【白鳥】荒川静香応援スレPart4【タイタニック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デュカプリオ
☆前スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1023460288/l50

☆過去スレ
>>2-10くらい

あとよろしく
2アスリート名無しさん:02/10/15 00:19

☆(*゚ −゚)しーちゃん過去スレ(゚− ゚*)☆
「_★荒川ボンキュ応援スレ★_ 」
http://sports.2ch.net/sports/kako/1009/10093/1009342280.html
「★ビューティー荒川、応援スレPart2★」
http://sports.2ch.net/sports/kako/1014/10144/1014472924.html
「(*゚ −゚)期待してるぞ!荒川静香応援スレPart3」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1023460288/l50

3アスリート名無しさん:02/10/15 00:19
☆(*゚ −゚)しーちゃん関連過去スレ(゚− ゚*)☆
「荒川静香がんばれ」
http://yasai.2ch.net/sports/kako/976/976595559.html
「頑張れ荒川静香」
http://sports.2ch.net/sports/kako/1004/10042/1004265817.html
「村主たんと荒川たん 」
http://sports.2ch.net/olympic/kako/997/997794903.html


4アスリート名無しさん:02/10/15 00:20
>1
おつ
5アスリート名無しさん:02/10/15 00:20
>1
乙。
6アスリート名無しさん:02/10/15 00:20
まぁいっか。。。
7アスリート名無しさん:02/10/15 00:20
【白鳥】荒川静香応援スレPart4【タイタニック】
かよ!!

でもいいんじゃん、立ててくれれば。コレも悪かない。
8アスリート名無しさん:02/10/15 00:21
写真みた?キレーだったよ
9アスリート名無しさん:02/10/15 00:21
変な顔文字入るよりいいね。
10アスリート名無しさん:02/10/15 00:22
>>8
どこにあるの?
111:02/10/15 00:23
お優しいお言葉サンキュ。
いいスレ名で立つのまってたんですが…
12アスリート名無しさん:02/10/15 00:23
>8
フリーの写真?まだ見てない。。。
ショートは出てたが。。
13アスリート名無しさん:02/10/15 00:23
>10
昨日の白鳥と同じサイト
14アスリート名無しさん:02/10/15 00:23
>>8
見た!早くフリー演技と共に見たい。
15アスリート名無しさん:02/10/15 00:24
そろそろアップされてるのかな?
16アスリート名無しさん:02/10/15 00:24
>>11
なら、イイスレ名でお前が立てろよ
17アスリート名無しさん:02/10/15 00:28
国際的知名度不足を補う為に3/3/2ジャンプを入れるべき。
18アスリート名無しさん:02/10/15 00:30
ショートもフリーもストレートラインステップが見ものなのかな?
全日本まで、滑り込んで観客をうならせて欲しい。
SPで3・3頼んます。
201:02/10/15 00:31
関連ページ(期間限定だそうです)
ブロック大会でのコスチューム
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/1481/favorite/jpn.htm
21アスリート名無しさん:02/10/15 00:32
公開練習だけでもいいから3+3+3をガンガンみせとけば
ジャッジへの売り込みとしては良いんじゃない?
22アスリート名無しさん:02/10/15 00:33
ttp://www.members.aol.com/Plutake/hks/02tl.jpg

こっちのほうがわかりやすい
23アスリート名無しさん:02/10/15 00:33
ステップはもうちょっとスピードアップするとかっこいいね。
24アスリート名無しさん:02/10/15 00:34
うーん 思ったより衣装いまいち。
マニアチェンコが着そう。
25アスリート名無しさん:02/10/15 00:34
お、衣装なかなか良いかな?
少なくとも上の林さんとか言う人の変なアヒルみたいな衣装よりはいい
26アスリート名無しさん:02/10/15 00:36
>20,22
サンキュ
うーん。動きの中でみたらいいかんじかも。
27アスリート名無しさん:02/10/15 00:36
今回デザインの発想はいいんだけど、お金が無いんだね。
衣装は作りがひどい。手作りなのかな?
ちゃち。
28アスリート名無しさん:02/10/15 00:36
ガリット・チャイト(「コロンブス」の時の)思い出すなあ。
悪くないと思うよ。
29アスリート名無しさん:02/10/15 00:37
胸パットつけたほうがいいよ
30アスリート名無しさん:02/10/15 00:40
スピンすると綺麗そうだよ。この衣装。
テレビ映えや、リンク映えするだろう。
写真だとイマイチかもね。

胸パットはいらないと思う。太って見えるし。
靴カバーはいらないと思ってたので嬉しいな。彼女の場合十分足が長いしね。
メイクは濃いめになりましたね。
うーん、綺麗かも。
31アスリート名無しさん:02/10/15 00:40
>>28
自分はスルツカヤのカルチャー思い出したけど、
荒川の方が作りが雑でしょ。どうみても。
32アスリート名無しさん:02/10/15 00:46
>28
あ、わかる。>チャイト
スルのカルチャーは生で見たけどもっとずっと色が濃いし細かい。
ちょっと大味なデザインだな。
33アスリート名無しさん:02/10/15 00:47
>>31
スパンコールとかギラギラしてなかったからね。
確かに予算をかけてない衣装だろう。
日本選手はそんなにお金をかけた衣装は無理です。
アメリカやロシアと事情が違うからねー。
トップ選手になったからって、家を買ったりできないし…カワイソ
34アスリート名無しさん:02/10/15 00:49
もともとああいう大味なデザインなんじゃないのかな?
それとも今年も母が縫ったのだろうか?

タイタニック、ステップとスパイラル、そして、バイウルスピンを磨き上げれば完璧でしょう。
ジャンプ以外の見せ場が多い事といったら。。。
かなり楽しめるプログラムになってますよ。
35アスリート名無しさん:02/10/15 00:51
>34
うあ〜みたい〜みたい〜
36アスリート名無しさん:02/10/15 00:52
ここにいる人たちはお目が高いのね
私はなかなかよいと思ったけど
37アスリート名無しさん:02/10/15 00:53
曲はセリーヌ・ディオンのボーカル無しバージョンなの?
38アスリート名無しさん:02/10/15 00:53
世界のトップを目指すのならあの青いのじゃヤだ!
なんか肌襦袢もなんか半端に長くない?
39アスリート名無しさん:02/10/15 00:54
>38
そう!私もそう思った。>半袖肉襦袢
40アスリート名無しさん:02/10/15 00:55
だからデザインはともかく、作りが雑。
でも貧乏だから仕方ない。今年は振り付けに金かけたからしょうがない。
41アスリート名無しさん:02/10/15 00:56
世界の選手と比べた時、衣装で劣ると思う。
綺麗な衣装ならそれだけで、芸術点0.1上げたくなるもん(w
42アスリート名無しさん:02/10/15 00:56
>>37
映画のサントラ使ったっぽかったけど、定かじゃありません。

>>38
アレは写真映りもイマイチだったよ。
実際はもっと良く鮮やかに見えたけど。十分素敵な衣装に見えた。
シングルの選手ってより、アイスダンス風でしかも波間に見えるように肌色の切れ目が入っていて、
特にドーナツ・スピンの時は美しく、体にまとわりつくようで綺麗だったよ。
43アスリート名無しさん:02/10/15 00:58
>>41
実際に見たらそんなに悪くなかったってば。だから。
ってか他の選手の衣装よりよく見えたくらいだった。テレビで見るとまた違うと思うよ。
44恩田美栄:02/10/15 00:59
あの青い衣装は私への挑戦?
>27
今回は難しいからお母さん縫わなかったとか世間話してるの聴いたけど。
ちゅうか荒川母の場合腕がいいからちゃちにはならないと思う。

今回の衣装、写真はいまいちだけど生で見るときれいだよ。
多分写真の露光の問題、もう少し緑系で鮮やかな感じ。
肉襦袢は実際会場で見ると肌の色にも合ってて全く気にならないよ。
どうしても素肌に比べて素材が光吸収する分、
写真だと沈んで見えてしまうから仕方ない。
>44
なぜ。
47アスリート名無しさん:02/10/15 01:01
>>43
だから写真では出来が雑すぎ、ああいう細かいところが
世界の中に行くと貧乏たらしく見えるんだってば。
48アスリート名無しさん:02/10/15 01:04
>44
全然遠いと思う。衣装似てない。

>47
グランプリシリーズの放送見てみてどうかだよね。衣装の印象については。
荒川ちゃんを見れるのはロシア大会なので、からり先になるか。
衣装も手を加えるかもしれないし。
>47
なけなしの予算で作ってるんだ、そうつっこむな。
今季大儲けして来季は衣装もグレードアップしようぜ(w
素材のよさで何とかカバーできてますから今のところは。

今季前半で神のような大富豪が現れて
衣装新調してくれたらなぁ。
↑こんな事おきたらワイドショー級だが。
50アスリート名無しさん:02/10/15 01:07
正直申し上げてあの青い衣装はチェンジしてもらいたい。
そしてワールドタイトルを狙うんだ!くらいの意気込みでやってもらいたい!
色んな外人スケーターと見比べてみても彼女はワールドタイトル取れる
オーラがあると思う。
>47
ジャッジは写真見て判定する訳じゃないんだから
演技してるところを遠くからどうだかわかんないって。
今までもシーズンはじめに、なんだこの衣装!?
状態だったのが、演技を見るとそう悪くないと思わされたのもあったし。
そういう考えじゃ駄目だよ。
53アスリート名無しさん:02/10/15 01:13
>>50
生で見たら、衣装なんて全然気にならなかったよ。
反対に、綺麗な衣装だなって思って見てました・・・似合ってるし。
全体とマッチしていたし。衣装にはうるさい方なんだけどね。
動いている姿を見るとまた違うと思うよ。
54アスリート名無しさん:02/10/15 01:13
実際見ていて私もそんなに気にならなかったけどな、衣装。
髪の毛明るくしたのも華やかになった感じで、それはそれで好印象。
課題のアピール力をつけようという意志が随所で感じられますね。
下手にお上品にこじんまりまとまるより
インパクトあっていいと思うよ>衣装
確かにアイスダンス的な雰囲気。

思えばタラソワチームって衣装に関しては
キワモノスレスレでしたな、若大将ヤグからして。
コーエンはイロモノが清楚可憐に変身したけど。
選手の個性を見極めてデザインするあたり上手いと思う。
このままタラソワ傘下に入ったらどうだろう。
磨きかけるのが上手いのがタラソワ@チャンピオン工場だ(w
56アスリート名無しさん:02/10/15 01:21
>55
お金がいくらあっても足りないyo
57アスリート名無しさん:02/10/15 01:24
荒川さんワールドゴールドゲットして♪
ショートで3ー3を決め、フリーで3ー3ー2を決める。
>56
出場した大会全部で入賞するっきゃない(wそうすればショーのお呼びもかかるようになるかと。

自分の活動資金は自分で稼ぐしかないわよ、しーちゃん。
59アスリート名無しさん:02/10/15 01:28
荒川、今シーズンは稼ぎ倒してくれい。
それにしても楽しみになってきたな。
見てきた人のホメっぷりを聞くと暴走か?と思わなくもないんだが、
なまじ5.8が3つあるって事で現実なんだろうなと。
60タラ:02/10/15 01:48
静香!勢いよ!あたしなんて勢いで金メダルゲットしたんだから
静香だってやってやれないことはないわっ!
あたしがあげたタラ金人形をお守りにして世選がんばってちょうだいっ!
稼ぐのよ!
61s静か:02/10/15 09:09
でも15歳だったあんたとは違うのよ!
62アスリート名無しさん:02/10/15 13:53
とにかくがんばって代表入りして欲しい。
63アスリート名無しさん:02/10/15 15:25
フリーの点数でたね。

5.5 5.5 5.5 5.8 5.7 5.8 5.8
5.6 5.8 5.6 5.8 5.7 5.8 5.8

ttp://www.skatingjapan.jp/National/2002-2003/Figure/Block3/index.htm
64アスリート名無しさん:02/10/15 15:28
芸術点、5.6以上の5.8も4つじゃん。
ショートの点数見ても、よほど良い演技だったんだね。
国内大会だからって5.8はなかなか出さないからなぁー。今年は期待もてそう。
期待していいのか!タイタニック!白鳥!
65アスリート名無しさん:02/10/15 15:39
前から独特のオーラを持った選手だったけど、
何かどこかしら改善して欲しいなーって点が目立った選手でもあった。
毎年、ここが惜しいなーって思っていた。
今でもその改善して欲しい点がなくなった訳じゃないけど、
年々減っていくんだよね。
もし、そのマイナスぽいんとがひとつひとつなくなって、
全てがなくなった時・・・
ホントに理想の女王的な恐ろしいスケーターになるんじゃないでしょうか。
3+3も決めれるし、柔軟性もあるし、5種類も確実になってきたし。

理想の完成系スケーターの原石である選手かも知れない・・
66アスリート名無しさん:02/10/15 15:44
確かに元々の才能には恵まれた選手だと思う
だんだん繊細な表現も身につけつつあるし、
色々な部分が良くなってきている、
そして、武器となる突出した技を身につけつつもあると思う

しかし、精神面が最大に鍛錬の必要性を含んだ部分だろう。
リラックスしている国内大会は問題ではないと思う。
67アスリート名無しさん:02/10/15 15:47
ブッチのように息の長い選手として活躍して欲しい。
そしてチャンピオンを狙える位置まではいってほしいな。
>66
今回はホームリンクだったし、ライバルいなかったしね。
ただ、その分かなり丁寧に滑ってた印象も受ける。
繋ぎがまだぎこちないから、その分をこれから調整していくのでは。

あと、小さな大会とはいえ、アピール練習に
場数踏むのは悪いことではないと思う。
日本の場合北米みたいにショーに出るわけにはいかんから。
その小さな大会、今週末の関東学生。
@東大和防寒具必須。
土曜日「白鳥」
日曜日「炊いたニック」

その後は?
70アスリート名無しさん:02/10/15 17:07
>>68
リンクのそででは、S田女史がしーちゃんに「手を抜いてんじゃないわよ!」
っと喝を入れていたそうな・・・
たしかにふらついた部分あったけど、厳しいね。
71アスリート名無しさん:02/10/15 17:12
ttp://www.members.aol.com/Plutake/hks/02tl.jpg

この写真を見ると衣装いいじゃん。別に安っぽくないよ。
それは、別として、この笑顔。
演技中に連発すれは、点数アップするのに。
今年はタイタニックなのであんま必要ないかな。
いや、しかし表彰台で笑うようになっただけでも進歩じゃないか。
73アスリート名無しさん:02/10/15 17:26
笑顔可愛いじゃんね。何故に笑わない・・・・
いや、今年は笑うかもしれない・・・
>70
でも見てたものとしては同感(w
思わずコケそうになったよ、
何でそんなどうでもいい所でよろけるんだ?って(w
ただ、何か見ていた感じでは佐野先生は誉め上手なのかと思った。
良い演技をしてたっぷり誉めてもらえるのは選手としても嬉しいでしょうし、
昨季の佐藤久美子先生で飛躍したのも見ると、
荒川は誉められて伸びる選手なのかなあ、と。



>71
でもあの哀切のプログラムで笑われてもな・・・
演技終了後にぱっと笑顔になれば何人か参るでしょう(w

今季の表現力での目覚しい成長、
勿論プログラムもいいんだろうけど、
昨季のGPで大きな拍手をもらったことが一番効いてるかもね。
荒川が国際大会であんなに拍手もらったの初めて見たし。
ラリックに至っては点が低い事への抗議のブーイング、
Exへの招待もついてきたからね。
自信に繋がったんじゃないかな。

まさか荒川&佐野先生、モロゾフに
笑わなくても魅せられるプログラムとか注文したんじゃ(w

ま、モロゾフの方が荒川の特徴見抜いて
選曲した可能性もあるが。
>74
今でも、雨のフィギャ系掲示板では荒川の人気高いよね。
やっぱりスケアメ良かったからなんだろうなあ。
あの時、最後のスピンの所では観客大盛り上がりだったし。
77アスリート名無しさん:02/10/15 19:27
演技中、笑わない荒川、でも表彰台では満面の笑み。
そんな荒川が好きだす。
78アスリート名無しさん:02/10/15 19:30
スケアメでられないのが残念ですね。
ワールドはアメリカ開催だし、去年の印象をさらに深めて
ワールド本番で大歓声で登場!ってシナリオも書けたのに。
79アスリート名無しさん:02/10/15 19:32
>>77
私もだす。
80アスリート名無しさん:02/10/15 20:25
誰かUSヤフーに荒川のこと書いてよ。
「今期の荒川は凄い」ってね。
そういった事前宣伝は大切だと思う。
>80
雨の総合掲示板みたいのには書いてる人いるぞ。
82アスリート名無しさん:02/10/15 20:28
>>81
どこですか。
83アスリート名無しさん:02/10/15 20:33
>77
でもずっと笑いっぱなしだったとかじゃなく、
写真用に笑みを作った後は、いつものクールな表情どした。
去年村主さんに勝ったときの方が嬉しそうな顔してたな。
86アスリート名無しさん:02/10/15 21:10
>80
選手が日本でどんないい演技をやっても、
日本語だけで語るうちは海外に殆ど伝わらないんだよね。
荒川さんの事に限った話ではないけど。
英語が殆ど駄目なのが最近悔しいよ。
87アスリート名無しさん:02/10/15 21:59
よく書けてるし、荒川のよさが充分に伝わる文章だね。
もっといっぱいレスがついてくるとうれしいのだが、
やはりまだ世界ではマイナーってことかな?
88アスリート名無しさん:02/10/15 22:02
タラソワんとこで作ってもらったって知れば多少話題になるんでない?
>88
それだ!(w

何がきっかけでもいいから、まず知ってもらわにゃね。
90アスリート名無しさん:02/10/16 10:51
あげ
912チャンネルで超有名:02/10/16 10:52
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
  超最高なH&Hが・・ 
92アスリート名無しさん:02/10/16 11:13
こっちのほうが衣装の色がわかりやすいかも。
ttp://www.asahi-net.or.jp/%7EGD8K-YMD/stkob024.html
93アスリート名無しさん:02/10/16 12:20
>92
これ見て、荒川のオーラは確かに違うと思った。
他の二人はフィギュア選手になったつもりというかコスプレって感じ。
それに対して荒川はやっぱトップ選手のオーラがあるね。
>93
わが静香姫が素晴らしいのは当然なんだけど、
高橋も長谷部も個性あるいいスケーターだよ。
機会を作って一度は見てみれ。
高橋のいつでも笑顔、転んでも笑顔っていう精神を
ほんのすこーしだけ荒川も得て欲しいな。
演技中は別としても前にもレスあったように演技後とかね。
高橋の場合やりすぎだけど
荒川美人なんだから演技後にちょこっと微笑むだけでも
ジャッジの心証良くなると思うんだけど。
そういや三宅建もオリンピックの時「メイクして可愛いかったですね」とか
素でコメントしてたな(w
東京B行ってきたけど、私的基準でルックスなら高橋>荒川
だけど、スケートの能力が違いすぎる。
>94・95
自分も高橋の笑顔は??って思ってたんだけど、
生で見る高橋の笑顔はとても高感度高かった。
テレビはカメラがずーっと追っかけてるから変に思うんだけど、
パーっと自分の方に滑ってきた時ニコニコされてると凄いうれしくなる。(w
あと、長谷部さんも凄く良かった。

99アスリート名無しさん:02/10/16 15:33
高橋人気急浮上?
100アスリート名無しさん:02/10/16 15:34
100
http://www.lfx.jp/
だれかメールしる
92の写真見て、左肩の袖をグッと上げたくなったのは
私だけかな?
104アスリート名無しさん:02/10/16 18:26
>>101
すげーいいじゃん衣装。
前のは写真映りも良くなかったんだね。
105アスリート名無しさん:02/10/16 18:29
>>103
フギュアの衣装の場合、左右をずらすのは、
スピンの時の美しさを狙ったものだったりする。
通常はキャメルスピンとかの時の効果を狙うけど、
荒川の場合は当然、ドーナツスピンの視覚効果を狙ったのだろう。
腰の位置の布といい、絶対あのスピンを美しく魅せる為です。
だからプログラムに2回も入れているのかな。
106アスリート名無しさん:02/10/16 18:31
>101
やっぱ顔小さいな荒川。180センチと言われても疑わない比率。
実際に見たら、160半ばくらいでそんなに思ったよりデカイってイメージじゃなかった。
>99
つーか、いくら荒川上げったって言い様が酷すぎる。
108アスリート名無しさん:02/10/16 18:54
ttp://www.lfx.jp/wed.php

ここで、生放送出演だってよ、荒川ちゃん。
もう出ちゃったかな?
9時までだからどうだろうね。
メディアプレイヤーで見れるよ。
109アスリート名無しさん:02/10/16 18:59
ラジオには割に出演するよね。
110アスリート名無しさん:02/10/16 19:57
荒川出演age

東京ブロックのお団子髪じゃわからなかったけど
かなり茶色でパーマかかってるのね。
111アスリート名無しさん:02/10/16 19:57
ラジオのしーちゃんかわいかった〜。
胸元の開いたトップスもカワイイ。
また後で繰り返し見ようかな。
演技の放送が、去年の東京ブロックだったから残念。
今年のが観たかったー。って、まだ映像ないか…
112アスリート名無しさん:02/10/16 20:02
>>108
サンクス! 途中からだけど見ました。
とってもキレイで可愛かったYO!
明るくはきはき喋ってた。

トリノについては「出られたらいいですけど、あと4年あるので
何があるかわからないし、一年一年で考えていきたいですね」
とコメント。やる気が感じられたよ。
113アスリート名無しさん:02/10/16 20:07
かなり濃い内容の出演でしたよ。
ラジオの放送。

体重管理については食事制限ナシで、食べた分を消化しているらしい。
体重は体重計の数値にこだわらないで、
筋力をとりあえず落とさないように、体が動くか動かないかに日々の練習で
気を付けているらしい。
体重が減っても、筋力が落ちて脂肪が残ってたら意味がないかららしい。
反対に筋肉で体重が重くても、
氷で動ければ気にしないらしい。

これからのスケート競技は、毎年の調子を見てから
1年1年考えて続けていくらしいね。
次の五輪という具体的な事は言いませんでした。

伊藤ミドリさんの話になって、「神様」と表していました。
今でも現役の頃のジャンプと変わらないと。

学校にはちゃんと通っているらしい。
114アスリート名無しさん:02/10/16 20:12
ラジオ放送の画像あるけど、
のっけたら著作にひっかかるかな?

大人っぽい髪型で、さわやかセクシーでした。
リンク上より綺麗だったかも。
茶髪、似合ってるじゃん。
ちょいキャバ嬢っぽかったが。
スピンは目が回るのか。
>98
うん、どうして笑え笑えと言われるのか生で見てわかった。
笑顔があるだけで印象が随分柔らかくなる。
あと、高橋て毎年何気にセンスのいい衣装着てるよね。


モロゾフは荒川の硬さまで計算に入れたようだね。
無理に柔らかさ追求しなくても、
硬質で張り詰めた雰囲気を狙えばいいのか、と、
ちょっと感心した。でも演技終了後は満面の笑みが欲しいぞ、荒川。
>>116
高橋の衣装センスがいいっての禿同!!
写真だと肉襦袢がはっきり見えてあまりよく分からないかもしれないけど
生で見るとエレガントですっごい綺麗。

荒川はあの笑わないクールな雰囲気が好きって人も
多いだろうから、辺に柔らかさ追求しないほうがいいのかもしれない。
それらを全て計算に入れてるのだとしたら恐るべきモロゾフマジック・・・。
高橋も応援するスレですか(w
どっちも正反対の鉄仮面長身美人スケーター。

荒川の無表情、クールを演出すると恐ろしく嵌るんだね。
日本からはクールビューティー路線のスケーターが
今まで世界の表舞台に出てこなかったし、
いっそ極めますか、ブッチーが引退した現在、世界的に見ても稀少だし。
119アスリート名無しさん:02/10/16 23:15
えーん、ラジオ見逃したよう。
120アスリート名無しさん:02/10/16 23:19
ラジオはみるもんじゃない、きくもんだ。
121アスリート名無しさん:02/10/16 23:26
あとでどうせバックナンバー見られるからいいよね!
122アスリート名無しさん:02/10/16 23:48
>>116>>117
反論なんだけど、ちなみに私は荒川も高橋もファンじゃないんだけどさ、
高橋の衣装はセンスが良いとは思えない。
あの子、スタイルが良い方なので、よくは見えてるけど、
全体の胸のラインと腕のラインの飾り位置が下にさがりすぎたデザインで、
ちょっと下に重たく感じられる。
スカートもちょっと重い、フィギュアのシングルにしては。ジャンプがいっぱいあるから。
アイスダンスなら良いんだけどね。
胸の大きく開いたデザインは顔を小さく見せるけど、
あまり開きすぎて、全体のバランスが下にいきすぎると、胴長に見えるよ。
123アスリート名無しさん:02/10/16 23:49
>122
ここ荒川ファンのスレだから、来るなつーの!
アホかって感じ。
>私は荒川も高橋もファンじゃないんだけどさ
その人が何の用?
125アスリート名無しさん:02/10/16 23:51
ブス氏ね
126アスリート名無しさん:02/10/16 23:55
>>120
ラジオといっても、映像もカット割りでアングル変わったりして流れるので、
ほとんどあれではテレビですよ。
自分はケーブルで繋げてるので、かなり楽しめました。オンデマンド放送。

内容で面白かったのが、小学校1年生くらいまで、水泳もやっていたそうですね。
そして、選手としてどちらを選ぶかってくらい、スケートも水泳も上手かったそうです。
水泳、小学1年で、バタフライとかまで全泳法できたらしい。
なんか水泳やってたとしても、それはそれでパワフルさが容易に想像できるような…。

トップ選手はスピンは慣れで目が回らない、
練習を休んで久しぶりにやると目が回る、っとか言う人多いけど、
荒川ちゃんは、いっつも目が回る、それを見せないように隠して演技をしていると言ってました。
正直すぎ。
ミドリを「神」っと言い切ったのも面白かった。
127アスリート名無しさん:02/10/16 23:57
しーちゃんも、ミドリが神なんだね!
まえ、ミドリちゃんも静香ちゃんって呼んでるの聞いて
親しいのかなと思ったけど。
128アスリート名無しさん:02/10/17 00:00
というか、荒川、20才を越えて、かなり大人っぽく色っぽくなりましたね。
一段と綺麗になった印象です。
友達に放送をパソコンからAV出力でビデオにまで撮ってもらって見ました。
見た価値あったね。
しかし、演技の解説をするならタイタニックか白鳥にしてもらいたかったな。
去年のタンゴでした。東京ブロックか他の大会の映像っぽかったな。
129アスリート名無しさん:02/10/17 00:03
能ある鷹はつめを隠す。
有力選手は新プログラムを隠すのよん。
130アスリート名無しさん:02/10/17 00:04
ちょっと気になったんだけど、
放送の後ろにある花の飾りの真ん中にあるのは、荒川さんの子供時代の写真?
スタッフが用意したのかな?

