/12/05(火) 18:19:14 ID:2w3nCpB+
先発出発組の皆さん、頑張って☆
あとから追い掛けまーす(゚ω゚)ノ"
881アロハーくま:2006/12/05(火) 18:22:23 ID:e0Vc2Eb8
ゾクゾクとミンナ出発しますね! 私も明日出発だぁーココのミンナからもらった、たくさんのアドバイスを生かせたらイイナ!でもまず楽しもう!!  ミンナぁーハワイで!!
882KAHALA:2006/12/05(火) 19:01:55 ID:Cf4dJKwq
現地に住んでいる方からの情報では、12月上旬から涼しくなってきたそうです。
レース中、けして雨は降らず、暑くなり過ぎない天候だと良いですね。
でも、スコール程度の雨だと虹が見られたりする。それはそれで・・・(^ ^;)
883アスリート名無しさん:2006/12/05(火) 19:25:20 ID:impBlAlX
僕は明後日名古屋から
以前は福岡からも直行便出てたのに、これだけが不満w
 
>>882さん情報サンク 涼しくなってくれて良かった
884アスリート名無しさん:2006/12/05(火) 22:57:39 ID:Ku4/PY0d
「日程表が届かない」と書き込んだ者ですが、
本日、やっと届きました。
お騒がせしました。
成田から8日出発のJALの臨時便です。
それでは、みなさん ハワイで! 
885KAHALA:2006/12/06(水) 00:45:18 ID:UQJ5QrbG
みなさん、42・195キロの間にドラマがあると思います。
でも、最後には笑顔でゴールしましょう!!
俺もあちこち故障抱えて不安だけど、がんばります!!
886アスリート名無しさん:2006/12/06(水) 04:15:07 ID:CdN4/zhn
行ってらっしゃぁい(⌒‐⌒)(⌒0⌒)/~~
ホテル待ちの者ですが、昨日ホテル取れました(^-^)v
土曜日出発のつもりです☆
皆様頑張りましょねp(^-^)q
887Plumeria:2006/12/06(水) 09:32:04 ID:KOtED1mt
アロハーくまさん、今日出発される皆さん、行ってらっしゃい〜(゚ω゚)ノ"
888アロハーくま:2006/12/06(水) 18:46:22 ID:/hJDmr4u
プルメリアさんありがと!いってきます! なんと私、ノースなんですが、エコノミー満席で往復ビジネスになりましたぁー サイサキよいっす!!
889アスリート名無しさん:2006/12/07(木) 12:19:06 ID:cqFdOBSJ
今年の完走Tシャツは紺かな・・・・。
890アスリート名無しさん:2006/12/07(木) 21:42:27 ID:wEYuajIx
土曜日出発なんだけど16年一緒に過ごした愛犬が危篤状態です。・゚・(ノД`)・゚・。
帰ってくるまでは大丈夫だと思っていたけどここ2,3日でご飯食べなくなって…
行くかどうかすごく悩んでいます。
891アスリート名無しさん:2006/12/07(木) 22:34:39 ID:Gj/66HeG
愛しているのなら、マラソンを諦めた方が良いかも。
ホノルルマラソンは、来年も再来年もきっと存在していると思う。
でも、最後の別れは…
・゚・(ノД`)・゚・。
892アスリート名無しさん:2006/12/08(金) 05:36:04 ID:CbO9FQ9J

↑の方わんちゃん無事であるよう祈ってます(*人*)

私は旅費20万越えしちゃったし、年末で仕事休むのいい顔されなかったからキャンセルしました(;´д`)
まだ未練アリアリやけど来年のほーがいーかも(ToT)

キャンセル料で旅行会社とモメモメだなぁ(;´`)はぁ〜

現地の皆様私の分まで頑張って下さいp(^-^)q
応援してるし、感想聞かせて下さい☆
ではファイト(⌒0⌒)/~~
893Plumeria:2006/12/08(金) 13:02:29 ID:GJcAy/cw
とうとう明日出発ですね!私含め、最終出発組のみなさま☆
関東の天気は雨らしい(;_;)(私、帰国日も週間予報じゃ雨でした)
昨日、成田から先発した友人は、ノースが機体点検の為、一度外に出されて機体交換で2時間弱出発が遅れたそうですw(゚o゚)w
何事も無いように定刻通り飛んでほしいですね。
今日、出発するみなさま行ってらっしゃい〜(゚ω゚)ノ"
894890:2006/12/08(金) 19:42:39 ID:q9/zTiih
>891>892
どうもありがとう。
最後は看取ってやりたかったのでギリギリまで待って止めるつもりでいましたが
犬は今日昼過ぎに旅立ちました。
正直気分的には走る気にならないのですが犬の為にもがんばって明日出発するつもり。
よく一緒にジョギングしたなあと思い出します。
895アスリート名無しさん:2006/12/08(金) 19:54:48 ID:wye99bHu
>>894
・゚・(ノД`)・゚・。
弔い合戦ではないですが、一緒にJogした事を思い出しながら、ホノルルマラソンを楽しんできてください。
896アスリート名無しさん:2006/12/08(金) 20:07:36 ID:xCa1QVZo
897KAHALA:2006/12/09(土) 00:20:12 ID:+wuv2333
48時間切りましたな。
仕事終わりと思った時に、出発前に片づけなければいけない仕事がいくつか発生。
寝られるのだろうか? まあ、飛行機の中で、ぐっすり寝られるから良いか・・・。
898アスリート名無しさん:2006/12/09(土) 15:03:14 ID:daEXnJnN
みんなー がんばってこいよー