なんかあのオジサンのアナウンサーと会話がかみ合い切ってなかった感じがするけど、
頑張って喋ってましたね。喋りは年より大人っぽく落ち着いて話す人ですね。
顔、かなりモード系メイクで綺麗でした。
画像ウプしたら怒られるかな?
まぁ、サイトで見れるか、そのうちに。
132アスリート名無しさん:02/10/17 00:07
>131
大丈夫、それくらいの犯罪で警察が動くほど暇じゃない(w
著作権は微妙なもんだし。
うぷして。
エー何処にウプしよう、あんま変なトコロに置きたくないし。
オススメのトコロありませんか?
134アスリート名無しさん:02/10/17 00:21
136アスリート名無しさん:02/10/17 00:26
綺麗・・・
137アスリート名無しさん:02/10/17 00:28
>>135
センキュウ!!
可愛い可愛いサンクス
139アスリート名無しさん:02/10/17 00:39
去年のショートのタンゴの衣装も荒川母が縫ったらしいね。
デザインはいつも誰かで荒川母が裁縫をするって事?
今年もそうなのかもね。
140アスリート名無しさん:02/10/17 00:40
普通のかわいいねえちゃんだな。
スポーツ選手とは思えない。
Hもばんばんしてるんだろうな。
141アスリート名無しさん:02/10/17 00:41
そしてスタイルも良いし、ボンキュだし、色白だし
142アスリート名無しさん:02/10/17 00:45
Σ(゚д゚lll)ガーンオナネタにされてる
143140:02/10/17 00:51
ん!? 俺はゲイだが?
144アスリート名無しさん:02/10/17 02:13
東京ブロックでは靴カバーなしだったけど、
この方が足元は全然綺麗に見えるね。
145アスリート名無しさん:02/10/17 02:20
ん〜、靴だけ目立つ気もするけどね。
146アスリート名無しさん:02/10/17 09:09
ガイシュツなような気がするが、今年はデザインも縫製もアメリカ。
ママは縫わなかったそうだ。
147アスリート名無しさん:02/10/17 09:42
靴カバーはない方が良い気がする。
足が小さい人はカバーしても良いんだけど、
普通の足や大きめの足の人は、足のラインごつく見えるよね。
まぁ足は長く見えるのだけど…しーちゃんの場合あんま必要ないかな。
148アスリート名無しさん:02/10/17 09:43
>>146
ママが縫った方が上手じゃない?高い衣装に見えるっていうか。
今年のはデザインのせいか、おおざっぱに見えるね。
149アスリート名無しさん:02/10/17 09:45
うぷしてくれた人ありがとー。
髪形も可愛いね。
早く番組サイトのバックナンバーも見られないかな。
150アスリート名無しさん:02/10/17 10:26
>148
動いているのを見てないでしょ? 
何度も書かれているように、生で見るととってもいいよ。
さすがに去年までとはスケールがちがうかんじ。
151レズビアン:02/10/17 13:46
>>142
ドキッ!
>148
シーズン中の手直しはママがやるだろうから
カスタマイズされることを期待しようか。

細かいことなんだけど、エッジカバーも衣装に合わせた
ブルー系のグラデーションなんだよね。
会場で見たんだけど。
今期は全体的にとことん凝ってるね。

ラジオ、給食のおかわり欲しくて早食いになったってのにワラタ          

今見てきましたー。しーちゃんかわいいし、お喋り上手ですね。
ラジオ、プロのメイクさんが化粧したっぽい。
プロの人って大概化粧する時にアドバイスもくれるから
似合う色とかメイクとか教えてくれたんじゃないかな。
これがまたスキルアップに繋がるといいね。
ごめん・・・
ラジオのバックナンバーってどこに置いてある?
見あたらなかったんだけど・・
www.lfx.jp/contents/ondemand.php#

ここのくり万さんのとこのフィルムアイコンクリックすると見られます。
確かにちょっと探すのにコツがいるわな。
>156
ありがとう。
158アスリート名無しさん:02/10/17 20:36
>>156
さんきゅー!見たよ。

あらかーさんてすごいサバサバしてるんだね!びっくり!
なんか村主さんと対照的と思った。(w
ああゆう選手のトークとかもっと聞きたい!
こういう素顔がわかる場がもっとあれば選手の
いろんな事がわかってより演技を見るとき幅が広がるから。
なんかすごいいい笑顔がいっぱい見れた。
だから演技の時はに笑わないとか言われてるけど自分でイメージを作って
やってるんじゃんて思った。
いや・・荒川が笑わないのは昔から。
何でだろうねー、普段は笑ってるのに。
だからイメージを作ってるんだって。
くれよんしんちゃんのものまねせずに大人しいイメージでってい言ってたじゃん。w
161アスリート名無しさん:02/10/17 21:05
それがイメージ戦略なら勘違いもいいところだね。
162アスリート名無しさん:02/10/17 21:09
日本の女のコだからね。
タラとかバイウルみたいにぎゃーぎゃー騒いだらなんだあいつは!って
言われちゃいそうだからじゃない?
163アスリート名無しさん:02/10/17 21:11
>162
低脳さん?
騒ぐのと笑顔を見せるのは全然違う話でしょ?
あの顔で目玉のオヤジとかしんちゃん・・・おもろすぎ(w
地がこういう人ならここで散々既出だが
男装ネタの題材も決まるのでは。
EXでロビンフッドとかやってくれないかな。


ポエマー村主、天然恩田、お茶目な荒川てとこか。
中野も何か芸があるんかな、とあほな期待をしたくなってきた。
165アスリート名無しさん:02/10/17 21:12
>163
あんたが笑顔見せなよぉって言えば?
166アスリート名無しさん:02/10/17 21:13
中野は純情
>>160
ジュニアの頃から鉄仮面が戦略だったと?
168アスリート名無しさん:02/10/17 21:19
氷上では硬質で冷たい印象を最大限に押し出して、
いざ喋ったらさばけた茶目っ気たっぷりのお姉ちゃんというのも
ギャップがあって案外楽しいんじゃなかろうか。
クールに見える人がぱっと笑うと凄く印象的だよね。


>158
村主もわりとサバサバしてると思うが。
ただ喋りがおっとりしているだけで。
169アスリート名無しさん:02/10/17 21:23
フィギュア選手は基本的に氷上で勝負するもんじゃ?
鉄仮面なら誰にも負けません。
ていうか氷上で笑顔の表情つくるのが
あまり上手くないのなら、
いっそ弱点を逆手にとって特長にした方がいいでしょな。
もう年とともに改善するとかいう年齢でもないし。

ブッチーだってそんなにニコニコ笑うタイプでもなかったじゃん。
せめて勝気な笑みとか、ひとつでも作れるようになればいいけどな。
171アスリート名無しさん:02/10/17 21:29
>>163
あんたってぎゃーぎゃー騒いだのどうだのって言ってるタイプだ。
まあ、「トゥーランドット」では少なくとも前半に笑顔だとおかしいし、
「タイタニック」でも笑顔、ってのはないだろうし
それなりに考えたプログラムになってるんじゃないだろうか。
白鳥もタンゴもムーランも特に笑う必要ないやね。


「タイタニック」で悲しい表情をつくらなくても
切なくなるような情感を表現できたところを見ると、
表現力について何かコツをつかんだようだね。

Exで明るいナンバーを表現できたなら
もっと評価上がるだろうけどなァ。
既存のイメージと逆のアプローチをするのはよくある戦略だし。
174アスリート名無しさん:02/10/17 21:51
笑顔はスケートの事でいっぱいいっぱいで出せないんだろうよ。
特に戦略でもなんでもないだろう。
余裕がないっていうか集中しているっていうか。
伊藤ミドリも昔は演技中に笑えない選手だったよね。演技後は愛嬌いっぱいだったけど。
そろそろ笑える余裕も出てくるんじゃないかな。
でも、今年は必要ないだろう・・・プログラムがね。
175アスリート名無しさん:02/10/17 21:54
それでも演技後に、さっと笑顔でジャッジにアピールしなくちゃ。
176アスリート名無しさん:02/10/18 00:22
笑わなかった女子フィギュアスケーター

●荒川

・・・・
・・・他に思いつかない・・・・
幾つか書いてみようと思ったんだけど・・・マジ
177アスリート名無しさん:02/10/18 00:38
ラジオ、なにげに田村のこと言及してたね。
「Xジャパンで滑る人はいますよ」とかなんとか。
178アスリート名無しさん:02/10/18 01:21
田村とは仲良さそうだけど、本田とはどうなんだろう?
179アスリート名無しさん:02/10/18 02:25
>>177>>178
っというか、同じリンク出身はもはや兄弟に近いでしょう。
小学生からスケートやって、その頃から大会などでは顔は知っていて、
そのうち、同じリンクで毎日顔合わすようになって。。
ほとんど、呼び捨てで呼び合う仲のようだよ。学校も同じだし、当たり前か。
っというか、高校では1っこ上は神様だから。。特に体育会系はね。
何かの時に荒川さんが本田君の事をタケシと呼び捨てだったのは聞いたな。
さすがに体育会先輩。

>>177
あとね、Xジャパンで最初に試合で滑ったのは伊藤ミドリだよ。プロ試合だったが。
変な田村・本田ファンに嫉妬されませんように。
181アスリート名無しさん:02/10/18 04:32
本田と荒川って同じリンクで滑ってた時はほんとうに兄弟のように仲良かった。
荒川が難しいジャンプに成功したりするとすぐに本田がよって行って声かけたりとか。
ジャンプの進捗度合いが似てたんだよね…
そういえば荒川って、長久保コーチに「ジャンプの才能は本田以上」とか
言われてたんだっけ。(ニガワラ
183アスリート名無しさん:02/10/18 09:16
ジャンプの才能というか、
「軸の取り方はある種の天才」
っと長久保コーチがコメントしていたのを思い出しました。
ジャンプは高くないけど、軸が曲がったかどうか瞬時に判断できてしまうと。
なので、とっさにダブルにしたり変更が効くんだよね。
でもそれ故に、十代の頃は無理せずに二回転で抑えてしまうようなミスが多かった。
最近は軸が多少ぶれてても、無理矢理降りてしまうようになってきたので、頼もしいね。
軸が曲がらない選手って転倒がめったにないんだけど、彼女もその通りだね。
ハッキリと転倒の印象は去年の全日本だなぁ。
荒川のジャンプの「軸の取り方」は
男子で言えばプルシェンコと同系統らしいね。
一番いいポジションを身体で覚えていて、空中で調整ができる。


荒川、今季はモロゾフに振付頼んだけど、
ターザン竹内みたいに振付兼短期レッスンだったのかもね。
新松戸のスタッフが神宮にうつったらしいからツテができたのか?
タラソワの所なら都築ちゃんいるから孤立無援にはならないから
以前の海外留学の時よりは精神的にも楽だろう。
それに、タラソワは才能はあるけど今一歩で行き詰まった選手に
助け舟を出すのが非常に上手いコーチだから、荒川には丁度良かったのかも。

竹内のインタビューによるとタラソワチームでは・・・
・シングル選手もスケーティングをしっかり指導される(ダンスの選手多いから)
・プログラムと音楽を表現する事を重要視(ここで手を抜くとすごく怒られる)
・モロゾフは一緒に滑りながら教えてくれる(しかも下手な選手よりよほど上手い)
>>184
都築さん・・・日本に帰ってきたらしい・・・
まあ、引退確定かどうかは分からないけどね。
単に親の教え子の指導のためという情報もあるし。

でもあんなに結果を出しているんだから、コネティカット
では充実したトレーニングが出来たんじゃないかな?
186アスリート名無しさん:02/10/18 13:04
昔、某ロシアのコーチに指導してもらったことあるけど、
練習中はずっと音楽が流れていて、常に音楽を意識しながらやった。
日本人のコーチだとスケーティングはスケーティング、ステップはステップ、
ジャンプはジャンプってかんじだけど、
どの練習する時も音楽を意識するように注意された。
リンクの練習はいいんだけどフロアーの練習は恥ずかしかった。
氷上以外で人前で踊ることになれてなかったから。
>185
あと、WFSのインタビューでタラソワが
奈加子にその気があるならアシスタントになって欲しい、
自分の持ってる全てを伝えたいとも言ってましたね。
日本のスケート界の将来とっても意義がある大切な事だ、と。
タラソワメソッドを持ち帰ってくれるたのなら最高のお土産だ。


ロシア杯はコーエンが出場=タラソワ・モロゾフが来る可能性高い
てことは荒川にとってまんざら不利でもないのでは。練習時に何ぼかみてもらえる可能性もあるし、
ちょっとした微調整のチャンスにもなりそう。
自信を持って滑ればいい結果がついてくると思う。
188アスリート名無しさん:02/10/18 13:15
>186
おお、貴重な体験&意見さんくす。
さり気ない事だけど、後々影響がありそうだね>常に音楽を意識する
最終的には音楽に乗せてエレメンツをクリアしていくんだから
常日頃から意識しているとだいぶ変わるだろう。

どうしてロシアのコーチについたスケーターが
滑らかに音楽に乗れるのか、その秘密がひとつ分かったような気がした。
189アスリート名無しさん:02/10/18 13:29
プログラムの練習以外では
日本だとががやがやうるさい営業中のリンクで一般のお客さん気にして練習したり、
逆に貸切だとなにも音がしないなかもくもくと練習したりのどちらかだったので、
ずっと曲を聞きながらの練習は新鮮で楽しかった。
あとウォームアップのスケーティングで、
日本だと単にフォアで何周、バックで何周みたいな無機質なかんじだけど、
教えてもらった先生のチームでは1週スケーティングする中に
ステップを組みこんだいくつかのパターンが決められてて、
それを毎回練習のウォームアップで繰り返しやるんで、
ちびっこでもステップがうまかった。
(自分は年齢高かったのになかなかできなくて恥ずかしかった)
190アスリート名無しさん:02/10/18 13:29
【白鳥】【タイタニック】!!っていう二枚看板のコラボレーションが素晴らしい!

なんかインパクトありますよね。あの衣装の白鳥とタイタニック。
こう重量感があるっていうか、荒川らしい。
こんな組み合わせ素敵すぎます。
エキシビジョンでは笑顔を振りまいて欲しいね。
去年のエキシナンバー良かったから、今年も使って欲しいな。
今年は変えたのかな?NHK杯で表彰台に乗って、是非見せて欲しい。(下位になると映らないから…)
191アスリート名無しさん:02/10/18 13:48
>189
メソッドの違いとはいえ・・・レベルが違うはずだ。
まあ、いい環境で練習した経験は確実に生きるでしょうね。

>190
笑顔を「振りまく」のは無理そうだが
スケーティングの情感を豊かに滑って欲しいね。
思えば荒川のEXプログラムってなかなか見る機会がない。
192アスリート名無しさん:02/10/18 13:58
>189
長久保さんが荒川・田村・本田を教えてたときは
バック・フォアで競争させて一番早い子に
お小遣いとかおやつとか与えてモノで釣ったらしい(w

テケの4回転は金に釣られてできるようになったんだとか。
ある意味では凄いかも。
193アスリート名無しさん:02/10/18 15:21
>>192
その話、ホントですよね。
私はアイスをネタに三回転を賭けて練習しているのを見たよ。
一人の小学生か中学生くらいの女の子が三回転を決めて、
全員がアイスをおごってもらっていました。
何年前だろう?8年とかくらい前じゃないかな。
194193:02/10/18 15:28
ちなみにそのジャンプの種類はフリップとかだった気がします。
当時の泉ダイエーリンクは凄い場所に出来て、まわりに何もなかった。
今はけっこう色々出来たけど。
人もまばらなリンクでコーチ一人と子供達が楽しげに練習していたのは微笑ましかったよ。
今じゃ、けっこう練習生も居てコーチも沢山いる感じです。たまに滑りに行くと。
それに素人スケーターもけっこう練習してますね。
夏の期間もけっこう人が入っている印象だな、あのリンクは。
195アスリート名無しさん:02/10/18 15:48
>193
ひょっとしてその女の子は荒川では(w

196アスリート名無しさん:02/10/18 19:11
197アスリート名無しさん:02/10/18 20:37
白鳥、クライスラー&カンパニーなのか……
198193:02/10/18 23:04
>>195
たぶん、荒川ちゃんか、金沢由香選手だと思います。
金沢選手も全日本で表彰台に乗ったりと、トリプルジャンプは種類を沢山跳べてましたもんね。
もっと活躍しないで引退してしまったのが悔やまれます。
国内大会だと決まるルッツも海外ではなかなか…でしたね。
199アスリート名無しさん:02/10/18 23:14
なんであんな短期間に長久保コーチの元から凄い選手がバンバン出たのかっていうのは
今もって謎だよね。
きっとユニークな教育方法にあったのかもね。
単に東北の選手が沢山あつまってきていたとしても、
あれだけの成果を出せたのっていうのは、凄く希な事だと思う。
最近は強い選手をあんまり出してないけど、何か変わったんだろうか?
それともあの時期が特別だったのか…
次の五輪では、元長久保組達の逆襲もあるかもね。
本田君、田村君、荒川さんの。
200アスリート名無しさん:02/10/18 23:21
200
201アスリート名無しさん:02/10/18 23:22
同じところで同じ時期に良い選手が育つのは、
もちろん才能のある選手がいたことはもちろん
互いに刺激されて伸びるのもあるんだろうね。

結構前になるけど、山田コーチが良い選手が育ってる理由について
同時期に
恩田、中野、山崎愛里彩(引退しちゃったけど)の3人が揃って
お互いが刺激になってるんじゃないかって言ってたよ。
202アスリート名無しさん:02/10/18 23:38
絶対に長久保コーチの選手が伸びたのって
アイスクリームのおかげだと思う。

みんなアイスクリームで育った選手なのだ。田村、荒川、本田。

ほらよく見てごらん、
ほっぺたの横にクリームがついているから。3人ともね。
食いしん坊、三人組め!お茶目さん!
今 その時のアイスクリーム並みに3人のやる気を出せるものはないだろうか?

204アスリート名無しさん:02/10/18 23:42
 山崎愛里彩って期待されていたのに、どうして引退してしまったのだろう?
205アスリート名無しさん:02/10/18 23:44
太ってジャンプが跳べなくなったとか、前、書いてる人がいたよ。
206花絵:02/10/18 23:47
呼んだ?
>199
いいね、長久保組たちの逆襲。
トリノにまた3人揃って出られたら嬉しい。
>205
そうなの?
山崎さんて、相当スタイルの良い人だったよねえ。
209アスリート名無しさん:02/10/19 01:41
>205
ふーん、厳しいスポーツだねえ。(しみじみ)
>>208
誰かと勘違いしてるんじゃ?
211アスリート名無しさん:02/10/19 02:30
まぁ最近のスケーターから見るとスタイルは良かったけど…相当っというのは…
彼女は代々お医者さん家系らしく、最終的には勉学の方を選んだらしいよ。
フィギュアは全日本で表彰台にも乗ったし、国際大会も経験したし、
体型も変わって、フィギュアの場合、並行するには辛すぎるしね。
全日本の表彰台に名を残しただけで勝ち組な気がする。
頑張ってもそこにたどり着けない選手がどのくらいいる事か…大学4年まで続けても…
212アスリート名無しさん:02/10/19 02:34
荒川の事を第二の八木沼だと思っていたけど、
四大陸で根性を見せたあたりから評価が変わって来た。
八木沼は調子良くなってきたあたりで引退してしまったけど、
荒川はしぶとく粘って欲しいな。
早咲きなんて言葉に踊らされる事なく…。

それはそうと、彼女、大きいスケーターって印象があったけど、
実際見たらそうでもなかった。東京ブロックで。
165センチくらいの身長の人なら今時ゴロゴロいるもんね。
テレビで見るとやたらと大きく見えるんだよね。全体の比率のせいだろうか。
213アスリート名無しさん:02/10/19 02:40
クワンがコーチと別れた影響が出るとしたら今年だろう。
トレーニングは日々の積み重ねなので、去年は直前まで一緒だったから、
それほど影響なかったと思うが。

今年、クワンが良い成績を残せたら、相当の選手だと思う。
練習や精神面でも自分自身をコントロール出来るという証になるだろう。
そうかといって、クワン意外にコレをなしえられる選手はいないと思うけど。
>>213
書き込む場所間違ったでしょ?
よりによってクワンのネタを…クワンファンが勘違いしなきゃいいけど。。。
165センチは女子シングルの選手としてはかなり大きい方だよ
216アスリート名無しさん:02/10/19 10:14
>212
村主はトリノまで続けそうだけど
荒川は大学卒業したらあっさり引退しそうな気がするな。
217アスリート名無しさん:02/10/19 10:25
>203
ファンの声援、と月並みな事を言ってみる。

>212
多分世界選手権狙ってたんじゃないかな。
げったーちゃんすでも一人大技連発してアピールしてたし。
それに、国際大会でアピールしたからこそモロゾフのような大物に
時間を割いて振り付けしてもらうチャンスを得られたんでしょう。
勝つ為というより、自分の世界を追求・発表する為のチャンスを得る為に
好成績を出そうという努力を始めたような印象を受けるよ。
なんであれプラスの結果に繋がってるからいいことだ。
218アスリート名無しさん:02/10/19 10:30
>216
トリノまでの後半2年でいいから続けて欲しいんだがな…
社会人スケーターというのはやはり難しいのかな、日本の現状では。
派遣社員とかで労働しながら世界の舞台に出て行ったら凄いけど。
岡崎先生(まこっちゃんと呼ばれていた人)は
25まで続けたけど…どうやって生活してたんだろ?

まあ、先のことはしーちゃん本人が
決めることだけどさ。
一番手っ取り早いのは今季と来季でいい成績出して
何らかの後ろ盾をつけることだわな。
テケとかすぐりんみたいにエージェントがつけばベストだけど
…これはもう本人に頑張ってもらうしかないね。

フジテレビよ、力かしてくれ。
>219
あのさあ前提がよくわからないんだけど(W
学生だったら(学校に真面目に行こうと行かなかろうと)
全部親に金出して貰ってる訳でしょ。
卒業後も選手を続けたくて、親があと2年なり3年なり資金
援助が可能なら、続けられるんじゃないの。
べつに大学四年生までで全員社会に出なくてはならないと
いうものでもない。スポーツじゃなくても、勉強や研究を
続ける等の理由で、親に資金援助を受けている人はいる。
フジテレビに就職すんじゃない?
プロいく気あんのかしらん。
223アスリート名無しさん:02/10/19 16:22
日本人で社会人スケーターって伊藤みどりぐらいしかいなかったような気がする。
もちろん世界選手権に出られるレベルでの話ね。
224628:02/10/19 16:44
日本の場合は、大学卒業する時がちょうど切りがよくて
引退時なんだろうね。
もう自分の才能に限界を感じる人は高校卒業時に
やめたりもするけどね。
みどりみたいにトップ選手で、後ろ盾がある人は
続けるだろうね。
225アスリート名無しさん:02/10/19 16:45
そういや関東学生選手権に出ているんだっけ。東大和の。
>221
私大の場合、全日本クラスの成績を持ってると
特待生として学費免除があったり補助金が出たりするらしいよ。
それに、学生という身分証明ってそれなりに魅力的だと思う。
卒業して教員免許持ってば国体をはしごする事で生計立てられたりするし。
↑このテのDQN教員は結構いたりする(w

>222
その線が濃厚だろうね。第二の八木沼まっしぐら?
ワールドは勿論、五輪代表になれば局をあげて喜ぶだろうな(w

さて、極寒の東大和に行った人はいるのかな?
227アスリート名無しさん:02/10/19 17:05
えらく精力的に試合に出てるんだね。
同じ学校なのに、すぐりんは何してるんだ?
>227
昨シーズン、フリーでミスし慣れてなくて珍しく転倒した全日本で大崩れしたから、
実戦経験で確実性とどんな風にでも立て直せる練習してるんじゃないの?
あと、表現力とジャッジを睨み付ける練習とか(w
村主さんは早稲田に在籍しているだけって感じになりつつあるね…
いいか悪いかは別として。

大学対抗形式の試合もあるんだよね。
佐野緑が入ったからますます気合入ってるんじゃない?
荒川は面倒見がいいのかわからんが他の選手とも仲が良さそうだし
スケート部の先輩として下級生を引っ張る方にもやりがいを感じてる可能性もある。
荒川、学費で優遇してもらっているから、なるたけ多くの試合に出るだろう。
遠征費とかの心配もないし。
早稲田は良い選択だったと思うよ。
生活費はかかるけど、地方の大学を出たのとたいして金額違わないし、
4年だけだし。だったら早稲田の方がこれからスケートを続ける上でも得。
モーグルの里谷みたく、フィギュアでもああやって選手を続ける選手がいても良いと思う。
社会人スケーターみたいな。
荒川がそういう人材になってくれれば嬉しいなんだけどな。
>>228
佐野緑とはなんといっても、仙台時代も同じリンクだった事が1年あるし、
コーチはお父さんだし、気が知れているんだろうね。
佐野コーチのコネクションを使いまくって、荒川には飛躍してもらいたい。
もう結果出てるね、ハヤッ
>229
でも里谷はお子様の頃から有望人材で
フィギュアスケートでいけばテケ級の逸品素材だし←おまけに精神的に強い

今季ワールド入賞クラスの成績残せば可能性は拡がるかもね。
たぶん村主さんの方が先に社会人スケーターの道を拓くだろうけど。
そこに荒川・恩田・中野と順調に続けば今後活躍する選手にとってもいいだろうね。
天才に寄りかかって後が続かなくなりがちな日本のスポーツ界にも
一石を投じる事が出来ると思う…責任重大だな、がんがれ。

そういえば早稲田とアディダスが提携してオリジナルブランドとか
大学のスポーツ選手の援助等を行うという事になったらしいけど、
スケート部には影響あるのかな。
フィギュアの場合アディダスはあまり入ってこられないか?(w
せめて練習用のジャージ支給してやってくれ(w
>231
東京Bと変わらず、一人だけ高得点。
>233
さようでございますか。
地道に大学のタイトル稼がないとね、スポーツ推薦なんだから。

どっちのプログラムもまだつなぎが悪かったから
試合で使ってどんどん慣らしていった方が完成度高くなっていいかもね。
235アスリート名無しさん:02/10/19 18:19
>>228
面倒見はいいような気がするな。
去年の代々木壮行会、女の子たちの輪の中心にいた。
点数見てきた。今日も高いな。相対評価クソ喰らえ!って感じだ・・・。
頑張ってくれシーチャン。
237アスリート名無しさん:02/10/19 18:39
>220
すぐりってエージェントついたの?タケシと同じ?
>237
いや違うエージェントだったな。アンパトとかと一緒。
名前忘れた・・・・スマソ
荒川、なんか今季は闘志に溢れてるな。
この勢いを維持して露西亜に乗り込んで
タラソワおばちゃんとモロゾフお兄さんを喜ばせてやれ。
短期間であれ指導した選手が上達したら嬉しいでしょうし。
コーエンに勝っちゃったら苦笑いされそうだが(w
見たいなタイタニック・・・明日か
一般人がいきなり行っても見れるのかな?
>240
東京大会は入場料取られたけどふつーに入れたよ。
「お友達の応援で〜す」って顔で何食わぬ顔して入れば大丈夫(笑)
東伏見は洒落にならないほど寒いから防寒対策気をつけてね。
>241
東伏見じゃなく東大和だよ。

今日明日の試合はたぶんタダ。
どんな試合でもお客は入れるから大丈夫。
いるのは関係者ばかりだけど、おどおどするこたない。
243240:02/10/19 20:13
>241-242
ありがとうございます。冬用のコート持参で行ってきます
ちょっと遠いけど、タイタニックのためなら(w
>242
ごめん&訂正サンキュ。

関係者だらけ&超好立地観戦できて面白いよね、地方大会。
アリーナどころかリンクサイドで見られたりするし(w
東京ブロックは竹内くんがいたな、そういえば。
245アスリート名無しさん:02/10/19 23:17
荒川、ノーミスでショートとフリーをいけば、
いくら激戦区のロシア杯とNHK杯でもチャンスは見えそう。
なんたって、5種類確実なのと、3+3のコンビが沢山あるのが良いね。
他の選手のミスを見ながら、上位に食い込むチャンスはいくらでもある。
割と前の年のグランプリシリーズでは点数出ていたと思うので(知名度の割に)
今年はそれ以上が期待できそう。
246アスリート名無しさん:02/10/19 23:19
荒川ちゃんの場合、世界の舞台に行ければ、予選はフリー演技なので、
すごい期待が持てると思うんだけどな。
ショートで後ろのグループに入り込むチャンスが大きい。
彼女はフリーは安定しているので、
ショートだけですよね。ショートさえ克服すれば、日の目を見れるのでは。
247アスリート名無しさん:02/10/19 23:22
初めてのヤツがわかるように、スレタイにきちんと
どういう選手でどういう実績(最近だけでも)があるのか書け。

サパーリわからんじゃないか。
248アスリート名無しさん:02/10/19 23:23
>>247
ここはファンの人が集まるスレだからさぁ
249アスリート名無しさん:02/10/19 23:39
>>247
フィギュアファンで知らない人も少ないと思うけど、
まぁ書いてもいいかもね。
最近の成績とか、今後の出場予定の大会とかスレの頭に書いておけば、盛り上がるかも。
この更新スピードだと、ロシア杯の前に一回1000に行くかもしれないので、
その時は、過去の成績や、軽いプロフ、今後の大会予定とか書くと、
なおいっそう楽しくなるかもね。
250アスリート名無しさん:02/10/19 23:40
>249
じゃあお前が書けば?
251アスリート名無しさん:02/10/19 23:52
荒川静香【アラカワシズカ】1981年12月29日 早稲田大学所属
97年、98年の全日本チャンピオン。
97-98シーズンは大きな活躍を見せ
長野五輪代表(13位)'98世界選手権代表(22位)に選ばれる。
01-02シーズンも
スケートアメリカ4位、ラリックトロフィー6位
'02四大陸選手権第2位と活躍はするが、
残念ながらソルトレイク五輪、'02世界選手権代表の座を逃す。
http://www.icecalc.de/isu/bios/isufs00000324.htm
252アスリート名無しさん:02/10/20 00:04
>>251
いいねぇ。
身長とかのデータも欲しいかな。
あと、今後の大会予定を入れれば見やすいかもね。
253251:02/10/20 00:05
>>252
後は自分でやれ!文句いうと殺すぞ!
>>252
ファンサイト逝け。自分で検索してな。
まぁまぁ、しーちゃん見習ってまたーり行こうよ。

荒川静香は素材はいいんだけど実績が伴わなくてな、
ここ最近スレタイに書くことがなかなか無いのよ。
プログラム名が入ってるのは親切だと思う。
テレビで見てタイタニックの子!って探すにはいいし。
256アスリート名無しさん:02/10/20 01:08
テレビで見られるまでまだまだあるなー。
257アスリート名無しさん:02/10/20 01:30
関東学生選手権行ってきました。
荒川さんの衣装は東京ブロックとは違うものでした。
色は勿論上下白ですが、ノースリーブ、襟は喉元まである、
スカート部分はレース、トップは白色の中にキラキラ(スパンコール?)が。
シルエットは先シーズンのトゥーランドットと同じ感じ。
東京ブロックと比ると、おとなしいけど綺麗な衣装でした。
258アスリート名無しさん:02/10/20 01:32
あ、2着準備してたんだ。
サイバー白鳥は威嚇用か?(w
259アスリート名無しさん:02/10/20 01:48
今日のSPで印象に残っているのはやはり直線ステップでした。
技術的には詳しくは分かりませんが、振付けに関しては
ステップ中に腕全体ををぐるっと回したり、姿勢を低くして片足を後方に伸ばし
もう片方は膝を立たせるというポーズを入れたりと、ここらへんがモロゾフ色でしょうか。
でもそれ以上に注目したのは、ステップ中も上半身(肩から指先までも含めて)が
とても柔らかい動きを保っていた事です。
ラストのドーナツスピンの腕を伸ばした姿はまさに白鳥っぽかったです。
260アスリート名無しさん:02/10/20 01:59
モロゾフは動物の動きを模写するのがうまいんですね。
261アスリート名無しさん:02/10/20 02:02
>260
ターザンと白鳥以外他にある?
関カレのレポ、さんきぅ。
ブロックの時に比べレポしてくれる人が少なくて寂しかった。
FSの方も誰かレポしてくれますよーに。
大人しい白鳥もきれいかもしれんがインパクトを与えるためにも
GSはぜひサイバーでおながい
264アスリート名無しさん:02/10/20 08:37
GS、日本人選手のSPでできがいいときは放送して欲しいな。
265アスリート名無しさん:02/10/20 11:14
アラカワ、ムラヌシ、オンダのSPは、NHK杯で見れるかと思われ。
>>264
誰かのSPを放映すると、時間が限られている関係上表彰台の誰かの演技が削られる。
・・と去年のようにぎゃーぎゃー騒ぐ輩が続出して、SP放映があった日本人選手が
逆恨みされるから嫌。
267アスリート名無しさん:02/10/20 12:17
去年は同じにサラとかクワンとかいらんSPまで流してたから悪かった。
見たもんがちなんだからSPみたい。
できれば2つの試合で衣装は別バージョンなら最高。
268アスリート名無しさん:02/10/20 13:27
>258
誰を威嚇するんだよ(w

>259
東京ブロックよりよくなったのかな?
東京のときはちょっともたもたしてたように感じたから・・・
やはり試合で磨くのが一番?

>263
万が一こけて破ったりすると修繕が大変だから
国内の小大会では大人しいバージョンなのかもね。
東京でもひとりだけえらく金かかってるからか
やたら目立ちすぎてた感があるし。
GPでは目立ったほうがいいけどね!


>266
放映される日本人選手が表彰台に上ればその問題は円満解決(笑)
269アスリート名無しさん:02/10/20 14:53
ショートプログラムの方、
テレビで見るのにはNHK杯か全日本まで待たないとダメかもね。
その両方とも成績が悪かったら放送されないかもしれないが。

実力とトータルバランスから、今年も結局は村主と荒川の対決になりそうじゃない?全日本は。
この二人ともショートでミスしてもショートで下位になる可能性は少ないからな。
とはいえ、恩田と中のはショートのミスが極めて少ないし、
全日本が一番面白い大会になりそう。
お願いだから今年は誰も欠場なんてしないでよ。
270アスリート名無しさん:02/10/20 19:30
関東学生の結果アップされてるね。
とりあえず優勝はおめでたい。
271アスリート名無しさん:02/10/20 19:46
荒川は大きな試合に備えて小さな試合で調整しているのに
村主は大丈夫なのかな。
272アスリート名無しさん:02/10/20 20:56
関東学生フリーみてきました。
出来はまあまあ。トリプル5回、内ルッツ2回、3-3なし、転倒なし。
衣装は昨期のフリーと同じ紺。
273アスリート名無しさん:02/10/20 21:13
>>272
選手権用にちょっと難度は控えた感じでしたよね。
無難にこなした感じ。
それでも・・・貫禄勝ちって感じだけど。
<得点>
5.5 5.5 5.5 5.5 5.7
5.6 5.6 5.4 5.6 5.8

殆どのジャッジでセカンド上がっているのは良いねえ。
あまり飛ばしすぎて怪我されても困るしね。

ロシアまで着々と調子を上げていって欲しいよ。
荒川の場合はシーズン後半になるほど
プログラムが完成して調子が上がってくるみたいだから
ロシア・京都という後半戦の日程は悪くないかも(面子はともかく)
275アスリート名無しさん:02/10/20 21:46
完璧に調整試合のように見えました。
ルッツとかやらなければならない部分が確実だったのは良かったですよね。
グランプリシリーズまで一ヶ月、
じっくりと調整していって欲しい。
276アスリート名無しさん:02/10/20 21:47
結果サイトってあるんですか?
教えて下さい。
>276
フィギュアスケート通信にでもいけっ!
ちゅうか検索くらいしろや。
さて、ロシア杯まであと幾つ調整試合なんだ?
278アスリート名無しさん:02/10/20 21:52
http://skate.cx
ここで。
野辺山の東日本には出るのかな?
コレに出てもまだ2週空くから、出るかもしれんな。
>279
2週間空けば出られそうだね。
ロシア杯に向けての最終調整としてよさそうだ。
281アスリート名無しさん:02/10/20 22:45
ここからはとにかく風邪に注意だな。
大会とか人が集まる時は要注意。
北国育ちだから寒さには強そうだが。
282アスリート名無しさん:02/10/20 22:49
>>278
ありがとう!
283アスリート名無しさん:02/10/20 23:20
>>281
荒川の良いトコロは丈夫そうなトコロだろう。
っていうか丈夫なんだと思う。
体重でウエイトオーバーとかあっても、やつれたとこは見た事ないもんね。

そして、先日のラジオで
食事制限をしていない、筋肉を減らさないようにしているような事を話した
荒川は良かったです。
タフな感じで。
筋肉の量と日々のバランスこそが、大事ですよねー。
体のキレを重んじるという。
日本にいなかったタイプで少しファンになりそうです。
284アスリート名無しさん:02/10/20 23:23
恩田の趣味が、筋トレってのも良いよね。頼もしい。
情熱大陸に出演していた村主が思ったより筋トレをやっていたのにビックリした。
スポーツトレーナーからのアドバイスも受けていたっけ。

プレッシャーに強くなるのはどういったトレーニングなんだろうね。
去年の村主は完璧に最後の方は精神をコントロールしているように見えた。
285アスリート名無しさん:02/10/20 23:26
村主は不調の中、全日本で頑張れたことで、さらに強くなったね。
286アスリート名無しさん:02/10/20 23:27
>283
でもウェイトオーバーの場合、確実にジャンプが跳べなくなる。
昨シーズンみたくウェイトコントロールをしっかりしてほしいね。
287アスリート名無しさん:02/10/20 23:37
今年の荒川ってウエイト少し増えたかな?って感じだけど、
なんかジャンプとか高くなってなかった?
不思議だね。
筋力がアップしているんだろうか?

村主は逆に筋肉なさげなのに、ジャンプが高くて不思議。
タイミングでスピードを高さに変えてるんだろうな。
綺麗に決まった時は、伊藤ミドリに近いキレを感じる。

荒川はダブルアクセルが非常に綺麗だよね、滑らかで。
まさに絵美並に。
288アスリート名無しさん:02/10/21 00:45
トリプルルッツもすごく綺麗だと思うな。

東大和のフリーで、ダブルアクセル降りてからオーバースピンしたけど、
器用にクルッと回って流れが途切れなかった。
こういうランディングの柔軟さというか、器用さは他の選手にないものかも。

289アスリート名無しさん:02/10/21 00:48
>>288
本気でそう思ってるの?
290アスリート名無しさん:02/10/21 00:49
荒川のルッツ・フリップは汚いと思うよ。
291アスリート名無しさん:02/10/21 00:51
どう汚いの?
292アスリート名無しさん:02/10/21 00:53
踏み切りも怪しいし、高さの無さからくる回転不足がひどい。
293アスリート名無しさん:02/10/21 00:57
高さはそんなにないかな。昔より低くなったかもしれないが普通だと思う。
フリップはインで踏み切っていないような気はするが。
294アスリート名無しさん:02/10/21 10:31
ジャンプの高さは普通じゃないの?
日本選手の、村主と恩田が世界でもビックジャンプの方だから、
比べると低く感じるかもしれないけど。
アメリカと比べると高い部類のような
四大陸見て、カークの後にすべると素晴らしく高く見えた…。

荒川のジャンプは全部見ても汚い部類には入らないと思う、
ランディングが流れるんだよね。
でも一時期のキレがなくなった分、安定を増した点でカバーしているような。
しいて、言えば、フリップがルッツになっていまうという、他の選手の逆バージョンがあるが、
反対に難度の高いミスなのでさほどは減点になってないような…
295アスリート名無しさん:02/10/21 10:33
クリスティと伊藤ミドリの中間くらいって感じかな、ジャンプの能力。
5種類と3+3がこなせるって点でも、質の点でも。
296アスリート名無しさん:02/10/21 10:37
3+3って言っても、回転不足の時が結構あるような…
297アスリート名無しさん:02/10/21 10:54
まぁ、サラの3+3が認定されてしまえば、今となっては荒川の3+3も認められる可能性があるね。
回転不足気味でも0.1くらいは技術で上がるんじゃない?
298アスリート名無しさん:02/10/21 11:12
サラのジャンプが回転不足と認定されれば、ルーチェンや安藤も回転不足になると思うけど。
それほど気になるレベルではないと思う。荒川のセカンドは完全に回転不足の場合が多い印象。
そうかな、荒川よりサラの方が気になるけど
クリスティーくらい速く回ればいいのかね・・・
↑高さは無いけど回転が非常識なほどに速いよね。
長野でのルル、ジャンプは尽く回転不足だったんだね、そういえば。

>287
確かに今季は少し高さが出たかと思う。
コンボのセカンドは相変わらず怪しいけど。
夏の筋トレで上に跳ぶ力がついたのかな?
荒川の場合独り暮らしだからほぼ完全に自己管理なんで、
自分なりに追及したんだろうね。
身体感覚を頼りにする所が面白いと思うけど。
佐藤信夫コーチが感性で滑っているという点はこのへんに由来するのか?

>294
カークと比べたらそら高いって(w
好調だとジャンプ全体に流れが出来るのが良い。多分現在の世界基準で行くと標準の高さだね。
301アスリート名無しさん:02/10/21 12:36
カークは氷面スレスレで3回まわることが驚異だ
結局、誰と競って、比較されるかによるのかな?
スル、すぐり、恩田あたりと競うと回転不足で点が抑えられれる可能性があって、
アメリカ女子となら、そんなに質は問われないって事でしょうか?
>302
そうなるとロシア杯は微妙だね・・・
スル優勝はアクシデントが無ければ確定だろうから自爆三姉妹・マクドノ・マニアチェンコ・ケツネン・・・
2位以下が全く読めないよ、荒川も含めて。
ノーミスが肝要、とにかくコケないのが一番かね。
>288

あのダブルアクセルのオーバーターンは、
本人としては,トリプル・アクセルにいったつもり。
でも高さが全然足りてなくて、下で一回転近くしてしまった.
とりあえず、それでもこけなかった。
305アスリート名無しさん:02/10/21 15:44
>>304
もしかして調子よければ3A入れてくるつもりなのかな!?
チャレンジャーだなあ。
その意欲はうれしいよね。
306アスリート名無しさん:02/10/21 15:48
トリプルアクセルチャレンジして誰もきがつかないって(w
ちょっとやってみようと思っただけでは(w
どうせコケても優勝は確定しているような大会だ。
転んだら転んだで建て直しの練習だと思えばよい。

トリプルアクセルやるために
高さや回転数を上げる練習をするから、
他のジャンプにプラスになると思う。
何であれ技術についても向上心を持ちつづけてるのはいい事だ。

しかし器用というか・・・転ばないねこの選手は。
>304
そうなんだ。
荒川が2アクセルでオーバーターンって?って思ったら
3アクセル挑戦したのか・・・決まってたら日本勢は
ますます波乱万丈で面白かったかな?
>305
なにせ殆ど飛べなくても売りにできるくらいだからね・・・
荒川の卑怯さを表すようなジャンプだな
311アスリート名無しさん:02/10/21 20:35
あのジャンプは笑われてました。
312アスリート名無しさん:02/10/21 21:45
何か今日はアンチが紛れ込んでる模様・・・
とかいいつつageる>>312にも悪意を感じる・・・
>>311
そりゃしょうがないよ。
東京大会でスパイラルでよろけた時も失笑されてたが(w
315アスリート名無しさん:02/10/21 23:41
荒川って最高だよね。
316アスリート名無しさん:02/10/22 00:00
音楽が音楽だけに、ふらつきとか安定しない演技をすると笑いが出るよね。
ああいう音楽で転倒は許されないモンでもあるし。
スローでジャンプ転倒したら、あとにズルズルと…。
ショートの音楽の選択は良かったと思う。

トリプルアクセル、回転不足でも入れる勇気があったんだね。
アクセルは出来なくても、力の入れ方が違うので、凄いコワイと思う。
ヘタすると全体がボロボロになるからね。
昨シーズンの恩田、最初に入れてあれだけ失敗しておきながら、よくその後、頑張ったなーっと関心する。
今季はアクセル入れないで5種類でノーミスを目指せば、いい線いけるのにと思うが…。
317アスリート名無しさん:02/10/22 17:50
荒川は衣装のパットを外してしまったので、
ボンキュが失われてしまいました…。

しかしキュゥッは残っているね。
タイタニック、キュゥッーーーー!!!!(メロリンキュー風に)
318アスリート名無しさん:02/10/22 17:55
いや、完全にボンキュが失われた訳ではない。
ややボンキュは残っています。
319アスリート名無しさん:02/10/22 17:56
パットを外したからジャンプが高くなったの?
320アスリート名無しさん:02/10/22 17:58
そうです。パットが外れた分、浮力が増した訳です。
321アスリート名無しさん:02/10/22 17:59
なるほど納得。    
322アスリート名無しさん:02/10/22 17:59
オイオイ納得するな。
323アスリート名無しさん:02/10/22 18:35
「ボン」はあらかた消えたが「キュッ」は残っているという事だな。
324アスリート名無しさん:02/10/22 22:27
ほほお、そっかあ!
325アスリート名無しさん:02/10/22 22:50
↑この位遊んでないと沈むわ
326アスリート名無しさん:02/10/22 22:57
タイタニックだからね。
でも最近の静香スレはいつもなんとなくあがってていいなあ。
328アスリート名無しさん:02/10/22 23:09
やっぱ荒川が一番だね。
329アスリート名無しさん:02/10/23 00:23
早く見たい!タイタニック!!
なんか、東京ブロックは大胆な白鳥の衣装で話題だったけど、
関東学生選手権では、シンプルな衣装にしていたらしい。
ちょっと残念。
どっちでいけば良いかって賛否両論なんだけど、どっちがいいでしょうかね。
今季はプログラムも斬新なので、衣装も!って思ってしまうけど、
グランプリシリーズではきわどい衣装は冒険な気もするし。
さぁ、ロシア杯とNHK杯はどんな衣装で来るのか…
330アスリート名無しさん:02/10/23 01:47
ロシア出るころにはすぐりん、恩田さんの結果が
二試合分出てるんだよね……
331アスリート名無しさん:02/10/23 07:38
皿の回転不足と荒川の回転不足は微妙に違うと思うな
皿の場合、氷上でターンをかいてないけど(ある意味、とても器用)
荒川は完璧に氷上でターンをしている
>329
個人的にはロシア杯にはサイバー白鳥で出て欲しい。
NHK杯は無難に清楚な衣装の方が妥当だと思うが。
色違いのサイバー黒鳥をボルチコワに着て欲しいのは私だけか(w


トリプルアクセル、試合で入れたり全日本の練習でやってみるあたり、
ひょっとして調子がいいと降りられるジャンプなのかな?
プログラムの流れの中で飛ぶのは難しいのかもしれないが。
関東学生の時のコスチュームは練習着。
本番用は東京ブロックのだが、きついので
直しに出している.
よって、今シーズンの白鳥はサイバー版。
>333
情報ありがとう。

サイバー白鳥、下手に大人しくまとまるよりは面白いがね。
335アスリート名無しさん:02/10/23 11:38
今季のポイントは、国内の大会とはいえ、芸術点がアップするトコロ。
前は、だいたい技術と芸術が同じくらいだったのに。
今季はアピールがあるんだろうな。

荒川は何故かプログラムの出来を楽しみたいと思わせる選手だよね。
去年のトゥーランドットと言い・・
とりあえず、魅せてくれればそれでいいではないかと思わせる。
>334
そうそう。
>335
確かに。
荒川だけでなく村主もね。

この二人は強力なJr世代の突き上げがあるからかもしれないけど、
完成度の高い大人の女性の雰囲気で勝負できるようになってきた、そこがが頼もしい。
恩田も世界に出て身をもって表現の大切さを学んだようだし、
ただ、持ち味を殺さないように注意してほしいところもあるが。
白鳥の衣装は後ろ&横から見るのが、断然かっこいい。
前向きは今ひとつ・・・ふたつ・・・・
背中がカッコいいよね>白鳥
体をひねった状態で真価を発揮する衣装だと思う。
考えてみたらお辞儀するときくらいしか直立ポーズなんてとらないんだ(w
340アスリート名無しさん:02/10/23 16:48
ロシア大会って選手にとっては過酷なんだよね…。
いろんな人の観戦記読むと応援するほうも大変みたいだしね。
ぜひ万全の調整で望んで欲しいです。
341アスリート名無しさん:02/10/23 20:55
村主と荒川はプログラムを楽しめるトコまでやっと来たかって感じ。

恩田はジャンプには手に力入るけど、プログラムを楽しんで見れるトコまではね。
今の日本のジュニアに沢山逸材がいるので、コワイね。
でも女子だけ盛り上がってるね。男子も3枠なのに。
日本はせめて後はペアかアイスダンスがトップの方の選手がいればなぁ。
なんでシングルだけ強い国なんだろうね。
中国はペアだけ強いし。
>341
荒川褒めるのはともかく、わざわざ恩田貶さなくてもいいのにな。
荒川ヲタはいい加減恩田叩きやめろよ。
343アスリート名無しさん:02/10/23 22:33
ttp://skate.cx/shi-chan/index.html
関東学生のビデオクリップが上がってる。
344アスリート名無しさん:02/10/23 23:07
海外の掲示板にも動画情報載せてアピールしたら????
345みきたん ◆4H8gx0dmQ6 :02/10/23 23:17
あげるなら、東京ブロックの方にして欲しかった。
こっちは出来がいまいちだ。

でも載せてみよう。
おお、みきたん。よろしこ。
347アスリート名無しさん:02/10/23 23:22
出来の悪いのを載せる

振り付けは良いけどジャンプは?と見た人は思う

試合で良い演技をしーちゃんがする

わ!すごい良い出来!!見た人は大興奮!

(゚д゚)ウマー!

動画の方が良いとは言われたくないもんね・・・。
白鳥スピード感があってイイ!
349アスリート名無しさん:02/10/23 23:47
>432
べつに恩田を貶してはいないと思うが。
村主、荒川、恩田に対する表記は客観的事実だろう。

恩田ちゃんも来年あたりには上手く折り合いつけられるようになると思うよ。
中国のペアがバレエとか入れて一時的にスピードダウンした時期あったけど
慣れた頃にはレベルアップしてたようにね。

動画さんくすこ
350アスリート名無しさん:02/10/23 23:51
>343
荒川さんのHPの動画初めてみた。
ラリック杯の演技、何これ?なんでこれでオリンピック出れなかったの?
出て欲しかったなぁ。いや〜ちょっと荒川さんファンになりました。
351アスリート名無しさん:02/10/24 00:55
350さんは
テレビ放映(BS)見ていなかったようで残念ですね。
動画では終了間近から音量が下がっていますが,
実際には
3-3決めたあたりから演技終了まで拍手がやまず,
すごい盛り上がりでしたよ。
得点を待つ会場の手拍子と,表示された後の大ブーイングも
印象的だったなー。
>>350
理由1、グランプリシリーズファイナルに進出できなかったから。
理由2、最終選考会となった全日本でSP、フリーともに大きなミスがあったから。

1回良い演技が出来るだけじゃ駄目なんですよね。
ラリック杯もSPでミスが無く上位からのスタートであれば
もっと楽にフリーで点数が出たんだと思います。
動画ありがとう。
噂以上に良い!…モロゾフらしいプロだね。
N杯は行くので楽しみだよ。
昨年のについては>350に同意です。
たらればになるけど昨年三枠あったらな…。
354アスリート名無しさん:02/10/24 01:49
白鳥いいなあ。
これから毎日みちゃいそう。
>ファンの皆様
今年も表彰台逃したら、荒川の名前は荒川ウンコということで宜しいですか?
356アスリート名無しさん:02/10/24 02:40
>>355
今年は絶対GPSで表彰台に上れると信じてる。
357アスリート名無しさん:02/10/24 03:52
動画見てきた。
深夜なので家族を起こさないように音声はオフで。
でも、すばらしい!NHK@京都で生で見るのが楽しみです。
しーちゃん、がんばれ!
プロフィールも変更されてるね。

>特技:水泳、過食→消化→復活
・・・おいおい(w
どんどんおもろい人化している気がする。
頑張ってメダリストになって神宮球場で始球式しろ(w
物凄く遅レスだが、荒川がフジ系のラジオに出演するのは、
まさかヤクルト燕軍団のスポンサーだからじゃないだろうな(w
全日本プログラムの自己紹介にまで書く位だから
よほど好きなのかな、Yakult's日本一・・・


ヤクルト、独り暮らしの未来の広告塔候補に食糧援助してやってくれぇ。
360アスリート名無しさん:02/10/24 12:44
動画見てきたよ!
音楽も良かったし、演技も「お〜」っと思わずには・・・
ストレートラインステップは、本当にいい見せ場だね!
動画、良かったけどトゥーランドットを見たときのインパクトの方が
大きかったな・・。
まだSP衣装の動画は無いからインパクトはお預けで。

国際大会まで間があるのがな・・・
なんか去年よりメリハリがあるかな〜って思ったけど・・・。
モロゾフのプログラムはたいていジャッジの反対側から見ると
魅力があまり伝わってこない。だが、それでも見応えあった。
という意味でも今シーズンに期待。
ジャッジ側から見て鳥肌立ちました。
集中力を切らさずノーミスでいけば・・・

>359
スワロウズって巨人みたいな体操お姉ちゃん軍団いたっけ?(w
>364
モロゾフに限らず、トップ選手のプログラムは
大抵ジャッジ側が表になってるから、
反対側に陣取るとケツばっか見る羽目になると思うが。
367アスリート名無しさん:02/10/24 13:55
凄い、やっぱこうやってじっくりと観ると今年のプログラム良いね。
東京ブロックの方が演技は良かったけど。

去年のプログラムはちょっと昔の雰囲気があり、キッチリと要素をこなしていくイメージ。
それはそれで良かったし完成度も高かったけど、現代的な感じはなかったね。
今年のプログラムは斬新で彼女の良さや柔らかさを十分生かしていると思う。
これで滑り込んでいけば、もしかしたら、全日本のタイトルと共に世界の切符も手に出来るかもね。
確かに今年のプログラムはミスがなければ点数が伸びてくると思う。
ただ、フリーのストレートラインステップの部分とかもっと完成度を出したら完璧だとは思うけど、
体力的にも難易度的にもとてもハードなプログラムだね。
久美子先生のトゥーランドットもいいプログラムではあるけどね。
技術的な密度は濃いから、「高技術の荒川」をアピールするには丁度良かった。
今季のは「表現力もある荒川」のアピールになりそう。

滑り込んでつなぎがよくなればもっと映えるかと。
体力に関してはあまり心配してないので集中力、これですね。
369アスリート名無しさん:02/10/24 14:10
動画見たよ。
特にショートの白鳥の方がよかった。
期待大かも。
>366
ヤグはモロにそうだな。
でもプルやてけしやチェンジャンにはあまりそう感じない。
ゲーは・・・・(略
ゲーは何?(w

昨シーズンはSPで落としがちだったんで
今季はSPでも高得点出せるのが嬉しいね。
タンゲーラに苦労しつつものにできた経験が今季に生きたかな?
372アスリート名無しさん:02/10/24 16:06
>358
復活が新必殺技か?
373アスリート名無しさん:02/10/24 16:44
とにかく怪我には気をつけてね。
今シーズンは正念場がんばってね。
374アスリート名無しさん:02/10/24 19:58
ショートの映像見てこれはいける!って思ったけどフリーはどうかしら。
まだ甘いカンジがしたんだけど。
375アスリート名無しさん:02/10/24 20:01
>>374
氏ね
376アスリート名無しさん:02/10/24 20:08
>>375
そこまで怒る事か?
タイタニックはなんか学生選手権用な感じだったので、
またグランプリシリーズで見る感じとは違うんじゃないかな。
5種類7回のトリプルが入るし、衣装とか気合いとかも違うかも。
あのシーズンインの演技で全てを判断するのもどうかと。

でもロシア杯の映像見る前に、NHK杯の方が早いかな?放送。
377アスリート名無しさん:02/10/24 20:08
>374
関東学生のフリーはそこそこの出来。
378アスリート名無しさん:02/10/24 20:09
>>375
おだまりよ!口をつつしみなさいっ!!!!!
あたしは日本選手に金メダル取ってもらいたいと思ってるのよっ!!!
荒川でもいいとは思ってるのよ!
あたしはいつもワールド金メダルにふさわしい演技かどうかを見てるのっ!!!
379アスリート名無しさん:02/10/24 20:13
>>375
氏ね!とにかく氏ね
380アスリート名無しさん:02/10/24 20:37
SPいいね!気に入っちゃった。手の動きとか白鳥をよく表現してておおっと思った。
これでプレゼン大幅に落とすジャッジがいたら石投げさせていただきますw
フリーは私も今はまだそれほどインパクトは感じなかったかな。でも今後磨いていけば
充分素晴らしいプログラムになると思う。とにかく今シーズン期待。
381アスリート名無しさん:02/10/24 20:44
>>380
荒川ヲタはマナーが本当に悪いな
382アスリート名無しさん:02/10/24 21:00
>>381
なんで380??

ショートが良いと動画を見て感じました。
8つの要素を目立たせたプログラムでもあるし、芸術的にも振り付け的にも面白い。
これならショートで楽に高得点を期待できそう。
モロゾフ振り付けなのはロシア杯に良い影響を与えそうじゃない?
これで去年の世界の実績のなさを、感じさせずに、
村主さんと恩田さんと戦えそうな気がします。
今シーズンに入る前は、ちょっと二人に勝つのは不利かな?っと思ってましたが。
383アスリート名無しさん:02/10/24 23:21
ショートの振り付け、ああいうのが踊れるとは正直思えなかった。
手のシルエットが美しく見えるのは、彼女ならではだろう。
モロゾフ、確かに良い部分を引き出す振り付け師だよ。
384アスリート名無しさん:02/10/24 23:47
白鳥の最後にずるっと滑っちゃってるのかわいかった
385アスリート名無しさん:02/10/25 01:12
見た目は軽やかだったけど、白鳥のプログラムけっこうハードだろうね。
運動量多そう。
>385
軽やかそうにみえるようになっただけでも大進歩?