おいらも走りてぇー
899KAHALA:2006/12/09(土) 15:18:39 ID:+wuv2333
ありがとう。行ってきま〜す。
いざ出陣じゃ!
900パールハーバー生き残り:2006/12/09(土) 15:49:29 ID:2QZG3qR9
今日、ホノルルは最悪だ。痩せこけたマラソン野郎がいっぱいいて、気味が悪い。
ニポンジンの痩せこけ、気味悪い。人混みの中を走るな!
901アスリート名無しさん:2006/12/09(土) 18:34:36 ID:RkkBFQ14
おれのこと?
まだ通行人が少ない朝走ってるんだけど。
そういうお前はピザ体系か?
体脂肪率教えてくれ。
902アスリート名無しさん:2006/12/09(土) 18:50:03 ID:WJgtc3W+
コンベンションセンターにいたLostのユージンキム、ドラマよりとっても
かわいかったー
903アスリート名無しさん:2006/12/10(日) 13:32:48 ID:ovcd01aF
いよいよ明日本番だぜ
もうそろそろ寝る準備しよう

唯一の心配はこっちきて便秘気味なこと
腹が気持ち悪い
904Plumeria:2006/12/10(日) 20:57:36 ID:uVmFYc3R
あと、スタートまで3時間ですよ。ほんと、どこ行っても日本人多いよね(゚д゚;))
朝寒くなきゃ良いね♪
みんな、頑張ろう!無事に完走目指して☆
905アスリート名無しさん:2006/12/11(月) 00:07:40 ID:Kir+n2vO
今年の中継はどうなってるんだろ?
ラジオとかテレビで生放送ってある?
906アスリート名無しさん:2006/12/11(月) 08:51:06 ID:1aEWzU/C
なんか日本は全然盛り上がってないねー。
907アスリート名無しさん:2006/12/11(月) 19:27:43 ID:SuoQm4P9
こちら、日本です。
ひとりで盛り上がっていますよー。
908アスリート名無しさん:2006/12/12(火) 01:57:32 ID:Czw3AcFH
完走できました!もうそれだけで満足。

昨夜のホノルルはマラソン後で足がボロボロの人たちがうろついていて
まるでバイオハザードのようでした
909Plumeria:2006/12/12(火) 02:34:48 ID:ZlhdTqzf
私も無事に完走できました☆☆今年のフィニッシャーTシャツは水色です!
昨日は、天気良すぎてすごく変な日焼け後がついたので、今日は海に行って日焼けしてくるよ。
今日、帰国されるみなさまはお疲れさまでした(^-^)ゝ
明日、帰国なのですが私も昨日・今日とゾンビの様な歩き方になっちゃってますね(+△+;)
910アスリート名無しさん:2006/12/12(火) 06:55:42 ID:xUYgoJY+
お疲れヽ(´∀`)ノ
街中ゾンビだらけだから大丈夫( ̄▽ ̄;)
911アロハーくま:2006/12/13(水) 08:13:57 ID:BpDBnDBB
初フル初ホノマラ!私も無事完走しました!目標の五時間切りも達成することもでき、今はヌケガラ状態です…体はボロボロですが、新聞で自分の名前を見つけた時はサイコーでした!! こうして私もマラソンにハマルのだろう。
912アスリート名無しさん:2006/12/13(水) 16:02:04 ID:VfOaD4fN
age
913アスリート名無しさん:2006/12/14(木) 03:52:42 ID:JXjSjnbx
はい完走できました 記録は平凡な5時間台ですが・・
10年前右足の神経手術で失ってから
ようやく復活できました
ここでの皆様のアドバイスのおかげも噛み締めて
感動の余韻に浸っています
ありがとうございました
914アスリート名無しさん:2006/12/15(金) 00:05:00 ID:5sASpzfx
もうこのスレが寂れるのがいやん
次のマラソンまでトレーニング方法や
練習の方法などetc
書き込もうよ
来年はホノルルもういけないので
指宿菜の花マラソンに挑戦します
目標5時間切です
915KAHALA:2006/12/15(金) 00:27:04 ID:JG6AAjsm
帰国しました。
やっぱり暑かったですね。でも、コンディション的には良い方だったと思います。
私の滞在中はずっと良い天気で観光も楽しめました。
今日の昼まで暑いワイキキにいて、今は雨で寒い東京の夜。ギャップが激しいな。