確かにモロゾフの振付は技が目立つから競技会向きだと思う。
タンゲーラ渋くてカッコ良かったけど地味なんだよね。
387アスリート名無しさん:02/10/25 11:04
技が目立って、そんで審判にバシバシアピールしている感じだったね。
国内大会といえども点数が高かったのは頷けるな。
ノーミスで海外で何点くらい出るのか見てみたい。
スタイルが良くてあそこまでジャンプを決めてくる選手って最近皆無なので期待です。
女優系と体操系の融合した、新体操みたいな新しいタイプかも。
でもまだ動きがちょっと堅いかな。
極めれば凄い味のあるスケーターになれると思う。
次の五輪までやってほしいなぁ。
次の五輪まで頑張って欲しいので、
怪我やアクシデントが無いように無病息災を願うよ。
モチベーションあがるようファンが積極的に声援を送るとかね。
そして出来れば賞金大会でまめに稼げるようにくじ運強化祈願でもする?(w
それ以外はもう本人の問題だからね。

がんがれしーたん。
始まったばかりの頃の新体操系かな。
昔は低年齢化した従来の体操競技に対抗して
大人の魅力でみせられる競技として脚光あびたんだよね。
そうだそうだ!
がんがれ!しーちゃん。
欲を言えば、スパイラルとインナバウアを長めにお願いしたい。
さびの部分でそれができたら、もっとしびれるだろうな。
391アスリート名無しさん:02/10/25 12:17
正直、なんとなく応援したくなる選手なんだよね。
何でかは判らないけど・・。
392アスリート名無しさん:02/10/25 12:19
>390
同意、トゥーランドットであれだけアピールが上手くいったもんね。
手の振りつきのスパイラルキボン
393アスリート名無しさん:02/10/25 12:19
そうだね賞金獲得は切実だしな。
海外って結局コーチとか同行してもらったら賞金取れなきゃ大幅赤字だしな。
片方がN杯ってことはある意味よかったんだよね今シーズン。
しかも京都なら比較的近くてコーチ分の旅費も助かる
ロシアも渡航費はまだしも物価は安いから
北米や欧州に行くよりはマシかもしれないね。

わりと普通の女の子的感覚ももってる選手だから
妙に親近感が沸くんだよね。
Jr頃から成績が良くて注目が集まるようになって
特別な女の子に見られるのが苦痛だったというのも
ああ、わかるなあと思うし。

そこを乗り越えて敢えて競技を続けようと決意した
強さと覚悟が凄いなあと思うよ。
弱さはあるけど乗り越える強さと健気さが泣かせる。
それは村主や恩田にもいえることなんだけどね。
3人ともそれぞれに好きだ〜
395アスリート名無しさん:02/10/25 12:26
確かにイナバウアーはトゥーランドットの時の方が
印象的だね。
違う角度から見ればまた変わるかな。
396アスリート名無しさん:02/10/25 12:31
トゥーランドットは技術的なアピールに関しては
申し分の無いプログラムだったよね。

確かにイナバウアーは凄く目立ってた。
まだジャンプは以外の技術で差をつけてた久美子先生時代の良さが出た振付なのかな?
連続ウァリーとか、技が渋好みじゃないか?
タイタニック&白鳥はいかにも今風だけど。

どっちも好きだけどね。
397アスリート名無しさん:02/10/25 12:35
トゥーランドットの後半のエッジを持ってスーッと真っ直ぐ滑る
スパイラルがよかったんだけどなぁ。
398アスリート名無しさん:02/10/25 12:38
タイタニックでもエッジ持ちスパイラルあるんじゃないか?
東京ではよろけて抜いてたけど(w

タイタニックはステップとスピンが印象的だった。
ベタといえばベタな入れ方だけど決まるとカッコ良い。
399アスリート名無しさん:02/10/25 12:46
あんまフィギュアくわしくない家族に見せたら
「女ヤグディンだ!」とかいって喜んでました
400アスリート名無しさん:02/10/25 12:47
>398
それをもっと長めにおながいしたいなという・・・
>399
ぶはは!!(w
そうか、俺ット姫様だったんか。
確かに体大きくて豪快に見えるけどねぇ。

うちの家族にはサイバー白鳥がバカウケでした。
402アスリート名無しさん:02/10/25 13:01
体大きい選手にありがちな、もてあましてる感が無くて
いいね、今年は。
403アスリート名無しさん:02/10/25 13:21
ヤグディン・・・確かに言われてみればいかにもなステップ・・・。
今年のコーエンのステップも見たが、あの動き・・・。

もっと練習積んだら、かなり盛り上がるだろうな。
でも、私もスパイラルとイナバウアーをもっと押し出して欲しかったかも。
404アスリート名無しさん:02/10/25 13:23
白鳥のあの腕の動きにしびれたよ。
405アスリート名無しさん:02/10/25 13:25
ステップそのものよりも、必ず「さあ、拍手の用意いいですか?」
みたいな間を取ってステップ入る所が何かね。
>405
>さあ、拍手の用意いいですか?ワラタ(w
舞踊ではよくありますけどね。
いったん決めポーズとって注目させる手法。
あれは気持ちを切り替える上でも効果あるかと思います。
407アスリート名無しさん:02/10/25 14:06
あそこはただの息抜きだと思うよ。
非常に目が回っているトコだし、レイバックの後で、
一息入れて一気にいきたいトコロでしょう。
それしにても後半辛いプログラム。
学生選手権では最後のトリプルアクセルが四分の三回転足りてなかったけど、
器用におりてました・・・そっちの方が難しそうだけど。
>非常に目が回っているトコだし
そうね、あらかーさん大変だもの。
ただ、息抜きまで上手くアクセントにできる構成は
大したものだと思う、ほんと。

荒川がトリプルアクセル試合で決めたら
それこそ大波乱のヨカーン
両方ビデオクリップでしか見てないけど、
それの印象ではトゥーラントッドの方が私は好みだったな。
タイタニックもこれから楽しみだけど。
スケアメ、ロシア杯に出る選手も多いから気になるよ。
ロ杯もこんな出来なら荒川にも十分チャンスがあるのだが。
しかしバレエって視点で見ると手の動きとかはまだ全然・・だよね。
リミックスバージョンにしたのは正解だね。
下手にバレエ系に行かなくて正解かもね。
いくら飲み込みが速い荒川でもこれからじゃちょっと・・・
ヤグみたいに俺様流でカッコいい動きを追求した方がよさげ。
アジア冬季大会って女子は誰が出るんだろうね。
男子ではテケが出るかもしれないし、しーちゃんは無いよね・・・
前回は1位マリニナ2位しーちゃん3位すぐりんだっけ?
日程的に微妙だね>アジア大会
世界選手権出場者を調整&優勝狙いで出させるか、
四大陸に出場しない選手という条件で選ぶのか・・・なんとも。
415アスリート名無しさん:02/10/25 21:53
アジア大会、日本では参加したい選手、けっこういるのでは。
日本選手の表彰台は堅いからね。
出てくれたら嬉しいけど…しーちゃん。
416アスリート名無しさん:02/10/25 23:05
彼女ってスタミナありますね。
タイタニックの後半の滑り込み。
しかもジャンプが入っているけど、不安を感じない。
普通、大柄だと絶対最後にばてたりするけど。。

最後のダブルアクセル(トリプルアクセルもどき?)の勢いにはビックリです。
あの構成にしたのも、振り付け師がスタミナがある選手だっていうのを見抜いたんだろうな。
あの構成で後半に盛り上げるのは凄い大変だから。
>>410
ボルチコワは調子よさそうだね。
シュベは相変わらず?
まだSPだけど・・・
418アスリート名無しさん:02/10/26 08:36
なんせ去年はラストに3+3をやってみせたんですから
スタミナは女子では最強でしょう。
みどりも後半に3+3をやっていたが…。
他ではチェンがなんちぇって3+3やったぐらいしか後半での3+3は見たことないです。
タイタニックも白鳥も、ステップ等々は勿論いいんだけど
荒川のスケーティングの巧さを生かした良いプログラムだね。
今季はイーグルを上手に絡めてるのが面白い。
スパイラルとかイナバウアーは荒川本人次第で
もう少し見せられるようになるような気もする。
まだパタパタと技をこなしてるような印象もあるからね。

関東大会の映像、トゥーランドットの衣装でタイタニック滑ると
何ともかんとも違和感というかなんというか(w
衣装は最大のプレゼンテーションってのは強ち外れでもないね。
白鳥はあのデザインだと腕の動きが良く見えるのがいいかも。
逆にサイバーモードなら動きの未熟さ隠せる利点もあるが。
ただ、やっぱり手の動きが気になるなー。
白鳥の出だしとか・・腕の動きだけでもバレエ習った方がイイかも。
今季は何とか誤魔化して賞金稼ぎ、
来季は4年生だし時間が出来ると思うので
思う存分稼いだ金でバレエレッスン受ければよいかと。
神宮って上のジムでダンスやってるよね(多分ジャズ)
そこにはいるとか無理か?
422アスリート名無しさん:02/10/26 20:59
あのー、前にもどこかに同じこと書いたのですが、
大学生って普通は3年から忙しくなると思うんですが。
4年て卒論あるでしょうが。進路も決めねばならんし。
423アスリート名無しさん:02/10/26 21:06
文系・理系によって違うよね。
文系だったら3年間で単位をとり終えて、4年はゼミと卒論だけって
状態にすることが出来る。もちろん大学によって違うだろうが、
私は4年目の授業料返して欲しいくらいだった。
学校のカリキュラムにもよりますが、
文系は基本的に1・2年で頑張れば3・4年は暇。
それに今は就職活動3年には始まってて4年夏には内定してるから
教養課程(語学や概論系)が殆どなくなって
ゼミと卒論だけだから4年生が一番暇になります。

教育学部は実習あるから大変かな。
425424:02/10/26 21:10
>423
ケコーンだ・・・スマソ

3年になっても精力的に試合に出てるところを見ると
卒業後も続ける目処たったのかなあと予想してるのだが。
無病息災・景気回復を祈るかな。
426アスリート名無しさん:02/10/26 21:39
今期のプログラムはいいね。
ステップ数を少なくしてスピードが出るプログラム。
メリハリをつけるために、ストレートラインステップでアクセントをつける。
強いて気になることを言えば、姿勢は昨年の方が良かった。
ショートのジャンプの質が良くなってるようにも見える。
427アスリート名無しさん:02/10/26 21:44
去年のSPはタンゴで基本姿勢良くないと見栄えしないからね。
今季のはまだ振りに気をとられてる印象を受ける。
東京で見たときより全体のつなぎは良かった。
東大和は寒くて氷が締まってるからジャンプの高さが出るのかも。
アクセルに挑戦しているところを見るとジャンプの高さを
上げる練習しているのでは。

しかし本当に寒そうだね・・・息が白いよ・・・
観戦行った方、改めてお疲れ様〜
428アスリート名無しさん:02/10/26 21:56
ロシアカップが開催されるかどうかも今は心配なんだけど。
今回はモスクワだよね。
>428
それまでには沈静化する・・・と信じたい。
それにスケートリンクでは立てこもるにも
人質とるにも適していないような・・・。
寒いしキャパ小さいし身を隠す場所がないし。
430アスリート名無しさん:02/10/26 22:03
>429
人質とらなくても爆破ってことも考えられるから。

できればここ2〜3年みたいにサンクトで開催してほしい。
というよりは、そういう情勢がある国で国際大会をして欲しいと思わない。
北欧に移すべきじゃないの?って思うよ。
サンクトペテルブルグも大規模な軍事基地も大劇場もあるし
日本でいえば京都・奈良・大阪的存在だから似たり寄ったりでは。
北欧は安全かも知れないけど競技人口がね。
ロシアは競技人口でもレベルでも強豪国だよ。
その理屈だとスケアメも出来なくなっちゃうよ。

イギリス大会がないね。近年は弱いからか?
↑これGPに加えたらイタリア・スペインも入れなければいけなくなるか。
スケートオーストラリア・・・安全だろうけど遠いね。
432アスリート名無しさん:02/10/26 22:12
>432
中国大会も必要だね。
433アスリート名無しさん:02/10/26 22:13
>432じゃなくて
>431です。スマソ
434アスリート名無しさん:02/10/26 22:16
スケートオーストラリア。真夏のスケート大会。日本とは時差が無いからいいかも。
>432
東欧・中東大会もね。
Jrでは既に中国でGPやってるが。

何処で開催しようが安全を祈願するしかないやね。
436アスリート名無しさん:02/10/26 22:17
ジャンプの後の姿勢の悪さを直せたら、もっといいのになあ。
437アスリート名無しさん:02/10/26 22:18
アラカーさん、この事件聞いて不安になってないだろうか?
438アスリート名無しさん:02/10/26 22:19
>436
確かにランディング時の姿勢、腕と足のポジションが気になる。
ランディングの時のフリーレッグがきれいに上がるといいなあ、と
いつも見ていて思う。それが勿体ないような・・・。
>434
オーストラリアは真夏にスキーできるし
真冬に海水浴も出来るから(笑)
中国、韓国、日本国内は移動に関しては楽ですね。
ロシアの日本海寄りでの開催も時差は少ない。

トルコがEUに加盟したら欧州選手権を
トルコでもやるようになるかな?


何はともあれロシア杯での無事と健闘を祈ろう。
440アスリート名無しさん:02/10/26 22:23
>439
そだね。
無事よりも健闘だけを祈れるようになれれば一番イイんだけどね。
ロシア杯終わったら帰宅せずそのまま京都入りするかもしれないね。ハードだ。
スパイラルの姿勢をもう少し長く保てたらとも思う。
せっかくポジションはきれいなのに勿体無い。
443アスリート名無しさん:02/10/26 22:29
>シベリア鉄道でってワケにはいかないか・・・>荒川さん
>443
その方が疲れるって(w
ハードだけどそこはスタミナ男子並みの荒川さんの本領発揮ということで。
もしロシアでいいすべりが出来たら、
モチベーション保ったまま京都入りできるからね。
いい方向に考えよう。

がんがれしーちゃん!
445アスリート名無しさん:02/10/26 23:47
色々姿勢等の指摘はあるけど、年々少しづつ良くなってきたね。
今年より改善されるといいなぁ。
去年、だいぶ良くなったのは佐藤コーチのおかげだよね。
今年は佐野コーチに頑張ってもらいたい。
446アスリート名無しさん:02/10/26 23:51
荒川、世界のトップに行ける要素が全部揃っているにもかかわらず、
何か足りないね。
スピンの後の処理とか、時々腕をダラリとしたまま気を抜いて滑っているように見えるトコが惜しい。
演技全部にピンと糸で張られたような緊張感があると、あの柔らかいスピンとか柔軟な部分がより目立つのにな。
でも今年の演技は身のこなしがかなり改善したとは思うけど。
もっと頑張れば、あまり減点しにくい選手になるので、凄い強くなると思う。
ロシア杯では、コーエン、スルツカヤは無理としても、
ボルチコワには頑張って勝ってもらいたね。
自爆三姉妹改め自爆戦隊は全く読めないからね。
実は荒川も候補生という噂があるが(笑)

スルツカヤは無理にしても他は!って面子だと思う。
448アスリート名無しさん:02/10/27 00:13
ボルチコワはスケアメの結果で少し今季の調子が見れるような。
セベスチェン、マクドノフはファイナルへの一発勝負をかけてくるだろうから、
凄い辛いゲーム展開になるかも。
ポイント対象のコーエンとかが欠場してくれたら随分と楽になるのにね。
449アスリート名無しさん:02/10/27 00:48
去年は、五輪があったから、欠場者が後半に出たけどね。
今年はどうだろう。欠場するとペナルティーらしいし。
サラも欠場により今シーズンはナシだしね。
サイトのボード、土曜夕方の人の書き込みにちょっとびっくり。
あの新プロを見てこう思うとは・・・別の人のファンになった
ほうがいいのでは・・・・?

本人も見る場所でこんなコト言われると、運営者も動画アップ
することを考えちゃうのではないのかと心配。
2ちゃんで勝手なこと言うのとは違うからなー
451アスリート名無しさん:02/10/27 01:49
>>450
いいんじゃないの?アレは意見の範囲内でしょう。
たまにはそういう意見もあった方が掲示板も面白いと思う。
いつもマンセーのみじゃね。
書いてある事もまんざらハズレでもないしね。。。
荒川自体、そんな事に翻弄させられるタイプじゃないだろうさ。
トップ選手なんて、コーチに嫌というほど、言われていると思うし。
しかし折角(リミックスとはいえ)白鳥なんだから、もう少し腕と手の
動きを研究してもらいたいな。
そしたらグッと良くなると思う。
453アスリート名無しさん:02/10/27 02:41
超個人的な意見としては白鳥のステップはなかなか良いと思うけど、
タイタニックのステップはなんかいただけないなぁ・・・。
かっこいいし、迫力もあるけど、あれではモロヤグじゃんか。
グラディエーターの中盤のステップそっくり。
もっと荒川独自の世界を作って欲しいな・・・。
454アスリート名無しさん:02/10/27 02:44
>>446 トップクラスのスケーターと比べるとまだ姿勢や仕草が
   ぎこちない、もうちょっと気をつけるとずいぶん印象もかわる
   のになぁ。
455アスリート名無しさん:02/10/27 02:46
モロゾフのステップって途中で一回止まるよね。
456アスリート名無しさん:02/10/27 02:55
言われてみればそうだよね。ヤグもコーエンも荒川も。
一回止まって派手なアクションいれてまたステップってパターンが
多いかも。モロゾフの振り付けは確かに見栄えがするけどなんか
ワンパタ。
そうそう、ステップの入り方みんな似てるよね
ステップ自体も「あれ、ここんとこはヤグのと似てる」ってのあるし。
ヤグに似てるというか456さんのいう通りワンパターン
458アスリート名無しさん:02/10/27 06:13
タイタニックのステップ、実際に見た印象では、もう少しスピード感が欲しい。
音楽の強さの方が目立ってしまう感あり。
白鳥は良く音楽と合っていると思う。
こんかい惨い事件起きちゃったね
ロシアカップ開催されても日本は選手派遣見送るかも

日本って選手の安全第1って感じでこないだもテニスのフェドカップ予選
コロンビアでの試合を放棄したばっかりだし…。
そういえば体操も去年の911のあと世界選手権(ヨーロッパだったが)を棄権したっけ。
なんかちょっといけそうだとなると、
ファンの望みが高くもなるか。w
ワンパタっつーか、何度か見ると飽きるんだよな・・モロゾフステップ。
スケアメ結果…荒川ファン的には何とも微妙な…

モロゾフステップには賛否両論あるようですが、
今季初めて振付けてもらったんだしこんなもんでは。
ストップ・モーションのリズムはメリハリに欠けがちな
荒川の欠点カバーには良いと思う。
個人的にはイーグルとスピンの使い方が好き。

荒川のイナバウアー、イーグル、ウァリー好き、地味だけど。
463アスリート名無しさん:02/10/27 15:57
スケアメの結果、ホント微妙だね。
クワンはこの大会のみのエントリーとしても、
ボルチコワの不安を見せ、反対にマクドが表彰台に。
ボルはポイントに加算されないので、次の大会から本気でやってくるだろう。
カークやリアシェンコにもファイナルの可能性は大だし。

とりあえず、荒川がノーミスでどのくらいの位置に行けるかが見てみたい。
ノーミスで上位に行けなかったら、もう仕方ないのかと思う。
ロシアでモロゾフ振り付けがどう効果するかが楽しみでもあるけど。
464アスリート名無しさん:02/10/27 16:14
ネリディナちゃんもチョトだけ恐いね
465アスリート名無しさん:02/10/27 16:21
今は選手の実力が接近しているからなー、スケアメでもそれを感じた。
ショートの結果が大きく崩れたもんね。

結局、自分との戦いで、大きくミスしなければ勝てる可能性はあるって事ですね。
どの大会、どの選手ってのもあるけど、
最後は己に勝つ事が大事って事か。
コワイのはジュニア選手。何もなく、ただ攻めるだけの状態は強い。
>>464
禿同。3アクセル恐るべし。
しーちゃんも跳べるかな?
あの動画ではもう少し!と見えるけど。
あの後無理やりランディングポーズとっちゃえば・・・ってダメか。
467アスリート名無しさん:02/10/27 20:25
>>466
荒川さんのトリプルアクセルは完成してるって感じじゃなくて、
印象点稼ぎって感じだね。
完璧にマスターしていたら演技の最初とかに入れてるだろう。
なにも最後にやらなくてもね。
たぶん、グランプリシリーズではそんな無茶はやらないだろう。
学生選手権にもう勝てるなと踏んで、最後のオマケって感じじゃないだろうか。
それとも演技の後半にジャンプの調子が良くなるのかな?
468アスリート名無しさん:02/10/27 20:26
いくらトリプルアクセルと言えども、最後の最後に転倒してしまったら、
台無しだからな。グランプリシリーズではやらないだろ。
469アスリート名無しさん:02/10/27 20:42
>447
あれはてっきり2Aが回りすぎたのかと思っていました。
470アスリート名無しさん:02/10/28 00:33
>469
故意だと思う。
でも四分の三回転くらい足りてなかったね。(笑
半回転どころか、グルンとまわった。
でも勢いがあって、なかなか素敵でした。
中野や恩田と今年は戦う事は必死だからね。
トリプルアクセルという話題性だけに持ってかれるくらいなら、
荒川も挑戦して転倒しておいた方が、同じ土俵に立てるってモンだよね。
中野が今年アクセルをスケアメで決めたってだけで、世界に選ばれたら…
なんか納得いかないね。世界で決めれば記録にはなるけどさ。
ちゃんと今年は直接対決で決着を付けて欲しいな。
去年は選ばれないとは思っていたけど、後味悪い感じだったから。
471アスリート名無しさん:02/10/28 00:41
転倒するぐらいの確率だったら辞めた方がよい。
体力のロスだし後の演技に影響しかねない。
ファーストマークだけでは勝てないから大丈夫だと思うよ。


472アスリート名無しさん:02/10/28 00:41
>>467
なるほど。
四大陸の最後の最後に3-3-2を入れたの思い出したよ。
473アスリート名無しさん:02/10/28 00:43
荒川、3+3+2を主軸にしたほうがいいような気がするな。
これは相当なインパクトあると思う。
474アスリート名無しさん:02/10/28 01:00
荒川のトリプルアクセルは転倒こそしないそうだが、
回転不足率が高いらしい。

入れるのも手かなっと思う。恩田と中野に勝って、世界の切符を手に入れる為に。
芸術点がだいぶ上がってるので、やる必要もないかもしれないけど、保険にね。
475アスリート名無しさん:02/10/28 01:01
>>473
そういう意見は荒川ファンサイトに書いたら?
476アスリート名無しさん:02/10/28 01:59
フリーの最後から2つめのジャンプを 3T+3T、あるいは 3T+3T+2L にしたらどうか。
その場合、組み合わせ的にトリプルを一つ減らす必要あるけど。
トリプルアクセルは無理に入れる必要ないと思う。
477アスリート名無しさん:02/10/28 02:03
正規のプログラムで組んでなくても、去年みたいに
思い立っていきなり跳んでくれたりしてね。
楽しみにしよ。
荒川の強みはどのジャンプにも3回転付けられる事だからね。
万が一どっかで3・3すっぽぬけても後半で挽回できるので
479アスリート名無しさん:02/10/28 13:20
ロシア杯、なんか予感がします。
荒川やってくれるんじゃないだろうか?
荒川まで何かやらかしたらもう大波乱、
世界の勢力地図もメチャメチャになりそう。

ロシア杯までは荒川の試合出場予定は東日本大会のみ?
481アスリート名無しさん:02/10/28 17:32
え、東日本出るの?
けっこう今年はハードに攻めてくるねー、荒川。
スグリンがスケートカナダからスタートするのに対して。
荒川的には国内大会で慣らしてジャッジにプログラムを売っておいて、
全日本狙いで世界の切符を取るつもりなのだろうか?

ロシア杯から、NHK杯、全日本とハードな試合が続くけど、
風邪などひかないで頑張ってもらいたいね。
でもタフで栄養バッチリ補給しているスタミナ荒川の事だから大丈夫だろうね。
東日本出るかどうかはわからんが・・・
ただ、ロシア杯の前に調整試合は欲しい所でしょうね。

食った分「消化して」復活するだけあってスタミナはお見事。
独り暮らしで培った自己管理能力を武器にロシアも乗り切れ!
・・・・・・本番で得点に結びつくかはワカラン能力だが(w
483アスリート名無しさん:02/10/28 20:19
そいえば、ロシアはこないだ事件があったばっかで大丈夫なの?
484アスリート名無しさん:02/10/28 20:20
よくよく考えれば去年もテロがあった後スケートアメリカに
送られたし、荒川は危険なところばっか派遣されるね。
485アスリート名無しさん:02/10/28 21:48
くじ引きなんでしょ。
486アスリート名無しさん:02/10/28 21:53
くじ引きじゃないよ。連盟で考えて派遣してる。
487アスリート名無しさん:02/10/28 22:00
でも、決まってからじゃん、テロあるのさ。
ただ単に偶然だと思う。

ロシア杯、あの程度だったら開催されると思うけど・・・
開催できなかったりしたら、どう収集つけるのか・・・
たぶん、セキリティに力を入れるんじゃないかな。

488アスリート名無しさん:02/10/28 22:02
ロシアのセキュリティ

いざとなったら特殊ガスをまく
489アスリート名無しさん:02/10/28 23:00
>485
本気で言ってるのか?
490アスリート名無しさん:02/10/29 18:43
白鳥のプログラムのあの足を持つレイバックスピン、
片方の上に伸ばした手を白鳥の頭みたいな形にしたら、ホントに白鳥みたいなのにね。
あとは、滑り込む事と、スパイラルでもうちょっとポジションキープをしたら完璧な難易度なんじゃないかな。

今年のショートは決められた各要素を目立たせるように配置されているし、
一つ一つの品質が高いと思う。スピンでも一工夫あるっていうか。
あとはステップでもうちょい軽やかさが出ればな。
ロシア杯も期待できると思う。
ロシアカップよりNHK杯で村主、恩田に勝ってアピール
日本スケ連にアピールすることの方が大切かも。
492アスリート名無しさん:02/10/29 20:44
国内大会では、ビックネームが割と関係なかったりするので、
荒川の勝てる確立もあるかもしれないえけど、
国際大会ではどうだろう?
恩田は四田陸にも勝っているので、可能性あるとは思うけど、
村主にはちょっと名前負けしてしまって、ノーミスやっても難しいかなと。
海外ジャッジはやっぱり名前で基礎点を設定していまうトコあるだろうし。
493アスリート名無しさん:02/10/29 20:48
今までNHK杯で荒川が村主より上位だった記憶はないなあ。
長野のシーズンも村主が上位だったような・・・・
494アスリート名無しさん:02/10/29 20:49
久々に去年のラリックのビデオ見ました。
やっぱりきれい!手足が長くてリンクに立っただけで絵になりますね。
それだけは努力しても手に入れられない武器だけに、やっぱり
日本にもこんな選手がいるんだ!ってところをどんどん荒川選手には
アピールして欲しいな。
495アスリート名無しさん:02/10/29 20:49
>>491
言えてる。それなら恩田さんとすぐりんがファイナルに進出してたとしても
世選に行けそうだね。
496アスリート名無しさん:02/10/29 20:51
>>493
うるおぼえだけど、ボルチコワが初めて来た年(98か99?)は
村主より上じゃなかったかな?
497496:02/10/29 20:54
99年でした。荒川5位、村主8位。
498アスリート名無しさん:02/10/29 20:56
>496
村主の不調だったのは99-00のシーズンだったと思うがその時のNHK杯かな?
499アスリート名無しさん:02/10/29 22:00
っていうか、何で恩田は比較的強い選手がいない大会にポイント対象としてエントリーされるのだろう?
ミスしなければ確実にファイナルへは行けるだろう。
村主はたぶんファイナルは確実。
荒川は・・・ロシアとNHK杯じゃ、ちとキツイかなー。
やはり、荒川の頑張りどころはNHK杯だろうな・・・。
ここでふたりに勝つ事キボンヌ。
荒川がいちばんそれは思っているだろうけれど。
501アスリート名無しさん:02/10/29 22:18
激戦のロシアだが表彰台が無理ってこともないと思う。
スルツカヤ、コーエンあたりはそこそこ名前もアルし演技も大崩はないだろうが、
他は自爆戦隊なんだから。
ジュニア上がりのアンパトに対しては大人の魅力で差を見せつけて欲しい。
SPノーミスが最低条件だろうが…。
502アスリート名無しさん:02/10/29 22:26
佐野コーチは、表情づくりについては指導しないのだろうか…。
503アスリート名無しさん:02/10/29 22:27
アンパトちゃんには四大陸で圧勝してるしね。
あっちも成長してるけど荒川さんだって伸びてる!
ロシア楽しみだなあ、
アンパトは四大陸では自爆だったしな。
>>503
期待するだけ無駄。

506アスリート名無しさん:02/10/29 23:46
>佐野コーチは、表情づくりについては指導しないのだろうか…。

ほんとだね。
507アスリート名無しさん:02/10/29 23:47
>佐野コーチは、荒川に発情しないのだろうか…。

ほんとだね。
508アスリート名無しさん:02/10/29 23:52
>佐野コーチは、荒川に発情しないのだろうか…。

もう関係持っちゃったかもよ。
509アスリート名無しさん:02/10/29 23:56
佐野コーチは、むしろ・・た、田村クンに
510アスリート名無しさん:02/10/29 23:59
>佐野コーチは、荒川に発情しないのだろうか…。

セクハラとか受けてそう。
「お前最近胸でかくなったな」とか言われながら揉まれたりとか。
それで荒川もココを追い出されたら行くところ無いから
それを拒むことが出来なくて、無言で泣きながら我慢してそう。
佐野コーチは佐野コーチで荒川が我慢してるものだから
気があるんだと勘違いして遠征の時は一緒の部屋に泊まっちゃったりして
何もしない、何もしないって言っておきながら、荒川がお風呂あがった
ところをガバーッと襲っちゃったりして
511アスリート名無しさん:02/10/30 00:02
荒川静香、佐野コーチ、田村岳斗の3Pも有り得る。
しーちゃんも、ま○ことア○ル両方に入れられちゃったりして。
512佐野稔:02/10/30 00:03
静香!男が女と同じ部屋で何もしないわけがないだろう!!ははっ!
513荒川静香:02/10/30 00:04
や、止めて下さいコーチ!
514アスリート名無しさん:02/10/30 00:07
田村岳斗チンポみせてみろ!
暇な人が多いんだね。
東日本が楽しみだな。ロシアカップはN杯より放送後だろうし、
もう少しテレビではお預けだね。
通報しました。
フルネームとかで書いてるし・・・・ヤバ。

ロシアカップは結果はわかるの早いけど、
実際に演技を見れるのはNHK杯なんだよね。
ニコディノフが来るか来ないかまだわからないね。1っこ棄権したし。
スルツカヤと日本勢の戦いになったらそれはそれで面白そう。
村主だったらスルの調子によって勝てそうな気もする。
なんでロシア杯ばっかりこんな激戦なんじゃ!
519アスリート名無しさん:02/10/30 01:11
スルツカヤ、コーエン、ボルチコワ、マクドノフ、
スケアメでトリプルアクセル決めたネリディナも。セベスチャンもいる。

ホントに激戦区。
でも荒川、去年のフリープログラムは随分と点数が上がってきてたからな。
ミスがなければかなりの部分狙えるんじゃないかと。
しかし、新採点方法が凄い気になります。
520アスリート名無しさん:02/10/30 01:14
タラソワ効果のあった選手・・・・クーリック、ヤグetc
タラソワ効果のなかった選手・・・都築加奈子、竹内洋輔、B&K
日本人にはタラソワ効果はないのかも。荒川は大丈夫かな。
521アスリート名無しさん:02/10/30 01:18
技術的に未熟なままタラソワ系でプログラムだけつくっても駄目だってことじゃない?
荒川はジャンプは安定度があった上でモロゾフ作の振り付けで滑るわけだから効果ありとみた。
>>520
でも竹内君は田村君に勝って五輪にいけたわけだから…
チョト効果ありにしてあげて!
523アスリート名無しさん:02/10/30 01:21
クーリックはタラソワにつく前にヨーロッパ
チャンピオンに、ヤグは世界チャンピオンに
なってるからなあ。
524アスリート名無しさん:02/10/30 01:22
>>520
モロゾフ効果じゃなくて?
竹内くんはかなりモロゾフ効果もらったと思うよ。
芸術点で軒並み上がったのにはビークリ。

荒川のプログラム見ると、けっこう本気で作ってくれた感じ、モロゾフさん。
あとは荒川のたまにするダラーンと長い腕をたらして滑るトコがなくなればいいのにな。
もっとキビキビとしたら全然印象違うのに。ちゃんと動いているんだけど、何故か上半身が堅い。
表情も硬いけど、今年のプログラムは特に笑う必要もないみたいだし。
525アスリート名無しさん:02/10/30 01:24
竹内君は振り付けだけど、特にタラソワにちゃんとコーチしてもらった訳ではないでしょ?
五輪と世界選手権を見るに、田村君に行かせたかったね。
竹内くんがあんなに世界で崩れるとは。あんなに崩れれば誰に振り付けしてもらっても関係ないような…。
全日本でだけモロゾフ効果あったんじゃない。
526アスリート名無しさん:02/10/30 01:25
竹内君なにより日本チャンピオンの肩書きで引退したんだから良い花道になったよ。
日本チャンピオンってことは日本で一番。これは履歴書に書けるよね。
なのに誰もそう思ってくれないのは仕方ないか。
527アスリート名無しさん:02/10/30 01:26
>>521
荒川ってジャンプの安定性があったっけ。今年は期待していいかな。
>>524
でも竹内は世界で結果を残せなかったよ。
528アスリート名無しさん:02/10/30 01:27
確かに竹内君を五輪に行かせたのはビックリだったね。
グランプリシリーズでは、田村君の方が成績上げていたのにね。
それこそ、モロゾフ効果?って思ったよ。
529アスリート名無しさん:02/10/30 01:29
竹内君、ヒドイ演技内容でも芸術点で5点台が出たのはモロゾフ効果だったと思う。
それ以外に考えられない。
530アスリート名無しさん:02/10/30 01:30
今年、荒川がそのモロゾフ効果を受けられたとしたら・・・・強いかもね。
531アスリート名無しさん:02/10/30 01:34
>>528
田村選手、全日本の出来があまりにもあんまりだったので仕方ないような。

ロシアカップ、マニアチェンコも侮れない感じ。
マニアチェンコがSP、フリーともで自爆しないすごい確率にあたったら
それは天災だと思ってあきらめるしかないよな…
533アスリート名無しさん:02/10/30 01:38
>>525
全日本の田村の演技を見てスケ連は萎えただろう。
絶対、逝かせるはずはないと思ったよ。
534アスリート名無しさん:02/10/30 01:46
マニアチェンコ、ミスなければ、かなり上位へ行ける選手だよね。
練習ではそんなに悪くもない選手らしい。
ペアからシングルに集中したばかりで、今年が正念場かな。

荒川はロシア杯はともかく、NHK杯だろうね。勝負は。
ここで日本の一人を下せば、世界選手権枠は間違いないだろう。
535アスリート名無しさん:02/10/30 01:55
前回のヨロ選で4位なので力はありそうなんだよね、マニアチェンコ。
荒川にとってノーマークで済む選手って2,3人しかいないかも。
ここで表彰台だったら高い評価もらえるチャンスってわけだけど。
536アスリート名無しさん:02/10/30 01:57
ロシア大会まで長い……長すぎる……
田村も世界選手権では目立った結果残してないし、
五輪前に全体的にアップしてきた竹内で良かったかと。
特に表現力については随分アップした印象を受けたのは事実だし。
つうか本田以外誰を行かせても大して変わらんのが
日本の男子シングルの悲惨な現状・・・。
ロシア杯はノーミスなら結果がついてくると思う。
スルは大本命だが、いきなり好発進のアンパトも怖い。
他が自爆娘揃いだから勝機はノーミス演技にあるかと。
田村は全日本のへタレ演技で、スケ連ファンも含め見る者を凍りつかせたからなあ。
今年は世界選2枠なので、テケと将来性のある高橋くんでお願いしたい。
間違ってもたまたま全日本だけで上手くいった他の選手が代表にならないように祈ってる。
・・・ってスレ違いなのでsage。
539アスリート名無しさん:02/10/30 17:55
>>538
え、3枠じゃないの?男子。
3枠正解です。
本田が頑張ったので。
1枠女子によこせよ(w
荒川、NHK杯優勝狙ってくれい。
日本人では伊藤みどり以来の快挙になるそうだよ。
541アスリート名無しさん:02/10/30 19:05
女子の枠予想。

村主、恩田、荒川と順当にゲットしそう。中野はアクセル頑張ってるけど、結果がね。

男子の枠予想。

本田、田村、高橋で決まりじゃないかな。
男子2枠だよ。枠決めの知識がふるいみたいだね。
すまそ、寄る年波には勝てん・・・
スケーティングフォーラムでも厳しくも愛があるメッセージが
寄せられている様子・・・期待を裏切らずがんがれ!しーちゃん!
海の向こうにもファンが待ってるぞ!!
545アスリート名無しさん:02/10/30 21:35
>541
村主、荒川、そして恩田と中野のどちらかと思う。
今シーズンの山田コーチは昨シーズンの佐藤夫妻と同じような思いをしそうだね。
546アスリート名無しさん:02/10/30 22:22
どんな基準で代表が選ばれるのか知りたいね。
今年は、
世界選手権3枠、四大陸3枠、アジア大会3枠があるわけで、
これをどう振り分けるのかも興味深い。
547アスリート名無しさん:02/10/30 23:01
去年の五輪選考は、「佐藤夫妻コーチの苦悩」

今年の世界選手権選考は、「山田マディココーチの苦悩」

荒川と田村が世界に行けなかった場合は、「佐野稔タンの大苦悩」になりそうだね。
548アスリート名無しさん:02/10/30 23:10
稔タンに苦悩を味合わせないでください。。。特に田村君。。。がんばりや!
>>546
もちろんワールドに出られるのが一番だけど
四大陸にも出て今年は表彰台のトップに乗ってるところ
見たいな。
550アスリート名無しさん:02/10/30 23:40
アジア大会は出場した日本選手が優勝する可能性が高いね。マリニナいないし。

荒川ちゃんには3大会とも出て欲しいな。無理?
551アスリート名無しさん:02/10/30 23:46
田村なんかどーでもいいよ、高橋もいるんだしさ。出したところで日本の恥さらし
になるだけ。
552アスリート名無しさん:02/10/30 23:58
田村が出場してくれるとコーチの渡航費&日当を割り勘できるんで荒川にとってはラッキーだよね。
その点で存在価値がいちおあるってことで
なるほど。じゃあ田村がんばれ。
554アスリート名無しさん:02/10/31 01:35
コーチの渡航費やホテル滞在費って選手持ちなんだよねー。
世界選手権とかになると連盟とかで出してくれないのかな?五輪は選手村があるけどさ。

荒川、仙台のリンクに居たときは、
国内大会では、
本田、田村、荒川、それに金沢とかあとペアやってた選手とかもいたよね、
それらの選手でかなり負担がなかったと思われ・・・
去年あたりは大変だったんじゃないかな?

田村と世界の舞台へ行ければ(四体大陸、アジア大会、世界選手権)
とても楽かもしれない。
今年はロシア杯だけど、ロシア内は物価が安いし、
NHK杯とか国内の大会は、田村君と折半できるしね。
佐野稔コーチに行った分、そういうメリットがあったんだね。
あとは賞金を稼ぎまくるだけだね。
555アスリート名無しさん:02/10/31 01:37
大学でも条件の良いトコでは、
試合でかかる経費を全部出してくれるトコロもあるそうな。
早稲田あたりはしてくれなそうな気が…

トップ選手のパスポートって凄い事になってるんだろうね。
たまには試合が終わった後に、観光したりとかするんだろうか?
ペアとかアイスダンスの選手は、試合後、エキシビジョンまで間があるから、
観光とかするんだろうけどね。
556アスリート名無しさん:02/10/31 01:39
長久保コーチって、国際大会に付いて行っている映像ってあんま見ないよね。
世界選手権や五輪では見るけど。。。
何でだろう?飛行機嫌い?それとも選手の自主性にまかせてるとか、経済的負担を考えてるのかな?
男子は大輔君に出ていって欲しいんだけど、
荒川さんのお財布のこと考えると田村君を応援するべきなのか。
うーむ。
558アスリート名無しさん:02/10/31 02:19
去年のスケアメでは若松さんとコーチ費用折半だったのかな。
若松さんのコーチって誰だったのかしら。
559アスリート名無しさん:02/10/31 02:34
>>555
早稲田はあんまり条件良くないんじゃない?
花絵ちゃんが進学するとき、周囲が、早稲田があまり条件良くないからと
淑徳にさせたっていうし。
560アスリート名無しさん:02/10/31 08:52
ラグビーとか駅伝とか他に世間が注目する運動部あるから
荒川クラスなら授業料の一部免除ぐらいじゃないかな?
現実的には名前を売って生徒を集めたいようなクラスの大学のほうが、
援助という面では期待できるよね。
561アスリート名無しさん:02/10/31 09:14
ISU主催の国際大会のコーチ費用って選手の自腹なんですか?
連盟から補助は出ないのですか?だったらもの凄い出費なのですね。
562アスリート名無しさん:02/10/31 09:39
>561
自腹。だから荒川ファンとしては田村を応援すべきだね。
563アスリート名無しさん:02/10/31 10:42
>>558
去年のスケアメの若松さんのコーチは長久保さんでした。
若松さん、ペア転向したんだよね。
そのジャッジは間違いないと思うけど、良いスケーターだっただけに、
しばらく見れないのは残念だね。
564アスリート名無しさん:02/10/31 10:44
日本で、グランプリ大会なんかの時に、
コーチが付いていってなかったりするのは、
経費の問題があるのか・・・連盟の人に側に付いてもらったりするよね。よく。
565アスリート名無しさん:02/10/31 11:40
>564
でも経費が理由でコーチが行かないというのはあまりないと思うよ。
コーチが見ている別の選手と試合が重なったとか、そういう理由だと。

長久保コーチがあまり海外に行かなかったのは、1人で見ている選手
の数が多かったからなのではないかな。
566561:02/10/31 12:06
>>562 レスありがとうございます。それは大変な出費ですね。
別に田村応援する必要はないでしょう。
荒川が単独でGPで活躍して稼げばいいだけの話だし。
出費は痛いだろうけどそれは恩田や村主も一緒だしね。

たぶん荒川にもそれなりに大学側からも援助はあると思う、
全日本上位クラスで国際大会でも入賞できる選手だから。
授業料一部免除と言うのは佐野緑クラスでないかな。
田村応援するより、荒川が自分で活躍して
ニュースやスポーツ番組や雑誌に登場できる(ギャラもらえる)
チャンスを作る方を期待した方がよっぽど現実的のような・・・・・・
568アスリート名無しさん:02/10/31 14:00
荒川タン、女優みたいで綺麗!
こないだのオンデマンド・ラジオ放送見て思ったよ!
是非に活躍して金銭的に優位にスケートを続けて欲しいな。
569アスリート名無しさん:02/10/31 14:05
白鳥の最後のポーズかっこいいです。
氷の上であのポーズを決めながら吐かれる白い息・・・まさに白鳥。
しかもSMチックなあの衣装・・・大胆に背中も開いて女王白鳥のようです。
これはビューティー系スケーターしか似合わない個性。
メイクもどぎつく、自分のスタイルを見せつけて欲しい。
成績はなんか後でついてくるのかなと。
今シーズンは個性をまき散らして、より人気スケーターに成長して欲しいね。
570アスリート名無しさん:02/10/31 14:10
>567
つまんないマジレスだね。
選手の経費について、状況を知ってる人が
知らない人に説明する過程として出てきた
表現でしょ<田村応援
しかし吐く息が白くなるほど寒い東大和って・・・・・・(w

本人の人柄はどうか知らんが、
雰囲気として女優系・女王様系なので、
追求していけば個性になりえるのではないかと。
雪の女王とか似合いそうだよね。

荒川がプログラムをよく消化して自信を持って演技をすれば
自ずと結果はついてくるでしょう。

日本じゃ珍しいエレガントな大人っぽい
長身クールビューティー系なんで世界でも活躍して名を成して欲しい。
可愛い系も好きだけど、色んな選手がいるところを世界にアピールしたい。
白鳥のステップに入った直後の手をパタパタッと忙しく動かすところが好きだ。
でもまだチョット照れがあるように感じるのは気のせいか?
自信満々の演技でもっと痺れさせてほしい。。。
573アスリート名無しさん:02/10/31 14:41
>567
しかもこのひとも想像だけで解説。
しょーもなーと思った。
気のせいではない・・・とオモフ
堂々と居直ってくれよ荒川たん。
でもそれがなかなかできないシャイな部分も好きなんだけどさ。

昨シーズンのトゥーランドットも
少しずつ慣れて堂々としてきたんだし気長に待ちましょうか。
こういう点ではGP後半振り分けで良かったと思うよ。
まあ、選手の財政や補助金云々は外野からでは
憶測でしか話せない問題だからな。
活躍と無病息災を祈りつつ応援するのが一番かと。
576アスリート名無しさん:02/10/31 14:51
>573
同意。
ここには本当に事情に詳しい人も出入りしているようだけど、
567のように想像をもっともらしく書く人はいかがなものか。
577アスリート名無しさん:02/10/31 14:55
何はともあれ荒川頑張れ!!
ものすごい先走ったこといいますが、
もしファイナル進出できたら、
第二フリーでトゥーランドット見られるかな?
>578
・・・・・・可能性は高い。
そうだ、フリー2回滑るんだ、ファイナル。
トゥーランドット・カスタム、すげえ見たい。

あらかーさん、がんがれ!!
ロシアで表彰台、NHK杯で優勝するんだ!
スタミナは心配ないからね。

でもいざ出場したら
間違ってタイタニックのジャンプ飛んじゃいました
なんてやめてよね、あらかーさん(w
>>578
ただし、放映はありません。>第二フリー
じゃあ、荒川がファイナル進出したらロシアに飛ぶ!(笑)
ロシア杯入賞でファイナル進出したら
ロシアでの荒川人気出るかな?
それとも目の敵にされるか(w
583アスリート名無しさん:02/10/31 23:59
ファイナルが東京開催だったら、二つのフリーを放送してくれるかもしれないのにね。
ファイナルは全員に賞金が出るという良い大会ですよね。

ファイナルは出るのは難しい!
今年は、クワン、サラ、トップ選手が欠場してくれたおかげで、
誰にでも出るチャンスはあるかもしれませんね。
スケアメ終わって結果を見るにやはり表彰台に二つ乗らないとファイナルは辛い・・。

スルツカヤ、コーエン、村主、恩田、マクドノフ、リアシェンコ、ボルチコワ、荒川、ロビンソン、

の中から6人かな?っという気がします。
584アスリート名無しさん:02/11/01 00:02
カーク、ニコディノフ、セベスチャン、がもうファイナルは難しい状況ですもんねー。
カークはスケアメで4位だから少なくてもスケカナで2位に入れば望みを繋げるんじゃないかな。

上のリストからは、ロビンソン、ボルチコワ、リアシェンコに不安が残るので、
自動的に墜ちてくれれば・・・・なーんんてね。
585アスリート名無しさん:02/11/01 00:04
まぁ、荒川も望みうすでしょ。
ファンだけだよ。候補にいれてるのも。
586アスリート名無しさん:02/11/01 00:05
祭り開催中!!

乱交大好き LONG SHOT PARTY Part3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/minor/1036048094/
>585
ファンだが候補に入れる気は無いぞ(ニガワラ
自爆娘が多いからチャンスゼロじゃないので薄く期待はしているけど。

今日のスケカナの結果次第で光が見えてくるかもしれないけど。
588アスリート名無しさん:02/11/01 11:38
ロシアとNHK杯じゃ、運が悪かったな。
実力あればそんなの関係ないけどね。

<ロシア杯出場予定選手>
Nicole WATTCAN
Elina KETTUNENFIN
Susanne STADLMULLERGER
Julia SEBESTYENHUN
Shizuka ARAKAWAJPN
Ludmila NELIDINARUS
Irina SLUTSKAYARUS
Viktoria VOLCHKOVARUS
Galina MANIACHENKOUKR
Sasha COHENUSA
Anne P. McDONOUGH


入賞くらいなら狙える・・・かな?
とりあえず目指せノーミス、あとは相手の出方次第。
しかしどう出てくるかサッパリ分からんよ自爆娘揃いで。
591アスリート名無しさん:02/11/01 14:24
なんか基本的にジャッジが
アンパト>荒川って決めつけてそうなところがいやだな。
カーク>荒川にされた時点でむかついたが…。
あと去年のラリックでもあのぼろぞうきんのようなボルチワのできより
順位が下にされたのも気になる。
よそ−ん。

1.Irina SLUTSKAYA RUS
2.Anne P. McDONOUGH USA
3.Sasha COHEN USA
4.Ludmila NELIDINARUS
5.Viktoria VOLCHKOVA RUS
6.Shizuka ARAKAWA JPN
予想。
1.スルツカヤ
2.コーエン
3.荒川
4.ボルチコワ

アンパトは特にひっかかるところのない
選手って印象なんで除外。
>>592
わたしもファンなんだけど、その予想、すごく当たりそうでやだなー。
ネリディナの下はやだけど、ボルチー、マクドあたりは
ひとりでも超えられたらばんばんざいという感じもする・・・
ネリディナは雨掲示板で、ジャンプ以外はノービスレベルって言われてるよ。
そんな選手には負けて欲しくないが・・。
実質アンパト、ボルチーとの勝負か?
596アスリート名無しさん:02/11/01 20:11
みんなの予想では、点数低めだけど、モロゾフ振り付け効果を知らないな・・
しかもロシアだよ。不利と思いきや有利です。
昨シーズンのスケアメでは、ノーミスに近い演技をしてしまったのにもかかわらず、
ボルチコワに負けてしまったが、今年は荒川の方が有利と見ている。
ジャンプが決まれば間違いなく、アンパトよりは上に行くと思われるよ。
振り付け師の効果は凄いです。スグリだってローリー効果にあやかった部分があるし。
見物だと思うよ。
敵は己自身。荒川自身がミスしてしまっては、戦いの土俵に乗る事も出来ないだろう。
荒川にショートノーミスは必要条件です。フリーは少なくても1ミスくらいで抑えたい。
>>596
村主、ローリー効果って勘違いしてるようだけど
村主は世界の10位に入る前からずっとローリーだよ。
ロシアなだけに、ネリディナ、ボルチーの点数も高いだろうし.
やっぱり不利でしょう。
598アスリート名無しさん:02/11/01 20:41
>>591
去年は去年。
昨シーズンのボルチコワはダメダメだったから逆転大アリじゃない?
トリプル3種類しか入らなくても高得点が出てしまうマクドノーが恐い…。
ロシア杯はノーミスなら4位内狙えると思う。
いくら3回転アクセル飛ぶにしてもネリディナに
負けるとは思えないのだが(ノーミスなら/強調)

ノーミスで比較的マシな点数を確保しておくことが肝要。
あと、ショートノーミスやるなら滑走順はなるべく後ろの方が有利。
せめて第2グループで滑りたいところ。
あらかーさんのくじ運も祈願した方がいいか?(w

ショートでそれなりにいい位置につけて
フリーが些細なミス程度ならいい成績出ると思うよ。


ロシア杯では5位内確保でジャッジに顔覚えてもらうのが第一目標かな。
表彰台狙いはNHK杯で。
>599
ある意味クワンとかスルより怖いねそれ。
602アスリート名無しさん:02/11/01 21:59
>597
知ってました
603アスリート名無しさん:02/11/01 22:03
結局のトコ、ジャッジは練習を見て基礎点を設定していく訳で、
知名度が低いからといって、練習で十分に調子の良さを見せれるかがカギ。
ロシア杯の場合、スルツカヤとコーエン以外は、そんなに選手のランキングに差はない。
マクドが取り上げられているけど、まだまだジュニアっぽさは抜けてないしね。
ミスしない人が表彰台って気がするよ。スルツカヤとコーエンは決まりだろうけど。
604アスリート名無しさん:02/11/01 22:06
忘れちゃいけないのが、特にロシア大会だからといって、ロシア人が有利って訳ではない。
ジャッジはロシア人は一人だし。
選手が応援に奮起されるって事はあると思うが。
かえって、日本人がNHK杯でやりにくいっていう状態の事が起こるかもしれないしね。
すぐそこにある、ロシア選手権の事がボルチコワ、ネリディナ共に頭にあると思うしね。
確かにローリー振付になったら村主の印象は随分垢抜けたよ。
村主の場合モノにするまで若干時間がかかるから
効果が出るまで多少時間を要したけど。


荒川は久美子先生についた途端にえらい華やかになったと思う。
そこに畳み掛けるようにモロゾフというのはいい作戦だよ。
特にSPでアピールできるようになったのは大きい。しかし上京してから立て続けにコーチ変えてるのに
よく調子崩さないもんだ・・・普通慣れるまで結構かからないか?
むしろコーチジプシーしていいとこ取りしてるようにすら見えるよ・・・
606アスリート名無しさん:02/11/01 22:10
荒川の場合は何は無くともノーミス、これ大事。

>603
そうですね、練習での好調アピールは大事だ。
他の選手にプレッシャー与える事も出来る。
コンビネーションがんがん飛んで威嚇しましょう(w
そういえば昨年のスケアメでは公式練習で3・3・3飛んだんだっけ?
607アスリート名無しさん:02/11/01 22:11
村主はローリー振り付けに変わったらとたんに芸術点が上がったよ。
前は技術先行型だったのにね。

荒川も有名振り付け師にけっこう振り付けしてもらっているよね。
クランストンとかさ。有香振り付けも良かったし。
割とジュニアの頃は我流っぽいスケートだったけど、
佐藤コーチについてからは、とたんにベーシックな部分で上達をみせたね。
去年の収穫は今年に生きてくると思うよ。
あとは佐野稔タンの手腕も問われる訳で・・。
荒川自身は練習どおりを本番に出せる選手だからね。
ただ練習の調子が悪いと、本番も悪いんだよね・・・
去年のラリック前も調子を落としたと噂だったら、ショートでミス。
今年は練習から良い噂が聞こえてくるといいけどな。
608アスリート名無しさん:02/11/01 22:14
>>596,597
モロゾフ効果とかローリー効果というけど、彼らは勝つためプログラムを作るから
選手の方もそれを自分のものにするのが大変だし、自分のものにしないと効果が
出ないんだと思う。
タラソワはたくさんのスケーターを教えているけど、その中で演技が評価されるのは
もともとある程度の実力を持っている人たちばかりだからね。
村主が脚光を浴びるようになったのはバッハの演技ぐらいからだから、それまでは
ローリーの振り付けを自分のものにする力がなかったんでしょう。
荒川はセンスがあるからすぐに自分のものにできそうだけど。
神宮に移って練習時間そのものは増えたんじゃないかな?
近くにプールも運動場もあるからトレーニングしやすいだろうし。
何より学校から通い易いというのは大きいと思う。

稔たん効果かどうかはわからないけど
昨シーズン以上にアピール力が増したのは確か。

荒川が頑張っていい成績出せば、
神宮のクラブのJr、ノービスにもいい影響あるよね。
村主は技術習得に時間がかかるタイプだからね。
ローリーのプログラムをものにするのにも時間がかかったんだと思う。

新しい技術を習得するスピードが速い。
611610:02/11/01 22:24
ごめん途中で送信してしまった。

荒川は新しい技術を習得するスピードが速い。
だから必要になるのは調整力。

・・・・・・なんか五十嵐さんのヤグプル論みたいになってしまった(w
>610
……村主はスポーツカーで荒川は重戦車…


一瞬、思い浮かんだぞ(w
613アスリート名無しさん:02/11/01 23:46
村主さんは去年放送の「情熱大陸」を見ると凄い努力家なんだなと感じる。
でもジャンプの質に関しては、天才的な部分があるよね。これで全種類完璧だったら…

荒川さんは器用貧乏な感じに思える。本気になった時がコワイ選手。
今まで本気で練習したのが長野五輪の前だったと聞いている。
長久保コーチと話し合って、頑張って凄い練習していたそうだ。
あの全日本は凄かったもんね。3ルッツ+3トウ。
614アスリート名無しさん:02/11/02 00:38
しっかしどうしてこうも運がないんだろうね。
強敵揃いのロシアに送られるなんて。
恩田なんて超有利じゃん。
615アスリート名無しさん:02/11/02 01:05
今年も恩田は世界選手権へは間違いないね。
彼女は絶対にショートでミスしないだろうから。
フリーでも大きなミスはしないだろう。精神力が彼女の売り。

ファイナルはともかく運もあるので、
荒川に課せられた使命はショートを両大会ともにノーミスで滑る事。
そうすれば、スケアメでショートをミスした中野のより連盟も買ってくれるよ。

やっちゃったら全日本まで持ち越しだね。
あと、荒川が運がないって言うけど、恩田が運が超良いだけであって、
彼女は至って普通。
去年のラリックに至っては、逆にみんなフリーでミスってたのに、
最終グループに行けなかったのが痛い。
下位グループからでもフリーで4位に入ってたので、最終だったらね。もっとも最終にいてその演技が出来たかどうかなんだけどさ。

という事で試合はフタを開けてみなければわからない。
誰が転ぶかわからない。
去年のNHK杯のようにアッと驚く展開、ニコディノフと村主の没落があったくらいだから。
616アスリート名無しさん:02/11/02 01:09
>612
重戦車・・・今季は豪華客船タイタニックだがな(w

>613
当時としてはかなり高難度のジャンプだったもんね>3ルッツ+3トウ。昨シーズンあたりから久しぶりに本気モード入ったっぽいので
報われるといいなあと思う。


>614
割り振られちまったもんは仕方ない。
ベスト尽くしてあとは天命を待つしかない。
天命・・・・・・周囲の自爆かな(w
617アスリート名無しさん:02/11/02 01:13
去年のNHK杯はマリニナが優勝して、ファイナル行ったからねー。
アレにはビックリした。
誰が墜ちたとかよりも、マリニナが1位になるとは。
ショートが終わった時点での予想が、
いつものフリーの具合からいって、
ニコディノフ、リアシェンコ、恩田、セベスチャン、村主、マリニナ、
って感じに落ち着くと思っていた。
マリニナは調子が相当悪かったから期待してなかった。
一発逆転ってあの事だな。
618アスリート名無しさん:02/11/02 01:14
恩田はトリプルアクセルの失敗が印象に残るが、
実際は昨年の大きなほとんどの大会で5種類のジャンプを成功してるんでない?
世界的にも稀なぐらいの安定感でないかな。
619アスリート名無しさん:02/11/02 01:16
>610
村主がローリーにしたのは95年頃からだったかな。最初はすごく手を抜かれたように
思えたが。でも、たしかに年を重ねるごとにローリーも村主もお互いがわかってきたせ
いか、長所を引き出すローリーの強さが振りつけに反映されてきた。

 荒川もたしかに大物の振りつけ師を頼んできたが、ちょっと変えすぎるのではないか
なあ。今年のプログラムも悪くないけど、荒川ならではのイナバウアーとかもっともっ
と全面にだしてほしかったような気がする。振りつけるほうも荒川のことがそんなによ
くわかっていなかったのでは?