38キロ地点の坂を昇りきった給水所で俺にアミノバリューをくれた女性。
TBSと思われるカメラで撮ってた直後だったけど、誰だったんだろ。
桜井幸子のように見えたけど・・・。
916アスリート名無しさん:2006/12/15(金) 13:59:41 ID:AM6o1Nro
>>915
久保田智子じゃないか?
アミノバリュー貰ったの?
917KAHALA:2006/12/15(金) 16:05:16 ID:JG6AAjsm
久保田智子は4時間47分で完走しているので、それはないでしょ。
その後、調べたら、ジェイクのライブを観ている桜井幸子の目撃情報があった。
なんで間違いないでしょうね。昨年の坂口憲二みたいな役割での出演ではないかと。
918アスリート名無しさん:2006/12/15(金) 19:04:44 ID:AM6o1Nro
>>917のタイムはいくつだったの?
ホントに桜井幸子もいたみたいだね。
羨ましい。
919アロハーくま:2006/12/15(金) 23:31:24 ID:pDC7S/q6
確かに、桜井幸子さんいましたよ!! とっても綺麗でした!!
920KAHALA:2006/12/16(土) 01:09:39 ID:HrZvcPNe
>>418
4時間10〜20分の間ということでいい? 細かく書くと個人を特定されそうだから(w
ベストや今回の目標タイムよりも悪かったけど。今年の自分の練習量を考えれば頑張った方かと。
ここ数年はマラソンの持久系よりも瞬発系の競技に力を入れていてやっていて、レースに出るのは
ホノルルのみ。他競技での成績には満足してるけど、その代償はタイムにあらわれてましたね。

東京マラソンに当選してしまったけど、どうしようかな。真剣に走るか、楽しんで制限時間ギリギリ
を楽しむか・・・。古傷の膝が極寒に耐えられるかどうか自信ない。
921KAHALA:2006/12/16(土) 01:37:18 ID:HrZvcPNe
時差ボケしとるな。
>>918さんへのレスでした。

明日は別競技のひとつの練習日。膝に自信持てないから見学にしようかな。
でも人数足りなかったら、やらざるえないし・・・。
明後日の、もうひとつの試合(12月にやるスポーツじゃない)は見学にしてもらったけど。
922Plumeria:2006/12/16(土) 11:54:47 ID:lFDjrNwA
>KAHALAさん
東京マラソン当選したんですね☆
素晴らしいっす!私の回りの人達はすべて落選組…。
膝の事を考えて無理をせず、楽しんで走ってきて下さい。私は落選しましたが、ボランティアで参加させていただきます(^O^)ノ
923KAHALA:2006/12/16(土) 13:43:09 ID:HrZvcPNe
正直、今は走ることに重点を置いてないので、申し訳ない気分です。
私の周りも本当に走りたかった人が外れて、自分は「当たったら出てもいいかな」くらいの
気持ちで応募したので・・・。でも、出るからには楽しみたいと思ってます。
924アスリート名無しさん:2006/12/18(月) 16:23:13 ID:vK6LahTN
925アスリート名無しさん:2006/12/18(月) 19:32:22 ID:vK6LahTN
 ホノルルマラソンを完走した後、ホテルへ帰る途中デューク像の首に完走メダルを掛けて来た。水曜日に見に行ったら、メダルだけ無くなっていた。
http://www.co.honolulu.hi.us/cameras/waikiki_beach/waikiki.htm
926アスリート名無しさん:2006/12/18(月) 23:33:03 ID:1/qRQdxD
06年ホノルルマラソン有名人記録

長谷川理恵      3:24:28
間  寛平      4:41:05
久保田智子      4:47:29
山田 玲奈      5:07:19
永井  大      5:25:48
ジェイク・シマブクロ 5:24:27
前園 真聖      5:36:23
前田 耕陽      7:29:12
927アスリート名無しさん:2006/12/19(火) 01:48:05 ID:Bte6q9IK
ゼッケンNOが分かれば、>>924で写真見れるけど。
928アスリート名無しさん:2006/12/19(火) 15:02:51 ID:0Mj4zeq9
長谷川理恵は、3:24:28かぁー。 前半物凄く速かったけど、後半失速したのかな。
929アスリート名無しさん:2006/12/19(火) 20:44:33 ID:B9f1+Vf/
===========================================================
「JALホノルルマラソン2006」特別番組は、
2007年1月8日(月・成人の日)にTBS系列で放送予定
===========================================================

「JALホノルルマラソン2006」特別番組が、年明け1月8日(月曜日
成人の日)の午前9時55分からTBS系列で放送されます。
930アスリート名無しさん:2006/12/19(火) 20:53:02 ID:B9f1+Vf/
来年、ホノルルマラソンに初めて出場する予定の人は、配信の登録をした方がいい鴨。
https://hms.honolulumarathon.jp/honolulu/mailmag.html
931アロハーくま:2006/12/27(水) 07:56:49 ID:1S2dCt88
ホノルルマラソン走ったみな様!走ってますか!?私はまんまと膝に水がたまり、今、チャリと筋トレの日々です…なんか写真のサンプルきましたが、みんな買うのかなぁーーって… でもこのスレ自体みんなきてないかな…
932KAHALA:2006/12/27(水) 13:09:29 ID:9lKkR7UD
>>アロハーくまさん
お疲れ様です。膝に水ですか、前にも書きましたが自分も経験あります。
その状態で無理したので、半年以上走れなくなりました。気をつけて下さい。お大事に。

写真ですが、初出場の時は買いましたね。それ以降は・・・。
見本の写真をPCに保存はしてますけどね。
933アスリート名無しさん:2006/12/27(水) 15:19:58 ID:/GF00/sw
写真注文したけど、高すぎ!
934アロハーくま:2006/12/27(水) 20:30:24 ID:1S2dCt88
KAHALAサンありがとうございます(T_T)無理せずにプールなんかにも行きながら、来年に備えます!!   写真は初マラソンということで、購入します!!私ったらDVDも予約しました(;^_^A
935アスリート名無しさん:2006/12/27(水) 23:00:50 ID:Ff8pa0D7
今年、ゲタ男いなかったなぁー。
936アスリート名無しさん:2006/12/29(金) 18:24:01 ID:OeXptYq+
>>935
居ましたよ!
5時間30分前後でゴールされたと思う
「ビール・ビール」の掛け声で10人前後の集団をくんで走っておられました
937アスリート名無しさん:2006/12/30(土) 00:08:43 ID:86xY3TK9
>>936 あー、いたんですか。去年のゲタ男は、外人から写真を求められヒーローでした。
938Plumeria:2006/12/30(土) 19:03:50 ID:1AcPMfCD
今年はドラえもん、居なかったね。2003年の初参加の年は2匹のドラが走っててビックリしたもんなぁ。
仮装の人達、本人は重い荷物しょったりで、辛いと思うんですが、やっぱり見てるほうは楽しませてもらってるので、ホノマラ参加する度に「今年は誰が来てるのかな?」と気になります。
939 【大凶】 【201円】 :2007/01/01(月) 02:16:52 ID:sbMgV8tM
今年もホノルルマラソンを走るぞ!
940アスリート名無しさん:2007/01/01(月) 02:18:16 ID:sbMgV8tM
大凶 208円って・・・。
まあ、いいや。去年は大吉だったけど、良い年ではなかったし。前向きに行こう。
941アスリート名無しさん:2007/01/01(月) 07:16:17 ID:RCF0UgMZ
     (~ヽ            γ~)
     |ヽJ       .あ     し' |
     |  (~ヽ     .け  γ~)  |
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ーγ~)
   |ヽJ  |  |   お .し   .|  |  し' |
   |  |  |―|   め .て   |―|  |  |
  ミリ(,,゚Д゚)彡  で    ミ(゚Д゚,,)ノ彡
  ミUミソ彡ミつ   と    (/ミソ彡ミU彡
   》======《   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|
     U~U            U~U

   2007年もホノルルを走りましょう。
942アロハーくま:2007/01/02(火) 13:24:42 ID:jHbR9KxG
明けましておめでとう!!今年も膝を治して、ホノルルマラソンでるぞぉ〜 と決意してみる。 頑張れ!駒大!
943アスリート名無しさん:2007/01/05(金) 23:17:52 ID:P86mlONx
参加者のみなさんにはメールで届いてる情報かもしれませんが・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「第34回ホノルルマラソン」特別番組が、2007年1月8日(月曜日 成人の日)の午前9時55分から
TBS系列で放送されます。

ナビゲーターはドラマ・CM等で活躍中の女優 桜井幸子さん。30000人が花火とともに一斉にスタート
する壮大なスタートシーンから、それぞれの目標に向かって走るランナー達の42.195kmの道のり、
その先に待ち受ける感動のゴールまで、一人の女性の視点からナビゲート。
主役であるランナー達だけでなく、舞台裏で支える優しくて温かいハワイの人々や、その根底に流れる
アロハスピリッツ、そしてすべてを包むハワイという舞台の魅力もご紹介。
ランナー達をひきつけてやまないホノルルマラソンの魅力を余すことなくお伝えします。

数年後に定年を控え、人生の区切りを迎えた父と2人で42.195kmを走る永井大、毎年音楽でランナー達を
応援してきたジェイク・シマブクロのマラソン初挑戦、記録更新を目指し2年連続出場する久保田智子アナ
ウンサーなど、魅力的なランナー達の物語も必見です。

出演者がマラソンの合間に見つけたハワイの魅力もご紹介。皆さんの雄姿がブラウン管に登場する可能性も!
ホノルルマラソンの思い出に、ご家族・お友達とご一緒に是非ご覧ください。