 でも、水準以上ではあるから期待している。恩田はショートでは絶対ミスしないとか、
フリーでは大きなミスしないとか、五輪の記憶が強いせいかちょっと信じられないし。
こればっかりは滑って見ないとわからないでしょ。
620アスリート名無しさん:02/11/02 01:18
>618

恩田スレにいったほうがいいかも。安定感というが、スケートはジャンプ
だけじゃないんだって。スピンのポジションも同じぐらい大切。
621アスリート名無しさん:02/11/02 01:24
荒川は、GPクラスの大会でノーミスを連発して基礎点を上げてかないとキツイよね。
恩田も安定してるおかげで、終盤にかけて、どんどん点が上がっていったし。
今の知名度&評価だといい演技してもジャッジの割れがひどそう。
キツイだろうけど、プログラムに恵まれた今季にいろんな意味で大化けしてほしい。
622アスリート名無しさん:02/11/02 01:46
>>621
そうそう、辛いのはノーミスパーフェクトの演技をやっても
あんまり点が出なかったとしたらだね。
それを考えると、去年の四大陸のタイトル欲しかったよなー。
623アスリート名無しさん:02/11/02 02:02
今の評価だと、ショートでノーミスでも、実績の選手が1ミスだったら上に行かれる
可能性が高いと思う。GPシリーズのエントリーが終盤に集中してるのも苦しい。
でも、一度いい成績を残したら、評価が上がるのも早い選手だと思うんだよね。
減点する要素もないし、クールビューティーだし。
624アスリート名無しさん:02/11/02 10:48
昨シーズン、実は海外では「アレ?五輪には恩田を出すの?」
ってジャッジに言われていたくらいに荒川の評判は上がっていた。
スケアメが良かったし。ラリックでも下位グループにもかかわらず、
フリーで4位をゲット。
フィギュアはトータルバランスが大事なので、
海外から見ると、日本の連盟は荒川を出すと思っていたらしい。
日本の連盟から言わせると、誰を出しても同じような感じなので、
ミスのない五輪未出場の恩田を選んだんだろう。

今年は去年より新鮮みがあるプログラムだし、
点数が上がってくると思われ。練習で良いトコを魅せられれば、
だいぶ上位に行く可能性が高いと思うよ。
大事なトコです。ミスは厳禁。
625Nanashi@北米:02/11/02 12:04
>624
海外といわれても北極だってあるんだし、どこでそんなこと言われていたのですか?
626アスリート名無しさん:02/11/02 12:31
>>625
北極??ワラ
アメリカの掲示板では、「何故にSizukaを日本は出さないのか?」ってのは
話題になっていたよ。
まぁ、誰が出れなくても話題になっていただろうけどね。
スケアメの演技が印象に残ったんだろうね。
627アスリート名無しさん:02/11/02 12:40
>626
へえ、そうなんだ。なんか嬉しいね。スケアメでは大きな拍手だったもんねー。
アメリカでは恩田よか荒川のほうが人気あるのかな。
628アスリート名無しさん:02/11/02 15:50
恩田が好まれるのは迫力好きなで、ミドリやストイコの信者が多かったカナダ。
村主も迫力あるジャンプを跳ぶので人気あるよね。
アメリカでは荒川の方が良く思われるのかも。
アメリカの解説者とかって何故か恩田を酷評。サラとかクワンとかクリスティ系が好まれるのかもね。
日本から見るとカークの方が酷いと思うけど。あの低空ジャンプ。
629アスリート名無しさん:02/11/02 21:15
>619
今季のプログラムは短期集中&初振付にしては上出来でない?
さすがに久美子先生みたいに毎日見てるわけじゃないから
知り尽くしたプログラムとまではいかないけれど、
無愛想・クール・ダイナミズム・深いエッジ・優雅さetcの
基本は押さえていいプログラム組んできたと思うよ。
比較的相性はいいんじゃないかな。
今季活躍して稼いで来季も作ってもらえればいいねえ。


>626
昨シーズンのスケアメは会心の出来だったから
ファンにとっても印象が強いんだろうね。
四大陸もアメリカ勢参加してるからCATVで放送されるだろうし。
今季ワールド代表の座を射止めたら米国の荒川ファン喜ぶだろうねえ。
630アスリート名無しさん:02/11/02 21:18
>>626
別にそんなの、日本の荒川ヲタの自作自演でしょ。
631アスリート名無しさん:02/11/02 21:42
白鳥は楽しみだわ!
一応海外ファンはいるようだけどね。
あまり国外で活躍していない選手としては上出来?
英語版ゲストブックの書き込みも地味ながら黙々とあるし。
村主は黒鳥使ってるから黒衣装かな?
そうだったら全日本は白鳥vs黒鳥対決。

イメージ的にはむしろ逆なんだけどね。
634アスリート名無しさん:02/11/02 22:28
チマチョゴリが似合う顔
635アスリート名無しさん:02/11/02 22:31
>634キャッ!きもっ!
全然違うじゃないよっ!
>634
冷静にマジレスするが似合うと思うよ。
チャイナもアオザイも振袖も似合うと思う。
オリエンタルは軒並み似合う系統の顔だと思う。
東南アジアものは似合わないように思うけど(w
>>636
「ミス・サイゴン」の時のアオザイ風衣装、すごい似合ってたね。
638アスリート名無しさん:02/11/02 23:38
>>630
別に荒川ファンじゃないけど、外国に住むスケートファンから直接言われた事があります…
「荒川のプログラムの方が魅力的だし五輪で見てみたい」って。
まぁ、外国ではバレエ人気も高いし、割とトータルバランスで見る人多いので。
事実じゃないかな。
しかし、恩田や村主が結果を出した以上、それで選ばれなかったんだよと答えておいた。
四大陸は選考に実質、含まれてなかったしね。
後になって、全日本が終わった時点でもう決めていたとS田女史が発言。
世界枠を決定しなかったのは、村主をだれさせない為と・・。
639アスリート名無しさん:02/11/02 23:43
>638
だから外国といわれても広いから、どこで人気か知りたかったのです。
いじめるつもりはありません。アメリカでは表情が能面みたいだとウケ
ないから、やっぱり北欧かな?
>>638
あれはちょっとひどいなーと思ったよ。
荒川、世選に出られるかも、とコンディション整えてただろうし・・・
641アスリート名無しさん:02/11/02 23:54
>628
>アメリカの解説者とかって何故か恩田を酷評。サラとかクワンとかクリスティ系が好まれるのかもね。
>日本から見るとカークの方が酷いと思うけど。あの低空ジャンプ

なぜかってわかるでしょう。アメリカの解説者も恩田のジャンプはほめていたよ。
とくにダブルアクセル。でも、スパイラルとスピンはほめようがないし、そっちを
ジャンプより重視する解説者が多いのはホントだと思う。
荒川の「私のシーズンは終わりますた」とのカキコを見た時の切なさが蘇ってきますた。
本人もネットで知ったって言ってたよね。。。
今季に期待しましょう。
なるべく長く荒川の02-03シーズンが続くように。

くやしさを昇華してに飛躍してください、あらかーさん。
644アスリート名無しさん:02/11/03 00:04
S田女史のどういう能力が買われて強化担当なんだろう?
結局、自分ですべてをコントロールして自分の権力をふりかざして
自己満足にひたってるようにしか見えない。
村主のように結果出して自力で代表ぶんどる、これが一番確実。
さすがに全日本かロシア杯・NHK杯で優勝ないし
それに準ずる成績と演技を披露できれば、
出さないわけには行かなくなるからね。
646アスリート名無しさん:02/11/03 00:11
>>642
>「私のシーズンは終わりました」

アレは激せつなかったね。

引退は華々しくして欲しい。
「私のスケート人生が終わりました…」・・・なんて書き込みしないでよね。
647アスリート名無しさん:02/11/03 00:14
今年は全日本で選考して欲しい気もするな。
グランプリシリーズの重要性もわかるんだけけど、
選手が別の試合に出ているというのが気になる。
全日本に、是非に全員出して欲しいよ。
それとグランプリシリーズの結果で決めて欲しいね。
ファイナル行けたからって即決するのは走りすぎ。
まあ、荒川がGPで好成績を納めてファイナル進出して
全日本も堂々第一位になれば文句無しで代表だろうが。
それぐらいやるぞ!という気合を入れて臨めば結果はついてくる。

トリノ代表に選ばれて「8年間は長かった・・・」なんて
フジの特番で述べてくれれば・・・って夢見すぎか。
649アスリート名無しさん:02/11/03 01:12
とにかくNHKでは恩田には勝っておかないと。
>>643
そだね、ファンも悔しかった。
もっと言えばワールドでいい成績残して、シーズン終っても
ショウで大忙し、なんてなればいいのに。
>>648
実は自分も夢見てるかも。
ブッチー、マリニナみたいな長寿選手でいて欲しいんだけどな
652アスリート名無しさん:02/11/03 03:51
>644
権力者ってそういうものでしょ。なんか引退宣言みたいなこと前にやっていなかった
っけ?やっぱり今さらフツーの人には戻れないのかな。
そういえばどうなったんだろ?>引退宣言
コーエン&村主&ボルチコワ表彰台か・・・。
あらかーさん、シビアなGPだね。
でも射程距離内だと思うし、スケカナ表彰台勢は
見事に自爆した上での表彰台だからチャンスないわけではない。

あらかーさん、やっぱノーミスやるっきゃないよ。
655アスリート名無しさん:02/11/03 18:29
東京ブロックの荒川見たけど、激戦になったロシア大会であっても、
十分表彰台狙えるプログラムだと思う。
少なくとも、アメリカ大会、カナダ大会のレポートを見る限り、ジャンプに
関しては相対的に高いレベルにあるようだし。
スルツカヤとコーエン以外は、結局ミスが少なかった選手が上に
来るだろうけど。
ボルチコワはフリー通してノーミスで滑るのが、体力的に厳しいのじゃないか、
って気がする。
北米とロシアのジャッジ評価が懸念材料。
ジャッジは心配だ〜。
新しいシステムは余程の選手じゃない限り、どうも大きく割れる傾向があるし。
今日もスグリに何者かが5.1なんてつけてたしね。
657アスリート名無しさん:02/11/03 21:19
新ジャッジシステムは逆風だなぁ、アジア人にとっては。
殆どのジャッジがヨーロッパや北米。
今まで国名が表記されていた事で保たれていた秩序が壊れたシステムだと思う。
自国選手を上げる為に、ライバル選手を下位に押し下げる事が予想できる。
荒川的には四大陸選手権のような事が起こりうるだろう。
それを打破するには、やはりノーミスしかない!
658アスリート名無しさん:02/11/03 21:22
ファイナル可能性者が絞れてきた。
スケカナでカークが消えたかな。ロビンソンの可能性も低くなっただろう。

コーエン、村主のファイナル決定率は高し。
スルツカヤ、リアシェンコ、ボルチコワ、マクドノフ、恩田、
この7人に、
荒川が割って入れるかってトコだなぁ・・・。
しかしロシア戦の表彰台は辛いかな。
659アスリート名無しさん:02/11/03 21:34
ロビンソンはまだドイツで2位にはいれば可能性あるから、
何とも言えないね。ドイツ大会はニコディノフが欠場したし。

スルツカヤ、コーエン、村主は決定っぽいかな。
村主はNHK杯で4位でも行ける可能性が高いから。

ホントにロシア杯がポイントになってきた。
マクドノフとボルチコワを荒川が越える事が出来るかがカギ。
この二人に勝って表彰台をゲットする事は、
二人をファイナルから遠ざけ、自分にファイナルの権利を引き寄せる事になる。

リアシェンコのラリック杯の結果も気にかかる。
3位に入れる可能性は高いから、
荒川はロシアとNHK杯で3位に入ったとしても、ポイントで並ぶ可能性がある。
それでも行けないかもしれないという。
マクドはロシアで4位でもファイナル可能性が高い。
660アスリート名無しさん:02/11/03 21:40
スケカナはポイント対象じゃないからまだ村主も安心してないと思うよ。
ただ、そこそこの演技をすればそこそこの点がでることは確認できたってことだと思う。
去年のN杯みたいな演技を2連発かませばファイナルは無理だよね。

荒川はあとロシアカップのSPの抽選でなんとしても後半のグループを引き当てて欲しい。
前半のグループだと荒川ぐらいのネームヴァリューでは得点伸びきらないような気がする。
SPで後半のドローを引き当てた上でノーミスなら表彰台が見えてくる。
ぜひオフアイスで抽選の練習を。
661アスリート名無しさん:02/11/03 21:41
2位-4位----14ポイント
3位-3位----14ポイント

だと2位-4位の方が優遇されるんだよね…なかなか難しい。
2位を取るとファイナル決定率がグンと高くなるという事か。
ファイナル出場の最低ラインが過去のデータから見ても最低でも14ポイント、

1位---12ポイント
2位---9ポイント
3位---7ポイント
4位---5ポイント
5位---4ポイント
6位---3ポイント
7位---2ポイント
8位---1ポイント

という感じでポイントがゲット出来る。
去年のマリニナが6位--1位で15ポイントゲットしてファイナルに行けたのは
極めて希だよね。
662アスリート名無しさん:02/11/03 21:41
●ちなみに賞金は、

通常のグランプリシリーズ
Men & Ladies Pairs & Ice Dancing
1st place US$ 30,000.00 US$ 30,000.00
2nd place US$ 18,000.00 US$ 18,000.00
3rd place US$ 10,000.00 US$ 10,000.00
4th place US$ 5,000.00 US$ 5,000.00
5th place US$ 3,000.00 US$ 3,000.00

ファイナル
Men and Ladies Pairs and Ice Dancing
1st place US$ 50,000.00 1st place US$ 50,000.00
2nd place US$ 30,000.00 2nd place US$ 30,000.00
3rd place US$ 20,000.00 3rd place US$ 20,000.00
4th place US$ 10,000.00 4th place US$ 10,000.00
5th place US$ 8,000.00 5th place US$ 8,000.00
6th place US$ 5,000.00 6th place US$ 5,000.00
663アスリート名無しさん:02/11/03 21:43
荒川のロシア杯のショートプログラムのクジ運を祈ろう!!
これだけです。出来るのは。
グランプリシリーズの出場振り分けで運がないので、せめてこれくらいは・・
664アスリート名無しさん:02/11/03 21:46
うん!!!祈ろう!!!(・∀・)
665アスリート名無しさん:02/11/03 21:48
>660
村主のファイナル出場は堅いですよね。
っていうのは、やはりメダリストになった事で、どういう演技をしても、
5点台の後半の芸術点は確保される。ジャンプでミスしても、
平均で5.5くらいは取れるようになった。
本人にとって悪い出来でも3位に入る可能性は非常に高い。
666アスリート名無しさん:02/11/03 23:05
ネットで流れたコーエンのプログラム見たけど、凄いな特にショート。
荒川と振り付け師が同じだけど、比べられると辛い。
コーエンのようなキビキビしたメリハリが付いた部分が荒川には足りないんだよね。
スルツカヤ、コーエンには勝つのが無理にしても、
アンパト、ボルチコワには勝てる可能性はあると思う。頑張って欲しい。
ミスがなければ今年のフリーは強いと思う。
667アスリート名無しさん:02/11/03 23:07
>665
でも去年のN杯みたいなことやらかしたら駄目だろういくらなんでも
ジャッジが盲目ならべつだが
668アスリート名無しさん:02/11/03 23:10
去年は村主にとって大きな試練の一年だったと思う。
特に五輪の切符を手に入れるまでね。
手に入れてしまってから強かったのは、何かを克服した証だと思う。
去年のような事が起こるとは考えにくい。

心配なのは恩田かな。追われる立場を今季、はじめて経験するんじゃないかな。
3枠に絶対という確証は彼女にはないからね。中野と荒川ってコワイライバルがいるし。
669アスリート名無しさん:02/11/03 23:12
村主が今季のNHK杯で自滅する保証は無い。
それに、できれば日本人選手みないい成績出して欲しいし、
人の失敗願うのはちょっと浅ましいというか・・・・・・

荒川がフェアに気持ちよくファイナルに進めるように、
祈るべくはくじ運と本人のノーミス。
そして応援、やはりこれ最強。
必勝&くじ運祈願。
無病息災もね。


>>660
くじ練習って何やねん(w
670アスリート名無しさん:02/11/03 23:17
っていうかいいかげんこのスレでさりげなく村主ageするのやめてよ
せめて荒川にからめて話してくれよぅ。
ここはひとつNHK杯優勝を狙いましょうぞ。

まずはくじ運祈願。
673アスリート名無しさん:02/11/03 23:48
誰もスグリンをサゲてはいないと思う。
ただ、去年のNHK杯は事実としてある訳だから。
今年のスグリンはあんな事はないと見たけどね。
674アスリート名無しさん:02/11/03 23:49
その通り、村主は去年、クジ運に左右されないトコまで辿り着いた。
>673
良く見れ、
>村主ageするのやめてよ
ageですよ、sageじゃなくて。

何にせよどの選手にもいい演技見せて欲しいが。
荒川、世界選手権はご無沙汰だから今季こそ・・・
もう昨季のような切ない書き込みは見たくないぞ。
676アスリート名無しさん:02/11/04 11:37
もし今年も世界選手権代表になれなかったらココのスレ名は
「タイタニック沈没!荒川静香葬式スレ」で宜しく!(w
677アスリート名無しさん:02/11/04 11:58
「【瀕死の白鳥】荒川静香応援スレ」が良い
678アスリート名無しさん:02/11/04 12:22
>677
荒川の白鳥はサンサーンスのじゃないんだから・・・、
勝手に殺害してはいけない。
679アスリート名無しさん:02/11/04 12:44
プログラムが瀕死の白鳥だと思われちゃうよ。

でも、世界選手権はよほどの事が起こらないと間違いないと思う。
今年は調子が良いらしいし、彼女の場合、最低でも全日本では結果を残すと思われ。
もし中野がスケアメのショートでミスしていなければ、相当ヤバかったけど、
村主や中野がショートでミスした以上、
グランプリシリーズで容易に世界への切符確定を出す事は連盟にも出来ないと思う。
去年、恩田が選ばれたのは、ファイナルっていうより、ショートでミスしなかった
堅実な部分が好評だったからだ。
ファイナルへは、微妙にクジ運も左右するので、連盟もそれほど結果だけを見ていないだろう。
世界で戦うには、やはりフリーに強い事と、ショートで絶対にミスをしない事だけ。
とは言え、中野に今年、伊藤ミドリ以来の世界の舞台でのトリプルアクセルを決めさせたい気持ちもあるだろう。
この先、緊張の試合が続いてくるね。1試合1試合の結果が楽しみ。
タイタニック荒川、世界選手権出場権獲得して
無事ベストの演技をしていい成績を残すまでは沈まないでね。

ところで12月23日の壮行会、荒川は出るのかな?
今季は代表のFPとEXを見たいんだがな。
>>680
見たいね。昨シーズンはせっかく全員集合だったのに
SPとEXだったからね。
682アスリート名無しさん:02/11/04 22:52
結局、東日本選手権って出たの?
結果知っている人いますか?
見に行った人少ないのかな。
>682
野辺山はネット環境に無いため生レポは無理ぽ。
携帯から生レポ…
そこまでしてくれる人おらんか。
携帯の電波がとどかない可能性もありえるが…。
明日以降を期待しましょう。
686アスリート名無しさん:02/11/05 02:36
荒川って、ジャンプ低いとか言われてたけど、
生でみたらとんでもなかったよ。けっこう高かった。
身長が思ったより高く他のスケーターよりデカイので対比でなんとなくテレビでは低く見えたのかなと思った。
スピードも出てて迫力がありました。
でも顔小さいね。

目の前あたりでトリプルサルコウ跳ばれたけど、感動しました。
世界に出さないのは惜しいな。
ジャンプの安定度がグランプリシリーズでも披露できれば、いいとこいけるんじゃないかな。
なんか失敗しにくそうなジャンプの跳び方でした。期待できるんじゃないかな。
去年より安定度を増してます。
>>686
おお、ありがとう
野辺山レポかな?
安定度高いとは心強い。
とりあえずノーミスSP祈願!
野辺山にネット環境があるかどうかは不明だけど
携帯は使えると思う。
以前、帝産リンクに行った時携帯使ってる人を見かけた。
689アスリート名無しさん:02/11/05 03:40
>>687
すいません、野辺山レポではありません。
古いんですけど、学生選手権の感想です。
ジャンプにはホントに安定感ありました。
690アスリート名無しさん:02/11/05 04:27
野辺山、携帯くらいは使えますよ。
今回は、一般のファンでどこかに書き込みしてくれるような人が行ってないのだろうね。
残念だけど、こういう時、そういう人たちのありがたみを感じるなぁ。
海外のコーエンサイトでロシア杯の予想をしてました。
5番手以内に荒川をあげていた人は一人。まぁそうだろうなと思いつつもやっぱり悔しいぞ!
荒川タン、ガツンといわしてやれ!ちなみにラリックのとこでは恩ちゃんが話題に。

ttp://www.sashafans.com/showthread.php?s=24fb0403ea2739586ed25d310f306703&threadid=806
野辺山はちょっと思い立って行くには遠すぎるから・・・
まだ公式もFS通信も更新されてないし・・・・・・

荒川のジャンプが低いといわれるのは、
村主・恩田のようなビッグジャンパーと比較したらの話。
アメ女子勢やブロック大会レベルでは充分高いよ。
それに、今季はこころもち高さ出てるように思う。

ボルチコワなんかでかい上に高いからギョエ!って感じだよ。
初めて見たとき「こいつサイボーグだ・・・」と思った。
693アスリート名無しさん:02/11/05 10:20
ttp://www.asahi-net.or.jp/~gd8k-ymd/seast022.htm
野辺山には出てない模様。
>>691
二コル・ワットの名前が上がっている事が一番の驚きです。
>691
荒川の会心のノーミスで度肝を抜かせてやりたい。
勝算はあるぞ、自爆戦隊メンバー勢ぞろいだし。

コーエン・スルはともかく他には勝てなくもないと思うのだが。
ただし何が何でもノーミスでないと苦しくなるとは思うけど。
696アスリート名無しさん:02/11/05 11:32
東京ブロックと、学生選手権となかなか良い出来だったので、
好調なイメージを持ったままロシア入りというのも良いではないですか。
シード持っていて東日本に出る必要もないしね。
697アスリート名無しさん:02/11/05 11:38
>>695
大丈夫、心配しなくてもショートで失敗するから。
東日本と西日本のシニア女子の結果を見比べると
すごく東が見劣りして見えるが、東はシードの2人が出てなくて
西は両方出ていたまでなのね。
どんな日程でも出られる試合があれば出す、マチコ恐るべし。
んー、東日本はシード選手でなかったけど
シニアは中堅どころが揃ってるなあって印象を受けた。
逆に西はシード選手二人だけ飛びぬけてるって感じで。


当分は荒川の情報が得られないのがちと不満だが、
がんがれあらかーさん、くじ運&ノーミス祈願するぞ!!
700アラカワガンガレ
701アスリート名無しさん:02/11/05 13:54
まぁ、今季は中野も村主もショートで失敗してくれているので、気持ちが楽だね。
去年は、みんなミス少なくきてて、ラリックでやってしまった感じ。
露杯、コーエンがSP、FP両方ミスして、(可能性高し)
荒川がノーミス会心の演技ができれば、コーエンにも勝てると思う。
>702
露杯でも東日本のような高得点がずらりと並ぶなら可能性あるけどね。
今季のコーエンは3回くらい転ばないと越せなさそう・・・

とりあえず最悪でも5位以上、目標は表彰台ってとこかね。
704アスリート名無しさん:02/11/05 19:29
ショートの白鳥を完璧に決めてアピールしなきゃね!
あと滑走順の運不運って現実としてかなり大きいからその幸運も祈っておかなきゃ。(w
ただ、モロゾフの振り付けに侵食気味のジャッジもいるだろうから、
演技がコーエンの後に同系統で、ちょっと落ちる内容の演技になったりしたら
どうかなというのは心配。
くじ運・無病息災・ノーミス、どこの神社に祈るべきだ?(w

西の空に祈ればいいのかな?
まあ、ともかく怪我や風邪に見舞われずに
ベストコンディションで試合に臨んで欲しい。
707アスリート名無しさん:02/11/05 20:22
荒川の今年のプログラムは新鮮に写るな。
特にショート。アップテンポな白鳥にサイバー衣装。
最近ってみんな似たようなプログラムでつまらなかったので楽しみ。
昔のハーディングのように打ち込み系のギターバリバリの音楽使ったり、
アクや毒気のようなモノを振りまく選手がいなかっただけに嬉しい。
特にタイタニックはこの音楽使う時点で、なにか去年を皮肉ったような面白さがないですか?
今年も撃沈すると思いきや、この曲でステップアップするのではないかと思われ。

特にジャンプは今年は良いように思う。
ショートではフリップがアウトエッジに入らないように気を付けて減点を避けようという意識も見られた。
ここ一ヶ月くらいで佐野コーチの元、滑り込んで芸術的に
洗練されている事を願う。
まだ外国の選手なんかに比べると手の使い方が甘いような。
腕をダラッとさせないで、色々と工夫していけば、もっとグンと良くなると思う。
708アスリート名無しさん:02/11/05 20:24
>>706
私たちの一人一人の念が空を飛んでロシアでいい具合なくじ運を引き寄せるのよ!!
コーエンかスルツカヤの後でグッと点数が高くなるように・・。
ロシアの氷は安定した荒川ちゃんが滑りやすい氷でありますようにと・・・
>>708

ちょっとすぐりんぽえむ入ってるよ(w
710アスリート名無しさん:02/11/05 20:40
>>709
あら?すぐりんポエムはこんなもんじゃないわよ

ロシアの満点のお月様に綺麗な白鳥が飛び交って
満点のお星様がキラキラ流れ星をシーチャンに運んでくれますようにと
ついでにスタンデングオベーションが包み込んでくれますようにと
711アスリート名無しさん:02/11/05 20:55
ぶっ飛びポエムの中に「ついでに」ってのがなんかおもしろい
712アスリート名無しさん:02/11/05 21:23
お願い、しーちゃんもポエムって。キャラ違うと思うけど、聞きたい…。
しーちゃん、ポエムって柄じゃないよ。
そういう自己陶酔要素がもう少しあれば
美人なのに地味選手なんていわれることないと思われ(w


意表をつくという意味ではサイバー白鳥はかなりインパクトありますな。
衣装負けしない容姿も武器なのね・・・ということを認識させられた。
あれは小柄な選手では丈が余って不恰好になりそうだ。
タイタニックの衣装も長身選手ならでは!って感じでイイ!
自分を実物以上によく見せるのが苦手なしーちゃんは衣装って重要だとオモフ
その点今季の方向性はいいよね。もっと色々なのをアレコレ着せたいくらいだ。
715アスリート名無しさん:02/11/05 23:26
実力以上に見せるのが上手い人って誰かが気になる・・・
しーは自分が美人だということに気づいてないのでは?
または生まれながらに恵まれた容姿を持ってて、あんまり
人にどう見られるかとかに関心ないのでは?
こういうスポーツなんだから、もっとこう、「美しい私を見てー!」
って感じで酔っ払ってもいいぐらいなのにさ。
荒川のくじ運を願いぐぐってみた。くじ運には湯島天神がいいらしい。
それから無病息災、芸能の神様のいる赤坂の日枝神社というのも良さそうだ。
ついでのある方やご近所さんはgo!
ttp://www.ai.wakwak.com/~dorothy/jbass/ex-f/e04.htm
718アスリート名無しさん:02/11/06 15:51
白鳥とタイタニック早く見たいな。
ドーナツスピンすきー。
あれはいい。
>>717
湯島天神近いです。
行ってきまつ。
日枝神社、会社帰りに寄ります。

明治神宮にもいくべきか(w
>719-720
ご近所さん達アリガトウ!!

明治神宮にはしーちゃんはすでに守られてると思いたい。
しかし明治神宮の御利益は家内安全と学業成就だった罠w
試合で勝って落第されてはたまらんので誰か明治神宮いってくれ(w

優勝したらヤクルト軍団が胴上げしてくれるという
条件をつけたらトリプルアクセルも決めるような気がする(大笑)
ついでにグレイがタイタニックを演奏してくれるって言ったら
3Aに3Tもくっつけられるかもしれん。
だれかグレイを説得してくれないだろうか。
724アスリート名無しさん:02/11/06 23:56
ひさびさに覗いてみたら
宗教ネタばっかで怖いよ・・・。
荒川ヲタってそういうことばっか考えてるの?
きもすぎ・・・。
まだロシア杯遠いからなあ・・・・・(W
726アスリート名無しさん:02/11/07 00:01
静香最高!!