・放送日時:2007年1月8日(月・成人の日) 午前9:55-10:50

・出演者:桜井幸子(ナビゲーター&ナレーター)、永井大、ジェイク・シマブクロ、小島くるみ、
     井本操(ランナー)、久保田智子(レポーター・ランナー)
・ TBS東京放送/MBS毎日放送/CBC中部日本放送/RKB毎日放送/HBC北海道放送
944plumeria:2007/01/08(月) 19:21:46 ID:oHS1ydJw
ホノマラ特番見たよ〜。ビデオも撮ったど〜(・∀・)ノ
永井大をハイウェーで見たが、隣に居た人がお父さんだったとは・・・。
永井大君は大体毎年3人ぐらいで走ってるのを見かけるので、ずっと一緒に居る人はトレーナーさんだと思ってました。
ゴールしないで待っていた、お父さんに感動しました☆
945KAHALA:2007/01/09(火) 00:29:02 ID:GXwGeW2C
「俺、叩かれるかも?」と思いつつ書き込みます。

番組上の演出があったとしても、永井大のお父さんは本当のスポーツマンだと尊敬しました。
お父さんには感動。序盤からの走り方を見ても膝がかなり悪いのは想像できましたから・・・。
あれはフルマラソンを走るには、かなりの負担がかかってると思います。良い物を見せてもらいました。

でも我々の仲間内では、永井大はホノルルマラソンにおいてヘタレということになってます。
最初の出場時にお父さんが以前に出したタイムを参考に3時間台を目指すと豪語して、結果は5時間台中盤。
翌年も初挑戦の押切もえと2分ほどしか違わないタイム(4時間30分超)。
芸能人アスリートを売り物にしてる彼としたら、どうなんでしょう?
彼の膝のケガ。他人の痛みがどれほどかはわかりません。でも、彼はある程度の距離は順調に走れてる。
そのうえ、我々にいないサポートしてくれてる人たちがいる。

瞬発系と持久系の筋肉が違うのはベンチプレス100キロを挙げられる私が良くわかってます。
けどね。「根性無し!」と言いたくなるのは、フルマラソンを何度か走ったことのある人なら
思うんじゃないかな?
もう彼は、あの番組で見たくない。総合格闘技での曙と同じに思えます。
久保田アナらの挑戦の方が、はるかに好感がもてますね。
946KAHALA:2007/01/09(火) 02:10:43 ID:GXwGeW2C
誤解のないように補足すると。永井大君がホノルルマラソンに参加するのは大歓迎。
でも、毎年恒例の番組を彼中心に演出するのは疑問に思えるということです。
947KAHALA:2007/01/10(水) 01:02:48 ID:Hzz/7woa
思えば、ここ数年は有名人中心の番組になってるので、もう少し一般ランナーを
取り上げて欲しいな。
948アスリート名無しさん:2007/01/11(木) 10:55:01 ID:TLyjNauC
今年はPTSかJTBで行こうかな。
949アスリート名無しさん:2007/01/11(木) 15:39:36 ID:UY1E1ubA
HISは安くて、文面読むとサポート豊富に見えるが、実際はどうなのかな?
今年こそは行きたいなぁ。
950アスリート名無しさん:2007/01/11(木) 16:27:41 ID:2zNXaWmD
最初から、このスレ読みました。
自分より安いツアー申し込み客を小馬鹿にする、自分より遅い怪我した芸能人を仲間うちだけでなく、「ヘタレ」「根性無し!」と2ちゃんで罵倒する。
このマラソンのイベントは他人とタイムを比較し罵倒する為にあるんですか?
無料で視聴出来るテレビ番組なのに、そんなに気に入らなければ、あなたがスポンサーになれば良いと思います。
テレビ局はビジネスとして聴視率を上げようと芸能人を起用し、スポンサーに企画書を出しているんですよね。
本当に、ここの常連さん達の性格って素晴らしいですね。
951アスリート名無しさん:2007/01/11(木) 16:32:52 ID:oYY7Ke3Z
いつも個人手配で行ってて特に不満は感じないんだけど、
沿道で同じツアーの人達を応援しているのだけはうらやましいです。
952KAHALA:2007/01/11(木) 19:37:57 ID:AE/G72Er
>>950
ご指摘ありがとう。あまりに馬鹿馬鹿しいんで、スルーさせてもらいます。
953plumeria:2007/01/11(木) 20:47:32 ID:YPERdxBo
>>948
PTS良かったですよ。去年初めて利用しました。H.I.S.より値段が安かったからからなのですが、けっこうコーチやスタッフの方々が親切で良かったので、一緒に行った友達が今年もPTSで行きたいと言っていたので、ツアーが取れたらいいなぁ〜と思ってます。
954アロハーくま:2007/01/11(木) 21:05:57 ID:qm1Ypmht
ワタシはJTBで参加しましたが、確かに応援してくれる人いなくて淋しかった‥でも走り終わった後のウドンは旨かったよー 参加するツアーをワタシもちょっとは研究しよう! 今日アスリートクラブというとこにソールを作りに行きました。ワタシ、シューズ1cmも小さいの履いてました‥ガビーン
955アスリート名無しさん:2007/01/11(木) 21:27:23 ID:+LZsk4qa
HISは、自分でなんとかしよう精神が有る人にとっては過不足の無いサービスに感じると思うけれど、全部お任せでと考える人には辛いかも。
そんな私は自己手配で毎回ピーピー泣いています( ̄▽ ̄;)

2年休んだから、今年は走るよん(゚∇^*)⌒☆
また>>429みたく、集まりたいですね。
956アスリート名無しさん:2007/01/11(木) 22:37:06 ID:jP4mOt/q
>>953 田口さん良かったですか?
957アスリート名無しさん:2007/01/11(木) 22:54:23 ID:jP4mOt/q
 今まで、ホノルルマラソンへPTS・JTB・てるみクラブのツアーで行った事が有るけど、
PTSが1番良かった。茂呂さんがいればもっといいけど。
958KAHALA:2007/01/12(金) 00:40:42 ID:LaTKr/jU
私は最初に参加してから数年は通っているスポーツクラブ主催のツアー。
練習会等のツアー前の交流やレース後、帰国後のイベントで楽しめました。
初心者にはこういったツアーがあれば良いと思います。

でも、そのツアーの色合いが変わってしまったので、ここ数年はHISでお世話になってます。
パーフェクトでは無いと思いますが、年々改善されています。
リピーターには良い意味ですが、ほったらかしで自由にさせてくれますし。
初心者にはコーチ陣がツアー前から練習会等でのフォローをしてくれたり、現地でも練習会を
やってくれます。また、ツアー申込みから出発までの手配をしてくれたスタッフの方が現地にも
いて、レース中の応援にしてくれるのも嬉しい。
マイナス面は空港でのチェックインからホノルル空港に着くまでが海外旅行に慣れていない人には
「どうなのかな?」と思うのと。テントの食事が他のツアーの方が良かったくらいかな。

他のツアーに参加した人に聞くと、アラモアナにツアー参加者限定の簡易トイレがあったなんて
話を聞くと羨ましいと思ったりもしますね。そうそう、テントに子供用のプールが置いてあって、
そこで足をアイシングしてるのを見た時は自分も浸かりたかった。あれはいい!!

欲を言ったらキリが無いと思うんですけどね。
959アスリート名無しさん:2007/01/12(金) 01:57:08 ID:ERa+fhb5
ヘタレ&根性無し!って。
俺は4時間以上かかる程遅いし、こんなキツイ事を陰でも言われてたら嫌だし怖いから、この人と同じパック旅行には参加しないようにしたいよ。。。orz
960アスリート名無しさん:2007/01/12(金) 07:03:33 ID:O83Q9RF1
>>959
走ってる人数が多いと色々なのがいるけど、気にするなw
961ヘタレで根性無し:2007/01/12(金) 09:17:32 ID:OyTEpInW
>>959
ここでは4時間30分以上で走ると、ヘタレで根性無しらしい。
仲間だ、安心しろ。
しかし、このタイム以上で走るのは何千人規模だろ。
こんだけの人数を敵に回すとは945はいい度胸してるな。心臓が強いんだな。
962アスリート名無しさん:2007/01/12(金) 10:48:10 ID:HNPjYlpQ
心臓が強い分、頭が弱いと思う。
963plumeria:2007/01/12(金) 10:53:11 ID:ZuD3eAAS
>>956
眼鏡の男の人が田口さんでしたっけ?日本からは女の人と2人だけ来ていて、後は現地スタッフのおじさん達がサポートしてくれました。
スタッフの数は他のツアーに比べたら少ないかもしれないけれどゴールした後、腰を痛めて動けなくなった私に、コーチ自ら飲み物とカレーを盛って来てくれ、スタッフの方々も怪我の事とか帰国する日も気にかけてくれたりと、良かったです。
964アスリート名無しさん:2007/01/12(金) 11:57:56 ID:LsB0Llht
自分(>>945)が他人(芸能人)の批判をしても良いけど、自分が批判されるのは認めない(スルー)ってのも、随分と御都合主義だなw
面の皮が厚そうで、ハワイの日差しにも負けない感じがするよ。
965アスリート名無しさん:2007/01/12(金) 15:02:54 ID:nw3KbyI1
パック旅行って言い方、今風じゃないよねぇ。
966アスリート名無しさん:2007/01/12(金) 18:01:14 ID:Ad15xqhj
年配の人なんじゃね。

そりゃ他人のタイムに、ヘタレとかのケチつけるのがいたらウザイだろ。
967アスリート名無しさん:2007/01/12(金) 19:09:41 ID:LaTKr/jU
>>950の「聴視率」というのも突っ込みどころだな。それじゃ、ラジオじゃん。
968アスリート名無しさん:2007/01/12(金) 19:22:05 ID:GArIs8MB
横レスだが、テレビにも聴視率を使ってもいいんだよ。
普通はラジオに使われる場合が多いが、ラジオとテレビを含めて使いたい場合のもの。
「視」という字は、その為にある。
969@ホノルル:2007/01/12(金) 19:29:56 ID:OSygtzsJ
なんだかなぁ。
ホノルル参加者が他の参加者を、へたれだの根性無しだの言える権利がドコにあるの?
有名だろうが、無名だろうが、走り出したらみんな一人のランナーだよ。
人としてどうかと思う。
970アスリート名無しさん:2007/01/12(金) 20:15:56 ID:/AGxySU5
>>958=>>967 本人 乙