そうだよねぇ、しょうがないよねぇw
728アスリート名無しさん:02/11/07 00:07
>724
 本気でとるなよ。オタとかそういう言い方もよそでやってくれ。
ロロツアーは今年は無理だよね?
730アスリート名無しさん:02/11/07 00:44
祈りとか祈願とかは冗談だよねぇ・・・
本気に取られるとは・・・
それぐらいクジ運がよくないので、せめて滑走順くらいはっていう皮肉っていうかね。
静香姫の場合「よし!来年はラリックかドイツに…」っと思っていると、
その大会が競合ひしめきそうな感じだよね。
ロシア杯は背か選手権やファイナルのつもりで望んで欲しい。
スルツカヤとコーエンが世界のトップなので、
そこにどれだけ近づけるか試すつもりでね。
ロロツアーに出るのは浅田舞とか高橋大輔とか。
冗談でも神頼みに走る荒川ファン惨めだね。
ファンなら荒川信じてロシアカップ待ってればいいじゃん。
実力あると思ってるんでしょ?
去年のロロツアーよかったな。
あれ見て今年のあらかーさんは一味ちがうぞとオモタ。

日本のトップ選手ももっとショーに出られたらいいよね。
特にあらかーさんみたいなタイプはね。
734アスリート名無しさん:02/11/07 13:50
>732
ひどい・・・そんなにつっかからなくても・・・
ただ応援しているだけなのに・・・涙でてきた・・
735アスリート名無しさん:02/11/07 14:13
滑走順の運不運てあるよ実際。まぁそれも実力のうちに入っちゃうのだろうけど。
736アスリート名無しさん:02/11/07 14:13
>734
確かに732の言い方もあんまりだと思うが、そんなのにいちいち反応して涙する
ようなら2chなんかに来なきゃいいんだよ。
737アスリート名無しさん:02/11/07 14:15
今年は、書き込み少ないね、オフィシャルに。
パソコン壊れたんだろうか?
それともあまりファンの声を意識しすぎるとプレッシャーになるので、
結果を出してから書き込みするつもりなのかもね。
ゆったりと待つ事にしやしょう。
>>734
気にしないで応援しよ。
739アスリート名無しさん:02/11/07 16:03
スケロシ表彰台よ!
東京ブロックの表彰式後に、あらかーさんに
「とてもよかった」「今年楽しみ」って話しかけたよ。
やっぱりビューティだった。
靴はいてたからさらに背が高くみえた(w
>736
禿同
>740
私は身長以上に華奢さと顔の小ささに驚いた。
考えてみたら165cmってそんな大きくも無いんだ・・・。


神社くらいで宗教ネタと言われてもねえ(w
毎年日枝神社に初詣にいってるのに芸事の神様とは知らなんだ。
ひとつ賢くなりました。
743アスリート名無しさん:02/11/07 21:54
>>740
なにか返答は有りましたか?
744740:02/11/08 12:51
アレ見た後なので自分はちょっと興奮気味だったのだけど、
本人はそつなく「ありがとうございます」とにっこりしてくれました。
745アスリート名無しさん:02/11/08 18:21
ageてみる
そつがないってのは扱いにくいんだろね、テレビ的に。
ファンはそこも好きなんだろうけど。
インタビューのそっけなさったらないもんな(w
いっそ孤高の女王様に徹するかすれば配役がもらえるんだろうか・・・
と、ちょっと考えてしまう。
せめて色気出してくれ、これなら勝ち目ありそうだし。
ほのかにのこったボンキュを大切にして下さい
確かに去年の方がスタイル良かったね・・。
関学で同じ衣装を着ただけにわかりやすいよね…スタイル変化

でも、表現や音への反応は昨季より全体的に良くなっている。
しかし見れば見るほどSP白鳥よく出来てるな。
音楽の選び方が絶妙。
750アスリート名無しさん:02/11/10 20:35
恩田がまたしてもチャンスをモノにしてしまったわ〜
シヅカピンチ・・・このままじゃあやばい!
N杯直接対決の前にロシアでいいとこ見せないと。。。
なんか、だんだん緊張してきた。早すぎ?
752アスリート名無しさん:02/11/11 14:34
それにしても精神的なタフさに関しては恩田は凄いよ!
絶対にミスしないもんなー。
四大陸ではその恩田に勝ってるんだから、荒川ちゃんも自信を持って挑んで欲しいよね。
753アスリート名無しさん:02/11/11 17:16
恩田とスグリ凄すぎ、1位2位独占かよ・・
メンツに恵まれたとは言え、恩田のあの点数は立派だし。
荒川にも頑張ってもらいたいね。
>752、753
物凄いプレッシャーが・・・って、私がプレッシャー感じてもしょうがないんですけどね。
755アスリート名無しさん:02/11/11 17:57
ここはいつも平和なムードでいいね。日本人こんなにどんどん上位に食いこんでいるのだから、
荒川さんもいい意味で注目されて、きもちよーく滑れそう。
 結局いくらライバルがいても、フィギュアってまず自分がベストな滑りをしなきゃ満足のいく
結果なんて残せないスポーツなのだ。
756アスリート名無しさん:02/11/11 17:59
そうそう!ベストな滑りを祈るよ!
757アスリート名無しさん:02/11/11 18:15
どっかまともに話せるところがホスイ・・
GPSのラスト2試合で勝負ってきついよね。
まわりのポイントとか状況とかがかなりわかってるわけで
余計な情報とかに振りまわされずに集中できるかどうかが勝負だね。
>>758
まさに去年の村主さんはそれでプレッシャーかかったからなー。
でもプレッシャーをものともしない恩田さんってやっぱ強いよねー。
NHK杯はまさに精神勝負になりそう。
村主さんに関しては去年のリベンジして欲しいよね。

荒川タンはロシア杯は悪くても4位で留まって、
NHK杯の2位を狙って欲しいトコです。
ファイナルのポイントは14ポイントで並ぶ事が予想され、
3位3位じゃ行けない可能性が高い。
あくまで高いトコロを狙って望んで欲しいよね。
世界選手権は去年の成績や安定度で村主&恩田は確定的で、
あとは荒川タンと中野さんの対決か・・・
中野さんのラリックと全日本の戦いが決戦だろうなー。あー頑張って欲しい。
荒川がベストを尽くしていい演技をすれば結果がついてくるでしょう。
何にせよ今季こそ荒川が世界の舞台に返り咲く姿を見たい。
あと、密かにMHK杯の五十嵐さんの解説が楽しみ。
このところ五十嵐さんが荒川にコメントするのきいてないから。

>755
荒川ファンはこのスレ内で完結していますから(w
見れば見るほどロシア杯って混戦だな…
セバスチンやケツネンも調整しなおしてきそうで恐いよ。
しかもアンパトまでいてとにかくみんなも繰り返し書いてるけど
ノーミスを祈るよほんとに。
誰かコケろと呪えないお人よしさ加減が荒川に通じるスレ住人(w

>761
セベ・ボルに関しては調整しなおした試しがありません、念のため。
>761
スケカナに次ぐ自爆杯ですね。
764アスリート名無しさん:02/11/11 20:14
ボルチコワが調子を崩していたといっても、地元だしなー。
去年のスケアメでも完璧だった荒川がボルの上に行けなかったからね。
ネームバリューが一つのキーになりそうです。
願うのはモロゾフ振り付け効果が威力を発揮する事だね。セカンド上がればいいけどな。
ただ、ボルチコワは長年の自爆が祟ってか
最近得点が伸びなくなってきていて、
荒川は去年結構アピールした上に表現良くなったから
去年のように負ける事はないと思う。

100歩譲ってボルチコワ(少ミス)に負けるのは仕方ないにしろ、
ジャンプが弱いアンパトに負けるのは正直勘弁・・・
766アスリート名無しさん:02/11/11 23:26
あら?
今ではもう着実にマクド>ボルチの流れよ。
767アスリート名無しさん:02/11/12 00:00
ボルチ、セベス、荒川 皆大柄だけどボルチ、セベスは確実に後半ミスが
連発するのでポイントはマクドだと思う 彼女は転ばないからな
ショートでミスがなければ表彰台狙えるかも
ただロシア杯なのでボルチには有利かもね
祈ろう
768アスリート名無しさん:02/11/12 01:19
>>766
うん。スケアメが決定打かな。
マクドの方が有利だろう。
マクド、ボルチコワ、リアシェンコ、荒川、4人から2人だろうね、ファイナル。

コーエン、恩田、村主、スルツカヤはほぼ決定だろう。
去年の経歴から点数がそんなに下がる事もないと思うので。
村主がNHK杯で去年のような事がない限りは今年は絶対にイケると思われ。
リアシェンコはフランスで3位に入る可能性が高いので、何とも。
3位以下だったら、ロシア杯前に即ファイナル墜ちがほぼ決定。
荒川はまだ一つも試合をこなしてないのでリスト入りしているだけで、
ロシア杯の出来でほぼ結果と同時に調子もわかるという。
最後の二試合って方がシーズン終わりに調子を上げてくる荒川にとってはいいよね。
769アスリート名無しさん:02/11/12 01:24
フリー得意の荒川としては、
ファイナルや世界選手権みたいなフリーを二度すべる大会の方が有利なのにね。
スタミナもあるので、大会通してタフだろうし。
是非に奇跡を起こしてファイナル入りが見たいモンです。
ただ、NHK杯みたいな日本勢が多い大会には強いかもしれないけど、
ロシア杯はどうだろう?両方ノーミスで揃えても、
去年のスケアメみたく表彰台は遠いかもしれない。
五輪と世界に出ていないハンデがあるからな。
なんとか4位に食い込んでNHK杯まで望みを繋げてもらいたいね。
770アスリート名無しさん:02/11/12 02:39
去年のように二試合ともSPで出遅れるなんてことになると絶望的。
これまでの日本勢の活躍は追い風にもなると思う。
荒川が日本三番手だってことは知られてるから、
五輪に出てないとはいえ注目は高くなってるはずだよね。
772アスリート名無しさん:02/11/12 12:25
ショートの白鳥でアピールできると思うから滑走順次第かも。
SPの滑走順、コーエンの次じゃないことを祈る
>>773
なんで?
有力選手の次の方がいいじゃん。点数上がるし。
それともモロゾフ振り付けが比べられるって事?
775アスリート名無しさん:02/11/12 18:09
最後の方がいいよね。>滑走順
776アスリート名無しさん:02/11/12 18:47
滑走順はスルツカヤやコーエンが出た後が理想かなー。
一番いいのが最後の方なんだけど・・・
1番滑走だけは避けたいよなー。くじ引きがんがれしーちゃん
マクドノは脅威かな?
この選手は安定感はあるし転ばない事は確かだけど、
ジャンプは北米でも特に物足りない部類に入るから
去年の全日本みたいな大崩れしなければ
充分勝てる相手だと思うんだけど。

とりあえずSPの滑走順は
ビッグジャンパーの直後にならないで欲しい。
コーエン・スルツカヤが前半なら悪くないな。
779アスリート名無しさん:02/11/12 23:21
>>778
いやーマクドノフ、アメリカの新鋭って強いと思う。
アメリカから出てくると印象良いんだよね。キャンベルとスケアメの影響は大きい気がします。
しかし、去年は全然安定してなかったので、今年どれだけ安定度を見せるのかはこれからが勝負ですよね。
去年の時点では荒川ちゃんの方が上なのよね。
しかし、マクドノフってフリーが強いらしく、その点では荒川ちゃんと同タイプかも。
でもスケアメではショートミスっているんだよね。マクド。

セベスチャンが大会によって、ムラがあるのも驚異です。ショートノーミスだと点数出しますよね。
ボルチコワも同様に。
コーエンはポイント対象外の試合だけど、出てくるだろうなー。
一人二人欠場したトコロで、ミスしたら関係ないので、
もうスルツカヤを倒す意気込みで行って欲しいわ。
マクドノーはそんなに怖くないかも。
確かに今期基礎点高そうな感じだけどまだまだショートフリー揃わない選手なので。
それに、あのすんごい低空飛行で全く見栄えのしないジャンプは
スルボルセベがいるこの大会だと明らかに見劣りするような気がするよ。
ホームならどうだかわからないけど、完全アウェイのロシアの大会だから大丈夫そう。

アメリカの若いのだったらカークの方が全然怖いね。なんせ去年負けてるし。

やっぱりコーエンとスルツカヤが本命でこれはちょっと番狂わせでもないと届かなさそう。
蹴落とすならボルとセベあたりだねやはり。
しかしそれにはやはりノーミスでないとつらそう。頑張れ静香。
781アスリート名無しさん:02/11/13 00:57
スルを上回るのは難しそうだけど、せめて自爆癖のコーエンの上を
いってもらいたいね。
もう少し表情豊かにすべるとそれだけで0.1とかあがりそう何だけどなあ。
782アスリート名無しさん:02/11/13 01:12
なんかこうなってくると、ファンでなくても応援したくなるよ。
何でロシアとNHK杯なの?
先日のドイツ大会とかだったら、表彰台は堅かったのにね。3位のフリー得点なんて低すぎだし。
ロシアだけでも大変なのに、NHK杯の日本女子3人娘の戦い…+スルツカヤ…
ファイナルが無理でもショートとフリーで安定したトコ見せて欲しいよ。
783アスリート名無しさん:02/11/13 01:14
無表情とか思ってたけど、最近はどうでも良く思えてきた。
もうこうなったら貫き通して、他で魅せて欲しいね。あの柔らかさも一つの表情だし。
784アスリート名無しさん:02/11/13 03:15
でも、素人目でみても、
せっかく素質のある選手なのに、あの無表情は…って思うのに、
コーチや関係者は全く指摘しないのだろうか。
785アスリート名無しさん:02/11/13 03:21





オクサナ・バイウルヘアヌード画像キボンヌ!!




786アスリート名無しさん:02/11/13 03:26
>>785
クワンの乳首でも見とけ!
http://www.goldenskate.com/articles/2002/102902a.shtml
787アスリート名無しさん:02/11/13 04:29
>783
全日本で村主に負けたとき長久保コーチがキスクラで荒川に
もう少しにっこり笑えば点数伸びるのに…みたなこと言ってたのテレビで捉えてましたよね
ずいぶん前ですが。
指摘はずっとされてるんだと思いますよ。
荒川は何か意志があって無表情を貫いてる気がする。
ただの照れ屋さんかも?
中学で初めて英語習う時、外人っぽく発音するのが
恥ずかしくてわざとカタカナ英語で話すタイプと見た。
789アスリート名無しさん:02/11/13 08:55
いやー実際に今のフィギュアって笑っている選手の方が凄いなと思う。
あれだけ厳しい数のジャンプとかこなして、それに集中してよく笑えるなと…。
恩田や荒川みたいになるのはホントは普通かもね。
最後の最後まであんなにジャンプが入っているんだし、気も抜けない。
伊藤ミドリ以前の時代だったら、ニッコリ笑える余裕も作れていたと思うけど…
笑えるって事も一つの天才なのかも。
クワンなんて94世界選手権初登場のジュニアジュニアした時から、
もうニッコリ満面の笑みを魅せていたもんなー。
みんな笑っているように感じるけど、実際手や動きは柔らかくても、
顔は全然笑ってない事って多くないですか?特に生で見ると。
中にはニコニコ笑いながら自爆していく選手もいるけど。
>789
そ、そりは高橋香○子さんのことですか?
791アスリート名無しさん:02/11/13 13:11
笑ってほしいというか、笑顔でなくていいから表情に変化がほしい
でも長野の頃に比べたらほのかに笑顔が出るようになったと思う。
表彰台でスマイル作れるようになっただけでも大進歩。
全体的に表情そのものは多少やわらかくなったと思うよ。
去年のフリーでもいくらか笑顔は出ていたし、
東京ブロックの写真を色々見かけたけど、微笑み程度はできてきてる。

去年のスケアメみたいに好調で思わず笑みが・・・ってのが試合で望めるベストだね。
エキシビションでは微笑むようになっただけまし(w
とりあえず露杯で荒川が押しのけてほしい選手、
ボルチコワ、マクドノ、カーク。

特にカークは四大陸の恨みもあるので圧勝キボンヌ
794アスリート名無しさん:02/11/13 18:59
>793
カーク出てないよ。ロシア杯。
795アスリート名無しさん:02/11/13 20:25
>>793
恨みってアンタ、競技で負ける度恨んでるの?キモ
796:02/11/13 20:37
ウザイ。死ねよ。
ベストを尽くしてくれればいいです。
その結果が表彰台であれば言う事無しです。

しかしNHK杯→全日本までハードな日程だね。
風邪や怪我、不調に見回れないことを願う。
798アスリート名無しさん:02/11/13 20:52
>>793
そうやって個人の選手に変なライバル心を持つのは勝手だけど、ここで言うのは
止めて欲しい。荒川さんファンがみんなそう思ってると思われたら嫌だから。
私は荒川さんが良い演技をしてくれることだけ願ってるよ。
>797
負けた時の言い分け用意してるの?(プッツ
>787
せめてジャッジ側だけでもいいから笑えばいいのにね。
できないならいっそ流し目するかがん飛ばすか・・・

しかしただでさえ無表情の荒川がうっふんできるのかはワカラン。
カメラに向ってやったら荒川祭りがおこるかも・・・まず有りえないが(笑)
ニコディノフ欠場はいいニュースですね。
自爆娘とはいえワールド5位は侮れない存在。
他選手の欠場を全く喜ばないといえば嘘になります、ハイ。

せめてスルツカヤの演技がスケアメで見られていれば
もう少し心の準備が出来るのだが。
荒川は去年コーエンに勝った事があるが、
今季はどうだろう。勝てたら嬉しいけど。
なんで村主が勝てないコーエンに荒川が勝てるんだよ!
>>802
そういう発言は心の中にとどめて下さい。
805アスリート名無しさん:02/11/13 21:09
>803
去年はコーエンが自爆して荒川がノーミスなら勝てた←スケアメ

村主はワールドで勝った事あるし。
今季のスケアメは村主あきらかに不調だったからな。
去年のラリックも滑走順よければコーエンに勝ってたかも。
それにしても去年からコーエンとの対戦多いな。
807アスリート名無しさん:02/11/13 21:11
コーエンの評価があがってるので今はきついかな?

>806
おまけに今季は同じモロゾフ振付

仲良しだったらどうしよう
809アスリート名無しさん:02/11/13 21:17
荒らしはスルーしましょうね。
ここが荒れるのは嫌だす。

NHK杯って毎年欠場出るけど、今年も来ましたねー。
ニコディノフ欠場・・・そして何故かソコロワが。
人数も9人になってしまった。
ニコディノフは強敵だったので、表彰台の確率がグンと上がったかな。
日本勢の誰か一人が表彰台墜ちですか・・・厳しい展開だね。
ロシアは欠場ナシ。いずれ厳しい状況は変わらず。

>807
スルツカヤ、コーエンに勝つのは難しいかもね。この二人は今は世界のトップだし。
コーエン、去年の世界であれだけミスしても4位なんだよね・・・
スル・コーエンに勝てとまでは言わないけど、
果敢に挑んだ、善戦したという印象を残してほしい。
言って♪>スル・コーエンに勝てと
セべが欠場するようです。
表彰台にまた一歩近づいたか?

荒川に限らず日本勢に追い風が吹いているような。
しーちゃんが2位になる夢を見ますた。
だったらいいな♪
今季はSPの仕上がりが早かったのが嬉しい。
しかも斬新でアピールの強いプログラムだし。
あの白い練習着でもあれだけ派手なんだから、
噂のサイバー白鳥だったらかなり目立つでしょうね。
まずはノーミス。

フリーは無難だけどSPとのまったく違う雰囲気なのがミソかと。
よくEXでやるWind Songと昨シーズンのトゥーランドットという組合せはどうだろう?
しーちゃんがSP終えた時点で6位になる夢を見ました。。。
悪い夢は誰かに言ったら本当にならないらしいので書き込み。

>>813
2位なって欲しい!
816アスリート名無しさん:02/11/14 22:19
Tarzanに載ってたね。
ブルーレーベルのカットソー着てた(白黒のため色はわからず)。
817アスリート名無しさん:02/11/15 00:36
うそー!ターザン、即チェック!!
静香ちゃん、アイスクリーム大好きなんだね。
アイスクリームでそだった選手だけに(w
全日本のパンフプロフィールの趣味欄がアイスになったりして。

とても頼もしい内容で心強かった。
今季はやってくれるか!!
ロシア杯ではお喋り相手を探せるかが鍵?
ま、稔たんがいるから大丈夫かな。

アイス食ってがんばれ
ロシアのアイスはおいしいのかなあ
ロシアのアイスは脂肪タップリでおいしいらしい。
あらかーさん、楽しんできてください。
でもボンキュも大切にね。
822アスリート名無しさん:02/11/16 12:05
ロシアのアイスは屋外(氷点下)で食べると暖かく感じるらしい。
甘くておいしいそうだよ。

スルはさすがにきついかもしれないが、
他はノーミスで頑張れば追い上げられない相手じゃないぞ。
頑張れあらかーさん!
せっかく密度の濃いカチョイイプログラムなんだから。
823アスリート名無しさん:02/11/17 09:39
やっとロシア大会が見えてきた感じ。
荒川さん本当に頑張って。。。
824アスリート名無しさん:02/11/17 09:40
アラカーさんにスケロシ優勝きぼんぬ!
825アスリート名無しさん:02/11/17 10:46
N杯ますます楽しみ!!
もしかしたらさぁファイナル出場者4名
出るかもしれなくない?
GPシリーズの女子フィールドで最も過酷っぽい
マニアチェンコも実力のある選手だと思うし
マイヤーもこれからの選手だよね
日本のトップ3がファイナル進出して
3人とも全日本出場しないってことはないよね
今年はどうなの?
ファイナル出場者にはワールド決定?
知ってる人いたら教えて!!
荒川、いい滑走順引けよ〜
ラリック終わっていよいよロシアだー。
しーちゃんがベストの演技ができますように。
ロシアカップのスケジュール(現地時間)
21日
8:00 p.m. Draw for all discliplines
22日
5:00 p.m. Ladies,short program
23日
3:00 p.m. Ladies,free skating
24日
4:30 p.m. Exhibition
時差は6時間くらいだっけ?
830アスリート名無しさん:02/11/17 18:17
>830
このしーちゃんはボンキュのボンが失われてないね!
832アスリート名無しさん:02/11/17 19:42
3/3ジャンプ、ショートから決めてね♪
833アスリート名無しさん:02/11/17 21:21
>>830
センキュウ。はじめて見ました。
ちょっと太めのシーズン前だろうか。
荒川、ノーミスならいけるぞマジで。
スケアメを見て心からそう思った。
835アスリート名無しさん:02/11/18 01:56
ロシアカップは強豪が揃って、タフな試合になりそうだが、
東京ブロックと同レベルの演技すれば、かなりいけると思う。
あの時の好調さを再現できるだろうか?
836アスリート名無しさん:02/11/18 01:59
>>835
行かなかった場合、女子スレで何度も同じ様な書き込みで
嫌がらせをしてきたことを謝って下さいね。
とにかくSPはノーミスで6位以内!
そうすれば表彰台が見えてくる。
838アスリート名無しさん:02/11/18 17:59
コーエンも不調みたいだからロシア大会はチャンス!
去年のスケアメが今年のスケアメレベルだったら上位だったかと思うとなー…おすぃ
839アスリート名無しさん:02/11/18 18:28
748 名前:アスリート名無しさん :02/11/18 18:26
>745
まあ願望コミって事で。
でも、荒川はそこそこ知名度はあるし、
(デビューホヤホヤってわけじゃないから。)
実力がほぼ同等の恩ちゃんがああなんだから、
コーエンのミス次第では不可能ではないと思う。

いい加減にしろ!
>839
な、なんで?

こういうの感心しないな

>841
どこら辺が?
843841:02/11/18 18:37
いや、間に840が入っちゃったんだけど・・・。

女子スレで気に入らないことをこっちに持ち込んで攻撃するっていうのは・・・
あのくらいの内容で「荒川ヲタ」の仕業だと思ってこっちに来たんだろうけど。
荒川オタ最大のポイントである
自スレヒッキーという特徴を弁えておりませんな(w
女子スレであんまり極端な荒川上げ発言があると
そこまではちょっと…ってフォロー入れる人いるよねw
あれ自分だけじゃないんだと思った今日この頃…
846アスリート名無しさん:02/11/18 21:38
まぁ、荒らしはスルーしましょうよ。
わざわざこのスレに書き込むって事は荒れるのを目的としてるんだから。
のってはダメですよ。

ロシア杯は頑張って欲しい。ファンとしてはそれを祈るのみです。
847アスリート名無しさん:02/11/19 00:50
>830
3番目の写真見ると白鳥の演技かな。
このコスチュームはエキシ用?
848アスリート名無しさん:02/11/19 02:16
スケアメでカークの得点が引き上がったのを見ると、
四大陸の成績ってけっこう世界の舞台での印象に貢献するのかな。
荒川ちゃんも2位を納めた訳だし、今季ちょっとは点数アップしていると嬉しいね。
プログラムの斬新さがどう影響するか楽しみでもあるんだけど、
アッという間に今週末だよ、ロシア大会。
応援するこっちが緊張するよね。
849アスリート名無しさん:02/11/19 02:18
>>847
白鳥かもしれませんね。あの最後の決めのポーズかも。
前にどっかでマリポサで何の曲使ったのか情報が出たような…
850アスリート名無しさん:02/11/19 02:19
荒川ムカつくから負けてほしいなあ


ひさしぶりに本人がBBSに書き込みしてくれてたね。
ロシアでがんばれしーちゃん。
852アスリート名無しさん:02/11/19 11:56
一体どんなプログラムに仕上がっているのか楽しみです。
東京ブロックからだいぶ経つからね。
最初に見れるのは、NHK杯になりそうですよね。
ショートから拝見できそうなので、凄い楽しみです。
今週末はネットで応援しましょう!
853アスリート名無しさん:02/11/19 11:58
ロシア杯、頑張ってね!しーちゃん!
854アスリート名無しさん:02/11/19 12:36
負けてさっさと引退しちまえ!

855アスリート名無しさん:02/11/19 13:22
ハァ?