あまりに馬鹿馬鹿しいんで(返せないから?)スルー、ではなかったのかい?
971アスリート名無しさん:2007/01/12(金) 21:38:17 ID:nw3KbyI1
広辞苑を見てみたけれど、視聴率、聴取率はあっても、聴視率ってのは言葉として掲載されていないよね。
聴視という言葉はあるけれど。

横レスでつ
972アスリート名無しさん:2007/01/12(金) 21:39:46 ID:nw3KbyI1
そんな事より2chが無くなるかもしれないって時に国語の話をしている場合じゃないですよ。
973アロハーくま:2007/01/12(金) 22:13:37 ID:ASgzebDE
えっ?2chすべてがなくなるの?! なんか問題あったのでせうか…
974アスリート名無しさん:2007/01/12(金) 22:44:20 ID:cOGLq2ye
★「2ちゃんねる」閉鎖か 仮差し押さえ請求、再来週にも強制執行

・ネット界激震!賠償命令を無視し続けてきた「2ちゃんねる」(2Ch)の管理人、西村博之氏
 (30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。債権者が東京地裁に申し立てた
 もので、対象となるのは西村氏の銀行口座、軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる
 「2ch.net」にまで及ぶ見込み。執行されれば掲示板が一時停止するのは必至だ。

 12日午前、仮差し押さえを申し立てたのは、西村氏に約500万円の債権を持つ東京都の
 会社員の男性(35)。
 男性は2Ch上で自身や家族の実名、住所を晒され、「人間の屑」「ネットストーカー」などと
 中傷されたため、昨年8月、西村氏を相手取り、東京地裁に書き込み者の情報開示を
 求める申し立てをした。

 西村氏が出廷してこないまま同9月に開示を命じる仮処分が出たが、何ら対応が得られない
 ため、間接強制で1日5万円ずつ制裁金を科すこととなった。それでも西村氏の法廷無視は
 続き、決定から100日を経て債権は500万円に膨れあがった。

 西村氏は一切の賠償命令を無視し続けている。昨年の講演会では「子供の養育費の
 踏み倒しと同じ。賠償金を払わせる方法はこれ以上ない。イヤなら法律をつくればいい」と強弁。
 強気の背景には、何ら差し押さえられるはずがないという自信があるとされる。西村氏には固定
 資産がなく、給与の流れも不明なので、一般的な差し押さえは無理。弁護士が銀行口座を探り
 当てるなどしてきたが、西村氏も海外に資産を移すなど対抗策を講じてしまい、どの債権者も
 手をこまねいているのが現状だ。関係者によれば「時効成立まで逃げ切るつもり」だという。

 男性も西村氏が所有する車の標識番号や銀行口座など、差し押さえられるものを突き止めた。
 申し立てに際して周囲から「返り血を浴びる」「またネットでたたかれる」とたしなめられたが、
 「年収1億円」と放言する西村氏を見て意を決した。
 (>>2-20につづく)
 ※既に壷は差し押さえられたもよう:ttp://www.2ch.net/
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/media/34702/
975アスリート名無しさん:2007/01/12(金) 23:05:20 ID:Jyw0l0Fw
 
976アスリート名無しさん:2007/01/13(土) 00:38:19 ID:BgBAbIND
ヘイヘイヘイ!
祭りと聞いて他スレから来たぜ!
ヘ( `Д)ノ

マラソンなんて全くわかりませんが、足跡代わりに、ここまでの感想文:
まぁ、女の嫉妬と一緒でしょ。
「あの人ワタシより遅いのに、なんであんなに目立ってるのよ。しかもテレビで主役よ。ヘタレで根性無しのクセに悔しい、キィッー」みたいなw
「それに比べてワタシなんてベンチで100kgも上がるし、走ってもスゴイんだからっー!しかもワタシと仲良くすれば現地の情報を教えてあげちゃうのにネー」との自意識。
こんな総括でよろしいでしょうか、とまとめてみた。
977KAHALA:2007/01/13(土) 00:45:34 ID:NCA9G+vu
レスしますかね。このスレももう終わりだし。2ch自体もなくなるかもしれないし。荒れてもOKでしょ。
俺を叩いてるの>>755とかと、同一人物かな? ケンカを売りたいだけのような悪意を感じます。
俺の文章力が無いのか、タイム云々で叩いてるのが読解力ないのかは不毛なんで、伝わらなかったのは
俺の頭が弱いっていうことで良いですよ。そうなら謝罪します。

>>945の文章で永井父に尊敬の念、久保田アナの挑戦には好感と書いてるんだよね。それで理解して下さい。
タイム云々で永井大君を非難したんじゃないんですよ。過去にも色んな有名人が走りましたよね。
彼・彼女たちはマラソンを苦しみながらも楽しんでるように見えました。
俺よりもはるかに速いタイムの長谷川理恵さんもそう。彼女は以前は周りにサポートしてくれるチームと
走ってましたが、ここ数年はひとりでの挑戦。
以前のようにタイムを目指していないでしょうし、他のレースに出ているというのも聞きません。
ホノルルが好きだから、自分の意志で毎回参加してるという風に見えます。

長い距離を走れば、足が痛くなるのは市民ランナーレベルならみんな同じだと思う。
俺や仲間内も、みんなどこかしらに故障抱えながら走ってる。それをどれだけ克服してゴールまで
がんばれるかなんですよ。走っても、歩いても、止まってもいいんです。がんばってる姿が見たい。
でも、永井君には毎回番組の企画に乗って「お仕事」で走ってる。俺にはそういう風に見えたんです。
そういう編集をされてしまってるのかもしれませんけど。目標に向かって何が何でもという意地が感じられない。
あくまでもそう見えたという個人的な感想です。
俺からしたら、あの状況で父親に置いてかれたら「なにくそ!」とムキになりますけどね。
978KAHALA:2007/01/13(土) 00:55:16 ID:NCA9G+vu
あの番組に関してですが、年に一度の放送であの時間帯に放送。レースを主催・協賛している優良企業が
スポンサーに数社つく。けして視聴率重視の番組ではないでしょう。
フルマラソンを走ったことのない人が「ホノルルマラソンなら自分にも走れるかも」と思わせたり、
リピーターを増やすことが目的の番組だと思います。

俺が思うに有名人やトップランナーだけじゃなくって、我々が見たホノルルマラソンのドラマや景色が
もっとあるはずなんですよ。そういう番組が見たい。

去年、自分がレースを終えた後でカピオラニ公園へ散歩に行き。9時間台でゴールする人たちを見ました。
最初は自分もランナーだし照れ臭かったんですよ。けど、自然と「がんばれ〜」と応援してました。
カップルや小さな子連れの父子が手をつないで歩いてたり。両足を無くして松葉杖で完走する人。
足を引き摺りながら歩いてる大きな身体のロコに向かって「Good Job!」と声を掛けたら、Hang Looseを
笑顔で返してくれました。嬉しかったな。応援してる自分も足引き摺ってるんですけどね。

レース用じゃなくって、普通の車イスでがんばってる人。ハイウェイで足をケアしてる人を元気づけながら、
自分にムチを入れたりとか色々あるじゃないですか?
今回の番組でも少し映ってましたが、ウェディング姿で走っていたカップルの方いましたよね。
(かなり速かったみたいです)ああいう一般ランナーをもっと取り上げて欲しいんですよ。
単純に毎年1万人以上の日本人が参加。その人たちが「自分や仲間が映っているかな?」とか、
参加した人の家族や友人が同じ気持ちで見てくれた方が視聴率良さそうですけどね。

979KAHALA:2007/01/13(土) 01:50:40 ID:NCA9G+vu
もうひとつ加えると。自分は仲間内では遅いランナーだし、一般的にも遅いランナーだと思ってます。
初心者の多いホノルルマラソンだから、速いように自分も錯覚しますけどね。国内のレースに出たら遅い。

シリアスランナーが2時間台を目指すのもあり。初挑戦で4時間台を目指すのもあり。
走ったり、歩いてでの7時間も、全部歩いての9時間〜10時間もOK。
それぞれが自分の目標に向かって挑むというのが、ホノルルマラソンの良さだと思ってます。
だから、タイムのことで他人を非難なんて絶対にしないですよ。

過去スレを見ていただければ、ここで何度も似たような書いてますし。おごってしまえば、初心者を応援
してきたのも自分だと思ってるんで、タイム云々だけで非難してると思われるのは心外です。

>>969
一般ランナーなら、気にならないことでしょうね。確かにジェラシーかもしれません。
一般ランナーは個人の戦いじゃないですか。必要な物は自分で用意して、重くてどんなに負担に
なろうとも自分で持って走る。足が攣りそうになったりしても、自分で何とかしなきゃならない。
でも、それをケアしてくれる人たちがいるのに「なんで?」と思うんですよ。
押切もえさんの場合は、それが好結果になってましたし・・・。
何より、自分で口に出した目標を実現させようという頑張ってる姿が私には感じられなかった。
一昨年の中西さんみたいに「父には勝てません。完走だけ目指します」という姿勢は支持できますけどね。

あと20スレ。叩くなら叩いて下さいよ。
980KAHALA
20レスだね。揚げ足取りがいるから、もったいないけどレスしておこう。
俺、明日の朝早いけど。このまま俺が・・・。やめときます。残り19。