856アスリート名無しさん:02/11/19 17:59
なんでアンチが混ざってるの?
まあそれよりそろそろ出発したのかな?
風邪なんかひいてなくて万全な体調&くじ運であることを祈るよ。
857アスリート名無しさん:02/11/19 18:01
久しぶりの書き込み嬉しいね。
ロシアで納得のいく試合をして欲しいです。
応援してるよ!
するするするするするー


>845
私だけでもなかったのね(w
ノーミスで感心の演技が出るといいなあ。
859アスリート名無しさん:02/11/19 21:07
>>854
激しく同意
860アスリート名無しさん:02/11/19 21:11
身体のラインが日本人選手では圧倒的にきれいだと思う。
これだけは努力しても手に入れられない武器だから、
あとは自爆することなく美しい演技を披露し続けることができれば
評価は確実に上がっていくと思うんで、とにかくロシア!!でがんばってきて!
今週末に結果が出ると思うとドキドキしてくるよ。
今季の荒川、何かやらかしてくれそうな予感。
インタビューもラジオのトークも掲示板の書き込みも、
今季ほど元気一杯なのは初めてのような気がするので。
>860
身体のラインの「出し方」が上手いというよりは、
もともとのスタイルそのものがいいんだけどね。
美しいラインを出そうとして出してるんじゃなくて、
もって生まれたものというだけという感じ。
そこが惜しいような気もする。


顔立ちはある意味オリエンタルらしいんだけど、
肩・腰幅の広さと腕の長さは西洋人に匹敵すると思う。
欧米人に比べるとやや胴が長い気がしないでもないけど、
ある程度胴の長さがあった方が色っぽいと思うのは私だけか。
863アスリート名無しさん:02/11/19 22:33
欧米人でもケリガンのように手足も長いが胴長ってパヤーンもある。
でも彼女はほんとうにコスチュームのデザインに救われていた。
胴長&骨ばってごつごつってのをあそこまでカバーできる衣装ってすごい。
ケリガンのはデザイン料込み500万ぐらいらいいしね。
荒川も賞金&スポンサーなどで潤うぐらいの順位までがんばれれば
もっと洗練されたデザインで質感のいい素材を使ったコスチュームが着られるように
なると思うよ。
864アスリート名無しさん:02/11/19 22:44
とうとう来たね、ロシア高いに。
今シーズンは登場までが長かった・・・
でも、立て続けに重要な試合を集中してこなす事になったのは
かえって良かったかもね。
強豪揃いだけど、かえって開き直れるかもしれないし。
今年は世界の切符が四大陸あたりまで争われる事になるんじゃないかなー。
なんか恩田はもう当確っぽいけど。ファイナル決めたからな。
865アスリート名無しさん:02/11/19 22:59
SPで出遅れるに1000000しーちゃん!
866アスリート名無しさん:02/11/19 23:49
村主が無事全日本で3位以内にはいればそれで代表決定だと思う。
村主が3位以内にもしも(確率は低いけど)入れなかったら救済措置として
四大陸まで代表決定が延びるような気がする。
その場合恩田は代表内定でアジア大会へ回るだろうな。
867アスリート名無しさん:02/11/19 23:51
>865
シベリアで氷付けにされろ
868アスリート名無しさん:02/11/20 00:03
スルーで。

今年は関係なく、全日本で決めてしまうかもしれないよ。
去年は苦情多かったらしいし。
去年の選考は悪くはなかったと思うけど、3人の直接対決がなかったのがね。
今年のようにNHK杯に集中させる事は可能だったハズなのに。
まぁ全日本でフルメンバー来るらしいので、ジュニア含め面白そうだね。
ジュニアが上位に来たら大もめだけどさ。

ロシアはそんなに時差ないよね。
頑張ってもらいたいな。
869アスリート名無しさん:02/11/20 00:14
ロシアは結果が朝の6時なんてことがないから待てるよね…
ライブで得点アップされるとなおうれしいけどね。
870アスリート名無しさん:02/11/20 00:18
ロシア予想。
 SP5位 フリー4位 総合4位

MHK杯予想
SP4位 フリー3位 総合3位

こんな感じかなぁ?
とりあえず賞金ゲットしてくれ!
871アスリート名無しさん:02/11/20 00:51
>>869
今年は新採点方式のせいか、ライブ得点がないのが残念。
アレは去年凄く楽しかったからな。
一人一人順番に点数が出てくる時のドキドキったら…
しーちゃんの場合、最下位でギョエー!!なんて事はないと思うけど。
今年は特に日本男子が最下位な事が多く、
アレは一気にアップされるの見てるとショック大きいね。

なんししろ、起きて結果待ってます!頑張って!
872アスリート名無しさん:02/11/20 00:53
NHK杯は人数も少ないし、チャンスは見いだせると思うけど、、、
ロシア杯は凄いね。12人出場だし、強豪がキャンセルする予定もないようだし
無名選手だって上位に来ないとは限らないし。
精一杯やってもらいたいなー
セベは欠場しますた。
>>873
セベって有力選手?
かわりにハンガリーの選手出たね。ハンガリーは伝統的にジャンプが良い。
セベ一応五輪最終グループだからね。
強豪ぞろいだから注目度も高い。
ここでがんばれば一気に世界がしーちゃんに目を向けるね!
876アスリート名無しさん:02/11/20 15:49
あたし、荒川ヲタじゃないから言わせてもらうけど優勝してもらいたい!
無理?あのプログラムなら行ける気もすんだけど。
プログラムはコーエンもいいからなあ。
しーちゃんがベスト尽くして満足できる結果ならそれでいいです。
でも勝てたらやっぱりうれしいけどね。
878アスリート名無しさん:02/11/20 17:58
ロシア杯
女子SPは日本時間金曜日夜11時から
女子フリーは日本時間金曜日夜11時から
両方とも深夜1時頃には結果が出るね。
待ち遠しい。
879アスリート名無しさん:02/11/20 18:34
月火水木金金?
880878:02/11/20 18:40
すいませんフリーは土曜日だね…
>879
そういえばロシアには一週間の歌という民謡がありましたな。
一時期のりたまのCMで替え歌が作られて流れてたあれ。

激しく余談なのでsage
882アスリート名無しさん:02/11/20 20:38
コーエン最強ですが何か?
荒川なんて眼中にありませんが何か?
883アスリート名無しさん:02/11/20 20:40
そうだよ。コーエンファンは誰も荒川に嫌がらせする気なんてないよ。
だって敵にもならないから。荒川なんて。
なんでコーエンファンが荒川に嫌がらせしなくちゃいけないわけ?
いい加減な書き込みしないで。
884アスリート名無しさん:02/11/20 20:41
>>882コーエンファンでないでしょ。
いくらなんでも、そんなにミエミエなことはしないでしょ。
>882
ええ、多分コーエンがスルツカヤに対する対抗馬最有力候補でしょう。

荒川は競馬でいったら黒馬だよ。
人気も実績もないので倍率は高い。
しかし勝つかどうかは激しく微妙。
886アスリート名無しさん:02/11/20 20:43
コーエンヲタの人いい加減にしてくれる?
するするするするするーするー



黒馬に同意する荒川ファソの私。
しかし荒川に賭けている。
高倍率万馬券キボンヌ
私も別に調子の良い時のコーエンに勝てるなんて思ってないよ、
ただ彼女の持てる力をそのまま発揮されそれがジャッジにちゃんと評価されることを願っているだけです。
誰もコーエンに勝て!なんて書いてないのに不自然な煽りはほんと困っちゃうね。
私も・・するするするするするーするー♪

ダークホースしーちゃんの結果が出るまで
暖かくみまもろうぜい。
890アスリート名無しさん:02/11/20 21:00
静香キライ。スルもコーエンもキライ。みんなキライ。
好きなのはみどりだけ。

ミドリスレにカエレ(・∀・)!!
女子スレ荒れてるからとばっちり受けてるね。
もう勘弁してよ。
893アスリート名無しさん:02/11/20 21:17
それにしても、もうすぐ900行くね。スレ消費が早くなって嬉しい。
ロシアカップ始まるし、いくらかスレが荒らされるのは折り込み済みって事で
どんな状況になってもスルーしましょ。
895アスリート名無しさん:02/11/20 21:39




横山めぐみマンコ広い




896アスリート名無しさん:02/11/20 21:49
>>895
横田めぐみさんかと思ってなんて罰当たりなやつ!と思ったよ。
897アスリート名無しさん:02/11/20 22:00
スルースルースルーする

スルツカヤの調子はどうなのかなぁ イマイチ情報ないし。
五輪の後なので、みんなそんなに気合い入れてないかもな、あのクラスの選手は。
もう世界タイトルも取ったし、次の五輪に合わせる感じじゃないかな。
世界で何連覇しても、やっぱり五輪の金には負けるよねー
クワンも次の五輪まで割と学業優先でいきそうだしね

荒川ちゃん、いよいよロシア大会。
彼女のシーズン本番は今季遅かったね。
これまで寝かせていたプログラムがどう出来上がっているか楽しみです。
彼女の場合、シーズンが進むにつれて演技が良くなるからね。
だいぶ滑り込んで、ロシア大会に臨むんじゃないかな。
898アスリート名無しさん:02/11/20 22:01
スルースルースルーする

でスルの話題ってアンタw

899アスリート名無しさん:02/11/20 22:05
スルースルースルーする

900アスリート名無しさん:02/11/20 22:06
荒川ヲタよりすばやく900ゲチュ
901アスリート名無しさん:02/11/20 22:08
うふふ♪あたいは荒川に期待するわよっ!
902アスリート名無しさん:02/11/20 22:10
ブサイクは黙ってなさいよ!
903アスリート名無しさん:02/11/20 22:12
あたい、倍売るのリレハンメルの演技にぞっこんらヴなの。。。うふふ。

荒川のあのばいうるスピン素敵よぉ〜。。。うふふ。。。
904アスリート名無しさん:02/11/20 22:14
バイウルスピンなんて中野だってマクドだって荒川より奇麗に出来るわよ!
おだまり豚!
905アスリート名無しさん:02/11/20 22:18
そう来ると思ったわ。ふふ。
中野もいいけど輔ロシに出るわけじゃないし荒川に期待するわ。ふふふ。。。
906アスリート名無しさん:02/11/20 22:20
あたし、アラカーさんのあのショート見たときなんか
イケルかも!ってすこし思ったわ。
もっさりスケートやちょっと回転不足しちゃってるかもジャンプでも
いいのよ!
ふふふ。
いいわぁ。楽しみだわぁ〜。ふふふ。
907アスリート名無しさん:02/11/20 22:20
スケロシって言って女子スレ自作自演してるのもアナタね。
908アスリート名無しさん:02/11/20 22:22
新スレ早めに立てたほうがいいかも。

公式練習のレポートとか早くくるといいなあ。
調子がよければ万歳です。

荒川、ついに食いながら調整する方法に切り替えたのかな。
ピリピリしてる選手の中で一人豪快に貪り食ってたら
それはそれで非常に面白いかも知れない。
運動量多いんだから適度に食った方がいいと思うけどね、個人的には。
909アスリート名無しさん:02/11/20 22:23
そういえば荒川さんの戦績なんかを1に乗っけてくれとか言ってる人がいて
1回くらいまとめたよね?
910アスリート名無しさん:02/11/20 22:26
910GET
>>251にあったよ。
912アスリート名無しさん:02/11/20 22:32
じゃ、
タイトル
☆☆☆荒川静香応援スレ Part 5(゚− ^*)
本文
☆前スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1034608622/l50
☆過去スレ
>>2-10くらい
☆しーちゃんのプロフィール
荒川静香【アラカワシズカ】1981年12月29日 早稲田大学所属
97年、98年の全日本チャンピオン。
97-98シーズンは大きな活躍を見せ
長野五輪代表(13位)'98世界選手権代表(22位)に選ばれる。
01-02シーズンも
スケートアメリカ4位、ラリックトロフィー6位
'02四大陸選手権第2位と活躍はするが、
残念ながらソルトレイク五輪、'02世界選手権代表の座を逃す。
http://www.icecalc.de/isu/bios/isufs00000324.htm
913アスリート名無しさん:02/11/20 22:34
>>907
あら、スケアメ、スケカナ、スケロシって言うわよ。
914アスリート名無しさん:02/11/20 22:34
☆(*゚ −゚)しーちゃん過去スレ(゚− ゚*)☆
「_★荒川ボンキュ応援スレ★_ 」
http://sports.2ch.net/sports/kako/1009/10093/1009342280.html
「★ビューティー荒川、応援スレPart2★」
http://sports.2ch.net/sports/kako/1014/10144/1014472924.html
「(*゚ −゚)期待してるぞ!荒川静香応援スレPart3」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1023460288/l50
「【白鳥】荒川静香応援スレPart4【タイタニック】」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1034608622/l50
915アスリート名無しさん:02/11/20 22:35
>>913
アンタだけ
916アスリート名無しさん:02/11/20 22:40
☆(*゚ −゚)しーちゃん関連過去スレ(゚− ゚*)☆
「荒川静香がんばれ」
http://yasai.2ch.net/sports/kako/976/976595559.html
「頑張れ荒川静香」
http://sports.2ch.net/sports/kako/1004/10042/1004265817.html
「村主たんと荒川たん 」
http://sports.2ch.net/olympic/kako/997/997794903.html
917アスリート名無しさん:02/11/20 23:29
【白鳥】荒川静香応援スレPart5【タイタニック】

は、ダメ?
今季は、白鳥とタイタニックが話題になると思うんだけど。
918アスリート名無しさん:02/11/20 23:30
>>917
あなたが立てるならそれでも良いよ。
919アスリート名無しさん:02/11/20 23:33
>>915
みんな言うのよ!
輔雨って当て字を見て笑ったほどだもの。おほほほ。あんた修行がなってないわ!
出直してらっしゃい!
いやスケアメとはいうけど・・
921アスリート名無しさん:02/11/21 00:11
なんっか今日はどこも変なのに荒らされてるね 
スケロシは変。だってSkate Russia じゃなくて
Cup of Russia だもん。
スレ立て依頼してます。チョト待ってて下さい。
924名無しさん?:02/11/21 04:25
>924
ありがとうございました。
>912さん
自分は917さんじゃありませんがタイトル変えちゃいました、ごめんね。
テンプレ作ってくれてありがと!
927アスリート名無しさん:02/11/21 04:58
age
928アスリート名無しさん:02/11/21 09:39
抽選日age
いいところをひいてくれるといいな!
夜に滑走順をチェックするのが楽しみです。
ロシアカップは二度目かな。
2000年のサイトに荒川のレッドヴィオリンの写真ハケーン

ロシア大会公式サイトは写真が多いので楽しみ。
スナップも結構載せてるね。
いい演技してほしいなあ。
アイス食ってるところ撮られたら笑う
930アスリート名無しさん:02/11/21 09:55
一番滑走の予感。
931アスリート名無しさん:02/11/21 10:33
もうすぐ公式サイトにサイバー白鳥が登場するのね…
手の動きが大きく見える練習着白鳥も好きだからどっちでもいいけど。
フリーの時の髪のまとめ方がちょっとおばさんっぽいかなっと思ってみてたんだけど、
もしかしてタイタニックを意識して時代的なまとめなのかな…うちのパソコンだと
動画が小さくてそこまではよくわからないんだけど。

あと一番滑走でも落ちこまないどこう!逆に最初はじっくり見てもらえるってのもあるし。
待ち時間少ない分、緊張しすぎないうちにパーっと出ていって
さっさと終われるから一番滑走でも案外悪くないのかも。
でもせめて後半グループ一番目であってほしい。

関カレのフリーでの髪のまとめ方、華やかで悪くないと思うが。
荒川の場合ひっつめあまり似合わないし。
去年のEXの時みたいなのが一番華やかでいいと思うが。
933アスリート名無しさん:02/11/21 11:01
しーぱらに東京大会の動画上がってるよ
934アスリート名無しさん:02/11/21 11:11
ロシア大会って日本から応援行ってるかな…
期待できるのは虻のファンなんですが彼女達からも
荒川選手に大きな声援をおくってやって欲しいな。
935アスリート名無しさん:02/11/21 11:18
SP衣装、実際動いている姿見ると……すげえ。
衣装負けしていないところがまた・…
936アスリート名無しさん:02/11/21 11:37
フリーは少し手抜きかな?
最初のトーループは本当はループでないのかな。
サルコウからのコンビのセカンドの回転不足は萎えかな。
937アスリート名無しさん:02/11/21 11:42
フリーは手抜きというよりまだもたついていたように見えた。
シーズン序盤にしては出来上がってるから、
現在はもう少し繋ぎも良くなって難度も上がっていると思う。
ショート・フリー両方が完成するの早かったのは評価できる。
去年はフリー良かったけどショートがなかなか出来上がらなかったので。

938アスリート名無しさん:02/11/21 11:48




荒川引退キボンヌ!

939アスリート名無しさん:02/11/21 13:39
東京ブロックの動画見たよ。
やっぱり写真と動画じゃ、あの衣装(白鳥)の印象大分違うね。
写真もいい意味で衝撃的だったけど、動画は更にスゲーと思った。
全体的な流れは関カレの時のが格段に良かったと思うけど
一週間くらいしかなかったはずなのに、目に見えて良くなってる。

ロシア杯は更に期待出来るね。
どれほど良くなってるかな・・・?
お水のネーチャンみたいだ・・・<白鳥
941アスリート名無しさん:02/11/21 14:15
確かに思い切りセクシー系>白鳥
ウエストと背中のデザインが特に。

しかし、恩田・村主・中野と来年シニアに上がってくるであろう安藤という
手ごわい国内ライバル達の中で荒川が差をつけられる要素は
長身と優雅な動きを生かした大人の色香強調系だと思う。

海外強豪の中で存在をアピールするためにも、
あの位思い切ってイメージ変えた方が有効だし。
見てきた。
画面が粗いせいかもしれないけど、白鳥の衣装、
あの袖でせっかくの腕の動きが味わえんかった。何かゴチャゴチャしてんね。
でもスピンの時は面白いな。獣っぽいw
フリーの方は、関カレの時の髪型の方がエレガントでええな。
スパイラルは頑張ってキープしてくれ。
>942
実際に見ても腕の動き良く見えないよ>サイバー白鳥
ただ、バレエを本格的にやっているような選手に比べると
ぎこちないのは否定できないので安全策としてはいいかも(w

まあ、何はともあれ面白いことは確かだ。
見せられるほど腕の動きは良くないからあの衣装は良い対策だと思う。
この2つの動画も例の海外ファンサイトで紹介した方が
注目度あがるだろうか?

しかし吉と出るか凶と出るかSP衣装
>943、944
でも、ドーナツスピンの魅力は半減したな。
>945
どうだろ?雨の掲示板って、装飾的な衣装を嫌う傾向があるよね。
947アスリート名無しさん:02/11/21 15:24
東京ブロックの映像すげぇ・・

こういうスケーターを待っていました。
カタリーナ・ビット時代から著しく激減したビューティースケーター、
荒川はそのビューティーの遍歴を持ち合わせながら、
今のジャンプ時代に見事に対応している。
何より自分の個性を持ちはじめたのが強い。
この先、ファンが増えると思うな。
今、欠落しているキャラにスッポリとはまりこんだ感じ。
成績よりもプログラムを楽しめる選手になってきたね。
なかなかいないんだよね、そういう選手って・・
948アスリート名無しさん:02/11/21 15:29
確かに最近の似たり寄ったりの音楽&振り付けの中で、今年の荒川は新鮮
モロゾフ振り付けは大正解だったと思う
今年は他の選手はクラシックばっかだし、スケアメ見ただけでも、
もうなんか、シーズン始めにお腹がいっぱいになっちゃった感じ
面白いプログラムっていうのは、単純に観客を楽しませてくれるよね
最近の女子のプログラムにそういうのって少なかったように思う
もっと色んなタイプの選手が出てきて欲しいよね。
10年前はそれを考えると面白かったなー
ミドリ、ハーディング、クリスティ、ケリガン、ボナリー、陳露、佐藤有香、
自分の持ち味を生かそうとそれぞれが個性のあるプログラムを組んでいた時代
949アスリート名無しさん:02/11/21 15:36
去年は五輪シーズンでみんな勝ちにきてたから、確かにクラシック多かったね。
新鮮だったのが、恩田とセベスチャンくらいかな。
プログラムのみでの話だけど。

フィギュアなんて、古典的と前衛的な部分が同居しているようなスポーツだと思うので、
五輪オフシーズンくらいは、色んな曲使ったりして遊び心いっぱいにやって欲しいもんだ。
ハーディングの、あのロビンフッドから最後エレキギターって締めくくるのとか。
ボナリーが-95-96シーズンにNHK杯で使った曲とか良かったな。
アウトロー選手が今は欠乏している感じ。みんなよい子ちゃんから卒業してよ。
その点で、荒川の白鳥は良いぞ!!女王様っぽくて…
950アスリート名無しさん:02/11/21 16:13
>829,831
ロシア大会の公式サイトって公式練習のから写真出るのかな?
951アスリート名無しさん:02/11/21 16:49
ロシアどうだろうね。
なんか、ショートの滑走順もまだ出てないし、更新遅いのかな。
トゥーランドットの方がイイと思ってたけど、タイタニックもなかなか良いね。
好きになってきた。
これから滑り込んでもっと良いものになると思うと楽しみ。
953アスリート名無しさん:02/11/21 17:28
>950
他の大会に比べると数だけは圧倒的に多いんだけどね>写真
フラワーガールからスケ連のおっさんから練習風景のスナップから
面白ければ何でも乗せるというか。

>946
でも、あの衣装でないとインパクト半減だから難しいところだ。

荒川ってシャイな選手だと思ってたんだが、
ここまで思い切ってイメチェンするとは……
954アスリート名無しさん:02/11/21 18:31
サイバー白鳥、いいよ。
あの衣装って着る人によってはキワモノになっちゃうと思うんだけど、
着こなしているトコロが凄い。
衣装負けしてないね。無表情もこういう時には効果大です。
サイバー白鳥になれえるのは荒川だけ!
それでもまだ少してれがあるかなぁ

私は誰よりも斬新なものすべるのよ!どうだ!という
自身と誇りに満ち溢れた演技をすればもっと良くなる。
照れないで自信もって行けよ〜
>サイバー白鳥になれえるのは荒川だけ!

無機質で硬いのが味になっているというかね(w
957アスリート名無しさん:02/11/21 18:48
まだicecalcの詳細ページできてないね…
ドイツ大会は良い感じでライブアップしてくれてたけど今回も無理ポ。
>955
ボルチコワと荒川って、無機質名感じがするよな、美人だけど。
そこを逆に持ち味にできると強いのだろう。

荒川はクールだが独特の色香がある、
ボルチコワはクールで爽やかな雰囲気。
どちらも好きだ。
959アスリート名無しさん:02/11/21 19:17
ボルチコワも無機質美人だけど、体が固い感じなのがなぁ。
荒川は長身でも柔らかさで救われてるね。
スタイルも良いので、後はスパイラルに力を入れれば・・・
せっかく柔らかいんだから、練習すれば凄いの出来そうだけどね。
960アスリート名無しさん:02/11/21 19:31
前もどこかで書かれてた方がいらっしゃいましたが、
フリーではきれいなポーズで滑っても観客が拍手しようと思ったら次の動作に入ってるってパターンが多い。
SPではシークエンスで結構ながくキープしてるのにね。
クワンみたいに拍手するまでやめないわよっていう脅迫的な演出が必要かも。
961アスリート名無しさん:02/11/21 19:44
フリーの曲、日本やアメリカだったらすぐに「タイタニック」だって気づいて
ラブストーリー思い浮かべながら演技見てくれそうだけど、ロシアだとどうかな。
962アスリート名無しさん:02/11/21 20:00
ロシア大会、BS放送時には泣きながら見てるかも。。。よくやった!って。
去年のラリックは今見てもラストで目頭が熱くなります。
>960
脅迫的にワラタ(w
ステップの前に「いくわよ!」があるだけ今季はマシじゃ?

>961
冷戦時ならともかく、今ならすぐ気がつくと思うが。
ロシアでも「タイタニック」やってたようだし
大丈夫でしょう
965アスリート名無しさん:02/11/21 20:48
サイバー白鳥いいけど、せっかくの綺麗な手の動きが目立たなくて勿体無い気もする。
個人的にはノースリーブのほうが、白鳥を表現した手や腕の動きが際立っていいような
気がする。でもあのSPはほんとに気に入ってます。クライスラーのCD買っちゃった。
フリーの最初で片足のトウをちょんちょんってつきながら小さな円を書くところが
実はお気に入りなんですよね。
モロゾフがこうするんだよって自分でやりながら教えている所を想像するだけでぞくぞくしてきます。
>965
既出だが手の動きが「非常に美しい」かというと微妙だし、
荒川の悪い癖である指先をダラッとしてしまう癖が目立たなくて
欠点隠しの効能が強いから試合で勝ちにいくならやはりサイバーVerだとオモフ
イメチェン対策としても思い切らないといかんしね。
最初と最後にポーズとるときのシルエットがモロに白鳥になるのが好き。


私も個人的には練習着の方が好きなんだけどね(w


SPはジャケットから何から全て白なんだそうだ。
東京大会のフリーではエッジカバーまで
衣装と同じ系統の模様でした。
トータルコーディネイトしているのか?
気合が感じられていいねぇ。
しかし指を伸ばすなんてたいして難しくもないのに何でだれるんだろう・・
やっぱ余裕できたらバレエもやったほうがいいな。
969アスリート名無しさん:02/11/21 22:06
荒川・・・イイ!!!
なんか、最近の荒川はイイです!
サイバーリミックスバージョンの白鳥・・イイ!!
無表情の冷たさの中に、あの体のしなやかさ、
そして、長身で外国人負けしないスタイル。
世界選手権どうこうよりも、彼女が見たいって感じになってきた。
成績とかより、とりあえず、目立つ試合に出て欲しい。
今年は、NHK杯があって凄い嬉しい!!

写真で見た時は、タイタニックの衣装がちょっとどうかなっと思ったけど、
動いているの見ると、実に効果的だね。
綺麗にヒラヒラしていて、しかもウエストのくびれや
彼女の長所のドーナツスピンを美しく見栄え良くしている。
まるで、海の中から、手がでているようで、まさにタイタニック!!
サイバー白鳥の衣装、羽根がリンクに落ちて減点とかに
ならないか、少し心配だ
971アスリート名無しさん:02/11/21 22:09
最後がドーナツでも良かったかなーって思う。
映画で宝石を海に投げ入れるシーンを彷彿させるから…
ただエンディングをアップで盛り上げる今回の曲構成には合わないが。
972アスリート名無しさん:02/11/21 22:09
>>968
バレエのレッスン受けるのもタダじゃないからね。
高校時代は、なにかと学校が融通してくれていたのかも。
今季、賞金稼げば来年は色々余裕があるかもね。

でも、本人が自分ペースでやっていきたいと思っているように思う。
最近、練習が楽しいと雑誌記事にも書いてあったし。
彼女の細部を直していくのは佐野コーチの仕事だろう。
彼女の手腕がこれから問われるかな。
>まるで、海の中から、手がでているよう

想像してしまった・・・怖い(w
974アスリート名無しさん:02/11/21 22:26
何か東京ブロックの荒川、演技見てても楽しそうだ。
顔は相変わらず無表情なんだけど全体の雰囲気が。
スケートをする事、音楽に合わせて舞う事、
プログラムを表現する事、全ての喜びが演技全体から伝わってくる。
975アスリート名無しさん:02/11/21 22:54
このスレだけはフィギュアスレなのに例のマルチポストの荒らし書き込まれてないんだね。

976アスリート名無しさん:02/11/21 23:41
>975
このスレだけって訳じゃないみたいよ。村主さん、恩田さんのスレもなかったよ。
977アスリート名無しさん:02/11/22 00:27
あぁ・・・ドローで最高のクジ運を引き寄せますように・・
グランプリシリーズの振り分けに運がないので、せめてね。
せめて第二グループでいって欲しい。
ショートの白鳥が最後の方に披露だったら、新鮮に感じて点がアップされる可能性アリだし。
他の選手のショートはだいたいクラシック系で手堅くきてるようだし。
ショートではあの白のヒラヒラサイバーでいくのかな?
あーお願いドローでイイトコ引かせてあげて。
978アスリート名無しさん:02/11/22 01:39
なんだか待てそうもないなドロー
っていうかどこで発表されるんだろうと疑問に思ったりして。
なんとなく11番の予感。
979アスリート名無しさん:02/11/22 02:04
抽選時間だね。祈りながら寝ます。
980アスリート名無しさん:02/11/22 02:55
ストレートラインステップが上達してる!
フリーではルッツからループなんだね〜

東京ブロックの演技が再現できれば少なくとも中野さんより下ということは
あり得ないな。
981アスリート名無しさん:02/11/22 03:13
荒川、ジャンプが決まれば、村主と良い勝負だと思う。
村主の方がスピンとか技の質は良いけど、
五種類しっかり跳ぶし、3+3があるし。あとスピンの柔らかさがある。
去年の全日本は悔やまれる程のミスしたけどね。
ああいうミスをやってしまうと、勝てない。
今年はなんとなくモチベーションが上がっている様子。
五輪に出れなかったからなー。

ドローくらいは良い滑走順をあげたい気はするね。確かに。
ショートで5位以内に入れば、自力表彰台が見えてくるから。

982アスリート名無しさん:02/11/22 03:15
基礎点をジャッジがどれだけ上げているか見てみたい。
四大陸の表彰台という印象が残ってればいいけど…
あんまりあの試合は有力選手がいなかったしな。
しかし、テレビ等では四大陸は世界的に放送されているハズだし。
なんとか練習から良いトコ見せておいて欲しいとこだね。
なんだ、この前見たスケアメのアンパトなんかより全然いいじゃん。
これと同じぐらいの演技がロシアでできれば問題なく表彰台だと思うぞ。
984アスリート名無しさん:02/11/22 04:31
Ladies
Short Program
Start List
StartNoNameCountry
1Nicole Watt CAN
2Galina Maniachenko UKR
3Sasha Cohen USA
4Anne Patrice McDonough USA
5Viktoria Volchkova RUS
6Diana Poth HUN
7Irina Slutskaya RUS
8Elina Kettunen FIN
9Sabina Vojtala POL
10Shizuka Arakawa JPN
11Ludmila Nelidina RUS
12Susanne Stadlmuller GER

公式に載ってたんですけどこれって滑走順ですよね?いい順番で嬉しい!
━━━━(゚∀゚)━━━━!! イイ!
986アスリート名無しさん:02/11/22 12:14
イイ!!!!凄いイイ滑走順だ!!!
987アスリート名無しさん:02/11/22 13:50
1位 スルツカヤ
2位 コーエン
3位 マクドノー
4位 荒川
5位 ケツネン
6位 ボルチ子輪
7位 マニアチェン子

予想。
滑走順は申し分ないねーあとはいつもの演技が出来れば(・∀・)イイ!!
最悪でも6位以内で頼むよ
うーん、マクドノーには、負けないと思うんだけど。
というか、負けて欲しくないぞ。
あと、昨シーズンのように、ぼろぼろになっちゃったボルに負けるのも勘弁だ。
頑張れ、しー!!
とにかく今日は6位以内につけて欲しい!ノーミスでお願い!
991アスリート名無しさん:02/11/22 15:41
とにかく、目標は最終グループ入り。
世界選手権へ向けては連盟はミスの有無を成績よりも重視しるだろう。
国際大会での本番への強さが問われる。
世界の代表を狙う上でも頑張って欲しい。

ショートでミスしなければ、6位以内には入れると思うけど、
各選手、シーズンが進んできているので、ミスも少なくなって来ると思われ…
どう点数が出てくるのか楽しみ。
今夜が楽しみ。
993アスリート名無しさん:02/11/22 15:49
ショート7位の予感......。
994アスリート名無しさん:02/11/22 15:57
7位はないだろ・・・・




と思ってみる。
995アスリート名無しさん:02/11/22 16:14
ジャンプよ!ジャンプ!!ショートはジャンプが命っ!!
あの白鳥のプログラムなら十分上位を狙えるし!
低い点なんかつけたら審判をひっかいてやるっ!
996アスリート名無しさん:02/11/22 17:00
低い点をつけた審判が誰だかわからない罠
997アスリート名無しさん:02/11/22 17:10
日本のジャッジ、いるのかどうか分からないけど
まさか、低い点つけないだろうな
998アスリート名無しさん:02/11/22 17:12
あら。1000ゲットかしら。
999アスリート名無しさん:02/11/22 17:13
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ロシアカップは静香ちゃんが金メダルだよ!
   \|   \_/ /   \__________________
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
1000アスリート名無しさん:02/11/22 17:13
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ロシアカップは静香ちゃんが金メダルだよ!
   \|   \_/ /   \__________________
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。